0001genius ★@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:40:28.14 ID:CAP_USER9
【どう思う?】デーブ・スペクター氏「日本のドラマは見ない方がいい」発言に賛否両論
・日本のテレビドラマに苦言
テレビなどでは背筋が凍るほどの寒いダジャレを連発する一方、核心をついた鋭いコメントにも定評があるデーブさん。特に日本と海外を知るグローバルな視点は、たびたびネット上でも話題になっている。
そんなデーブさんは2017年4月23日、自身のTwitterにグローバル視線で以下のように投稿した。
「つかぬ事を言いますが、全てのテレビ局が全てのドラマを止めた方がいいと思います。進化してないし海外ドラマから何も学習してないし、
相変わらず視聴者を無視する芸能プロダクション先行で不適切なキャスティング。2年間の休憩してリセットする事を勝手ながら勧める。オチがなくてすみません」
この発言は大きな話題を呼び、半日ほどで6000以上のリツイートを記録している。デーブさんの発言を非難する声があるものの、「よく言った」などと賛同する声も多いようだ。以下でご紹介しよう。
・ネットの声
「日本のドラマには、日本のドラマなりの良さがある」
「逃げ恥は面白かったよ」
「なんでもかんでも海外を真似ればいいってもんじゃないだろ」
「確かにつまらない物も多いですが、全てのドラマとは乱暴ですね」
「たまにはいいことを言う」
「芸能プロダクション先行で不適切なキャスティング。そこが一番問題だと思います」
「ジャニーズ批判なのかな?」
「もうここ数年、日本のドラマ観てない。観る気がしない」
「わかる。huluやNetflixばかり観てる」
「間違ってない。まだ昔の時代劇の方がよかった」
「重大発言。テレビ関係者は、この声を重く受け止めるべき」
ここ数年、視聴率低迷が叫ばれているテレビ業界。特に本来は “目玉” になるハズのドラマの不振は、月9(げつく)の例を挙げるまでもない。また、ネットの声にあるように「海外ドラマは観るけど……」という人も多いハズだ。今回のデーブさんの発言について、あなたはどう思っただろうか?
http://rocketnews24.com/2017/04/24/892701/ 0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:41:21.29 ID:4oMGm+a60
「逃げ恥は面白かったよ」
はい論破 アメドラなんか大したことない
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:41:37.23 ID:7tcaAjUA0
SOREWOITTEHAIKENAI
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:41:40.09 ID:jZ7ehT5F0
これは同意せざるを得ない
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:41:45.36 ID:9qS2J++10
その極めつけが
探偵貴族
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:42:02.57 ID:jZ7ehT5F0
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:42:07.83 ID:Jl4FvXOR0
アメドラも結局続編のになるという欠陥がw
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:42:41.01 ID:Cx/zqsso0
言われんでも低レベルな日本のテレビはドラマもニュースも見ねえよカス
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:42:43.45 ID:qSigtWX60
デーブのくせに生意気だ
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:42:55.13 ID:Jl4FvXOR0
>>6
知能が低いレスだな、いいトシしたオヤジのくせに 0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:43:00.19 ID:z9O5bvmF0
それの薄いドラマが確かに良い
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:43:24.22 ID:7Kqkyz8x0
ダジャレだけのアカウントじゃなかったのかデーブ(´・ω・`)
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:43:25.82 ID:0fQELmsD0
本当の俳優がいなくなったよな
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:43:27.31 ID:Qx3p35C90
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:43:47.97 ID:JRLw2DGhO
やっとこのスレ立ったか
デーブが呟いて半日以上経つぞ
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:44:07.08 ID:jZ7ehT5F0
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:44:14.55 ID:rYeZINid0
作品に合わせたキャスティングしてほしい
視聴率欲しさのキャスティングでも同じような顔ぶれになるし
そこにプロダクションのあれこれ入ってくると余計にもう…
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:44:19.25 ID:VqZ+TbeXO
視聴者を無視しないキャスティングって何だよ
事前に誰がいいか投票でもしろってか?
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:44:19.89 ID:Yg9fxcSW0
その通り!つまらないものばかり
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:44:23.46 ID:FHmj37dr0
>>2
逃げ恥だけじゃん
ここ数年で一本だけ
その前は2013年のあまちゃんまでさかのぼる 0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:44:31.13 ID:Jl4FvXOR0
日本の芸能界は社会主義的なのは認めるわ
ついでに映画もw
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:44:51.09 ID:NjYxpdCFO
内輪の事情は知らないが単純にドラマの出来を比較しても海外ドラマと日本のドラマとでは雲泥の差があるからね
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:44:51.52 ID:p18mTZ5T0
テレビ側も数字いいほうがええやろうにな
アホかと
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:44:55.08 ID:hMLRTShC0
shitteta
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:45:21.57 ID:B427yLrz0
創価学会はカルト宗教で集団ストーカー
をしている。ドトールコーヒーは末端創価企業
住みたい街 赤羽は創価の陰謀
清水由貴子 自殺 ネットで調べてみ
主イエスキリストこそ神なり
三位一体
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:45:22.38 ID:ieaPQWwb0
おいおいデーブそんな事言ってたらとくダネ降ろされちまうよ?
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:45:41.81 ID:Jl4FvXOR0
まあメインキャストは先にきめて(スケジュール)
それから題材さがすからなw
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:45:50.31 ID:23L7zzAS0
芸能界なんかそういう仕組みで成り立ってるからな
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:45:56.80 ID:wYkuXloL0
ちゃんとしたもの作ってる枠もあるんだけど
そうじゃないものが増えすぎた
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:45:58.33 ID:gUnIyyn10
福山とかのこと?
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:46:07.61 ID:y+3i+mhv0
俺達の下半身を惑わす、日本の美熟女ランキング
オマエのレス下1ケタから、勝手に堕ちてゆけ!!
1.松雪泰子 正統派鷲鼻美人と言えばこの人
2.高岡早紀 スキャンダラスボディの権化
3.風吹ジュン 例え婆さんになっても包まれたい
4.水沢アキ 一瞬の過ちでオトコを殺せるカラダ
5.中谷美紀 もうそろそろ俺のところに来いよ
6.三浦理恵子 年を取るほど可愛くなるのは何故?
7.井川遥 国籍を…無視したくなる魔性の女
8.石田えり 世良公則とのドラマ「スクラップ」
9.さとう珠緒 熟してきた今こそ味わいたい女性
0.寺田恵子 ここだけの大本命ほとばしる色気健在
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:46:07.65 ID:VMalpLom0
今更かよ
散々フジとかテレビに出てるならもっと昔に言えや
稼ぎ終わって年食ったから言えるようになったとしか思えん
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:46:08.25 ID:gVhR0oT80
ドラマはやまとなでしこを最後に見てないよ
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:46:22.93 ID:lDSWV9QZ0
全世界の何億人を相手に放送することを前提に予算組んでるアメドラと比べちゃだめだろ
そっちのが通常じゃないわ
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:46:23.70 ID:JRLw2DGhO
逃げ恥みたいにステマに次ぐステマで、続きが話題になるくらいしかないからな
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:46:25.94 ID:q+a7f+sj0
全てとは言わないが
ゴリ押しタレント主人公に使って
低視聴率連発ならもう使うなよって思うわ
てかやる前からわかるじゃんっていう
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:46:27.37 ID:+DypJO+Q0
ジャニーズのことだろうね
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:46:28.51 ID:Jl4FvXOR0
>>22
まあそれはそうだけど
アメリカは平気でうちきるから
おもしろくないものは紹介されないw 0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:46:35.72 ID:QOiwcEUd0
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:46:37.27 ID:QXjmBvKp0
韓流ババア増やした原因だよな
日本のドラマがゴミだからいけないんだよ
0041名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:46:45.30 ID:6wdHzf8L0
ドラマどころかTVを見ないのが増えてるだろ
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:46:45.48 ID:bXz1F+mG0
そうとおり!でもアメドラは人種でキャスティングするでしょ
舞台版のハーマイオニーが黒人になってんのは冒険しとるなって思う
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:47:03.40 ID:TvrmBPjk0
親が夢中になってアメドラ観てるから、俺もちょこちょこ見るけど
今フォックスでやってるのとか。
やっぱ脚本が良いのかな。テロとかイスラムから逃げないし
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:47:14.21 ID:Jl4FvXOR0
そもそもギャラが安いからな
そこがいろいろとく鍵になる
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:47:15.22 ID:HUQ4c8FG0
山田孝之のカンヌ映画祭は良かったな
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:47:18.58 ID:Arv1LCeD0
ほんと、なんでここまで落ちたんだろう
20年前までは、面白かったよ
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:47:23.95 ID:PcW44pu+0
これデーブは昔から言ってたよな
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:47:26.20 ID:1YpcqYnh0
おっぱいアイドルとイケ麺アイドルだけで稼げるんだからええじゃないか
業界としては進化など望んでいない
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:47:27.88 ID:VQy6GQka0
>>18
これが受けるだろうなってキャスティングじゃなくて芸能事務所との付き合いで起用する事じゃないの?
ジャニーズのすげー小さい奴とかEXILEの棒読みとか元AKBの顔センターみたいなの 0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:47:43.25 ID:FikboUZ20
全てではないよね
でも芸能プロ先行なのは確か
確かな上でキャスティングのせいだけじゃないけどね、日本ドラマの駄目なとこ
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:47:58.48 ID:YTBMjBrF0
>>2
こういう面白いのって1年に一本あるかないかじゃん 0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:48:21.80 ID:bzKogt0d0
地獄先生ぬーべーはひどかったよね。
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:48:25.82 ID:ibRiL92g0
正論だよね
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:48:27.80 ID:khEPOL9n0
視聴者無視のキャスティングがあるのはいいが
日本はほとんど全てがそうに見える
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:48:35.93 ID:kWeTWDEz0
>>26
日本で放送される外国のハプニング映像とかのほとんどはデーブの事務所が権利とかを管理してるらしいよ
特ダネ無くなっても大丈夫そう 0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:48:39.10 ID:gUnIyyn10
美女と男子は面白かったです
そいえばジャニ出てなかった
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:48:41.42 ID:MVTLMxFj0
デープが面白くないってことは
まだ戦争にならないってことか
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:48:46.55 ID:aoDiD7/w0
>>1
全くそのとおり
でも日本は芸能プロダクション(吉本、ジャニーズ、ホリプロ、バーニング、オスカー、松竹芸能、ワタナベエンターテインメントなどなど)が仕切ってきた歴史があるからなあ。
芸能プロダクションが出資して映画を作っているぐらいだし、映画会社の衰えもあるけど、スポンサーに支配されている民放は芸能プロダクションありきのドラマを今後も作り続けるだろう
バラエティ番組は既にそうなっている 0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:49:03.87 ID:ZyZpzAAs0
デーブを番組に使うのも不適切
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:49:24.19 ID:Cnrq1J1c0
キャスティングありきなんだよね
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:49:33.88 ID:NTnULcsO0
じぁあ どーやって若手を発掘する
あるある
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:49:36.64 ID:oxO9Etww0
結末を考えてないアメドラは論外って何度もいってんだけど
こいつの米国至上主義も根っから入りだねw
日本のドラマのダメだしの前に
ちょっとは米ドラマのダメさ加減を省みて欲しい
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:49:43.67 ID:4lhKo2T+0
海外ドラマ(米国)のが糞だろ。
日本のドラマのが全然上。
海外ドラマは1話目だけ映画並みに金掛けて、
2話目から安っぽくなる。
視聴率高いと無理やり引き伸ばし。
視聴率低いと話の途中で打ち切って突然終了。
少年ジャンプと同じ。
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:49:48.50 ID:4LxBITIP0
というかマンガ原作の場合、原作レイプがひどすぎて
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:49:52.15 ID:Fh8bqzYW0
TBSは武田鉄也から連なる○八シリーズしかり長渕しかり
突然畑違いの人を引っ張ってきてドラマ作るお家芸があるんだよな
逃げハゲもそう
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:50:02.47 ID:pOfM02NA0
芸能人がコメンテーターやるのもやめてくれないかな
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:50:08.91 ID:LK8zJ7+T0
アメドラも、大概酷いけどな。
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:50:29.04 ID:Ga5cQ2aj0
面白いドラマもあるからなたまに
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:50:29.54 ID:PRGbJ8FVO
おまゆう
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:50:35.24 ID:wPZ+KTJG0
すべてにおいて安っぽいけど
リセットして何が変わるんだ?
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:50:39.51 ID:jZ7ehT5F0
バーやらジャニやら大手事務所重視で、演技力なんて全く考えないキャストしてりゃそりゃつまらんわな
つまらん
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:51:01.29 ID:JRLw2DGhO
この後に及んでまだ逃げ恥のステマの続きしてるアホがいるな
マスコミに金をばらまいてガンガンにトップニュースにして明日の話題にしてもらう方法なんて何回も出来ないからな
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:51:01.95 ID:ssMVJyZQ0
ごり押しドラマは見ない
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:51:02.23 ID:mnv1Pg7i0
デーブはダジャレの合間に正論かましてくるからな
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:51:11.62 ID:Jl4FvXOR0
これ大手の映画も結構そうなんだよなw
0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:51:15.43 ID:ilL4xVUv0
ドラマが糞だなんだ言うつもりはないがキャスティングに関してはデーブの言う通り過ぎて鼻水出た
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:51:21.93 ID:dGxFY3B40
映画も似たようなもんだな。
山崎賢人とか土屋太鳳あたりの俳優と、ここ3〜4年の出演作を
10年後に並べてみても、さっぱり思い出せない自信がある
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:51:23.45 ID:YkdEu0qj0
ドラマもバラエティもワイドショーも似たようなのばっかだしな
ああゆうのをうれション大はしゃぎでみてんのは知恵遅れのバカチュブとダウン症のやつだけだろ
おだいじに
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:51:25.51 ID:NjYxpdCFO
ただ海外ドラマはやたらと長い。シーズン1が成功するとボロボロになるまで続編を作るからなぁ。
シリーズを重ねるごとに右肩下がりになるドラマも多い。
ブレイキング・バッドみたいに最高潮で完結させるドラマは少ない
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:51:38.76 ID:wS5H8wPL0
言ってることは正しいじゃん
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:51:40.42 ID:245vpW4y0
何で女性にも男性にも人気ない視聴率取れないチョンの水原希子や武井咲が主役で出れるんだよ
デーブは事務所の力とか、ファン無視のキャスティングとかそういうことを言ってるんだろ
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:51:52.25 ID:Jl4FvXOR0
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:51:55.14 ID:SAcX7IFX0
>オチがなくてすみません
そんなの気にするタイプだったのか
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:52:16.31 ID:q+a7f+sj0
絶対どこかに
ジャニタレ、EXILEタレ、アミューズタレ
とかねじ込んできてるのな
バーニング系とかもあるし、もう訳わかん
レプロって奴が強いってのもわかったし
まあガッキーなら別にいいけどね
どこの事務所か知らないけど西内まりや
って奴をしつこく使うのやめろよ
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:52:16.47 ID:bsj05+MS0
ごり押しはドラマに限ったことじゃなくて
テレビメディア全般に言えることなので
テレビを見るなが正解
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:52:33.53 ID:bXz1F+mG0
つーかアメリカも医療と刑事(公務員系)ドラマばっかりだから困る
ネタに困らんからだろうけど
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:52:36.51 ID:8P3CTo2C0
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:52:38.25 ID:yN+YWskp0
アメリカはオーディションするんだっけ
ドラマが始まったときは無名な俳優だったのが
ドラマがヒットして俳優もスターになるとかあるよね
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:52:38.79 ID:Pd4+Ux7/0
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:52:50.16 ID:vCDjNvnx0
>>1
ジャニーズ
アミューズ
オスカー
スターダスト
この4つの事務所がドラマ仕切ってる印象あるな 0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:52:55.05 ID:hVyEbIar0
最近のは見る気がしない。
BSでやってる昔の時代劇の再放送ほうが魅入る。
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:52:56.33 ID:aOLio/ht0
プロダクションの力を削いだら
宗教の力が上がるよ?
プロダクションは悪い関与ばかりじゃないからね
んなもん、今以上に創価色になるわな
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:53:06.31 ID:ozLgaodw0
デーブよく言った
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:53:11.15 ID:oxO9Etww0
>>79
おい、おいw
メキシコギャングを一斉するらへんからゴミドラマ一直線だったろw 0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:53:16.82 ID:9VXsOGCR0
星野 菅田 野村 剛力とチョンに支配され過ぎの芸能界
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:53:17.49 ID:m6IvNnmn0
青い鳥は絶賛してたよな
自分もあのドラマ好きだった
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:53:21.72 ID:dE2rkePt0
最近だと下町ロケット面白かったじゃん
半沢直樹も
ここ5年の間だとこれくらいだけどw
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:53:28.31 ID:Arv1LCeD0
ジャニーズのきすまいとかいうタレントが、ドラマに出てくる やめろ
ジャニーズ以外でも下手な役者はいっぱいるけど
桐谷美鈴とか疑獄レベルのへたくそさ 小栗旬もへたくそ
二宮とかジャニーズでもうまいのがいる あいつのフリーターなんとかは見た
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:53:44.47 ID:BCsWub2C0
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:54:08.99 ID:/YCdHeXG0
脚本もたいがい酷いけどな
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:54:33.51 ID:/pflBCyA0
去年やってた奇跡の人は面白かったよ。
0102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:54:43.69 ID:YBuFHCx20
フジテレビはまず俳優のスケジュールを押さえてから
何をやるか決めるパターン
だからいつも決まったメンツばかりだし
中身のないつまらんドラマばかり量産してる
0103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:55:16.68 ID:MezpauoO0
人種問題で無理やり黒人俳優使ったり東洋人使ったりしてアメドラってむちゃくちゃな設定になってる
セットやアクションに金かけてるだけで他はたいしたことない
24なんて荒唐無稽すぎて見る価値もないわ
0104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:55:18.10 ID:aoDiD7/w0
0105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:55:27.80 ID:kWeTWDEz0
>>98
二宮はキレる演技がド下手糞だぞ
流星の絆は最後の最後あいつのキレる演技がゴミ過ぎて糞だった 0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:55:33.96 ID:vCJkOKzJ0
芸能事務所が消えてもたしてい変わらんよね
アニメみたいな大げさな演技、稚拙な脚本、チラシ広告みたいにやたら明るい画面、どれも芸能事務所のせいじゃない
0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:55:34.84 ID:oxO9Etww0
結末を考えてなくていいから
煽れるだけ煽る
それがアメリカのテレビドラマ。
0108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:55:45.99 ID:Qf6QMsa20
ジャニが小男ばっかりなので、見栄えからして悪すぎる。
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:56:10.08 ID:KerAf85v0
。
日本のマスメディアは、朝鮮人のおもちゃ
メディア法の改正を!
★【衝撃動画!】メディアなどを活用した日本の世論工作の実績と協力を、祖国韓国で熱弁する在日組織民団
【TBS/朝ズバッ!】毎日新聞・鈴木琢磨氏「メディアにも朝鮮学校卒業者が沢山いる」「橋下さんはもっと在日社会をリアルに知ってほしい」★2
【生野通り魔事件】 韓国籍の包丁巨漢が大暴れ 「日本人殺そうと…」凶行の一部始終 朝日始め新聞各紙は氏名掲載せず★3
【マスコミ】総連、正男氏報道で日本テレビとテレビ朝日に圧力 北犯行否定を要請 TBSには抗議[04/15] [無断転載禁止]c2ch.net
【フジテレビ、韓国刷り込み!】日本人洗脳!無意識の誘導!
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-6240.html
【K-POP】iKONのレコ大新人賞受賞、エイベックスが猛プッシュ「BIGBANGの弟分だ」
【社会】テレビ朝日、政治団体を経由して韓国に送金していた事実発覚★2
【話題】ネタ切れの池上彰が典型的かつ豪快な「印象操作」を行い、平然と流すマスメディア ネットでは批判殺到!
【話題】神奈川新聞、紙面でしばき隊への参加を呼びかけ [無断転載禁止]c2ch.net
【闇の勢力】ツイッターで暴言連発のしばき隊員、新潟日報の坂本秀樹部長とバレて謝罪 27日の朝刊で最終処分を発表 ★36
【マスコミ】 東京新聞記者 「ネトウヨ、ご苦労!毎日が不満だらけの悲しい人達」「ネトウヨは日の丸アイコンでカミングアウトしてる」
【政治】韓国と提携しただけでネット炎上? 日経「1人のネトウヨが連続投稿するために件数が多く見えるだけ、早晩フェイドアウトする」
【話題】TBSひるおび、都庁への苦情1位の「韓国学校」問題を隠ぺい
TBSのNスタに出演した安保関連法案に反対する一市民が別番組に中核派として出演か
【報道】石像破壊韓国人逮捕 大手マスコミ,テレ朝とフジを除きいっせいに「ありません」
【国旗】テレビ朝日「ワイド!スクランブル」で「日の丸」に謎のボカシ処理
【企業】フジテレビ、株主総会でも“やらせ”か 「昨年の質疑16人のうち9人が社員株主という総務局メモ」
時事通信が記事書き換え 菅長官発言「マスコミが洗脳」→「宣伝」
【安保法案】反対表明の「報道ステーション」キャスター古舘伊知郎と「NEWS23」アンカー岸井成格は放送法違反か?★4
【安保法案】「報道の公正さ 実際には難しい」 一部キャスターらが反対の主張に民放連会長のTBS井上会長は苦い顔★3
【大阪】韓国籍の金容疑者が父親の金祥玉さんを殺害 朝日新聞「新井容疑者が父親の川村さんを殺害」
【報道】茨城新聞、7月の報道を訂正 「白血病の野球部女子マネ」は実在せず
【蓮舫】共同通信や朝日新聞が報じた「二重国籍の問題は生じない」との“政府見解”は事実でない 法務省が自民党に連絡★2
【社会/報道】フジテレビ系報道番組が豊洲市場の写真を加工していた
【社会】フジテレビ・暴力団との癒着 報道で記者の名義公表もなし,処分は休職1カ月のみ
【報道】サヨクがばらされると困る「沖縄キチ抗議・雇われ金銭問題」ミヤギテレビ・独善判断で放送を拒絶,情報隠蔽へ★2 [無断転載禁止]c2ch.net
【話題】TBS報道特集にしばき隊の日下部将之や元SEALDsら反アベ界隈が多数登場 @pfd1212 [無断転載禁止]c2ch.net
【報道】TBSにヤラセを頼まれたと多摩川男性が証言 元日テレディレクターが告発 [無断転載禁止]c2ch.net
【森友学園】またフジテレビが捏造報道…「入学説明会から退去命令を受けた保護者」→反日パヨクだった [無断転載禁止]c2ch.net
【籠池メール】辻元清美氏に関する記述、民進「事実に反する虚偽」と否定 メディア各位に拡散しないよう要求★75 [無断転載禁止]c2ch.net
【森友】松井府知事「メディアも民進党の要請を受けて忖度してるじゃないですか。なんで辻元清美さんの名前は一切出さないのかね」★4 [無断転載禁止]c2ch.net
【朝日新聞】北朝鮮がミサイルにサリンを載せられると安倍首相 だから何だ [無断転載禁止]c2ch.net
。 0110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:56:15.40 ID:+DHgVp9u0
バーニングに干されたって喚きながらアメリカに逃げ帰れば臆病者扱いされずに済むな!
0111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:56:29.70 ID:aoDiD7/w0
>>102
フジはドラマに限らず、酷いよなあ
在京キー局では最低になったし 0112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:56:31.01 ID:qNuzOsq70
逃げ恥は見てないが漫画は面白かった
でもあれは日本の事情であって海外では何のことかわからないだろう
0113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:56:37.68 ID:dE2rkePt0
あ、でも日本もアメリカより良いと思う所あるわ
ドラマは12話くらいがちょうどよくないか?
0114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:56:42.68 ID:MofogSk50
怒ってるのは人間のクズのジャニヲタ?
0115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:56:45.07 ID:2UJww+r/0
0116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:56:47.52 ID:8EJ9tQpe0
ほんこれ
ゴミみたいな作品ばかり
0117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:56:57.55 ID:q+a7f+sj0
>>92
今でもすでに創価は主演や助演で絶対入ってる訳だからな 0118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:56:57.59 ID:AiWidK540
フジの土夜シリーズ好きなんだけど…
0119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:57:01.70 ID:wYkuXloL0
海外ドラマも楽しめてるけど最近のポリコレ偏重気味な設定はなんだかなぁ
0120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:57:30.66 ID:Lja7Ju+b0
アメドラも見てると行き当たりばったりでライブ感はあるけど一貫性とかまとまりがないから辛いんだよ見ていてさ
話が二転三転してめちゃくちゃになって確かに目が離せない展開ってのはあるけど
逆に言うと展開早すぎて少し見逃すともう付いていけないみたいな感じ
0121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:57:33.93 ID:gKm5rRDz0
逃げ恥が面白いって?w
あれは新垣結衣が可愛かっただけだろ
0122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:57:35.36 ID:XcOK/fYp0
デーブが好きな日本ドラマって「101回目のプロポーズ」だぜ
あの気持ち悪いストーカー美化ドラマ
0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:57:35.77 ID:aoDiD7/w0
ジャニーズは岡田准一以外、ゴリ押しでしかないキャスティングだろ
0124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:57:47.46 ID:MEQKa1Ba0
キャスティングもそうだけど脚本と演出全般ひどい
お金かけたら良くなる気配もない
よくあるストーリーでも脚本と演出さえ良ければ見れるのに
0125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:57:59.75 ID:55UVRSyQ0
アメドラも女主人公にして黒人散りばめて金出してる韓国人をキャスティングしたりと何かと大変そうだけどなw
0126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:58:03.30 ID:do4TpmGN0
孤独のグルメ
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:58:11.06 ID:ZtDjWmiwO
ま、確実にいえるのはキモい業界の仕組みはずーっと変わらんってことよ。
世界に売るレベルにない学芸会でしかねえからな。
見る価値ないのは本当。
0128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:58:31.46 ID:BUZOhTjC0
内容も薄いプロモーションビデオだとでも思わなきゃ見てられん
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:58:41.13 ID:J31QyWroO
AKB48とかジャニーズって名指ししてたら評価した
0130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:58:41.62 ID:ioMKx2pP0
たとえそれ相応に上手い人でも
ほぼ毎回同じ人が出てくるともうウンザリだね。
正直最近は藤原竜也、小栗旬、山本耕史が出るとわかると
間違いなく見ることはない。
0131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:58:42.76 ID:aOLio/ht0
潜在視聴率の根幹は支持母体
全国的800万の創価メンは創価芸能人を見たがるし
創価芸能人のライバルになりそうなのは徹底的に潰しにかかる
800万の母体に曲がりなりにも防波堤役もしてるプロダクションの力を
減衰させたら、選択肢のないコンテンツ、カルチャーになるぞ!!
0132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:58:43.28 ID:MVTLMxFj0
面白いドラマが少ないってのはわかるが
海外ドラマが面白いってのはないわ
でも最近は最終話まで見ていられるドラマ増えたよね
0133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:58:45.53 ID:Cou6Inlh0
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:58:46.91 ID:q+a7f+sj0
>>113
日本は基本10話じゃね
質が良いドラマならもう少し多い方が良さそう
悪かったら少しでも少ない方がいい。2時間ドラマで十分 0135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:58:47.23 ID:Jl4FvXOR0
>>121
台湾でも人気になったらしいからな
中国人にも熱狂的なファンがいるらしいし
東アジア展開かんがえたほうがよかったよ、あの人w 0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:58:51.37 ID:qNuzOsq70
0137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:58:53.10 ID:vCDjNvnx0
>>104
ホリプロは映画に強い印象
バーニングは主役級がいないから脇役な印象 0138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:58:56.39 ID:qx5F55BD0
キャスティングよりつまらなさがやばいんだが
0139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:59:04.97 ID:7VYTBFH90
これはマズいだろ
日本の芸能界のタブーに触れてしまったな
デーブ・スペクターは、画面から消えること、間違いなし
0140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:59:15.99 ID:j4p84iAR0
デーブのコメント見ると
「全てがつまらない」と主張している訳ではなくて
「進化してない」ので「リセットしろ」と言ってるわけな
だから「逃げ恥が面白いから」て反論は間違い
進化していなくても面白いドラマは有りうるから
ただ停滞しているために殆どのドラマがつまらない
故に初めから見ない方が視聴者としては得策という事だろう
まあ、リセットによって良い方向に変化するかは分からんけどね
0141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:59:16.12 ID:zQCXyoxR0
本当に良い作品を作りたいと思っていれば演技のできないアイドルなんかを主演に使わないしな
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:59:25.52 ID:JqzpIJXn0
最近のドラマって放送前から映画化込みのパッケージが多いけどああいうのやめればいいのに
HEATとか恥かいただけだろ
0143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:59:37.18 ID:qNuzOsq70
深夜食堂とか海外でウケるのかね?
0144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:59:39.59 ID:SR++iH8I0
>>122
あのドラマ、江口&田中律子パートはほのぼの面白かったよ 0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 19:59:50.09 ID:Z7WoHmcn0
在日朝鮮人、女優をゴリ押しキャスティングしてるのは事実だろ
、
0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:00:00.16 ID:/r+JB0Zk0
アメドラも製作総指揮をあの監督がとか期待して面白いと思ってたら1シーズンで謎残しのまま打ち切り
GOTなんかは子役がどんどん成長して訳わからないし
LOSTの後半とか尻すぼみだし
刑事物も予算かかってそうでかかってない
古今東西問わずやっぱり映画だわ
0147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:00:01.22 ID:Fh8bqzYW0
本書ける人も育たないな
只でさえ原作ある上に10話前後の作品ばっかりだし
0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:00:10.19 ID:Pa/+VUKV0
0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:00:17.88 ID:dE2rkePt0
ゴールデンタイムのドラマは一切やめて
深夜で低予算でもいいから
無名の新人や脚本家作って試せばいいのに
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:00:23.97 ID:0xfZf8Fv0
よく言った。
局は大手芸能事務所に魂を売り安定を選ぶ
0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:00:35.47 ID:d94Gutzt0
もう日本はコメディ、ネタドラマしか無理だろう
もうあらゆるドラマ一通りやったじゃん
アメリカだって刑事医療、ゾンビだの映像技術は高いけど同じネタばかり
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:00:35.52 ID:CqnVr53y0
日本の映画やドラマは芸能プロダクションの方から企画が上がってくるからな
こういうキャストでこんな感じの映画を作れと事務所から監督の方に
0153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:00:42.13 ID:NbMTwZlC0
最期に見たドラマはGOOD LUCK
それからは見なくなった
子どもがママゴトを卒業するのと一緒でした
0154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:00:43.21 ID:S15XYEVCO
バラエティー番組にも同じこと言える。
日本の番組は先進国レベルではない。
10年前、20年前と変わらん。CMのクオリティも。
0155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:00:45.01 ID:oOxZe3kg0
強くメッセージを伝える演技の時にわめき散らすことしかできない
台詞で伝えられないから顔芸でごまかす
0156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:00:51.74 ID:drCOsik80
大きな事務所の役者だとしても実力があって
皆が見たいと思う奴が出るなら別にいいよ
でも棒読みアイドルとかそもそも役者じゃない
実力全く無いゴリ押しは見る気起きない
0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:01:00.31 ID:DJz/Uq6V0
ザ・ホワイトハウスのDVDbox買ったった
0158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:01:03.27 ID:Z7WoHmcn0
在日朝鮮人
女優をゴリ押しキャスティングしてるのは事実だろ
、
0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:01:10.62 ID:+4cJX0IG0
売り出したいモデルとアイドルのPVみたいなもん
0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:01:19.08 ID:8gkLcDWE0
これ、日本人が言ったら間違いなく干される。
外国人だから言えるテレビ界のタブー。
0161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:01:29.03 ID:VHMzYTl10
テレ東深夜30分枠のアイドルが出ないドラマはまだマシな方だろ
0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:01:32.64 ID:aoDiD7/w0
>>139
消えても痛くも痒くもないなんだな
つか消えられると外国に番組を売れないし、むしろデーブ・スペクターだから言えることだと思う
だから大手芸能事務所が裏で893経由で恫喝するだろうね 0163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:01:35.27 ID:dE2rkePt0
>>133
お前さんの勝手な価値観を押し付けるなよ
下品って何が?だよ 0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:01:43.95 ID:Z7WoHmcn0
在日朝鮮人を
女優をゴリ押しキャスティングしてるのは事実だろ
、
0165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:01:55.52 ID:j4p84iAR0
>>146
アメドラは何本か見たけど
興味を引くテクニックが磨かれていてついつい先を見たくなるが
見たら肩すかしでガッカリてパターンが多かったような 0166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:02:01.81 ID:jjoH+DET0
ジャニーズ批判キタ――(゚∀゚)――!!
0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:02:19.79 ID:bXz1F+mG0
>>123
映画はいいけどドラマはイマイチだぞ藤原と同じで 0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:02:26.67 ID:7QpsJWkj0
>>146
アンダーザドームとストレインは糞ツマんなかったw 0169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:02:28.47 ID:BUZOhTjC0
0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:02:37.89 ID:q+a7f+sj0
>>123
岡田もちょっとゴリ押し
たしかに顔は映画俳優顔だが
さすがにこんな身長低いはずない。って設定の役はやらせたら駄目 0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:02:38.12 ID:sAv1gjtj0
ボクの妻は面白かった
0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:02:41.59 ID:XcOK/fYp0
>>139
サッカー大嫌いだけど
テレビでは言わない
テレビ以外の場でサッカーの悪口言いまくり。
時と場所で発言変えるからテレビから消えない。 0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:02:46.25 ID:MVTLMxFj0
でもゾンビが面白いとは思えないもんなぁ
0174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:02:49.86 ID:/MiZx0t60
視聴率低迷でもなんも変わらない
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:03:00.86 ID:3jWnb7BF0
安っぽい学芸会レベルなんだろうきっと
観てる人は頬を赤らめながら視聴してるのかな
0176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:03:01.65 ID:LBysg6Jl0
言ってることはその通りだけどじゃあアメリカのはどうなんだといえばこいつはアメリカ賛美しかしないし
日本に事務所が無く一律一般人オーディションを毎回しろとでも言うのか
という疑問もある
0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:03:01.90 ID:Jl4FvXOR0
アメドラは視聴率2−3%とればいいからな
日本の場合10%前後ねらわないといけないから
また難しいw
0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:03:02.94 ID:ibRiL92g0
その前に日本のドラマって古くさい
脚本、演出、撮影技法90年代で止まってる
0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:03:06.54 ID:aSXxlBKZ0
外人が偉そうにするな!日本を腐してんじゃねえよ!この国では外人は下なんだよ!とっとと外国へ帰れクソ外人!
0180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:03:23.21 ID:RYCB6xXP0
日本のドラマがクソなのはその通りだけどアメリカのドラマも言うほど進化してるか?
好評だと引き伸ばし&引き伸ばしの上に人気なくなると打ち切りENDというイメージしかないが
あと主役級のギャラが上がると新人連れてきて外伝みたいのやって
次のシーズンで本編と入れ替えるのも止めろ
これが「不適切なキャスティング」じゃなくてなんなんだよ
0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:03:30.83 ID:hibFVjSNO
CSIマイアミを復活してもらいたい。トランプ政権下でのシリーズを見てみたい
0182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:03:35.16 ID:Wo+DONjY0
これには同意する。
同意しかない。
タレントのPVみたいなドラマが多い。
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:03:41.01 ID:CQAXwSDZ0
お前しか見てないことに気づけ
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:03:47.82 ID:+9GT0A4N0
豆 腐 プ ロ レ ス
0185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:03:52.01 ID:WWzd5TnA0
最低だな
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:03:56.33 ID:lyGiYS5Q0
時々テレビをかけると気持ち悪くなる
0187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:04:06.00 ID:kWeTWDEz0
>>173
日本のアイアムアヒーローてゾンビ映画は近年実写の中で結構評判良かったみたいだぞ 0188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:04:08.14 ID:nJjvZtm20
ゴリ押しタレントのドラマはあっても良いけど、各局に週一本ぐらいで良いだろ
毎回ほぼ同じ俳優を各局で主演で回してるのが問題。演技力無視だしな
0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:04:08.48 ID:PcW44pu+0
完結するアメドラがみたいならミニシリーズ 見ろよ
0190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:04:14.97 ID:6vMcof5p0
>進化してないし
視聴者を無視する芸能プロダクション先行で不適切なキャスティング
この辺は全くその通りだと思う
0191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:04:33.32 ID:MVTLMxFj0
特攻野郎Aチームだけは認める
0192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:04:43.24 ID:J1liqnMp0
確かに日本のドラマ観なくなったけど
かといって海外ドラマ面白いかと言えば最近はマンネリ
結局日本もアメリカもやりつくして一度底がついた感じ
0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:04:47.53 ID:wYkuXloL0
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:04:52.44 ID:q+a7f+sj0
>>125
アメリカは人種で枠を考えないといけないのがややこしいな 0195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:04:52.46 ID:RMHPwrRr0
0196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:04:52.52 ID:a6RLLKCG0
10年ぐらい前ならアメリカを盾にした
日本批判でアメドラに比べて日本のドラマは
本当に駄目だなぁって感じで
納得したかもしれないけどアメドラ色々見たら
平均したらシナリオや脚本的には実は
日本のドラマ以下なんじゃね?って気が
してるから、今や説得力ないなぁ。
0197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:05:00.16 ID:Arv1LCeD0
飯塚健って監督
いいよ 深夜枠ばっかだけど
0198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:05:02.67 ID:gUnIyyn10
ジャニで見れるのは長瀬くらいかな
0199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:05:03.58 ID:zVX+dhqHO
how to get away with murderが面白いよ
あとbates motelも
0200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:05:13.99 ID:aoDiD7/w0
>>167
大河はよかったやん
他のジャニーズに比べたら、こいつぐらいだよ
主演として見られるのは
ほかはジャニーズの力で主役ばかりだし 0201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:05:19.37 ID:BnUzxJFS0
ジャニーズ、吉本芸人、AKBについては何も言えないの?
0202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:05:19.54 ID:Qa4RLj7x0
ハリウッドは面白いけど
アメドラはそこまでではないなあ
0203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:05:23.48 ID:nJjvZtm20
>>181
ミニハマーが流行ったのは、マイアミのお蔭だな 0204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:05:28.66 ID:dE2rkePt0
踊るのドラマは面白かったのに
何で映画であんなになっちゃったんだろ
0205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:05:32.38 ID:bDSPzSxk0
0206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:05:34.67 ID:5P+m1l/M0
視聴者無視はTVそのものじゃないのか…
0207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:05:40.32 ID:M/pa0Uhm0
LOSTの方がよっぽどつまらない
0208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:05:40.51 ID:Jl4FvXOR0
まあ相葉のドラマなんて相葉のスケがいそがしいから
あんな感じに
そんなにいそがしいならドラマ出るなよとw
0209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:05:51.04 ID:ErCCXIDT0
単純に脚本が全て
0210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:06:00.95 ID:wW515UFY0
バーニング
吉本
ジャニーズ
ホリプロ
渡辺
太田
等々
0211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:06:13.56 ID:eNnM45aO0
芸人だらけの下町ロケットみてたが納得した
0212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:06:19.25 ID:9utCxQ520
木村拓哉とか言うド外道が出て来なければ、あんまり文句は無いな。
0213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:06:22.08 ID:n4Y+SV7eO
0214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:06:24.07 ID:fui265qI0
>>192
それは日本向けにチョイスされたモノばかりが故w英語理解ればまだまだぎょうさんあるとは思うぞ 0215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:06:26.78 ID:M4KVbvxe0
デーブ・スペクターの会社
海外の映像日本に売るんでしょ
ポジショントークの一種でしょw
0216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:06:33.12 ID:aoDiD7/w0
>>170
ジャニーズ全てを外せないから、1人だけなどうみても岡田だろ
他のジャニーズこそ、ゴリ押しと言える
いっぱいありすぎて挙げないが 0217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:06:35.47 ID:z2l5qQ5Q0
日本に限らずドラマなんて大概下らん代物じゃないのかな<br>大衆娯楽に意味とか価値とか求めてもしょうがない気がする
0218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:06:35.67 ID:Cdb6uh2x0
配役はおいといて
シナリオがくそつまらんスタジオでぺちゃくちゃくっちゃべっているだけ
0219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:06:38.19 ID:EYbTProA0
まさに正論。日本のコメンテーターは誰も指摘できない
0220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:06:40.44 ID:MVTLMxFj0
>>187
ありがとう
GWにBD借りてみてみるわ 0221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:06:47.70 ID:P0hyKncO0
>>181
あれ見所は逆光でサングラス付けたり外したりするとこしかなくないか 0222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:06:50.23 ID:9X8+dLeV0
最近だとわたしを離さないでがかなり面白かった
0223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:06:57.88 ID:fSx8Svor0
逃げ恥は面白くないよ
ガッキーが可愛かっただけ
0224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:07:11.83 ID:dE2rkePt0
そういえば最近岡田は民放ドラマに出てないな
嵐使うより見るヤツ多そうなのに
0225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:07:17.25 ID:I4A9xNvi0
ものすごく同意だけどデーブ大丈夫か…?w
0226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:07:25.29 ID:BUZOhTjC0
>>175
贔屓の俳優の演技を応援=可愛い我が子の演技を応援
ということで学芸会で良い人が多いのかなと思ったわ
超つまんないドラマの主演の演技を絶賛してるファンを見るにつけ 0227憂国の記者@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:07:26.56 ID:+jRhHQok0
デーブもいよいよ我慢ならなくなったようだw
おれは一切見てないから気分を害しないが
一定程度の知性がある人間にとっては
今のドラマは拷問なのだろうw
0228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:07:27.89 ID:zVX+dhqHO
>>207
タイムスリップするからな
それに人間が黒い霧になったり
めちゃくちゃやったわ 0229名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:07:34.41 ID:SjN3Y/2X0
役者のせいにしてるけど、面白い脚本や演出が出来ないからアイドルに頼ってるんだろ?
0230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:07:38.91 ID:P0hyKncO0
0231名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:07:43.79 ID:/EJzSJTS0
TOEICのスコアなら500点レベルw
0232名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:08:03.03 ID:ibRiL92g0
実力じゃなくて事務所の力関係で決まるお遊戯
0233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:08:04.66 ID:XcOK/fYp0
>>225
ドラマだけじゃなくて日本の映画もクソだと何十年も言い続けてるけど干されてないし無問題 0234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:08:08.63 ID:Ak5apbPN0
ハイクオリティなのはアメリカ産のみりゃいいって感じある
日本産の映画ドラマにそういうの求めてない
0235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:08:17.09 ID:q+a7f+sj0
韓国ドラマ見てて、ほとんど似てるしつまらないんだが
男の俳優は顔は置いといて、ちゃんとそれなりに
身長が高くて黒髪の俳優が使われてて
ここら辺は日本よりちゃんとしてるな。って感じ
チビのオカマで髪の毛茶髪でクネクネさせた男が
主演や助演やってるってことは少ない。
0236名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:08:17.39 ID:IVbrCPzT0
アメリカなんかでもそうだろ 役者選ぶときって実力で選んでないだろw
人脈とか利害関係で
0237名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:08:26.74 ID:Z7X1AO5n0
確かに何年も見てない
でもうちには視聴率調べる機械付いてないし
俺が見ないくらいではどうということもないんだな
0238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:08:30.80 ID:d28YE3Lm0
アメリカのドラマ、台湾のドラマ、中国大陸のドラマを紹介するチャンネルが欲しい
自称公共放送のNHKは韓国ドラマばっかり
0239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:08:43.03 ID:53o7J5YK0
芸能村でどんどん潰し合え
0240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:08:51.33 ID:/XtxQNGQ0
キャスティング、演技、脚本
何もかもがクソだから最近の日本のドラマは見る気も起きない
アメドラの方が圧倒的に面白い
0241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:08:55.84 ID:ZJKe72V80
おまえらの特性がわかったぞ!天邪鬼なんだ!
普段のおまえら「日本ドラマの視聴率が全般的に低迷して困ってる?クソみたいなキャストにクソみたいなストーリーだからだろw」
変な外人「日本のドラマはry」
今回のおまえら「はぁ?アメリカンドラマの方がクソだろ!死ね!!」
0242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:08:57.40 ID:CqnVr53y0
これも東京一極集中の弊害だろうな
同じ狭い内輪の人達でグルグル回してるだけなんだから進歩するわけがない
0243名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:08:59.07 ID:9PJguVRu0
漫画原作に走りまくってるし。ネタ切れで行き詰ってる感は出てる
0244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:09:06.46 ID:goYbc/b/0
あれ? テレビでメシ食ってるわりにこんな発言しちゃうんだ?
0245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:09:07.86 ID:aoDiD7/w0
>>229
シーズンいくつと続いているドラマは大手事務所所属の俳優やアイドルに頼っていないけどな 0246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:09:08.63 ID:5p4Z4RCm0
アメドラもコネキャストかなりいるけどな
関係者の夫や妻や子供を出演させるドラマがどれほどあるか
まあ、レギュラーにするのは日本ほど多くないけど
邦画は話がつまらないが、アメドラはアホみたいな制作システムを改善しろよ
ホリデーシーズンに連続放送中のドラマが中途半端な状態で長期休止される
殆どがクリフハンガー状態で打ちきりされて、未完で終わる
最終話に無理矢理駆け足で走り抜け、俺たちの戦いはこれからだ
物語としてシーズン1の1話制作時に考えていたプロット通り終了したドラマが一つでもあるなら教えてくれ
アホのアメリカ人が
0247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:09:09.29 ID:t183pm6p0
そら嫌なら見るなが言える業界だからな、スポンサーや事務所の顔色を伺えば何でもいい。
海外みたいな競争力皆無、漫画ぐらいだろ海外のドラマや映画にタメをはれるのは
漫画とかどんだけ作られては消えてを繰り返してるか、その中で生き残るには内容も含めて洗練させていかねえと行かないし競争力尋常やないだろ。
0248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:09:12.98 ID:dSutPJR40
0249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:09:21.28 ID:0AArIydOO
こいつ死なんかな
0250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:09:27.28 ID:KZWTO+VU0
>>1
【2010年頃以降】事件やトラブル起こしたタレント
押尾学 ←逮捕
伊藤英明
海老蔵
袴田吉彦
塩谷瞬
成宮寛貴 ←逃亡
綾野剛
山下智久 ←送検
水嶋ヒロ
三浦翔平
佐藤健
中島裕翔
高畑裕太 ←逮捕
清水良太郎
遠藤要
細川茂樹
山本裕典
渡辺謙
ディーン・フジオカ
志村けん ←new!
酒井法子
高樹沙耶(益戸育江)
沢尻エリカ
小向美奈子 ←逮捕(3回)
坂口杏里 ←new! 0251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:09:27.56 ID:PhAf5sJC0
実際面白くないよ。
安い映像、幼稚な脚本、滑稽な演出。しょうもない恋愛模様とリアリティ皆無の刑事物ばかり。
枠が決まってて毎クールドラマを作らないといけないという、義務感しかない作り手の姿勢が透けて見える。
日本的な細かな心理描写は良いと思う。でもエンターテインメント性はおしなべて低い。
キャスティングの問題は、日本の芸能事務所システムの問題。ドラマを作らなければ改善するというものでもない。
0252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:09:36.60 ID:J3NK8p9w0
0253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:09:37.43 ID:4fWsbwfL0
役を役者が演じるんじゃなく
役者に役を寄せるような真似してるのを見ると
芸能事務所中心に動いてると思うわ
テレビドラマだけでなく、映画業界もそう
0254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:09:42.94 ID:X6KTSd150
原作
ドラマ版w
ジャニタレねじ込みのために無理矢理性別改変したフジw 0255名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:09:49.38 ID:ntT0PPge0
ドラマだけじゃなく
CMも嵐ばっか
0256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:09:55.19 ID:SLy65EaW0
もちろん見てない
0257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:10:18.30 ID:uI5QVHSi0
逃げ恥じとか童貞ドラマは確かにクソだな
0258名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:10:21.11 ID:tOVw69ZCO
電通のある社員が喧嘩腰で
「そろそろSNS描写しろよな!
なにがネットは闇だよ!」
普段温厚な人でスタッフたち相当ビビったらしく
今日みたがスカッと
やっぱり闇にするんだわね
だから日本のマスメディアはダメなんだよ
0259名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:10:32.06 ID:7g+cxN7o0
BS でやってるエージェントオブシールドや殺人を無罪にする方法
見てるが
あれ見てたら日本のや韓国こなんて
とても見てられない
センスや演技力が違いすぎる
予算を多くしても日本では真似できないと思うよ
0260名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:10:32.46 ID:tNlu0WMy0
1クールに何本もドラマ作るんじゃなく資本や頭脳を集約して視聴者を唸らせる一本作ってくれ
数撃ちゃ当たるみたいな粗製乱造な中身のないアイドルやタレントのお遊戯垂れ流すその姿勢を正してくれ
0261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:10:38.11 ID:MVTLMxFj0
>>213
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
【却下】
∧,,∧ .∧,,∧
∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧
(`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´)
| U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ
u-u (l ) ( ノ u-u
`u-u' `u-u' 0262名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:10:47.84 ID:1SEc1p4f0
>>1
デーブたまにはいいこと言うなw彼に賛同してるリプも概ね当たってるし
しかしすごいリツイート数だなみんなドラマも見捨ててんだなw 0263名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:11:16.04 ID:KkBvyixw0
最近見て面白かったのは
仁・半沢直樹
0264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:11:18.21 ID:YTBMjBrF0
別に親韓じゃないけど、ドラマや映画の平均値に関しては韓国にすら負けてんじゃないかって思うわ
オワコン化した原因はデーブが言ったとおりだが、誰もがわかってるのに是正できない
0265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:11:30.30 ID:7xoNWv8O0
賛はわかるが否なんかいないだろ
いんの???
0266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:11:41.54 ID:WgtiqsWG0
消費者は好きなものが選択出来る世の中だから
市場原理が解決するだろう
今のところ日本のドラマは徐々に市場から消えつつあるわけで
このままでいいかどうかは金を出してる奴が決めればいい事
0267名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:11:42.68 ID:pqiKJxGE0
正論だが、海外ドラマもつまらない
真似すべきではない
0268Anonymous@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:11:47.18 ID:ABfq1FPD0
ジャニとAKBがいるだけで見る気が失せるからな
0269名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:11:56.22 ID:T/NTqyud0
フジに関しては、すべてと言えそう。
テレ東を除いた他の民放局についてもまあまあ該当するが、頑張って戦っている例もある。
ジャニーズ、エグザイル、AKB系のタレントのクソ演技だけはホント勘弁してもらいたい。
0270名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:11:58.83 ID:lGV2+f9G0
原作が中学生ならそう見えるキャストを連れてこい
無理やり設定を高校にしておっさんを使うな
0271名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:12:05.27 ID:IVbrCPzT0
>>241
それは当たり前だろw
日本を悪くいっていいのは日本人だけ 仮に日本のドラマがつまらないと普段いってても
外人にいわれたらシャクに障るものw
自分で家族をああだこうだディスってたとしても、他人が自分の家族ディスりだしたら、ムっとくるのと同じでw 0272名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:12:16.71 ID:Nw9hv1wB0
>>187
アミューズが製作したロケ地韓国キャストも韓国人だらけの映画だろ
あれ面白いのか 0273憂国の記者@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:12:18.37 ID:+jRhHQok0
最近見てるのは百寺巡礼
五木寛之が超かっこつけながら寺を見る番組がおもろい
0274名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:12:19.00 ID:g85r6bIrO
朝鮮人と枕要因だらけ
日本人が一生懸命がんばっても朝鮮人が居れば選ばれません。
0275名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:12:19.36 ID:FHmj37dr0
今クールは刑事ドラマだらけで笑えるわ
警視庁なんたらかんたら、みたいな
0276名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:12:21.45 ID:a6RLLKCG0
JJエイブラムスみたいなクソ脚本家が
大御所扱いになっちゃうんだぜ、
今のアメリカのメディア業界・・・
0277名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:12:40.06 ID:Xjged+jO0
火曜サスペンスとかのほうが面白いってことだろ。
0278名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:12:42.19 ID:sF0sjD520
アマゾンビデオとかネットフリックスの海外ドラマ見ると
余りのクオリティの差に愕然とするよなw
0279名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:12:43.01 ID:8+TTgVUZ0
まあまずキャスティングありきのドラマは辞めた方がいいよな
何十年連続ドラマ主役の記録の為だけのキャスティングとか
原作では20代半ばと高校生の少年のコンビだったのを
無理やり40過ぎと20代後半の青年にするとか
0280名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:13:01.27 ID:7fTG02CR0
見てないと言いながら本当は見てるよね
みんな必死に書き込んでるし、ドラマにやたら詳しいしな
0281名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:13:24.75 ID:Arv1LCeD0
逆にドラマなんて見てるやつはいない
0282名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:13:29.98 ID:ryXHI2n00
私は韓流ドラマしか見ないわ
0283名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:13:34.13 ID:tdep7i200
日本のテレビを見なくなって数年。全く必要ない。マジでテレビ捨てても全く困らないよ。
0284名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:13:50.86 ID:iqcqZnHw0
言われなくても見てまへん
0285名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:13:52.59 ID:c1Z+yz+M0
「Sherlock」とかはいいよ。「ゲーム・オブ・スローンズ」もいい
でも、欧米ドラマでも酷いのは酷い。日本に紹介されていないクソドラマもゴロゴロしているし、
そのときそのときの視聴率至上主義で、風呂敷をうまく畳めない「人気」ドラマもたくさんある。「LOST」とかね
日本でもWOWOWあたりは良質なドラマ作っている
0286名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:13:59.01 ID:ecgSHkOI0
映画もほぼ同じ
0287名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:14:16.51 ID:1xQHMxH+0
NHKは視聴料で芸能人やフリーアナを雇えないようにしてほしいなあ。
特に外国人や外国系。
0288名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:14:18.14 ID:RgjpM7IQ0
リーガルハイ3まだ?
0289名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:14:21.84 ID:kXfGqGoi0
アメドラはもっと見たくない
0290名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:14:23.58 ID:PtCUF0Vx0
アニメ版
ドラマ版
ジャニーズAKBEXILEは本当に嫌い 0291名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:14:24.10 ID:mnaKi7Ku0
ドラマ面白くない。
中学生位でもうブームは過ぎ去ったわ。
見ない方が良いじゃなくて見る物が無い。
0292名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:14:31.76 ID:aAOdS7NW0
デーブの言うとおり
0293名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:14:32.52 ID:a0mj05fX0
リアリティがないよな
0294名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:14:36.06 ID:7g+cxN7o0
>>236
アメリカのドラマなんていつも新しい俳優ばっかり出てるぞ
だから名前知らなくても楽しめる 0295名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:14:41.63 ID:DENKnqTo0
芸能村の理屈で清水富美加叩きをしてしまい人気低下のデーブが
今更こんな事言ってもな
0296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:15:00.34 ID:dE2rkePt0
とにかく特殊能力系の探偵ものや刑事ものは飽き飽き
今期は特殊能力使いじゃないけど
背景が貴族とかあり得ない探偵ものしかないな
0297名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:15:13.55 ID:EP7JCdTo0
デーブ、相葉の月9で勝負する朝鮮フジの身にもなってみろよ
0298名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:15:14.04 ID:LH9zeOpB0
アメドラは視聴率がよければ無理矢理引き延ばし、悪けりゃあっさり打ち切りだからなぁ
フラッシュフォワード面白かったのに1で打ち切り
ウォーキングデッドはシーズン4あたりから引き延ばしに入ってるし
0299名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:15:14.84 ID:aAOdS7NW0
バカには面白いだろうがな
0300名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:15:24.11 ID:kjiJWWgZ0
わからんでもないけど
キャスティングなんてどの国でもそんなもんじゃないの?
公平なオーディションで決めなきゃいけないって法律があるわけでもなし
監督と俳優の交遊関係で決まるとか
そういうのが普通じゃないの?
0301名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:15:25.94 ID:DtrKBoNG0
米国の投資を引き出すための思わせぶりで決着つかないシーズンエンドとか
ダラダラ引き延ばしてグダグダシナリオとかはどうなのよ?
米国も米国で大概だと思うがなあ……
0302名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:15:44.49 ID:RkfKve+j0
アイドル、ジャニーズ、モデル、二世もしくは三世俳優よ
0303名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:15:45.81 ID:q9Qmfg8A0
わざわざこんなこと言わなくても
面白くなければテレビ見ない
→視聴率下がる
→改革をしようとする制作会社もでてくる
→面白いものが残りだす
って自然にならなきゃいけないんだけどなぁ
0304名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:15:46.61 ID:goYbc/b/0
>>299
ドラマ見てるバカと大差ない知能のおまえがなにを言ってんだよw 0305名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:16:05.29 ID:aQnPnedL0
逃げ恥おもしろかったか?
ダンスとガッキーは良かったけど
ドラマ自体はつまらなかったわ
藤井隆の代わりに主人公がクビになるくだりも
なんか上手く話を盛り上がりきらなかったし
0306名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:16:05.90 ID:kxVfaG/K0
ドラマもそうだけど映画もだよな
特にアニメ実写化したやつ
0307名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:16:12.90 ID:t1QCn6tY0
芸能プロダクション先行で不適切なキャスティング
これは日本の放送局と芸能村が作り上げた癒着のシステムだから
双方が飯を喰える内は、残念ながらなくならない
0308名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:16:17.40 ID:LHtr+ivA0
”テレビドラマ視聴率スレッド”とか
淡い光に群がるノータリンの羽虫みたいなやつらしか居ないよ 書き込みが多いやつ程羽虫度が高い
0309名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:16:34.02 ID:nCNVes6T0
>>43
日本で朝鮮人や中国人に立ち向かうってないよね 0310名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:16:35.79 ID:ldYnclkv0
海外ドラマをそのまま持って来たコールドケースは見るに耐えなかった
コンセプトだけもらってストーリーはオリジナルだったら良かったと思う
0311名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:16:39.99 ID:g/d+UXTj0
海外どうこうは別にしても、日本のドラマの
プロダクション先行のキャスティングは同意。
もはや映画もそうなってきた。
無限の住人の卍にキムタクって普通ねーわな。
0312名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:16:46.46 ID:WgtiqsWG0
0313名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:17:12.82 ID:BkoMa/Pz0
最近は定期的に話題になるものが出てきてない?テレビ持ってないから周りの声でしか判断してないけど
0314名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:17:14.18 ID:noetmT0OO
テレビを批判するとか、デーブスペクターもネトウヨだったのか?
0315名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:17:19.32 ID:OgpfspT+0
1シーズンで完結するサスペンス的なものは日本のがよくない?
アメリカのは風呂敷広げ過ぎて終わりが見えない状態になって
中途半端なシーズンで打ち切りとか悲惨なことがよくある
0316名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:17:25.08 ID:xEZlPnA80
NHKもドラマ以外の番組でも芸能人やたら出まくるんだよな
芸人のコメントとか聞きたくない
芸能人見たくないから民放蹴って見てるのに意味ないわ
0317名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:17:29.12 ID:Eu/RPJxN0
生瀬付きのリーガルハイプリーズ
0318名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:17:33.93 ID:bXz1F+mG0
探偵貴族のメイドと櫻子さん〜って原作は二十代らしいな二倍歳を取らせるってほんまキャストありきだよねぇ
0319名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:17:36.85 ID:s6DtWv860
アメリカ映画だって、正義の中国人ばっかりじゃん。
0320名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:17:40.08 ID:7g+cxN7o0
>>242
東京なんて80過ぎた芸能社長や大企業の社長が
いまだのさばってる究極の村社会だからな
本人達は国際都市と思い込んでるか 0321名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:17:40.65 ID:1SEc1p4f0
>>265
リプではいない
スレ立ての時に否を付け足したなw 0322名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:17:41.76 ID:dE2rkePt0
0323名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:17:42.26 ID:JEAsruKd0
テレビ見てないです
0324名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:17:42.92 ID:73T/5/Cx0
日本のドラマで観てるのは「孤独のグルメ」だけ。海外は「CSI:科学捜査班」を観る。あとは、疲れるから観ないな。確かに日本のドラマは予告からしてうるさい。プロダクションとマスゴミだけが勝手に盛り上がってるイメージ。
0325名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:17:58.77 ID:ldYnclkv0
0326名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:18:30.08 ID:sOG8t/nD0
それより原作を実写化って言うのやめてほしい
どう足掻いても原作が被害被るんだから
0327名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:18:41.68 ID:t183pm6p0
そもそも役者てか芸能人がかっこよくない問題があるよな
スター性皆無な奴がスターみたいに振る舞うシステムはもうあかんわ。まったく見たいと思わない。
0328名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:19:04.50 ID:9WAnNU6z0
観てないから心配しないで大丈夫です
0329名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:19:07.67 ID:RhEkOocD0
日本の韓国謹製テレビ番組もみないほうがいいw
0330名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:19:13.18 ID:/r+JB0Zk0
そもそもスポンサー始め基本的に女性に向けてのドラマが多いから男性視聴者も狙ってくるのが少ない
パッとしないOLとの合コンだとかなりの確率でドラマ好きにあたる
0331名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:19:14.62 ID:ryXHI2n00
皆さん韓流見ましょう
食わず嫌いよくない
0332名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:19:15.94 ID:Arv1LCeD0
視聴率下がっても12話までやるからな
途中で切れ あんまりひどかったら 悲惨な視聴率主演俳優は
二度と使わない こうしてみろ みんな必死になるから
0333名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:19:22.87 ID:7+ZdD5Bt0
「結婚できない男」
「半沢直樹」
「孤独のグルメ」
日本のドラマは総じて糞だが
この3つだけは好きだ。
この3つだけは
アメドラでは真似出来ない。
0334名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:19:22.98 ID:JaUppfMa0
テレビで飯食ってる奴が何いってんだよ
ヤクザがシャブやめろって言ってるようなもん
0335名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:19:24.04 ID:FM2qu25S0
アメドラは確かに面白い
ただショウビジネス界の黒さはどっちもあるしキャスティングの裏事情なんかはあっちもいろいろとあんじゃない?
でも反応見て決める姿勢はある意味で視聴者ファーストっていうか
資本主義だからね
0336名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:19:25.93 ID:JUsYtJGA0
デーブが干されないかと心配。
0337名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:19:28.40 ID:mPGvXESx0
う
0338名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:19:30.37 ID:6Xk/7KK50
デーブって何で干されないの?
0339名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:19:36.74 ID:7UfQHMxA0
日本のドラマ見てるヤツは池沼だな
0340名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:19:37.60 ID:vqfTHMAi0
自称女優とか素人みたいな棒演技みせられてもねえ
さらに脚本 カメラワーク カット割り 編集
全てにおいて二週は遅れてるわ
0341名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:19:39.03 ID:mYRrTzw80
>>1
アメドラって一時間ドラマで
日本の二時間ドラマと同じくらいのネタを詰め込んでるイメージあるな 0342名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:19:40.51 ID:Uxous7Lp0
デーブに言われなくても見ていない。
0343名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:19:56.41 ID:91mi4yN60
唐沢版白い巨塔とか作ってた時代までは良かったけどな
フジを中心に糞化し過ぎ
0344名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:19:58.14 ID:M/pa0Uhm0
米の映画ってほぼメリル・ストリープ、ケヴィン・ベーコン、
トム・ハンクスのローテーションじゃね?
0345名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:20:02.27 ID:+T/oZhAg0
ジャニーズの大根役者が毎クール何作も主演してたら見るわけがないwwwww
0346名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:20:04.08 ID:ZXxKkX800
「否」はテレビ局関係者しかいない予感w
これでデーブが干されたりしたらフジデモ再びになるかな?
0347名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:20:05.46 ID:PLipahWJ0
ドラマだと思うから腹が立つんだ。タレント・アイドルのPVと割り切ればいい。
そのタレント・アイドルのファンは見たくてみたくてたまらないだろうさ。
0348名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:20:07.47 ID:vDhaUyup0
アメドラも結構問題だろ
当たるといつまでもやるしダメだと人気ドラマでも直ぐ打ち切るし
ギャラで揉めて主要人物が降板とかも頻繁にある
0349名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:20:10.38 ID:r1j7U5/60
彼の言う通りだね。
ドラマに限らずCMもチョンばかり!
芸能界はチョンばかり!
出て行けよ!
寄生虫!
0350名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:20:10.81 ID:6dbxDfLq0
無能プロダクションに見えた
0351名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:20:10.97 ID:iYwc6iog0
デーブスペクターはずっと前から日本のテレビ業界と芸能事務所の批判をしてきてるんだけどな。
0352名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:20:12.44 ID:EjOIDHjT0
これで賛否になるのか……
批判してるやつは幼稚すぎる
0353名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:20:19.35 ID:kufjyyaJ0
>>332
ジャンプ方式で視聴率次第で毎週放送時間変わるってどうよ 0354名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:20:19.53 ID:H+ms524W0
何年か前に海外ドラマにはまったけど今はもう飽きた
テンポが変わらない、間も悪いしどんでん返しもつまんないしずるずる引き延ばすし
今はキャスティングの妙で日本のドラマのほうが面白い
ガッキーの相手が星野源ての始まる前に誰が予想したかっての
0355名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:20:42.97 ID:SjN3Y/2X0
刑事や医療みたいなテンプレドラマにアイドル役者が出ないのは、どんな脚本でも視聴率がそこそこ取れるからかな
0356名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:20:43.66 ID:ABPyrmnA0
正論だが2年間休憩しても変わらない気がするよなw
0357名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:20:43.88 ID:IYdfihlj0
内輪ウケで作ったダラダラ感
汚鮮が過ぎてオワットルわ
除鮮出来たら視聴者が戻るかもね
0358名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:20:50.04 ID:Tm9qmiXN0
ほぼ100%デーブに同意だが 放置しておけばいいんじゃね?
実際一部を除きドラマ番組の視聴率は平均一桁が普通になってるし
TV業界そのものが斜陽産業だよ 無くなっても困らないし
0359名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:20:51.14 ID:9PJguVRu0
「あなたのことはそれほど」にもエグザイルねじこまれたな…
0360名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:20:55.00 ID:WgtiqsWG0
ドラマ初出演の奴が主演とか考えてみれば酷いな
実務経験無しで重要な仕事任せすぎだろ
0361名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:21:14.98 ID:M4KVbvxe0
>>305
面白かったかとか2chで聞いてどうする
そんなに同意が欲しいのかwww
知らねーよそんなの 0362名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:21:23.13 ID:91mi4yN60
>>42
ディズニーの実写版美女と野獣見にいったが
昔のフランスの設定なのに、王子と踊る貴族に黒人がいて萎えた 0363名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:21:27.53 ID:CK/plB6/0
金稼ぎ優先の続編だとかで、せっかくの良作が駄作化するのは有りがちなパターン
0364名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:21:35.71 ID:HIrxnJBD0
アメリカのドラマはレベル高いけど続編多すぎ、打ち切りも多すぎ
0365名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:21:39.20 ID:KSLh36j90
深夜ドラマは結構面白いのが多い
0366 【東電 81.5 %】 @無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:21:42.18 ID:s+07W50K0
ドブス剛力とオスカープロモーションのことを指摘してるのか?
0367名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:21:43.13 ID:byf1Pres0
ユダ公にしては珍しくまともな発言してるな
0368名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:21:49.51 ID:tCW4Gjjv0
デーブの嫁さんを思い出そうとすると落合嫁が出てくる
0369名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:21:50.44 ID:ZtDjWmiwO
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる。
それが日本では限りなく低くアメリカはそれに較べりゃ当たってるってだけの話。
当たっても引っ張り続けてストーリーの整合性つかないわマンネリだわで人気急降下して目もあてられない悲惨な状態で打ち切りエンドみたいになるのがアメドラだからドラマって時間の無駄でしかない。
0370名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:21:56.56 ID:S15XYEVC0
WOWOWのドラマはそういう面が少なくておすすめ
0371名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:22:03.60 ID:JRLw2DGhO
相棒もやたら仲間由紀恵推しが強いけど
初めはトリックのプロデューサーじゃ仕方がないかと許してたが
どうもそうでなくバーニングが相棒制作に入り込んでる気配がプンプンで
それでやたら仲間由紀恵が出て来るんじゃないかって展開なんだよ
0372名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:22:11.18 ID:1ThN27EU0
■アイドルのAKB48系がテレビ出演し続けるカラクリ
AKB系は在日広告代理店の電通がプロモート
電通は在京キー局ほとんどの筆頭株主
視聴率調査会社ビデオリサーチは電通子会社
よってテレビ局は電通の言いなりになってAKB系を出し続ける
AKB系のイメージダウンになることはメディアに出ないよう揉み消す
タレントなどテレビ関係者はAKB系を批判することはタブーとなっている
例)AKB48が出だした当初ナイナイ岡村はラジオなどでAKBを批判していた
しかし電通がAKBをプロモートしていると知ったとたん掌を返して絶賛するようになった
NHKと在日広告代理店の電通はズブズブの関係
http://sky.geocities.jp/didousikai/dentuu.htm 0373名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:22:12.37 ID:WgtiqsWG0
0374名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:22:22.72 ID:PXhc4Wwj0
アメリカのドラマがおもしろいなんて「わたしは馬鹿です」ていってるようなもんじゃん。
多分死ぬまで「罪と罰」も読まずに死んでくんだろうな、そういうやつら
0375名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:22:28.65 ID:ELeIXu9Y0
恋愛ドラマで話数の関係ですれ違いがなきゃいけないのは分かるがありえない設定はやめろと言いたい
0376名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:22:28.68 ID:7+ZdD5Bt0
まぁ、安倍首相からして、ストレス解消法は?と聞かれて
「ウォーキング・デッド等のアメドラを見ること」と答えてるからなぁ。
0377名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:22:29.34 ID:6Xk/7KK50
昼ドラのほうがキャスティングに
無茶ぶりにするから面白かったw
0378名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:22:38.59 ID:xRfx6ehA0
テレビ東京以外はぜーんぶ吉本芸人のゴリ押しで反吐がでる。
0379名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:22:39.59 ID:u6ib5FYe0
鬼平再放送と相棒再放送しか見てない
0380名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:22:47.05 ID:2YyGFqVQ0
バラエティもそうだろ
何言ってんた
芸能プロ先行じゃないTV番組なんてあるのか
0381名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:22:49.95 ID:dDwGGEfQ0
ここは敢えて「全ての」ドラマって言っといたほうが良いな
0382名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:23:06.72 ID:zuypf4nk0
たしかに
0383名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:23:10.40 ID:RpVjgKZe0
脚本家と監督が育ってないから内容で勝負できずキャストありきになるのか、その逆なのか
0384名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:23:23.99 ID:i/A9T/w00
今はNHKですらスイーツ()持ち上げのゴミドラマしかないよなw
おしんやってた時代がよかったよ。
0385名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:23:30.54 ID:8SDtM0KF0
さすが埼玉生まれCIA育ちのデーブいい事を言うね
もう日本のドラマもアメドラもnetflixやhuluのオリジナルの方が楽しいよ
0386名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:23:32.12 ID:RXmU9Hiu0
デーブ正論
0387名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:23:45.15 ID:WgtiqsWG0
>>374
ただ本を読んだってだけで自分が偉くなったように感じる中二www 0388名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:23:49.01 ID:dlzPqusA0
「日本のドラマには、日本のドラマなりの良さがある」 ←ネトウヨ乙
「逃げ恥は面白かったよ」 ←ま〜ん(笑)
「なんでもかんでも海外を真似ればいいってもんじゃないだろ」 ←ネトウヨ乙
0389名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:23:59.91 ID:CttLUP0b0
海外はレベル高いとか言うけど日本に入ってくる海外のドラマは向こうでヒットしたものだからある程度のレベルにあるのは当たり前でクソみたいなものも沢山あるだろ
0390名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:24:00.38 ID:f++ikUXh0
>>1
面白いドラマ沢山あるよ〜
カルテット良かったし逃げ恥も良かった
真田丸も楽しかった
アメドラは全部ERか24に見える 0391名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:24:03.08 ID:Tf7RHHub0
日本はアメリカと違ってスポンサーの影響力強いから
CMたくさんやってる芸能人が優先されちゃう
さらにキャストまず決めるからどんどんオファー争いになって今じゃ一年以上先のキャスト決めたりしてる
脚本は後回しだから
そりゃつまんないよな
0392名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:24:06.10 ID:3EgY2VsV0
つまらないのは視聴率が低い
0393名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:24:09.75 ID:0tj8DuAN0
事務所が強くて制作の偉いやつでも自分の意見通せないんだろ
なんだこのドラマ馬鹿じゃねえのかって思いながら作ってるよな
仕事だから仕方なくやってるだけ
でも良いドラマにするっつって強気で自分の意見通して大爆死ってのもあるからな
今みたいに芸能プロのせいにできるってのは気楽だと思うわ
だからやめられないんだよ
プロが責任を放棄してんだから良いの出来るわけないよね
0394名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:24:16.27 ID:p6mACjHz0
・役者の演技がオーバー
・キャスティングが事務所ありき
・映像が貧乏臭い
・回想が多い
・事細かにセリフで説明
・感動させようと仰々しい音楽
0395名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:24:20.52 ID:Tj8PPpR10
剛力彩芽
0396名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:24:29.93 ID:CK/plB6/0
話が面白いなら気にならなくなる
逆に言えば、そこが駄目なら全て駄目になって来るのだろうけど
0397名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:24:30.19 ID:SHtrGs2e0
これはデーブが正しい
0398名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:24:33.48 ID:1w9YlF6M0
デーブ正論だけど出演してるテレビ番組降板させられるぞ(((・д・;))))
0399名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:24:35.98 ID:MpM/RVyn0
剛力彩芽ありきのキャスティングはもういや
0400名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:24:39.43 ID:G+yZQ/3gO
テレ朝のシニアドラマでも似たようなセリフがあったような
0401名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:24:48.11 ID:YLQd1HFv0
Netflixの火花が日曜日のNHKでやってる
数字悪いけど面白いよ
あんなの日本の地上波がつくるの無理だな
0402名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:24:54.29 ID:6Xk/7KK50
テレ朝午後のこれでもかと言う
科捜研→相棒の再放送のループ
0403名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:25:13.27 ID:vrVOdk/H0
外と比較しなくても日本のドラマが終わってる事は感覚でわかるわ
0404名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:25:40.26 ID:ayGCjxEV0
まぁそういうケースもあるだろうが。
だから日本のドラマ全部が駄目だというのは、ただのレッテル貼りではないのか。
0405名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:25:52.75 ID:DM7atZRQ0
TV局社員から聞いた話だが、これ、本当らしいなw 芸能界って派遣業かよw
0406名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:25:54.27 ID:w+HpcgCA0
いまや日本のドラマ見てる人って主役のファンくらいだろ
普通の人は見てない
0407名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:26:04.16 ID:M/pa0Uhm0
オーシャン12ってもろキャストありきで製作されてるし
日本以上にキャスト重視だぞ
0408名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:26:18.63 ID:8NenpAtJ0
アイドル歌手とか、モデルがドラマに出るのとか
もうね、大根以下だよお(´・ω・`)
0409名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:26:18.95 ID:Nw9hv1wB0
>>344
今はニコラスケイジ、ヴィンディーゼル、ジェイソンステーサムでローテーションしてるよ 0410名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:26:39.06 ID:xCLRKt5S0
あっちは枕の話も結構あるからね
0411名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:26:41.30 ID:KOdp6lGYO
そんなこといいからペット・ショップ・ボーイズの物まねしろよデーブ
0412名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:26:42.10 ID:Gp295mYP0
ドラマや映画全般に総じて言えるんやけど
役者の演技にリアリティがないんだよな
これは邦画にも洋画にも言える
ドキュメンタリー見てる方がよっぽどリアリティある
0413名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:26:48.94 ID:16nDQSUN0
なんかエンタメ業界全てが“こじんまり”しちゃったよね
本来「面白いもの作るためなら借金まみれになってやる」みたいな豪傑が
ウヨウヨしてる世界だったのにね…
0414名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:26:53.47 ID:7g+cxN7o0
>>340
感覚が本当二周遅れてるよね
わざとカメラ揺らして臨場感だすのとか
意味ないところで使うし下手だし
取り敢えずやりたかっただけみたいな 0415名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:26:53.75 ID:VFQutS7l0
俳優じゃなく、アイドル・タレントがドラマの主役を張るようになってからおかしくなった
0416名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:26:54.27 ID:ooF946V00
最近はバラエティ番組ばかり。
0417名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:26:54.71 ID:A+qnwM/K0
デーブはCIAだから干されないよ
0418名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:27:00.70 ID:qFjpKPqh0
大河で主役をやった松山ケンイチが
木村のドラマでは脇役扱いw
0419名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:27:01.58 ID:XIehFYxq0
本当に海外ドラマを真似れば日本のドラマが面白くなるのか?
0420名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:27:03.78 ID:Nl2Kl5kS0
つまりアメリカは事務所の小さな無名を大々的なドラマの主演に使ってるってことか
0421名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:27:06.26 ID:IjcxA90i0
キャストありきでもいいけど
ジャニカスみたいな学芸会はちょっとね
0422名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:27:11.13 ID:D3INxvlR0
最近、シーズン数がたくさんある海外ドラマを後追いで見ることにした。
突然へんな終わり方するのが多いのも海外物。日本のはもう何年も見てない。
俳優目指して努力してきた人間が日のめを見られず、芸人やアイドルのクソ
寒い演技を見せられたら、2度と見ようと思わない。
0423名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:27:20.67 ID:r1j7U5/60
>>378
テレ東も変わらんよ。
千原、河本、SHELLY上げたら切り無いだろ。
業界はチョンの巣窟! 0424名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:27:22.44 ID:WG/F24ZB0
芸能プロダクション先行で、かつ漫画原作ならコンボ
0425名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:27:26.27 ID:r1m1oOFP0
>>331
一度見てもういいやと思った人がほとんどだよ 0426名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:27:31.88 ID:YLQd1HFv0
日本のテレビドラマって年間100本以上あって面白いのたったの数本だろ
そんな効率の悪い事したくねーよ
0427名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:27:45.28 ID:zz908VD00
逃げ恥は面白かったけど
海外に出せるかと言ったらアジア止まりだよね
台湾ではウケたらしいし
0428名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:27:56.37 ID:W61UiwMI0
ほんとのこと言ってるだけなんだけどな
またテレビ出れなくなるかもな
0429名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:27:57.73 ID:SG704QZD0
日本のテレビが糞なのはわかるがアメリカも大概だろ
0430名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:28:01.18 ID:9B/FGoYj0
キャスティング変えたら面白いかもって思うドラマもあるかも。
でも、殆どは脚本も変なのが多いし
0431名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:28:05.50 ID:q+a7f+sj0
半沢直樹、下町ロケット、ルーズベルトゲーム、小さな巨人…
みたいなTBSの半沢系ドラマもクドイ気はするが
ジャニタレが主演してたり、たくさん出てるドラマよりは100倍マシだからな!!
0432名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:28:07.83 ID:UKGLp9Af0
>>398
そもそもデーブはタレントじゃなくて、海外のTV番組の買い付けが本業だから、干されてもあんま影響ないし
業界の人はその本業の立場からこの発言している、と受け止めるだろうから
まあそれなりに重く受け止めるんじゃね 0433名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:28:10.00 ID:PDRtgXs2O
映画やバラエティーもだろ
最近では報道すらそうだ
ジャニーズやらアミューズやら
0434名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:28:12.07 ID:i1rqXjoA0
アメリカのパワーレンジャー(日本で言う特撮の戦隊ヒーロー)
イエロー→アジア人
ブラック→黒人
0435名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:28:16.78 ID:EW9gfro90
アメリカのドラマは当たったのしか紹介されないから、面白いように思えるだけ
日本のドラマだって、当たったやつだけ放送してれば面白いように見えるたろうよ
0436名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:28:23.39 ID:pCE+bjI10
日本のドラマ何年見てないだろう。キャスティングも内容もずっと前からなんも魅力ないだろ。
0437名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:28:27.76 ID:7rIPNlGo0
おかげでテレビなんて消滅しても何とも思わないむしろ清々するレベルまでテレビ離れ出来ました
ありがとう在日テレビw
0438名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:28:50.27 ID:B9M4fabk0
有料配信を見る機会があれば地上波ドラマの凋落などもはやどうでもいい
0439名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:28:53.28 ID:ZuL7GgyP0
逃げ恥が面白いてww
人は見た目がーと同じ系統、同じ臭いするけど。
何話か見たけど「え?何これ?」って感じで全く良さがわからん。
全部見てないから偉そうにはいえんかもだが、次週が待ちどおしくない時点でダメ。
0440名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:28:59.19 ID:UPalXdCh0
アニメを見なさい
0441名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:29:00.22 ID:r1m1oOFP0
>>426
アメドラもそんな感じなんだが
日本に紹介されるのは選りすぐった一部だけ 0442名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:29:04.81 ID:hqcyrSHpO
最近ドラマでまともに見てるのWOWOWでやってるやつくらいになっちゃった
地上波でもたまに面白いのあるけどかなりレアだよね
0443名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:29:10.61 ID:QXjmBvKp0
海外ドラマは気持ち悪い
日本のドラマもつまらない
結局、韓流が最強だな
0444名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:29:20.42 ID:jwJUm1V20
テレビタレントが着せ替え人形してるだけで単純に面白くないよな
中国とか特に韓国とかと同じで極東アジアドラマ一般に言えるわ
0445名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:29:22.83 ID:7MPxlIAQ0
タイアップしてある楽曲の「大人の事情」感はひどいよな
曲的にも詞的にもなんでこれなの?って楽曲が毎回毎回、その回の展開とか
まるで無視でとにかくお約束で流れてくるときのあの気持ち悪さ
ドラマも楽曲も双方安っぽく見えて、あれほんと誰特?だと思う
0446名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:29:27.30 ID:D7fPsWCr0
剛力はごり押しされてもダメだったな
0447名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:29:28.99 ID:ScBz+ujy0
でもジャニーズのドラマがまた始まりますwwww
0448名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:29:30.58 ID:vZA5m10a0
ドラマはもうダメだアニメを見るしかないorz
0449名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:29:31.04 ID:ODssuS+L0
広告屋テレビ局スポンサーが馬鹿も忘れてるぞ
0450名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:29:35.15 ID:f++ikUXh0
>>412
ドキュメンタリーはリアルを描いてるんだからそりゃそうだろ
何を言ってるんだ? 0451名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:29:39.55 ID:GJk/djr10
デーブ正論じゃん
0452名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:29:41.08 ID:kupTE2ir0
>>362
その番宣でやってたシンデレラチラ見したがそっちも黒人いたような
しかも王宮内でちょっと偉そうな感じだった 0453名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:29:41.25 ID:jA/Od1870
アメリカのドラマは当たったら
少年ジャンプ並みに引き伸ばしされるそうだが
0454名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:29:42.42 ID:7JqLoXoO0
外人に言われることじゃねぇ
見るか見ないかはこっちで判断するから
黙ってアメリカ帰れよ
0455名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:29:45.34 ID:jADxCa0M0
日本のドラマは学芸会
海外ドラマは視聴率取れるとシーズン伸ばしてグダグダに
取れないと打ち切り
0456名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:29:45.78 ID:lvFoLmiS0
アイドルが俳優の代わりしてるからだな
0457名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:29:51.70 ID:AKS6/JnF0
正論だな
だが日本はそれで何十年もやってきたのだから今さら変わらんだろ
それで日本のテレビが衰退していくのなら仕方ないさ
芸能プロも一緒に衰退していく覚悟くらいしてるだろ
してないなら末期だな
0458名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:29:56.15 ID:2zuSGP8v0
今時テレビドラマなんかみているのは
じじばばだけでしょ大手会社のCMもネットかBSが多く地上波みているひとは購買力もないひとが殆どです。
0459名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:29:58.82 ID:FHolGa8U0
>>420
ほぼ全員個人事業主
テレビはテレビ局専属
それがいいのか悪いのかしらんが。 0460名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:30:04.02 ID:nU3odoBP0
デーブさん、アメリカCIAの人なんでそ?
これ、何かの暗号?
干される?ナイナイ
0461名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:30:09.26 ID:1SEc1p4f0
>>349
それな
バカチョンが増えるのに反比例してテレビは衰退していったw 0462名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:30:10.26 ID:UdMlOQ5j0
日本のドラマについてはだいたい同意だけど、ネトフリでアメリカのドラマ漁っててもあんまり面白いのないんだよな
やたら陰湿でエロとバイオレンスしか見所がないやつ多すぎてウンザリする
どいつもこいつも口を開けば悪口かセックスかスカしたジョークしか言わねえしマンネリ
0463名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:30:13.17 ID:rG7Hdjd70
日本には日本にしかできないいいドラマはいっぱいあるし
アホみたいにシーズンばっか増やして挙句空中分解するゴミアメドラより完結する分マシだし
しかしジャニーズはマジ滅びろ
つか最近ジャニタレ出てないのが視聴の指針になりつつある
0464名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:30:13.76 ID:Nl2Kl5kS0
アメリカは当たればアホみたいに何シーズンも続けるからな
日本のドラマはそれがテレ朝系しかやらないからマシなほう
あの手法は本気でダサい
0465名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:30:23.50 ID:Q/fd3+kn0
全てじゃなくほとんどといえば支持率が倍になった
0466名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:30:30.71 ID:/HoommVp0
なに見ても同じやつが出てて
しかも棒ばっかりだったりは
あるなぁ
たまに面白いのもあるけど
0467名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:30:36.57 ID:do4TpmGN0
今はそれなりに売れた原作と人気の有る人を使ってスポンサー説得させようが一番の行動だからな・・・
それは仕方がないとしても原作そのままでは原作の手柄で嫌だと明らかに弄りましたをやって壊す
人気の有る人もろくに演技経験や勉強していない人を使って学芸会クオリティ
そして予算も削られての悪循環でどうにもならん
やる気の無い連中から当たりを期待しても確率悪すぎ
0468名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:30:42.78 ID:ryXHI2n00
韓流ドラマ流しとけばいいんだよ簡単でしょ
0469名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:30:43.40 ID:RRU73CjC0
ドラマの監督は週替わりで実権はプロデューサー
芸能プロの接待でキャスティング決定、役に合ってるかは関係ない
脚本家は文系で知識がないから幅広いジャンルに手を出せない
これ合ってる?
0470名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:30:49.71 ID:Gp295mYP0
リアリティとドラマチックというのは別物なのかもわからんな
しかしそれって演技と言えるんやろか?
本物を真似る行為が演技とするならドラマチックなんて演技としては下手でしかない
0471名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:30:53.70 ID:+knS8jvN0
>>198
長瀬もゴリ押しだよ
演技もそんな上手くなくて数字持ってないのにゴリ押しで主演ばかり多くて、男性版武井咲 0472名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:31:03.57 ID:rHj/9DyK0
米ドラも最近見なくなったわ。
結局パターン同じやしね。アメ公は特殊能力者の主人公とか異常に好きやね。
まあ日本のドラマは稀に非常におもしろいのがあるけど、90%以上駄作なのは間違いない。
0473名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:31:04.52 ID:w2zds5A90
テレ東でやってたけどマシ・オカの出てるハワイのドラマ面白かった
0474名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:31:04.60 ID:UpHwVd6K0
ものすごくおおざっぱに言うと
精霊の守り人とゲームオブスローンってことだな
0475名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:31:05.43 ID:6WAPOjnm0
>>431
下町ロケットの今田耕司
小さな巨人の笑福亭笑瓶
ジャニタレよりゴミだぞ? 0476名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:31:07.65 ID:ooF946V00
>>426
実際、視聴率20%以上の大台が出るのも年に1本程度しかない。 0477名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:31:09.16 ID:18p8eQ1p0
0478名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:31:09.53 ID:kjiJWWgZ0
とかいっても劇団出身の無名だけど演技はしっかりしてて容姿はそれなりに美人イケメンって人で固めて
ドラマやったり映画やったりしても視聴率あがらない観客集まらないだろうしな
同じ金額かけてつくるなら人目を引く布陣を引こうとするのは商売としては理解できる
作品が良くなるかどうかだけで判断したらダメなことなんだろうけど
0479名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:31:12.57 ID:YmkhoGCN0
脇役で安定させなければいけないから
いつも同じおっさんなんだよな(笑)
0480名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:31:12.87 ID:RzBpM5ui0
定期的にデーブはこれ言う
テレビでも言うよ
0481名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:31:20.53 ID:1SEc1p4f0
まぁ昔は時代劇を含めて結構面白のもあったんだがな
土曜ワイド劇場や火曜サスペンスのドロドロしたやつとか
今のドラマがつまらなくなった理由はツイッターに賛同してるリプで概ね合ってる
昔の探偵物語とか明智小五郎シリーズとか痛快時代劇とか
裸や放送禁止用語にはボカシやピーを入れて再放送すればいいw
0482名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:31:26.50 ID:DM7atZRQ0
アホみたいな話だけど、CM枠の逆バージョンみたいで、予め何々芸能プロダクションの誰々がで
テレビ局が拘束してるんだよ。で、その中でキャスティングする。どの期間、誰が使えるかが
もともと割り振られているw
0483名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:31:27.60 ID:i7HjsSVW0
0484名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:31:32.37 ID:1YhysQo90
芸能ムラは自浄能力ない
0485名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:31:45.40 ID:Gp295mYP0
0486名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:31:47.18 ID:wyYlctQx0
ドラマより下らんバラエティをどうにかしろ
0487名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:31:47.30 ID:mgTUwFAS0
テレビはジャニーズ宣伝機
0488名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:31:48.40 ID:dlzPqusA0
>「確かにつまらない物も多いですが、全てのドラマとは乱暴ですね」
文盲乙
全てというのは一旦全部やめて膿を出し切ったほうが良いという意味
それくらい業界が根腐りしてるってこと
0489名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:31:49.43 ID:bXz1F+mG0
向こうは事務所のごり押しはできないから実力者が選ばれる(コネもあるけど大体一作限り)
自分でマネージャー雇ってオーディションで勝ち取っていく枕も使ってね
日本は事務所の力が強くて大根でも主役が出来る
0490名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:31:53.45 ID:BEs0DrzZ0
ジャップドラマじゃあなあ
0491名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:31:55.34 ID:HxFISlG80
コネコネコネコネ
0492名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:32:04.00 ID:2272O5ltO
ジャニ・バーが排除されれ観てやってもいいぞ
0493名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:32:06.43 ID:Z77HAp1m0
そういうところはたしかにあるけど
キャスティングだけでドラマ見てるの?
0494名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:32:08.06 ID:7rIPNlGo0
0495名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:32:20.22 ID:jwJUm1V20
オーディション形式でやれよと
上手かったら演者なんて誰でもいいんだから
0496名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:32:27.33 ID:Nl2Kl5kS0
日本のドラマの素晴らしいところは当たろうが外れようがだいたい10話で終わるところ
当たってもシーズン続けない作品が多いところ
そこは非常に高く評価できる。正直10話でも長すぎる。6話でいい
0497名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:32:30.59 ID:lhpMdFI30
じゃあどんなドラマが見たいかというと
主役はスタイルが良くて、演技が上手くて、爽やかな感じで
脇役は渋い感じで、物語を盛り上げてくれそうな
そんな俳優女優いるんですかねえ?
0498名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:32:34.78 ID:ooF946V00
>>481
2サスのレギュラー枠が廃止になったのも痛い。 0499名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:32:35.38 ID:n+BZuDpe0
視るも視ないも面白いつまらないも自分で判断する。自称アメリカ人に言われたくない。
0500名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:32:44.12 ID:eXEnsQ9r0
ドラマだけじゃなくてお笑いのバラエティも一切見ない
一度離れた視聴者は戻らないのにMけ
0501名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:32:56.26 ID:sYvksE0a0
デーブの好き嫌いはともかく・・・
確かに、今の日本のドラマ、面白くない。
キャスティング、問題あるかもね、いつも同じ顔ぶれで飽きる。
舞台とかの役者たくさんいるだろ?(主役以外も)
0502名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:33:01.98 ID:1KMwuXIS0
主人公が極端な変わり者キャラで、キメ台詞とかあって歌舞伎みたいに型になってる大げさな演技。
こんなのばっか。
0503名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:33:16.64 ID:Nw9hv1wB0
>>469
重役の娘シガニーウィーバー
制作会社社長の娘トリスペリング
アメリカは日本よりコネ重視だけどな 0504名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:33:17.23 ID:UUckvJOM0
キャスティングはある程度しょうがないと思ってるけど、ジャニが主演すると
原作に口出しして脚色するからな
あれは迷惑でしか無い
0505名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:33:18.14 ID:g1u5asZl0
日本のドラマは俳優の宣伝場所で、真の目的は俳優がCMで活躍するためにある
目的を履き違えて、作品性とかテーマとか語るから、アメリカのドラマと比較して
良いの悪いのという無意味な議論になる
0506名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:33:19.11 ID:ibRiL92g0
>>431
いやヒドイだろその辺のドラマw舞台演劇丸出しの劇場ドラマw
恥ずかしくて見てらんないよ 0507名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:33:42.83 ID:bCc8Btjl0
米国のドラマ 白人5対黒人3対アジア人1
0508名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:33:53.02 ID:t183pm6p0
アメリカの映画ドラマは濃厚
アメリカのコミックは子供騙し
日本の漫画は濃厚
日本の映画ドラマは子供騙し
アメコミ=日本ドラマ
子供が楽しむもんで大人がみるもんじゃない
0509名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:33:58.75 ID:sw+U54m/0
本当そう。同じメンツばっか。
土屋太鳳見飽きた。
香川照之 日曜もう見たくない。
ジャニーズ 不細工過ぎる。相葉や櫻井、ちんちくりんだからドラマやるな。
0510名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:34:11.24 ID:3xJt8qWi0
時期的に櫻子さんのことを言ってるのかな
0511名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:34:13.31 ID:tP7erXu00
今日も見るものないな
0512名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:34:16.58 ID:CsUCBfOx0
事実じゃん
0513名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:34:16.89 ID:RViKvnB30
そりゃアメリカのドラマ見たら日本のなんかすべてが幼稚園児並みだよ
0514名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:34:21.59 ID:umagrVpy0
アメリカドラマにも文句はあるが
日本のドラマは話にならんからな
0515名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:34:41.72 ID:oYFi3CkO0
特にフジはな
0516名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:34:42.68 ID:SG704QZD0
ジャニーズやバーニングってだけでいくら内容がよくても安っぽくみえる
これは勿体ないことだよ
0517名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:34:43.77 ID:rG7Hdjd70
ちゃんと見てればおもろいのは色々ある
主に深夜枠だが
プライムタイムドラマはいまや目くそ鼻くそ
0518名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:34:48.50 ID:ooF946V00
>>500
月9も昔はフジのドラマだったけど、今はBS-TBSの吉田類の酒場放浪記だよ。 0519名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:34:55.46 ID:DM7atZRQ0
この制度、日本だけらしいけどな。テレビに出てくるタレントはいつも同じだって、外国テレビ局の人が言うんで
この制度の話をしたら、驚いてたよ。
0520名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:35:00.40 ID:vYfcsm8K0
月9はプリズンブレイクシーズン5
0521名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:35:03.94 ID:lhpMdFI30
ジャニを起用すると、相手役の女の身長やら、配役までジャニタレを引き立たせる
脚本になるってのはある
0522名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:35:04.78 ID:q+a7f+sj0
逃げ恥な
あれガッキーと一部の出演者と
パロディーとかセリフのやり取りの雰囲気が面白かっただけで
ドラマ自体のストーリーや内容が素晴らしいってわけではない
恋ダンスもYouTubeとかのネットが強い時代に、うまく話題になるように
連動させていったな。という感じ
俺は同じTBSでガッキー主演なら、空飛ぶ広報室や舘ひろしとやったパパと娘の7日間
の方が好きだったかな
ま、逃げ恥もコケるとわかってるのにやる
最近のフジのドラマよりは100倍マシだ
0523名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:35:10.63 ID:skJcSVyL0
日本のドラマや映画=芸能事務所のゴリ押しキャスティングが全て、合っている合ってないじゃない。
全く間違っていないな
視聴率が低くっても何度も作れる異常性、失敗しようがどうなろうが責任がどこにもないんだよな。
だから作るだけ作って後は知らねーになる
0524名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:35:25.28 ID:Arv1LCeD0
日本の芸能界って俳優が貧乏くさい
とにかく絵にならない
芸能で金儲けてるのは、お笑いMCと実力あるミュージシャンだけ
俳優業界は売り上げても一人じゃ成り立たないからと、俳優パワーを認めない
映画で興行収入100億いって客呼べるなら一本1億くらい主演俳優にギャラやればいいのに
数百万w だからCMで稼ぐしかないから、短い30秒CMで演技する下手くそばかり
2時間は演技し切れない 日本の俳優は貧乏くさい
0525名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:35:32.38 ID:SrzhlGhD0
言われなくてもドラマとか興味ないし見たこともない
0526名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:35:37.30 ID:qTyPOQjq0
アミューズは露骨なゴリ押しは少ない方じゃね?
映画「るろうに剣心」も原作とそれほど大きく外さないキャスティングだったし。
0527名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:35:45.32 ID:GSNPVEWb0
映画もな
0528名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:35:49.10 ID:l2KBwW3/0
0529名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:35:52.64 ID:g1u5asZl0
>>503
ヒラリーダフはデカイ牧場の娘で、牧場を映画やドラマのロケ地にさせてくれって許可する代わりに
幼いころのヒラリーダフを子役として使えって条件だしてたらしい 0530名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:35:54.67 ID:YyLtanZg0
全てが同じだもんな。
どれも同じメンツ。
同じようなストーリー。
変化とかいっても小手先だよ。
どうせ突き抜けるなら「やすらぎの郷」くらいのことやってみい。
0531sage@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:35:59.75 ID:uszLAR8W0
アメリカには日本の芸能事務所みたいのがないでしょ
役者やタレント自身個人事業主みたいなもん
0532名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:36:07.67 ID:vYfcsm8K0
0533名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:36:10.86 ID:PLipahWJ0
なぜアニメで上手く言っているのをわざわざクソアイドル当てて実写化するのか。
0534名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:36:14.98 ID:6Xk/7KK50
世にも奇妙な物語は
質が高いほうだなwww
0535名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:36:15.08 ID:4oVY+Aax0
やっぱジャニタレが日本の芸能界の癌だよな
癌は他にも沢山あるが
露出の高さと質の低さを考えるとあいつらほんといらねぇ
0536名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:36:17.16 ID:+lrhDaKE0
脚本がどうにもならないからな。
デーブの意見に賛成。
あとモデル上がりの演技力ゼロの使い過ぎ。
0537名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:36:21.69 ID:wiwryjT20
バラエティーも同じでつまらなくなった
0538名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:36:25.13 ID:ibRiL92g0
とある海外ドラマではカメラを演者から隠すらしいな自然な演技を引き出すために
0539名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:36:38.62 ID:0oOrWrUd0
デーブは正しい
向こうは見てて予算が桁ちがいなのがわかるし
ただ日本のチープなドラマもチープなりにいいんだよな
コンビニおにぎりみたいなもの
0540名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:36:47.24 ID:lhpMdFI30
8頭身で身長180以上、爽やか風イケメン、イケボ、演技力ある俳優がいるか?
0541名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:37:03.17 ID:3sP1g/gZ0
デーブの言うことは同意だけど
アメドラの御都合主義で頭の悪い脚本も大概だと思うぞ
「24」なんてテロ対策専門集団の設定なのにセキュリティ甘々、登場人物アホアホで
何回本部の襲撃を受けたんだ?
0542名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:37:05.52 ID:8SDtM0KF0
>>496
いい事言うね
金はかかるんだろうけどテンポがいい30分ドラマとかも増やして欲しいわ 0543名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:37:05.81 ID:Gp295mYP0
>>450
ワイが言いたいのは俗に言う棒演技のがリアリティがあるのになぜリアリティのない、言うならばプロレスのような大袈裟演技を求めるのか
リアルはそんな方向を向いてないのになんで演技のいいとされる方向はそっちに向かうのか 0544名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:37:06.69 ID:ooF946V00
>>517
ドラマが本当に面白いと思える枠は今じゃテレ東の金曜と土曜深夜の30〜40分枠のとこだな。 0545名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:37:09.11 ID:mgTUwFAS0
昔のドラマは面白かった70〜80年代
0546名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:37:12.80 ID:1KMwuXIS0
上手な俳優っていうと力んだ変な演技するやつばっか挙げられて、
ちゃんと演劇を学んだ人なんて全然いない。
0547名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:37:20.91 ID:DZKAfrGO0
デーブはほんとよく日本のことがわかってるなw
0548名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:37:23.90 ID:ClsIRCo00
役者がダイコン
演出がお遊戯会
0549名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:37:30.83 ID:5eqbbHiB0
北野誠も松竹芸能辞めて、デーブの事務所に入ればいいのに
デーブのバックがあればバー周防なんか余裕のよっちゃんイカだったろうに
0550名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:37:34.34 ID:lt+J46670
2年間の休憩っていうのは言うこと聞かない俳優タレントは干されるって意味?ならデーブよく言った!
0551名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:37:38.80 ID:q+a7f+sj0
>>475
たしかにお笑い芸人をあまりねじ込んだり
二世をバーターとかコネでねじ込むのも良くないわな 0552名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:37:39.03 ID:fCOD5WUbO
NTVの岡田PやTBSの久世Pらのドラマが席巻していた時代は名作も多かったんだがな
0553名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:37:39.13 ID:jwJUm1V20
ドラマの俳優はあまり有名じゃなかったり人生一度キリ演技の上手い人を使うほうがいいんだよ
そもそもその本人がスターとして支持されてる音楽やスポーツと違うんだから
0554名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:37:41.78 ID:9PJguVRu0
訳者のごり押しは害悪でしかないな。黒木華の顔がとても嫌い
0555名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:37:46.24 ID:ryXHI2n00
アメドラもつまらないだろ。韓流は面白い。
0556名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:37:49.84 ID:ylLg4OeT0
白人嫌い 黒人出して
0557名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:38:01.13 ID:6mr18rGa0
だって見た目からして勝てないもん
予算もないし、バカみたいなコメディでお茶を濁すしかないんだよ
0558名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:38:02.13 ID:mH4HE7O90
バブル期以降は話題性だけでみんな見てたから、広告代理店の戦略優先になっても仕方ないね。
そもそも供給が過剰すぎてドラマオタク以外は宣伝とか好きな役者で選ぶしかなくなってた。
各局週に2〜3本に絞ってそこに力を注げば多少状況はマシになるじゃろ。
個人的には左江内氏は面白かったで。
0559名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:38:03.58 ID:fUi4OiOQ0
>>285,370,442
そのWOWOWにもジャニの邪なキャスティングが忍び寄る…
マジでジャニ要らんわ 0560名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:38:03.60 ID:agNl9A9J0
ドラマだけじゃなくTV自体観なくなった
年配者位じゃないのドラマ観てるの
0561名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:38:04.67 ID:bXz1F+mG0
逃げ恥はDVD/ブルーレイの売上げがトップクラスに売れてるから成功だよ
通販サイトでずーっと上位独占してる
0562名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:38:05.96 ID:Eewg1SVW0
ドラマのキャスティングもそうだし、映画や音楽の賞とかも事務所のパワーゲームだしな。
0563名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:38:09.76 ID:F/Q+1DJn0
0564名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:38:13.06 ID:pmBbkyWg0
貴族なんたらの事か
0565名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:38:25.52 ID:cbUzNUfD0
寒流www
0566名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:38:26.52 ID:ODcu4BUg0
どうでもいいよ
見てるのどうせ女と子供なんだからそれに合わせりゃいい
0567名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:38:27.57 ID:BCsWub2C0
0568名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:38:31.21 ID:DM7atZRQ0
勘違いしてる奴が多いが、コネとも違うんだよ。キー局と芸能事務所の、組織と組織の癒着。
0569名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:38:31.51 ID:7MPxlIAQ0
たかがドラマやんw
なぜだか、宮沢りえのドラマ、映画にかならず抱き合わせで脇にいた宮沢と
同年輩の俳優がその後消息不明になったけど、梅ちゃん先生でミムラと結婚
する役で出てきたときはちょっとほっこりしたやんwもうなんかそういうの
で生暖かく見守ればいいレベルの話やんw
0570名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:38:53.33 ID:E7Al5q9B0
ガッキーだからみるんだけどね
0571名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:38:58.32 ID:kjiJWWgZ0
アメリカとかはケーブルテレビとか多チャンネル化してきた歴史があって
日本と違うんだろうな
日本はある意味集約されている、いいかえるとキー局に独占されている
アメリカだと一流俳優はCM出ないらしいけど
日本だとそんなこともない
集約されてる分CM出演料も高くなってトップ俳優もCM出る
そんな感じなんだろう
0572名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:39:01.70 ID:3FBVXYFk0
ツイートの書き込み時間から考えてこの批判は
蛆テレビのドラマだな
0573名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:39:13.08 ID:m6IvNnmn0
ジャニを名指しで批判する芸能人っていないよね
それくらい芸能界はジャニに汚染されてるんだよな
SMAP騒動の時も飽きた!とかど〜でもいいとか言う発言すらできないよかよと思った
0574名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:39:19.93 ID:lWckYDGf0
シャニザイルとAKBが出てるドラマはだいたいハズレ
0575名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:39:27.95 ID:GSNPVEWb0
原作付きの映画とか本当に酷い
元のイメージ無視して細身の優男とかにされる
あたまおかしい
0576名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:39:29.68 ID:nxrdaCw20
女優さんが乳首だしてくれたらキャスティングが事務所先行でもいいよ。武井咲とかオッパイみたい。
0577名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:39:37.42 ID:jwJUm1V20
>>557
見た目は日本の審美眼でみると勝ってるよ
アメドラの俳優は汚い
だけど当然だけど着せ替え人形劇より面白い 0578名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:39:50.35 ID:vpVployA0
>>540
長身ってブサイク率も高いけど、三浦春馬とか出てた時代(08年まで)のドラマまでは良かったかな、
よく見てた
最近は人は見た目が〜にしろ、石原さとみがよくでてるようなドラマにしろくだらなすぎるドラマ多すぎて見てない 0579名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:39:52.89 ID:wzpjw6QB0
事実だからしょうがない
それでも日本のドラマが良いよって言うのはもうマニアなんだろ
0580名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:39:55.32 ID:fH4Qo23A0
アメドラ〉韓ドラ》》》日ドラw
0581名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:40:12.29 ID:guPpAwpM0
出演者より、脚本そのものがつまらんだろ。
適切な人をあてても、話の内容自体がつまらないから大差ないよ。
不味い料理で、いくら食材をこだわっても無駄。
0582名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:40:17.76 ID:6mr18rGa0
漫画原作ばっかだしね
0583名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:40:22.11 ID:vD5JX8IF0
NHKだってほぼ決まった役者ばっかり使ってるわな
まあうまい役者が多いからBSのなんかは見てるけど
0584名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:40:32.95 ID:eXEnsQ9r0
0585名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:40:42.86 ID:PLipahWJ0
笑いを極める!って言うからどんなに凄い対戦かと思えば
出演者が順番にお尻出して菊門にトイレットペーパーが残っているかどうかを競う。
笑い云々以前にダメだわこれは。
0586名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:40:49.41 ID:QyC2kCF20
アメドラもつまんねえのはいっぱい生み出されてるんだよ
でもこりゃ糞、ダメとなったら打ち切るからね
0587名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:40:53.45 ID:Wk4stGut0
昔はIWGPやケイゾクやトリックなど歯ごたえバッチリのドラマが多かったのになぁ。
0588名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:40:54.12 ID:q+a7f+sj0
アメドラはフルハウスとXファイル以来見てないな
24は少しだけ見た。
おそらくアメリカのドラマも面白いのもあるが
日本人が見たら、つまらない奴多いと思う。
日本人が主人公のドラマ無いし
0589名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:40:58.13 ID:Z5TQC17u0
ジャニタレ
0590名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:41:05.38 ID:qrpdYOCt0
ドラマに限らずー
0591名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:41:15.64 ID:vpVployA0
>>570
結局映画、ドラマにしろ出演者のオタだと例えつまんない話でも良かったになっちゃうんだろうくなどね 0592名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:41:17.47 ID:UDkr2QBn0
最近の面白かったのはバイプレイヤーズ
アメドラや韓流は脇役まで誰か知らないからつまらん
日本は映画俳優・女優も出るから良い
0593名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:41:20.21 ID:NoPcO4cJ0
でも演技力重視でキャスティングするとあんなブスが出てるドラマ見たくないとか言い出す馬鹿も視聴者に多い
0594名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:41:21.35 ID:C1AhvIS/0
>>1
同意
ジャニーズもバーニングも一回解体して、もっと実力主義なキャスティングする世の中になってほしい 0595名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:41:21.46 ID:T8krPXgU0
0596名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:41:31.23 ID:h6FwgFxJ0
ジャニーズの嵐とかいう不細工グループのメンバーを主演にするなよ
ていうか出すな
0597名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:41:33.85 ID:6mr18rGa0
>>577
その汚さもリアルでいいんじゃん
ペターッとした照明とオモチャみたいな街並みよりよっぽどいい 0598名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:41:40.41 ID:90IziQur0
これがデーブの真の姿なんだけどな。
確かデーブだろ。普段は英語しか話さず、飛行機に乗るなり、CAに英字新聞を
持ってくるように英語で行って、めちゃくちゃ日本人を見下した態度だって奴。
こいつと、厚切りは、日本人好きを前面に出しているが(それもまあ本当なんだろうが)、
その実、心の底からアメリカ人。たぶん両者ともCIAとかそういうゴリゴリのアメリカ最高野郎のはず。
0599名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:41:42.98 ID:gUnIyyn10
>>260
NHKが有り余る予算注ぎ込んで綾瀬主演で作ったじゃん 0600名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:41:43.91 ID:2wPMJVDT0
ニーチェ先生面白かったな
佐藤二朗がコンビニ店長やってるやつ
ここ5年で唯一ちゃんと観たドラマ
0601名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:41:55.11 ID:mgTUwFAS0
0602名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:42:10.47 ID:C1AhvIS/0
日本のテレビ局予算も少ないからある程度は仕方ないのかな
ゲームオブスローンズ大好きな人いますか?
0603名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:42:21.50 ID:+xnZLngh0
>>390
真田丸はNHKスタッフの低下がよくわかったドラマだった
新撰組ってあれでもスタッフが三谷を御してたんだなぁと思ったわ 0604名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:42:32.47 ID:roRIRA+aO
いやドラマはまだいいだろ
問題で駄目なのは映画だろが
0605名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:42:33.95 ID:r1j7U5/60
日本は朴ばかりだから興味が湧かんよ。
cmによく出ている朴彩、人気有るか?
番組に出演してる朴優樹菜、人気有るか?
業界がチョン利権と言うだけで
チョンが優先して金儲け出来る。
0606名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:42:36.77 ID:C0ebOVeT0
アメドラも無料の地上波は日本並みに糞詰まらないよ
0607名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:42:44.03 ID:Of4KUxj20
一番最近みたドラマでよかったのは洞窟おじさん
その前だとお金がない
0608名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:42:46.39 ID:AbyGco8P0
キムタクディスッてるやつ、いるが
20年でダントツ視聴率王だろ?
長瀬なんて一桁ばかりだろ
0609名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:42:52.52 ID:uPR6Efcj0
0610名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:43:03.43 ID:yRYLEnaQ0
アメリカはドラマでこのレベル
アメリカのCG事情
一生追いつけませんわ
配役も制作も在日朝鮮人だらけで
演技も大根セリフも棒読みの
日本のドラマなんて誰も見ない
企業は莫大なCM料払ってるくせに
誰もドラマなんて見てない現実を認めろ
CMすら在日朝鮮人だらけじゃねえか 0611名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:43:12.20 ID:f908nwGR0
カット割りとか、セリフとかまるで漫画を見ているよう
0612名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:43:14.17 ID:rHj/9DyK0
おしんが日本ドラマの最高峰なんだろうな。やっぱり。
0613名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:43:28.85 ID:T8krPXgU0
でもねえ、海外の映画でも、日本に入ってくるのは基本良くできてるやつだけ輸入されるから
単純な比較はかわいそうだけどね
0614名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:43:33.84 ID:Whnrvacm0
アメリカのドラマは、
主役は離婚調停中、主要男女は全員で色ボケ乱交、謎のすべては政府の組織の陰謀w、ワトソン的な主要脇役を定期的に殺してそれが世の厳しさだぁーw、
全部がバカのひとつ覚えのこの型を30年繰り返しているだけの、明らかな低層向けのそれなので見ない方がいい。
数年中止して、日本の笑いと悲哀とシビアさが繊細に交錯し、伏線が叙情的に綺麗に解消していく近年も多数ある名ドラマ群をよく見て、
ドラマツルギーに関してもアメリカンな、無伝統なバカどもはしっかり学び取った方がいい
と、全く同じことがブーメランで言えるわボケ
どっちも傑作といえるものを10づつ見て言え 見たとこクズと良作の比率は変わらない
日本の去年だけとっても「ちかえもん」「トットテレビ」「江戸川乱歩集」あたりはいい出来だったわな
民放の若向けエンタメでさえ、「重版出来」「フラジャイル」「名古屋行き列車」あたりはまずまずの出来
全く見ずに言っているだろ
0615名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:43:38.23 ID:+xzC7GxS0
逃げ恥とかあんな学芸会レベルのものを
おもしろかったと思って見てるのがやばい
0616名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:43:39.18 ID:OIA7es230
映画もそう 大手事務所ありき
0617名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:43:39.81 ID:u6ib5FYe0
0618名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:43:40.13 ID:PIniyyRg0
「昨日、悲別で」が好き
0619名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:43:41.22 ID:upS6Hzm30
0620名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:43:42.49 ID:XcOK/fYp0
0621名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:43:42.54 ID:CPKfs5dZ0
星野源とかインチキ臭くてどうしようもない
0622名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:43:48.99 ID:AxETXQQt0
Netflixで海外ドラマ観出したら日本のなんて中学生の学芸会レベル。展開遅過ぎ、演技過剰。
0623名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:43:56.15 ID:6mr18rGa0
0624名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:43:56.27 ID:477icaz/0
逆に海外ドラマから学ぶ事ってなんだ?
人気出れば無理矢理にでも続編作ったり
いざ人気なくなったら伏線回収無視で打ち切ったり
俳優ともめて主要キャラを急にシーズン途中で降板させたり
そういう事を日本のドラマに持ち込めと?
0625名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:43:57.18 ID:/CgyC3ni0
なかなか日本人はコレ言えないよ
0626名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:43:59.85 ID:jwJUm1V20
>>597
そうだよ
アメドラもやろうと思えばできるだろうけどそれじゃドラマの意味がなくなる 0627名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:44:07.93 ID:uPR6Efcj0
0628名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:44:08.32 ID:GFW0V7bi0
見た目が100% で桐谷使ってるしな
0629名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:44:19.78 ID:BKkveO3K0
1クールに何本ぐらい見てこの文句垂れてんだろうか
ドラマはクソ、邦画はクソ、と誰かの受け売りで言ってるだけじゃないよな
0630名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:44:26.82 ID:vpVployA0
流星の絆まではよかったかな
0631名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:44:39.84 ID:amQ4hkUw0
なんか味覚が鋭い奴が主人公のドラマあったけど
たまたま出先で見た時は、ホント信じられなかった
あんなクソみたいなドラマ、よく放送できるな
恥ずかしい学芸会以下
学芸会はバカバカしくともほほえましいとも言える
アレはもはやおぞましかった
0632名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:44:40.24 ID:pzLBiJnk0
もう20年くらい民放ドラマは見てないよ
たまに大河ドラマを見るくらい
0633名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:44:57.56 ID:1SEc1p4f0
>>563
バカチョンは一切相手にするな
蛆テレビの悲惨な現状を見れば分かるだろw 0634名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:45:14.52 ID:ylLg4OeT0
「日本のドラマは見ない方がいい」発言
見ない方がいいといわれても。見たこと無いから良いか悪いか分からん。
機会があったら見てみよう。
0635名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:45:29.13 ID:q+a7f+sj0
俺はキムタクは評価してる。
奴はジャニーズ云々以外にも
時代がうんだ稀代のスター
まあ、スマップやキムタクが成功しすぎて
ジャニーズが主演するドラマや映画が増えすぎてしまった
日本の邦画ドラマ界には悪い影響もあったろうな。
0636名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:45:35.84 ID:QoCRawzV0
ドラマだけじゃないぞ。
バラエティ、報道、音楽、スポーツまで。全てが芸能人とテレビ局、広告代理店の狭いトライアングルの中で回ってる。視聴者なんて置いてけぼりよ。
まともないぞ知能持ってたらtvナンテ見ないわ。
0637名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:45:55.89 ID:5K6dlUrg0
ジャニと芸人がでない作品を探す方が難しそう
0638名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:46:02.27 ID:py7fsORN0
>>609
ネット民電通敵視しすぎだけど電通はただの広告代理店マーケティング会社だけど酷いのはテレビ局と芸能事務所だよ、特に芸能事務所なんて非上場でダーティーなことしまくってるところばかり
芸能事務所界隈だけずっと昭和で旧時代みたいな感じ 0639名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:46:04.02 ID:sz8YGMR10
>>1
まさにこれ、配役が糞
いつも似たような顔ぶれ、ジャニタレとかモデル上がりとか棒演技のゴリ押しに飽き飽きして15年ぐらいドラマ観てなかった
でも最近また観始めたら意外と面白いのもあるよ
信長協奏曲 家族ノカタチ 重版出来 逃げ恥 ドクターX タラレバ娘
そりゃ海外ドラマの大作に比べたらショボいかもしれないけど、日本のドラマには日本のドラマなりに良い所もあるんじゃないかな
あと日本で話題になる海外ドラマって向こうですでに大ヒットした選りすぐりってことはない? 0640名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:46:09.58 ID:JgV7JEAl0
制作側が悪いってよりは国民全体の問題だわな
ドラマに限らず歌も映画もそう
ガチでやってるジャンルは補助金漬けかブラック業界に
0641名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:46:20.31 ID:2l14D4iz0
予算と人材違うわな
でも孤独のグルメは好き
0642名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:46:23.68 ID:cYZyLNKs0
番宣もいいけど、役者がバラエティに出てワイワイやるのって映画やドラマにとってはマイナスだと思う
0643名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:46:33.47 ID:qOT901080
逃げ恥と君の名はのヒットって20歳から39歳位までの女性人気を取り込んだからなんだよな
平日は女性向けキャスティング
逆に日9とかはおっさん視聴者意識してるよな
半沢の壇蜜とか
0644名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:46:41.18 ID:uDyvd5rR0
キャスティングに関しては同意する
0645名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:46:47.14 ID:gzsv4gFu0
ドラマもだし、映画のレベルの低さがやばい
スイーツ映画全部滅びろ
0646名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:46:55.25 ID:F/Q+1DJn0
脚本をどうにかしないとだめだし
脚本に首突っ込む事務所に問題がある
0647名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:47:01.24 ID:yEtsEZgp0
テレビ電波は本来みんなのものなのに、
テレビ局は激安の使用料で電波を独占して商品の宣伝をして儲けています。
これはいわば駅前の一等地を国から格安で借りて商売してるようなもの。
電波を我々の手に取り戻しましょう。
電波オークションを実施しましょう。
政治に翻弄された「電波オークション」 廃案のウラに自民党
http://www.sankei.com/smp/economy/news/130204/ecn1302040030-s.html
競争入札方式で最も高い価格を提示した事業者に周波数を一定期間与える「電波オークション」の制度化が見送られることになった。
NTT民営化、外資規制撤廃に続く、通信行政の重要な規制緩和が撤回された。
総務省が1年以上かけて制度設計し、閣議決定を経て関連法案が国会提出されたにもかかわらず、一度も審議されることなく廃案になったのは、野党だった自民党が反対したからだ。 0648名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:47:18.22 ID:NvxiPdu00
ドラマ1話で1時間は長いかなと思う、アニメみたいに30分でいいと思う
0649名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:47:18.33 ID:T8krPXgU0
>>642
日本の映画やドラマなんて所詮その程度ってことだよ 0650名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:47:23.52 ID:7ebpvdzxO
続・ナイトライダー希望
0651名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:47:24.95 ID:7WLlLtWf0
そりゃたまにはスタッフや役者が頑張ってるものもあるけど、
例えば昨日やってた観月ありさのドラマなんか
ジャニタレねじ込むために設定全部変えて、下らない出演記録更新のために観月を主演に据えてるんだから。
こういう風に批判されてもしょうがないだろう。
0652名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:47:30.25 ID:GnG7Z5cUO
なんでもかんでも海外の真似すればいいてわけでは、つってるヤツが念頭に置いてるのは主にアメリカかな?姦酷?
俺自身は地上波しか見ないからか知らんが、影響を受けられるほど海外ドラマみたことない
英米独仏豪にあと日中合作に姦くらい
ロシアとかスラヴ、インド、東南アジア南アメリカアフリカ中東、
とくに相撲で強力な繋がりがありながら、モンゴルのものなんかぜんぜん目にも触れないて、確実におかしなことだと思う
メディアが姦酷一辺倒だからてのはあるが、本当に世界を忘れてるわ日本
0653名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:47:38.88 ID:dFxUqfvq0
>>624
いいものは続けるし駄目だとすぐ終わるから作る方が必死な感じがする
日本は中身よりキャスト重視
いいものを作ろうという必死さが全然伝わってこない 0654名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:47:43.27 ID:iUbnQPNR0
アメリカのドラマは視聴率がいいとシリーズ化され伏線もなしに新設定が新たに加わったり主要人物がいなくなったり
視聴率がとれないと即打ちきり
0655名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:47:45.02 ID:r2Hj7otN0
日本で高視聴率とったドラマより、海外で1シーズン23話とかで打ち切りになったドラマの方が、
遥かに面白いからなw
かなりの差があるよ。
まぁキャストだけじゃなく、脚本も演出もカメラワークも全然レベルが違うわ。
演出なんて馬鹿を基準にしてるのか知らんけど、どんどん酷くなってるし。
映像を見れば理解できるのに、何でもかんでもキャストに説明させすぎで、
リアリティも糞もない。
0656名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:47:50.16 ID:kNW7uGv00
視聴者無視なんて全ての番組がそうだろw
0657名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:47:56.16 ID:kr8bxTcmO
>>587
IWGPは外国人にもウケが良いそうだね 0658名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:47:56.20 ID:JRLw2DGhO
そもそも芸能プロダクションってのが違法な存在なんだよ
元々が山口組の神戸芸能社から始まったが、暴対法でそれが無理になったから
そのヤクザ興行システムだけを引き継いだナベプロと
そのマネージャーらが独立して作ったホリプロやバーニングらが現代のそれだから
0659名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:48:05.74 ID:2l14D4iz0
0660名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:48:14.25 ID:kYW83CGO0
>>545
さすがにその時代は赤ちゃんで記憶ないなぁ
でも90年代は名作ドラマが多かった記憶ある
バラエティーにとんだドラマが多くて面白かった 0661名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:48:16.16 ID:Gp295mYP0
まずキャスティングから言うと邦画も洋画もあんな容姿の整ったコミュニティなんてねーっつー話よ
全くリアリティがない。
もっと本物を演じろよ。
テクニックには限界があるがキャスティングとかそもそもの選択肢はリアルをそれなりに描けるだろうよ
0662名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:48:17.99 ID:roRIRA+aO
米ドラマとか長すぎんだよな
いつまでやるのかと、しんどいわ
途中で挫折する
0663名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:48:30.72 ID:1BwCUqu40
否あるのか?
0664名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:48:36.51 ID:/XMCj5i20
ジャニーズな
ジャニーズ
(´・ω・`)
0665名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:48:49.06 ID:b1+kLPWc0
デープは1000回に一度だけ良いことを言う
0666名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:48:51.27 ID:B2uBu7do0
あらゆるものが終わった日本 気がつくと先進国終わってる
0667名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:49:05.42 ID:6mr18rGa0
邦楽もそうだけど、作り手のレベルが低いから視聴者も成長しない
作れって言っても能力がないわけだから無理なんだよね
0668名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:49:05.49 ID:vgLOphr50
この春もジャニが思いっきりごり押しキャスティングしてるな。
いったいいつまで続くんだろう。
0669名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:49:06.90 ID:KDTLUtix0
分からないでもないが
海外から学習ってのがなあ
0670名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:49:15.14 ID:kr8bxTcmO
アメドラは1話の制作費が日本映画1本よりかかってる事もあるからな
スケールが違うわ
0671名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:49:16.72 ID:C1AhvIS/0
>>654
実力主義っぽくていいじゃん
実際つまんないモノダラダラ続けられるより全然いい
作る方も実績や金が欲しいから面白くするために必死になる 0672名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:49:21.94 ID:k1ZEtcHm0
いやいや日米共にテレビドラマは見ないにこしたことはない
シーズンまたぎで事件を引っ張っておきながら打ち切りして未解決放置する米ドラマも糞すぎんだろ
0673名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:49:25.19 ID:rHj/9DyK0
>>592
あれはキャスティングがよかったので期待してみてたんだけど、
初回からつまらなかった。次はおもしろくなるかな、次こそおもしろくなるかなと、
毎回期待したんだけど、ついにあまりのつまらなさに完走できず断念した。正直お寒い内容過ぎた。 0674名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:49:33.89 ID:2l14D4iz0
>>662
挫折した人が多くなると打ち切りになる
少年ジャンプ形式 0675名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:49:40.39 ID:jwJUm1V20
>>645
視聴者次第なんだろうけど
もう着せ替え人形劇に慣れ親しんだ中年から老人の特に女性は切り捨てていいと思うわ 0676名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:49:44.47 ID:wzpjw6QB0
日本のTV業界は資本主義の中での競争産業じゃないからな
つまらなくても存続出来るから粗悪品製造しても潰れない
0677名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:49:45.87 ID:F/Q+1DJn0
九十年代くらいから終わってるんだよな実は
あの時代に主演やってた人たちいまだに下手くそだし
0678名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:49:46.36 ID:pqY8S4ul0
┌○┐
│ハ|⌒ミ
│ゲ |・c_,・。) これを見た人は3年以内に禿げます
│る|ノ ノ 5つのスレに貼り付けると回避できます
└○┘(⌒)
し⌒
0679名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:49:46.79 ID:b23gJLYj0
>>62-63
まったくそのとおり
アメドラは完成度が低すぎて見る価値無し 0680名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:49:51.23 ID:ZHnaCpfG0
事務所内でよく気が付くだとか素行が良いだとか枕営業ガンガンやってるからだしてやるとか
一般視聴者にはそんなもん全然関係ないもんな、本当に一般視聴者が見たい奴だけだせよ
0681名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:49:53.56 ID:T8krPXgU0
>>654
そこらへんは、国民性もありそう
あたりさえすれば節操のないアメリカと律儀に終わらせようとする日本 0682名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:49:57.29 ID:Arv1LCeD0
NHK朝ドラしか 視聴率20%とってないな 見てないけど
0683名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:50:03.68 ID:q+a7f+sj0
HEROのキムタク格好良すぎ
宇多田ヒカルのEDも最高
脇を固める俳優たちとコミカル要素もあり、正義を問うた素晴らしいドラマ
現に数字も30パーセント超え
キムタクは茶髪だろうが、髪クリクリさせてようが許せる。
型にはまらない異端児って設定だし別にいい。
俺はキムタクGOODLUCKやアライフの単髪の方が良い男と思うがな
0684名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:50:07.91 ID:dlX5gxEd0
0685名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:50:12.18 ID:CejRG/VL0
国がテレビ局から電波利用料徴収したり、スポンサーが圧力かけないと駄目かな
0686名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:50:16.94 ID:gzsv4gFu0
>>666
最近つくづく感じる
エンタメ以外も作り出すものがゴミばっか 0687名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:50:17.84 ID:+knS8jvN0
半沢とリーガルハイの続編まだかよ
堺雅人は大河終わって暇だろ
0688名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:50:37.73 ID:ooF946V00
アメドラ、昔はゴールデンでも結構やってたのに。
ナイトライダーとか見てたわ。
0689名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:50:43.15 ID:CNnBoA490
ジャニーズに媚びても視聴率一桁連発なら媚びる意味ってなんなんだ
ドラマ制作費だって安くないだろうに
0690名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:51:03.08 ID:izvSoJ+g0
割とマジでアウトレイジを連続テレビドラマ枠でやってほしい
0691名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:51:06.80 ID:NIC1UMOe0
TV局は芸能事務所の言いなりだから主演から脇役まで同じ人のシャッフル
0692名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:51:08.33 ID:QoCRawzV0
>>661
同感。キレーな顔の、線の細いのばっかり。おっさんおばさんはいかにもなのばっかりだしな。 0693名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:51:17.73 ID:tC0Z1zvF0
フルハウスは変な話日本のドラマとかよりもかなりすぐれてるなとは思うけどね。
0694名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:51:35.40 ID:BNMKo9CU0
日本のサスペンス物とか大体配役で犯人分かっちゃうもんな
羽場が出てきたら間違いなく犯人だし、警察役で出てきても裏で糸引いてるし。
0695名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:51:44.41 ID:nU3odoBP0
よし、アメドラを10時間/日
放送しよう
0696名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:51:51.31 ID:Nkb9cZYI0
ジャニーズを排除するだけでかなりよくなる
0697名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:51:52.19 ID:XLNWQFeF0
ほぼ同意
ただ川砂から砂金見つけるより少ないが
批判の事例から外れている優れたドラマはある
デーブって日本の番組を買い付けるという仕事なんだっけ
CIAエージェント兼務でw
そりゃ低品質ばかりじゃ、こんなこと言いたくなるわ
0698名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:51:53.39 ID:ibRiL92g0
色眼鏡を取ると後進国だと気付く
0699名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:51:57.82 ID:6Xk/7KK50
ていうか、ドラマどころかバラエティまで事務所の力関係じゃん。
0700名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:52:11.15 ID:Z90KJGdCO
そんなの見たくて見てる人には余計なお世話だろ
0701名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:52:11.27 ID:ooF946V00
最新
20.5|ひよっこ
17.9|緊急取調室
14.5|警視庁捜査一課長-season2-
13.7|おんな城主 直虎
13.0|小さな巨人
11.8|貴族探偵
11.6|警視庁捜査一課9係season12
11.2|CRISIS 公安機動捜査隊特捜班
11.2|フランケンシュタインの恋
11.1|あなたのことはそれほど
10.7|母になる
*9.6|ボク、運命の人です
*7.5|女囚セブン
*6.9|4号警備 (wait)
*6.9|櫻子さんの足下には死体が埋まっている
*6.8|釣りバカ日誌 2
*6.4|人は見た目が100パーセント
*6.3|リバース
*5.7|ツバキ文具店〜鎌倉代書屋物語〜 (wait)
*3.9|孤独のグルメ Season6 (wait)
*3.4|恋がヘタでも生きてます
*3.1|犯罪症候群 Season1 (wait)
*2.7|兄に愛されすぎて困ってます
*2.6|マッサージ探偵ジョー (wait)
*2.5|火花 (wait)
*1.9|3人のパパ
*1.6|ファイナルファンタジーXIV・光のお父さん
*1.4|架空OL日記 (wait)
*0.7|笑う招き猫 (終)
0702名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:52:11.48 ID:T8krPXgU0
ツタヤで海外映画レンタル生活でいいじゃんもう
0703名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:52:12.13 ID:I4MzCyMR0
まずキャスティング以前に話が面白くねえから
0704名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:52:21.53 ID:q+a7f+sj0
>>687
リーガルハイも面白かったな
ガッキーって別に演技うまくはないのに、付いてるなw 0705名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:52:47.38 ID:kYW83CGO0
>>696
その前にアミューズ排除したらスッキリする 0706名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:52:48.75 ID:/83/5NMx0
言い換えればアイドルのPVだもんなぁ
その点は、アメリカドラマのが面白いとは思う
0707名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:52:48.98 ID:IjMfs84s0
>>105
若い頃はジャニーズきっての演技派演技派とやたらともてはやされてたのに
教師役とかやるようになった30代も過ぎた最近は全く聞かなくなったな、そんな噂 0708名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:52:50.30 ID:tMn3fnjS0
>>701
並べてくれてありがとう
一つも見てないけど 0709名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:53:01.28 ID:tC0Z1zvF0
昨日の刑事ドラマみたけど主役の男がなんかセリフが下手糞というかなんか抜ける感があるんだよね
まくしたてるんだけど迫力がないんだよ。長谷川
0710名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:53:05.63 ID:jwJUm1V20
>>698
ドラマ見ると何でも屋の演者が主体のよくある後進国 0711名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:53:05.69 ID:nJjvZtm20
0712名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:53:06.62 ID:cKCGUc/D0
原作もくだらん、脚本や構成もだめ、役者も大根ばかり
だから日本のドラマなんて見るに値しない
韓流の粗悪な劣化コピー
0713名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:53:06.65 ID:qOT901080
邦画ってデートムービーやら漫画原作やらがやたら宣伝されて糞邦画ばかりクローズアップされてるけど
怒りや葛城事件や湯を沸かすほどの愛とか最近の邦画は昔よりはるかに良いよ
見てない癖に邦画にケチつけとけって奴多すぎだわ
0714名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:53:14.51 ID:BNMKo9CU0
アメドラの「え?今(シーズン)終ったの・・・?」みたいな終わり方ほんま止めろ
0715名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:53:19.17 ID:ooF946V00
こうやって見ると今期朝ドラ以外はテレ朝の年輩向けドラマが1・2位独占。
0716名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:53:20.84 ID:mDvweax20
>>20
逃げ恥も二人がうまく行ってからは惰性なだけであまり面白くなかったよ 0717名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:53:22.01 ID:izCw7PRW0
>>2に対するコメントだけで人それぞれということがわかる。どっちかに断定する奴はバカと断定 0718名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:53:24.01 ID:eR8LUkpz0
いつも同じ俳優のローテーションだしな
0719名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:53:53.84 ID:7WLlLtWf0
まあアメドラみたいにウケが良かったからって
内容破綻させても人気が無くなるまでシリーズ化させるのは良くないと思うがな。
でも視聴者よりら人気事務所の都合優先なのは狂ってる。
0720名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:53:56.56 ID:TuFv5qOM0
ジャニーズ、EXILE、お笑い芸人が露骨だけど
もっとあるんだろう。
カンニング竹山がドラマの現場には面白い人が居ない、
待ち時間が長いとすげえ不平不満言ってたぞ。
やる気もないのぶちこむから見なくなるんだよ。
学生時代から恋い焦がれた相手が冴えないチンピラで?ってなったらEXILEとか。
そこはちゃんとイケメンを入れろよ。
ドラマ全体がぶち壊しだって。
0721名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:54:05.44 ID:v4lJ40qq0
映画は特に酷いよな
少し前は福士蒼汰で今は山崎賢人と右みても左みても同じ俳優が主人公
0722名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:54:06.98 ID:yLuouMz/0
もう何年もまともに見てないけど、好きで見てる人もいるんだからこんな事言わなくてもw
0723名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:54:08.92 ID:/XMCj5i20
ジャニーズな
ジャニーズ
ジャニーズのことだろ?
(´・ω・`)
0724名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:54:15.60 ID:OAEZgaxR0
>>666
TVで外人に「日本のウォッシュトイレ凄いデース!」とか
褒めてもらってる番組ばっかりやってて本当に末期だと思う 0725名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:54:18.54 ID:TmSsSl030
人気あって延々の続けるのってそんなに駄目か?
ついていけなきゃ切ればいいだけだと思うのだが
最初からつまらんのは論外だろ
0726名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:54:23.41 ID:BEs0DrzZ0
発声の基本も満足にできないカスでも
俳優、女優だからなw
せめてアクターズスクールくらい行けや
0727名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:54:23.76 ID:I4MzCyMR0
>>713
昔は国民アホだったから何でも楽しめたけど今は目が肥えてきたってだけだろ 0728@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:54:39.22
0729名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:54:40.55 ID:Cvh8XARU0
確かにここ最近ドラマを見たことほとんどないw
0730名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:54:45.11 ID:Bf9gAWC40
欧米に日本のドラマ絶対売れないもんな
0731名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:54:46.05 ID:dYcImFbHO
デーブ・スペクターはサンジャポでメディア批判しようとしてテリー伊藤に止められていたな
0732名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:54:54.86 ID:C1AhvIS/0
事勿れ主義すぎてテレビ局の上の人間がクリエイターに色々口出すのもよくない
ジャニーズにヨゴレ役や恥ずかしい格好させることはするな、残酷なのは禁止、派手な露出はタレントのイメージ低下なので禁止、この人に殺人犯させるのは禁止、前例がないものは高確率で禁止→攻めたものが作れない
0733名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:54:59.88 ID:Arv1LCeD0
そういう意味では米倉涼子って数字とるな
0734名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:55:00.92 ID:BaAlEZG10
アメドラっていいよなー
そりゃアメリカのドラマってどんだけあると思ってるんだよ
厳選されてきてるからいいんだよ
0735名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:55:04.50 ID:c4TC5EGT0
>>718
「俳優」のローテーションなら許せる、上手い役者だとやっぱり面白い
アイドルのローテーションは男でも女でも勘弁 0736名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:55:11.87 ID:nT09xih30
>>686
「リスク管理」という名の業界自己保身だからなどこも
疑問を持たれぬよう広告代理店やネット工作業者総動員でステマと自己正当化ばっか 0737名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:55:17.72 ID:keA+jEQf0
サスペンスやミステリーは英国、欧州にはかなわない
米も日本も輸入してるけどリメイク下手くそでダメだわ
0738名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:55:22.73 ID:NvxiPdu00
最近はエグザイルも増えてきたなぁ
0739名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:55:27.19 ID:U2gsNK7r0
ジャニーズが下手すぎや
演技力つけてからごり押ししろ
0740名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:55:28.04 ID:N0Jvlo440
スクールウォーズとかおしんとか面白い日本のドラマもあるよ
0741名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:55:32.84 ID:q+a7f+sj0
貴族探偵とかいうドラマの相葉
櫻子さんは屍体が埋まってるとかいう藤ヶ谷
不可解
良い加減にしろ!
絶対コケるか、赤字だバーカ
やる前からわかってんだろ
0742名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:55:37.67 ID:f908nwGR0
役者がバラエティーやMCをし、芸人が役者をする
報道番組はまるでワイドショー
ごちゃ混ぜ大好き在日にTV,芸能が乗っ取られたから
何でも屋を求められ、それができる人でないとTVに出れない
0743名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:55:46.59 ID:dvaPL9hP0
>>701
孤独のグルメw
俺でさえ録画なのにみんな起きてんだな 0744名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:55:52.74 ID:C1AhvIS/0
>>726
同意
大河で柴咲コウ下手すぎビックリ
桐谷北川景子なんかは女優としては論外 0745名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:55:54.69 ID:Jl4FvXOR0
>>704
あれはガッキー以外がやればウザくなってしょうがないから
ガッキーでいいんだよw 0746名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:56:12.83 ID:QsFHPU760
アメドラはgdgdになっても数字とれるうちはひたすら引っ張り
逆に数字とれないと少年ジャンプもビックリの打ち切り方するのだけがな
事務所の力学は多少は仕方ないけど
日本の俳優や女優年相応に見えない童顔多すぎやねん
相棒や日9あたりはそういうの使わないようにしてる感あるが
0747名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:56:12.94 ID:4r+LWnXm0
0748名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:56:20.02 ID:oM35ir+Y0
昔の日本ドラマは面白いのも
あったけど
最近のはイケメン重視で演技も
幼稚園レベルだから
そりゃツマランわな
0749名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:56:22.36 ID:GBjmKoLeO
そもそも出演者が誰かから話題になるのがダメなところ
まずは中身だろ
誰が演じるかなんてのは本来二の次なのに
最たる例は観月ありさが何年連続主演、とかやってる局
0750名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:56:25.79 ID:477icaz/0
たしかに演技が上手いとはいえない
エグザイル、AKB、ジャニーズばかり主役級になってるからなー
HEATだっけ?あれ酷すぎたし
0751名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:56:27.84 ID:u0iAatz30
デーブっていつもいいこと言うよな
0752名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:56:28.26 ID:F/UVAUHA0
過去の海外ドラマだとメンタリストは古畑っぽいと思った
ゲームオブスローンズとか、ウォーキングデッドとかそういう群像劇みたいのは日本じゃ出来なさそうだからああいう主演チームにゲストってのがいいんじゃないか
0753名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:56:33.03 ID:HYbvf+xd0
残念ながらドラマは韓流に置いて行かれてる。
0754名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:56:38.27 ID:X2HTZBxI0
刑事ドラマと漫画題材の2つしかない現実
0755名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:56:43.76 ID:Jgyu4t/i0
デーブ・スペクターと云う人間が不透明で、今だ何なのか判らん!
コイツの煙みたいな存在って 何なのかね?
0756名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:56:49.29 ID:7ABnRzs70
2000年以降日本の質ドラマ
あなたの隣に誰かいる
白夜行
ロクヨン
0757名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:56:49.58 ID:En/MCd0V0
これは正しいな
アメリカじゃかなりの大物でもオーディションあるし
0758名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:56:56.46 ID:uSGKMVHy0
糞ジャニのことか
0759名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:57:03.17 ID:CPKfs5dZ0
>>733
あれこそ思考停止の象徴だろ
毎回同じような役ばかり 0760名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:57:04.25 ID:+GiLBScq0
デーブよく言った
0761名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:57:11.00 ID:vfeuHBjB0
観月ありさのドラマ見ての感想かw
キャスティングありき
海外ドラマから(パクッてるのに)何も学んでない
完全に一致
0762名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:57:22.01 ID:QMrrrYis0
0763名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:57:25.26 ID:roRIRA+aO
>>687
半沢は今の日曜ドラマの巨人が、半沢2なんじゃね 0764名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:57:38.61 ID:At/UqSgB0
ゴリ押しは本当に酷い
見たくない奴が出て来るからテレビ見れない
0765名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:57:39.26 ID:2gLJ1B0M0
23時からBSフジでコールドケースS1からやるよ
0766名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:57:45.34 ID:6f09X3ce0
デーブがまともなことを言いだした。
日本ヤバイ。
0767名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:57:56.70 ID:n+BZuDpe0
>>667
君は日本の音楽は百年遅れてるとか恥ずかしいこと言っちゃう奴なんだろうな。 0768名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:57:59.71 ID:EFPcCt4a0
プロダクションというか、広告代理店先行なんだよね。
ドラマの出演者がCMにも出てくるパターンだらけだし。
広告主を引っ張ってくるのに、CMに出てるタレント優先になってるから、広告代理店が介在した人選になってる。
監督や脚本家など制作サイドに人事権は殆ど無くて、広告代理店が旗振りしてる営業サイドの接待だけで何もかも決まってる感じ。
当然、嵌り役が発生する頻度は極めて少ないから、役に合わない違和感だらけのドラマになる。
0769名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:58:07.97 ID:ZfC4ZAhe0
このキャストだから見る、って人は少ないだろう
逆にこいつが出てるから見ない、は多い
そういうふうになってしまう日本のドラマキャストは糞だなやっぱり
0770名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:58:09.04 ID:eyV5qQts0
海外のワイドシィー・リアリティショー買い付けて転売おじさん
0771名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:58:17.28 ID:Y1/wiBrv0
映画もな
0772名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:58:29.12 ID:haXbzwbZ0
ここ数年で面白いのはドクターXとスペシャリストくらいか
0773名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:58:33.78 ID:JRLw2DGhO
>>670
昔の西武警察はアメドラくらいの制作費だったが
それを可能にしたのが脱電通、脱広告代理店で全て自前とタイアップのみで費用を調達する方法だったが
電通らは徹底的なネガキャンで西武警察を終了させてテレビを完全に掌握したのが現在の顛末だよ。 0774名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:58:40.36 ID:Wk4stGut0
>>677
おっとトレンディドラマの主演をしまくっていた布施博さんの悪口はそこまでだ 0775名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:58:45.47 ID:cKCGUc/D0
映画もドラマもキャスティングほぼ一緒だしな
0776名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:58:46.19 ID:UufVBjs60
日本の俳優の本業はCM。 ドラマや映画なんてCMにでるための箔付け
0777名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:58:49.47 ID:Gp295mYP0
ワイから言わせるとアメドラも見る価値なんてこれっぽっちもないけどな
0778名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:58:52.30 ID:yLuouMz/0
>>734
今は打ち切りもどんどん入って来てるじゃん
いつの時代の事言ってるんだよ 0779名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:58:55.71 ID:Xhcnd/Vn0
1
アメリカは数十年前から核実験していた上に北朝鮮が核実験してたのと同時期に10回以上実験をしてた
そのアメリカが北の核実験を非難しているというあり得ない状況
2
さらにアメリカの核実験の事実を報道せずに北を非難している日本のマスコミ
大韓航空機爆破事件は翌年のソウル五輪妨害のためのテロとされている
しかしその後北朝鮮はなぜか普通に五輪に参加している
3
拉致解決最優先のはずの政治家が靖国参拝して被害者を危険にさらしている
これらの矛盾はほんの一部。
北朝鮮情勢はあり得ないことだらけ
下のサイト読んでみ
北朝鮮情勢はインチキで塗り固められてるのが簡単にわかるから
https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/northkoreaoftruth
日本国内の北朝鮮関連ニュースで登場する「朝鮮中央通信」http://www.kcna.kpと「労働新聞」http://www.rodong.rep.kp/ko/だけどどちらもホームページにつながらない状態になっている。
そしてこの間まではどちらも検索すると1〜2ページ目に表示されていたけど現在見つからない状態になっている。
しかし22日にブックマークしてあったリンクから飛んだ時は労働新聞だけ見れたけど、その時は金正恩が養豚場みたいなところを視察している記事と画像がトップに出ていて現在騒がれている全面戦争みたいな緊張状態は全く感じない内容だった。
これが北朝鮮情勢だよ。
それとこの前ニコ生で朝鮮中央テレビを無断で放送して著作権侵害しているということを告発しまくったけど北朝鮮は日本が国として認めてないから著作権侵害にはならないという裁判結果が出ていました。ニコニコ動画の関係者の方々におわび申し上げます。
というわけでニコ生の中央テレビの放送も見てみ。あれ多分普段の放送と変わりないと思うぞ。
3 0780名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:59:03.50 ID:QrRT/SJN0
アイドルの学芸会がおおすぎるな。
それなりに重厚なの作れば数字とれるのになんでやらないんだろ。
0781名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:59:05.85 ID:C1AhvIS/0
>>767
日本の音楽コンテンツは劣化しつつあるよ。あらゆる面で90年代の方がマシ 0782名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:59:08.20 ID:DYWA337k0
この10年くらいで見たドラマは半沢と白い巨塔くらいだな
0783名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:59:10.20 ID:Li0/Zp7j0
全役オーディションでドラマ作ったらいい物ができるのは明白
俳優の演じる熱が違う
デーブはいいこと言った
0784名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:59:11.15 ID:Jl4FvXOR0
>>759
いやテレ朝はアメドラ路線に近いものがあるんだよw 0785名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:59:14.68 ID:eZjP/71X0
ウェストワールドの世界観の再現は絶対に日本じゃ生まれない
0786名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:59:17.09 ID:ElPgwV090
芸スポで言うのもなんだけど
テレビドラマが面白い面白くないとか
どーでもいいだろw
テレビなんてそんな大切なものか?w
0787名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:59:27.21 ID:XSQ3zfAq0
>>599
綾瀬主演という時点でホリプロ事務所主導でダメダメじやん 0788名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:59:36.36 ID:F/Q+1DJn0
日本の視聴者があまりくどいものを好まないという問題点もある
いいものを作ればそれだけ視聴率上がるという空気があれば
テレビ局も真面目に作るんだろうに
0789名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:59:54.59 ID:C1AhvIS/0
0790名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:00:02.82 ID:WIfCSUUd0
ゲームオブスローンズ
ハウスオブカード
ウォーキングデッド
ナルコス
ブレイキングバッド
シャーロック
ジ・アメリカンズ
オレンジイズニューブラック
ストレンジャーシングス
フラッシュ
デアデビルS1
この辺より面白い日本のドラマ教えて
0791名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:00:03.44 ID:DtoLrufs0
月9は3年前ぐらいからキャスティングがどこの事務所担当か決まってるって週刊プレイボーイで見たけど
週刊誌のことだから信じなかったけど、デーブが言ったら信憑性増すな
でもやっぱりそういうの嘘だよ
0792名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:00:03.77 ID:T8krPXgU0
>>667
邦楽も、洋楽もそうなんだけど
いいものもある、だけど悪いものもあるんだよね 0793名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:00:04.89 ID:nyr4QJk/0
実際そのとおりではあるが、クソなのはもっと理由があるんだ
0794名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:00:15.07 ID:7WLlLtWf0
>>733
好き嫌いはともかく米倉涼子や、ジャニでもキムタクが起用されるのはまあ分かるよ。
ロクに実績が無かったり、完全に人気失ってるタレントをゴリ押しし続けるのは馬鹿げてる。 0795名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:00:18.36 ID:Pt2eIo4E0
0796名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:00:30.01 ID:DNPb9wmR0
まあこれは同意だがそうじゃないドラマもあるからな
今なら火花がいいわ
0797名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:00:34.53 ID:I91xzXPt0
真田丸の草刈正雄はハマり役だったが
あれも結局は役所の代打だったからな
0798名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:00:42.78 ID:Jl4FvXOR0
相棒なんてそうだよね、
パイロット版つくって視聴率よかったから
続編続編、キャストもかえてまた続編と
テレ朝路線がただしいということになるねw
相棒ジャニもだしてないしw
おまえらこれで文句ないだろ?w
0799名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:00:43.40 ID:mAMyl0kq0
何故にドラマ批判なんかしたんだ?デーブ?
0800名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:00:44.38 ID:CPKfs5dZ0
>>784
アメドラが必ずしも良いとは思えないけどな 0801名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:01:03.37 ID:pEfUzwTS0
結局「欧米のマネをしろ」だけど、その欧米も特に白人は
少子化に苦しんでるのをみると「なんだかなあ」って思うわ。
0802名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:01:03.41 ID:bJXIuUmg0
>>781
高橋幸宏「いま30代くらいの人達が持て囃してる90年代の音楽大嫌いなんですよね。今はあの頃と違って技術的に面白い事やってる子達が沢山いますよ。」 0803名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:01:04.13 ID:OyyHiX9d0
事務所に力でごり押しキャスティングされまくってるジャニタレが出てるドラマは絶対見ない
主演してるのは特に避けてるわ
0804名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:01:06.90 ID:8mJ6kgCW0
昨日の観月のドラマでの感想だろ間違いなく
フジにだけ言えよ
0805名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:01:09.22 ID:T8krPXgU0
0806名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:01:16.31 ID:Qw5cU77kO
ジャニーズ、AKB、EXILEの事か…
お遊戯だもんな
0807名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:01:19.96 ID:keA+jEQf0
>>785
スタチャン組はドラマの前に元ネタの映画も特集組んでやったけどHulu組は映画は観てないんだろ? 0808名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:01:24.92 ID:YEo5v6xZ0
>>713
映画はいい意味で老害が幅利かせてるからな
ドラマはテレビドラマのビジネスモデルの根本の問題だから 0809名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:01:40.88 ID:yWuad6C+0
実際、圧倒的に質が悪いからなあ。
見た目が酷い、芝居は臭い、コントみたいな軽さ…映画もドラマも品質が著しく悪い。
見た目はアジア人(日本人)だから酷いのは仕方ないにしても、知性も才能も大きく劣ってる。
0810名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:01:52.18 ID:k3BEOSjc0
おまけに、女尊男卑すぎて気持ち悪いしな。
デーブの言うとおり
0811名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:01:54.05 ID:LDIy7y980
脚本良くても演者が大根で酷評では
脚本家のモチベーションが保てる筈が無い。質が下がるのは当然だわ
まあ、脚本が良いモノも滅多には無いけども・・
0812名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:01:59.39 ID:py7fsORN0
0813名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:02:03.99 ID:hP8h/Y3N0
剛力に武井咲に剛力にジャニ系に有村に広瀬に剛力に新垣に綾瀬に剛力に
有村に剛力に広瀬にEXILE系に香里奈に沢尻にジャニ系に剛力のローテーションなんか飽き飽き
0814名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:02:04.79 ID:yUo6of6X0
どう見てもリーマンや医者に見えない
スーツを着た役者にしか見えない
デジカム撮りで未加工のテカテカ画面で
モブ役のエキストラもいないからコントみたい
0815名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:02:12.99 ID:XEB+5rSc0
0816名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:02:14.57 ID:Arv1LCeD0
グリー
アリーマイラブ
ビバリーヒルズ青春白書
アグリーベティ
フレンズ
セックスアンドシティ
ゴシップガール は観た
0817名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:02:25.20 ID:TY+0/f7J0
今やってる月九がそれ
主役のゴリ押し棒がすべてを台無しにしている
0818名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:02:31.21 ID:jwJUm1V20
0819名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:02:33.60 ID:c2/CJync0
金になるのも数字になるのも中身より出演者で判断する女が多いからな
0820名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:02:40.91 ID:hfbthGRj0
>>767
そうだね、AKB48とかEXILEがトップなんだからJ-POPは凄いよ 0821名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:03:02.20 ID:T8krPXgU0
>>814
吉永小百合はいっつも綺麗問題とかね(笑) 0822名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:03:08.24 ID:wmXzTnC50
脚本にはもう少し金かけた方が良いとは思うな
あり得ない行動とかバカバカしい台詞とか真面目に演じてる役者が可哀想になる事がある
まあ役者も実力じゃ無くて事務所の力でのキャスティングだから何も考えて無いのかもしれんが
0823名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:03:28.00 ID:PvMRHhBwO
ここ30年 トム・クルーズのプロモーション映画を作り続けてるアメリカの業界人がなんだって?
0824名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:03:31.57 ID:8o0zwqQs0
日本のテレビの番宣ほど見苦しいものはない
アレで見ようって人は1%もいないのに99%の視聴者を
不愉快にしてる。
ホントにテレビ局ってアホの集まりだわ。
0825名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:03:31.59 ID:Pf2rPaol0
これは同意せざるを得ない真っ当過ぎる意見だな。
稚拙なドラマと低俗なお笑いは視聴者をアホ扱いしてる。
0826名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:03:40.04 ID:py7fsORN0
>>802
私は20代だけど椎名林檎やら宇多田登場やらミスチルやらバンドブームやら小室やら、全部が全部最高ではないけど今よりは豊かだったと思うよ 0827名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:03:44.00 ID:XEB+5rSc0
>>624
脚本家とシナリオドクターのレベル
日本と段違いによい 0828名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:03:46.33 ID:jus/+tH/0
「ラストコップ」は面白かったよ
0829名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:03:49.26 ID:jwJUm1V20
音楽は垣根がなくなってきてるけど
ドラマは未だに着せ替え人形劇だから
0830名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:03:58.60 ID:PlpHJJiJ0
アメドラマもスポンサーの意向枠あるけどな
WDのグレンとか
0831名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:04:01.12 ID:T8krPXgU0
>>820
それジャスティスビーバーを洋楽代表させるようなもんだろ 0832名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:04:03.14 ID:WQRTDw+P0
今でも面白い ストーカー 誘う女
0833名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:04:09.14 ID:Jl4FvXOR0
>>822
ああ、それはそうだな
邦画なんてとくにそう
脚本に全力つくして時間もかけるべき 0834名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:04:21.15 ID:VNW1DJ5c0
孤独のグルメは面白い。あれドラマと言っていいのかわからん
0835名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:04:23.92 ID:hsQsRn6C0
週一の殺人ドラマってなんの罰ゲームなん?
0836名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:04:26.34 ID:JAwbwFwL0
その通り
0837名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:04:33.58 ID:mDvweax20
>>667
エンタメ性には欠けるんだよ日本は
優れてる人は海外行っちゃう 0838名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:04:38.81 ID:+lR6toR20
邦画が死んでる一番の要因はこれだと思う
0839名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:04:42.40 ID:ZHnaCpfG0
ジャニタレ有村広瀬土屋のローテーションだもんなぁ
剛力さんと武井咲は一時期からはかなり減ったけど
0840名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:04:45.64 ID:2gLJ1B0M0
2時間サスペンスドラマなんかはまだ面白いよね
0841名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:04:54.77 ID:PElEr9G80
去年ぐらいに放送した
wowowの沈まぬ太陽は名作の部類にはいる
0842名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:05:01.72 ID:QzF8zIaj0
>>791
いや嘘じゃねーよ
あれは少なくとも1年前にはキャスティングも何のドラマを作るかも決まってる
TV自体そう言ってるだろ 0843名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:05:03.21 ID:S0mHCBhT0
デーブのくせに的を得てる。学芸会なんて見る必要なし。
金くれたら見てやるレベル
0844名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:05:03.55 ID:c4TC5EGT0
>>819
監督、脚本、原作者、制作会社あたりが評価基準になればいいんだろうけど、まあそこまで気にしないよな 0845名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:05:17.61 ID:E/K9YDb90
>>27
バラエティーもそれありきだからな
数字持ってる(笑)タレントじゃないと企画通さない編成、営業、代理店、スポンサーも糞だが
今、当たってる番組なんてほとんど数字持ってる(笑)タレントなんて関係ないし 0846名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:05:17.70 ID:PjiLRCtc0
>「日本のドラマは見ない方がいい。視聴者無視で芸能プロダクション先行の不適切なキャスティング」
「視聴者無視で芸能プロダクション先行の不適切なキャスティング」それドラマだけじゃないじゃん
芸人番組やらテレビ番組全部に言えることだろ
特にディープ・スペルマーお前がごり押しされてるワイドショーなんか
頭が弱い芸人崩れや俳優崩れやタレント崩れや
不倫したり隠し子作ったり略奪婚する屑を筆頭に
強姦魔芸人の相方やシャブ中に資金提供してたヅラや
淫行したり師匠と出版社に殴り込みに行く前科者のハゲや
飲酒運転してパトカーから逃げ器物破損して逮捕歴があるタレントや
不倫記事にキレ出版社に弟子を連れ殴り込みに行ったり
愛人の所に原チャリ乗って飲酒運転していく途中顔面崩壊の自爆事故を起こした老害芸人や
スポンサーから高額マンションや高級外車のワイロを貰うテレビマンや
学歴詐称するバカに
犯罪を犯した前科者の悪党や不祥事問題を起こした人間のゴミ屑ばかりだかれね、
こんな連中がコメンテーターとかテレビ屋は視聴者舐めてるだろ、テレビ屋のスポンサーは消費者をバカにしてるだろ
芸能村のテレビ報道のあり方、テレビコメンテーターのコメントの内容もゴミばかり
例えば不倫報道
宮根司会者やテリーコメンテーターや安藤キャスターやマギータレントや浜田芸人の不倫は報道規制かけ
ベッキータレントや渡辺俳優や文枝芸人や円楽芸人の不倫は気持ち悪い援護をする芸能村のコメンテーター
ゲス谷バンドマンやコリン星タレントの旦那や政治家の不倫は徹底的に叩きまくる芸能村のコメンテーター
人を選んで援護して、人を選んで報道規制かけ、人を選んで叩きままくる
それが芸能村のテレビ報道、それが芸能村のコメンテーター
0847名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:05:29.05 ID:py7fsORN0
>>795
ジャンルの細分化が進んでるからね
それぞれの分野のニッチ受けのトップ、みたいなのばかりがビルボードランクイン。自分はそこまで嫌いではないんだけどね
でももう大勢が良いと思えるようなメガスターの時代ではないよね、マイケルやらビートルズやら 0848名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:05:43.52 ID:7uUQT36U0
プロデューサーが楽したいか無能なだけでしょ
シナリオ読んで監督決めて役者のオーディションしないからこうなる
0849名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:05:47.00 ID:Jl4FvXOR0
でもアメドラの視聴率っておめらみたないジジイjは
排除されてるんだけどなw
ま、ジジイのいうこときてもしょうがないってこっったw
0850名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:05:52.23 ID:zuypf4nk0
100万円の女たちと女囚セブンは面白そう
0851名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:05:58.26 ID:p6jl8/u00
>>826
その中なら小室がキツイかな
ああいう安っぽい打ち込み高橋幸宏は大嫌いだろう
それが一時期シーン全体を掌握してしまってたのがかなりね… 0852名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:06:02.20 ID:1LIOuo1x0
0853名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:06:04.99 ID:rHj/9DyK0
米ドラは極端につまらないのは少ない。
それに比べて確かに日本のはキャスティング優先のクソドラマが多すぎる。
それに日本の現代ドラマの日本人による演技だと生々しいが、
海外ドラマだと現実感がないし、基本的に外人による外国語の演技だと演技の善し悪しもあまりよくわからんし気にならないのも功を奏するんだと思う。
吹き替えもあるしな。
0854名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:06:06.99 ID:2gLJ1B0M0
在日に牛耳られたコンテンツは死ぬってこと
0855名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:06:09.60 ID:q+a7f+sj0
アメリカはおそらく各専門家やプロがわかれてる
例えば、出資するプロ
利益がでるように計算するプロ
題材を探してくるプロ
脚本のプロ
キャスティング決めるプロ
作品を撮影するプロ
演じるプロ…
てな具合だ。日本はおそらく金を出すお偉いさんや
芸能プロのお偉いさんが口出しをしたり圧力をかけて
このタレント使えとか、こういう話にした方がいいとか
こういうプロモーションをかけてと口出ししてるんだろう。
だから、純粋に売れる良い作品を作ろうというプロ達が
うまく結集したり、能力を発揮できる環境になってないのではないだろうか。
アメリカも金の力とか政治的圧力とかで色々動いたり
こういう方に洗脳していこう。とかなにか不純物も入ってるとは思うがな
ただ、日本よりは能力主義や専門性で別れてそうではある。
1人の人が色んなことをなんでもしたり、首突っ込む。とかはあまりないんじゃないだろうか
0856名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:06:11.77 ID:LwmxwLph0
土ドラとWOWWOWのはそこそこ楽しめるのもある
0857名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:06:28.36 ID:8mJ6kgCW0
すべてのテレビ局へってドクターXなんか馬鹿みたいに数字とるからやめられないんだよ外人
0858名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:06:44.53 ID:CejRG/VL0
>>799
以前も言ってたぞ デイブが好きだったのは、TBS青い鳥だってさ
演技の幅も無いアイドルがスタジオで時折叫ぶドラマなんて見るわけがない 0859名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:06:45.91 ID:Jl4FvXOR0
実際若い層こそドラマみてないからな
ジジイは目の敵にしてるけど、そうじゃない
0860名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:07:15.96 ID:vooYkgXs0
逃げ恥か
そりゃ数年に1回くらいは
数打てば当たるし
0861名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:07:29.59 ID:jwJUm1V20
>>859
着せ替え人形劇に馴染みのない消費者が増えると変わるんだろうな 0862名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:07:36.23 ID:yLuouMz/0
>>828
それドイツのドラマのリメイクでしょ
オリジナル見たいんだよな 0863名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:07:40.74 ID:93ySa97p0
全く同意見としか言いようがない
0864名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:07:56.21 ID:yWuad6C+0
・才能のある人材がいない
・金がない
この二つ。人材に関しては絶望的。本当に酷い。見た目も才能も知能も、日本はすべてが最下層。
0865名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:07:57.23 ID:ibRiL92g0
0866名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:08:15.61 ID:RNYwFezI0
0867名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:08:19.70 ID:QzF8zIaj0
>>855
それとセリフに対しても禁止用語に引っかかったりしてるのもあるからつまらなくなる 0868名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:08:21.50 ID:CPKfs5dZ0
>>857
医療系の劣化の象徴みたいなドラマだけどな 0869名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:08:23.62 ID:TmSsSl030
ジャニやらアイドルだの言うけど
例えばハゲのおっさんとか、ブサな女が主役だとおまえらそれはそれで見ないんだろ
0870名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:08:27.90 ID:Jl4FvXOR0
>>861
ま、おまえみたいな人間なめてるやつの意見なんて
どうでもいいけどなw 0871名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:08:34.52 ID:NAJA13Tu0
今期もジャニが出てないドラマの方が面白いのが多いからな、つまりそういう事だw
0872名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:08:38.39 ID:eZjP/71X0
AKBとか何とか坂とかジャニーズとかエグザイルとかその辺まとめてゾンビ役で
ウォーキングデッドやればいいのに
0873名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:08:40.71 ID:py7fsORN0
0874名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:08:45.31 ID:wzpjw6QB0
日本のドラマって単なるお遊戯会だからな
獲ってもクソつまらんから結局お蔵入りとか無い
一切質は求めてない
0875名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:08:51.43 ID:l6Ftkjrs0
これは心から同意
0876名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:09:09.03 ID:PlpHJJiJ0
役者もそうだけど脚本家・監督もだいたい腐れてるからなぁ
0877名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:09:15.69 ID:6jIj4EgN0
0878名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:09:30.66 ID:/Xfk6PJx0
月9のチビとか棒ザイルとか誰得なんだろう?
かなりディープなファン以外は人気を減らす方にしか影響していないんじゃね?
0879名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:09:32.18 ID:q+a7f+sj0
貴族探偵見てるが相葉下手すぎwwwww
0880名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:09:36.03 ID:T8krPXgU0
>>860
日本ドラマは小さい話をするしかない。
つまり、結婚か仕事。
結婚できない男とかもよかったしね。 0881名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:09:45.05 ID:LKNcQ7v30
日本のTV業界ってドラマに限らず事務所の力学で全部動いてるから全然レベル上がらないよな
実力主義で競争の原理を働かすにはどうしたらいいんだ?
やっぱり地上波入札制度導入&多チャンネル化か?
0882名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:09:49.51 ID:rHj/9DyK0
>>834
あれは見事に水戸黄門の流れを汲んだドラマ。
五郎がメインテーマに乗せて飯を掻き込む瞬間が印籠が出る瞬間。
あの一瞬の爽快感のみが醍醐味。 0883名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:09:53.09 ID:yLuouMz/0
>>872
ウォーキングデッドはケーブル局だから出来るんだよ
せめてネットワーク局のドラマと比べてやれよ 0884名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:09:54.15 ID:Jl4FvXOR0
>>868
あれは内容よりも、ベテラン俳優のアドリブ劇みたいな感じだからな
ま、日本のドラマはもともとバラエティ発祥だし、その系譜ともいえるw
あれはあれでいいとおもうけどねw 0885名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:09:56.32 ID:eyzlyBlW0
アメリカのドラマも吹き替えしてる日本の声優さんたちにかなりの部分を補って貰ってると思う。
0886名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:10:05.81 ID:1SEc1p4f0
これスレタイには賛否ってあるが否は無に等しい
リツイートの多さからしても称賛の嵐ってのが正しい表記だろw
0887名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:10:13.24 ID:OetETr+l0
デーブの観月ありさ批判か
0888名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:10:16.41 ID:87/qmjcf0
日本とアメリカのコールドケース両方見た人いないかな
0889名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:10:34.45 ID:qScdieI40
ゲースロやザ・クラウン見た後に日本のドラマ見るとマジでお遊戯会
誇張なしで世界一低レベルだろう日本の映像業界は
0890名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:10:35.81 ID:YEo5v6xZ0
>>826
今の時代は音楽業界が死んだだけ
何もしなくても音楽を届けてくれるチャンネルがAKBに独占されただけ 0891名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:10:42.37 ID:Jkiku9/50
日本人押しのけて日本語喋れないカタコト朝鮮女まで出る始末だからな
ほんとーに終わってる
0892名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:10:50.94 ID:lxPhhPzC0
>>2
逃げ恥「は」じゃダメなんだよw
みんな面白くないと 0893名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:10:58.47 ID:+lIUILmV0
アメリカのコンテンツをプロデュースしてるからもっと儲けたいんだろ
やってることはトランプと似たり寄ったり
0894名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:11:01.25 ID:vKe5IhvX0
一時期の剛力彩芽とか、この頃の広瀬すずとか、本当に見たくないんだけど
0895名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:11:05.55 ID:bhnww3Y70
0896名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:11:24.82 ID:9uDEjhFk0
アメリカにしばらく住んでたから分かる。
アメリカのドラマは、ピンキリ。
日本のドラマもピンンキリ。
0897名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:11:28.71 ID:93ySa97p0
最近はhuluやNetflixの進出でアメドラがさらに身近になったからな
で、しばらくそういうのに触れて、たまに日本のドラマ見ると
「こんなつまらなかったっけ?」と思ってしまう
演出演技脚本すべてで完全に負けてんだよなあ
0898名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:11:30.48 ID:yWuad6C+0
もう、なんなの?明日仕事が早いのに。で、なんで連絡してこないわけ?
私が連絡しろって?何様?絶対連絡なんかしてやんないんだから!
…私なんであんな奴のことでイライラしてるんだろ?
一人の部屋でベラベラ喋ってんじゃねーよ。
0899名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:11:36.31 ID:fuCs7kBE0
これには同意する
0900名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:11:36.84 ID:HtIsXPPf0
0901名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:11:37.65 ID:W1nE2lhx0
演技がヘタクソな何か知らんがアイドルくずれみたいなのは
ドラマにしろ映画にしろ使わんで欲しい。
0902名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:11:50.17 ID:vYfcsm8K0
>>737
そそ。海外ドラマってアメドラ以外(イギリス欧州)も含めて言ってると思う。 0903名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:11:51.08 ID:m3XdYDFI0
アメリカには○○事務所みたいな芸能プロダクション無いの?
0904名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:11:51.54 ID:nT09xih30
>>818
それはない
低劣パンクバンドどもの乱立、エイベ糞が賞味期限水増しの延命で今の体たらくがある
それでバカ歯科大ズや西野なんちゃらみたいなコネでねじ込んだ実力ゼロどもが付け入る隙を与えた 0905名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:12:08.34 ID:x5BwbjMe0
0906名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:12:10.21 ID:kr8bxTcmO
台湾なんかは日本のマンガ原作を良い感じにドラマ化してくれてるよね
イメージに合うようにちゃんとオーディションするんだってさ
山田太郎物語なんか日本版と台湾版見ると台湾版が本家って感じ
0907名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:12:21.72 ID:hpSBmGCV0
地上波の低脳番組を見たがる奴は、低脳以前に脳がない
ミーハー馬鹿女や、ミーハー女に媚びるマゾ・ホモ男だろ
BSのチョンドラはババア用だしなw
0908名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:12:25.07 ID:Jl4FvXOR0
>>892
いやアメリカこそみんな面白いからみてるってわけじゃない
視聴率も2ー3%とればいいんだよ 0909名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:12:37.71 ID:w1VxtEHQ0
NHKドラマのPM2.5の充満したような映像が最近耐えられないレベル
0910名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:12:41.46 ID:q+a7f+sj0
>>885
たしかに吹き替え大事だな
日本語で話すから見れるわけで。声優さん達を評価して欲しい
映画は戸田奈津子翻訳はかなり違ったりするから要注意らしいな 0911名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:12:46.35 ID:F/Q+1DJn0
プロデューサーの能力の問題なのかなあ
0912名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:12:46.70 ID:7uUQT36U0
マジシャンズとか子供向けでもおもろいからな
0913名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:12:50.38 ID:Jkiku9/50
>>872
あの特殊メイクと同じレベルでできないのに意味ないだろ 0914名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:12:53.84 ID:qScdieI40
日本のドラマは
学園恋愛もの、OL恋愛仕事もの、刑事もの、飯ドラマだらけ
役者は演技レッスン受けてない素人レベルのジャニ、アケビ、エグザイル、ジュノン、モデル上がり、グラビア上がり、芸人ばかり
0915名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:12:54.85 ID:fZgSHpjE0
>>2
逃げはじ程度が面白いと言ってる時点
でジャップの幼さが垣間見ると言うもの 0916名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:13:01.85 ID:1oLawd1F0
タレントだけじゃなく脚本も酷いんだよなあ
逆に脚本が良ければ誰が出ててもそこそこ良作にはなれるが
0917名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:13:06.92 ID:mlSj6Fen0
ドラマ見る習慣ないんだけど、
たまに面白いと話題になるのはちょっと見てみたくなる。
でも、その頃にはもう始まって1ヶ月くらいたってるからやっぱり見ないんだよね。
0918名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:13:07.02 ID:YWoaPdSY0
>>1
アメリカもイギリスもアイドルが何でもかんでも主演するようなドラマ作ってないからな。
俳優養成がしっかりしてるから、テレビドラマでも劇映画の水準になる。 0919名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:13:22.31 ID:CejRG/VL0
0920名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:13:24.69 ID:+alviXnK0
>>2
論破 笑
論破って聞くと知能レベル疑うよね 0921名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:13:28.88 ID:myqR3R6B0
番宣ゲストにどの面下げて会うんだろ
0922名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:13:29.36 ID:2a4D1gbP0
おっと観月ありささんの悪口はそこまでだ
0923名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:13:32.31 ID:G9Xwr0UO0
40代のおばちゃんしか見てないから
もう進歩もしなくていいんよ
若い男女だけ出しとけばさ
0924名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:13:35.13 ID:eyseSTZR0
0925名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:13:35.16 ID:/CgyC3ni0
そろそろジャニをどーにかしてくれ
0926名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:13:41.71 ID:Arv1LCeD0
でもいつもこの話題は白熱するから、みんな実は期待してる
誰か出てきてくれないかと
0927名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:13:51.83 ID:py7fsORN0
0928名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:14:01.28 ID:7rIPNlGo0
在日・電通・ジャニ・秋豚・エグザイル一族
こいつらがいる限り面白くなることはまずない
0929名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:14:04.38 ID:2a4D1gbP0
0930名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:14:11.52 ID:93ySa97p0
>>916
そう、特にレベルの差を感じるのは脚本だよな
日本のドラマは陳腐の一言 0931名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:14:19.28 ID:W1nE2lhx0
イケメンや美人が多すぎて真実味のない軽薄な内容のドラマも多いね。
0932名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:14:29.80 ID:hpSBmGCV0
>>908
アメリカの広大さは、全国区的な人気ドラマなんざ必要としないんだよw
歴代視聴率番組なんざ上位が全部スーパーボウルじゃねえか 0933名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:14:38.90 ID:q+a7f+sj0
相葉貴族顔じゃねーじゃん
中華料理店の息子顔だろww
0934名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:14:39.23 ID:p9J855EV0
海外ドラマと比べても仕方ないんじゃないかと。
テレビ放送の仕組みも違えば、ドラマを制作してるとこも映画制作会社だったり、制作予算が全然違う。金かければ良い作品ができるとも限らないし、低予算でも面白いものができるだろうが、やはり限界がある。
何度も言うが比べんなと
0935名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:14:41.36 ID:87/qmjcf0
日本のドラマ出演者多すぎじゃね。エレメンタリー ホームズ&ワトソンぐらい少なくしてサクサクすすめてほしい
0936名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:14:47.25 ID:F/Q+1DJn0
>>919
AKBやEXILEがのさばる前だね
その前からおかしかったということ 0937名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:14:48.08 ID:c4WODTYx0
デーヴがTVに出てるのも不快なんだけどな
0938名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:15:02.73 ID:u6ib5FYe0
>>906
へー見たいな
テレ東あたりでやってくれないかな 0939名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:15:08.08 ID:qScdieI40
>>906
台湾とかチョンのスイーツドラマは日本の恋愛ドラマと同じぐらいゴミ
幼稚なスイーツ恋愛系は全部いらない 0940名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:15:08.84 ID:NAJA13Tu0
>>903
スタークラスだと敏腕エージェントみたいなのと個人契約してエージェントに仕事を取ってきて貰うみたいなイメージがある 0941名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:15:15.45 ID:TtDrkNoD0
とりあえずジャニーズ゙使っとけみたいな
0942名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:15:48.20 ID:ZJwaquo+0
0943名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:15:49.11 ID:6FM9+Utq0
日曜九時の池上彰原作モノだけみてりゃいい他はクズ
0944名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:15:51.62 ID:2a4D1gbP0
>>935
男女バディものは日本もそんなもんやろ
古いけどトリックとかさ 0945名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:15:57.86 ID:dZxg8VBq0
局によっても違うけどな。
TBSなんかはドラマはまだマシ。バラエティは最低だけど。
フジのドラマは最悪。
0946名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:16:00.14 ID:9uoJ3ew80
>>316
NHKスペシャルにまで芸人出るからな
どれだけ芸人好きなんだよ 0947名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:16:11.52 ID:Zy0BDnyK0
ほされっぞ
0948名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:16:12.89 ID:vYfcsm8K0
0949名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:16:26.82 ID:P3XNnd340
デーブは日本のコンテンツを仲介するのが本業だからな
実際に売れないんだから仕方ない
0950名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:16:26.97 ID:hVtQK2nf0
それをいうなら日本のテレビ番組自体も見ない方がいい
0951名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:16:38.15 ID:ibRiL92g0
>>928
まるで朝鮮人の文化侵略だな
日本が衰退してる原因のひとつ 0952名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:16:44.33 ID:2SLWL5pz0
旬の役者が若手から中年に至るまで大量にいる
それを使いまわしているだけでドラマが混乱するのでやめてください
0953名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:16:45.64 ID:Kn18RgtG0
最近全てのメディアで異様に菅田将暉が売りまくられてるんだけど、これも芸能プロダクションの押し込みか
0954名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:16:52.54 ID:tLOP1t2I0
おいおいデーブ干されるぞw
0955名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:17:07.56 ID:mDvweax20
>>885
ワールドウォーZでいきなり篠原涼子の吹き替えぶっ込ん出来て最悪だった
アメドラはちゃんとした声優しか使ってないのか 0956名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:17:11.55 ID:py7fsORN0
>>940
エージェンシーはあるけど芸能事務所!!!みたいなのはないよね
芸能事務所は社員契約が多いけどエージェンシー式だと個人事業主だし
日本もモデル専門のモデル事務所はそうなんだけどね、イマージュとかサトルジャパンとか 0957名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:17:29.47 ID:DkD4BWQI0
>>932
広大だけど、人口が5倍も10倍もあるわけじゃないから 0958名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:17:29.98 ID:aA250iby0
デーブどうしたんだ
海外ドラマも当たり外れは大きいしシリーズ物はマンネリになりやすいがちゃんとドラマを作ってるよな
少なくともちゃんとキャラのイメージに合うまともな役者を使ってる
0959名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:17:30.31 ID:aoDiD7/w0
0960名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:17:42.91 ID:F/Q+1DJn0
>>951
朝鮮人がジャニとかEXILEとかやたら叩いてる
そいつら潰して韓流入れたいみたい 0961名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:17:51.59 ID:evWycltaO
今ごろ 何言ってるの
0962名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:17:58.21 ID:py7fsORN0
0963名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:18:05.71 ID:qScdieI40
役者のレベルも違うけど作ってるクリエイターのレベルが違う
日本のクリエイターは低学歴のバカだらけ
向こうのクリエイターは大学や学校で何年も学んでハリウッドでも活躍してる人間がドラマ作ってる
日本のバカスタッフは無能しかいないから幼稚な恋愛スイーツドラマしか作れない
0964名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:18:11.89 ID:eyseSTZR0
0965名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:18:12.98 ID:P3XNnd340
>>954
海外販売の窓口だからデーブを干すのは無理
けっこうな権力を持ってる 0966名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:18:28.19 ID:aOVgAsSZ0
キャストも内容もダメすぎてな
2chブラウザからだとすごい見にくくなってるぞ、なんだこれは
0967名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:18:46.90 ID:1WGc2WOH0
デーブの言う通りか確かめるために
探偵貴族観ようぜ
0968名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:18:52.91 ID:NssKuOZo0
アメリカ映画も同じ俳優を使いまわしすぎだと思うけどね
0969名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:18:57.84 ID:KGlIorIJ0
デーブ干されるぞw
0970名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:18:58.97 ID:F4ga6Q2b0
これは、同意せざる、負えない
0971名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:19:01.79 ID:F/Q+1DJn0
>>890
ネットを活用して情報発信しなかった音楽業界が悪い 0972名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:19:17.70 ID:2a4D1gbP0
>>955
萬田久子「ちゃんとした声優しか使ってないよね?」
井上聡、成宮寛貴「そんなの当たり前ですよね」 0973名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:19:20.25 ID:mDvweax20
>>767
少なくとも5〜10年は遅れてる
リードしてると思ってるなら己のセンスを疑うことだなw 0974名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:19:20.66 ID:n5ZtCzyj0
確かにその通りだけどだからといって見ない方がいいとはならない
見るか見ないかは個人の自由だし、結局そのキャスティング目当てに見る人もいるわけだし
また海外ドラマが正しくて至高だとも限らないし
いいところは学ぶべきだし学んでいるところはあるとも思うし
0975名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:19:21.16 ID:eyzlyBlW0
昔は涙あり、笑いあり、お色気あり。だったけど今は枕あり、ごり押しあり、圧力あり。だから期待するほうがどかしてる。
0976名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:19:21.46 ID:w1VxtEHQ0
>>965
バイヤーとして正直に言ってるってだけの事か 0977名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:19:30.63 ID:jv1BEZtS0
>>26
デーブはバックにアメリカ政府いるから
全然大丈夫だよ 0978名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:19:34.43 ID:ooF946V00
0979名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:19:35.53 ID:qOT901080
>>934
確かに
日本に来るアメドラって有料チャンネルでスポンサー関係なく作ってるんだよな
wowowが作るドラマみたいなもんだな
アメドラの無料のって奥様は魔女みたいな感じか? 0980名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:19:37.42 ID:qScdieI40
ゲーム・オブ・スローンズ1話の製作費>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本のドラマ10話分の製作費
0981名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:19:49.64 ID:0H18h9cZ0
0982名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:19:51.58 ID:dZxg8VBq0
デーブは日米のパイプ役でデーブ干したら色々支障をきたすから。
だから言える面も有る。
0983名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:20:24.44 ID:Os7y3YwO0
片手間
0984名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:20:26.70 ID:ovAj8H1D0
>>1
そうそう、綾野剛、水原希子、井川遥、小池栄子
沢尻エリカ…くそチョンハーフ大優先! 0985名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:20:30.92 ID:iu9HdtHF0
アメリカのドラマ 映画はレベル高いよ
日本はアニメだけはレベル高いがドラマ映画は最低最悪
日本の映画なんて、みるだけ無駄
0986名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:20:41.99 ID:2a4D1gbP0
こいつは海外ドラマの買い付けもしてるんじゃなかったっけ?
まあ宣伝活動なんだろうが逆に干されるよねこれ
0987名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:20:52.44 ID:mDvweax20
0988名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:21:00.72 ID:qScdieI40
24みたいなアメの大衆向けドラマより
幼稚でお粗末な脚本と役者と撮影技術なのが日本のドラマ
0989名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:21:15.39 ID:ovAj8H1D0
0990名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:21:17.99 ID:q+a7f+sj0
>>963
専門に分かれて勉強もかなりしてるんだよな
俺は日本みたいに学校だけでなく
若くして現場に入って、プロの仕事を現場で覚えたり
身につけるという職人システムも良いとは思うが。
もう少し、勉強してた方が良いって奴らもいるな
やっぱり基礎や下地ができてないと、説得力や
ピラミッドみたいに上に積み上げていけない。 0991名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:21:29.33 ID:eyseSTZR0
>>963
クリエイターだけなら日本人でハリウッドで働いてるやつなんていくらでもいる
単純に人材育成に金使うかどうかの違い 0992名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:21:32.50 ID:F/Q+1DJn0
テレビは女に媚びすぎた
0993名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:22:03.81 ID:kr8bxTcmO
>>903
ないよ
個人でエージェントを雇ったり登録して仕事を貰う
日本の事務所のようにスキャンダルなどから守られはしないけど
チャンス豊富でギャラもエージェント代以外はそのまま貰えるから
当たると大きい 0994名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:22:10.05 ID:mmoK+8fz0
警察関係の内輪もめのドラマばかり
0995名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:22:35.66 ID:qScdieI40
マジで日本の映画ドラマは世界最低レベル
0996名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:22:36.33 ID:eyzlyBlW0
>>975
要するにデーブの言うとおり、視聴者そっちのけでテレビ局や芸能事務所の都合で作った
ものしか無いと言う事。 0997名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:22:45.63 ID:2a4D1gbP0
まあアイドル出てる日本のドラマはアメリカで言うとディズニーチャンネルのドラマみたいなもん
0998名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:22:49.89 ID:aoDiD7/w0
芸能事務所が日本の芸能界の質を下げている
0999名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:23:18.11 ID:aoDiD7/w0
デーブは正しい
1000名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/24(月) 21:23:18.29 ID:Hhmwm8jB0
1000ならおれいちおく得る
rm
lud20170426093922ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1493030428/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【芸能】デーブ・スペクター「日本のドラマは見ない方がいい。視聴者無視で芸能プロダクション先行の不適切なキャスティング」に賛否 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【芸能】「日本のドラマは見ない方がいい。視聴者無視で芸能プロダクション先行の不適切なキャスティング」 デーブの発言に賛否★4
・【芸能】「日本のドラマは見ない方がいい。視聴者無視で芸能プロダクション先行の不適切なキャスティング」 デーブの発言に賛否★6
・【芸能】NHK、岡村の不適切発言に「遺憾」 視聴者から厳しい意見、問い合わせも [ひかり★]
・【芸能】デーブ・スペクター「吉本」「日本の芸能事務所」「テレビ局との癒着」を全て語る
・【芸能】デーブ・スペクター、バイデン大統領の「日本は外国人嫌い」発言は「リップサービス」 [ニーニーφ★]
・【芸能】<「KARA」の元メンバーのク・ハラ>日本で芸能活動再開へ プロダクション尾木と契約★2
・【芸能】水原希子の電車内“過激ゆるゆる”タンクトップ姿に賛否 「日本では一発で通報されるよね」 [冬月記者★]
・【芸能】和田アキ子が謝罪「アッコにおまかせ!」宮迫会見でスタッフの不適切質問に激怒「ふざけるな!」★2
・【芸能】近藤春菜 NGT48加藤美南の不適切投稿に「これが加藤さんの本質…山口さんの味方じゃないことが明るみに」★2
・【芸能】和田アキ子が謝罪「アッコにおまかせ!」宮迫会見でスタッフの不適切質問に激怒「ふざけるな!」
・【芸能】NHK「チコちゃんに叱られる」岡村の不適切発言に言及「たくさんの厳しいご意見」 [臼羅昆布★]
・【芸能】たけし、岡村の不適切発言は「コロナじゃなくてバブルのときのネタ」★2 [フォーエバー★]
・【ドラマ】『日本沈没』キャスティングに呆れ声殺到「視聴者舐めてんのか」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】坂上忍、保育園の不適切保育に怒り ボードを叩き「腹立つわ」
・【芸能】岡村隆史、ラジオでの不適切発言を生謝罪「大変な失言だった」 [ひかり★]
・【芸能】IKKO、「バイキング」での不適切発言を謝罪 「誤解を生むような発言をしてしまった」
・【芸能】たけし、岡村の不適切発言は「コロナじゃなくてバブルのときのネタ」 [フォーエバー★]
・【芸能】「あさイチ」で発達障害に対して新しい試み 視聴者からは賛否両論
・【芸能】声優・石川界人がラジオで“不適切発言” 日本酒の擬人化プロジェクト「神酒ノ尊」越乃寒梅役降板
・【芸能】声優・石川界人がラジオで“不適切発言” 日本酒の擬人化プロジェクト「神酒ノ尊」越乃寒梅役降板 ★3
・【芸能】深田恭子、有村架純、波瑠のドラマは低調…視聴者のテレビ離れが進む深刻な問題とは? [孤高の旅人★]
・【芸能】声優・石川界人がラジオで“不適切発言” 日本酒の擬人化プロジェクト「神酒ノ尊」越乃寒梅役降板 ★4
・【芸能】「島国なのはわかるけど」フランス人タレント、日本人の“人種差別”に言及も賛否 「自分が差別」の声も ★2
・【芸能】爆問・太田 二階氏とのやり取り「結構しゃれ通じんだなって…視聴者の見方は違うのかも知れないけど」 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】デーブ・スペクター 日本の役者の演技力に「ぶっちぎりで最悪」「日本のテレビは2年間ドラマ制作をやめよ」★2 [無断転載禁止]
・【芸能】「島国なのはわかるけど」フランス人タレント、日本人の“人種差別”に言及も賛否 「自分が差別」の声も
・【芸能】「素敵すぎる」「優しい」 櫻井翔を“守った”日本ラグビー協会 「事務所の社会的責任と個人の活動は切り離して」対応に賛否 [冬月記者★]
・【芸能】大桃美代子、横浜で東方神起ライブを鑑賞 猿マネのような変顔を反日と報じる記事に反論 「日本に拘る東方神起は有難い存在」
・【ドラマ】<デーブ・スペクター氏>全テレビドラマやめるべき「下手な役者多すぎ」「芸能プロの意向優先」 ★2
・【テレビ】デーブ・スペクター 日本の役者の演技力に「ぶっちぎりで最悪」「日本のテレビは2年間ドラマ制作をやめよ」★4
・【テレビ】デーブ・スペクター 日本の役者の演技力に「ぶっちぎりで最悪」「日本のテレビは2年間ドラマ制作をやめよ」★3
・【芸能】「Yahoo!検索大賞2024」 河合優実が俳優部門1位! ドラマ『不適切にもほどがある!』出演で話題 [冬月記者★]
・【芸能】倉科カナ、主演ドラマでFカップ覚醒も視聴者からは「まだ覚悟が足りない!」
・【芸能】剛力彩芽のパクリ?新垣結衣主演ドラマのダンスに視聴者が疑惑の眼差し
・【芸能】「不貞を推奨するのか!」武井咲主演ドラマの影響で視聴者がティファニー不買宣言
・【芸能】朝ドラに深夜ドラマ…段田安則の「ギャップ」が視聴者受け!? [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】たけし「日本は何もくれない」 仏政府はレジオン・ドヌール勲章 ★2
・【芸能】石田純一“最近テレビで見なくなった”視聴者からの質問にぶっちゃけ回答「たぶん、干されてる」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】視聴者クギ付け…大事な部分が見せそうに! 吉高由里子のハプニングに視聴者がメロメロ
・【芸能】ドラマ「M 愛すべき人がいて」最終回に感動の嵐 “Mロス”続出も 「ABEMA」視聴者数は全放送回で最高 #さくら [冬月記者★]
・【芸能】<吉本騒動で「笑ってはいけないSP」が大ピンチ!>現場から上がる至極真っ当な意見「『松本、アウトー』視聴者は笑えない」
・【芸能】劇団ひとり「日本人ってさ、寛容性が低いよね」街中でサングラス着用できず嘆き★2 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】香取慎吾、渦中のフジテレビ「主演ドラマ」で飛び出した“キムタク匂わせ”セリフに視聴者感激 『SMAP』をつなぐ奇妙な偶然 [冬月記者★]
・【芸能】「浅田真央を知らない人」の登場でSNSも騒然「どうやって生きてきたんだろう?」浅田「日本で私知らないって人いるのかな?」★2
・【芸能】千眼美子、RADの新曲を「愛国心満載のただただ、ええ曲」と評価 「日本が好きな人、嫌いな人、浮き彫りになった」 ★2
・【手越祐也】<元日に愚痴さく裂!>「俺今日怒ってんのよ」「こんな事してたらエンタメ面白くならんぞ」 「日本の芸能界の問題だ」★2 [Egg★]
・【芸能】SHELLY「日本はロリコンという言葉の陰に隠れて性的加害者が堂々としていられる」「12歳のグラビアありえない」 [muffin★]
・【芸能】デヴィ夫人「日本は韓国みたいにできるの?」と発言し大炎上
・【芸能】結婚報告の誤配送に「玉木宏」が怒髪天 「日本郵便」は謝罪ナシ
・【芸能】渡辺麻友、卒業の指原莉乃に「日本のアイドル史に深く刻まれる」
・【芸能】徳光和夫「日本シリーズやってるんですか?」発言に野球ファンが大ブーイング
・【芸能】ラサール石井 過熱する韓国内政報道に疑問「日本の議員の口利き疑惑とか追及してほしい」
・【芸能】志村さん死去 英ロイター通信社も速報「日本で最も有名なコメディアンの一人ケン・シムラ」
・【芸能】松居一代「1年5ケ月も尾行され続けている」「日本中を走って逃げた」 ブログで明らかに★4
・【芸能】「日本の恥!」ゆりやんレトリィバァの”米国人気オーディション”出演に辛辣な声 ★3
・【芸能】小島瑠璃子、7年半MC務めた『サタプラ』涙の卒業 「日本での仕事は全部終わり」 [冬月記者★]
・【芸能】市原悦子、「日本昔ばなし」の“相棒”常田富士男さん偲ぶ「『入れ歯になるまでやろうね』と話していた」
・【芸能】つるの剛士「日本を嫌いな人がいてもいいと思うが、好きな人を貶めなくてもいいじゃないか。そこが問題」★7
・【芸能】武田鉄矢、「日本で男性優位を感じたことない」発言が波紋 時代錯誤なジェンダー意識 ★3 [鉄チーズ烏★]
・【芸能】ホリエモン「日本がおわってんじゃなくて『お前』がおわってんだよwww」 手取り14万円、日本終わってるに対して★2
・【芸能】「浅田真央を知らない人」の登場でSNSも騒然「どうやって生きてきたんだろう?」浅田「日本で私知らないって人いるのかな?」
・【芸能】「沖縄は日本が中国から取ったんでしょ」発言のウーマン村本が炎上中 「日本の教育の失敗だ」などの非難 テレ朝に抗議が殺到
・【芸能】<金属バット>「黒人が触ったもの座れるか!」「日本人はイエローモンキー」吉本芸人のネタに批判 !「Aマッソよりひどい」
・【芸能】ローラ、日本帰国で「Home」と投稿も違和感を持つ人が続々で賛否両論に
・【芸能】ダンカン、“日本一定食”に驚き「心臓の弱い方は注意して見てネ」
・【芸能】フィフィ 3万円給付、住民税非課税世帯で検討に 「納税者は無視かい」「今なら日本は減税できるのでは」 [冬月記者★]