◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【野球】今年公式戦投球ゼロ…至宝・佐々木朗希(ロッテ)の「今後の事情」 [砂漠のマスカレード★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1605827561/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
10月下旬まで佐々木は一軍に帯同。球場の片隅で別メニュー調整していたが、10月26日から二軍の施設に移った
なんだかイヤな予感がする……。
現在、ある意味で日本シリーズよりもスポーツマスコミが気を揉んでいるのが、千葉ロッテ・佐々木朗希(19)だ。
「5月26日のシート打撃で160qを叩き出して、『モノが違う』と絶賛されました。事実、開幕前の6月の練習試合で投げさせる計画だったのですが、『コンディション不良』を理由にノースロー調整となった。それでも、一軍に帯同して吉井理人投手コーチの指導を直々に受けるという英才教育の甲斐あって、7月中旬にはキャッチボールを再開。10月頭にはブルペンにも何回か入った。
井口資仁監督は佐々木がブルペンで150qを出していたことに触れ、今季中の一軍デビューを示唆しました」(スポーツ紙デスク)
ところが―またも「コンディション不良」が佐々木に立ちふさがった。一軍デビューどころか、若手主体の教育リーグ「フェニックス・リーグ」の参加も見送られたのだ。前出のデスクによれば、理由は「調整不足」だという。
「シーズン終盤になっても調整不足とはいったい……と訝っていたら、佐々木は二軍に送還され、吉井コーチとのコンビまで解消された。何かが起きたのは間違いない。ところが、千葉ロッテは今季、選手への直接取材もファーム施設への立ち入りも禁じているので、実状がわからない。選手のSNSにも佐々木は出てこないから、情報管理を徹底しているのでしょう。
何とか球団関係者を捕まえて聞くと『コンディション不良』で大事を取るときは、だいたいが『ヒジの痛み』なんだそうです。強度の高い投球をしたら休むの繰り返しじゃ、球団も頭が痛い」
故障も手術もしていないドラフト1位ルーキーが、二軍戦ですら一球も投げずにシーズンを終えるなど前代未聞だ。
「契約書に『肩、ヒジを壊さない使い方をする』と一筆入れられていると、専らのウワサですよ。実際、それぐらい腫れ物扱いされている。佐々木がメジャーを狙える素材であることは間違いない。ただ、鍛え上げ、磨き抜かないと原石のままで終わってしまう。この調子じゃ、二軍でも先発ローテーションに入れないですよ」(パ・リーグ球団スカウト)
甲子園出場をかけた昨夏の岩手県予選決勝で登板を回避。その後のU‐18野球W杯でも1イニング、19球の投球に終わり、「投げない怪物」と呼ばれた佐々木。
フェニックス・リーグ参加のため若手が抜けてガランとした二軍施設で、彼はいまノースロー調整中だという……。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d345df2aa2ee5f87279bc3b350c110551bc1e16 11/20(金) 8:02配信
あかん
昭和脳じゃないけど実戦で鍛えなきゃモノにならんよ
将来を見据えてカラダを大事にしすぎてナマクラ方なと化す
あかん
高卒一年目から三年連続二桁勝った藤浪は改めて凄かった
凄かったのになあ
壊れるからな
メジャーに送るまでは使わない
日本の宝だからね
ある意味、7・8年壊さずにメジャーに出荷するのがロッテの役割と言っていいからな。
一軍登録じゃないとFA資格とれ…
ああ そこらへんも契約に盛り込んでるかもしれないな
テキトーに時間つぶしてトレーニングだけやって、ちょろっと投げてメジャー挑戦かな
そんなうまく行くはずもないのに
>>7 松坂以来の怪物だったのに大谷の陰に隠れている間にイップス
阪神も放出して復活されたらヤバいから飼い殺しだもんな
FA速く手何年後だ?
来年はオールスターで一人だけと対戦予定
あとは調整のみ
翌年は中10日で50球の制限付で先発してくるらしい
佐々木は高卒一年目だからいいけど、ソフトバンクのスチュワートはどうしてるんだ?
普通にまだ身長の伸び続けている人間を実戦投入させて怪我させるが怖いわ
投手って160K投げれば誰でもなれるもんじゃない
プロなら最低週1回試合で投げられないと才能すらないのと一緒
予想通り佐々木はプロで通用するフィジカルなかったもしかすると大学社会人でやっていけるフィジカルすらなかった
これで来季の年俸は倍増とか噂されてるし
また訳のわからんVIP待遇
2軍施設行ったのは事実でも、その後が〜らしい、情報遮断されてるのに球団関係者に何とか話を聞いた(しかもただの一般論)とかではね。
高卒で公式戦投げない事象なんか珍しくない。
佐々木は3年は掛かるでしょ。
与太話で終わり。
『肩、ヒジを壊さない使い方をする』と一筆入れられている
ハムをクビになった立田みたいな奴だな
セがスルーして奥川に行ったのも何となくわかる
こんな条件突き付けられたら指名回避する球団は出るわな
>>11 投げないでメジャーに出荷なんて無理ゲーじゃん
>>28 メジャーからしたら「能力はあるが肩は消耗していない」という投手が一番の良品だろ
>>14 その大谷も鍍金が剥げてきてるよなあ
元々スペ体質だったけどメジャーに行ってオワコン化が始まった
藤浪と大谷、今や目糞鼻糞状態
>>22 分かる
NPBでは沢村賞すら取れず
MLBではサイヤングの候補にもなれず
オールスターにも1度も選ばれてないのに200勝出来たのは丈夫だったからだもんなあ
160キロなんて肘にも肩にも負担掛かりそう。人間が投げていい球速をこえてるんだろ
>>11 こんなのがメジャーとかw
高校野球でも通じてないのに寝言ぶっこくな笑
次佐々木がニュースになるのは右肘靱帯損傷でトミジョンにより来季絶望
シーズン終盤キャッチボール再開
キャンプで初ブルペンも右肘痛で別メニュー
シーズン中盤キャッチボール再開
シーズン終盤ブルペン投球開始も右肘痛で別メニュー
クリーニング手術でキャンプイン出来ず
もうずっとこんなのの繰り返しだろうね
辻内より残念な人になるよ
>>34 少なくともアジア人には無理だろうなという気はする
クローザーとしてなら耐えられるかもだが
プロ野球選手としての体が出来てないのならできるまで徹底的に鍛えてそれからで十分じゃないの?
オーナー視察があるからと入りたてのオープン戦でいきなり登板させて
肩痛めて高卒ドラ1なのにそれっきりだった元阪神の源五郎丸よりはマシだと思うよ
元から時間かかると言われてるしな、物になったらメジャー級だけど、このままダメで引退になってもおかしくない
高校の監督が決勝だったか投げさせなくて正解だったじゃん
ハンカチ以上に使えなそうだな
まだハンカチは最初のころ客寄せに使えた
>>5 ガラスでも超薄型の紙みたいのだろうな。
これじゃ使えないだろ。
賑やかしのために毎年10年に一人出るけど
ホントに高卒で即活躍できる逸材なんてそうそういないって当たり前のオチ
黒田の話とかは気が早すぎるだろ
無事とか丈夫とか以前に
まだ1試合も投げられてないのだから
>>2 こいつが試合で投げてるの見た事あるの岩手の爺しか居ないもんな
マジでツチノコの様な存在
高校の頃から強度の強い投げ込みを嫌って連投もしなかったしな
プロに入ってから変わると思ってんだが余計に酷くなってるwww
昨年の岩手三人衆
佐々木 二軍でも登板なし
堀田 トミージョン
西舘 一年ながら中央の抑え 既にドラ1級
彼はブレイクするよ
いい星持ってるからね
九星学で その卦がでてる
種市と二木も一年目は二軍で1試合とかだったからなあ
フェニックスリーグは投げてたのか分からんけど
まあそれでも種市は手術することになったし、より慎重になってるのかもしれん
高校生の球速自慢ってやめたほうがいいだろ。
球速は身体が出来てからでいい。
成長途中に球速ばっか上げようとするからスぺるんじゃないの?
>>45 まだじゃないか?
復調してからの最長イニングは5回か?
楽天の松井みたくペース配分とか考えてるとダメなパターンかも
>>44 2軍ですら調整登板無いのにそれは無理がある
体が出来たプロ1~2年のうちに練習積まないとあかんやろ
プロで投げるならクイックができないと話にならないけど、あのフォームだとクイック仕込むのも時間掛かりそうだしな。
最近の野球の怪物はプロで試合に出るまでが怪物だからな
ならば出なけりゃいい
佐々木のせいでロッテの育成が無能呼ばわりされて煽られるのが納得行かない他の選手はともかく佐々木はチーム関係無い正直早くメジャーでも何でもいいからどっか行って欲しい
まあどっちにしろ普通のプログラムでやったら百パーぶっこわれるしまじで2年くらいボール使わんでいいかもしらん
一軍は勿論ファームでも一度も登板しないままフェードアウトしそうだなwwwwww
県決勝を回避してまで過保護にしてきたのに肘痛いんかよ
元から体が野球にむいてないんだろ
>>19 確かフェニックスリーグで出てたような気が
昨年の5月頃に焼き豚が自慢していた佐々木くんか。
「サッカーではこんな人材は出て来ない」とか言ってたけど、1年半経過してなるほどそういう意味かと理解した。
なんかこいつ、体型からして壊れやすそうなんだよな
デカいだけで全然アスリートに見えない
反日ロッテ潰れろ! キムチの腐ったバカチョン死ね!! ( 怒り )
反日ロッテ潰れろ! キムチの腐ったバカチョン死ね!! ( 怒り )
反日ロッテ潰れろ! キムチの腐ったバカチョン死ね!! ( 怒り )
ロッテ会長 「 サッカー韓日戦は当然韓国を応援 」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442579387/
自衛隊を前日ドタキャン拒否した韓国ロッテホテルが、人民解放軍のレセプション
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140728/frn1407281820007-n1.htm
ロッテシネマネットカフェより
livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/5/b/5b9469d5.png
> ロッテ ・ シネマの建物にあるネットカフェが掛けた横断幕
> 「 日本人の入店お断り。入りたいなら 『 竹島は韓国の領土 』 と3回言うこと 」
一軍登板どころか
二軍の試合も出てない
これはダメだな
どうせ使えないなら投げ方変えてみればいいのに
160キロごえのボール投げるだけで体の内側からすごいダメージくるんだろう
大谷みたいにならないために慎重にしてんのかな
>>32 ハンケチは球が遅くて勝てないだけだ!佐々木と一緒にするなよ!
U18見てても数十球で豆出来て降板するゴミより阪神に行った西の方がよっぽど使えたわ
予想通りだったな。
忘れたころに出てこられればいいんじゃないの。
>>32 ハンカチは二軍戦でも出ているから佐々木郎希と一緒にしたらアカンで。
>>87 二軍にいなかったんだから投げられるわけがない
>>84 良血馬なら未出走でも仕事があるからな
佐々木くんはサラブレッドw
投げない160km/h投手より投げる150km/h投手の方がいいですよね
>>1 投げてないのに至宝wwwww
スターシステムもとうとうここまできたか
ロッテマジウザイわ
さっさと投げさせろよつまんねーな
佐々木は投げてナンボだろ
出し惜しみするな
使う気がないならトレードに出せ
160投げる投手って大体壊すよな
人間が身体が投げちゃいけない球速なのかもと思ってる
地区予選決勝も投げてないやんw
いつまで投球禁止なん
U18でも殆ど投げなかったよな
このまま幻で終わったら笑うw
ロッテは平沢に続いて佐々木も終わらせたか
藤原だけは大成させろよ?
まぁ元から高卒1年目の投手なんてまともな戦力にならないのが普通だし佐々木が投げたところで今年の2位は変わらん
なんなら負け越してCSすら逃してたかもしれん
客寄せパンダで壊すくらいなら来年以降に備えて無理させない方がまし
プロで身体を鍛えます?
試合には出ません?
忘れた頃にひっそり引退ですね
>>63 6回だろボケ
ろくに投球も見てないくせに何が飼い殺しだよバ一カ!!!
5月のシート打撃で張り切りすぎたんだろ
キャンプでもそうじゃん?
なんでブルペン入りさせた?
他球団の選手が見学しに来てさぁ
力入れて投げてたよ
結局、ロッテはポンコツをドラ1で取ったってことなのか?
ボールを投げないピッチャーってなぞなぞかな?
実力実績無いのにプロでメディア出てるのは、いつもやきうだけですね
客観的に考えれば高卒選手が1年目に一軍に上がらないこと自体は珍しくないんだがな
佐々木は即戦力で1年目から二桁は勝てる…みたいな過剰な評価してた奴なんてそもそもいないだろ?
本拠地、横浜スタジアムで迎えた中日戦
先発三浦が大量失点、打線も勢いを見せず惨敗だった
スタジアムに響くファンのため息、どこからか聞こえる「今年は100敗だな」の声
無言で帰り始める選手達の中、昨年の首位打者内川は独りベンチで泣いていた
WBCで手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・
それを今の横浜で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」内川は悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、内川ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいベンチの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰ってトレーニングをしなくちゃな」内川は苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、内川はふと気付いた
「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
ベンチから飛び出した内川が目にしたのは、外野席まで埋めつくさんばかりの観客だった
千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのようにベイスターズの応援歌が響いていた
どういうことか分からずに呆然とする内川の背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「セイイチ、守備練習だ、早く行くぞ」声の方に振り返った内川は目を疑った
「す・・・鈴木さん?」 「なんだアゴ、居眠りでもしてたのか?」
「こ・・・駒田コーチ?」 「なんだ内川、かってに駒田さんを引退させやがって」
「石井さん・・・」 内川は半分パニックになりながらスコアボードを見上げた
1番:石井琢 2番:波留 3番:鈴木尚 4番:ローズ 5番:駒田 6番:内川 7番:進藤 8番:谷繁 9番:斎藤隆
暫時、唖然としていた内川だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
中根からグラブを受け取り、グラウンドへ全力疾走する内川、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・
翌日、ベンチで冷たくなっている内川が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
>>118 開幕前は
サッカーの久保と比べて
どうのこうの話題やったやん
>現在、ある意味で日本シリーズよりもスポーツマスコミが気を揉んでいるのが、千葉ロッテ・佐々木朗希(19)だ。
勝手に揉んでろ
試合に出ないのになんで大リーグ行けると思ったん?一芸入学みたいなんあるん?
やきうのスカウトって毎年無能で機能してないからマネロンも疑わしいですね
毎年いる実力度外視のゴリ押しパンダ枠でしょ
やきうファンは低脳だから
毎年毎年釣られてるけど
160なんて人間が投げちゃいけないボールだから仕方ないね
イップスか壊しちゃったのかな?
早く治るのを祈りたい
こんな腫れ物扱いしなきゃいけないならもう直接メジャー行けよ
やきうは虚構(夢)が多くていいっすね
現実は毎年笑ってはいけないドラフトみたいになってますね。
>>32 甲子園優勝投手ってことみんなすっかり忘れてるよね
森下取ってれば
中村稔とか大嶺の先発起用なかったw
>>130 飼い殺しにするんなら他球団に譲ればよかったのに
>>135 現ヤンキースの田中に投げ勝った
駒大苫小牧夏3連覇を阻んだ
すごいピッチャーだったね
>>1 >何とか球団関係者を捕まえて聞くと『コンディション不良』で大事を取るときは、だいたいが『ヒジの痛み』なんだそうです。強度の高い投球をしたら休むの繰り返しじゃ、球団も頭が痛い」
ヒジがやっぱおかしいんだろ
この野郎は騙して入りやがったな
こいつは怪しいから
ドラフト前の時に激しいメディカルチェックしたいとか、入ってからヒジが痛い肩が痛い言い出したらゲンコツなって人が居たのは覚えてるわ
>>84 フジキセキは少なくとも野球でいうプロレベルの活躍は見せて故障した
こいつはまだプロで投げてないやろ
>>137 飼い殺しor故障でプロリハビラー
究極の選択
>>133 久保は佐々木と同い年の高卒1年目だぞ
高校3年の時にマジョルカでレギュラー張ってたのであって
アスリートの目標ってストイックに結果求めて、勝者が脚光を浴びるけどやきうはポンコツに初めから怪物って言ってみたり、毎年毎年スポーツではない扱いですよね。
2軍でも試合に出ない、高校の時も地方予選のみで日本代表って素人目からしてもおかしいなぁって気付くよね
フジキセキと比べるなよ
佐々木は馬で言うと3歳馬で未出走だから
もう出れるレースないんじゃない?
1勝クラスは出れるけど
>>133 こいつと違って欧州トップリーグで怪我もせず試合出てるのにか
高校野球が2歳戦だろ
いちょうSあたりですごい走りしたけど朝日杯不出走、クラシック故障って感じ
田舎のフィットネスジムに就職したほうが良かったんじゃない?
>>147 なんの役にも立ってない
>>143 もうメッキは剥げてる
佐々木みたいな晩成タイプ
2歳で使うわけないだろ
まぁマイネルなら使うけどw
野球って本当こんなのばかり
活躍してから騒げば??
>>103 メジャーには160超える選手がいるけどな
160近くならごろごろいるし
マスゴミは責任取れよ
何が令和の怪物だ?
江川や松坂とは違うだろ
可哀想
手術するまではいかない症状だけど、本人が痛い痛い言うから投げさせられないって感じか
怠け病か
>>19 2軍で普通に打たれてる、メジャー復帰どころか1軍もまだまだ無理
未だ一度もLIVEで投げてるとこ見た事がない自分には佐々木がMr.サタンに見えてしまう
昔ブラジルのサッカー選手でもいたよね
一度も試合出ず噂だけで契約勝ち取った奴
>>147 みんなごまかされてるけど
野球と違って明確な個人成績は少ないから、チンタラ走ってても気がつかない
久保は前評判だけの選手
>>54 もしかして小沢一郎が圧力かけたら登板するかもw
>>84 ロッコウオロシって馬が未出走引退で種牡馬に
2軍でも投げないのは前代未聞だね。
怪我以外で聞いた事が無い。
今思えばあの高校時代の監督、見せ方や売り出し方がうまかったんじゃないか
やきうの若手はカスリーグでも通用しないゴミしかいない
終わってるわ
1軍はともかく、2軍でも投げてないのは
どっかに重大な故障あるのか?
>>163 2軍やフェニックスリーグでも投げてない佐々木くんを心配してあげて。
金田
「走り込んでケツがデカくなるまでボール持たすな」
>>131 去年の巨人ドラ1の堀田も2月早々にブルペン連れてこられて「この時期に全力投球なんてやったことないです」からのトミージョン
その前の年のドラ1高橋もオープン戦始まってからスタミナないから投げ込みしろって言われて200球近く投げて故障
160kmで肘を壊した大谷
壊れるから投げない佐々木
精神を壊した藤浪
毎年マスゴミに踊らされてる野球お爺ちゃんて野球見る目無いんじゃね?
3年みっちりカラダ作って、その後ポスティングで出荷
史上初の登板ゼロでメジャーへ。
その後故障が判明し5年間登板なしのまま日本帰国
ロッテが引き取るもリハビリでさらに3年
次の年にようやくキャッチボール開始。
だがすぐ痛みが再発し3年後引退。
ハンカチを超える丸々15年間二軍にすら登板せずに生き残りそのまま引退という伝説の選手に。
野球でごり押しされた奴って1AレベルのNPBでも全く通用しないのな
160だすだけなら横浜の国吉とか西武の平良とかの無名にもできるから
活躍できる保証もない
>>162 カルロスカイザーだね
wiki見ると詳しく載ってる
江本「球が速いからって何や。勝てなきゃそんなもん意味ない。大谷とか目指すような選手じゃない。」
>>150 ハンカチはまだ本気を出してないだけだから…
投げずに錆び付くよりはいっぺん故障してみるのもありかも
>>54 それなのにドラフト前はコイツはモノが違う!本物!とか偉そうに語ってたバカ沢山湧いてて笑った
投球も碌に観た事ないくせに
最後に実戦で投げたのは・・・・・
あ、就職先間違えちゃったみたいね・・・
なんかこっちもゴメンね
佐々木は穏やかな顔でユニフォームを脱いだ
毎年のように現れる「10年に一人の逸材」
佐々木も過大評価だったな
高校野球で潰れたな
野球人は絶対認めないけど
かわいそうww
去年の夏頃は身長189cmだったみたいだけど
今は192cmくらいあるのかね
投げないのはいいけどなぜ一軍に帯同させるか不明
リハビリさせてろよ
肩肘痛いって言ったら休める契約なんやね
こりゃ使い物にならんわ
本人は投げたいだろ
ブルペンでは楽しそうだったし
でも、さすがに二軍で一イニングも投げないで年俸1600万はないわ
これ現状維持なんだろなw
さすがに周りが疑心暗鬼になってきてるのでそろそろ別の理由が必要
このまま40歳まで現役でいられれば立派な勝ち組
入団して筋力測定したら文化部並みの数値しか無いと言われた内が今年戦力外になるまで17年できたんだから
佐々木ロウキもこれからだべ
千早はちょっと身の振り方考えろ
1、2年はまず肩を回復させるっていう計画なんじゃないの
清宮は練習試合ホームラン数詐欺
佐々木は練習試合球速詐欺
あと2,3年は体作りしてようやく投げ始めたと思ったらポスティングでメジャーとか言い出しそう
>>190 スポーツのスレで偉そうにしてる連中って大体そんな感じ
バッティングセンターすら行ったことなさそうな
>>209 水泳の松山陸って選手知ってる?
高い目標を掲げて達成し、日本代表に昇格するんよ今大学一年生だたかな。アスリートは結果実績は必ず付いて回るよね、やきうは擬似スポーツらしくいつもマッチポンプばかりで闇が深いっすねー
>>30 大谷も投げさせないで消耗してないはずだったけど規格外の虚弱体質で壊れちゃったよね
メジャーが消耗してないピッチャーを求めているってのは大谷奴等みたいな頭の悪いアホの妄想で実際は黒田みたいなタフに投げ抜くピッチャーを求めているんだろうな
>>211 今だとヤンキースのマーが高評価だしな
そこそこ以上の成績、イニングきちんと計算出来て、ケガせずローテ回せて、これを複数年間続けられる先発
>>54 岩手って自分を大きく見せようとする奴がおおいよね
大谷とか佐々木とか
投げないは状態見た上での判断なんだろうけど
常時一軍帯同は意味わからんな
そんな優秀なコーチがおるんけ?
パンダを試合に出すと毎回すぐボロを出すから遂に試合に出さないという手法に行き着いたんだろ
>>97 球速なんて意味ないよ
野球ってスピードガンコンテストじゃないんだよね
球速よりコントロールのほうが重要だし
岩手の球速自慢アホアホトリオの佐々木と大谷と菊池は野球なんてやめて陽の当たらない岩手の山奥にこもってスピードガンコンテストでもやってればいいんだよ
猿や雉や熊を観客にしてwwwwwwwwwwwwww
そういや吉田ってのはどうなったの?
史上最速で消えた?
二軍のなんとかリーグ戦も入場料取ってるから公式戦だろよ
単に投げたくないんじゃないのか
ドラフトでロッテに指名されたとき沈んだ顔してたもん
>>218 シーズンの終わり頃良いピッチングしてた
一軍で7回くらいまで自責点0だっけ
>>222 ロッテかー
SBに来てくれれば大歓迎したのになー
なんやかんやで普通に投げてる吉田と佐々木比べるのは酷
高卒投手が1年目から一軍でバンバン投げて活躍してるのは大エースクラスしかないでしょ
佐々木の本当に投げないのは論外だけど
監督英断とかって騒いでたマスコミと
それに乗せられて試合も見ていないのに騒いでたヤツら
>>213 実際あいつら大きいもんな
岩手の人って大きいの
佐々木は最初からメジャーに行って
きちっと育てられたほうが良かったのかも
>>228 監督は叩かれて当然だろ
公式戦で投げたことない投手をいきなり決勝戦で先発
何度も交代させる場面があったのに炎上するまで放置
炎上して追いつけない点数になってやっと交代
けど試合見てない奴らはそんなことも知らないで英断英断言ってたぞ
2年間じっくり鍛えて3年目から大爆発したら、有力な投手の育成既成路線に
なるかもw
マスゴミ騒いでたって言っても、清宮よりかは絶対使い物になるからw
プロでやるには工藤監督みたいに悪ガキと言われてたくらいの方が良いのかも
>>232 は?
どこで負けようが同じことだろ
佐々木を投げさせないと負けるんだから
>>235 和田大和田を使わなかったのはなぜだ?
公式戦初登板の投手ではなく彼らが投げてたら可能性はあった
>>226 こんな状況だと工藤でも匙を投げる。
鷹だと三軍あるから三軍行きも有り得る。
なんのためにチームメイトの甲子園への夢を佐々木一人の将来のために犠牲にしたのか
カープの競合ドラ1の
河内だったかな
1年目は体作りだけしてたら
フォームを忘れてしまった
だので、その後もパッとせず
引退した
つうか中継ぎで一瞬輝いた
時あったのに、左腕先発不足
なのに中継ぎじゃもったい
ないて次の年先発転向て
時点で悪い予感したんだよな
長期2軍で低迷してたんだし
中継ぎで2、3年実績作って
自信回復だの経験積んで先発
転向の方が良いのではて思っ
てたけど、予感が残念な事
に当たったかも
一年以上ノースローだと、次に球投げたとき盛大にぶっ壊れそうだな。
つーか、キャッチャーに届かなそう。
フェニックスにも出てないんか?
ちょっとヤバいんじゃね
知らんけど
プロで実績どころか試合に出てない奴を至宝と持ち上げなきゃならないプロ野球の地獄
>>204 スピードに関しては160kmは確実に出てた見たい
複数の球団のスカウトのスピードガンの値が
162、163、164ってなってた
弱小校は控えピッチャーのレベル低いし
強豪校は東海大相模の140キロカルテットみたいによっぽどピッチャーが充実してないとエース酷使の風潮だし
球数制限とか無いと今後も昭和の野球観が続くんだろうな
>>218 来年次第、まだ壊れたポンコツまでは行ってない
それにしても、ダメ選手多いな
かつての斎藤(ソフバンの)見たいに球団の都合で壊れたってのならまだしも
大してなげてない、ハンカチとか佐々木が痛いだの言うのは論外さっさと引退すべき
>>204 佐々木の場合は練習で投げた球の速度だったから試合ですらない
今年のドラフトの目玉は陸上選手に勝った奴とか地味な感じだったな
SBの塁間走ってるだけで注目されてる選手とか地味にもほどがあるだろ
吉井のパワハラに耐えられなくて鬱病なんだろ
そう書いてあるじゃん
ドラ1高卒は五年目までは大目に見てやれよ
みんな松坂を求めすぎてすぐ消えた消えた言い出すからダメなんだよ
また19歳に250イニング投げさせてぶっ壊したいのか
>「契約書に『肩、ヒジを壊さない使い方をする』と一筆入れられている
そんなもん、肩ヒジを壊そうと思って使ってる監督はいないだろ。
大事に育てるというのは異論ないが体力面での絶望的な不足というのが気になる
阪神のハルトも今年始めは「コンディション不良」と言われてた。
具体的にどこが悪いのか書いてくれよと思った。
シート打撃当番の疲労が半年以上経っても消えないとかw
なんで秘密にするんだろう
別に故障なら故障でいいじゃん
極秘にするメリットある?どうせ投げなかったら故障でしょって思われるだけだし
でもなんかいろいろ探られてこういう記事とか出るわけだし
ごちゃごちゃ記事出るより、成長痛なら成長痛、故障なら故障って言った方が
それ以上周りうろつかれなくていいんじゃないの
>>161 あれで年俸1億超えてるんだなら笑えるよな
一軍帯同も意味わからんかったな
投げさせられないんだったら体づくり二軍でやった方がいいじゃん
しかも吉井ってブルペン管理は有能だけど、育成はうまいわけじゃないんでしょ
吉井がわし育したかっただけ?
それとも二軍で取材されたくなかった?
何でそんなに隠さなあかんの?
今後佐々木という名字は、
ロッテに入らない方がいいな。
>>170 ずっと一軍に帯同してたから2軍の試合にすら行ってない
一軍帯同は謎だよ
それなら吉井が2軍コーチに配置転換しても良かった
>>260 たぶん故障でもないから言えないんじゃないかな
わからないけどもしかしてメンタルとか気持ちの問題的な
なんか佐々木はもともとはプロ志望とかそういう子じゃなかったらしいよ
それが高校入学後すごい速球を投げられるようになって、あの監督がざわついたんだと思う
色んな意味で佐々木がプロに行くように道筋つけた印象
佐々木もその流れに乗ってプロに入ったけど強豪校の選手とは意識面とか明らかに違う
佐々木自身も無意識に戸惑いがあったんじゃないかな
>>267 中学から有名だったよ
5chでもスレが立つくらいに
だから昨年のドラフトは森下で行くべきだったんだよ。
160キロ投げられても実戦が無さすぎて数年経っても使えないぞ。
実戦積ませようとすれば壊れかねない事故物件。
>>270 当時有名といっても地域限定だよね
本人が子供の頃はプロとか考えてもいなかった
プロを意識するようになったのは高校に入ってからってドラフト前後にインタユーで話してたよ
佐々木は全然悪くないけど地方大会での決勝の監督の采配が引き金になって酷い遺恨が残った
その経緯も佐々木の心の重荷になってるんじゃないかな
>>272 うーん地域限定と言うか
中学時代に軟式で150km近い球投げてたんでスポーツ紙やローカル新聞で何度か取り上げられた
それで野球系の板で結構注目されてスレも立ってた
>>81 日本サッカー界にはポテンシャルだけで
夢を抱かせるような選手は未だに出てきていない
まあ即戦力型じゃなくて素材型だから、
入団一年目からローテで大活躍した松坂大輔や田中マー君と一緒に考えてはダメだろうな
投げきるもなにも出てないじゃん
吉田輝星と間違えてないか
高卒のピッチャーで
ドラフト1位で成功したのって
松坂くらいか?
いくら体作りの時期とは言え実戦感覚は養った方が良いんじゃないの
打者1人とか10球とかそれすらも投げられんモヤシなの?
>>278 そんなのたくさんいるだろ。
とりあえず田中。
戸郷は高卒2年目で新人王争い
果たして佐々木は来年活躍できるかな
素材型って大谷もか?
大谷って監督、コーチから出された課題だけでなく自分でも目標を設定してやってなかったか?
佐々木も監督やコーチに指示された事ばかりやらないで自分で目標設定するとか自分で考えてやらないと。
指示待ちは派遣社員だけにしないと。
>>278 今メジャーいる組はみんな高卒ドラ1じゃね
>>273 それに関してはそうだけど伝えたいのは本人は高校に上がるまではプロ志望じゃなかったということ
加えて甲子園は昔1回出場しただけの公立校出身だから野球強豪校で揉まれた選手とは色んな面で違いはある
プロ入りの経緯もちょっと不幸な感じもあるしね
つまり佐々木には心理的な面で何か重荷があるんじゃないか、ということ
それが今の思いもよらない状況に繋がってると思う
>>280 ・サイン覚えてない
・クイック覚えてない
・全力投球を取れる捕手がいない
考えられるのはこんなところか
>>283 佐々木って大谷と違って頭が悪そうなイメージ。
>>274 高校時代に野球界長い歴史の中で最高のフィジカルを持ってた松井の記録を全部塗り替えた豊田という化け物ですらサッカー日本代表に定着できなかったんだよ
若い頃のフィジカルで夢見るなんて意味あんの?
>>291 大谷よりも馬鹿とか救いようが無いじゃないか!
二刀流と同じバッドエンドか
野球はプロレスに近い芸能だからこういう無茶をさせて話題にするのです
サッカーは本物のスポーツだから話題性でなく活躍が尺度ですね
>>60 新人年、公式戦では種市も二木も影薄いけど育成に関しては練習試合等で調整してたから問題ないよ
種市はその年のオフにはアジア・ウィンターリーグで好投してるし二木もフェニックスで5試合出場
ロッテ新人投手の一年目体作り、は育成放棄ではないから
>>271 まずスピードよりもプロの精度のコントロールだね
スピードは150で十分
スピードよりも質
高卒だし1年目に投げなくてもいいんだけど、なら何で二軍で他の選手と一緒にやらなかったのかわからん
>>61 千賀も入団時は130km台だったらしいし。
プロでからだ作ってからだな。
>>296 あとフィールディングなんかも実戦経験が必要だよね。
強豪私立や大学なんかで鍛えられて無い分、徹底的に鍛えないとスモールベースボールの餌食になる。
>>156 マスコミやりすぎだよね
まだ実績なかった高校生を商売のネタに
そして今はゴシップ誌が書きたい放題
ほんと佐々木が可哀想
>>14 松坂に失礼
藤浪は一年目に規定に乗ってないし10勝中4勝が最下位ヤクルト戦で稼いだもの
>>63 最長8回なげてる、無援護とエラーで足ひっぱられて負けてるけど
復帰後は先発でもいい投球しててなかなか勝ちがつかず
チームの投手事情で中継ぎまかせたら無双しだした
たぶん来年はクローザーやると思う
もう復活してるよ藤浪は
大谷も日ハムであれだけ配慮された使い方をされていたにも関わらず、メジャーで投げた途端に肘壊したからな
もしかしたら大谷という前例が影響してるのもあるのかもしれないな
>>283 大谷は高校時代の洗脳によりハムの監督やコーチの言うことに耳を貸したらダメだと思い込んでたよ
コーチの吉井と会話したことないのは有名な話だし
目標設定も洗脳する手段として使われてだけ
メジャーに行く予定で英会話をマスターする目標を建ててたけど、いまだに英会話は出来ないんだよね
まあ、簡単にいうと
大谷って頭が悪いんだよ
10球or打者一人限定、中30日
この起用法なら肩肘に負担も掛からず、メジャー移籍まで安心して投げられるはず
>>3 だな。とにかく実戦から逃げまくってるようでは可能性ゼロだ。
斎藤は大学で投げ過ぎたな
高校からプロに入っていればもう少し何とかなったんじゃないかね
野球マスゴミは使えない奴をどんどんスターにしていくのが笑える
だから野球は没落が止まらないのですww
>>167 正直あの監督さん、なんか違和感すごかった
佐々木の決勝回避は仕方ない
ただ騒動に隠れたけどそれ以外の采配が滅茶苦茶でまるで全力で負けに行ったような感じだったな
だから凄い不信感を持たれチームも崩壊したようになった
今思えば甲子園に佐々木を行かせたくなかったからでは、と穿って見てしまう
佐々木は速球は凄いけど投手としての完成度はまだまだだった
あの甲子園の異様な雰囲気の中、仮に一回戦で強豪校にあたったらKOも無くはなかった
そうなると色んな意味で佐々木の商品価値が下がるからね
邪推かもしれないけど・・・
>>319 サッカーの久保君の事だったら超的外れ
国内リーグで活躍して、世界最高峰クラブのレアルマドリードに移籍して、スペインリーグで試合に出るレベルの活躍はしてますね
国内リーグですらまともに活躍できないマスゴミでっち上げのインチキスターとは次元が違いますよww
何言ってんだ焼き豚
しかも久保君は日本のマスゴミがでっち上げたスターではなくてスペインや世界が認めたスター候補性ですからね
野球芸能界とは違って本物です
>>321 高校3年時点で世界一の人気競技の世界最高峰の1部リーグでスタメン張ってた選手にしては扱いが小さすぎるくらいだよな
そのマスコミが同じ年齢でマイナー競技の高校の部活の弱小地域の地区予選で敗退してる奴では大騒ぎしてるんだから笑える
>>325 思考の問題ではなく、わざわざ外国人を持ち上げる必要のない現地でも評価されてるという意味だろ
頭悪いな
アスリートもスポーツカーもたまにエンジン全開にしないと本当の力が出せなくなります。
幼児の発達も同じで、パパに全力でぶつかる相撲ごっことかしてない子は本気の力の出し方がわかりません。
そういう意味で青春のすべてをぶつける決勝戦を投げなかったのは
壊れずに済んだのかもしれませんが、アスリートとしての未来に蓋をしたようなものなのです
>>327 現地で評価wwwwww
何回騙されんのwww
キショ
>>329 評価されるだけのスタッツ残してるからな
願望だけで全てを判断してる知恵遅れの君とは違うよ
西武ファンだが、佐々木外した時は「何だよ!!」と怒ったが、
結果的に宮川が外れ1位で獲れて良かった。
というか、このままいくと来年も佐々木は一切投げないだろう・・・
>>329 情弱を絵に描いたような奴が何言ってんだよw
焼き豚頭沸きすぎ
>>328 鉄は熱いうちに打てだよな
腫れ物に触る様に育てて大成した人間はいない
5chですぐ釣れる雑魚はネトウヨやきゆにたまけり
ホントわかりやすいわwwww
もしも来年も投げなかったら投手として致命的な故障をしたってことだな
ID真っ赤にして釣り宣言とか久しぶりに香ばしい奴見たな
先日のFLASHもFRIDAYも佐々木をネタにして記事にしてるだけ
まだ十代の子によくこんなあざとい悪意ある記事書けるな
今年佐々木が動いて話してるのを見たのが貴ちゃんねるずのみ
もうほぼ幻の生き物だよ
UMAかツチノコだな
>>42 原チャリで100キロ出してるようなもんだな
体が未完成すぎたんだろ、ハードトレーニングの大阪桐蔭出身の藤浪とは訳が違う
肩肘を壊さない使い方よりも投げ方を覚えるべきだな
チャップマンみたいに下半身主導で投げるんだ
>>347 わざわざ野球関連のスレを覗きに来るお前も大概だけどな
井の中の蛙だな
まだ岩手県民以外とろくに対戦してないだろ
県内限定の好投手ってことがバレてきてる
-curl
lud20250206012907このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1605827561/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【野球】今年公式戦投球ゼロ…至宝・佐々木朗希(ロッテ)の「今後の事情」 [砂漠のマスカレード★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・マクガイバー式戦術
・【野球】楽天・三木谷オーナーが春季キャンプ訪問 投手練習、ブルペン投球見守る [冬月記者★]
・【野球】154キロ剛復活?タカ今宮が投球練習 千賀驚き「えっピッチャー」 工藤監督が肘の負担減らす指導
・【野球】日本ハム・吉田輝星 2軍の巨人戦で公式戦初先発 3回4安打1失点、援護なく敗戦投手に
・【野球】中日・岡田俊哉に悪夢のアクシデント 投球時に右足折れ曲がり転倒 立ち上がれずマウンドから救急車で搬送 球場騒然 [Ailuropoda melanoleuca★]
・国内外公式戦総合スレ17
・【将棋】藤井四段が公式戦2敗目
・74式戦車生存情報収集スレ
・【野球】中日 2桁勝利&規定投球回到達ゼロなら2リーグ制以降で球団初
・一人で行くモーニング娘。'24 エスコンフィールドHOKKAIDO 1投球
・【野球】佐々木朗がプロで初めて打者相手に投球、最速157キロを3度マーク
・【MLB】バウアーに不正投球疑惑、ボール回収して検査と報道 [少考さん★]
・【野球】<「松坂大輔でなければ今の投球で1軍はない」>山崎武司氏が指摘する課題
・【MLB】今季2勝目の大谷、圧巻の投球で米メディアに衝撃「この星の生まれじゃない」
・【野球】パ・リーグの“異変”…規定投球回到達投手が史上最少6人だった3つの原因
・【野球】警視総監が始球式 ノーバウンド投球で球場からどよめき 巨人―ロッテ戦
・スポーツ庁・鈴木長官 高校野球での投球制限望ましいと支持 「新潟の勇気を応援したい」
・【アニメ】映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」は2020年公開 特報解禁 ★2
・【MLB】マー君、8回途中1失点の好投で11勝目!3奪三振も打たせて取る投球光る 11勝10敗 4.54
・【プロレス】藤波辰爾、始球式でツーバウンド投球 捕手役はタイガーマスク [冬月記者★]
・【テレビ】上沼恵美子「手抜きしてる人の気持ちが知れんわ」 自身はTVで「全力投球」 [ひぃぃ★]
・【野球】試合が崩壊したことも? 広島、観客による投球後の“目つぶし”に「わざとだろ」批判の声 迷惑行為止まず
・【MLB】球審を狙って投げた? 大リーグ機構、審判員が投球を肩に受けた件について検証「故意ではないと判断」
・【グラビア/野球】タレントの岡田サリオ、下着なしI字開脚投球を披露、下乳が見えるハプニングも
・【プロ野球】 中日ドラゴンズ・松坂大輔投手の復活劇。 「非常識にチャンレンジ」した投球術とは。
・【野球】金村氏 夏の甲子園レジェンド始球式でのワンバン投球は痛風のためと明かす「前日に座薬を7つ…」
・【野球】ソフトB松坂 今週中にも本格投球再開へ「一番良かった」 ブルペンに入り捕手を中腰にさせて24球
・【野球】ロッテ・佐々木朗希がまた異次元投球 鷹相手に5回無失点9Kと圧倒 最速163キロ [爆笑ゴリラ★]
・【広島】有吉弘行、マツダで“凱旋”始球式 ワインドアップから文句なしストライク投球 [ひかり★]
・【MLB】カブス・ダルビッシュ 7回5安打1失点で2勝目!ピンチで2併殺奪い最少失点投球 [鉄チーズ烏★]
・【野球】3年総額6億5000万円で更改の広島・九里 2年連続規定投球回でも「もっと貢献したかった」 [爆笑ゴリラ★]
・認知症だらけのソフトボール大会が開催。ピッチャーがベンチに向かって投球、等のボケを披露しあって大いに盛り上がる
・イギリスでは野球のトップリーグが存在も、用具はボロボロで公式戦の観客は数人と犬だけ 英国人「イギリスでは野球は人気がありません」
・【野球】元阪神の守護神・田村勤さんは整骨院院長 投球再開目指し自分の肩肘にも向き合う 287試合 13勝12敗54S
・【2021年公開予定】DUNE/デューン 砂の惑星 2
・【映画】矢口史靖監督、新作は初のミュージカルコメディ!三吉彩花主演「ダンスウィズミー」19年公開
・槙原寛己氏、佐々木朗希の完全投球での8回降板に「9回も行くべき」発言の東国原英夫氏に「完全に昭和」 [爆笑ゴリラ★]
・【MLB】ヤンキース・田中将大 リーグ優勝決定シリーズ初戦先発 勝負強さ買われた「自分の投球にフォーカス」
・【話題】全盛期の投球が史上最強だと思う「ピッチャー」 3位『野茂英雄』2位『田中将大』 意外な第1位は…[05/15] ©bbspink.com
・【野球】頭部死球を投げた相手にイチロー「全然大丈夫だよ。このことであなたの投球に影響が出るのは嫌なので内角に投げ続けてほしい」
・【野球】<ヤンキース田中将大投手(30)>メジャー初救援登板も9敗目「両極端な投球」今季32試合に登板。11勝9敗、防御率4・45..
・【野球】日本ハム清宮が空振り三振デビュー 2軍公式戦に1打席限定予定で初出場
・【芸能】恵俊彰 佐々木朗希のブルペン投球に思わず 「カーショーいる前で投げるって、欽ちゃん見てる前でコントするみたいな…」 [冬月記者★]
・NGT48さん山口を除外して普通に3周年公演を開始してしまう
・【野球/サッカー】日本ハム、コンサドーレ札幌・チャナティップが始球式に登場 ノーバン投球も「10点くらいかな」と辛口自己採点
・【芸能/MLB】宮迫博之、ドジャース戦の始球式に登場! 人生初の始球式はワンバン投球… 大谷翔平&山本由伸の出場試合★2 [冬月記者★]
・【プロ野球】阪神タイガースの2018年度公式戦入場者数が200万人突破、8月5日、48試合で
・【映画】阿部寛が床で女性の相手する侍に、「のみとり侍」2018年公開
・【慶應義塾大学】2019年公認会計士試験結果 大学別合格者数45年連続第1位
・【五輪】プロ野球オーナー会議、東京五輪は、ソフトボール、野球の順に競技を行うよう要望 野球が先だと公式戦の中断期間が長くなるため
・JPBA女子公式戦について語るスレッド28
・JPBA女子公式戦について語るスレッド25
・【SKE48】内山命、2期生10周年公演で卒業発表「本当に本当にやりきった」
・【映画】土屋太鳳&芳根京子がキス!来年公開映画「累−かさね−」W主演
・【河井夫妻事件】元地方議員ら25人に略式命令 全員が5年公民権停止 [クロ★]
・【バスケ】Bリーグ、『エスコンフィールド』での公式戦の開催を発表! プロ野球本拠地でのバスケ公式戦は25年ぶり Bリーグの開催は初 [冬月記者★]
・【社会】男性23.4%、女性14.1%…生涯未婚率の現状と今後(2019年公開版) ★ 9
・【中堅ワタク】明治大学 vs 高崎経済・前橋工科・群馬県立女子【群馬公立大学】
・【映画】<「千眼美子」こと清水富美加>来年公開の映画主演が決定!「青春と恋の物語」
・【芸能】アニソン界の大御所、ささきいさお 生誕75周年公演で「銀河鉄道999」などを熱唱
・【映画】「ドラゴンボール超」新作映画、2022年公開予定 “悟空の日”に発表 [爆笑ゴリラ★]
・【劇場版アニメ】「おジャ魔女どれみ」スタッフによる映画「魔女見習いをさがして」2020年公開
・第42回将棋日本シリーズJTプロ公式戦 Part12
・【大麻】伊勢谷友介容疑者 来年公開の映画は6日に撮影済み…東映「今後の対応については協議中」 [ばーど★]
・【野球】プロ野球公式戦開幕延期、CS中止も…20日断念「4月中を目指す」 ★2