赤字路線の切り捨てはしゃーねーわ
ド田舎にインフラ敷いてもほとんど人いねーからインフラの費用を税金で回収しようがねーし
人が都会に集まってインフラ敷く範囲を狭めるのが効率的なんだよ
加齢臭のするつまらん番組だな
水曜日のダウンタウンまでのつなぎだね
日大野球部最寄りのマリンスタジアムにはない。
他の大学はいっぱい広告あるのに
不祥事あったからってなんでもかんでもTopに謝罪求めるのは日本の悪だと思うがな
もう無理して大学必要ないだろ
大学出て小売サービス介護に新卒でいくとか無駄にも程がある
大学にたまにじいさんとかも来てるんだから金持ってるもう一度学生やりたい定年じいさん入学させればよくね
そもそもそんな必要ないのに
税金別に出せばいいだろ
アホすぎ
>>999
>>>966
>値上げするか質下げるかのトレードオフって話してるだけだろ 鉄道の廃線は仕方がないが、簡単に水道廃止はあかんな。
そもそも大学なんて環境やコネを買うところであって
勉強だけなら本買えばできる
これぞ大学
高層ビルのキャンパスなんて大学じゃない 明治
いつ乱射されるか分からんのに行きたくないわ(・ω・`)
これみんな私立なの?
米国は公立より私立のが上らしいけど
そりゃ、こんな大学なら、授業料は高いだろ(あたりまえじゃん)
>>21
コンドームとかカゴに入れといたら喜ばれそうだな 筑波大学の宿舎見せたろか?
関西民からすると日大は知ってるけど日本大学って言われるといまいちピンとこない
州立大って公立じゃないの?
なんでレクリェーションに設備投資?
アメリカの名門大学の学費、医学部でもないのに年間数百万。
水道事業の売り払いは
完全に関係者の利権、かすめ取りだな
売国だ
>>3
一カ所に集めると災害のリスクがあるから
〇〇地方に1つ中心都市があってあとはその衛星都市ってのが理想
つまり道州制かな
あとは周辺の島嶼の問題があるけど >>48
懐かしい
何十年か前から病室と言われてた ちょっと待て、日本の私大の平均87万円?そんな安いか?
日本も私立文系は研究とかやらないでいいから、高校並みの授業料でやれ
大学なんだし各地の高校3年生の成績トップ5に入る人だけいけるようにしたら?
別に学費なんて大したもんじゃないよ
親の給料がよければ教育ローンで払えるんだから
給料のが問題
アメリカ好景気らしいしいいじゃん(´・ω・`)
給料も日本よりかなりいいんでしょ(´・ω・`)
キャンパス内でさえ銃乱射事件がいつどこで起こるかわからん
恐くて、留学なんかできないわ
負担ばかり増やして公共サービスすらまともにやらないなら政府なんて要らないな
あー俺以外全員不幸になっていいから年末ジャンボあたれ
こんなの4年間分奨学金借りたら家建てる額になっちゃうな
>>76
水道管の交換は税金でやって
あとは普通に料金取れよ さっきの水道管は、古いのそのまま埋めたままじゃだめなのか?
アメリカと日本ではGDPが三倍違うだろw煽りすぎだわw
こういうの見ると、日本って凄いなって思う
皆保険とかもあるし
ジムは日本みたいに運動部毎に設備持ってるよりいいんじゃないかw
日本の大学は遊ぶところだけどアメリカの大学は勉強する所だから
>>67
学生ローン(´・ω・`) 自分で学費を払う人も多い >>81
だな
私大は普通に100万超える
入学年度は130万から150万は余裕でいく >>65
道州制は、州都以外の県都が全部格下げで過疎化するから、固くお断る。 大学が、金持ちの坊ちゃん嬢ちゃんの
文字通り「レジャーランド」と化してるなw
格差の固定も進むな。
とりあえず大学ってのはやめたほうがいい
勉強に適正のある人(≠頭のいい人)がいく専門学校だと認識したほうがいい
大学だけ見ると日本が安いけど、小中高まで含めると日本が高くなるよ
俺の出た大学も箱根で有名なってもレンホーでイメージ悪いからな
日本の大学は設備がしょぼいまま学費だけが上がっていくよな
でも今は日本と外国じゃ全然物価が違うから
日本の大学の授業料はかなり高いだろ
不況だろうが毎年上がってるし
>>47
キリスト教徒は婚前性行為禁止してるからケツ穴ぱっくぱくの女が大量にいるんじゃないのか >>65
災害リスクならせいぜい3か所に集中させれば十分。
東京、大阪、福岡であとは要らん。
この3か所が1度にやられるような大災害じゃあ、いくつに分散させても無駄。 多様な国家が存在する国連レベルで授業料の高騰って独裁国家以外じゃ当たり前じゃね?
比較が30年前な上に、海外のインフレ率を考慮してないでそw
日本だって30年前とは学費の高騰は認められるんですけど・・・
彼女とスーパー行ってたくさん食料買ってきて何日もずっと
>>76
公的サービスってのはそういうものもある
警察は黒字か?
赤字だどうだが関係ない
その必要性や採算性を改善することはまた別の問題 >>107
健康保険ってなりたってないぞ。年間40兆円以上を税金で払ってる現実 そもそも獲得競争してるけどちゃんとエリートになる人間を獲得する為に競争してるんであって
有象無象の庶民とか対象じゃないんだろ
学生時代に贅沢な暮らししたことを卒業してから死ぬほど後悔するんだろうな
>>117
1人暮らしで、毎月15〜25万の仕送りだな(´・ω・`) >>107
アメリカは保険大国なのに、
なぜか保険そのものが存在しないと勘違いしている人は多い >>119
過疎化促進させてダメなとこ切らないと
元気なとこまでダメになる >>58
麻生の娘婿=ヴェオリア
福岡=麻生
>>103
古いマンションの大規模修繕なんかは古いのはそのまま寝かせといて新しいのを別に作るってのは聞いたことある 10年後の日本て全く想像できないな
水飲めずに死ぬやつらいるのかな
それよりも実効支配が進んで周りに外国人しかいなくなるのか
それとも東京五輪が終わって国力下がって日本から離れていくのか
>>136
昔みたいに、優秀なら国立に、金持ちは私立に、貧乏人は高卒で働くのが一番効率がいい >>134
あと北海道は入れておいたほうがいいだろ >>117
いま、私学の中では安いと思われる早稲田を確認したが
文系で授業料は120万/年 >>76
税の再分配で行われる事業が赤字なのって当たり前じゃね? >>116
奨学金返すのに苦労してる人ばっかだよね アメリカはクレジット社会だから学生でもウン千万の借金持ちが大量にいるんじゃないのか
爺さん婆さんの手術費用が6万で済むんだもの、そら足りないわ
>>140
水道料金はどこの自治体も
独立採算で税金で運営してないから
そのまま民間に投げちゃおうってことなんだけど
公務員的な発想なんだよなあ >>76
政府は黒字なのか?
政治家は黒字か?
馬鹿言ってんjyないよ
そんな単純あたまで
国民の大切なインフラを壊すな 経営のプロっていてばワタミが経営始めた郁文館って今どうなってるんだろ?
教員に生徒様って呼ばせていた学校。
アメリカは大学でけえからな
一つの街みたいなもんや
幾徳工業大学とか湘南工科大学とか名前替えて成功した大学
>>142
早稲田大学だって元は東京専門学校だったんだし
そういう認識でいいと思うよ >>126
30年前に3年ほどで96000円から50万くらいまで急騰したはず アメリカ州立大学の平均(2016年)
学費
州出身者 9650ドル 約100万円
州外出身者・留学生 24930ドル 約250万円
寮・学費
10440ドル 約100万円
>>125
イメージ悪いぐらいならいいやん
俺の大学数年後消えてるw さっきのフェイスブックといいアメリカらしいな
でもこっちはそんなに儲かってないだろ
>>166
成蹊はライバルの明学がシールズで極端にイメージダウンしたから、対比でむしろ上がった。 JD相手の仕事とか出来るんなら行きたい(・ω・`)
>>181
うちの大学も街みたいなものだったけど
特に良くなかったぜ アメリカの学生スポーツなんてビジネスそのものだろwww
>>141
でもそれ維持してるの凄くね
一応年収に応じて金額下がるし
>>147
アメリカの保険って細かくて高そうなイメージ アメリカの場合は大学スポーツは下手なプロスポーツより人気っぽい
1500円なら最低賃金より安いだろ。煽りすぎだって。
ここまでやれるならやったら良いだろw
日本人には到底無理だな
>>119
東京一極集中になる前に道州制にするべきだったのかもな >>147
貧乏人が入れる皆保険がないだけなんだよな 将来十分取り返せれば問題ないんやけどな 最近は奨学金返済できないのが問題なんやろう
アメリカ人は合理的だと思ってたけど
バカなこともやってんのかw
民間に出てって多様な学生や多様な民間人と絡み合う可能性のある日本の大学の方が
それなりに価値が高そうなんだけどw
満席ってすげえな
日本の箱根駅伝なんてもっと放映権料とれるだろ
あれだけの視聴率だぞ
まだ日本の変な学部を作ってる大学が可愛く思えるわ。
おいおい、ちゃんと出場学生さんに報酬払ってるんだろうな
カレッジフットボールなんてMLBどころか下手するとNFLより人気あるものなぁ。
>>92
どこの国も一部の金と権力を持った人達の
強欲がとどまるところを知らず、
庶民からの搾取を強めてるからな。 金かかるけど就職すると給料高いし金まわってるのよな
1回きりのSEXはやった人数にカウントしない 眞鍋かをり
>>198
日本でも今500円くらいから本格ピザ食べられるぞ
宅配が高いだけ プロがあるのに学生アメフトが人気とか高校野球と同じくらい謎
馬鹿みたいにとりあえず大学に行くのやめれば解決するわ
酷いな
教育は国力に直結する
そこで金儲けに走ると学校に行きにくくなるぞ
その部分で入学するバカって、そのレベルなんじゃないの?
>>214
アメリカの保険は、主に企業が負担している。
だからデブとかタバコ吸ってたり、
不健康だと保険代が上がるから
仕事クビになるケースもある 国とか自治体が無償で奉仕する聖人君子みたいに考えてるバカ多すぎ
小学校の社会科からやり直せ
昔、処女をオークションに掛けたのもいたっけ
アメリカじゃないかもだけど
>>245
学生増やせば評価されるからな
それに十年後には止めて退職金もらってサヨナラよ >>218
街なんだけど人口構成比が普通じゃなくて変だった
エリート都市の周縁外部に原住民の住む悪い未来的異界だった >>236
奨学金と言う名の学費ローンだよ。
しかも日本の育英会みたいな0・01%なんて生ぬるい利子じゃない。 >>274
たぶんガチで優秀な学生は奨学金えられるんじゃない 国立競技場に主催者発表で七万人を動員した
ラグビーの早明戦なんてどのぐらい売上があったんだろうなあ
どこか大学無償化とかして税金投入しようとする馬鹿な国が
あるらしいよ。(´・ω・`)
日本の教育機関って閉鎖的過ぎなんだよなぁ
義務教育じゃない大学はもっとオープンにしてもいいんじゃね
>>277
てことは、日本は無職でも国民健康保険入れたりするから、凄いと思うのだ このタレントどもは「えーっ!」って言うだけの簡単なお仕事なのか?
>>296
日本はFランで遊ぶために奨学金だもんな
ほんと甘やかされてるよ 親に払わすのが当たり前だから、日本は少子化になるのかもしれんぞ。
自己責任で大学行くか、嫌なら高卒で働く方が社会全体の効率がいい。
>>313
国民全体の学力が上がらないと国力に繋がらない よし、日本でもかわいい大学生が風俗に増えるだろうから楽しめるな
>>214
国民の税金でまかなうのはおかしいと思うけどな・・・・ 学費は自分で払う!
義務教育じゃないんだから、日本もそれ良いじゃん
サブプライムローンもこんなレベルから起きた事だしなさすがダメリカだぜ
給与水準が日本と全然違うから、2000万の借金と言っても、
日本と同じには考えられない。
ぶっちゃけメジャーリーガーでもホームレスいるけどな
>>353
かもしれない
大学行ったからってあんまり意味ないし >>279
実際、タダで大学行きたいからって軍隊入隊する人もいる。
除隊後、軍持ちで大学行けるから。 近い将来もなにも今現状社会問題じゃん日本の奨学金
奨学金なんて大そうな名前だから聞こえはいいけど非営利じゃなくてちゃっかり利益取るんだもんな奨学金
もう既に
M1優勝霜降りの小さい方が
奨学金利息バンバンついた400万抱えてる
>>377
厳しい家とか貧しい家はそういうもんだよ 奨学金を借りておいて返すのおかしいとか言ってる日本の一部アホ学生
日本ではさ、奨学金て言うけど、返済義務あるのは、
あくまで学生ローンだよw
フジ
水城、宮野、上坂すみれ
おまいらの声優メドレー
>>353
そうなんだけど
アホな中小がとりあえず大卒入れたがる ホームレスに必要なのは購買じゃなくて住む場所だろw
俺高卒だけどこいつらは大学出ないといけない理由がちゃんとあるの?
親の金で大学行って勉強せず遊ぶ日本
自分で払わないといけないからその分必死に勉強するアメリカ
国立大授業料の変遷 ここからだな
1988 (昭63)300,000円
1987 (昭62)300,000円
1985 (昭60)252,000円
1984 (昭59)234,000円
1982 (昭57)216,000円
1980 (昭55)180,000円
1978 (昭53)144,000円
1976 (昭51)96,000円
1975 (昭50)36,000円
アメリカ人のロジックだと、2,000万円のローンが組めるってことは「自分には2,000万円の価値があると銀行のお墨付きが出た」と考えるからな
車なんか3万もかけてちょっと改造すりゃ快適になる所に住んでてホームレスとか笑わせるわ
アメリカは社会人が大学に通うのも全く珍しくないと聞いたけど、むしろ金銭的に働いてからじゃないと無理だからってのが結構あるんじゃね
本気で勉学に励む学生にだけ厳選して変換無しの奨学金あげればいいじゃん
>>390
まだ高くなるまで売らないでいてくれ、その間俺が住んでるんだ 自分で授業料払うなら一生懸命勉強するだろうし
賛成!
>>95
それなんだよ。
自分は早くから言ってる。
何も責任や義務を果たさず
杜撰な運営で行き詰った事業は放棄して民間に丸投げで
税金ばかりぼったくる政府や自治体なんて、もう要らないだろ。
但し、これまでの責任は一生かけても取るべし、
国民市民に与えた損害は償うべし。 >>462
卒業するのに大変だからな
アメリカの大学は まあ食い物はなアメリカ人は不味くても平気だろバカ舌だから
>>362
国力って何なんだろうな
中国なんて国民全体の学力は
日本より低いだろうけど国力は上だろうし タダ飯盗りに来てる乞食は有色かアジア系ばっかじゃねーかよwwww
アメリカ人も移民やら留学生に生き血吸い取られて大変だな
水道管の老朽化、取り換えの問題は
民営化したら解決するってもんじゃないわな
むしろいろいろな問題が出てくるだけ、酷い売国をするもんだ
水道は、国鉄や他のエネルギー関係なんかと
その重要性が違うわな
他のものは代替が利くものがあるから競争が成り立つけど
水はほとんど独占になるから、競争も起きないし、問題も起きる
日本は今、全国的視野で地方と中央の位置づけ、役割分担、行政のやり方等々
再設計が必要で、水道事業なてものもそういう中で決めていくものだ。
安倍、麻生、竹中なんかがやってるひたすらな売国は酷すぎるな、どの分野でも
アメリカが実力主義って言ってたやつ出てこいwwwww
有名校にとっては無償にならない生徒はぶっちゃけ来なくてもいいってスタンスだしなぁ。
大学卒業ブランド売ってやるって世界。
>>478
炭水化物と脂肪の誘惑に勝てない。
ある意味あれは麻薬だ。 研究室に入っちゃえば家なしでもいけるかも
ネットやりたい放題だし寝袋用意すれば
研究室で寝られるし
∧_∧
⊂(`・ω・´) 中卒が 結婚して、子供二人を育てられるのがマトモ
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
>>469
賃金がちがうからアメリカの社会人入学は20代30代が中心、これは韓国も同じ
日本は実は学歴社会ではない >>446
>まさに安倍竹中下村教育政策の未来だな
もう既に
M1優勝霜降りの小さい方が
奨学金利息バンバンついた400万抱えてるそうだ イラクとかアフガンに行くと貯金2000万ぐらい貯まるらしいから
従軍大学生もおるらしい4年ぐらい従軍して退役して進学
>>409
ちゃんと働かないから膨らんでるだけ
ようは甘え >>363
高卒の給料から大した税金取れないじゃんw 日本は失敗しているシステムを後からまねるからなぁw
>>499
池上の番組で面白いものは一つもないだろが 日本の場合は少子化が進んでるけど海外から留学生を大量に入れる流れに・・・・
日本に生まれてよかった
よかったら大学に行かずに日本に来れば
そもそもこれからどこかに就職するっていう事自体
無くなるでしょ
>>489
同じじゃない、日本は学歴格差がものすごく小さい国 そうだよね、ずっと思ってたわ 奨学っておかしいよね
奨学金て日本語なんだから
無理矢理スカラシップにあてなくとも
ヤン・ウェンリー「タダで歴史を 学べるのは 士官学校だけ」
♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
>>412
最低賃金1500円の国だよ。GDPも日本の3倍だよ。日本人の3倍金持ちだよ。 アメリカ様も大学出ても仕事にありつくのは大変なのか。
それならおれらは親に金出してもらって大卒でニートしててもまだ恵まれてるんだね。
そうだよね
たぶん寄付金も多いから給付型奨学金が多いんだよね
>>505
そうだよ
独立採算だから民間でもできるだろう
↓
できませんでした
ってなるのが目に見えてる
アホにとっちゃ今は世界では異常らしいから
できなくてもそれが世界標準らしいけどな 貧困家庭に生まれたら国立行けばいいだけだろ。
私立大卒の池ちゃんよ。
>>525
1000万山分けしたら手元に残るのはほんの僅かか… 教師って大学行けとか何もいわないよね
人の人生に干渉したくないからなのか
眞鍋かおりの乳が気になってまったく頭に入ってこんわ
>>542
だな、しかも入試条件もかなり公平な部類 アメリカの方が日本より遥かに格差が広がってるだろうが
池上はそんなことも知らないのか?
>>517
そのせいで中国の金持ちが大量に入学しようとするようになったようだ >>548
一般的に士官学校は一流大学並みに難しい 即戦力=外人部隊
♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
>>371
ただ、それが無くなると二極化が酷くなってくだろうしなぁ
海外の貧困層みたいのが日本にあってほしくないし >>528
霜降りのせいやは同志社大学中退だったかな アメリカでもいい大学出身でも就職できないのか
多額の学生ローンの借金あっても
ほぼ確実に就職可能で返済できるから大丈夫なのかと思ってた
本来大学に行かなかった層ですら入れる大学が増え過ぎた
あーTBSだと池上彰でも色付いちゃうんだろうな、外国人問題
>>548
予算無いんで、戦史学科は廃止するでぇ〜 友人の子供は全額奨学金でアイビーリーグ行ったわ シンママだし自分では絶対に
大学行かせられなかったって 凄い賢い子でよかった
>>563
国立も金持ちが増えてるとか
教育も金なんだよな 不倫パコパコ山尾しおりんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
日本人を育てないで外国人受け入れに積極的な政府ってなんなの?
>>569
高校に入った時点で大体大学行くかどうかは決まってるんじゃないの? >>565
ああ、貧困ビジネスの子かw
どうなったかな >ちゃんと働かないから膨らんでるだけ
>ようは甘え
ブラックの極み吉本だぞ
バイトすら外国人に奪われてきた大阪だぞ
バーカ!
日本で意味のわからんニッチ学部に行ってる奴も行かせてる親も同じ
アメリカは給付型が充実
池上って適当なこと言ってんなぁw
そもそも自分の意見と違うっぽいがw
ちゃんと複数人の意見を集約してからにしろよ
>>543
>>544
そもそも日本は日本の奨学金制度があり
海外のスカラシップとは別
なぜ一緒にするのか? >>563
国立大学のほうが親が金持ちの奴ばかり進学する現実 >>409
ひえーもうすでに100万しか残らないのか 相方は後輩の借金を肩代わりしてやるとか言ってたね >>575
なお不正が続々と明らかになっている模様 >>579
アメリカは紹介状が必要だな(´・ω・`) いい大学は、授業料ただにしてやれや
バカ大学にいく奴は苦しんでくれや
外人がどんどん日本に来て治安が悪くなるぞ!
逃げろー
大学進学率が高くなりゃ労働者が減るんだからそうなるわな
Fランなんか無くさなきゃ駄目なんだよ
日本の奨学金で問題おこしてるのはFランの学生に多いんだろ
アメリカ人学生はみっちり勉強するもんな
>>505
公務員がそれだけ高コストなんだからしょうがないじゃん >>562
ちゃんと同級生みんな蹴落として国立行ったわ。
中高公立、大学も国立、塾行ったこともない。低コスト。 >>533
>日本は失敗しているシステムを後からまねるからなぁw
安倍が反日売国奴の証拠! >>403
18になったら自立ってさっき言ってたろ >>571
それも厳しいよなあ
正直格差が付くのはしょうがないと思うわ >>552
アメリカのGDP2000兆円で4倍じゃないのか 昭和の大学生は奨学金とか家の恥だと怒られたり、そもそもそこまでして大学行かなかったが、
今の大学生は普通に奨学金借りてる奴が多くて苦しそうだ。
>>599
やりたい放題やったら、本当にやりたい憲法改正が無理になる いや保険制度は日本のが進んどるやろ
アメリカは医療費めっちゃ高いって聞くし
なんで後を追うことになるんだよ全然方向違うやん
>>558
欧州の大学は、学費安かったり、無料のところもある >>604
むしろ国立は金持ちばっかり
ってのは偏差値と学力の相関が強いから 介護に関しては金持ちの老人らからもっと搾り取れよ
安すぎるのが問題
>>613
企業側も借金まみれの奴隷使えるようになってwinwinやぞ 俺も奴隷を輸入する派遣会社を設立しようかな
儲かるだろコレ
>>630
外国人が問題どんなにおこしても外国人批判はできないからね
ヘイトスピーチ扱いされる 大学行った甲斐があった人ってどんくらいいるんだろうね(・ω・`)
そばが低カロリーだと思ってるアホは生きる価値ないね
池上が何も考えずに放送電波に乗せるんじゃないよw
アメリカの私立と国立の関係性と、日本の私立との関係性は卒業生の寄付金に対する考え方「を見たって明らかでそ
外国人の奴隷労働で経団連企業のトップが逮捕されないようにするのが
今回の移民法案の本質だろ
この政権は最初から最後まで経団連・経産官僚のためなんだな
>だな、しかも入試条件もかなり公平な部類
東京医科大「そだねー」
アメリカで一流企業入社に大学学位が必要ってバカをふるい落とす手段だものな
>>589
アメリカは新卒至上主義じゃないからな。 >>600
年金を貰えたのは退役後に1ヶ月だけの元帥は歴史上稀(´・ω・`) >>599
もう国民の顔色を気にしなくていいからな >>507
あらゆることがそうだろ
役人が欧米ばっかみてて、自分らで考えずに真似したい制度を選んで
そのうえで国内とその制度に合うように矯正・強制してくっていう
目的意識のないことばっかやってるから
欧米がやってるからいいことのはずだ
そのいいことをやってるんだからこれは立派な仕事だ、って
結果を出さずに数十年過ごせば退職金ゲットでオサラバ
40年間どうにか仕事してるフリをするために生きてるだよ役人が 本来、学のない奴が大学なんていくもんじゃねえんだよ
その結果これじゃねえか
>>604
というか金持ち≒有能≒教育も良い
という感じなんじゃないの? まぁ池上さんはいつも『こうなるかもしれない』と話しあげるだけで、提案しないからな
>>629
国立大にいくはずの金が Fランの補助金にまわるのがなぁ >>277
ドラマERで「保険が使えない!」と患者が窓口で揉めてるシーンがよくあったね 水道法改正や入管法改正とか自民党ホントやりたい放題だな。民主政権前に完全に戻っている
ネトウヨやネトサポが安倍を甘やかしたツケなんだよな
自業自得
>>653
大学生活に馴染めずに4年間ぼっちだったな… >>565
あれは今も貧乏だろ
だってブサイクじゃんw 食パンちっさくなったね(´・ω・`)
子供お腹すくんじゃないかアレ
>>642
法律は国会で変えられるけど、憲法は国民投票だから、どんなに議席確保してもやりたい放題はできない 技術的特異点 将来大学なんか存在してんのか?
だが移民は在日として残るな
>>621
俺、、国立だけど母子家庭の奴とか俺より貧乏な家の息子とかいっぱいいたぞ。
親が塾いれてくれないと国立行けないなんてただの甘ちゃん。本人に才能無かっただけ。 アメリカの社会保障とか医療費制度ってマジで貧乏人は死ねって言ってるようなもんだよな
すぐ風邪引く病気がちな俺は日本に生まれてホント良かったと思うわ
>>630
どこに逃げるんだ?
おまえ日本語しか出来ないだろ >>662
日本は、公務員は永久に新卒主義だな(´・ω・`) このために浪費を控えて学費を積み立てた家庭と
他人の金で通うのが当たり前とおもってる家庭が同じなのは悪平等
>やりたい放題やったら、本当にやりたい憲法改正が無理になる
だから諦めて北方領土帰る帰る詐欺してるだろ
>>641
移民賛成してたパヨクもマスゴミもみんな反対反対言ってんじゃん
この空気大事にしていこうや
在日朝鮮人が生活保護貰えるのとかもおかしいよね 母国語が違うのに即戦力要求とか図々しさに恥を覚えないもんなのかな
安倍政権の超目玉法案 キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( )━(A。 )━(。A。)━( 。A)━( )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!!
>>663
綺麗な嫁が来たからいいじゃん(´・ω・`) 日本は本当に危ないよ
ただでさ中長期的、構造的に厳しいところにあるのに
真面目に地道に、将来のビジョンや中長期の青写真を
検討するどころか、目先だけ、自分の任期中や儲け仲間だけのために
次々とインチキ、ごまかし政策をやるだけ
特に安倍内閣の売国奴は異常だ
高校のとき授業料免除のエリートの道行けばよかったなあ、
安倍のせいで日本が終わるーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>644
そうなんだ アメリカを取り上げてあおってるんだなw 害悪安倍自民政権
また国連から奴隷制度は止めろと指摘されるなw
この法案が通らないと大企業のトップが摘発されるから通さざるを得ない、
って自民党議員が言ってた
>>635
まさか弘前大学と秋田大じゃないよな
医学部以外の 成立間際で特番組む池上wwww素晴らしいジャーナリストだwww
安倍はどさくさ紛れに急に法案通すからな
選挙して真を国民に問えよカス
>>671
本当にね。自分たちの天下り先になるから私立に金を流すんだよね。
国立は国の顔。国立で基礎研究やらないでどこでやるのかと。 野党は、外人の待遇気にしてるようだけど
そこじゃない
>>674
本場の韓国ネトウヨも、日本ネトウヨも外国人は入れたくない。
外国人を入れたいのは、経済界だよ。低賃金の奴隷が欲しいのさ。 日本人の無職や派遣労働者で300万人は余ってるのになホントひでぇーよ
(´・ω・`)まぁた嘘八百ならべてんのか?
池上は
いやもう遅えよ
誰も結婚しないし2025年とか認知症だらけでゾンビランドだぞ
>>671
左翼が「差別するのか!」と、Fランに税金をつぎ込ませたのがバカだった。
それでまたFランが儲かるから増えて、バカがFランに行きたがる。
割を食うのが高卒勤労者と、優秀な国立大。 >>692
能力なんてだいたい受精の時の遺伝子プログラムで決まっている。 前の大阪万博で大量の日雇い労働者が大阪に住み着いた
今度の大阪万博で大量の外国人労働者が大阪に住み着くだろう
大阪は国際都市になるでー
人手不足で倒産した会社だった社員が人手になるだろw
飽和状態なんだよまじで
出生率下がってる時点で危ないんじゃなくてもう終わってるんだって 誤魔化すなよ
>>680
新しい制度でずっと日本にいられる外国人なんてごくごく少数だぞ >>730
そら、在日ネトウヨはうれしいのかもしれんがw ひとりに3人分の作業量を課したり期待してるからじゃないの?
無職は文句いうから
企業は文句言わない奴隷がほしいんだよ
こういう話題は(劇団員の)子供を呼んで忖度のない意見を聞けよ池上
いや、体力のないところは倒産して労働者が動くのが労働市場なんだろ?
労働者の固定化が問題だって言ってたやん、この前まで政府は
>>730
安倍ちゃんが望むんだから手放しで喜ぶだろう シャープの外国人材3000人雇い止めしてんぞ?
安倍、どうすんのこれ?!!?
>>688
ただのアリバイ作りやで
本気で反対だったら、手遅れになるタイミングの前に騒いでいるはずやでw 人手不足って言うわりに
起業は
選り好みしてるよね
アジア人の国なのに白人と黒人に占拠されてアジア人差別で溢れかえるんでしょ?
もうやだ
>>743
遺伝子操作で IQを120以上に(´・ω・`) このまま今まで同様に 推移していくなんて あり得ないんだよ AI―機械が人を完全凌駕
働き手が居ないんじゃなくて働いてないやつがいるだけなんだよな
このスレも9割はヒキニートだしなw
自分とこの会社も人手不足だけど、
利益は数百万しか無いから一人雇えば一気に赤字
よってゾンビ企業や
倒産すればいいんじゃね
ほんとうに需要があればまたあたらに再編して会社が生まれるだろ
>>692
まぁ、鶏と卵の部分もあるけど
優秀なヤツは経験から学ぶこともできるし
必ずしも教育が先ってわけでもないと思う 生活レベルが下がっても国土に見合った人口、経済にするべきだな
>>779
あのこ5歳まで生きれるかどうかわからんぞ 中小企業が多すぎなんやでぇ
淘汰されて潰れれば労働条件良くなるぞ
淘汰も必要。
外人に日本語教育するより日本人のupdateに金使え
倒産したら、その失業者が人手不足を解消してくれる
ってどこかの外国人が言ってた
>>743
なら教育に金かけなくてもいいってことか
家族の考え方が影響与えてるだけだと思ってる。 >>715
家から一番近かった日本に戦前から7つある国立の医学部です。
参考書だけで勉強して入りました。 説明が変じゃねえか?
人手不足で仕事を増やすとか意味不明
あほか
正社員じゃねーくせに、非正規の奴隷だろ欲しいのは
>>662
いや、新卒じゃなくて
さっき学生がいい生活をするには大学でなきゃダメって言ってたでしょ
だから大卒であれば就職確実なスキルを認められるのでは?てこと (使え捨て出来る)人手不足
働きたい人自体は余る程居る
>>776
ネトウヨは働いてないからノーダメージだろいい加減にしろ >>604
というか、高学歴の親の収入が高いだけで塾に頼ってと言うわけではないですよ。子どもは自然と勉強してる。 >>732
そいつらが都会のデスクワークしかやりませんと言ってるから
地方の1次、2次産業が人手不足になるんだろ >>667
貧乏人は永遠に貧乏。 金持ちは永遠に金持ち。
学歴は金。 金は学歴。 日本人なら親戚に照会かけるけど
外人は、無理だろ つまりナマポゲット!
少子化の上にニートの増加、ネットで楽に稼ぎたいのでユーチューバーやオレオレ詐欺など犯罪に走る人多いからなぁ
これ倒産して困るのは銀行だからなんとか延命させようとしてるんだろ クソやわ
おいおい外国人の給料アップする気無しが前提なのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
倒産で失業した人材がまともな会社に入れば解決じゃないか?
>>799
足りないところがつぶれれば、儲かっているところに労働者が動く 税金突っ込んでFランで九九教えられても・・・(´・ω・`)
なら外国人増やしても全く解決しないじゃん
人を雇う金がないんだから外国人だって雇えないし
このへん説明せずに報道するから意味わからんくなってんだよ
>>763
設備投資や社屋増築という名目で融資受ける手がある しかもゆとり世代の馬鹿が社会を動かす時代になる
日本は夢も希望も無い
>>819
気持ちだけホリエモンだからな
金持ち気分 まぁまともな会社は今でも辞める人が居ないから、人手不足どころか人余りだけどな。
中小零細が多すぎるんだよ
本来居なくていいような数の経営陣が高額報酬もらってるんだからな
ほんと日本はあと30年後には無くなってるな
無能政治家と無能官僚によって
>>672
自分で勝手に病院行って治療を受けても、保険会社が許可した治療じゃなかったら全額個人負担だからね
まあ、日本の国保みたいに数ヶ月だけ働いて国保に加入して、勝手に高額治療受けたりする事ができないというメリットもある 人手不足っていうけど氷河期の時俺らを雇ってくれなかったやん。ざまあみろだよ。
弱肉強食はこの世の掟 給料が払えないところは潰れればいい
無職ニートを食わしていくために
奴隷が必要なんだよ
人手不足といういい方が汚い
人は不足していない
不足しているのか「安く働かせられる人間が少ない」だけ
だから外国人を安く雇わせて中小企業を食わせようとしてるだけ
汚い
>>770
まあ何でもいいじゃん
朝鮮学校とかもおかしいよねとかそういうことを言いやすくなったし 社員を大事にしてる会社は倒産しないんじゃなかったっけ?
@NOVTELL2
出入国在留管理庁: 公安と同格。強い権限。独立組織。不法在留の取締り。悪質な業者の排除(低賃金雇用など)。
新在留資格: 強制退去の外国人の送還を拒否した国からは労働者を受け入れない。 不法就労目的の難民申請や不法滞在者が多い国は、審査を厳格にする。
不法就労・不法滞在の外国人を、現行より容易に強制送還出来る。
しかも、それが地方にも展開するのだから、全国で漏れなくしょっぴける。
公安と同格という事は、公安との「連携」も可能だという事。つまり、公安のリストに載ってる不良外国人は完全にアウト。
直接雇用が原則。 悪質な仲介業者を排除。 所謂「竹中封じ」。
企業が努力しないから日本人が来ないんだぞ
日本人の働き手はいくらでもいるぜ
(´・ω・`)企業のことばっかり考えてる番組だな
だからダメなんだよ
安い賃金で働く奴隷が居ないと潰れる企業は潰れたほうがいいだろw
人手不足とか言う番組は信用してないけど、ブラックの奴隷不足とも言えないか
農家も似たようなもんじゃん 後継ぎがいなくてやめるとか
てめえらで切り捨てておいてやばくなったら泣きつくとか
馬鹿じゃないのか
死ね苦しんで死ね
人手不足?
AIが仕事奪うんじゃなかったのかよ
AI使えや
人手不足で倒産した企業に勤めてた人たちは
他の企業に勤めないという前提なのねw
>>821
そうなのかなー
私立いかせるしね、東京だと ブラック企業ばっかりだからだろ賃金上げれば人は集まるしな
ゴミみたいなブラック企業は、この機会に倒産させないと
ダメだろ
日本の技術も会社も人材も消えてゆく・・・(´・ω・`)
>>782
100万くらいいそうなニートの中の35万人労働させれば外人だって入れなくて済むんだよな
自民と役人が無策すぎる >>866
その頃にはコイツらいなくなってるから
知ったこっちゃない 「人手が足りない」という業界や会社の給料がまともだった試しはない
黒字ってそれ本来払うべき人件費払ってない分じゃん
別に倒産したって良くね? 失業した従業員は他の会社へ行けば、その会社の人手不足が解消されるんだし。
ダメな会社が多すぎなんだよ。少し減らせよ
痛くない針を膣の中に入れて レイパーは根本からもげる毒を
♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
>>809
政府が金融なんて、やらんでええやろ。
解散や解散! 少子化で人口減ってくんだから会社潰れるのは自然淘汰だろ
その技術をちゃんとしたところに売ってくれればいいや
>>804
それは物の考え方。知能は後天的に変えるのは無理。
現に安倍は東大生の家庭教師つけてもらっても成蹊エスカレーター。
舛添は極貧家庭の出だけど東大主席。 AI時代には不要の外国人材
将来に負の遺産残すんか安倍!?
どうすんの!!
毎年10万社が倒産していて、毎年10万社が企業してたんだよな。
>>684
こないだ会社員が楽な仕事したいからと高卒枠で公務員になってバレた人いたね 岡野工業は娘婿がいて跡を継ぐはずだったけど、どうしたんだ?
僕のも痛くない優しいものをもってます(´・ω・`)
>>826
一次二次産業の待遇はよろしくございません 好景気で人手不足なのにシャープは何で派遣切りしたんですか?
緊急課題
優秀な国会議員候補者を輸入せよ!
法案が通れば今の国会議員は全財産没収して国外追放!
日本の技術経営者って馬鹿なんだろ
現場の技術者が経営もやってるから
黒字なのにって将来にむけて投資しないからだろ
つまり将来性のない分野
人手不足が理由じゃなく、
いまのままの法体系だと経営者が奴隷労働させ続けることで摘発されるから
本当のことを説明しないといかんぜよ
>>853
そら不足してるのは基本、ブラックだから。 >>950
第十五条
公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。
(´・ω・`) >>935
今の見てないのかよw
世界1の技術を持っていた会社が人手不足で倒産なんだぞw どういう給料で雇いたかったんだ?
それをはっきりさせてくれよ
移民に日本の中小企業の技術が盗まれるのにネトウヨは死ぬまで5チャンネル
mmp
lud20191027023532ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1544012092/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「緊急!池上彰と考える ニュース総決算!2018 ニッポンが“危ない"★6 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・池上彰のニュース2016総決算!今そこにある7つの危機を考える!ニッポンが危ない★2
・WBC緊急放送 準決勝 日本×メキシコ ~世紀の大一番をもう一度!~ ★9
・WBC緊急放送 決勝 日本×アメリカ ~世界一の歓喜をもう一度!~★5
・ニッポン超緊急事態シミュレーション★もしも怪獣が襲ってきたら!?チョコプラが調査★2
・テレビ未来遺産 緊急!池上彰と考える★2
・平成ニュース総決算!池上彰が選ぶ時代を変えた衝撃スクープ★4 平成は天クズ死亡の吉報で終わりたい
・平成ニュース総決算!池上彰が選ぶ時代を変えた衝撃スクープ★7 本スレ
・WBC緊急放送 決勝 日本×アメリカ ~世界一の歓喜をもう一度!~★9
・WBC緊急放送 決勝 日本×アメリカ ~世界一の歓喜をもう一度!~★8
・緊急!池上彰と考える ニュース総決算!2018 ニッポンが“危ない"★2
・【酒】WBC緊急放送 決勝 日本×アメリカ ~世界一の歓喜をもう一度!
・サンデー・ジャポン パリ五輪のメダリストが緊急生集結!▽岸田総理…不出馬の裏に…★4
・サンデー・ジャポン 「橋下徹」×「成田悠輔」と考える今週の注目ニュース▽追悼いしだあゆみさん★2
・サンデー・ジャポン みちょぱ結婚!生で聞きます▽教団が緊急会見被害者胸中▽仲本工事さん愛犬秘話★3
・サンデー・ジャポン 宮迫&田村亮 決意と涙の緊急会見▽「京アニ」放火 凶行の背景★1
・サンデー・ジャポン みちょぱ結婚!生で聞きます▽教団が緊急会見被害者胸中▽仲本工事さん愛犬秘話★5
・池上彰と宇宙の旅2018★1
・池上彰と宇宙の旅2018★3
・サンデー・ジャポン みちょぱ結婚!生で聞きます▽教団が緊急会見被害者胸中▽仲本工事さん愛犬秘話★2
・【マターリ】WBC緊急放送 決勝 日本×アメリカ ~世界一の歓喜をもう一度!~★2
・緊急!池上彰と考える ニュース総決算!2017★1
・平成ニュース総決算!池上彰が選ぶ時代を変えた衝撃スクープ★13 本スレ
・サンデー・ジャポン 緊急参戦!東野幸治と考えるニュース!▽フジ第三者委の報告書★6
・サンデー・ジャポン みちょぱ結婚!生で聞きます▽教団が緊急会見被害者胸中▽仲本工事さん愛犬秘話★4
・池上彰と宇宙の旅2018★4
・サンデー・ジャポン 4度目の緊急事態宣言“飲食店包囲網”憤り▽大谷選手の隣に…★2
・【マターリ】緊急!TV公開大捜査 特捜事件ファイル2016
・WBC緊急放送 準決勝 日本×メキシコ ~世紀の大一番をもう一度!~ ★1
・WBC緊急放送 決勝 日本×アメリカ ~世界一の歓喜をもう一度!~★9
・テレビ未来遺産 緊急!池上彰と考える★3
・テレビ未来遺産 緊急!池上彰と考える★4
・平成ニュース総決算!池上彰が選ぶ時代を変えた衝撃スクープ★4 本スレ
・サンデー・ジャポン 緊急参戦!東野幸治と考えるニュース!▽フジ第三者委の報告書★2
・平成ニュース総決算!池上彰が選ぶ時代を変えた衝撃スクープ★8
・【DA PUMP専用】CDTV'18上半期エンタメまとめ総決算★2【U.S.A.】
・サンデー・ジャポン 裏金問題のウラ側SP!宮沢前防衛副大臣が緊急生出演 ★4
・【マターリ】WBC緊急放送 決勝 日本×アメリカ ~世界一の歓喜をもう一度!~★1
・【マターリ】平成ニュース総決算!池上彰が選ぶ時代を変えた衝撃スクープ★3
・サンデー・ジャポン 安倍元総理「国葬」に特別ルール▽大荒れ教団「改革」緊急会見 ★2
・サンデー・ジャポン 緊急参戦!東野幸治と考えるニュース!▽フジ第三者委の報告書★8
・サンデー・ジャポン 緊急参戦!東野幸治と考えるニュース!▽フジ第三者委の報告書★5
・WBC緊急放送 決勝 日本×アメリカ ~世界一の歓喜をもう一度!~★6
・ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう 夢を追う親子の壮絶人生ドキュメント2016 7
・WBC緊急放送 決勝 日本×アメリカ 〜世界一の歓喜をもう一度!〜★1
・平成ニュース総決算!池上彰が選ぶ時代を変えた衝撃スクープ★15
・【マターリ】池上彰
・サンデー・ジャポン 宮迫&田村亮 決意と涙の緊急会見▽「京アニ」放火 凶行の背景★4
・ちちんぷいぷい特別編 池上彰さんに聞く世界のハテナ?L【突撃取材&わかる解説】★1
・サンデー・ジャポン みちょぱ結婚!生で聞きます▽教団が緊急会見被害者胸中▽仲本工事さん愛犬秘話★1
・サンデー・ジャポン 男女バレー“パリ五輪”出場!▽元都知事・舛添要一が緊急生出演 ★2
・サンデー・ジャポン パリ五輪のメダリストが緊急生集結!▽岸田総理…不出馬の裏に…★2
・ニッポン超緊急事態シミュレーション★もしも怪獣が襲ってきたら!?チョコプラが調査★4
・あらびき団 年末総決算! あら1グランプリ2022★1
・【DA PUMP専用】CDTV'18上半期エンタメまとめ総決算【U.S.A.】
・一億総カメラマン!時代変えたスクープ動画 池上彰×ユーチューバー対決が今夜実現★5
・一億総カメラマン!時代変えたスクープ動画 池上彰×ユーチューバー対決が今夜実現★2
・サンデー・ジャポン 「橋下徹」×「成田悠輔」と考える今週の注目ニュース▽追悼いしだあゆみさん★1
・バース・デイ【松永浩美(59)/プロ野球 スター選手をどん底から救った18歳年下妻】
・メイドインジャパン!★3
・水曜日のダウンタウン★2
・オールスター感謝祭24秋★Period20
・独占取材!ピラミッドの常識を覆す3つのカギ 5000年の謎を解く新説とは?
・実況 ◆ TBSテレビ 53936
・スペシャルドラマ「グランメゾン東京」 ★8
・大晦日オールスター体育祭★15