◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
世界ふしぎ発見!蘇る伝説! アンコール王朝不滅の遺産★1 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1674302059/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
巨大遺跡アンコール・ワットに施された神がかりな仕掛け!古代の王が作った超巨大インフラ!?▽最高の物件?便利でふしぎな水上生活!▽世界を誘惑した美しき女神像
草野仁 黒柳徹子 野々村真 出水麻衣(TBSアナウンサー)
大久保佳代子 知花くらら 木戸大聖 岡田圭右(ますだおかだ)
神田朝香
ナレーター 大塚明夫
あーあーあーあーあーあーあーあーあーあーあーあーあーあーあー
∧_∧
( ´・ω・) < はじまた
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
クイズ番組の形式が変わって微妙なふしぎ発見はじまた
これふしぎ発見ですよね?というのは先週の我々が言いたい言葉じゃ!
ひとしくんがボッシュートされたんだって?
見る意味ないやん
またゴミハンターかよいいかげんにしろよ
オワコン番組
久々に世界ふしぎ発見らしい世界遺産
これからもこういうとこが見れなくなったりするんだろうなぁ
>>25 ボッシュートも廃止になったと聞いたけど
マジか?
この番組いつの間にナレーターが
大塚明夫になってんだ
デミおっぱいもっと沢山映してくれ‼︎セット変更して映るの激減してしまって改悪すぎる
トラの倒し方(´・ω・`)
カンボジアはおっさんが貴重らしいからな
教えられる人も少なかろう
>>90 スタジオも丸代わりでクイズ番組じゃなくバラエティ番組のセットになった感じ
アンコールワットまで続く道って
電波少年で建設してたよな
>>106 シンガポールにもライオンいたからいるんじゃない?
トゥームレイダーなんかよりジャングルクルーズの方がイメージだよね(´・ω・`)
>>111 アドンだ!立ちポーズとか似てる(´・ω・`)
>>112 つまりこうですね(´・ω・`)
>>90 これから見て驚愕するのだ
前回だけのものならいいが
クイズ無くなって言い訳が
これが最終的な形じゃありせんだからなw
どうしようもねえわ
>>104 経費削減なのかな?昔は映画の映像とか流したのに
>>111 サガットみたいなタイ人いないよなw
どう見てもサガットは欧米人
∧_∧
( ´・ω・) < 凄いな
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
どうせ、ゴッドミドルって言っても
きみら、わからないでしょ(´・ω・`)
アンコール・ワットはスーファミの
ガイア幻想紀で出てきて知ってハマったな
ラテ欄見てアンコール放送かと思ったらワットかよ
変な略し方すんなよ
アンコールワットの第3回廊のパンチラスポットはもう・・・
アンコールワットって日本人が発見したんだっけ?赤塚不二夫の漫画で見た気がする
>>125 >>128 骨や化石や剥製が出ないのは何故?
サーベルタイガーとかはアジアに居たかもしれないが
アンコールワット地元の人はタダで入れるらしいがネプチューンの名倉が素通りして入ってたの笑ったなw
>>143 余計な映像流さなくなった事でtverにUPしやすくなった
>>144 サガットなんてどう見ても大きくなった丹下段平だし
アンコール・ワットに日本人観光客が落書きしてたよな
大塚明夫っていつの間にか小林清志みたいな声になってきてんだな
次元大介の声やってるもんな
カンボジアって超絶独裁者のポル・ポトの国じゃん
大虐殺起こした
ポル・ポト嫌われすぎててポル・ポトの墓にはウンコが供えられてるレベル
>>183 それ言い出したらベガは帝都大戦の加藤だろうが
∧_∧
( ´・ω・) < ちっぱい
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>144 初代プロデューサーがジャッキーチェンかブルースリーの映画で大きいムエタイファイター見て勘違いしちゃったって後悔してたの草
>>158 アンコールワットはこじんまり・・・アンコールトムはええよ
アユタヤでも感動したからアンコールなんてもっと迫力なんだろうな(´・ω・`)
>>190 あのゲームは名作
各遺跡が出てきて良かった
>>180 ありがと。
そうなんや。
ポロプドゥールもなかなかだったけど、今度アンコール行くか
>>179 この番組見逃し配信やってるのかw知らなかった
おまえらはインドのカジュラホの方が好きだよね(´・ω・`)
>>215 春麗に噛みついて「うおっ!うおっ!うおっ!」って腰振りながら盛るのはレズ行為だった…?
>>247 ありがとうございます フォローしました
>>216 アンコールはワットだけじゃなくて周りに一杯遺跡有るからねぇ
仏教が未熟な時代に枝分かれしたのがヒンドゥーってことでいいのかな
>>243 ああいうのは好きなんだが1冊しか持ってないから
他の多くの作品をよく知らない
漫画自体見なくなっちゃってるからなあ
>>228 行ったことないから、まずは静岡観光してみるわ
宗教の教祖さまや経典を作った人たちの壮大な妄想って面白いなぁ
今木で階段作ってあるんか
昔は石段そのまま登ったから雨の日めっちゃ怖かったわ
カンボジアもどんどん都会化して発展してんだろうに
アンコールワットがまだ森だらけ保ってるのすごいな
>>277 古代からの伝承でその間にどんどん盛られたんだろ
>>273 行ったことがある人なら判ることさw
世界的に有名だし
昔より勾配ゆるくなって上りやすくなったが
さすがに日本の企業が無料でやってるわけじゃないよね
日本人はこれだけ貢献しても、カンボジア政府は中共側なんだよなぁ
>>275 今月末に久能山東照宮に家康館オープンするっぽいからその後に来るといいよ
>>286 クローラーだと石畳割れるし
段差もあるし
>>287 シェムリアプが都会化しまくっててやばい
>>284 建設してた日本人の出演者が
カンボジア現地の女の子に惚れられてたよな
サグラダファミリアは
キリがないから3Dプリンターに日和ったがな
>>304 ついこの間まで政府開発援助を受けてた自称経済大国第二位()ディスってんの?
>>299 大河館って基本つまらないから
その大河の主演のファンでもなけりゃ見に行く価値は無いような気が
>>287 まだ地雷がたくさん埋まってるとこあるから開発も修復も無理なんだよ(´;ω;`)
貴重な絵画を修復しようとしたスペインのおばさんを思い出した
やっぱ日本の税金で無償でばら撒いてた・・・
アンコール・ワット西参道の修復は日本とカンボジアの技術交流研修の現場であり、日・カの重要な文化拠点交流事業である。この修復は外務省ODA(一般文化無償資金協力:上限 9,470 万円)として採択され、必要な修復機材が現場に届き、据え付けられた。(2015 年 12 月)
(1)工事期間:2016 年 5 月に起工式を行い、2023 年度の完成を目指す。
>>310 山田ルイ53世だっけ?今みたいなキャラと全然違ったよねw
>>318 今作は誰を狙ってるんだろうな
あれ大河ファンも家康ファンも松潤ファンも困惑モノだろ…(´・ω・`)
偉い先生たちもこの番組知ってるのは大きいよな
新しい番組だと知られてない
>>321 地雷対策って一向に進まないな
なんかでかいカピパラみたいなの一気に放って解決しないのかよ
∧_∧
( ´・ω・) < 地道だな
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
保護メガネをつけてください。
安全協定金違反です。
>>341 あえて汚しを入れる事で経年劣化を表現してる
じゃあ修復終わるまで帰ってこないんですね徹底的にやって下さい
>>360 あーなんかしょうもないな
時間置けばかってにそうなるやろ
>>343 こんな画期的な方法が!って昔よくテレビで見たけど結局イマイチだったんだろうか(´・ω・`)
石の建築物の文化より、建て替える前提の材木の建築物の方が合理的
みんな叩かないでよ!テレビ用のコメントなんだから!
>>330 ジャニ事務所関係者らはまたまた大河主演の座を射止めれて大満足してる事だろうさ
>>343 前に地雷を嗅ぎ分ける鼠が表彰された
>>308 他はやっぱそうなってるのか
>>321 そういう理由か大変だな
西が開いてるんだっけ、ここいったことあるおっちゃんが言ってたな
このスタジオ変更って草野仁が立仕事不可能になった事実を示してるよな
デミおっぱい透け透けだなもっと映して(●´ω`●)
これ賞品出す金惜しくなったから合議制になったのか?
コストカットならまず岡田切れよ
>>380 ガチで英雄扱いなんよねこのネズミ
他のネズミよりも優秀だったとか
すごく久しぶりに見るけど、クイズはまだなの?
レポーター二十代半ば過ぎなのに、テレビに慣れてない感じがしてきつい
綺麗に見えるけど近くに行くと銃弾の跡だとか盗掘の跡で痛々しいんだよ
このお笑いの岡田とか言う人うるさくてたまらない。
関西人には人気なの?
娘は可愛いけど、どの番組でもうるさすぎて本当に嫌
草野さんの代わりにしても
岡田じゃなくて他にいたろ
草野さんじゃ進行できなくなってるんだよ…
言わすなよ…
草野仁と徹子がネックならもう終わらせたら?
これはふしぎ発見じゃない
バンデアイスレイて厨二心をくすぐる名前だよね(´・ω・`)
>>408 ぴったんこカンカンみたいなVTRをダラダラみる番組に
>>428 暴走したゴーレムが怖くて街の中に引きこもってるのになぜ強力な武器を売ってるのだろうか?
>>434 トム=都市 ブラウン=茶色
なんか汚いな
あれ?飛鳥文化のスマイルなんだっけ?アスカックスマイルみたいな
スタジオは笑い2割ぐらいの真面目さで丁度いいのに
岡田の仕切りで笑い8割ぐらいになってウザいな
こういう絵の中には
やっちゃってる場面もあったりする
>>458 まじかwロードの嫁もクビだし
やったぜ
ヴィシュヌやシヴァはレベル高すぎてカーリーが最強メンバーだよな
>>449 旅サラダと言えば初期は草野仁が司会だったとか
しかしつまらない番組になったもんだな
これならもうスタジオに呼ぶ人数を減らせばいいに
バイヨンで、すぐ思い出したもの
世界の遺跡発掘や修復に関わる考古学者や技術者とか職人て日本人は多いけど
韓国人て聞かないな、何でだ?
>>469 いらない
ナスDの番組でVTRを見てる
小峠ぐらいに丁度いい
アメリカ人とクメールルージュに壊されまくったのは、 まあやらんのだろうなあ…
>>509 たぶん徒競走でみんな一緒にゴールしてた世代が番組作ってるんじゃないかな?
スーパーひとしくん無くすのは断腸の思いだったろうね
>>487 本当に住んでるとしたらどこに住んでるのかなと思う
>>493 みんな小さいからない
>>480 主要な都市は近代化してる?
治安はどう?
>>444 >>456 レスありがとう
出演者も歳を取るし、いつまでも昔のままというわけにはいかないんだね…
まぁ、この番組も頑張ったほうだよ。
徹子と仁の寿命とともに消えゆく予定なんだろう
視聴者はスタジオのやり取りの時は
クイズを見たいんじゃなくて
あの効果音が聴きたいだけなのに
分かってないな
冷蔵庫の買い替えの時にサイズ的に日立かパナかの二択になってしまう
パナは高いし日立はダサい
どっちを選べばいいんだ
アンコール・ワットの内部と周囲をもっと見せてほしいわ
>>544 煽りまくってたな
ねぇどんな気持ち?のAA思い出したわ
>>507 最初中国人と間違われるけど、日本人て行ったら「あー。日本人か(ニコニコ」ってなる。内戦終わって初期に大きく支援したのが日本だったから。でも今は、カンボジアでオリジナルのものなんてアンコールワットくらいで、他は中国化してる
>>533誰も行かない山の中とか行けばまだまだあると思う
スバルのCMはキモいって言われるのに
日立は許される、納得いかない(´・ω・`)
凄い治水能力じゃねえか
どうして未だに発展途上国なのか
長寿番組って面子を変えないから支持されるけど、老いには勝てないよな…
いいとももそれで終わったし
こんなに水が貯まるなら
そもそも自然の湖とか池がなんで出来ないんだろ
>>519 何でもかんでも「変えれば新しい」と思い込んでる ゆとりスタッフの勇み足、って話もある(´・ω・)
>>540 普通にアナウンサーと固定しないゲストで続きそう
>>564 サンクス 日本には有効的だが中国化してんのか
凝った作りしてるな
昔のカンボジアには相当な力を技術を持った大勢力が有ったんだな
>>535 治安は問題ない。都市化してるけど、場当たり的に開発してるからクソ渋滞とか、マンション作っても誰も住んでないとか、田んぼとか、ぐちゃぐちゃになってきてる
∧_∧
( ´・ω・) < 詳しいな
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
アンコールワットって日本での古墳時代くらい
比較的新しい遺跡なんだぜ
ドクダミはそのまんま食ったことあるけどパクチーに似てる
あーいいねぇミステリーハンターて感じだ(´・ω・`)w
冬はドクダミ。
葉の青々したるはいふべきにもあらず。地下茎のいと白きも、またさらでも、
いと寒きに、土など掘り起こして、根の駆除をするにも、いとくさし。
春になりて、ゆるくぬるびもていけば、庭のそこらも、ドクダミだらけになりて、わろし。
>>676 ちょっと待って
それどっかから持ってきたの?
オリジナル?
20年振りに見ました、不思議発見
蝋人形が2体いるな
女性ミステリーハンターは貴重だからブスとか言うなや
>>673 うちの嫁に激似
毎日一緒に風呂入るのが日課
ドクダミは実家に生えてたな。暗くてジメジメしてる所に生える
ヤバいくらいスタジオ眩しすぎる
アクオス夜モードにはよして。°(°`ω´ °)°。
カンボジアは米の消費世界一てカネオくんでやってた(´・ω・`)
このミステリーハンターかわいいな
何週間か前にエジプトで出てたミステリーハンターの子が映画でおっぱい出してた画像見たから
この子もおっぱい出してないかなあ
>>623 ありがとう、治安問題ないなら観光行くハードル下がるわ
計画的にまとめて開発できる人材おらんのやな
目のチカチカするスタジオ
ボッシュート廃止
岡田うるさい
ワイプイラネ
VTR見てる最中にスタジオのリアクションイラネ
岡田うるさい
ラオスは山国だから仕方がないけど
カンボジアは昔の利水の知恵や人口の割にGDP少なすぎ なイメージ
>>616日本のプレゼンスなんてかなり低下してるだろうね
本当ほぼ中国よカンボジアは
このミステリハンター顔が東南アジアひとみたいだな
カンボジアに馴染んでる
>>692 園芸板から
春夏秋冬あるよ(´・ω・`)
>>746 申し込みに行けばオーケーもらえるかもよ
自分はこの娘結構好きだわ
昔ながらのミステリーハンターっぽい
>>749 不味いじゃんw
ナポリタンパンと同じであれを自分の身銭を切って買って食う人の気が知れぬわ
クイズやめたのは徹子が限界とかあったけどマジなのか
>>732 (´・ω・`)
>>789 タイ米の調理法をちゃんと調べなかったのが悪いよな
>>789 日本人の口には合わないんだよね、日本料理とも
うんこー!ちんこー!まんこー!まんこー!まんこー!まんこー!
日本もこんな米文化があるとよかったのに
アメリカに小麦買わされてこんなことに
回答させて一人ずつ見ていって正確はCMの後ってのをやめたのか
なんか物足りないな
わからん!
まぁ日本語にも外国人からしたらこんな感じの単語たくさんあるだろうさ(´・ω・`)
>>811 そんなことない
米騒動で事故米食べさせられた記憶をずっとひきずってるだけ
ジャスミンライスはうまい
そういえば誰一人もマスクしてない
カンボジアはコロナはなかったんだな
>>749 そいつらにカレーやドリアは?というと色々屁理屈コネ出す
>>842 ジャポニカ米は粘りが強すぎてライスペーパーとか米麺には向いてない
>>841 行ったことある、米が有名だからクレープに米巻いてるって答えたら大久保さんがアホかって言ってただろ
スタジオはクレイジージャーニーみたいに
MC+ゲスト一人でいいよもう
>>697 今は専属になったの?
昔は若い女性タレントやアナウンサーが週替わりで出てたと思うけど
(若いときまだSKEでアイドルやってた松井玲奈とか)
>>852 今は世界中の料理や素材をみんな知ってるからな
当時と違って
>>869 それが出るのになぜブラチラが出ないのかと
おいおい
洒落にならない程に文化レベルが高いじゃないか
ここまで森の奥に行けば地雷とかも心配しなくていいのかな
ジャポニカ米とインディカ米調理方法が違うし
適した調理すれば美味しい
さいきんどこもネッチョリ御飯ばかりでやになるわ
今んとこ近所だとなか卯がマシ
>>852 流石に今も言ってる奴いたら物を知らなさ過ぎるだけだわな
>>892 日本人が発見するまで誰も価値があると思わなかったという
>>875 スタジオいらない
世界遺産スタイルでいい
カンボジアもヒンディーなのか
カーストあるのかな?
>>852 あの時はタイ米の中でも安い米をわざと輸入したって話もあったしな
国策でタイ米は不味いって日本人委刷り込んだのかもしれんな
地下鉄六本木駅のエレベーターもこのように直せれば・・・
>>912 今のスタイルならそんな気もする
ちゃんとクイズやってほしい
>>901 最近の炊飯器にはインディカ米のモードがあるんだぜ
なければ早炊きモードで炊けばいいんだって
平成の米騒動のときに教えてくれよ
カンボジアは数十年前まで密告と監視で他人に気を許せない恐ろしい国だったんだよな
すぐに処刑されるから
>>916 以前やった嫌な役が記憶に残ってていい感じで見れない悲しさ
>>864 一時期ロックダウンとか急にやってたけど、大分前からどうでも良くなったらしい、マスクは誰もしてない
>>910 ああ、漁民がこの辺では昔からみんな食ってるよってローカルな魚が実は新種だった様なもんか
マジでカンボジア人みたいな女だなこいつ
何でこんな浅黒いんだ
日本の米不足からタイ米仕方なく代替として輸入したけど、当時ベツモンって知る者少なかったからな…
しゃあない
∧_∧
( ´・ω・) < でかいな
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>942 食ったけどたしかに不味かったんだよw日本料理には合わないよ
∧_∧
( ´・ω・) < へえぇぇぇ
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
福井
京琵岐
都琶阜
大湖愛知
阪奈三
和良重
歌山
琵琶湖でかすぎ
こういう水上都市いいな魅力的
水害や腐食大変そうだが
湖の上で暮らすと下水はすべてそこに流すんだろうなぁ・・
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44分 17秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250316193630caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1674302059/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「世界ふしぎ発見!蘇る伝説! アンコール王朝不滅の遺産★1 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・世界ふしぎ発見! アンナ・リーの台湾グルメ遺産★2
・世界ふしぎ発見! アンナ・リーの台湾グルメ遺産★1
・世界ふしぎ発見! ミステリーハンターが選ぶ 台湾遺産ベストテン★2
・世界ふしぎ発見!ウォルトディズニーワールド&万博 世界初ゾクゾク!春の3時間SP★2
・世界ふしぎ発見!地上で最も暑い場所!アフリカ アファール トライアングル★3
・【中国】春秋時代のもので最大規模の墳墓を発見。周王朝が治めていた地域 [895142347]
・韓国で前方後円墳が次々発見。ヤマト王権は朝鮮からの征服王朝だったのか
・【マターリ】世界ふしぎ発見
・【マターリ】世界ふしぎ発見
・世界ふしぎ発見!★2
・世界ふしぎ発見!★3
・【怪談】滋賀の裁判所職員の家の冷凍庫から女性のまるごとカチンコチン死体を発見。自殺した大阪の夫妻の遺書から発覚
・【高城れに専用】世界ふしぎ発見
・【マターリ】世界ふしぎ発見!
・松井玲奈専用 世界ふしぎ発見
・【マタ-リ】世界ふしぎ発見!★1
・世界ふしぎ発見でおっばい!!!
・世界ふしぎ発見!3時間SP★2
・世界ふしぎ発見! 〜17問目〜
・世界ふしぎ発見!3時間SP★2
・世界ふしぎ発見★2 セネガル
・【マターリ】世界ふしぎ発見!【sage】
・【マターリ】世界ふしぎ発見!【sage】
・【マターリ】世界ふしぎ発見!【sage】
・世界ふしぎ発見!レギュラー最終回★14
・【マターリ】世界ふしぎ発見!【sage】
・世界ふしぎ発見!レギュラー最終回★3
・世界ふしぎ発見!レギュラー最終回★17
・世界ふしぎ発見!レギュラー最終回★9
・【マターリ】世界ふしぎ発見!【sage】
・世界ふしぎ発見!レギュラー最終回★1
・世界ふしぎ発見!レギュラー最終回★10
・斎藤ちはる専用 世界ふしぎ発見! ★2
・世界ふしぎ発見!レギュラー最終回★4
・世界ふしぎ発見!レギュラー最終回★15
・世界ふしぎ発見!レギュラー最終回★18
・世界ふしぎ発見!レギュラー最終回★6
・世界ふしぎ発見!レギュラー最終回★20大送別会
・世界ふしぎ発見!レギュラー最終回★12
・世界ふしぎ発見!縄文ワンダフルライフ★1
・世界ふしぎ発見!極北の大自然 ノルウェー★1
・世界ふしぎ発見!パリ 進化し続ける芸術の都★1
・【ZIP!】渡辺早織【世界ふしぎ発見】 ©bbspink.com
・【世界ふしぎ発見】世界の「雪男伝説」をDNA鑑定してみた [樽悶★]
・世界ふしぎ発見!伝統×最新 京都&平等院・鳳凰堂★1
・世界ふしぎ発見!坂本龍馬 聖地巡礼 幕末の海を駆け抜けた男★1
・世界ふしぎ発見!初取材・北極点!冒険ミステリークルーズ★2
・世界ふしぎ発見! 地元っ子がご案内 イタリア・ローマ新発見!★1
・世界ふしぎ発見!横浜中華街 世界に誇るチャイナタウンの謎★1
・世界ふしぎ発見!世界はネコによって作られた!人とネコの絆物語★1
・世界ふしぎ発見!黒いピラミッドの謎 古代エジプトで最も輝いた時代★2
・世界ふしぎ発見!新発見!ポンペイ最後の日の真実★2
・世界ふしぎ発見!坂本龍馬 聖地巡礼 幕末の海を駆け抜けた男★2
・世界ふしぎ発見!シルクロードの親日国 青の都・ウズベキスタン★2
・世界ふしぎ発見!歴史を変えた!元祖K-POPアイドルの正体に迫る★2
・世界ふしぎ発見!南米大陸パタゴニア 絶景氷河と野生の王国と上國料萌衣★3
・日立 世界ふしぎ発見!アメリカの超絶景に地球外生命体!? ★2
・世界ふしぎ発見!初潜入!クリスタル洞窟 世界を変えたスペインの宝★1
・世界ふしぎ発見! 観光魅力度No. 1!玉井詩織と行く日本が誇る国立公園★2
・世界ふしぎ発見! 史上最もふしぎな時代!?80年代ポップカルチャー★2
・世界ふしぎ発見!相次ぐ新発見が物語る!砂漠に消えた都市ペトラの真実★2
・世界ふしぎ発見!こんな日本があったのか!小さな温泉町は世界へ羽ばたく ★1
・世界ふしぎ発見!太りにくい!老けにくい!★2 BBAのレポーターはなんだったんだよ
・世界ふしぎ発見! 未来を動かす革命児 世界の冒険者たちを追え!★1
・世界ふしぎ発見! トンガ・クック諸島 海を渡った最強の男たち★1
・世界ふしぎ発見!観光業成長率アジアNo.1 ジモティが推す究極のベトナム旅★1