◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Mac初心者質問スレ パート◯->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mac/1309866362/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1まっくん
2011/07/05(火) 20:46:02.14ID:B1pY21hg0
おしえてたのもお
2名称未設定
2011/07/05(火) 22:30:43.45ID:YQiBE0gR0
>>1
          ∧_∧ 三=
      ☆   (・∀・ )三= まともにスレ一つ立てられんのか
   ∧__〃  _ノ つ ノつ 三=   このクズがぁああ!!
   (`Д´((⊂ _ _⊂) 三=
  ⊂ ⊂ \ ガッ
    ヽ    つ
     (ノ⌒´
3名称未設定
2011/07/12(火) 15:50:31.16ID:tau6DHzP0
女の子の肛門のしわが何本あるかを覚えておくのは男の嗜みだな。
だんだん憶え切れなくなってからはちゃんと記録に残すことにしている。
4名称未設定
2011/07/14(木) 00:39:05.85ID:XWGcuuqA0
【萌え画像】子猫にブルマーをはかせてみた。。。(*´Д`)ハァハァ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1270834077/
5名称未設定
2011/07/14(木) 00:58:44.40ID:/wTZeyxs0
ある男性タレントが、自分の娘が成長して他の男にとられるのが嫌で
将来そんなことになる前にまず自分が娘のあそこを舐めた…とTV番組で言っていた。
また内田春菊さんの育児に関する漫画の中で、出版社の編集部には娘をもつ父親が多く、
自分の娘にそういう事をした事のある父親が結構いる云々…というエピソードを読んだ
ことがあります。
他にもかなり前なのですが、ある女性誌(メジャーなファッション誌です)の特集で、
子供を持つ父親の座談会みたいなのがあったのですが、その中に娘を持つ父親の一人が、
娘の処女を他の男に奪われるのが嫌だから、赤ちゃんのうちに娘の処女膜を自分が破って
やろうと思った…と言う言葉に対し、賛同する父親多数…。
娘を持つ父親には本当にこんな気持ちを持つ人がいるのでしょうか?
正直気持ち悪くてたまりません。これはもう犯罪ですよね。
私にももうすぐ娘が産まれるのですが、私の主人もなんとなくこういう傾向が見え隠れ
していて正直安心出来ません。
なんとなく気持ち悪くて、お風呂なんて頼みたくないな〜、なんて思ってしまいます。
6名称未設定
2011/07/16(土) 15:45:04.22ID:Td6yWu8T0
>>5
ごめん
凄い共感できる
7名称未設定
2011/07/21(木) 20:52:49.98ID:DmsF+bb/0
移行アシスタントでiphotoの写真とitunesの曲だけを移動したいのですが
最後の画面で、1.ユーザー 2.設定 3.アプリケーション 4.ユーザーのmac上にあるその他〜、、、
どれを選べば曲と写真だけが移行されるのでしょうか?
先輩方宜しくお願いいたします。
8名称未設定
2011/07/21(木) 21:38:43.39ID:vCwD6AXe0
最近imacを購入しました
photo boothのエフェクトをskypeやfacetimeで使えたら楽しいと思うんですけど
使えないんでしょうか? 色々さわってみたんですけどうまくいかなかったです;
何か方法はありますか?よろしくお願いします
9名称未設定
2011/07/23(土) 06:48:30.31ID:aHUAJ9730
再起動ボタンは、ありますか?
ppcの頃みたいに、バンバン押しても平気ですか?
10名称未設定
2011/07/30(土) 17:41:53.27ID:Q36xN0gO0
iMac 21.5inch
OSX 10.6.8

ゴミ箱にファイルを入れると
「この項目はすぐに削除されます。この操作は取り消せません。」
というダイアログが出ます。
症状は以下URLと同じなのですが解決策通りにやってもうまく行きません。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10089010

ターミナルにて
[sudo chown HOGEHOGE $HOME/.Trash]
としても、
[chown: /Users/HOGEHOGE/.Trash: No such file or directory]
となるのです。

んで、不可視ファイルを表示させて.Trashのあるべき位置には.Trashesがあります。
変えた覚えもないんですが、解決策を教えてほしいです。

ちなみに
[sudo chown HOGEHOGE $HOME/.Trashes]
に変えて入力しても、結果は同じでした。

よろしくお願いします。
11名称未設定
2011/07/30(土) 19:40:27.81ID:19mYyQcf0
>>10
>HOGEHOGE

一応聞くけど、ここはちゃんと自分のアカウント名にしてるよね?
12名称未設定
2011/07/31(日) 00:08:44.48ID:ThlIPbds0
>>11
もちろんしてますw
13名称未設定
2011/08/16(火) 19:06:10.24ID:EK6rW2z70
すみません。
・ ってどうやって打つのですか?
.これは違うんだよな〜〜
どこにも無いんですw
14名称未設定
2011/08/16(火) 19:10:32.34ID:PF44n5KO0
JISキーボードなら かな モードで Option+め とか
てん を変換するとか
なかぐろ を変換するとか
15名称未設定
2011/08/16(火) 20:43:16.09ID:1nOfixiH0
ローマ字入力だったら普通に・のところ打ったら出てこない?
16名称未設定
2011/08/17(水) 19:02:03.79ID:kRWgBS9o0
Macとコンポをつないで曲をコンポのスピーカーから聴く事は可能でしょうか
CA-UXW50-Sというコンポを持っているのですが
AUXという入力端子はコンポについているので、多分ipodか何かからスピーカーで聴くというのは可能なのだと思います
Macと繋いできくにはどのようなケーブルを用意しなければいけないんでしょうか
17名称未設定
2011/08/17(水) 20:23:48.80ID:DjPqrq2Q0
>>16
どんなMacかによって答えが違ってくるんじゃないでしょうか?
18名称未設定
2011/08/17(水) 23:27:25.68ID:dtve+57P0
>>16
AUXは外部入力(多分アナログ)だからMacのアナログ出力と繋ぐか、USB接続のインターフェイスで
アナログに変換するかどっちか。
19名称未設定
2011/08/18(木) 21:11:12.69ID:VHvp6TYW0
>>17
Mac OS X 10.5.8を使ってます
>>18
ありがとうございます、大変助かります
自分に知識がないもんではっきりとは理解できませんでしたが
よく調べてアナログ出力とやらを買ってみます!
20名称未設定
2011/08/18(木) 23:16:28.37ID:8kvES99b0
>>19
>Mac OS X 10.5.8を使ってます
それはOSです。「どんなMac」ってのはiMacとかminiとかMacBookAirといった答えを期待してます。
18の回答も「あなたのMacにアナログ出力がついていれば」という仮定の回答です。ついてなければ
USBしかない事になります。
21名称未設定
2011/08/19(金) 00:14:57.51ID:pKNbBqAJ0
おいらはiMacとKENWOODコンポを光接続でノイズレス
幸せ〜
22名称未設定
2011/08/19(金) 22:07:18.03ID:pQAg0LOK0
>>20
的外れな答え方をしてしまって恥ずかしいです、すみません
iMacを使っています
見てみた所挿せるような穴はもうオーディオ入力、光デジタルオーディオ入力ポートしかないようです
何が何やら分からないので、大人しく安いスピーカーを買ったほうがいいような気がしてきました…
せっかく答えて下さったのに申し訳ありません
ありがとうございました…
23名称未設定
2011/08/19(金) 22:36:10.56ID:C1bDKSga0
>>22
年式にもよるけどiMacなら多分イヤホンの出力があるんじゃないかと思います。そこにステレオミニプラグ
というのが刺さります。反対側(コンポ側)は多分赤白のRCAプラグじゃないかと思います。
つまり一方がRCAプラグで赤と白の二股になっていて、もう一方がステレオミニプラグになってるケーブルで
繋がると思われます。
24名称未設定
2011/08/20(土) 00:20:14.80ID:9YPFz4cD0
iMacだったら光出力に対応してるから、持ってるコンポが光入力に対応してるんだったら光接続をオススメするが
難点はボリューム調整がiMac側で出来ないのでコンポでの調整となるところ
25名称未設定
2011/08/20(土) 18:04:31.95ID:q/3z/KZ60
>>23
コンポのほうに赤白のあります!AUXと書かれてますが多分RCAプラグだと思います
これを買えばいけますでしょうか!
https://shop.elecom.co.jp/Store/Product.aspx?JanCd=4953103073142
分かりやすく丁寧に教えて下さって本当にありがとうございます
>>24
コンポのほうが古いのでおそらく光入力には対応してないと思います…
26名称未設定
2011/08/20(土) 21:36:06.78ID:YSoB2YKt0
>>25
そんなので長さが充分なのを買ってください。
27名称未設定
2011/08/21(日) 21:50:08.42ID:pJflowYx0
>>26
本当にありがとうございました!お世話になりました!
28名称未設定
2011/08/23(火) 18:37:55.86ID:dL+rf5jm0
外付けHDDからWindows7を起動する方法についてお尋ねします。

iMac MB950J/A
Snow Leopard
500GB

500GBは二分割でSnow Leopardとデータ専用ドライブ。

この状態で外付けHDDからWindows7を起動することは出来ますか?

・Fusion3などの仮想環境→動作速度が遅くなりそうなので避けたい
・Windows7で使用するソフトはCAD
・Windows CAD→Illustratorに読み込むことがあり
・BootCampで内蔵HDDからWindows7起動はデータをどこかに待避しなくてはならないので面倒

よろしくお願いします。
29名称未設定
2011/08/23(火) 22:13:32.39ID:ptAsFzIZ0
>>28
内蔵HDDからでないと起動出来ない。
30名称未設定
2011/08/23(火) 23:36:28.08ID:y91DrwWg0
macbookair
OS X ver,10.6.8
インターネット共有からEthernetが選択できなくなりました
と言うよりEthernetが選択欄から消えてしまいました
おそらく初期化したのが原因かも知れませんが
もう一度復活させる方法があれば教えてください
31名称未設定
2011/08/23(火) 23:59:18.33ID:k064syXJ0
>>30
システム環境設定>ネットワーク でEthernetを追加すれば。
イーサのアダプタ挿す必要があるかもしれんけど。
32名称未設定
2011/08/24(水) 12:15:46.31ID:HlChARMZ0
>>29

やっぱり無理ですか?ネット検索かけても成功例が見つからなかったので。

ありがとうございます!!

33名称未設定
2011/09/19(月) 17:04:37.15ID:riR1SnNu0
>>30
http://www.google.co.jp/search?gcx=c&q=alice+new+star&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&hl=ja&tab=wi&biw=936&bih=696
34名称未設定
2011/09/19(月) 17:10:39.23ID:Bbv8OTvNI
2006年から使っているmacbook MA700jaが調子悪く
proに買い換えようとおもうんだがmc724jaが同じくくらいのランクなんかな?
ちなみに724からワンランク上の15インチに上げるとメリットってどれくらいある?
35りゅうせい
2011/09/20(火) 00:08:34.60ID:2F8ivkNi0
>>34
どういう意味のランクなのかがよくわからないけど、見ての通りスペックがぜんぜん違くないか。
15インチの解像度いいやつを注文すれば、デスクトップ広く使える上に専用グラフィックチップが
ある。スペック以外のメリットを聞いているならば、持ち運びの利便性を考える方がいいよ。
初心者質問板だから聞くけど、システムの調子が悪いなら、一度再インストールとかした??
36名称未設定
2011/09/20(火) 00:40:22.02ID:fw4QnN4r0
この度MBA13インチを購入しました。
ネット接続が出来なく困っております。
自宅では無線ルーターを解して接続することは出来るのですが、
今までVAIOでも出先で使ってきたb-mobileのポケットwifiに接続することが
できません。

これだけではわかりにくいでしょうか?
契約は定額でプロバイダーはmoperaUです。
37名称未設定
2011/09/20(火) 08:00:11.72ID:5rZoPe0V0
winからmacに乗り換える時にwinのファイルを外付けHDD経由でmacに移動出来るんでしょうか

拡張子やらデータが破損しないか心配です
38りゅうせい
2011/09/20(火) 10:48:02.43ID:2F8ivkNi0
>>36
PPPoEの設定はちゃんとした??ポケットWi-Fiの設定してないと接続できないと思うけど。
もししてあるなら、プロバイダーがMac対応してるか確認したほうがいい。
39りゅうせい
2011/09/20(火) 10:50:40.58ID:2F8ivkNi0
>>37
外付けHDで、ウィンのホーマットでも読み込めるけど、間違ってタイムマシンのバックアップを
設定しなければ問題ない。ウィン側で拡張子表示を設定しておいた方がいいと思う。
データ破損とかは、俺の場合で起きたことはない。
40名称未設定
2011/09/20(火) 14:29:15.57ID:rQH+ZkLn0
デスクトップとか、フォルダの中身が勝手に整頓されるのは仕様?
41名称未設定
2011/09/20(火) 15:51:07.73ID:8MYa6Ey40
プロセッサの性能がよくわからないのですが、
1. 2.2GHz Quad-Cord Intel Core i7
2. 3.2GHz Quad-Cord Intel Xeon

では、比べてみてどちらがどのくらい早いのでしょうか?
42りゅうせい
2011/09/20(火) 18:10:32.38ID:2F8ivkNi0
>>40
Finder→表示→表示オプション
などで調整してみれば??
43名称未設定
2011/09/20(火) 18:15:45.67ID:+PlD6Dn8O
CPUの温度はどこで見るのですか?
44名称未設定
2011/09/20(火) 18:19:21.78ID:xrSxiQhvO
2008年くらいに購入した、iMac20インチにsnow Leopardを入れたら
頻繁にフリーズして落ちるようになってしまいました

サポートコミュニティー?で探したら
同様の症状が出る方がいたみたいですが
議論が途中で止まっていて解決するかわかりません

やはり一度初期化するべきでしょうか…
買ったのが無駄になってしまった
45名称未設定
2011/09/20(火) 23:11:10.37ID:WtExZGLj0
Macは無いのですが、うちに何故かphotoshopCSのパッケージ版があります。

で、今度MBP買おうと思うのですが、上記CSを現行のMBPで使うことはできるのでしょうか?
もしくはアップグレードすることは可能なんでしょうか?
4641
2011/09/21(水) 13:28:35.39ID:dG+Un9ME0
自己解決しました。
47名称未設定
2011/09/21(水) 14:24:07.21ID:DtSci1tZ0
>>42
再起動したら、また整頓される
48名称未設定
2011/09/30(金) 20:31:07.49ID:yoriV1/U0
く ち び る が 乾 燥 し て ガ サ ガ サ に な っ て し ま い ま し た ク リ ー ム な ど と い う 類 の 代 物 は 嫌 い な の で 使 い た く な い の で す が ど う す れ ば く ち び る が 元 通 り に な る で し ょ う か ?
49名称未設定
2011/11/16(水) 15:24:59.06ID:kb9fJIKy0
マックレジストリの再構築ができません!!!
使用機種はソーテックのマックです!!!
今すぐ再構築のやり方をおしえてください!!!
50名称未設定
2011/11/25(金) 02:14:09.09ID:k1zjfax00
調子が悪くてクリーンインストールしたんですが前回はプリインストールのスノレパから途中で
ライオンにアプグレしましたが、今回は最初から付属ディスク等は使用せずにライオンで初期化したんですが
プリセットの壁紙がライオンのタイプの物しか入っておらず以前のauroraとか
ブルーのやつとか入れたいんですが付属のディスクから入れることって可能ですか?
51名称未設定
2011/12/07(水) 23:34:03.70ID:A+Yg9XHw0
Mac mini購入し、BootcampでWindows7入れようと思っています。
光学ドライブなしでも、USBメモリからブートできるとのこと。
そこで質問ですが、USBメモリないんでSDカードをブートドライブとして代替できますか?
52名称未設定
2011/12/12(月) 10:19:00.40ID:l4zbnn790
Ichatで誰かとデスクトップの画面を共有した時の話なのですが
画面共有画面で、(左下の)自分のデスクトップ画面のウィンドウを閉じた場合
これはお互いにichatでのデスクトップの画面共有を終了したことになるのでしょうか?
それとも、相手(画面を共有してる人)はまだこちら側のデスクトップを操作できたり見れている状態にあることになるのでしょう?
53名称未設定
2011/12/12(月) 12:49:24.18ID:rcOy6fYOO
>>51
なんでわざわざ7なんだ?
別にWindows用マシン持ってないのかよ。
54名称未設定
2011/12/12(月) 14:59:30.98ID:pB+xiCxmO
違うとこに書いてしまったのでまたこちらに書かせていただきます。
Safariでフルスクリーンで動画を見てる際画面上のメニューバーはどうやって表示させないようにするかわかる方いますか?
55名称未設定
2011/12/12(月) 20:14:22.43ID:zfyL5HVT0
MACが設置してあって利用はご自由に、とあるのですが
はっきり言って電源の入れ方が分かりません。
電源ボタンが見当たりませんでした。
釣りじゃないので真面目に教えてください。
56名称未設定
2011/12/12(月) 20:20:23.46ID:gxIkp+uM0
バカ選別機能だから、「あっ、そっか。自分、バカなんだ。」って思えばいいの。無理しなくてもいい。
57名称未設定
2011/12/12(月) 20:20:45.34ID:kY0iUsNV0
ガラガラしてから二拝二拍手一拝してください
58名称未設定
2011/12/12(月) 20:26:24.08ID:pB+xiCxmO
>>54を本当に誰かお願いしますorz
59名称未設定
2011/12/26(月) 03:15:07.96ID:azoxUrsJ0
フラッシュサイト(ピグとかニコ生)のコメント欄に直接日本語書けないのは昔からでしょうか?
最新のsafariから書けなくなったと言ってる人がいますが。。ちなみに自分はフラッシュサイトに日本語が直接反映された事はないです
60名称未設定
2011/12/27(火) 00:30:55.30ID:vXQtVBiV0
>>59
昔からです
61名称未設定
2011/12/27(火) 05:24:06.09ID:f4sM8wXh0
マックレジストリの再構築のやり方をおしえてください。
62名称未設定
2012/01/03(火) 00:08:15.08ID:fZnYjZDI0
imac27インチ買おうと思うのだけど、3.2GHzとかって何?
高い方と安いほうの違いを教えて下さい。
63名称未設定
2012/01/03(火) 01:12:15.21ID:DuzQfJ+h0
>>62
スレ違い
Mac 購入相談スレッド Part22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1323677608/

あなたの場合は機種の仕様とか考えなくてもいいと思うよ。
予算に見合ったヤツを買えばいい。
でも、身近にMacユーザがいなければWin機を買ったほうがあなたのため。




64名称未設定
2012/01/08(日) 11:04:00.34ID:u5nJlAYO0
すいません、教えてください。
mac the ripperでリッピングしたDVDが急に見られなくなりました。
1、2ヶ月前までは普通に読み込んで見れていたのですが、今はディスクを
挿入しても、DVDプレイヤーが立ち上がり「DVDがサポートされていません」という
エラーメッセージが出てしまいます。finderでディスクの情報を見ようとしても、
どれもファイルが表示されず、0バイトと言われてしまいます。そんな筈はないのですが……
正規品のDVDは問題なく視聴できるのですが、これは一般的な現象なのでしょうか?
どうすればまた見れるようになりますか?
macbook proで、OS X のバージョンは10.7.2です。
65名称未設定
2012/01/30(月) 18:46:52.75ID:ISqjzk3M0
Lion 10.7.2です。VoiceOverはオフにしているのにimacが喋ります。
画面がスリープした時によく喋っている気がします。英語が聞き取れないんだけど「three」とか「five」とか
たぶん数字を喋ってる。これを黙らせるにはどうすればいいですか?
66名称未設定
2012/01/30(月) 19:10:50.77ID:Sx0SbIt20
>>65
時計が喋ってるんじゃねーの
67名称未設定
2012/01/30(月) 20:47:56.50ID:ISqjzk3M0
>>66
システム環境設定→日付と時刻→時計
で、時報をアナウンスの所にはチェック無しになってます。何なんだろうorz
68名称未設定
2012/02/04(土) 06:18:14.00ID:WPhklVsY0
MAC上でwindowsを仮想的に扱えるという事は
windowsのみに対応してるマウスなども使用できるということなのでしょうか?
69名称未設定
2012/02/08(水) 15:27:51.75ID:2qgarGjH0
MACの良さって何日ぐらいで実感するもんなんだ?
70名称未設定
2012/02/08(水) 15:30:50.25ID:5C9x6z8h0
個人差ありあり
71名称未設定
2012/02/08(水) 17:19:26.25ID:2qgarGjH0
個人的な意見でいいから聞いてみたいな
72名称未設定
2012/02/08(水) 19:40:51.88ID:w1rWpSHh0
すべてのMac OS Xのマウスの移動にはタイムラグが存在している
http://gigazine.net/news/20120208-mac-os-x-mouse-delay-32-milliseconds/
Mac OS Xを使っている人の中には「マウスの動きがおかしい……」と感じていた人もいるかもしれません。
それは、使っているマウスがおかしいのでも、何らかの設定がおかしくなっているのでもなく、Mac OS X自体がおかしいのだそうです。

タイムラグが32ミリ秒あるっつうんだけど、そんなの気づくもんなんでしょうか?
73名称未設定
2012/02/08(水) 23:27:23.42ID:dsRatzyH0
マジックマウスが重いし右クリックも重いなと感じます
このまま使うかトラックパッドか他のマウスかどれがいいですか?
アドバイス下さい
74名称未設定
2012/02/11(土) 22:55:59.86ID:GyiVeSDP0
1.移行アシスタント
2.ソフトのライセンスとアカウントの関係
について質問させてください。

現行仕様機はMacbook。OSは10.5.8です
身内からMacproを譲り受け、Time Machineを使って外付HDD経由で環境を移行しました。
身内のアカウントを削除し、現在Macproには移行した私のアカウントしかない状態です。
Macbookの方にも、同じ環境=ソフトウェアが残っています。

この場合、ソフトウェアのライセンスはどういった扱いになるのでしょうか。
機体が複数あっても、登録されているアカウントが同一人物ならライセンスは共有されるのでしょうか、
それとも、片方をアンインストールしなければ違法になるのでしょうか。
75名称未設定
2012/02/11(土) 23:23:41.46ID:74TvM2qP0
>>74
それぞれのソフトウエアのライセンスに従います。
76名称未設定
2012/02/11(土) 23:34:43.35ID:l3/xL3ox0
何でボックスセット買わないといけないの?
ストアの普通のでもインストール出来るみたいだけど
注意書き等も書いてないし
77名称未設定
2012/02/12(日) 00:25:47.30ID:8zvcMKc60
マックレジストリの再構築ができません!!!
使用機種はマックです!!!
おしえてください!!!
78名称未設定
2012/02/12(日) 20:40:51.38ID:Cn1TA8ah0
Mac買ったばかりだけどCDを読み込まない
毎回PRAMクリアをしたら読み込むんだけどこれは初期不良に入るんですか?
すごく面倒なんです…
79名称未設定
2012/02/13(月) 17:19:34.39ID:pXbvLNs70
マックレジストリの再構築がパンパンになりすぎた使用機種のソーテックが今にも破裂しそうなぐらい膨らんでしまったiMacが大爆発を起こしてしまいそうで夜も眠れず不安な夜を過ごしているんです!!!
今すぐ再構築のやり方をおしえてください!!!
80名称未設定
2012/02/13(月) 20:10:04.53ID:PH1NVJn10
まず服を脱ぎます
81名称未設定
2012/03/24(土) 02:32:25.09ID:IC3U+rh60
os x 10.7.3を使ってるんですが、buffaloの外付けHDDにitunesごとぶち込んで使ってます。
ずっと快適だったのにある日突然「使用できないHDDです」というメッセージが表示されるように…。ググってみても、よくわからない…。
誰か助けてください。お願いします。
82名称未設定
2012/03/24(土) 02:45:05.02ID:IC3U+rh60
すみません、アプリ操作ミスで>>81はマルチになってました。こちらでのレス、取り消させてください。
お邪魔しました。
83名称未設定
2012/03/24(土) 16:51:05.84ID:mPvrd6Qz0
MBPを購入してwinから移行アシスタントをつかってデータを移行させました。ファイルは移動できたみたいなんですがそのファイルを開くことができません。初歩的で申し訳ありませんがだれかやり方を教えて下さい。
84名称未設定
2012/03/24(土) 17:02:29.96ID:kWIsZH7I0
何のファイルですか?
85名称未設定
2012/03/24(土) 17:24:23.71ID:mPvrd6Qz0
>>84
あとから消したらいいわと思ってwinのファイルは殆ど移しました。↓
Mac初心者質問スレ パート◯->画像>3枚

こんな感じです。
86名称未設定
2012/03/24(土) 17:29:50.25ID:kWIsZH7I0
>>85
http://support.apple.com/kb/HT4796?viewlocale=ja_JP
注意:このプロセスでは、Mac に新しいユーザアカウントが作成されます。移行元の Windows PC の情報は、このアカウントに配置されます。Mac の既存のユーザアカウントには情報が結合されません。

新しいアカウントの方からなら見えるんじゃないですか。
87名称未設定
2012/03/24(土) 21:20:18.72ID:mPvrd6Qz0
>>86
すいません。Macは初めてで電源落とすのも一苦労です。別アカウントというのは、一度ログアウトしたらいいのですか?
88名称未設定
2012/03/26(月) 08:47:32.19ID:Ud0CY/li0
>>87
ログアウトでOK メニュー>アップルマークから

>>86 が教えてくれたリンク先、読んでね。

注意:1 回目のログインで、このユーザアカウントの新しいパスワードを入力するように求められます。
89名称未設定
2012/05/13(日) 10:07:17.77ID:KJbmLcin0
Mac mini(Mid 2011, OS10.7.4)にUSB外付けBlu-rayドライブ
IO-DataのBRD-UH8Sをつないでいますが、つなぎっぱなし
にするとドライブが空の状態でもたまに動作音がします。これを
止める設定などはありますか? スイッチは裏側なので置き場所の
関係で手が届きにくいんです。

90名称未設定
2012/07/10(火) 17:05:23.92ID:8CMzVQZ40
質問!! たぶん不可視ファイルだったはずだと思うんですが (null)-in、(null)-out ってなんですか?
表示されるようになってしまいました。
たぶんONYXかけてからなんですけど・・・。SnowLeopard10.6.8

不可視にする方法を教えていただけないでしょうか?
91名称未設定
2012/07/10(火) 18:56:45.48ID:o+JTKkG+0
何処に出来たの?
92名称未設定
2012/07/10(火) 19:37:28.71ID:1Iq06+WO0
>>90
お前マルチだろ
defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles false
93名称未設定
2012/07/11(水) 02:24:03.46ID:aMMu83d20
>>13
US配列なら日本語モードでOption+右下の「/(?)」だよ
94名称未設定
2012/07/27(金) 00:17:09.67ID:xH0bMIwk0
MountainLionの起動ディスクを作りたいのですが

ディスクユーティリティにて、ソースをInstallESD.dmg、
復元先をUSBメモリにして復元を実行すると

「復元できませんでした リソースが使用中です」と表示されて作成できません。
どうすれば作成できるでしょうか。
95名称未設定
2012/08/26(日) 22:20:32.95ID:k6u1PDN20
何か良い解決策はないでしょうか?
はじめまして、鴇田幸太郎です。
96名称未設定
2012/08/29(水) 20:34:38.69ID:XKk/po/B0
影響を受けて始めました。まぁ、こんな感じです。
はじめまして♪西川真由美です!
97名称未設定
2012/08/30(木) 22:27:23.48ID:8dHBWdiw0
00型らしく現実逃避しがちな性格だけど、 実は『山は静かにして性をやしない、水はうごいて情を慰す』って言葉が好きだ。 今は映画監督をやってるけど、 現実逃避しがちなオレに合ってると思う。
もし、体調が孤立無援だと思われたら、 鬼のように早寝早起きすると孤立無援感が薄れて ハッピーな雰囲気に改善されてきます。 しばらくは神秘主義を堅持しながら早寝早起きし、 エネルギッシュな行動を心掛けて下さい。
98名称未設定
2012/09/01(土) 21:52:15.69ID:iZF8VC4Y0
フォルダを開いた時、内容が表示されるのが急に遅くなったのですが
どこをクリアすればよいのですか?お願いします。10.5.8です。
99名称未設定
2012/09/01(土) 21:58:24.13ID:iZF8VC4Y0
変なスレに質問してしまったぢゃないかw、>>1責任取れ
100名称未設定
2012/10/05(金) 17:44:34.14ID:hvhhc4rg0
今lionクリーンインストールして、
10.7.4にする方法ってありますか?

10.7.5で動かないソフトがあって戻したいんだけど、
time machineでバックアップも取ってない状況なので、
どうにか10.7.4にしたいんですが…
101名称未設定
2012/10/05(金) 18:11:58.41ID:VweP0C430
>>100
マルチか
102名称未設定
2012/11/16(金) 06:30:42.43ID:Kj16t1EKO
Adobe Creative Suite 6 Design Standard アップグレード版「B」(CS4/3からのアップグレード)のMac版を購入するべきか迷ってます。アドバイスをください。
103名称未設定
2012/11/21(水) 09:17:30.66ID:M5b+domz0
買って2日めの超初心者です。
OSの情報見るとOS X 10.7.5とあるんですが、これってLionなんですか?
104名称未設定
2012/12/02(日) 18:16:20.52ID:/6OhjMea0
>>103
10.7.5はLionです。
Mountain Lionは10.8.2ですよん。
105名称未設定
2013/01/16(水) 02:44:56.30ID:SWOFCuuh0
山田でmacbookair13購入したぜ。家に光の作業は再来週だぜ。それまではマクドで使うぜ
106名称未設定
2013/01/16(水) 09:33:31.90ID:/JQdW0Z/0
こんにちは。

昨日から、起動したりしなくなったりで少なからず慌ててる初心者です。
電源入れても、画面のど真ん中に「?」マークの付いたフォルダが点滅。

2回目電源ONすると、毎回(いまのところ)起動できてます。

な〜ぜ〜・・・

このまま、2回目に起動することを受け入れて生きていけば良いのでしょうか。
107名称未設定
2013/01/16(水) 22:06:56.05ID:755F7yNa0
Snowleopard入れたけどガレージバンドが入ってないんですが…
108名称未設定
2013/01/16(水) 22:37:02.48ID:hrCAapFj0
>>107
GarageBandはSnowLeopardの付属物ではなく
Mac本体購入者の特典としてつく付属物
よってMac購入時についてきたディスクの中から再インストールできる

ディスクが無い場合や、中古などで買ってディスクが付属していなかった場合は
App Storeで購入可能 (1300円)
https://itunes.apple.com/jp/app/id408980954?mt=12
109名称未設定
2013/01/22(火) 00:14:53.89ID:j35F6XPJ0
しゃれでアップルのステッカーを貼ったiobook airをGenius Barに持っていこう
と思うけど止めた方がいいでつか。
110名称未設定
2013/03/24(日) 00:48:26.56ID:XY9X2DDr0
 
バッテリ交換できるタブレット「Dell Latitude 10」をレビューする  
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130214/456301/?ST=win&;P=1

CPUIntel Atom Z2760 1.80GHz
メモリー2GB
ストレージ64GB SSD
GPUIntel Graphics Media Accelerator
ディスプレイ10.1インチHD(1366×768ドット)
OSWindows 8 Pro(32ビット)
重量697g
販売価格5万円前後

・バッテリー交換可能!しかも安い!
>本体付属の標準バッテリを2セルまたは4セルのどちらにするか選択できる。
>さらにアクセサリとして2セルタイプが3979円、4セルタイプが5288円で販売されており、必要に応じて追加購入できる。

・筆圧対応スタイラス対応! 
>ワコムによるアクティブスタイラスにも対応する。今回のレビューではスタイラスを入手できなかったが、
>サードパーティのペンを用いて快適にペン入力ができた。  

・USBで充電が可能!SDカードスロット搭載!HDMI出力可能!
>スマートフォンと同じ一般的なBタイプのmicroUSBケーブルを用いて充電できる。
>SDカードスロットは標準サイズのため、デジタルカメラとの連携も便利だ。
>HDMI端子はビデオカメラなどで利用されるミニHDMI

・最大20時間のバッテリー駆動!
>Clover Trailタブレットとして標準的な性能、9時間以上の駆動が可能
>60Whの4セルバッテリを使えば実に20時間近い動作を期待できることになる。
 
111名称未設定
2013/03/24(日) 15:41:45.04ID:1eohN8Wv0
こんにちは。パソコン、MACともに初心者です。プリンターとの接続のことで質問させてください。
MACはOS X 10.8.3 、プリンターは富士ゼロックスのDocuprint C2250を使用しており、無線で繋いでいます。
ドライバーをインストールし、環境設定からプリンターを設定するまでは問題なく行えていると思うのですが、
いざプリントしてみると、プリンターには“エラー終了しました”という文字とともに、016-749のエラーコードが表示されます。
調べてみたところ、エラーコードの原因は「PJL コマンドの構文エラーの発生」、
処置は、「印刷設定を確認するか、PJL コマンドを訂正してください。」とありましたが、正直ちんぷんかんぷんでして・・・

ちなみに大学の研究室での使用ですので、有線での接続は難しい状況にあります。
どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、初心者の私にも理解出来るようにお教えいただけないでしょうか。
112名称未設定
2013/03/24(日) 15:43:08.48ID:1eohN8Wv0
すみません、スレチでした
113名称未設定
2013/03/25(月) 11:07:49.54ID:FKwb0NiS0
 
バッテリ交換できるタブレット「Dell Latitude 10」をレビューする  
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130214/456301/?ST=win&;P=1

CPUIntel Atom Z2760 1.80GHz
メモリー2GB
ストレージ64GB SSD
GPUIntel Graphics Media Accelerator
ディスプレイ10.1インチHD(1366×768ドット)
OSWindows 8 Pro(32ビット)
重量697g
販売価格5万円前後

・バッテリー交換可能!しかも安い!
>本体付属の標準バッテリを2セルまたは4セルのどちらにするか選択できる。
>さらにアクセサリとして2セルタイプが3979円、4セルタイプが5288円で販売されており、必要に応じて追加購入できる。

・筆圧対応スタイラス対応! 
>ワコムによるアクティブスタイラスにも対応する。今回のレビューではスタイラスを入手できなかったが、
>サードパーティのペンを用いて快適にペン入力ができた。  

・USBで充電が可能!SDカードスロット搭載!HDMI出力可能!
>スマートフォンと同じ一般的なBタイプのmicroUSBケーブルを用いて充電できる。
>SDカードスロットは標準サイズのため、デジタルカメラとの連携も便利だ。
>HDMI端子はビデオカメラなどで利用されるミニHDMI

・最大20時間のバッテリー駆動!
>Clover Trailタブレットとして標準的な性能、9時間以上の駆動が可能
>60Whの4セルバッテリを使えば実に20時間近い動作を期待できることになる。
 
114名称未設定
2013/03/25(月) 13:32:39.05ID:FKwb0NiS0
ハンディカム買ってPlayMemoriesってのをインストールしたいんだがMac用が見つからない。
サイトがわかりにくいよな!一体どこにあんだよ!
115名称未設定
2013/04/19(金) 11:29:38.93ID:kMW/ubnu0
iPhone板にMac勧誘スレ立てるな馬鹿

■■■ iPhone に な れ な か っ た M a c ■■■
Macはパソコンでのシェアが約5%なのはご存知でしょうか?
Appleがメディアや量販店の協力のもとに長年かけて
宣伝しているにも関わらず常に数%程度なのです。
一方、iPhone、iPad、iPod等は発売後クチコミで
瞬く間に大人気商品となり相当なシェアがあります。
なぜ同じApple製品でMacだけは事情が違うのでしょう?
理由は誰にでもわかる簡単な事です。
MacにiPhoneやiPadのような特別な価値が無い事と、
致命的で重大な足かせがあるからです。
パソコンにとってプラットフォームは一番の要素であり、
そのシェアによってメーカーの対応・非対応が決まります。
あちこちで見かける「Mac非対応」ご存知ですよね?
Windowsが世界標準の世の中でMacだけ違う道を進んでいるのです。
パソコンを色々な用途で活用しようと思ってる方は、
信者による都合の良いMacintosh勧誘に惑わされず、
これらの事実を知った上で冷静な判断をしてください。
      ハ,,ハ
      ( ゚ω゚ )
     /   ヽ   Macintoshには対応しておりません
    | |シェア| | 
    | | 5% | |
    ||   ||  
    し|  i |J 
      .|  ||
     | ノ ノ
     .| .| (
     / |\.\
     し'   ̄
116名称未設定
2013/04/21(日) 17:06:50.41ID:ZS2Qj5Vh0
3Dビデオカメラを買おうと思ってるんだけどどうやら俺の雪豹には対応して無いらしい
ライオンOSを買おうか迷ってるんだけど何ライオン以降なら3Dビデオカメラ対応か知ってる人居る?
117名称未設定
2013/04/21(日) 20:16:36.76ID:n1X+bCq60
いないよ
118名称未設定
2013/05/21(火) 14:36:58.07ID:kh2czEmF0
iMac8,1 Intel Core 2 Duo
2.66 GHz OSX 10.6.8
最近、たまに爆発のような音が鳴るんで不安
エラーメッセージも出ないし、特に不具合はないんだけど…
検索してみたが、これくらいしか出てこない
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10088314?start=0&tstart=0
買い換え時だろうか?
119名称未設定
2013/06/01(土) 13:49:19.44ID:fwH5GsFa0
フォルダの設定をリストに変えると
他のフォルダまでリストに変わってしまうのですが
どうしてですか?
他のフォルダの設定まで変えたくありません
どうすればいいですか?
120名称未設定
2013/10/02(水) 14:40:34.88ID:yIShZkhr0
むしろ逆にどういう方法で設定しているのかを聞きたい
121名称未設定
2013/10/02(水) 18:38:57.63ID:tZKmjV/a0
現状osでは知らないが(検証10.6)
フォルダの設定は変更したウインドウと次から開く、表示オプションの無いやつに
適応されるみたいです
常にそのウインドウだけリスト表示にしたいなら、表示オプションで常にリスト
にチェックしウインドウの方はアイコン表示に戻し一度閉じて開く
又は吊られてリスト表示で開いた最初のウインドウをアイコン表示にする
122名称未設定
2013/10/07(月) 23:32:50.62ID:i6OFcOR60
2台macがあって、片方だけ妙にsafariが落ちます(2,3回/日)。どこを直せばいいでしょうか。

OSは同じバージョンだし、入れてるソフトもsafariで見るサイトもだいたい同じです。

落ちるときは、「Safari Webコンテンツが予期しない理由で終了しました」になります。

落ちる方: Mac Mini Late 2009
落ちない方: MacBook Pro Retina Mid 2012

OSはどちらも10.8.5です。
123122
2013/12/05(木) 15:05:54.92ID:7aUECkpl0
3日も経っているのですが、いつになったら回答いただけるのでしょうか?
自分も暇を持て余しているわけではないので、早急にお願いします。
124名称未設定
2013/12/05(木) 23:09:31.21ID:W6HUj7vL0
iMac 新型 OSX

LGモニターをサブ液晶として使用していて
Thunderbolt口から、Minimonitor変換機をさしてDVIでつないでいます。

普段は2個画面がいらないので、もう一方(LG)は電源をオフにしてあるのですが
いざ使いたい時にMac側でオンオフを切り替えたりできないのでしょうか?
刺さってるディスプレイアダプターを一回抜いて差し込むと反応して2個目の画面にやっと映る感じです、いちいち抜き差しして認識させるのが面倒なので
何か方法はありますでしょうか?
125122
2014/01/19(日) 10:53:34.81ID:BtkjuEF80
回答まだでしょうか?
このような状態がこれ以上続くようですと
このスレッドからの脱退も考えなくてはいけませんが…
126名称未設定
2014/01/19(日) 11:20:59.77ID:W7MWpD/A0
>>125
どうぞ
127名称未設定
2014/01/23(木) 18:41:31.98ID:nIaavnJd0
>>125
Safari Webコンテンツの暴走だろ、SLまで戻せ
128名称未設定
2014/01/23(木) 22:54:04.78ID:WhsUKJ5n0
ミュージックのm4aファイルのアイコンが黒塗りに音符のマークのものと、白地に青い音符マークの
ものがあるんですが違いはなんなのでしょうか?
129名称未設定
2014/01/23(木) 23:01:18.89ID:5WbnKwaU0
SLでもSafari5.1.x系列だと似たような障害に出くわすから
どうせ戻すならSafari5.0.xまで戻さないと
ただし未解決の脆弱性が残る

お好みで
130名称未設定
2014/01/23(木) 23:27:46.74ID:S4gfcgDp0
こんばんは。
眠っていたimac(os x 10.5.8)(MA876J/A)を取り出してiphone4s(ios最新バージョン)の画像を取り込んだりサファリをバージョンアップするには
レパード2,000円を購入する必要がありますか?無償でimacをアップグレードする方法はないですか?
131名称未設定
2014/02/04(火) 23:21:54.81ID:79pKTUOA0
MacBookAir 2013
OSX 10.9,1

初macでメールをgmailで設定しました。
このアカウントは元々WindowsのIMAPメーラーで使用していて、Google側のIMAP用の設定は完了しています。

macで初めて設定した際には、googleである事と、アカウント名、パスワードを設定するだけで
設定完了し、受信フォルダも見えるようになったのですが、
この場合、メールデータはローカルにも保存されているのでしょうか?

できればデータ本体はサーバー側だけで、本体には保存したいないと考えています。

確認する方法や本体に保存しない設定の仕方などを
知りたいと思います。

よろしくお願いします。
132名称未設定
2014/02/27(木) 22:12:15.62ID:+aY5JmWR0
iMac Mid 2011
OS X 10.9.1です。
ストレージの「その他」が250GBを占めています。全く心当たりありません。
iPhoneの母艦ですがバックアップだとしても多すぎやしませんか?

あと、起動してからストレス無く使えるようになるまで5分位掛かります。
8年落ちのWindowsVISTAのパソコンを同時に立ち上げるとWindowsの方が早く使えます。
メモリは12GBなんで十分とは思いますが。

再インストールするしかないのでしょうか。
133名称未設定
2014/02/27(木) 23:21:47.19ID:pjVKwz+B0
>>132
HDDが壊れかけてる。
134名称未設定
2014/02/28(金) 09:05:15.76ID:rSRdIOzm0
俺の精神も壊れかけてる
135名称未設定
2014/03/04(火) 13:58:30.98ID:58xK80UC0
>>132

容量についてはディスクの使用状況を表示するユーティリティで見てみればいいんじゃね?
DiskWaveとか有料だけどDaisyDiskとか
136名称未設定
2014/03/05(水) 21:49:43.12ID:uFNjgCI70
また旧mac板落ちてるじゃないかよクソがいい加減にしろよ
137名称未設定
2014/03/06(木) 02:22:10.39ID:mqeFG8uU0
落ちてないが?
138名称未設定
2014/03/06(木) 14:13:24.54ID:HfV34fQe0
お前らなんかに薄毛の苦しみがわかってたまるか
フサは全員死んでしまえ!!
139名称未設定
2014/03/06(木) 17:53:56.57ID:zJ1MwPc10
os x 10.9.2でcooViewerを使おうとしたところ「PowerPCアプリケーションはサポートされなくなったため〜」とでてcooViewerが使えません
調べるとOSが新しすぎる為使えなくなったみたいです
10.9.2で使えるオススメのビューワ教えてください
140名称未設定
2014/03/06(木) 20:27:15.02ID:PpZ8IZ+V0
>>139
PhotoScape X
141名称未設定
2014/03/11(火) 10:56:24.01ID:gQpCZ2dq0
civ5のアドオン購入しようとしたらセキュリティ質問教えろっていわれたんだけど
飛ばされた先のappstoreのリンクが反応しないのはどうすればいいんだ?
142名称未設定
2014/04/08(火) 20:57:25.28ID:lM7EkBpN0
日を改めて出直す
143名称未設定
2014/04/12(土) 00:36:17.87ID:RJzHI64J0
今までVista使ってて撮りためた写真は外付けのHDDに入れてるけど…
mac買ったらそのHDDさしてそのまま使える??
読み込みしかできんとなったらどうやって移行するかなー!?

とりあえずDVDに落とすぐらいかな?
144名称未設定
2014/04/12(土) 07:15:28.04ID:qMzkVvBs0
MacではWindowsで使ってたHDは読み込みしかできないから
Macで使ってるHDに移動させる
145名称未設定
2014/04/12(土) 13:34:20.24ID:nGgnSwcY0
つーことはWindows用にしてたHDDをMacに繋いで、もう1個Mac用にしたHDDも繋いでデータを移動させりゃ完了?
その後、今のHDDをMac用にフォーマットさせりゃいいってことかな!?
146名称未設定
2014/04/12(土) 17:27:14.09ID:qMzkVvBs0
俺はそうした
147名称未設定
2014/04/18(金) 21:23:14.13ID:muOxpFjb0
マック未経験
マック買おうかと検討中
用途は
ネット
fps
イラレ
フォトショ
音楽聞く
mp3編集
なんだがどれ買えばいいか教えて下さい
予算20位で考えてますサポートとかも教えて下さい
148名称未設定
2014/06/05(木) 22:26:51.68ID:Zt3OZZoH0
>>147
コスパ最強のMac Miniと自分が必要なサイズのモニタ
149名称未設定
2014/06/07(土) 20:47:11.19ID:nSWwVCs50
>>147
とりあえず、Macが置いてある電気店に行って弄り倒してみよう
150名称未設定
2014/07/02(水) 00:27:08.96ID:GWvPy6Uz0
macboookpro osx 10.9.3
初めてmacを買いました。winノートを買いにいったのに。
なんか、1分くらいで画面が消えてしまうのですが、どこで設定を変えればよいのでしょうか。
151名称未設定
2014/07/02(水) 00:45:17.18ID:Q6eMqF8G0
>>150
システム環境設定(左上のリンゴマークからいける)の
省エネルギーかな。
システム環境設定は一通りみておくといい
152名称未設定
2014/07/03(木) 16:58:19.94ID:6P5vVs4G0
>>151
ありがとうございます。解決できました。
日々何の用もないのにmac開いてナデナデしてます。
153名称未設定
2014/07/03(木) 22:14:49.04ID:ofixnlR+0
>>152
こんなのもあるくらいだからな
http://matome.naver.jp/odai/2133637934913881201

Winが必要ならBootCampで入れればいい
154名称未設定
2014/07/06(日) 23:59:09.75ID:dOdoU0mp0
もう一つ教えてください。
macでアンチウイルスソフトは必要ですか!?
ネットで検索すると、必要or不必要の意見が半々で中々判断がつきません。
周りに一人もmac使いがいないので意見も聞けません。
先輩方はつかってますか!?使っていればおすすめソフトを教えてください。
ちなみにwinではnortonです。
よろしくお願いします。
155名称未設定
2014/07/07(月) 00:17:53.76ID:6BKYtg340
俺はWindowsもMacもウイルスバスター
三台まで入れられるから、Mac2台Windows1台に入れてる
156名称未設定
2014/07/07(月) 01:54:09.55ID:kriflqtP0
>>154
Windowsを使うのなら、必ず入れたほうがいいよ
急ぐのなら、Microsoftの公式HPから無料のウイルス対策ソフトをダウンロードしてインストールしよう
無料だけど、機能はまぁまぁだよ
157名称未設定
2014/07/07(月) 01:57:39.31ID:kriflqtP0
>>154
そうそうMacの場合は、心配ならノートンやウイルスバスターを入れるようね
ここ最近、大手企業のHPでも不正アクセスでウイルスを仕込まれる事件が起きてるので、
心配なら入れようね
158名称未設定
2014/07/07(月) 11:46:18.16ID:ALl2G2uc0
>>155-157
resありがとうございます。
早速nortonを購入してきます。
159名称未設定
2014/07/08(火) 17:18:05.34ID:Hii27EU20
Windowsマシンを持ってないんだが
Windows評価版とやらをMacでダウンロードして
ブートキャンプやら仮想環境アプリにインストールして使うことはできるの?
160名称未設定
2014/07/24(木) 23:15:51.11ID:EwccQL/a0
中古で購入したiMacleat2009 27インチを2年間使用し新しいiMacを購入したため
親戚に譲ったのですが、マーベリックを親戚のアップルIDで入力してインストール
したけど、ハードデスクにインストールのところで、管理者パスワードを求められる
そうです。
パスワード類を記録した私のノートにも書いていないのですが、どうしたら管理者パスワード
が出なくなるでしょうか?
161名称未設定
2014/07/25(金) 01:15:29.03ID:j+N7Lf2E0
ニコ生のコメントでインライン入力はおろか日本語入力すらできないんですが
これは何が悪いんですか?
162名称未設定
2014/07/25(金) 05:58:29.23ID:EWVSYG9L0
アドビとドワンゴが悪い

なお、Flashを利用しているサイトで
インライン入力にこだわる人はみんな
Chrome/Chromiumを使っています
163名称未設定
2014/07/29(火) 03:20:54.49ID:0VCAcrmg0
パーティションをA.B.Cの3分割して使ってるのですが
Aの容量が少なくなってきたのでA容量を変えようと
ディスクユーティリティでやろうとしても容量の枠が動きません。
どうやったら動かせますか。

ちなみに一番下のCの容量は変化できるのですが・・・
164名称未設定
2014/07/29(火) 08:40:48.98ID:l3aAllrl0
そのままじゃ無理
一旦Bを削除して空きにすればCまでの間で動かせる
165名称未設定
2014/08/27(水) 09:16:27.16ID:9eU9r9PU0
Mac初心者質問スレが複数あるようですが、それぞれの棲み分けみたいなのはあるのでしょうか?
また、ここがその中でも最も寂れているようですが、どうしてですか?
166名称未設定
2014/08/27(水) 10:06:21.88ID:3rK9XDV40
ここは>>1-10みりゃわかるべ
他のほとんどはスレタイで違いがわかるだろう
167名称未設定
2014/09/20(土) 15:11:20.04ID:OBQ/D8au0
iphone6なのですが、送られてきたメールに添付されている画像をDropboxに直接アップロードできません。
普通は添付の写真を長押しすると下から画面が出てきて、その中にDropboxのアイコンも出てくるのですが、出てこないのです(メッセージやメールで送信、TwitterやFacebookはきちんと表示されます)

解決策をご存じの方、よろしくお願いいたします
168名称未設定
2014/09/20(土) 20:39:54.37ID:BYquTGaO0
さすがにそれはスレ違いというものではないか
169名称未設定
2014/09/20(土) 21:36:34.21ID:34WwFlCv0
>>167
Dropboxアプリは最新?
170名称未設定
2014/10/15(水) 00:33:55.54ID:lHI+OBvW0
CoreAudioだけを出荷時に戻すなどということはできますか?
171名称未設定
2014/10/15(水) 00:44:00.74ID:f+BGRSRB0
CoreDataだけを出荷時に戻すなどということはできますか?
172名称未設定
2014/10/31(金) 09:08:32.61ID:qsJU9R450
同じアプリケーションで新しいウィンドウを開く時
重ならないようにする設定を見た気がするんですがどこかで設定できますか?
173名称未設定
2014/10/31(金) 09:34:14.37ID:ZcnZkG8y0
そんな設定はない
なんらかのユーティリティソフトを使っているか
アプリケーション側で独自にそういう機能を実装しているかどちらか
174名称未設定
2014/10/31(金) 09:44:21.59ID:qsJU9R450
>>173
ありがとうございます
175名称未設定
2015/02/07(土) 21:51:58.91ID:yssf/V+C0
システムがおかしいのでディスクを初期化し、システムをインストールし直したのですが、問題点が出ました。
ディスクユーティリティーを開いた際、一番上に表示されるボリューム名の名称が「名称未設定」となってしまっています。
それを他の名称に変えたいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか?
(その下に、一段下がってデスクトップに表示されるディスク名が出ています。これはデスクトップ上などから変更可能ですが、自分が変えたいのではこれではなく、その上の階層に表示されているものです)
176名称未設定
2015/02/11(水) 00:01:57.38ID:JjWDxT570
つか、そこっていじれなくね?

システムプロファイラでみるところの機種名が入るんだろうけど
それが未設定なるってことはHDDおかしーんじゃねえの
177名称未設定
2015/03/09(月) 19:49:53.22ID:ToOrSWi50
ログインパス何度も間違えたら一定時間ログインできないとかありますか?
178名称未設定
2015/03/09(月) 21:10:56.22ID:zhtCBP7E0
>>175
気にしないで下さい
179名称未設定
2015/11/18(水) 17:26:33.10ID:2b5Q/Mqj0
今、のんきに楽天市場見ていたら急に電源落ちて電源入らなくなりました
ネットで見かけるキー同時押しとかは試してます
電源ケーブルは挿したままで、今も緑色のランプが点灯していますが電源は入りません。ファンなども回ってないのでディスプレイではないと思います。
MacBookAir 2014です。
どなたか知恵を貸してください…
180名称未設定
2015/12/02(水) 18:21:54.28ID:KgYxxc5A0
急にというのは、、、バッテリー問題ないなら
電源キー1分くらい押し続けてみて?
181名称未設定
2015/12/21(月) 14:09:34.76ID:osHzWY1i0
「Audio MIDI設定」で質問があるのですが、気が付いたらいつのまにか、内蔵出力の下に「DLX(Sound)64in/64out」という項目が出て来てるんですが
これってCapitanかなにかで追加されたデバイスなんでしょうか?
USB-DAC使用してますが、機器の名前が違いますし、DACの電源をオフにしても表示されてるのでなんだろうなぁ、と
182名称未設定
2016/01/01(金) 15:16:17.18ID:Qxh2S4Qf0
一般的に一画面で作業するのとMission Controlを使っていくつかの画面を行き来しながら作業するのって、どちらが楽ですか?
(もちろん同時進行の作業とメールとネットとiTunesのように別々の作業とがありますが)
いま、そのことで27と21.5とで迷っています。どちらかというと後者の使い方が多いのですが、その場合、どっちがおすすめですか?
183名称未設定
2016/01/06(水) 15:27:09.93ID:4L6xFUrd0
>>181
うちにはないよ、そのそれかそれ以外の機器繋いだからじゃない?
184名称未設定
2016/01/19(火) 20:09:45.04ID:p4OdNhed0
外付けHDDがファインダーに表示されなくて、win7だとファイルが壊れている可能性がありますとフォーマットして下さいと出てきて、Macのディスクユーティリティでマウントも出来ずfirstadeも灰色でクリック出来ないってなると外付けHDD死亡確定?
年末に実家にHDD持って行った時に壊れたかなあ
185名称未設定
2016/03/16(水) 11:24:33.10ID:DRnRZNGg0
imacを終了して帰宅。朝なぜかスリープ状態になっている時があり
パスワードを入れることなく、キーボードにさわると画面が復帰。

el capitanにアップグレードしています。

余談ですが、私に異様な敵意を持つ境界男がいて、
教えていないはずの業務情報を知っていることがあるのですが。

よろしくお願いします。
186名称未設定
2016/03/16(水) 11:26:54.94ID:DRnRZNGg0
185 続き

帰宅時にちゃんと終了しているか
キーやマウスを動かして確かめているのですが。
187名称未設定
2016/03/16(水) 19:42:21.72ID:RMcMU/wy0
スノーレパードのクローンをディスクユーティリティで、外付けHDDに作ろうと思うのですが
今、外付けHDDは3つのパーティションに分かれてて、2つにはデータが入ってます。
クローン作成で消去を選ぶとパーティションもデータも消えてしまうのでしょうか?

あと、新しいMacbookpro に移動する時は、クローンか、Time Machineどちらがいいですか?
188名称未設定
2016/03/17(木) 00:15:49.01ID:sgcbJQju0
教えて君でスマソ

Windowsの場合
1.OSなしで本体にシリアルナンバーがついてる中古PCを買う
2.自分のOSをインストールしてネットに繋ぎシリアルナンバーで認証

アップルストア又はオクでMac OS X 10.6 Snow Leopardを買う
オクかショップでOSなしの中古のマックを買う
Mac OS X 10.6 Snow Leopardをインストールして使えるのですか?

Windowsみたいにネットか電話で認証がありますか?


Windowsからマックに変えようと思ってます


初めてのMacなのでご教授して下さい、宜しくお願い致します
189名称未設定
2016/03/17(木) 00:32:47.91ID:sgcbJQju0
>>188
追記

HDDなし(OSなし)の中古のmacとHDD(SSD)とOSを購入してインストールして使うことは出来ますか?
190名称未設定
2016/03/17(木) 00:46:23.54ID:XMNbDMcL0
>>188
Mac OSは認証とか何も無いよ。
>>189
機種に依るだろ。
具体的な機種を挙げないと何とも言えん。
OS無しなんてかなり古いだろうし。
それと、機種に付属しているOSのディスクは他の機種には使えないからね。
(インストールもできない)
191名称未設定
2016/03/17(木) 00:55:17.48ID:sgcbJQju0
>>190
「機種に依る」との事なのでMac OS X 10.6 Snow Leopardに対応するパソコン探します

マックの事をもっと勉強します


ご教授していただき誠にありがとうございます
192名称未設定
2016/03/17(木) 03:13:23.50ID:V6ENiIR30
>>191
10.7以降がプリインストールされている機種は
ネットワークからOSをリカバリするので
ネット回線があるならそっちのが無難だぞ
193名称未設定
2016/03/17(木) 04:48:35.21ID:RA5C6lQl0
どうしても10.6が使いたいんじゃないの
194名称未設定
2016/04/02(土) 17:50:59.45ID:cAt/ETif0
教えてください。
itunesのファイルを外付けHDDに設定しているのですがHDDの容量がなくなり
新たに容量の大きい外付けHDDを購入しファイルの移行をしたいと思っております。
そこで質問なんですが、ファイルの移行は旧HDD、新HDDをMacに繋いでそのまま
ドラッグで移行できるでしょうか?(めちゃくちゃ時間かかりますよね?)
また移行後itunesが正しく認識しますでしょうか。
何かベストな方法があれば教えてください。宜しくお願いします。
195名称未設定
2016/05/30(月) 10:01:20.20ID:spFcBSTq0
>>194

私もiTunesを立ち上げるマックがいろいろ変わる場合があるので
音楽データなど全部ごっそりと外付けHDに置いてます。

もちろんお尋ねのように最初にデータを移行するのは何時間かかかる場合もありますが余裕のサイズ、高速の規格のものを選べばいいわけだし
貴重なデータは暇な時にコツコツバックアップしてれば良いわけで…

以下ご存知かもしれないけど
異なるマックに接続しなおす場合の手順です


最後にiTunesを立ち上げたマックのミュージック/iTunes/フォルダの中にある以下の3つのファイル

iTunes Library.xml
iTunes Library.itl 
Tunes Library Extras.itdb

がiTunesを起動するたびに更新されるので
他のマックの同じ場所(ミュージック/iTunes/フォルダ)
の中に上書きコピーしてやれば同じ状態で立ち上がりますよ。
196名称未設定
2016/05/30(月) 10:38:02.21ID:gKgmtW3y0
>>194
ついでに言うと、
ミュージックフォルダ内のiTunesフォルダごと外付けHDD内の任意の場所に移動
する。
そして、optionキーを押しながらiTunesを立ち上げると、iTunesフォルダの場所を
聞いてくるので、外付けHDDのiTunesフォルダの場所を指定しておくと、今までと
同じようにライブラリが開く。
他のMacにその外付けHDDを接続した時も、同じように指定しておけばOK。
この方法では、完全に独立したライブラリを複数作成して、選択する事も出来る。

個別のMacに残るのは、iTunesアプリの環境設定で、これは個別に設定しておく必要
があるが、ライブラリに関するデータ(プレイリスト、再生回数、レートなども含む)
は完全に再現される。
197名称未設定
2016/05/30(月) 14:58:19.84ID:spFcBSTq0
ほぼ初心者です、ご意見をお聞かせ下さい。

「ウイルスが検出されました。
修復するにはOKを押してください」

というようなよくある状況でSafariが使えない状態です

Chromeは使えるし起動ディスクを切り替えて立ち上げればSafariも使えるのですが

ライブラリ内のSafariフォルダを捨てても解決できないので困っています。

OSが10.7とちょっと古いのですができればこのまま解決する方法はありますか?
198名称未設定
2016/05/30(月) 15:13:33.66ID:73/sXBE50
それホントだと思う時点で甲鳥.
199名称未設定
2016/05/30(月) 15:15:21.82ID:iyIkkYX+0
エロサイト他ででるやつやろ
他移動閉じるして気にしてへんよ。
こないだ一回だけファイルマークでたけど
立ち上がるだけマシっしょ
クソエイサーの8コアが ああ気分わり
200名称未設定
2016/05/30(月) 17:11:11.83ID:xpqovgBu0
音楽製作に使う為mac本体を隣の部屋に置いて長いケーブルで
接続してます。
室内の手元では外付けDVDドライブを使用してるのですが、
室内でドライブを開けて、ディスクを入れてドライブのトレイを閉めても
隣の部屋のmac本体のトレイが開きっぱなしです。
いちいち隣の部屋にトレイをしめにいくのもアレですし
かといって開けっ放しだとホコリがたまりそうで、、。
室内のキーボードとマウスで隣の部屋にあるmac本体のトレイを閉める方法
何か無いでしょうか?
ちなみに室内の手元で外付けを開けるときはitunesの制御、、でトレイを開けていますが
「トレイを閉める」という操作は出来ないですよね?今は手で閉めてますが。
何か方法ありますか?
OS 10.8.5です
201名称未設定
2016/05/30(月) 19:00:25.13ID:KSgSRfS60
>>200
ディスクユーティリティ.app から開け閉め操作ができるし
もっと簡単にならイジェクトメニューを出しておけばいい
(「Eject.menu」でググってください)
202名称未設定
2016/05/30(月) 23:11:19.52ID:xpqovgBu0
ども!

finderでGを押しながら
/System/Library/CoreServices/Menu Extras/をペースとして
移動してもメニューバーにアイコンが出ません、、、
どうしてでしょう?OS10.8.5じゃだめなんでしょうか?
203名称未設定
2016/05/31(火) 02:09:26.33ID:ZBdjiYPz0
どうやったのかは知らないが移動しただけでは出ないぞ
Eject.menuをダブルクリックしないと
204名称未設定
2016/05/31(火) 11:22:12.86ID:Z8Nxuh5Z0
あっメニューバーにイジェクトマークが出ました。
でもそのマークのsuper driveっていうのは
外付けではなく、MAC本体のドライブですね。
だから外付けと本体両方のドライブを別々に開閉できました。

ありがとうございました!
205197
2016/05/31(火) 12:16:19.81ID:ehkkzEr+0
>>199

それってあやしげなウインドウのOK(移動する..だったかも)をクリックしてその後Safariをちゃんと終了できるってことですか?

今は強制終了しか方法がなくて次回立ち上げてもやっぱり同じウインドウが現れるんですよ。

クリックせずに終了して次回立ち上げたときには何もなかった事になってるようにしたいのですが...
206名称未設定
2016/06/02(木) 02:53:47.04ID:/lCFU85z0
助けて下さい。

Mailですが、OSをMavericksからEl Capitanにしたらおかしくなりました。
現在LibraryにはV2とV3が入っているのですが、V2はほぼ空の様子。

立ち上げると再構築か何かのメッセージが出て、OKすると移行のような事が始まりますが、容量がどんどん増えていきます。
現在62GB位ですが、移行しようとした時に移行中に110GB位までになりディスク容量が無くなり失敗しました。
移行中って複製しているんですか?なんか最近のOSって全くユーザーを考えてないというか、酷い状態です。
207名称未設定
2016/06/03(金) 20:01:55.12ID:F2cQABUx0
自分では「帯電」が原因だと思うが、
もし違う原因が思いあたる方がいたら、見解を聞かせて下さい。

使用機種 iMacの27インチだか、
使用中に、あちこちが「一斉に突然にヘンになる」症状が発生する。
・キーボードの入力が突然ヘンになる 文字化けしたような変な入力しかできなくなる
・スクロールが遅くなる
・使用ソフト「Photoshop」の動きも変になる
・ブラウザも変になる リンク先にいこうとしても、なぜか勝手にダウンロードを始める
・画面表示も変になる フォルダやブラウザが表示されたり消えたりする

Macのディスクの問題? いやBootCampで入れてるwin側も変になる。
ウィルス? ところが時間をおくと、またまた突然正常に戻る。

「電源を切って時間をおくと、またまた突然に」正常に戻る
「使用中に突然」発生する 
このことから、自分ては「帯電」が原因だと思うので、
こんど発生したらコンセントを抜いて様子を見るつもりだが、
もし違う原因が思いあたる方がいたら、見解を聞かせて下さい。
208名称未設定
2016/06/03(金) 20:34:29.48ID:Dz/yC+Cd0
>>207
熱暴走もあり得るな。
209名称未設定
2016/06/04(土) 11:35:05.16ID:2sK2zoNs0
>>207
単純に重くなるとか電源が入らないとかだと帯電の可能性が大きいんだけど
帯電にしてはちょっと変わった症状ではあるなあ
熱暴走も含めて、ハードウェア的なトラブルな気も
210名称未設定
2016/06/05(日) 03:02:23.98ID:o/bfXA7I0
誰も答えてくれない。。。>>206
211名称未設定
2016/06/06(月) 16:36:02.28ID:+PoEGvrg0
Mac Pro OS 10.8.5です
カレンダーが、ドックにあるときにはなぜか17日という表示になってて
icalアイコンをクリックしてカレンダーアプリを開くと
ちゃんと6日のところが「今日」になってます。
でもicalを閉じたらドックのアイコンはまた17日という表示になります。
なにがどうなってるんでしょう?御願いします
212名称未設定
2016/06/11(土) 15:11:01.28ID:d7FAL2pP0
207ですが、回答感謝。
自分で原因を探った結果、原因は帯電やソフトではなく。
「キーボードが物理的に故障している」のかもしれないと思われる。

BootCampで入れてるwin側でも、突然変な状態になるのだが、具体的には
>「Alt Gr」というキーが押されたまま固定され、
>正常な操作ができなくなる
という状態。
そこで、なんとなく「スクリーンキーボード」を表示したら、
なんと、すぐに正常に戻った。

そこでMac側でも「キーボードビューア」を表示したが、
こちらは「207で書いた変な状態」のまま。
しかも「キーボードビューア」では、「かな入力」ができない状態になっている。
そこで、「Bluetoothで、いったんキーボードの接続を切り、つなぎ直し」てみた。
すると、あっさり正常に戻った。

ということは「キーボードが物理的に故障」していて、そのせいで
突然、特定のキーが押されたまま固定され、解除できなくなり、
結果、変な状態になるのでは、と考えられる。

ただ上記のように、一度キーボードの接続を切って、つなぎ直すと正常に戻り、
キーボードも普通に使えるのだから、「故障」と断定できるわけではないので、
もし原因が特定できる方がいたら、見解を聞かせて下さい。
213名称未設定
2016/06/19(日) 18:46:01.24ID:wstXXBXY0
ジャーナル開始って何?
214名称未設定
2016/12/23(金) 15:55:08.39ID:TAkStxuf0
クソスレ埋め
本スレ池
215名称未設定
2017/07/30(日) 10:50:05.75ID:Z76lwZ910
>>214
お前
埋めたろか?
216名称未設定
2017/08/04(金) 18:25:41.13ID:EcHhPN6u0
imacを使用しているのですが、定期的にザザーンというような雑音というか波の音のようなものがします。
スピーカーをミュートにしていても音が出ます。ググっても原因が分からず困っていますのでなおしかたを教えていただけないでしょうか。
217名称未設定
2017/08/04(金) 19:25:47.02ID:e1pp8jae0
ダッダーンじゃなくて
218名称未設定
2017/08/06(日) 01:07:24.11ID:XHVDgGtx0
ボヨヨンボヨヨン
219名称未設定
2018/10/31(水) 22:28:06.75ID:aCxkT7iw0
グーグルの和訳がいつもと違うのですがこれは何かウイルスとかでしょうか?
いつもは開くと英語から日本語の変換で開かれるのですが、この画面で開かれてしまい言語で英語の設定ができません。
https://15.gigafile.nu/1107-c3d267974695ba98252cef004c43933b3
皆さんは現在どういう状態でしょうか?
よろしくお願いします。
220名称未設定
2018/10/31(水) 23:25:07.05ID:NfOO44jf0
>>219
はいはい、ウイルス
221名称未設定
2018/11/01(木) 06:49:28.08ID:ik+aU+Y20
A12X Bionic って
インテルのCPUに例えるとどのくらいすごいん?
あとGPU性能はNVIDIAで例えるどのくらい?
222名称未設定
2020/02/12(水) 18:30:33.89ID:NatzKc200
2010年製のiMacと2017年製のMacBook Airを持ってるんだけど、今更iMacを使うメリットってなにかある?
223名称未設定
2020/02/16(日) 13:44:58.69ID:DxtqccyT0
それで全て?外部モニターもってるとか後出し無いよね?
224名称未設定
2020/06/03(水) 17:29:06.30ID:i/IHIkcn0
最新OSで走るRosettaって、どうして誰も開発しないんだろう?
225名称未設定
2020/06/06(土) 01:54:42.97ID:QAKD3Iu80
ご意見聞かせてください。
iPhone5sをいまだに使ってまして、買い換えに
iPhoneXとiPhone8とiPhone7で迷っています。
電車内での音楽と、時々ネットにつなぐような使い方なんですが、
おすすめの機種とか、機種選びの注意点ありましたら
教えてください。
ちなみに、iPhone7や8のバッテリーって、どのくらい持ちますかね。
現在使っているiPhone5s(iOS12.1.4)は1日持ちません。
買い換えの動機は、画面のサイズとバッテリーの持ちの悪さです。
226名称未設定
2020/06/06(土) 07:13:07.89ID:eN3dRPZI0
>>225
今使ってるのがiPhone5sで、超ライトユーザーなら新調するのは最新のiPhone SEやろ
227名称未設定
2020/06/06(土) 22:21:52.89ID:nZ5sbpvc0
>>225
SEはなぜ選択肢から外してるの?
228名称未設定
2020/06/06(土) 22:38:12.87ID:8KseWzx40
旧機種もちは乗り換えでそのあたりの機種が安く買えるキャンペーンとかじゃないか
229名称未設定
2020/06/06(土) 22:39:26.17ID:8KseWzx40
それはそれとして
予算が関係ないならそりゃiPhoneXでいいだろ一番新しいし
逆にホームボタンが必要なら8
7は安さが魅力くらいで
230名称未設定
2020/06/11(木) 12:50:00.74ID:kywcxfGn0
logic pro使うためにアップデートしたいんだけどさ、最新のじゃない奴にアップデートしたいんだけど出来るの?
231名称未設定
2020/06/19(金) 22:43:36.10ID:2tPCI+Ts0
すみません!素人が質問です。
Macbookがパスワード受け付けなくなったんですがどしたらいいんですか?
232名称未設定
2020/06/19(金) 23:52:23.22ID:jOx9KqtG0
ハードオフに持って行く
233名称未設定
2020/08/06(木) 13:12:14.66ID:OxPd3QNK0
SoundFlowerについてお伺いします。
https://yumemon.com/archives/7527
このサイトを参考に、自分の声(マイク音声)とMAC内から出ている音を同時に録画しようとしたのですが…。
まず、OSのサウンド→出力の項目で内蔵スピーカーではなく、Soundflower(2ch)にすると、一切の音がMacから聞こえなくなってしまいます。

現在の設定は
サウンド→出力→Soundflower(2ch)
サウンド→入力→Soundflower(2ch)
になっています。

LadioCastの設定は下記のとおりです。
Mac初心者質問スレ パート◯->画像>3枚

どうしたら、パソコンの音声をAirPodsで聞きながら、そして、パソコン内の音声を録音し、そこに自分の声(マイク)を入れることができるでしょうか??
234名称未設定
2020/08/06(木) 14:29:34.33ID:HhX8nJZf0
>>233
記事に書いてある通りにやってないような?

SoundFlowerの代わりにBlackHoleを、AirPodsの代わりに優先のイヤホンマイクを使ったけどできたよ

LadioCastの出力メインをAirPodsじゃなくて内蔵出力に
サウンドの入力装置は外部入力(AirPods)だと思う

QuickTimeで音声録画する場合はRECボタンの右のトグルボタンを押してSoundFlower(64ch)を選べばいいと思う

的外れだったらごめん
235名称未設定
2021/01/06(水) 17:15:18.33ID:YVkHdjov0
15年くらい前にWindowsで使っていた古いHDDが出てきて、中身の確認をしたいのですが
ディスクユーティリティ上でも容量しか見えません。
家にはもうWindowsが無いのですが、何か良いソフトなどはありませんか?
236名称未設定
2021/01/07(木) 10:04:07.62ID:k3yGpu5C0
Windows板で聞け
237名称未設定
2021/01/07(木) 10:19:17.79ID:zkJLz+Rr0
>>236
アホなのかお前
238名称未設定
2021/01/07(木) 12:00:58.52ID:2iH7Z28t0
>>235
>ディスクユーティリティ上でも容量しか見えません。

逆に何が見えないの?
HDD認識できてるならディスクユーティリティから”Finderに表示”してみれば?
FAT32でもNTFSでもexFATでも普通に中身見えるよ
239名称未設定
2021/01/07(木) 14:19:42.29ID:/5OVzR1d0
>>238
ありがとうございます
繋ぐと「セットしたディスクはこのコンピュータで読み取れないディスクでした」というダイアログが出て、初期化か無視か取り出すしか選べず、
無視してディスクユーティリティから見ると名前と容量は出るんですがそれ以外は初期化前とだけ、
「ファインダーに表示」はこのHDDの欄には出ないんです。
もしかしたら無くしてしまった写真が入ってるかもしれないので、修復ソフトみたいなもので中身を少しだけ見られたらなと思ったんですが、このエラーメッセージが出ているものにfast aidを実行したら中身が上書きされてしまったりするんでしょうか?
240名称未設定
2023/01/27(金) 04:36:52.45ID:UMMWo3pJ0
まぁxfsとかにしてる訳でもねぇだろうしぶっ壊れてるのが関の山だろう
復旧天使でスキャンだけでもしてみたら?

ニューススポーツなんでも実況



lud20250916064248
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mac/1309866362/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Mac初心者質問スレ パート◯->画像>3枚 」を見た人も見ています:
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1011
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1077
ギター初心者スレ 30 ●雑談相談質問●
日向坂46 初心者向け質問スレ
Elona初心者質問スレッド その115
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part50
【質問】C++でソフト開発したい!【初心者】
【モンスト】モンスターストライク初心者スレ856【糞運営】
バイク初心者のためのバイク購入相談スレッド 9
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ174
【プロスピ】プロ野球スピリッツA初心者スレ part184
電子工作入門者・初心者の集うスレ 72 ※中国系店舗利用者書き込み禁止
【WoT】World of Tanks 初心者スレ 169
■どんな質問にも、うそで答えるスレ■
【DQ10】初心者大使を語るスレッド551
筋トレ初心者なんやけど、無理しない程度の体幹トレ
美少女とセックスしたことないけど質問ある?
初心者にオススメな戦法って結局何なの?
【ニコニコ】いまだ行方不明。富士山登山を生放送していたニコ生配信者が滑落か。軽装で登山初心者だと推定★19
【DQW】ドラクエウォーク 無課金スレ part.286【コテハン禁止】
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド2041【アフィ転載禁止】
☆★ アンケート大作戦 ★☆ 国籍改正法など
【乃木坂46】 伊藤理々杏 応援スレ☆4 うれしーさー 【りりあん】
■宅録/DTM用 モニター スレッド59■
東方projectアンチスレ in東方project板 Part.27
美少女プラモデル総合スレ150
美少女プラモデル総合スレ72
アル中美少女な私と会話するスレ
【10年やっても】畠中祐アンチスレ 3【新人気取り】
二次美少女を唐闡アけるスレPart10
【バ一チャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ5526【渋谷ハジメ応援スレ】
年収2億和久田のスレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 221849 めちゃイケやアイドリングを担当したプロデューサー
【JKT48】シシル応援スレ☆7【TeamJ - DevilsAttack】
【美少女】鎌田美礼応援スレ (ワ無し)★21
原神総合スレ Part8334
神域リーグなしスレ Part2461
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ22677【ンボ最高評価】
【実写】AI画像の美少女スレ【胸・性器なし】part4
美少女なの?巨乳なの?イケメンなの?みっちースレ
【バーチャルYouTuber】にじさんじ有ンチスレ26233【世界一かわいいよ🥰】
●●●アンチ警察総合スレ●●●
地図にモニョるスレpart69
ピィ アンチスレ
【すこすこ】newハチゴーボイスコ美少女蠍媛総合スレ☆23【スコーピオン】
【本命九国】福岡県応援スレPart146【対抗大濠】
釘宮理恵ちゃんというスーパー美少女声優
★映画実況18492 午後ロー『スカイスクレイパー』4週連続!ドウェイン・ジョンソン! #2
【悲報】ゴキブリこわれる!スプラトゥーンを美少女扱い
ショートでも可愛い子が本当の美少女
【キャメロンG】369 vol.23【美少女着エロIV】
【dela】名古屋美少女ファクトリー★42【愛に来て】
AIでドラクエのモンスターを美少女化したから当てれ
美少女(16)映画評論家、藤川らるむさん月刊エンタメに
ハリウッドも大注目の若干12歳の美少女エヴァーちゃん
【お手柄】ショートカット美少女が迷子の男児を保護。
10〜20代の美少女はアプリコットのような甘いにおいが漂う
ジト目美少女が無表情のままチンポ突っ込まれてる画像ください
美少女アクションRPGのトレーラーが公開されたのにお前ら話題にせず
【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★29
【新生FF14】Belias鯖スレ Part18【過疎鯖】
ネトウヨオタクアンチスレ
【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.1184 【Warez】
インラインスケート元日本代表(40)女子高生ハメ撮り罪で逮捕。これ半分淫乱スケートだろ
PTA会長専用スレ 4校目

人気検索: 熟年 16 years old porn 大人がガキに 露出 海 男の裸 アイドル水着 熟女 illegal porno video 女子高生 顔出し画像 紺パン siberian mouse
16:47:40 up 4 days, 13:56, 1 user, load average: 93.43, 109.16, 113.65

in 0.045773983001709 sec @0.045773983001709@0b7 on 091705