◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK総合を常に実況し続けるスレ 222191 深夜の本スレ ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1737903755/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
今夜というか今日というか何も食べていないので今から用意する
厚揚げとちくわと肉団子とカット野菜の鍋とパックご飯
>>3 そんなシーンあったのかよ…見逃した(´・ω・`)
持ち時間が決まってるなら リタイヤ宣言するメリットがない?
花火が打ちあがらないと言って筒の中を覗いてはダメだ
という法則だな
>>10 DAYONE
テストのときこういうラグがおきることはなかったんかな
午後の主な放送予定(列島ニュースもニュースーン3時台4時台も休止の予定です)
ほぼ国会中継
ニュースーン5時台(7分間の予定?)
ローカル美都ちゃん
>>9 ふてにゃんがいた動物プロダクションのにゃんこたちかな
>>21 ソースしかなくない?
と思ったら塩もあるのかなコンビニ
222222記念スレまであと31スレくらいです(´・ω・`)
>>22 落ち着いててでも人見知りしない猫じゃないとダメなんだっけ…(´・ω・`)
バットも硬すぎるのは良くないんだよな。しなりがあるのが大事
所さんの目がテンを見ながら、クリームシチューと緑のたぬきを食ったら、相葉マナブまで覚醒しなかったので、今、晩酌してる
笑点のころはまだらな感じで起きたなあみたいな感じだった
演芸コーナーみれんかった
大喜利なんか要らんねん派としては、この屈辱をどうしてくれる並…
おやすみ
>>27 記念すべき222222スレは俺様が立てるんだからな!絶対に立てるなよ!
>>26 ソース、塩、味噌、醤油、キムチ、あんこ、ストロベリー
とか
>>32 軟式野球用で表面が柔らかいバット見たことあるな
ボールが変形せずに却ってよく飛ぶらしい
>>33 自分も日曜日朝4時くらいに寝て19時くらいに起きて、今夕飯食べる
>>26 関東ならペヤング北海道なら焼きそば弁当あるいはコンビニのPB商品
>>32 硬くて太いのは女の子に嫌われるんだから
短いフニャチンが今こそ求められるチンポコだ
>>40 軟式のボールって軽いのに、強く打ちすぎるとぐちゃっと潰れて硬球より飛ばないんだよね。
根を詰めすぎると、本人のほうが壊れるリスクもあるんで、そこが難しいんよ(T_T)
あと、企業の実際では ほかに つまらんプレッシャー要因が加わったりするから
純技術的な問題解決だけにならないこともあるし>< イワズモガナ
反動でぶっ壊れるなら2回目のチャレンジできなさそうだな
そうか、横浜アリーナで久保史緒里のラジオのイベントはもう終わったのか
合唱コンクールでの手紙のときに、真空ジェシカのネタのように巨大化したピアノやアンジェラ・アキが出ることもなく、ダレノカレノ明美が来たり、長渕剛のライブが聞こえてくることもなかったようだな
>>41 ふと気付いたら俺昨日朝5時からずっと起きてたわ(´・ω・`)
番組の雰囲気をこうして作りたいんだろうけど
撮影現場だとライティングとかの環境が違う としたら レギュレーションとしてどうなんだよとは思うよな
>>45 楕円形に変形してるの肉眼でもわかるファール見たことある
>>50 センサーが何か別のものを感知して缶だと認識した
魔物とか良いように言ってるけど要は本番環境と同じものを用意できるチームがあんまないんやろ
ただ蹴飛ばすだけじゃなくて助走があるってのが鬼門になってるな
伊藤詩織さんアカデミー賞ノミネート監督になられたんだスゴすぎ
超超高圧洗浄はやばい
2000kg fとかだから
この力を取り入れればなんとかいけるかも
2025/01/27 01:32:45 最終報 宮古島近海M5.0 深さ30km 最大予測震度3 初動確認
今月のクレカの引き落としだいたい完了(`・ω・´) シャキーン
>>70 いつもはタップリ寝てるんだけど、たま~に寝れない時もあったりする(´・ω・`)
菊池雄星が、きりせんしょが岩手限定のものと知らなかったというポストで謎の食べ物として世界に広がってるのが胸熱
>>74 そんないろいろ分けてるん?1枚しか持ってないや(´・ω・`)
>>66 イタズラのつもりでアナルに浣腸して(´;ω;`)ブワッ
+宮崎 青春ダンスポスト~えびのをつなぐ!高校生の挑戦@宮崎
JKダンス部(´・ω・`)
>>75 引き落としは27日 月末 10日がおおいわね(´・ω・`)
>>71 下方修正 震度2 津波の心配はありません
>>79 左翼は内ゲバが1番怖いって昭和の頃から伝統だから
>>80 花粉症のせいか眠くって夕方過ぎに寝てしまった(´・ω・`)
ああー
>>91 …今年いつもより酷くなってない…?@花粉症
(´・ω・`;)
>>85 いやマグナム2000とかは、心臓を貫くくらいやばいやつ
自分が仕事をしていた時はそれで2人心臓を貫かれて亡くなった
>>83 このシリンダー5万円以下で作れるっていろんなとっから依頼きそう
>>100 それもしかしてあっさりのやつじゃ・・・
松平世界遺産また放送しないかなって思っちゃったのはなんでだろう
>>90 調べて見たけど遺書パクったお前が言うのかって感じだなw
島津ということは斉彬や久光製薬ともゆかりがあるのかな
>>100 ナウなヤングはドラッグストアをドラストって言うんだじょ
>>98 鼻水はまだそうでもないけど眠気やらダルさがもう始まってる(´・ω・`)
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
女性の叫びかよ!?
>>71 下方修正
発生時刻 2025年1月27日 1時31分ごろ
震源地 宮古島近海
最大震度 2
マグニチュード 5.0
深さ 30km 緯度/経度 北緯25.1度/東経125.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
各地の震度
震度2
_【沖縄県】宮古島市
震度1
_【沖縄県】石垣市 多良間村
>>78 (•‿•)
>>111 …そんでまた10年もすれば死語とか言われるんだろ…(´・ω・`)
>>103 飲んでる薬飲んでなくても花粉症の症状なのか眠気が出る(´・ω・`)
iPhoneSE4とSwitch2を買う予定なので節約しているが食欲が止まらない(´・ω・`)
>>108 あいつが職業倫理語るとかちゃんちゃらおかしいよね。近畿財務局職員の遺族からブチ切れられてたのに
>>82 昔に特典目当てで何枚か作ってしまった(´・ω・`)
>>113 自分はくしゃみ出るやら目がしぱしぱするやら微妙~~~に気管支にに来るやら時々喉の奥と耳の奥と鼻の奥とかゆかゆでつらんい…@宮崎
(´;ω;`)
>>64 交渉時の映像が隠し撮りだったとかで、それはどうなんだということで日本での映画館での上映は難しいとか弁護士がインタビューで言ってたが…
>>101 春のパン祭りのお皿を胸に忍ばしていても防げないのね(´;ω;`)
>>129 今もポイントとかいっぱい付くもんな(´・ω・`)
>>124 花粉症って眠気もくるのは知らなかった・・・(´・ω・`)
>>130 もう完全に症状マックスなんだな(´・ω・`)
>>131 情報が錯綜してて7~8万と10万超という情報もある
前者なら全然買えるが
>>141 会社の偉い人から「お前ら負けたらわかってるやろな?」って毎日のように詰められるからな
>>125 Switch2は自分も買う予定だけど値段はいくらになるのかねー、出来れば4万以内にして欲しい(´・ω・`)
>>139 ダルい頭ぼーっとしてくる(´・ω・`)
>>135 あっそういやもう来週からヤマザキ春のパンまつり始まるんだっけ
>>150 恐竜のおもちゃってなってるけれどどういうおもちゃかいまいちわからん
>>143 10まんこえたらそれはもうSEと名乗っていけないものなのでは
オリーブオイルを入れて炊飯するといいらしいが、予約で数時間置いといたらニオイついちゃうかな?(´・ω・`)
>>140 いや、昔ほどじゃないよ…
昔はもっと鼻じゅるじゅるだったし、うっかり考え無しマックス祖母の口車に乗っちゃって森林のど真ん中な神社の奥宮行ったら完全に鼻の感覚無くなったこともあった…(´・ω・`;)
>>144 知らない人だけど花粉症の人なのか(´・ω・`)
>>159 わいはNHKで蜂蜜を入れるといいって聞いた
>>149 何事もできるだけ単純であるべきだ あいんしゅたいん
>>152 結局炎症で消耗するやら酸素がちょっと足りない感とかあるよね…(´・ω・`;)
>>165 サラダ油も見なくなったなキャノーラ油ばっかり(´・ω・`)
>>87 ニコスカードは5日締め日で27日引き落としだから一番使いづらいお(´・ω・`)
>>152 寝すぎで日中頭がボーッとする時あるけどそんな感じか
>>116 イオンでよく買い物するのね(´・ω・`)
>>156 …数時間前、タイワンゴキブリでググったらGそのものなゴキのおもちゃ@台湾が出て来た…(´・ω・`;)
うちのなんとかにこすは 末締めで27日だったかなあ…
恐竜ちゃんててこれかな
蹴る位置まで移動する技術の戦いか
蹴ること自体はそれほどなあ
>>169 そうそう酷くなると頭痛してくるし(´・ω・`)
>>143 10万越えたらみんな普通の16買っちゃうから意味ないよね(´・ω・`)
>>177 酷い人は目が真っ赤になる人もいるらしいからねぇ…(´・ω・`;)
テーバーで上白石萌音ちやんのドラマ見てきた(ω・`)
美しすぎる
>>181 …まさに今…ちょびっとだけど…(´・ω・`;)
>>162 それもいいと一緒に出てきたな
にがりや食物繊維パウダーもいれるから、入れ過ぎも良くないかもと思い始めてる(´・ω・`)
>>165 サラダ油はありがたみがないよね(´・ω・`)
おれたちが小学生だった頃のアタック25のスポンサーは
東リ だった
>>173 そんな感じ(´・ω・`)
>>174 うんあとイオンシネマよく行ってた今は全然映画観に行かなくなったけど(´・ω・`)
>>190 ワーナーマイカルシネマズのときはよく行ったが(´・ω・`)
これでどうだ
ロボコンの熊本の女の子も
将来こんな風に活躍するのかな
>>158 6万円台の噂もあったから円安分入れて7-8万円が妥当な価格なのか(´・ω・`)
椅子に座ったまま眠ってたわ 最近ちょくちょくあるけど糖尿病かなあ・・・
映画よく観るならエポスの方がいいんじゃかいかと聞いた
>>189 そして『新婚さんいらっしゃい!』は出場するだけで
お土産いっぱい貰えたし番組後半の神経衰弱で
豪華賞品が貰えた
>>189 新婚さんいらっしゃいを・・おじさんおばさんの主役のジジむさい番組だと思ってたら
とうに結婚適齢期を超えてしまった・・
>>193 東レのCM、昔ウルルン滞在記のスポンサーで流れてたけどどれも落ち着いたCMで良かったな(´・ω・`)
>>184 1月なのか3月なのか知らないけど早く発表して欲しいね(´・ω・`)
>>202 飛距離で30mノーバウンドなら即優勝だって
久しぶりにみたけれどちゃんとみんな動作してるのはみてて気持ちいいな
>>195 わいも今は全然見てない最後はジュラシックワールドかも(´・ω・`)w
>>204 勝田清孝(殺人マシーン人間)は、「新婚さんいらっしゃい!」に出てたんだよなあ
既にやってたのに
>>206 やんぐめ
ここの平均年齢はその倍くらいじゃろ(´・ω・`)
>>216 NHKってのでネタにしてるだけだとおもうの
S社じゃなくてSマヅ製作所っていうあたり
>>218 『ぽかぽか』月曜日見ていると「髪薄くなったなあ」と
>>206 自分はいい人と結婚するんだって思ってたら一生ボッチになるとは(´・ω・`)
>>217 文枝本人も女殺してるようなもんだしヘーキ
競技の結果はこうだけど それぞれのエンジニアに 甲乙つかんよな
大手向こうに回して戦うとことかえらいわ
>>232 伊集院まだ出てるんだな、ぽかぽかあんま見てないけど
>>217 知らないからググったらチラッと見ただけでも滅茶苦茶ガチガチのシリアルキラーじゃん…(´;ω;`)
>>235 オレもそう思ってた なんかハイテク集団のイメージも
同期で言ったやつはいない(T_T)
きっちり30メートルが壁になってるところが、あれこれ専門家に考証してもらって設定してるってのがわかるな
>>254 静岡朝日テレビの番組の競技対決でも見たことある@しぞーか夜
>>186 女性棋士志望から弁護士になったドラマかお?
西山朋佳が編入試験に合格してたら、とんでもないバズりが予想されただろうけど、ある意味、真の実力主義という
男だって、何百人とかそれこそ数え切れない人間が夢叶わずだというのに
今来たら終わった。
東レと島津はわかったけどもう一社はどこだったの?
>>268 魔獣ケルベロスみたいに素材を生かして欲しいよね(´・ω・`)
トムならレジェンドやってくれよレジェンド/光と闇の伝説
>>259 げ。横澤居るのは知らなかった
設楽のノンストップにも出てるけど出てたらチャンネル変えてる(´・ω・`)
コンビニ傘も、何だかんだと高くなってるんだな
途中で雨が止んだからって、そうそう簡単に面倒だからと捨てられない
>>276 ヒロミは昔からアンチ多いけど嫌いじゃなかった
でも嫌いになったわ
しょせんやっぱり八王子なんだなって
>>276 ヒロミはひたすら肉焼いてたと自他共に証言がw(´・ω・`)
北村一輝は顔が浮かびすぎるからナレーション向けじゃない(´・ω・`)
>>278 新たに東京ドーム何個分も焼けたと聞いた
>>288 色々と濃すぎるのか・・・(´・ω・`;)
映画「おまえの親になったるで」(2023年/日)
1/27 (月) 2:30 ~ 4:05 (95分) BSテレ東(Ch.171)
犯罪被害者遺族でありながら犯罪者の更生支援を続ける男性が、
加害者と被害者の間で揺れながらも更生を支え続ける10年間を
追ったヒューマンドキュメンタリー。関西の中小企業7社が集まり、
あるプロジェクトが発足した。元受刑者に住まいや仕事を提供し、
再犯を防ぐ「日本財団職親プロジェクト」。受刑者の半分が出所しても
仕事や居場所がなく、再び罪を犯していた社会問題に立ち上がったのだ。
しかし、参加者の中にひとり複雑な思いを抱えた男がいた。大阪の
建設会社・社長の草刈健太郎さん…大切な妹を殺された悲しい過去があった。
当初、活動に気が進まなかったが、少年院を出たある青年との出会いを
きっかけに、活動にのめり込んで行く。
>>278 北側の方さらに燃え広がってるとか見たな(´・ω・`)
>>221 新婚さんいらっしゃいに出た人が、離婚したと知ると、まあ、そんなもんだろと
セクロスすると結婚しないといけない宗教でも信仰してるの?ていうぐらい、何回も離婚と結婚してる人もいるし、なんなんだかなあと思ってきた
>>276 三村がヒロミと和解しちゃったから(´・ω・`)
ロスの山火事はトータルで琵琶湖の面積位消失したのかな
>>286 鶴瓶とヒロミはカモフラージュに利用されてたっぽいよな。「みんないるから安心」みたいに
アカンまたオナニーしたくなった
どれ見ようかなぁエロアニメのやつ見るか
…西都市市長選ら横峯さくらのパパン出てたんだな…@宮崎
最下位827票…(´・ω・`;)
>>284 ありがとう。
知らなかったけど、パーツメーカーなんだな。
>>283 いつも思うんだが傘とママチャリはもう全員の共有物にしてしまってはどうだろう
これ言うと叩かれるんだけど
>>290 いろいろ有るけど それくらいのも有ったはず
そこで迷いなくロリを盗撮するあたりがNHKの有能カメラマンらしいな
>>276 所ジョージもコメントつまんないからいなくなってほしいけど
あのひと女には大して興味なさそうだな
ロレックスのデイトナは、デイトナ24時間優勝者がもらったものに価値がある
。 。 グリグリ
ヽ_ノ
( ´・ω・`)゚( 'A)ノシ >>302
/ ⌒ フ ) ジタバタ
( /(ヽ
ヾ、 )
ソ >>291 ナレーション自体は割と下手じゃないんだけどね(´・ω・`)
>>286 ジモン寺門じゃあるまいに(´・ω・`)
>>303 いい傘の時の方が盗まれるのやめて(´;ω;`)
>>298 なんかもうその辺からプロデューサーやらつくづく手慣れすぎてて、一度臭い飯食っとけって気になるわ…(´・ω・`)
東京で例えられても 北海道で例えてよ(´・ω・`)
カリフォルニアって語源がそもそも燃える鳥とかそんな意味だったと思う
>>301 おれもいましったというか 業界人じゃないから><
馬鹿な陰謀論者がロス五輪の再開発のために人為的に起こしてるとかほざいてたな
>>316 地水火空風のパワーはそれだけスゴイのか(´・ω・`)
東レのトレシーって結構いまいち
KBセーレンのベリーマのが好き
>>325 …コントロール出来るもんじゃないしデメリットでかすぎだろうに…(´・ω・`)
>>306 500円くらいまでならいいけど1000円だと躊躇するわね(´・ω・`)
>>325 今回のはわからんけどアメリカで放火の山火事がしばしばあるのは事実
>>303 金沢は忘れ物の傘を無料レンタルに再利用している
ママチャリはないけど一回レンタル電動自転車はあるな(´・ω・`)
>>335 半年まともに雨が降らないなんてことないもんね
そういや2月プレミアムシネマでフルメタルジャケットやるけど
翻訳字幕は独自なんだっけかNHKは
あれこれ言われること多いけど、この点で日本の田舎の消防団はすごいんだよ。
人海戦術で食い止めることができる
>>335 日本はほっとくとジャングルになってしまう
>>337 東日本大震災も人口地震とか
頭がおかしすぎる
今 そこにある危機的な状況なんやけど森林火災のアメーリカ
>>276 ヒロミは火起こしと肉焼き要員だったみたいじゃんww
>>341 そうなんだ透明のビニール傘はみんなの傘だしね(´・ω・`)
>>348 …あったなぁ…
今はそれをコロナへフルスロットルしてるのね…(´・ω・`;)
>>259 伊集院光は昼飯食ったあとに、そのまま、ラジオの方に行く感じだろうし
ハガキ選びとかいろいろと
特にきつい感じではないかと
笑っていいともの時代というか、その頃みたいに生放送でわちゃわちゃしたのやりたいんだろうなあと私見を語ってた
個人的にはバイきんぐの討論路線クソと思ってたんで、騒動でバラエティではなく、そっちに戻るのは嫌だなあと
|| /:::::::V ||
」{ {O::O} || ___
/::\_.:::┘::::::└- 、 || /:::::::ヽ >>328
{:O::O:}:::::::::::::::::::::::::::::v||_ノ::O::O:}_
〈 :, . :彡::::::::::::::::\:::::::::::::::::x::::}||::::::::::::::::::::::\
. ∧∨ 厶=x::::/::::::::::::::::::V:::::::::::::}{:Ⅵ|:::::::::::::::::::∧::{
∧∨}:O::OV::::::::::::::::::::;ハ/〉:::::/ Vハ{!::::::::::::::::/. . ヾ:,
∧V:::::::::::::\::::::::::::::/://ハ:::{. . vハ::::::::::::::/. . . . }:}
〈ヽ /:::::::::::::::::::__:::::\__::/://:|:::}::∧. .}}::|::::::::::::i{ . . //. :
. \\. : : : /::/^V::::::::/⌒Vハヾ∨/斗x:.:.:.:.∨:}:|::::::::::::廴/:/. : : .
. : \\ /::/ . .∨:/::O::O\]_:///::::::::Vハ :::V::|-―-x::::く : : : : : : : . .
. . : : : \\{. . . .У:::::::::::::::::::://ノ:O::O:\::::::Yi:x : : : : \:ヽ: : : : : : : : . >>295 50代のおじさんと20代の女性のカップルの場合、俺等もまだまだチャンスあると勝手に安心してた・・
>>357 デスバレーが近くて50度くらいになるけど乾燥してるので割りと耐えられるらしい
ロスなんて元々砂漠に水引いて無理矢理街作ったんでしょ
>>359 藤原紀香と大泉洋と反田恭平を勢揃いさせるくらいでないと鎮火無理そう…(´・ω・`)
>>303 共有は大変なんだぞ>< 以下264条まである><
第三節 共有
(共有物の使用)
第二百四十九条 各共有者は、共有物の全部について、その持分に応じた使用をすることができる。
2 共有物を使用する共有者は、別段の合意がある場合を除き、他の共有者に対し、自己の持分を超える使用の対価を償還する義務を負う。
3 共有者は、善良な管理者の注意をもって、共有物の使用をしなければならない。
(共有持分の割合の推定)
第二百五十条 各共有者の持分は、相等しいものと推定する。
(共有物の変更)
第二百五十一条 各共有者は、他の共有者の同意を得なければ、共有物に変更(その形状又は効用の著しい変更を伴わないものを除く。次項において同じ。)を加えることができない。
2 共有者が他の共有者を知ることができず、又はその所在を知ることができないときは、裁判所は、共有者の請求により、当該他の共有者以外の他の共有者の同意を得て共有物に変更を加えることができる旨の裁判をすることができる。
>>303 レンタルシェア傘サービスあるし自転車もあるし充電器もあるし
>>303 鉄道駅のレンタル傘サービスやシェアサイクルがもっと広がればええね
消防員はなぜムキムキになるのか
そこまで筋肉必要かな
>>373 海底ケーブルの中継アンプみたく、ホースの途中に加圧装置を介さないかなあ?
昔、1本15kgある高圧ホースを両肩に乗せて階段で8階上の現場まで歩いて登った
>>270 法廷のドラゴンだよ
金曜日夜9時テレビ東京ね(ω・`)
>>377 駅前シェアサイクルこないだ破産してしばらく空いてからの別のとこがなんか引き継いだ…@宮崎
(´・ω・`;)
いざ火に囲まれたらアルミ箔被って火をやり過ごすという
>>355 まあ陰謀論に引っ掛かるバカやアホ釣ってるのがカルトだし
>>383 農家はそれを何十袋と持ち上げて移動させてる。
>>363 暑さはそうだよね
湿度が低いと日陰にいればそこまでではない
>>383 ゲルが40kgの相撲の総理大臣杯ひょいと持ち上げた、だけで芸スポにスレ立ってたw(´・ω・`)
>>383 オカンが年寄りすぎてベッドから落ちて自力で上がりきれないというから
体を抱えて上げてやろうと思ったがもちあがらんかった・・・65きろつってた
>>393 土地のこと気にしないなら爆弾使って爆風消火でもいいんだろうけど(´・ω・`)
インバウンド連中は、浅草に来ても絶対に行かない「言問橋」へ行ったよ
もう逃げ場がなく悲惨なんてもんじゃ無かった場所 (東京大空襲)
>>355 母親にレシピ動画とか食べ歩き動画を暗に教えたら、陰謀論なんか見向きもしなくなったというXのポストにわろた
ようは時間が有り余ってるのよ
それでまた孫を預けて忙しくさせれば、陰謀論を語る奴らを馬鹿とかいう側になるのよ
>>412 そらそうだろうけど、なんか呑気だなぁ、と思って(´・ω・`)
>>404 結構よろついてたぞ。普通は理事長とかがアシストするんだけど
>>408 人を持ち上げる時にはコツと協力が必要(´・ω・`)
聖闘士なら一瞬で凍らせることができるのに(´・ω・`)
>>406 日本人に分かりやすく東京ドームで例えて欲しいよね(; ・`ω・´)
>>408 80歳過ぎた母は体重37kgで・・・
要介護認定で定期的に一緒に病院に行くけどそれを聞いた時に悲しくなった・・
>>428 プーさんの住んでる森が100エーカー!
何気に気象系って日系多いな
竜巻も藤田スケールだし
向こうの熱波、日照り、雷を知らんやつはバカ
これ見るなよ
>>428 190メートル四方なら4個いかないぐらいかな
雷だけ落ちてくるのか((((;゚Д゚)))))))
つーか日本は湿気があるからまぁいいものの林業ちゃんとしないとまずい
山火事は危険だわ、以前消防団で出動した事あるけど
枯れ草の火が斜面を大変な勢いで這い上がってきた時は身の危険を感じた
意識がある人間を持ち上げるのと、意識のない人間を持ち上げるのでは、意識のある人間のほうが持ち上げやすい
>>437 気流の発見も戦前の日本らしいし向いてるのかな
>>420 うちの父親が卒中で入院してた時に4人がかりでベッドから、なんだっけ、あの移動用のにせーのっ!って動かしてたっけなー…(´・ω・`)
>>361 そんなんレアケースもいいとこで
その中でも成立する前提がメンタル歪みやカネと地位や宗教みたいなヤベー要素だったりとか珍しくないからな
けつのけまでむしられたりコロコロされても本望ってなら止めないけど
>>450 風船爆弾の時アメリカはジェット気流知らなかったんだよね
>>447 …阿蘇とか富士とか辺りの野焼きでも数年毎にやられる人出てくるよね…(´・ω・`)
>>460 あ!そうそう、それだー!トン(´・ω・`)
>>451 YouTubeで一人でも持ち上げられるコツの動画あって母ちゃんに教えてあげればよかったな
父ちゃんのせいで腰痛めちゃった
>>451 ゴロゴローってやつならストレッチャーだね
>>353 単に忘れ物の傘がたまって仕方ないんだと思われる(´・ω・`)
>>468 そうそう、す、すと…まででなんか出てこなかったw(´・ω・`)
首都直下来たらみんな火災旋風で死ぬって言われてるね
>>447 ジェットシュータ背負ってやっとの思いで燃えてる近くまで登ったらヘリが来るからって下山させられた(ω・`)
カリフォルニア語には火事を表す単語が50あると言われている
今月手取り19万なのにカードの引き落としが12万です
車のローンが35000
スマホ月額1万
夏の賞与まで我慢ヽ(;▽;)ノ
>>477 ところがどっこい地球は緑化してるんだよね
まぁCO2増えてるんだから当たり前だけど
恐竜ちゃんは今回もイワヤの製品か
初代のワンちゃん25m走(魔獣キングスパニエル)がイワヤだったから動物オモチャはイワヤ縛りしてるんだろうな
www.shimadzu.co.jp/aboutus/makaizo/dinosaur-member/img/team1_image.png
www.iwaya.co.jp/dcms_media/image/toy_9102_gaburin_1.jpg
津波は国際的にも学術的に「tsunami」で通用する。緊急地震速報なんて異常なオーバーテクノロジーは今んとこ日本にしかない
バックドラフトを金曜ロードショーか午後ローでやって欲しい
>>471 榎木孝明が武道応用したやり方紹介してたね(´・ω・`)
>>447 伊東の大室山の山焼き見たことあるけど凄い勢いだった
てか消防団やってるんだな偉い
>>485 日本も総面積に占める平野率低いし(´・ω・`)
>>475 ストレッチャー、ストレッチャー、ストレッチャー… 忘れないようにせんと…(´・ω・`;)
>>484 アナルメン消防団だったのかっ!?(´・ω・`)
>>359 シベリア森林火災ももぐら叩きみたいに火が出て収集つかなかったな
>>488 サハラの辺縁部?で緑化広がってる地域があるとか言ってたの、どうなったんやろな…(´・ω・`)
>>485 日本も8割ぐらいは山とかで人が住んでない
松の木みたいなのが生えてるな
松やに は燃えやすいぞ
>>499 チャッチャラー チャッチャッチャラー チャッチャラー チャーララーチャラー
タバコの不始末で火事になるならまだ防ぎようあるけど
乾燥と落雷じゃ神の意志と諦めるしか無いね・・
乾燥してるだけで木と木の摩擦で火がつくもんかね
どんな摩擦だよ
>>510 ニジェールの緑化がすごい
日本人も絡んでる
>>487 風俗代を節約しよう(´;ω;`)ブワッ
>>524 おが屑も放っておくと自然発火する
枯れてる木材は発酵して熱をハッスルし
>>447 なんで天叢雲剣持っていかなかったんだよ
>>527 ホー!それは知らなんだ
…にじぇーるってどの辺だったっけ(;´・ω・`)?
>>528 工エエェェ(´д`)ェェエエ工!?
午後ロー?
オレ今月ろくろく仕事できてない>< 手取り分なしかも><
>>516 ミシシッピ川が真ん中辺りに流れててそこ越えたら全部西部みたい感じ
日本みたいにアホみたいに隣と家がくっついてなくても燃え広がる
>>543 鳥取から砂丘無くしたら水木しげる以外何もなくなっちやうじやん
>>535 何だっけ、牧草集めて発酵させてるやつも内部が結構な熱で下手したら引火するんだっけ?(´・ω・`;)
>>539 ナイジェリアの北のサハラ砂漠の南に面した内陸の国
>>477 6億年後には地表の水は全部地底に消えるらしいけども
>>535 ヒロシのぼっちキャンプで、着火剤が毎回変わるのが面白い
>>543 鳥取砂丘も必死で維持してるんだっけか
日本唯一の砂漠は伊豆大島にあるけどね
事前に避難してなかったら あっという間にアウトだなこれは
われわれが日々チマチマやってるCO2削減が水の泡に、、
>>527 くすのき125ってやつか ググって知った
>>560 青森県にある自衛隊の所有地ではないのか
>>554 あっ、あの大陸左側のぽこっとへっこんでるあの辺かな(´・ω・`)
>>528 あの映画の音楽聞いてるとかっこよくパプリカをかじりたくなるね・・・・
>>482 いま木密地域解消のためとかの駅前再開発でじゃんじゃんバリバリぶっ壊してるけど
事業の正当化やら建前なだけなんだろな
そんな程度ではどもならなそう
,. ⌒ヽ ,. ⌒ヽ H
レ'⌒ヽ .:', レ', ニミヽ Hハ
0 .: .:} 〈 0 V 11
ヽ _ノノ.::/ ト、`ー' V11
ヽ _ __ ノ ,.イ. : : : : iト、 __ _ノ V}
彳. : : : : :} ハj きれいな火だねぇ
ノ ハ: : : : : ハヽ __ _ノ ',
`ー-‐' ,.イノ )、__ _ _,. イ ',
`ー‐‐' ハ ノノノ ノノノ ! ! } i
`ヽ 、 ノ ! ! ! }
`ーrrrr' ノ ノ ノ ノ
>>557 隕石とかから供給される水分じゃやはり足りないのか…(´・ω・`)
PFASぶち撒けてんのかな?
米軍は日本で使ってっけど
>>568 それ
料理の鉄人のテーマ曲聞きたかった
すげー車も簡単にぶっ壊れるんだな・・・(´・ω・`;)
>>525 妹が即レスするよというXでホリエモンが10キロ減量するために言葉をみたいなこと書いたら、野菜食べてねと返信したのが今年の初笑いに近かったわw
>>572 なんで荒地の魔女を動く城に連れていったのかどうしても理解できない
ロサンゼルス火災ではEV車が燃えて消火に手間取ったって聞いたな
>>583 雹でこれだから(´・ω・`)
はー…お抹茶飲んでやっとアレルギーいくらか落ち着いた…(´・ω・`;)
>>482 阪神大震災起きて耐震基準めっちゃ変わってだいぶ年数経ったので、輪島レベルの古いごく一部の下町ぐらいしか火災にならんよ
>>585 PFOS汚染の元だけどこういう場合は仕様が認められるとアメリカでもなってるらしい
>>586 ホリエモンにレスしたのはほんもnの萌歌ちやんなのかな(ω・`)
>>577 基地が無い地域でもピーファス検出されてるんだよな
>>591 おおう…
これは…
なーむー…(´・ω・`;)
>>596 今そこにある危機を防ぐために
直ちに影響はないものを撒く感じか
EV車が燃えると大量の酸素が生み出されてそれが新たな火種になるって聞いたな
>>589 かわいかったんじゃない?
はるか昔に1回見ただけだから全く覚えてないけど
民放ほぼ放送終了(´・ω・`)
>>606 あ、そうだ、それかな、トン(´・ω・`)
>>589 魔法学校から脱出する時に勝手についてきたんだろ、変な犬も
>>604 まあ工場もやらかしてるから
日本が世界の工場だった残滓
>>590 リチウムイオン電池があちこちで爆発したら怖すぎる((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
>>623 www
何かと思ったら見事なIDw(´・ω・`)
日本も大きな地震つづいてるけど辞める人多いんだろうか
>>624 日本も名乗り出ないだけでいっぱいおるで。自衛隊でも災害派遣の後は駐屯地の中で何人か出てくる
医療職、ケア職、警察消防、公共交通機関とかの心理的ケアはあんまり進んでない
特に日本では
自衛隊すら微妙
こういう場合に空中から水やら消火剤とかまけというサヨクいるけど、その後に遺体とか見つかったら、そいつら、絶対、政府やら自治体とかがそうしたからだと文句言うだろ
そういう経験からやれなくなったというのは忘れてはいけないと思うの
>>283 コンビニではしょっちゅう
置き忘れの傘を捨てているけどね
>>635 日本はパワハラセクハラで病んで辞める人が多い
宗教の信仰があるのに自殺するのか
信仰心の無い日本人ならもっと自殺しそうね(´・ω・`)
日本で著名人がじさつすると
テレビ画面に一人で悩まないでと相談の連絡先とか乗せるけど
中居氏の場合は相談のレベルではない
>>636 御巣鷹山のあとは何人(もっと?)
自殺者が出たらしいね
>>653 戻りたいあの頃(´・ω・`)
>>647 ハシシタ徹「嫌なら、やめろ微妙!
代わりはいくらでも居る!!」
>>635 こんだけ南海トラフおきるぞ起きるぞって脅してるのに高知県に寝たきり老人が一掃されないのが信じられない
本当に南海トラフに備えてるのかと・・・
ファイア
ファイラ
メガファイア
ギガファイア
テラファイア
>>636 自分は4年ほど陸自にいたけど、営内生活や仕事がかなり大変に感じた
夜は洗濯物を干す部屋で佇んでいたり、靴をずっと磨いていたりした
>>647 ものすごい時間たってるのに
戦時中の軍隊感覚みたいな人が減らないのはなんでなんだろうな
>>647 フジ問題では対照的過ぎるMBSの見事な対処が光るな…(´・ω・`)
>>613 ハウルってまだちょっと前の気がしたけどもう20年以上前なのね(´・ω・`)
>>664 義務教育がずっとそうだからでは…(´・ω・`;)
>>614 うちの地元民放全局も今夜は終夜放送をやってないな
>>630 実況民も子供時代に空襲や原爆の映画やアニメでグロい映像を見せられてたね(´・ω・`)
焼畑じゃないけどあらかじめ焼いとく的なのを後から入ったやつが辞めさせたとか言うてたっけ
>>664 兵隊やめて警察官とか自衛官とか消防隊員とか教師なった人が多くて、その上司にしごかれた奴らが偉くなってまたその次の奴らを、みたいな
>>688 月イチの設備メンテナンスの日なのかね?(´・ω・`)
>>692 あの頃はひたすら、もっとグロをちゃんと見ろ!軟弱ものめ!おらおらおら!!みたいな教育だったよね…(´・ω・`)
>>686 いわゆるインディアンでしょこの人ら
混血進んでそうだけど
>>697 現代に生きながらそれをやり続けるって悪い事とわかってやってるよね
おばちゃん達の顔のペイントは何なんだろう
先住民族に古くから伝わる何かか
>>658 ちゃんと解像度も合わせて丁寧な仕事だな
>>674 実践経験ないから、大量の遺体を見る、または探し続けるということで壊れてちゃうらしい
これをビッグダディーがガソリンでやったから
容器に火が伝わってきて容器ごと丸焼けに
てーシャツわりかしかわいいw(,,・ω・,,`)♪
>>712 いや…分かってないんだろう…他にやり方覚えられないもんだから…(´・ω・`;)
>>692 はだしのゲン、1フィート運動の会、黒い雨
何故か、体育館で観させられた(´・ω・`)
>>706 インディアンが差別用語だからこの分類かなと想像
ゆーてこの森は南カリフォルニアより乾燥してないでしょ
スモーキーマウンテンはカリフォルニアにもあったのか
何てタイトルか忘れたがブラピが原住民の役やってる映画あったな、最後クマに食われるやつ(´・ω・`)
>>728 そしてトドメの原爆資料館…(´・ω・`)
これ2022の放送か
ロスの山火事を受けて再放送か
>>730 インディアンという言葉はとうに使わずネイティブアメリカン
でもこの言葉も論議のまとでアメリカはめんどくちゃい
>>725 1ペタの外付けHDDとか出てくるのかな(´・ω・`)
>>728 高校の時の現国の課題が火垂るの墓と暗い雨、英語の課題がチャップリンの独裁者だった
>>722 飛んで火に入る冬の音符くんっ!(´・ω・`)ノ♪
the city's ablaze the town's on fire
the woman's flames are reaching higher
we were fools we called her a liar
all I hear is タマホーム
>>730 しばらくネイティブ言ってたらそっちも不可になったんだっけ?
面倒臭いな…(´・ω・`;)
>>726 命かかってる現場に行くから、メンタル的にも強くないといけないしぶん殴っても止めるんだ、という思想が普通にある、と数年前に消防のお偉いさんに聞いたことがある。
>>726 ええっわかってないってどんだけ頭使わないで仕事してんだ
>>727 一応お題目的に政府のお達しはまともにできてるんだけど
現場が対応してないってニュースでよくみるなぁとおもって
>>699 ネイティブって呼んじゃうと本当にネイティブ?ロンよりショウ子見せてくれるの?って話になるから部族名で呼ぶ事が増えたらしいな
>>741 どうもー♡♪ばんちゃ∩(,,・ω・,,`)♫
相当注意深くやらないと、それ自体で山火事を引き起こさないのか?と老婆心
>>738 インディアンズもレッドスキンズもなくなったな
確かに住宅地には届かなくなるだろうけど、山火事を防ぐとは別のような
>>738 モニュメントバレー行ったとき案内してくれた人が自己紹介で普通に自分はインディアンです言ってたな
そんなもんなのかと思ったわ
やっぱ現代人は便利になりすぎて基礎的なことが解らなくバカになってるんだろうな
>>697 80年代あたりに暴力教師に体罰でシゴかれて育った子供たちも今や社会の重鎮になってるから
自分がされたことをまた下の世代の人にやっちゃうのね(´・ω・`)
おばさんはアレでしょ腹話術人形のコスプレしてんでしょ
>>755 うむ!♡♪またぼくなんだ♪(,,・ω・,,`)♪
>>735 修学旅行で吐いてる女子生徒が数名(´・ω・`)
俺らは吐きゃしないが、黒焦げの弁当が頭からはなれられない
>>619 タンク内で液体であって漏れて気化する状態でなければだし酸素がなければそこまでじゃない
EVの場合って蓄積技術ないメーカーまで参入できてるし内部で酸素発生しちゃうわけだから
>>692 いや、焼死体は見るだけじゃそれほどでもないよ。臭いがなんとも言えないしずっと頭に残っちゃう…
>>730 多分この地域に住んでる部族の知恵だから部族名で言ってるだけかと
ネイティブアメリカンの知恵とか言い換えても広過ぎるから
>>739 最近36TBのHDD出てきたところだから、ペタは当分出てこないだろうな
>>757 w
実は当事者も面倒臭いのかw(´・ω・`)
>>754 映画メジャーリーグけっこう好きだったのに
>>751 補償金目当てに勝手に自分たちはチェロキー族系の○○族の末裔だみたいなのが年々増えて問題になってる
>>746 自衛隊にいた時に、それは実感した
あんな過酷な訓練やるのにみんなが勝手にやってたら他の隊員の命にも関わる
>>758 共働き家庭が多くて子供が家庭内で
しつけをあまりされていないのかも
>>740 黒い雨はスーちゃんのおっぱいそのまま上映(´・ω・`)
>>743 呼び名変わっても扱われ方が変わらんから
もーインディアンでいいよ!!ってキレたこともあったとか
>>762 そういやいつの間にか消えたな
一時期は結構売れてたっぽいのに
やっぱ定番商品化のハードルは高いんだな
>>757 インディアンという言い方に既にアイデンティティを感じてるグループもあるらしい
>>770 36まで行ってるのかw
エロ動画大量に入れられそうだけど壊れたら精神ダメもデカそう(´・ω・`)
>>765 自分は初っぱなの何かでもうアカン!と思って咄嗟に後ろで見たそうにしてたドイツ人?夫妻に場所譲って誤魔化してそそくさとなるべく見ずに出口へ向かったわ…(´・ω・`;)
>>775 石橋は今でも大リーガーの間でかなり有名らしいね
移動中にメジャーリーグ2何度も見せられるんだって
遺体にあうというかでということだと、介護ヘルパーさんとか第一発見車になるケース増えてくるんだろうな
実際、近所でも一人暮らしの高齢者がそういうことになってポリスが来てとか数件あるし
>>778 先住民問題は結局金絡みになるから難しいんよね
>>770 俺が子供の頃、1ペタを所有してるアーカイブ会社が体育館のデカさだったが・・・
もうすぐ家電サイズになるんだな・・・
>>769 県民ショーの◯◯県民だけどこんなの知らねーよ!みたいなもんか…(´・ω・`;)
>>664 気味が悪いよな
フジの上層部連中みたいなの
ちょっとしたタイムスリップでもしてんのかってくらい時代にそぐわなすぎ
>>739 HDD複数組んで1ペタにしてるストレージユニットは10年くらい前からあるね
>>782 台湾有事や戦争になったら
後ろから撃たれる将校とか出て来るよ
時代は繰り返す
>>770 フルハイト復活にすれば倍化出来るのに
もうHDDって力技で容量増やしてる感じだから厚みマシマシにしちゃえばいいのに
>>785 うーん…まぁ、そうなるかぁ…(´・ω・`;)
>>789 俺はしっかり見た
で、お好み焼きが食えなんだ(´・ω・`)
>>795 風土文化まったく違うのに無理やり同じ県にさせられてるところとかあるからね日本でも
数年前にアマゾンでも大規模な火災があったけど森復活してきてたりするのかね
>>787 黒人もブラックって言い方を好む人と拒む人がいてめんどくちゃいな
無難なのはアフリカンアメリカン
>>758 大災害が来たら今の文明が失われるかもしれないのか(´・ω・`)
>>795 1周した時点でほぼほぼネタ切れてたもんなあ
そっからはシミンショーだってずっと言われてる
どうみても、できる理学部の教授にしか思えん(´・ω・`)
>>794 デジカメとかのメモリーカードも名刺ぐらいの大きさの分厚いやつで32メガとかだったな
>>811 この前は兵庫県の姫路市だけおでんにはショウガ醤油つけるってやってた
>>797 そんな前から!単純に繋げてる感じか(´・ω・`)
>>803 …あー…あれは…うん…;
自分とこは資料館から観光バスに戻ったら車内で「あなたの幸せを祈らせてくださいとか言われても断るように!」とか先生が言ってて、どうやらそういうのに捕まった班があったらしいことも知って広島の記憶がもはやカオスになった…(´・ω・`;)
>>770 個人が買えるような値段じゃないんだろうな
>>820 いまみたら16万円台とかだった(´・ω・`)
>>806 台湾ラーメンアメリカンイタリアンメキシカンアフリカンエイリアン
>>758 それは本当にそう思う
つけあがりすぎなんだよ生き物として
大して進化してるわけでもないのに
ベトナム戦争の真実って謳うんなら・・・
ライダイハンのことも取り上げるべきだね・・・
地震がきたら 谷底に崩れ落ちないのかな(´・ω・`)
>>818 資料館から自由行動で、殆どがお好み焼き屋に
宮島でも殆どが牡蠣料理屋に(´・ω・`)
>>832 一瞬、ダンバインに見えた(´・ω・`)
>>834 ってかさ、こういうの見るといつもうっかり落ちちゃう人結構いそうなのに、とか思ってしまう(´・ω・`;)
>>814 コンパクトフラッシュってどうなったんだろ
>>839 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
逃げ上手の若君関連動画の足利尊氏はラスボスなのに、すぐに腹を切りたがるとか、これはあかんであかんでという印象しか
>>835 年間数人くらい落ちて死んでるやつ居そう(´・ω・`)
26mm厚で10枚プラッタとかアホやってるからね今のHDD
最初のヘリウム入りは5枚から7枚だったのに
>>816 ケンミンショーじゃないの認めちゃってるのか
もうただのローカルフード番組じゃねーか…
>>845 牡蠣は美味しくいただいた(´・ω・`)
>>843 初期のCFは終了したけどExpressとか名前変えて生き続けてる
>>836 自由行動がある修学旅行ってどんななんだろうな
>>831 やっぱしるこかコーンスープ止まりにしとくべきだな
>>846 実際情緒クッソ不安定なのに戦だけはメチャクソ強かったり魅力はあったりよー分からんやっちゃし…(´・ω・`;)
>>853 え?自由行動って普通あるんじゃないの?
雑〇はよ〇ねやゴ〇^^雑〇のお〇えはいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w雑〇^^
microSDは小さすぎて扱い管理が結構大変><
少し値が張ってもいいから、 扱いやすいケースがほしい(T_T)
ぼくはブランキージェットシティの住人(,,・ω・,,`)♪
>>853 京都も自由行動
勝手に大阪行って怒られてる班がいた(´・ω・`)
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇共^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w雑〇共^^
>>851 …一度おェーでもう大丈夫だったのか(´・ω・`;)
>>849 すぐ壊れそうだな
高容量より高耐久の製品が欲しいという消費者の声は無視されがち
>>822 フジの占い番組でメンディーーに改名しなさいと訳わかんないこと言われてたら、従わないメンディーがNHKのドラマに連続で出れて、フジテレビは…
フジテレビのほうが占われるのが先だったという…
>>853 1日目は集団行動で2日目は提出したグループ自由行動とか普通じゃない?
東京ならディズニー行ったりさ
>>854 静岡おでんかな?
味付けが独特だったからな
>>858 中学までは無かったような気がする…
高校は…あ、スキーコースだったから無かったや(´・ω・`)
>>854 大きさから言ってチップスターのショート管
自販機に入るんじゃー・・・
( ゚д゚)ハッ!おれよっとして今ビジネスチャンス逃した?
>>869 あったよ
でも京阪で大阪に(´・ω・`)
>>864 一人勝手に大阪の将棋会館行ってた友人いたなぁ…(´・ω・`;)
>>858 宿泊ホテル内のお土産屋でお土産屋を買うような自由行動はあったけど
>>872 番組のテーマ曲が何かイラつくやつかw
あの番組まだあったのか(´・ω・`)
>>873 旅は楽しむものだからそれは何よりだった(´・ω・`;)
>>884 吉沢亮「もっと分かりやすく違っててくれれば…」
>>877 RAIDって壊れても交換する猶予があるってだけで・・・
>>885 まじか。1日フリーで寿司食いまくったりしてたが
>>882 梅田地下で迷子になったらしい(´・ω・`)
>>889 本場のドイツのソーセージより
日本で食うシャウエッセンのほうが日本人向けに味付けされてるから
美味しいらしいよ・・
>>894 www
まぁ、あれは、うんwww
なるよねw(´・ω・`)
>>868 HGSTのヘリウムなる前の4TBくらいのがくっそ頑丈
>>890 その人は間違えたのねw(,,・ω・,,`;)♫
旅行で気付いたのが観光よりホテルや旅館のごはんが好きなだけだったってこと(´・ω・`)
>>896 チーズ入りのやつ開発に苦労したとか何かの番組で見たな。日本の美味しいよね(´・ω・`)
>>890 あれ時期が少し違ってたらたいしてテレビで扱われなかっただろうね
京都奈良は、中学校だったから、自由行動は殆どなかったな
短時間 お土産買う自由行動があったくらいだったかなあ
雌雄額旅行でよく行く おみやげがいみたいなのなかったっけ
>>896 本場のソーセージマルメターノより日本のソーセージマルメターノのほうが美味しい(´・ω・`)
>>896 へーそうなんだ
ドイツのソーセージどこかで手に入るかね
>>902 近場でごはん美味しい所見つけたたら交通費浮くじゃない
日本のクリスマスマーケット入場券買えだの
並ばないファストパス買えだのあほじゃないかと思う
昔は人も少なくて犬の散歩ついでにさっと食べたいもの買ってたべられたのに
>>889 ビールのみたくなるけどドイツのビールは
ぼくにはあわないw(,,・ω・,,`;)♪
>>902 自分は寧ろ旅館の飯は要らん、だったなぁ…もっと落ち着いて好きに食べたいというか(´・ω・`)
>>912 あちらのビールは常温がデフォルトだからな・・・
>>912 向こうは基本常温のビール飲むとか聞いた(´・ω・`)
>>906 だねぇ
とはいえ、その後の反省の態度はふつーにまともだったから、まぁ、そこまで後は引かなそう
酒やめられさえすれば(´・ω・`)
ちょっと変わったことをネットで書くと
すぐ真似する馬鹿が出て来るのが嫌だ
ちなみに、ようつべの動画でなぜ海に飛び込む動画の前に岩というか石を先に落とすかというと、そのまま飛び込むと地面に落ちるようなもんなので、海面というに動きを与えて水にするのですという解説が短文で納得がいく解説だった
動きがないと地面と同じ
これは一生もんの知恵かと
もうNHKしかやってない(´・ω・`)カラーバーや
>>890 人柄のせいかあまり叩かれずに済んだな
なんとなく好感持てるセーネンだし
>>896 ドイツのソーセージは種類がいろいろあるから口に合うのは日本のより普通に美味いよ
>>918 >>919 逆に言えば日本がラガービール一辺倒なんよな
>>912 そんなこと言ってるとドイツ人に音符取られるわよ!(´・ω・`)ノ♪
>>918 >>919 ほえーそうなのね♪ありがとう(,,・ω・,,`)♫
>>902 修学旅行みたいにどこでなにを食べるとあらかじめ予定に組み込まれていればいいけど
単なる旅行なら店を探すのもめんどくさいからコンビニおにぎりやパンで済ませちゃう
>>918 あちらというかキンキンに冷やしてビール飲むのはクソ暑い日本のオリジナルな風習で、中国とかアジアでも何も言わないと常温のが出てくるとか前に聞いたな。今は変わっちゃったかもしれんが
>>930 (;ω;`)♪やめてええええええええー!w♫
つ♪と
>>927 まぁ、そもそも酔っ払いあるある話レベルのもんだったしな…
その後の反省の言葉もまともだったし(´・ω・`)
ビールもソーセージと同じでいろいろ楽しめる
まあ日本のも美味いけどね
>>933 今はスマホで店検索だもんなあ
ハイテクになった!(´・ω・`)
>>860 02年頃デスクトップのかさばるやつ一式で
大したことないやつなのに20万くらいした
ノートはそれ以上の価格帯だったような
>>934 てか日本酒も本来は冷や=常温だったけど普通に冷酒ばっかになってるな
>>938 焼酎とかは熱くするのもあるのにね…(´・ω・`)
>>889 おっおっおっリティー
んーうバイエルン!
ってリティは一体どう思ってたのか(´・ω・`)
とっても綺麗で可愛いお家が多いけど地震がきたら一発でヤバそうね
>>934 凍る寸前まで冷やしたバドワイザーとか・・・8月の初旬はたまらんもんがあるね
>>860 PC8801MarkⅡ、モニター付いて30万ぐらいだった(´・ω・`)
>>940 PC98とか本体、CRT、プリンタ、DOS、一太郎セットで40万とかしてたな
10%オーバーのIPAで飲みやすい奴あって結構危なかった
日本はクラフトビール増えてもあんまバリエーションないな
>>940 会社で買ったFMタウンズが65万 HDが20万したよ
>>942 小学生頃に正月とかにじいちゃんに飲ませてもらってたけど冷やした日本酒なんてなかったな。常温か熱燗か
あっ…
こないだムスリム移民の歯医者さんがやらかしたとこか…(´・ω・`;)
>>940 同じ頃買ったFMVノートが20万だったぞ
そういやあの事件のその後のニュース聞こえてこないね(´・ω・`;)
>>944 焼酎って「あー芋」「あー麦」とか思って飲むんかな
酒の話したら酒飲みたくなった
冷蔵庫に上善如水がある・・・
>>955 日本酒拘ってますって感じの雰囲気出してる店でも冷やと冷酒の違いが分かってないとこあるからなあ
まぁ生酒とかは冷蔵必須だから基本冷酒だけど
その辺チェーンなのにトリキはちゃんと冷やも置いてるんだよな
ジョッキ缶だっけ?あれをカクテルの割材にしようと常温で開けたら大惨事になった(´・ω・`)
>>955 普通にスルーしてたけど小学生に飲ますなww
>>946 ずっと「みなごろしだ」とか30回以上おなじ長文はるやつがいた
>>968 昔の田舎じゃ普通だったらしい
うちの母も親から飲まされたって言ってた
>>967 直前までかなり冷やさないとダメな奴
レモンサワーのもだけど
>>962 味も香りも全然違うぞ。黙って出されてもわかる、か少なくとも違和感は覚える
「麦みたいな芋やな」みたいに
>>936 うん●しちゃったからちょっと大ごとなったんかなアレ
>>965 白ワインもひやして飲むし
ウオッカは凍る寸前がおいしい
>>975 芋焼酎って独特の・・クワッっとくる匂い済んだよな・・・
>>975 学生の頃行ってたクソまずい居酒屋は麦ロックと芋水割りの区別がつかない焼酎出てきた
>>968 スレで出てるように昭和末期頃の話だから…
まあ日本酒ガバガバ飲むことはないけどビールは結構普通に飲まされてた
>>967 あれひと口めはおいしいけどなんかいがいがが残る
>>974 1/3くらい溢れた(´・ω・`)
泡はちゃんとしてたけども
>>980 甲類焼酎みたいなやつやな。ほとんど化学物質みたいなもん
>>991 紹介するだけになってしまったのか(´・ω・`)
>>966 ザワークラウトとかいうかっこいい料理名
不思議なんだけど何故ここに
ネットの書き込み工作員が大勢いるの?
>>962 芋は思いっ切り蒸かしたさつま芋の香りがする
それを楽しむ飲み物だよ
>>992 二代目葦田バルボロッサを襲名したいそうだ・・・
>>983 自家製のどぶろくなんか盗み飲んでるガキもいたとかw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 16分 47秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250227185414caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1737903755/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK総合を常に実況し続けるスレ 222191 深夜の本スレ ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 199253 深夜の雑談
・NHK総合を常に実況し続けるスレ128782 深夜のスレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 146712 深夜のスレ立てキチガイ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156027 深夜雑談
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 139522 深夜雑談
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 132225 深夜スポーツ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149509 深夜雑談
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 154174 深夜雑談
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 158612 深夜雑談
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152234 深夜バス
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 144624 深呼吸
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 141091 深夜雑談
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 215929 本スレ ニュースーン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 141187 深海魚
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 142250 深海探査
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 178281 深海の街
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 151072 深呼吸
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 180703 深谷ネギ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137155 深海の夢
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 142417 深夜に飲む濃厚なコーンスープうめえ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156185 深海
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136723 夜の本気ダンス
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 191993 土曜の夜の高揚感
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 186533 夜の向こうに僕らの夜明けが待つよ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 155788 真夏の夜の淫夢
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 223718 片山美紀の夜の気象情報
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 223762 夜の静寂に
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149075 夜の動物園
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136512 真夏の夜の夢
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 223081 本スレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221871 本スレでござる
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 223480 本スレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221242 本スレでござる
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222683 本スレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222255 本スレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222504 本スレでござる
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 223281 本スレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 220980 本スレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221920 本スレでござる
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221840 本スレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 214888 本スレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221979 本スレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 220806 本スレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 220762 本スレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222541 本スレ道
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 223338 本スレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221120 本スレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222629 本スレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221186 本スレでござる
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221150 本スレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222647 本スレはこちら!
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 220893 本スレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 223049 本スレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221085 本スレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 216350 本スレはこちらです
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 223153 本スレでござる
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 223663 本スレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 215455 修正かつ本スレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222798 本スレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 220892 本スレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222098 本スレでごわす
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221522 本スレ第二号
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 219298 本スレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 223311 本スレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 220616 本スレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 165725 大納会