◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】テレ朝がWBCの推計視聴人数を発表 チェコ戦は5914万人、オーストラリア戦は6092万人 全国の日本人がテレビに釘付けに [冬月記者★]->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1678851830/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001冬月記者 ★2023/03/15(水) 12:43:50.28ID:/7n1lmO/9
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7a1dd6d933cacc8c905c0421be4a5c5727bcd61

WBCチェコ戦・オーストラリア戦 それぞれ推計約6000万人が視聴 全国の日本人がテレビに釘付けに


 テレビ朝日は、11日と12日に生中継した第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の1次ラウンド「日本×チェコ」「日本×オーストラリア」の全国推計視聴人数を発表。

 チェコ戦で推計5914万2000人、オーストラリア戦で推計6092万人が視聴したと明らかにした。


 なお、各試合の視聴率は以下の通り。

 ◇3月11日(土)チェコ戦(テレビ朝日)

 26・1%(後6・30~7・09)個人16・2%

 43・1%(後7・09~9・54)個人28・7%

 38・2%(後9・54~10・55)「サタデーステーション」

 ◇3月12日(日)オーストラリア戦(テレビ朝日)

 25・8%(後6・34~7・08)個人16・1%

 43・2%(後7・08~10・00)個人28・7%

 34・0%(後10・00~10・55)「サンデーステーション」

 毎分最高世帯視聴率は、チェコ戦は4回裏に大谷翔平がタイムリーを放った後の48・6%(20時55分、20時56分)で、オーストラリア戦は、5回表2死二、三塁のチャンスでの近藤の第4打席の47・7%(20時54分)だった。
0002名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:44:24.58ID:9uFe3lBc0
見てないのはオレだけか
0003名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:44:25.36ID:qca2HWDq0
野球の国、それが日本
0004名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:44:48.05ID:Oa6NBKnh0
嘘クセェ
0005名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:47:35.08ID:fAVkkr+f0
さすが視聴率44.4%
0006名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:47:36.44ID:Jm06Ogf90
すげーな
0007名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:47:39.40ID:qGxntK/w0
その時間にTVを見てた人のほとんどがWBCを見てたことになるのか
0008名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:47:55.95ID:yvOsD1UM0
もはや国技じゃん
0009名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:48:04.46ID:iqbelKX90
>>2
俺も見てないわ
速攻変えるし
0010名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:48:25.26ID:osykKpSU0
日本人てどんだけ野球好きなんだよ
0011名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:48:34.18ID:AZ9Xw/JK0
盛り上がっているのは日本のメディアと老人ばかり
若い女性に大人気のインフルエンサーたちはSNSでWBCを無視しているよ
0012名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:48:43.72ID:iEvsj/Fp0
>>2
観て損は無い、ルール上おかしなチームが頻繁に投手交代をして長引いているがな
比較でサッカーが持ち出されるけど、この侍Jは面白いぞ
0013名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:48:48.05ID:ZI407kAq0
野球大国ニッポン
0014名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:49:19.08ID:+f90aGE+0
サカ豚さん沈黙w
0015名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:49:25.16ID:P7LoEOBH0
どう考えても準決勝のアメリカ戦が
今大会最大唯一無二の大一番なのに
イタリア戦なんかに大谷使っていいの?
サッカーと勘違いしてんの?
栗山バカなの?
0016名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:49:37.71ID:XmFXVnBX0
見すぎだろ
0017名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:49:48.92ID:V9F3A2jv0
ネットも野球記事ばかりでウザいな
0018名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:49:59.75ID:m8VR9ffR0
これは素直に凄い
0019名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:50:01.19ID:KHd2+RHs0
相手兼業軍団やで
0020名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:50:04.68ID:3R7KbaT10
1試合丸々見てるやつはいるのかね?
0021名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:50:10.51ID:DK3sU3ex0
>>15
大谷ダルはアメリカ行ったら投げられないから
0022名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:50:13.11ID:Ll6ZTYd30
WBCのおかげで家族みんなテレビの前にいることになったのか
0023名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:50:27.32ID:g/STKyMr0
サッカーW杯より上じゃね?
0024名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:50:44.44ID:gc2VYzaq0
野球ほんと強いな
0025名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:51:02.75ID:eAbvWzVo0
人数なんてわかるの?
0026名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:51:14.76ID:qca2HWDq0
これ以外にまだアマプラで観てた人もいるのか
0027名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:51:36.19ID:I7kAQTsf0
世界では?野球の普及率も高くなるよね
0028名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:51:50.61ID:um1iILAl0
1日中この話題ばっかり
バカ局廃局しろ
0029名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:51:59.30ID:Uszj/f1L0
>>15
他のスレ見てこいよ
0030名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:51:59.53ID:OHZj3auO0
見てないアピールに来ました
見てない
0031名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:52:19.65ID:Ooi1fPeU0
昨年秋にAbema(笑)でコソコソ盛り上がってたスポーツがあるらしい
0032名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:52:21.37ID:FwaE7z8l0
エグいな
0033名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:52:32.82ID:kK9CGKcP0
自宅のテレビに視聴調査の機械付けてるやつなんてまだいるの?
0034名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:52:34.08ID:AW1Nh0630
ほんまかいな
0035名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:52:35.06ID:DK3sU3ex0
試合は誰が見てても何人見ててもよいんだが情報番組ニュース番組がくどいよな
0036名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:52:36.79ID:P8byB7XM0
テレビもってないけど…
0037名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:52:37.39ID:LYEZRkut0
アマチュアチームボコすのがそんなに楽しいか
0038名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:53:04.46ID:5tHrL3h20
6000万人もテレビに釘付けになってたのか
0039名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:53:07.39ID:MK8Twm940
野球人気が完全に復活しとるな
0040名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:53:27.85ID:v6LpQjkN0
全国の高齢男性だろ
試合時間長いスポーツ、若者は見ないからな
0041名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:53:28.12ID:JA09XUkF0
ほんとかよ
職場で誰も話題にしない
0042名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:53:34.03ID:tk2C5VH70
国民の半分は見てないのか
0043名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:53:34.52ID:SX7Z2hSC0
ホントバカじゃないのコイツらw
サブスクで見てるような連中がわざわざテレビでやきうなんて見る訳ないだろwww
0044名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:53:35.37ID:YwLdIOMc0
推計て、いくらでも盛れるよね
0045名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:53:39.57ID:hRWHMH6h0
私は出先でアマプラ見たりするけどCSとかでもやってるの?
それ含めたらもう国民のほとんどが見てることになるじゃん
0046名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:53:47.24ID:AZ9Xw/JK0
>>14
WBCに沈黙してるのは若者な
サッカーワールドカップの時にはあれだけ騒いでいたのにWBCは完全に無視しているよ
0047名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:53:58.22ID:l+Vb9s3l0
マジで?
0048名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:54:05.24ID:Ll6ZTYd30
世帯視聴率をそのまま人口にかけただけでは5000万くらいにしかならないし、どうやって計算するんだ
0049名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:54:07.36ID:iqbelKX90
コロナの、あおり報道と同じ構図
0050名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:54:13.27ID:osy3D0xM0
俺も見てない一人に入るな
0051名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:54:15.70ID:3RbMWz0A0
日本で一番人気のスポーツが決まったね
0052名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:54:21.62ID:401RbtfV0
cmも山程見たなw
0053名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:54:32.94ID:iEvsj/Fp0
>>19
専業、兼業問わず佐々木の163~4kmのストレートを撃ち返すって尋常じゃないのよ
逆に投手は中学生並みのストレートなのに
あれ、チョコット野球を知ってる、観てる人には驚愕よ
0054名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:54:46.74ID:AjqvRBW+0
サッカー終わったな
0055名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:55:00.61ID:NDOzxUDn0
ウソつけアホ!w
0056名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:55:01.05ID:jCY2oduc0
凄い
0057名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:55:05.32ID:DpkYJx210
若い連中がこんなに騒いでるならと見たら点差開いてるわやたら長いわでなんじゃこれとなりそう
0058名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:55:08.33ID:ogOReJlv0
周りの反応考えてもそんなに見てないような
テレビない家増えてるし
視聴率調査を受け入れてる家庭ってそもそも古いタイプの家だと思う
2000万人と言われたら信じるが6000万はない
0059名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:55:24.43ID:Ax3epokK0
>>46
野球は
おじいちゃん
おばあちゃん

だからな
0060名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:55:29.06ID:KHd2+RHs0
今朝の羽鳥モーニングショーもWBCの話題で1時間以上延々と雑談
0061名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:55:33.84ID:SxgErD670
見てないやつは反日かなにかなの?
0062名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:55:38.87ID:/ShCkowX0
サカ豚イライラしすぎ
普通に凄いで認めれば楽なのに
0063名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:55:41.38ID:SxgErD670
サカ豚か
0064名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:55:47.24ID:4KkIDJOP0
テレビはつけてたけど、半ばくらいから記憶が曖昧
寝てたかも
0065名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:56:00.12ID:I7kAQTsf0
渋谷も道頓堀も騒いでいるはずだな
0066名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:56:00.83ID:LVmijUrW0
アメリカの現実

721 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/03/15(水) 12:14:11.47 ID:UrJML+AH0
WBCアメリカ対イギリスの全米視聴者数は148万人、全米視聴率は0.8%、FOXが中継
アメリカ対メキシコは79万人
アメリカ対カナダは72万人
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/nhl-ratings-abc-tnt-nascar-phoenix-viewership-world-baseball-classic-womens-ncaa/
0067名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:56:02.49ID:KID4wbpx0
すげーな、至る所がWBCで染まってるな
全く聞きも見かけもしないけど
0068名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:56:07.80ID:Sm+NVwU70
そんなに?
0069名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:56:08.36ID:Ax3epokK0
サッカーのときは話題になったけど
ABEMAとか2000万見ていたし
0070名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:56:09.79ID:hoVLUbm/0
やきうに限っては北朝鮮以下になるからな
嘘でも自分達の都合良く平気で言いまくる
0071名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:56:18.56ID:SxgErD670
外に飯食いに行くとそのへんの若者もお母さんも子供もヌートバーがどうの大谷がどうのって話してんじゃん
0072名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:56:37.48ID:Xpa0VsTh0
野球にそこまで興味ない俺でも少し見たからな
0073名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:56:57.23ID:NDOzxUDn0
とりあえずよー、視聴者の内訳見せてみろって
M1、M3とかの年齢層のやつ
0074名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:56:57.41ID:hb+gcbdN0
一瞬でも試合見たらカウントされるならありえる
0075名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:56:59.08ID:/ShCkowX0
>>58
全ての都合の悪い数字を否定してて
面倒くさい人生送ってるね
0076名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:57:08.40ID:TIFlVfZi0
もはや見てない奴は非国民レベルじゃん
0077名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:57:11.29ID:pb7ZjLZU0
弱い組み合わせ
電通パワー
0078名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:57:43.43ID:SxgErD670
>>73
比較されるとサカ豚さんがいつも叫んでる「やきうは老人!サッカーは若者!」が逆だって事実で憤死しちゃうけどええのん?
0079名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:57:55.43ID:F9gTywB40
韓国戦は?
0080名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:58:02.64ID:LntGXvLx0
WBCの全米視聴者数
米国×イギリス 148万人(視聴率0.8%、FOX中継)
米国×メキシコ 79万人
米国×カナダ  72万人
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/nhl-ratings-abc-tnt-nascar-phoenix-viewership-world-baseball-classic-womens-ncaa/


アメリカは相変わらず視聴率0%台
0081名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:58:04.90ID:NDOzxUDn0
>>78
いいよ、見せて
0082名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:58:07.33ID:X2il1mW20
すげー
0083名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:58:08.69ID:yRl0vVMX0
野球人気なのか大谷人気なのか?

イチローの全盛期は野球人気は年々下がっていたよね
0084名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:58:08.75ID:20JynOgC0
韓日戦は?
0085名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:58:12.52ID:5tHrL3h20
6000万人とか社会現象を超えてるな
老若男女に人気すぎる
0086名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:58:18.21ID:3xe/N9e90
視聴率ってそんな細かく数字わかるんだっけ?
全国民の数値とか今見てる人の数は判断できなかった気がするんだけど
0087名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:58:21.11ID:SxgErD670
>>79
韓国戦が一番視聴率高かったんやで
0088名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:58:29.78ID:qPyox6+f0
今どきテレ朝の出す数字信じるなんて
0089名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:58:32.02ID:ldxOcrSX0
テレビは老人ばかりと言うけど球場は若い人多いらしいじゃん ディズニーランドみたいなレジャー感覚なのかもね
0090名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:58:38.11ID:ZMDW6UC50
>>4
本当ならビデオリサーチが出してる
これはテレ朝が勝手に妄想した宮本教授レベルの数字
0091名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:58:50.57ID:BYIgArHL0
うちの部署で聞いたら10世帯中2世帯しか見てなかった
ホントかよって感じ
0092名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:59:01.21ID:1N31F/Qc0
国民的スポーツか
0093名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:59:02.24ID:yAkPgNL30
なお、世界では(笑)
0094名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:59:14.27ID:SxgErD670
>>89
若い子もテレビ持ってるし見とるけどね
0095名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:59:17.10ID:doZjF71U0
野球強すぎワロタ
0096名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:59:26.10ID:yVILvQjP0
これ100%嘘だろ
テレ朝が映らない所が7県くらいあるやろ
0097名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:59:37.27ID:ZMDW6UC50
>>19
社会人が圧倒した相手に
長時間ダラダラとやって接戦w
0098名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:59:41.75ID:QKqoLR/80
サカ豚が可哀想になってきた
0099名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 12:59:59.29ID:VKZJs5oQ0
サカ豚wwwwwwwwwwwwwww


ショックで自殺wwwwwwwwwwwwwwwwww
0100名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:00:06.20ID:dlue6PYO0
侍ジャパンが観たいんじゃなく、大谷が観たいんだよね
大谷がいなかったら半分以下になってると思うわ
0101名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:00:15.20ID:xQv/HmSa0
>>15
気にすんな
山本も佐々木朗希もおる
三笘しかいないサッカーとは違うんだよ
0102名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:00:35.23ID:sYDxLEWu0
世帯視聴率を元にしてるから調査世帯の家族全員が齧りついて観てたという事ですね
0103名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:00:40.26ID:20JynOgC0
>>91
3流の中小企業だからじゃね?
ゴミクズの分際で背伸びして「部署」とか吐かしてやがるのが草w
浅はかだなぁ~
0104名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:00:42.83ID:KPhGgh8M0
これは凄いぞ
0105名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:00:45.09ID:1upf1Wp10
デジタル放送時代に視聴率測る機械とかって本気で行ってるん?
0106名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:00:46.50ID:qca2HWDq0
>>89
昔と違って球場は若い人多くなった、歌手とかのライブに行く感覚かな
俺はジジイだから逆に付いていけなくなったが
0107名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:00:50.17ID:zHDaZzqj0
WBCはWBC社と読売新聞社の共催
スポンサーは日本企業ばかり
日本からの金で成り立っているから日本代表だけ日程から何まで特別扱い
グループの抽選すら無いし、日本代表がイージーに勝ち上がれるシステムの茶番
0108名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:00:54.71ID:iqbelKX90
フワが番組やCMに出て「うわっ」とすぐ変えるのと同じやけどな
0109名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:01:03.53ID:cYjpYKGb0
日本人皆見てるやん
0110名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:01:10.96ID:6BqE68uJ0
サカ豚が完全敗北
0111名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:01:12.61ID:HgVPh08e0
わいサカ豚🐷
頭真っ白になる
0112名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:01:13.38ID:F9gTywB40
>>101
く、久保くんいるもん!
0113名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:01:48.97ID:Wt0FpnF20
野球ではなくスター大谷が見たいだけだろ。
0114名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:02:02.93ID:ZzpuHcPp0
サカ豚さぁ君らが散々信じてる視聴率だよ?
野球に視聴率抜かされたら信じないって都合良すぎないかw
0115名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:02:08.86ID:cYjpYKGb0
岸田総理まで始球式にきたからなWBC
0116名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:02:38.93ID:iqbelKX90
>>107
相手チームの全旅費も出してるんだろうな。
0117名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:03:05.77ID:AWw+UGr90
日の丸(日本代表)+大谷翔平の相乗効果
片方だけだと、ここまでならない
大谷の普段の大リーグを放送しても数字は取れない
0118名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:03:06.69ID:ZMDW6UC50
>>86
無理だから推計するしかないけど
この数字はおそらく全人口に一番高い世帯視聴率を割合として掛けただけの
子供ががんばって考えた程度の数字
0119名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:03:13.78ID:tFl365aQ0
ワールドカップは赤字だし
ポイ捨て案件になりそうでつらい


絶対wbcに負けてはいけなかったよなあ
0120名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:03:19.32ID:SxgErD670
>>113
サッカーにはそのスターすらおらんけどな
0121名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:03:39.84ID:F9gTywB40
>>116
主催者なら当たり前
0122名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:03:40.06ID:fSGZMIw30
全試合寝落ちした
0123名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:03:43.28ID:RlGY+7+30
どーせ瞬間最大視聴率で算出したんだろ
やきう関係者のやりそうな汚い手口
0124名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:03:46.27ID:20JynOgC0
>>107
結果は残念だったが、大韓は日本と同じグループになるように働きかけていたからね
当初は台湾とかいう国家として認められていないのが居るグループ
正々堂々としているよ
0125名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:04:02.03ID:ZMDW6UC50
>>102
せめて個人視聴率と掛けないとね
まぁ全てが水増しなのがやきうだから
0126名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:04:05.94ID:O6ohrQd/0
サカ豚どうすんのこれ
0127名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:04:10.73ID:cYjpYKGb0
WBC人気すぎる
0128名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:04:50.17ID:lqY8wIo40
お祭り好きな民族だな野球は長いから見ないお
0129名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:05:03.32ID:5kbjofy70
さすがに嘘だろ
そんな見てるなんて
0130名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:05:13.42ID:SxgErD670
サカ豚→野球見ない、高校サッカー見ない、Jリーグ見ない、ワールドカップは世界中が見てる!俺すごい!

やきう→NPB見る、メジャー見てる人もいる、WBC見る、高校野球も見るし実業団とか六大学も見る、ワールドカップも見るしなんなら地元の学校が出る高校サッカーも見る

どっちがスポーツ愛してるんやろな
0131名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:05:51.09ID:cYjpYKGb0
すげええええええええええええ
0132名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:06:02.27ID:keTYNlnU0
>>123
野球関係なく視聴率調査全体がこのデタラメに塗れてるだろ
0133名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:06:13.22ID:GEYbJRPL0
すげー
完全にW杯超えたろこれ
0134名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:06:19.75ID:5Gb+YXdB0
点数見て即チャンネル変えてたけどCMだらけだった
よくぶっ続けで見れるな
0135名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:06:20.30ID:cYjpYKGb0
盛り上がりすぎだろ
0136名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:06:27.17ID:SxgErD670
サカ豚って4年間なにしてるんやろ
サウナハット被って「サ活さいこう!」とか言ってるんやろか
0137名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:06:32.04ID:iEvsj/Fp0
>>15
少しは解っているみたいだけど、大人の事情ってのもあるのよ、少年
0138名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:06:33.88ID:oYE8RJTP0
やきうはいい時間にやるのがいいな
サッカーみたいに夜中とか明け方とか視聴無視だもんな
0139名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:06:45.64ID:Asly9BpV0
野球好き多いなぁ
0140名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:06:48.87ID:keTYNlnU0
アメリカならこういう数字はちゃんと真面目に計算してはじき出すんだよな
日本人はそういうところがアメリカ人より劣ってる
0141名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:06:53.08ID:tFl365aQ0
カタールワールドカップがあまりにも雑魚すぎたよな
ドイツスペインに勝ってあの低視聴率で終わったのはショッキングだったよな

wbcは接戦もなくこの強さだもん
サッカー界はお手上げだわ
ワールドカップの敗北でこれからサッカーにどんな地獄が待ってるのだろうか

まずは競技人口が野球>>>サッカーに戻りそうですね
0142名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:07:07.40ID:nm9boMJv0
サカ豚発狂w
0143名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:07:12.28ID:2PKKW7LZ0
6000万人がオーストラリアの幼女を見たのか
0144名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:07:22.52ID:cYjpYKGb0
WBC面白すぎるだろ
0145名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:07:35.38ID:20JynOgC0
ここで野球を叩いている奴らはチェコとスロバキアが別の国になっていた事すら知らないジジイなんだろ?
チェコ代表が水道屋だの左官屋だのを知って、上から目線でイキっているようなゴミクズ
0146名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:07:54.81ID:5Gb+YXdB0
>>141
時間帯も関係あるだろ
0147名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:08:31.18ID:/QjXJAyS0
推計だからサカ豚さんは気にするな
0148名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:08:34.07ID:tFl365aQ0
WBC>>>>>>>ワールドカップなんて生きてるうちにありえないと思ったが

ワールドカップってこんな糞雑魚になったんだなあとしみじみwww
0149名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:08:46.48ID:wXpMETDW0
視聴率(なんの根拠もない民間企業の数字)
×国民数
=視聴者数

馬鹿なのかこいつら?
0150名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:08:59.56ID:uphvPN880
日本人の半分弱が見ただと?
それで世帯が40%台とかありえねーwwwwww
0151名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:09:07.61ID:cYjpYKGb0
このビッグウェーブに乗り遅れるなよ
0152名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:09:29.21ID:4FeB9pcf0
すごっ
0153名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:09:32.67ID:zVho0q040
名乗りを上げたスポンサーは大当たりだな
0154名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:09:44.47ID:yYleEdhC0
いつもホームばっかりで、世界中からアマチュア集めてボコって、こんな世界大会おもろいか?
プールDの日本見てみたかったわ。
0155名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:09:50.05ID:iEvsj/Fp0
>>143
風呂に入っていたりクソしてた奴もいるだろ、たぶん
0156名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:10:09.44ID:fVDrZJRT0
>>90
ビデオリサーチも機器設置世帯が日本の標準的な世帯と乖離してて統計学では視聴者数を算出できない状況なのをわかってて視聴率出してるんだろうな
0157名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:10:18.01ID:PUYFM7IT0
個人視聴率28.7%でどう計算したら6000万人になるのかよくわからん
1億2000万人の28.7%って計算の仕方が個人視聴率じゃなかったか
0158名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:10:29.63ID:ttcXCXy50
全く見てない
0159名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:10:53.09ID:T2nfZzQs0
6000万人より
渋谷で無視されてるからあかんのや
とにかく渋谷なんや
渋谷があ~なんや
0160名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:10:54.74ID:TijgBPKD0
さすがに嘘でしょ視聴率1%で38万人だし今の時代野球ルールすら知らない奴が多いのにありえない
0161名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:11:22.05ID:QNomjVvw0
WBCの全米視聴者数
米国×イギリス 148万人(視聴率0.8%、FOX中継)
米国×メキシコ 79万人
米国×カナダ  72万人
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/nhl-ratings-abc-tnt-nascar-phoenix-viewership-world-baseball-classic-womens-ncaa/



アメリカではプレシーズンの茶番ってバレてるしな
前回優勝しても0%台
0162名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:11:51.24ID:EhzI79Eo0
>>1
球場いたけど若い女性だらけだったぞ
0163名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:11:54.89ID:cYjpYKGb0
皆WBC見てるな
0164名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:12:41.19ID:/QjXJAyS0
>>113
それでいいだろう、大谷を見た子供が野球を始めるかもしれないし
0165名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:12:59.07ID:D1OhLa6z0
視聴率と放送エリアの人口から推計視聴人数を計算したんだよね

テレ朝系列局のない県のCATV経由の視聴人数は含まれない?
0166名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:13:01.16ID:+LGvK6cC0
Mリーグみてた
0167名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:13:02.07ID:uphvPN880
テレビ局が視聴者数のウソ数字を発表するって
単なるウソじゃなくてスポンサーに対する詐欺だってこと分かってんのかなテレ朝wwwwwww
0168名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:13:05.88ID:cYjpYKGb0
視聴率44.4%で6000万人が見てるこんなスポーツないだろ
0169名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:13:11.04ID:cQhO80eQ0
こんなのテレビ局で調査できるのか?
個人視聴率が発表されてるのに
0170名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:13:27.18ID:keTYNlnU0
>>156
まーこんな会社だしそりゃね

ビデオリサーチ
主要株主 電通グループ 34.2%
以下は少数株主
TBSテレビ・日本テレビ放送網・フジ・メディア・ホールディングス・テレビ朝日・テレビ東京・毎日放送・朝日放送・讀賣テレビ放送・関西テレビ放送・・・・
0171名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:13:34.16ID:SxgErD670
>>159
スタジアム「ごみ拾いしたろw」
渋谷サカ豚「代わりに渋谷ゴミで散らかしたろw」

糞かな?
0172名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:13:39.88ID:z+86euV20
>>1
サッカーなんて誰も興味ありません
0173名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:13:42.43ID:iEvsj/Fp0
>>163
「ファール、ファールゾーン」も知らない人まで観てるからね
0174名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:14:42.97ID:1yQZ2cOu0
視聴率を誇りに生きて来たサカ豚が急に捏造だの嘘だの言い出してホント草
0175名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:14:49.80ID:EF9T691V0
明日の準々決勝は視聴率50%超えそう
0176名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:14:55.00ID:5aPrkTDO0
俺を騙そうとは100年早いわ
0177名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:15:01.04ID:vp3wVEz80
大谷→ダルが継投するイタリア戦は1億万人いくなこれ
0178名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:15:10.11ID:k8xzjHhL0
>>12
公務員とか職人が代表になってるチームと世界一を争うスポーツが面白いの?

勝って当然なんだから見ても面白くないだろ?なんか試合時間もダラダラ長いし
今のZ世代には受けないだろうな。
0179名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:15:17.15ID:x2HEHaNB0
これは怪しいな
誰もWBCの話題なんかしてないぞw
0180名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:15:42.04ID:SxgErD670
>>174
サカ豚「サッカーの視聴率は正しい視聴率、野球はねつ造」
0181名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:16:05.48ID:06705E6+0
チェコ戦の録画途中で止まってたわ
何で後半が報道番組扱いになってんだよ
ふざけんなよテレ朝 リアルタイムで観れなかったから楽しみにしてたのに
0182名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:16:08.66ID:ptIKOprz0
サカ豚は異世界で生きてるからな
0183名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:16:16.20ID:wPJDjaCR0
>>15
次回から負けたら終わりなんだから
出し惜しみできないだろ
短期戦で温存とか出来るかって
0184名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:16:17.92ID:SxgErD670
>>179
だってお前部屋に引きこもってるじゃん
0185名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:16:21.12ID:3Wu6yJE+0
>>58
じゃあさっかあの数字も嘘だな
0186名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:16:22.09ID:BAiGTLux0
個人視聴率30%で6000万人も見てるの?
本当かよ
国民の半分が見てるってことになるけど
0187名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:16:29.61ID:gx85/7hA0
で、どうやって調査したんだ
0188名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:16:51.36ID:SxgErD670
村上が空振りするだけでGが鯖落ちするぐらいみんな見てるぞ
0189名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:16:53.11ID:vp3wVEz80
>>180
サカ豚「サッカーは税込、野球は税抜き!!」←これ好きw
0190名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:16:55.74ID:uphvPN880
>>168
そんなスポーツどころかそんな番組ないwwww
国民総数×世帯率を視聴者数が上回ることはあり得ないwww
0191名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:16:57.99ID:20JynOgC0
小汚いジジイ共的には視聴人数はどれくらいだと妄想しているの?
君らの浅はかな根拠を騙るのを許可してあげてやるからレスしたまえ
0192名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:17:10.63ID:eUyuLDmL0
明日はこれ以上いくだろ
0193名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:17:22.12ID:tUSliJOk0
てか最近は若者は普通にJリーグよりNPB見てるよな
Jリーグ見てるのマジでジジイしかいない
サッカーは若者のスポーツ!!って言ってるここの人って30年前のおじいちゃんにしか見えん
0194名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:17:28.77ID:5aPrkTDO0
アホは電通に踊らされてろ
0195名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:17:50.97ID:fAVkkr+f0
お、案の定サカ豚発狂してんじゃ〜ん
0196名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:17:50.98ID:uphvPN880
>>186
しかも生まれたての赤ん坊も含めての数字だからな国民人口はwwwww
0197名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:18:20.54ID:k8xzjHhL0
>>160
うちの勤務先でWBCを話題にしてるのおっさん二人だけだったわ。女子社員とか興味なさげに
相槌うったりしてたけど。
これほんとにどこの世界線で盛り上がってるの?
0198名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:18:31.34ID:uphvPN880
>>195
テレビ局が公然とウソをついてるんだもんなあwwwwww
0199名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:18:36.17ID:A/9nWn4v0
面白くないんだよな、試合が。サッカーは好きなんですよ、W杯とか見ていたし。俺も捕れるしフライとか。強すぎるんだよな、日本が
0200名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:19:02.10ID:VTEGpVht0
>>2
俺も
0201名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:19:34.01ID:TijgBPKD0
在宅率悪すぎるのと若者はテレビ見ないからビデオリサーチは計測器を配置する家を年寄り中心にして選んで設置してるし視聴率自体がまともに計測できる時代じゃないし信用できないね
0202名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:19:50.19ID:smzXdq6W0
野球が注目点されるとか
大谷さんがおる今のうちだけやけか
テレビ見てる人が多いのが驚く
分母がお年寄りだらけかもしらんけど
0203名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:19:50.72ID:pRvzoAWJ0
現実を直視できないサカ豚哀れ
0204名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:19:53.32ID:JIt51syF0
野球すげー!
0205名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:19:53.84ID:ehGtKpmk0
累計にする必要あるんか
0206名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:19:56.77ID:WDYbEdlF0
流石に盛りすぎw.
0207名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:20:01.14ID:K8r0pvGE0
キャンプ地の宮崎県は放送なしw
0208名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:20:09.59ID:uphvPN880
ま、野球だけキャッチボールを競技人口に含めるのが野球だからなwwwwwww
息子とキャッチボールした俺も野球の競技者なわけだwwwwwww
0209名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:20:32.73ID:Z3w0EaEX0
さすがに嘘はアカン
0210名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:20:36.38ID:Hv0xAihS0
世界の誰も興味無いクソ大会www
0211名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:20:57.59ID:yr5H5Njs0
誰も真面目に見てないけど
0212名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:20:57.93ID:b7lHH2BZ0
ずっと見てたわけじゃないだろw
0213名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:21:24.97ID:YGdP04rC0
捏造だー捏造だー
0214名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:21:33.26ID:a+mG5sJs0
さすがに
そんなに見てるわけないだろw
0215名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:21:35.15ID:f7lHr6HJ0
そしてサカ豚は韓国を応援するという…🐽
0216名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:21:35.88ID:glAHtpcx0
日本の球団の方が強いけど
0217名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:21:36.47ID:SxgErD670
サカ豚「翼は最高タッチは糞」
大谷「リアル翼だけどなにか?」
堂安「ペッパーミルw」

サカ豚憤死
0218名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:21:40.72ID:K1qQ0gNg0
2人に1人?赤ちゃんも見てんのか?w
0219名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:21:42.09ID:+k8df/yb0
テレ朝とTBSのワイドショーがWBCばっか、イタリアに負けてほしい
0220名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:21:43.26ID:B6gYeBim0
テレビ局はプロ野球球団持ってるもんな
視聴率がとれるコンテンツということにしたいのだろう
0221名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:21:46.02ID:O0C7RJd10
サカ豚は巣にこもってろw

【芸能】ニューヨーク・嶋佐、WBCに興味なし 「面白くないんだよな、試合が。 サッカーは好きなんですよ、W杯とか見ていたし」★2 [jinjin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1678847029/
0222名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:22:07.54ID:wZkQtySX0
視聴率の測定って国籍も見てるんだな。
初めて知った。
0223名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:22:20.23ID:peNfHB3I0
元々全国の視聴率は野球のほうがかなり高いからな
0224名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:22:20.97ID:HzL2PmY60
サカ豚おじちゃん撃沈
0225名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:22:21.13ID:F9gTywB40
サッカー豚が視聴率全否定してて草
0226名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:22:46.15ID:YR/aBAvg0
さすが1億総活躍社会だね
見事に残りの1億人は社畜で見れない
0227名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:22:54.40ID:SxgErD670
サカ豚(48)「サッカーは若者が大好き!渋谷は若者で埋め尽くされてる!」
0228名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:22:57.91ID:b7lHH2BZ0
>>220
サッカーと同じでリーグ戦は。
0229名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:23:01.15ID:+0hr7u8C0
サカ豚は渋谷の若者とニューヨーク嶋佐にすがってシコっとけ
0230名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:23:08.31ID:SxgErD670
>>218
うちは犬も見てたぞ
0231名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:23:12.01ID:W1bCwuIM0
スポーツは特に北米でトップを獲らないと世界のトップとはいえない
例えば夏季オリンピックや冬季オリンピックは毎回北米がメダル数断突1位だし
世界陸上や世界水泳なんかも当然の如くアメリカが毎回メダル数1位
スポーツエリートがひしめくアメリカを制した者こそ真の世界トップアスリートであり
その称号を享受するに値するのが日本のスーパーヒーロー大谷翔平
0232名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:23:25.56ID:PD5pw1Nw0
サカ豚「視聴率は捏造」
今まで視聴率視聴率言ってきたのにこれ言い出したら終わりだろ
0233名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:23:40.01ID:FKpEJS/S0
嶋佐スレから逃げた焼き豚ココに避難してたのかw
0234名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:23:56.05ID:3HH9L/Fd0
あんまり野球褒めると埋め立て荒らしが出ちゃうぞ
0235名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:24:04.06ID:uphvPN880
>>225
違うよな
視聴率からしてテレ朝の視聴者数の推計があり得ないって話でwwwww
0236名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:24:13.27ID:UfGrkGb40
レッツゴージョージ
0237名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:24:21.41ID:iL9ecWgR0
どうせまた100%=全ての日本人が観てるという
テレビ局のお手盛り計算方式だろ
0238名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:24:27.98ID:vZlXYqgT0
さすがは日本の国技、野球やな
アジアですら全く勝てないゴミ玉蹴りとは格が違うな
0239名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:24:28.43ID:Uj25Bl+R0
>>1
あらら、サタデーステーションもサンデーステーションもWBC中継だとテレビ朝日が認めちゃいましたね
0240名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:24:49.04ID:ZOJrujYi0
算出方法が知りたい
0241名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:24:50.85ID:+IM4rJu80
その数千万人の中に日本負けろ負けろと念じながらテレビを見てたサカ豚も含んでるんだな
0242名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:24:59.06ID:SxgErD670
ワールドカップ「ゴールしたぞ」→Gがスレで埋まる
村上「三振したぞ」→Gが落ちる

どっちが人気か一目瞭然
0243名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:25:03.85ID:cIuijfa30
そもそも視聴率ってどこまで当てになるんだろうな
全世帯に機械付けてるわけでもないのにw
0244名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:25:41.98ID:VYDXtvKh0
なんだ
俺は日本人じゃないってことか
0245名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:25:52.27ID:PS+595VY0
>243
お前の発言よりは当てになるだろw
0246名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:26:06.22ID:BsyOwuyj0
俺は普段野球見ないけど大谷出るから見た
やっぱりスターが居ると興味湧くよね
0247名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:26:21.18ID:iL9ecWgR0
テレビで地上波を点けてる人の何%なのに
全ての日本人の何%で発表するからな
本当は10分の1もない
0248名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:26:37.58ID:vZlXYqgT0
日本人は野球だけやってればいいんだけどな本来は
それが正しい自然な当たり前な姿
この熱狂的な視聴率が全てを証明している
0249名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:26:47.53ID:FKpEJS/S0
そもそもサカ豚は視聴率なんとも思ってないだろw
ワールドカップの時に焼き豚がブヒブヒ言ってたから相手にしてやっただけでw

そんなことより糞試合4時間で40%の高齢者がテレビの前で脳停止してたのを想像するだけでキモくて滑稽
0250名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:26:50.65ID:T2nfZzQs0
さんざん視聴率だけが生きがいだったやつが
捏造連呼がおもしろすぎるんやが
0251名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:26:52.52ID:y07Nf2K50
サカ豚には渋谷があるじゃないか
0252名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:27:17.39ID:enIGjFZK0
テレ朝さん傘下にチーム持ってない局なのにメリットないで

失われた30年連呼ってそれって通常運転なんやで
0253名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:27:20.02ID:J4t6QWms0
今回のwbcはいままで野球全く見てないサッカー派のナイナイの岡村ですら現地観戦に行く程だからな
どれだけ盛り上がってるかわかる
0254名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:27:21.34ID:QZwsVJ730
>>229
バカにすがりつくしかないバカなサカ豚惨めw
0255名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:27:31.49ID:AZG4xy010
やっぱり野球が大正義だね
俺の大学でも女子がWBCの話よくしてる
0256名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:27:33.82ID:+btDIb5Q0
>>15
準決勝は大谷ダルは投げないから
0257名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:27:37.05ID:kvIhhk1Z0
そんなに釘付けじゃない
ゲームしながら見てた
CMの入れ方がクソ
0258名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:27:37.60ID:IVzgHPem0
サカ豚って最近毎日イライラしてるよね
0259名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:27:57.94ID:+39rCnYC0
テレビ朝日で27日に放送された『FIFAワールドカップ カタール2022』関連番組の視聴率、ABEMAの視聴者数が28日に発表された。

テレビ朝日系では27日、8時間にわたりワールドカップ関連の番組を中継。『タモリステーション ~ドイツに歴史的勝利!! 日本サッカー運命の決戦直前SP!!~』(17:00~)では個人全体視聴率6.3%、世帯視聴率10.9%の高視聴率を獲得した。そして『FIFAワールドカップ カタール グループステージ第2戦 日本×コスタリカ』(18:40~)は個人全体視聴率30.6%、世帯視聴率42.9%の高視聴率となり、個人全体ではテレビ朝日歴代2位を記録(個人視聴率を計測開始した1997年3月31日以降の期間)。この試合をリアルタイムで視聴した人は日本全国で推計約6,080.2万人となった(テレビ朝日系24局を対象にした個人全体4才以上において1分以上番組を見た人数を全国32地区視聴率・到達率から算出)。毎分最高視聴率は試合終了時(20:53)の個人全体38.7%、世帯53.8%を記録している。

コスタリカ戦を推計視聴者数もWBCが超えるw
サカ豚w
0260名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:28:10.50ID:FKpEJS/S0
>>248
どうしてゴールデンタイムの野球と早朝深夜のサッカーが同じ視聴率なのにそこまで言えちゃうの?
0261名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:28:18.89ID:YwLdIOMc0
あ、これ水増しじゃん
延長、分割、水増しの三冠王だな
0262名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:28:23.02ID:Fx2ixZYp0
焼き豚
「サタデーステーションもサンデーステーションもWBCじゃねぇし」

テレ朝
「WBCの視聴率はサタステもサンステも含みます>>1

焼き豚どーすんのこれ?
0263名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:28:38.64ID:6D404nIY0
>>253
岡村さんはイチローの事も好きだったな
大谷翔平といいスーパースターがお気に入りなんだろう
0264名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:28:44.03ID:lkacEK7k0
野球そこそこ好きだがこれはスポンサー向けの嘘
0265名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:28:50.01ID:HzL2PmY60
サカ豚怒りの渋谷でブラボーw
0266名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:29:06.53ID:+39rCnYC0
もう分割ガーも言えなくて草w
0267名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:29:09.38ID:TvwJxbTw0
本当に野球に関しての報道は北朝鮮だな
0268名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:29:18.31ID:kvIhhk1Z0
>>262
テレ朝のニュースとか普通見ないだろ
0269名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:29:22.36ID:wd6Z7Arm0
ダウンタウンの松本が世帯視聴率は古いとか言ってなかったっけ
こんな数字になんの意味もないだろ
0270名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:29:32.35ID:+0hr7u8C0
>>263
大谷にがっつり取材した数少ない芸人だもんな岡村
0271名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:29:41.72ID:+39rCnYC0
>>260
コスタリカ戦はゴールデンタイムですよ
0272名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:29:43.32ID:QIQghdzF0
岡村は渋谷の馬鹿共大嫌いだからな
それを有り難がるサカ豚w
0273名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:29:48.67ID:oWxL0ymg0
テレ朝ちゃんよかったね
玉皮さんもご満悦
0274名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:30:01.13ID:YFEtcv3T0
なんで俺が見てたのバレてんの?
0275名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:30:05.52ID:/QjXJAyS0
推計なのに必死に否定するサカ豚さん( ゚Д゚)カワイソス
俺でもこれが正確とは思ってないしww
0276名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:30:13.85ID:enIGjFZK0
ぶっちゃけ4時間もオオタニが素人相手にホームラン打ってホルホルできるのもすごい。
0277名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:30:19.87ID:W5NReUWL0
今回の人気を支えてるのはほぼ大谷だろうな ヌードバーとかは始まってから人気が出ただけで大谷が参加するからみんな注目したってだけ
もし大谷が辞退してたらそれだけでかなり興味減ったと思う
0278名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:30:28.47ID:vZlXYqgT0
無理して無駄に意味も無く野球以外のスポーツなんかやる必要見る必要なんかない
そのことに気付いてる人がどれだけ居るかが今後の日本にとって重要
0279名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:30:42.09ID:MSvTaLQ10
>>1

ハイ、嘘松


野球って大本営発表と水増し発表と誇大広告が当たり前のように行われてる在日チョンの為のクソブタレジャーだからな

こいつらが出す数字なんてマジで信用するに値しない
0280名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:30:49.22ID:hNEnE3nH0
サカ豚サヨクおじさん悔しそうじゃんw
0281名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:30:49.76ID:BHehueQ80
>>276
ヌートバーだよヌートバー。
彼が見たかった。
大谷はどうでもいい
0282名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:31:06.87ID:vp3wVEz80
分割→渋谷→スクリプト→ニューヨーク嶋佐
0283名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:31:07.98ID:wT5FF7lG0
推計なんてデタラメで国の半分見たことにするとは笑
0284名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:31:11.76ID:GKr64KCD0
>>2
うちの家族は見てない
0285名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:31:20.43ID:GjOzikrP0
絶対嘘
個人視聴率出てるだろ
0286名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:31:20.54ID:lkacEK7k0
>>247
これよな
昭和脳怖い
0287名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:31:36.69ID:CDaWps4k0
バイト先でもけっこうWBCの話題で盛り上がってるわ
やっぱMLB組が参加してるのがデカいよね
0288名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:31:52.92ID:cpofl9rI0
島根にいたら映らなかったぞ
0289名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:32:11.22ID:SgeF5/6m0
やきうは長いから見てない
2時間で終わらせろよ
決まらなければ、345番のホームラン競争で
多い方が勝ちにしろ
0290名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:32:11.25ID:vp3wVEz80
よーしサカ豚!

今やってるらしいjリーグの視聴率貼ってギャフンと言わせてやれ!
0291名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:32:14.92ID:FZ6C3QKn0
サカ豚(50代無職)「ブラボー!」



wwwwwwwwwwwwwww
0292名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:32:15.01ID:HzL2PmY60
サカ豚怒りのニューヨークw
0293名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:32:21.64ID:SxgErD670
>>288
そもそもほとんど人住んでないから誤差やで
0294名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:32:23.49ID:BHehueQ80
日本戦以外もちゃんとアマプラでやってほしいよなあ
0295名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:32:29.11ID:HpOO1P+40
まぁでも4時間もやってたら一瞬くらいはみた人結構いるんじゃないの
おれも韓国4対3までオーストラリア1回0/3イニング ほかの試合もちょっとスコアくらいは見たぞ
0296名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:32:52.16ID:8xJaf87B0
>>23
M3層にはな
0297名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:33:03.00ID:enIGjFZK0
100人いたら44人みてましたはキツイな
ワンピースの発行部数みたいなもんやな
0298名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:33:27.85ID:SxgErD670
>>290
サカ豚「jリーグwんなもん見ねえよ笑」
やから悲しいよな
0299名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:33:41.71ID:UTU05e8S0
>>294
準決勝と決勝は日本が出ようがでまないがアマプラでしょ
0300名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:33:42.02ID:Y8XCk3dG0
視聴率だけでなく全国視聴者数でも野球の完勝か
歴史的だな
0301名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:33:56.52ID:6cW+T4QT0
俺は観てないよ
0302名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:34:00.82ID:3r/oeR1D0
>>1
絶対ウソww東京そこら中人溢れていつもと全く変わらない日常だったから。
0303名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:34:01.54ID:BHehueQ80
>>297
ヌートバーのおかげやね。
あれは見たくなるわ
0304名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:34:12.07ID:vvIkLjOB0
【悲報】サカ豚さん、自慢の視聴率でもWBCに圧倒され、もはや拠り所がニューヨーク嶋佐しかない
0305名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:34:17.02ID:oWxL0ymg0
昭和のテレビとやきうは終わコンテンツだと思ってたけど
まだまだ根強い人気があるね
0306名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:34:20.55ID:SgeF5/6m0
>>300
ヨーロッパとは逆だな
やっぱりやきうはつまらんよ
0307名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:34:21.64ID:Y8XCk3dG0
>>290
おう!

バスケ 23/2/23(木) 14:55-115 3.4%
Jリーグ 23/2/18(土) 13:50-62 3.3%←分割
Jリーグ 23/2/18(土) 14:55-80 3.2%←分割

Jリーグ加重平均 3.2%
0308名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:34:24.39ID:tFl365aQ0
wbcに負けるようなワールドカップが子どもたちは舞台にたちたいと思わないよ
もう一位じゃないしね


これから子どもたちはwbcが夢になって野球やることになるんだろうね
0309名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:34:34.08ID:a73w+SLC0
https://news.yahoo.co.jp/articles/eace6cd98e7e0c7df7c8a3ce8923c269280b752c
男性35~49歳(M2)は21・2%で、女性35~49歳(F2)は24・2%。男性50~64歳(M3前期)は32・6%で、女性50~64歳(F3前期)は33・2%。いずれの層も女性の方が高かった。


全体で44%ということは、34歳以下が60%以上視聴してるってことよな
0310名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:34:34.76ID:yTvcKJFZ0
サカ豚おじさんはちゃんとじぇいりーぐ見てあげたのぉ?
早くも1万人割れの試合がちらほらあるけどだいじょうぶぅ?
0311名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:34:41.13ID:HpOO1P+40
>>298
WBCもメジャーメンバーでなきゃお前らもあんまみないから変わらんやろ
0312名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:34:51.64ID:BHehueQ80
>>299
今やってる一時ラウンドが見たいんだよ!
てかなんで全部東京ドームなんだ。

半分大阪に持ってきてくれたら見に行けたのに。
今日のキューバオーストラリアみたいわ
0313名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:35:19.45ID:SgeF5/6m0
>>305
それだけマスゴミに洗脳させてる輩が多いんだな
バカや
0314名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:35:31.38ID:uBSuclDj0
>>304
これホント草
サカ豚ちゃん可哀想
0315名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:35:57.08ID:FK7HXcDW0
アルゼンチンの人口を上回ったな
日本人6000万人=世界
でいいよもう
明日もみるデー
0316名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:35:57.65ID:yy7qTS220
俺WBCなんか見てもないぜ
0317名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:36:02.43ID:iwlivF7M0
三笘がバロンドール取るからサッカーはそこからやろ
0318名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:36:06.99ID:fYeVsAFK0
>>307
wwwwwwwwww
0319名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:36:22.36ID:SgeF5/6m0
>>308
道具が多いやきうは人気ないぞ
0320名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:36:25.48ID:UTU05e8S0
>>304
サカ豚最後の砦がお笑い芸人とかサカ豚の人生がお笑いそのものだな
0321名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:36:36.37ID:vxIxkqOY0
いやいや、盛りすぎだろw 6千万はない
0322名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:36:45.13ID:3r/oeR1D0
【芸能】ニューヨーク・嶋佐、WBCに興味なし 「面白くないんだよな、試合が。 サッカーは好きなんですよ、W杯とか見ていたし」★3 [jinjin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1678854504/
0323名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:36:55.31ID:Eg1Zrxhe0
サッカーファン
荻野由佳
影山優佳



野球ファン
松風理咲
森日菜美
池田朱那
https://www.instagram.com/p/CpuVBD6rXe8/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
0324名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:36:56.06ID:MSvTaLQ10
自称・日本国民の半分以上が見てるはずなのに

サッカーワールドカップみたいに街中で日本国民たちがみんなでハイタッチしてるような社会現象が一切起きない謎のドマイナーオカマレジャーことブタすごろく

ちなみにアメリカ国内でのWBCの平均視聴率は0%台であることがアメリカの大手メディアによって発表されております

本当にどこまでも胡散臭せーなあーw

日本の在日野球ブタ防衛マスゴミによる野球報道って(苦笑)
0325名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:37:19.36ID:BHehueQ80
ヌートバーはなんちゅーか全世代から人気になるよなw
おばちゃんからすれば理想の息子だし、女子からすれば理想の彼氏
0326名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:37:24.35ID:+0hr7u8C0
>>307
適当につけてるのが3%いるだけだなこれは
0327名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:37:31.82ID:bNbjz8t00
>>309
やっぱ野球は若者がたくさん見てるんだなぁ
さっかぁも早くこのレベルまで上がってこれるといいね、サカ豚
0328名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:37:41.41ID:BHehueQ80
>>324
みんなでハイタッチ??
いったい何の話?
0329名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:37:42.76ID:VmqEbKbC0
>>308
アメリカがもう辞めたがってて次あるかも分からないWBCが何だって?
0330名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:38:08.21ID:enIGjFZK0
>>321
テレ朝の報道の仕方ってこんなんよ。
なんでも極端。タチ悪いのはTBS
0331名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:38:10.78ID:BHehueQ80
>>329
米国って?国民?MLB?大統領?
0332名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:38:15.30ID:c3QZv+ou0
>>309
各世代の数字たすと100になると勘違いしちゃうような馬鹿もいるんだな
0333名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:38:26.84ID:clOJwaL20
ヘンなインフルエンサーが全く騒いでないから、本物の盛り上がりくさいんだよな
どうしてこうなってんだろ
0334名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:38:40.96ID:0tBY2PzM0
ジャァァァァァァァァップwwww
0335名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:38:49.44ID:FAyknhLr0
>>309
残りはやきうのメインファン層の65歳以上だろw
0336名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:38:50.17ID:BHehueQ80
>>333
そりゃヌートバーっしょ
0337名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:39:03.40ID:Y8XCk3dG0
>>324
渋谷のモラルの低さが心の拠り所とか流石震災揶揄するヘディングだわw
0338名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:39:04.28ID:UTU05e8S0
>>329
そんなの2006年の時から流れてるデマじゃないか
0339名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:39:07.63ID:vp3wVEz80
>>304
しかもサカ豚爺たちはニューヨーク嶋佐なんて知らないだろうしなw
ニューヨーク在住の敏腕記者嶋佐くらいのイメージで騒いでるんだろう
0340名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:39:29.52ID:wVBjKHoK0
知らない間に日本の人口って激減してたんだなあ

大災害でも起きた?
0341名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:39:50.79ID:rNhLe3FK0
視聴率43%なのになんで6000万人見てたとか嘘つくの?
0342名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:39:53.34ID:BHehueQ80
>>339
嶋佐www
M1決勝いってもその程度なんだw
0343名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:40:04.90ID:vp3wVEz80
>>307
分割www加重平均www

どれもサカ豚に教わった用語だ!www
0344名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:40:15.38ID:Y8XCk3dG0
WBCの消化試合にすら負けるサッカーW杯wwww
0345名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:40:15.49ID:zNNd9ngR0
>>323
野球ファンの女性芸能人は可愛い子多いよな
0346名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:40:18.31ID:rNhLe3FK0
高齢者しか見てない
0347名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:40:21.24ID:OZWCmug+0
ガチの焼き豚としては、相手が雑魚すぎて本当につまらないのだけれども、情弱少年達の心を掴むには良いのかもな。
これで野球少年が増えればいい。
0348名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:40:47.85ID:AZ9Xw/JK0
>>114
何回注意されても分割した高い部分を全体の視聴率だと言い張るのは何の病気なの?
0349名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:40:48.16ID:FK7HXcDW0
>>327
あの人たちウソばっかだからな
もしかしたら情弱のおじいちゃんなのかね?
令和で情弱なんて普通ありえなんだけどな
あいつらかわいそう
0350名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:40:50.90ID:UTU05e8S0
>>341
地方はもっと高いところもあるしAmazonプライムでもやってたからな
0351名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:40:52.58ID:MSvTaLQ10
>>324

ついこのツイッターで渋谷のハチ公前で陰キャキモヲタ丸出しの不細工なメガネ焼き豚が1人で
「お前ら渋谷区民たちはサッカーワールドカップの時はあれだけ大騒ぎするクセして何でWBCは誰も見てないんだ〜」とかほざいてる映像を通行人に晒されてるの見てマジで爆笑したwwwwww

野球ブタって何であんなキメえ奴しかいねえんだろwwwwww
0352名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:40:56.38ID:hnddxfui0
サカ豚イライラwww
0353名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:40:59.83ID:BHehueQ80
>>347
ヌートバーだよヌートバーw
あれ好きにならない人いないわ
0354名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:41:11.21ID:8uFbQ17O0
仕事でまったく話題にならんけど皆んな見てるのか本当に
0355名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:41:22.97ID:rNhLe3FK0
コスタリカ戦はAbema合わせたら6000万人見てた計算だよ
0356名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:41:38.59ID:vp3wVEz80
30年前の人口に換算したら1億人見てたって事になるな
0357名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:41:39.89ID:zNNd9ngR0
>>347
まぁそもそも日本めっちゃ強いからね
投手陣に関しては3本の指に入るし
0358名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:41:49.95ID:qhqxuFMw0
>>354
お前働いてないじゃん
0359名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:41:53.29ID:UTU05e8S0
>>355
AbemaTVはアクセス数定期
0360名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:42:05.08ID:enIGjFZK0
オリンピックから外されたんでしょ?ん?
0361名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:42:09.57ID:rNhLe3FK0
6000万人も見てたのに渋谷の若者の街は静か
なんて?
0362名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:42:15.12ID:BHehueQ80
>>357
全てはオリックスのおかげやで。
ほんと正直に言えば米国いってほしくないわ
0363名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:42:36.71ID:Ex/YnDme0
推計の計算式は正しいのかも知れんけど
世の中そんなに暇人ばっかじゃ無ぇだろ
という第一印象。
0364名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:42:37.65ID:UTU05e8S0
>>361
野球ファンは民度が高いから
0365名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:42:40.47ID:BHehueQ80
>>361
若者の街って、年寄っぽい言い方w
どこw?原宿w?
0366名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:42:48.94ID:tUY7ecG50
今時テレビの推定とか誰も信用しないから、Twitterでバズり具合みたりyoutubeのハイライトの視聴回数で正解に測れる時代だからね。日本人向けならyoutubeのアベマが出してるサッカー日本対スペインのハイライトが757万再生でWBC韓国対日本が211万再生だしちゃんと正解に測れちゃうからいい加減な事は通用しないね
0367名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:42:57.23ID:KYLXPneb0
サカ豚いっつも負けてんな
そのうち箱根駅伝にも負けそう
0368名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:43:05.73ID:0ybCgKpY0
>>101
そいつら知ってる人間大谷の半分以下だろ
0369名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:43:13.26ID:Y8XCk3dG0
しかも明日の準々決勝はもっと大きな爆弾だからなwwサカチョン今のうち穴掘って隠れる準備しとけよw
0370名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:43:35.78ID:vp3wVEz80
このスレはサカ豚の兵力が少ないな
残兵はみんなニューヨーク嶋佐スレに籠城しているのか
0371名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:43:45.13ID:rNhLe3FK0
安らぎ局だからな高齢者しか見てないんだろ 
結局いつもやきうは後から高齢者しか見てなかったてバレるやん
視聴者層で
0372名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:43:47.35ID:33cgBWk60
ベスト16が限界なんだっけ?w
0373名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:43:51.82ID:LmYXjPHp0
ひるおび、水原一平特集
いかに時間枠を埋めるか、ということです
0374名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:44:05.27ID:Y8XCk3dG0
>>367
そらバスケにも負けてるし

バスケ 23/2/23(木) 14:55-115 3.4%
Jリーグ 23/2/18(土) 13:50-62 3.3%←分割
Jリーグ 23/2/18(土) 14:55-80 3.2%←分割

Jリーグ加重平均 3.2%
0375名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:44:23.37ID:srhvK/oU0
>>322
サカ豚最後の砦がニューヨークのしかもキモい嶋佐の方…
そんな奴を心の拠り所にするヘディング脳に幸あれwww
0376名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:44:30.78ID:VG+0pVu/0
そんなに見てねえって
0377名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:44:35.70ID:nhimcAYQ0
日本のサッカー弱いからしゃーない
0378名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:45:00.72ID:aEnHspzY0
調査人数の母数って3000人くらいだろ?
固定電話引いてる家庭
0379名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:45:17.57ID:XxPb7WJu0
テレビ見てる人から推定されても。
実際はこの半分ぐらいじゃないの
0380名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:45:28.11ID:/ii4UaZe0
>>372
球蹴りはいくら三笘やブラボーで煽ってもベスト16が精一杯だからクソつまらない、ってツイートがバズってたわ
0381名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:45:29.31ID:tFl365aQ0
俺が子供ならワールドカップよりもwbcに出たいと思っちゃうな

やっぱり、人気一位の国際大会に出たいもんな
0382名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:45:37.55ID:rNhLe3FK0
TBS テレ朝しかキチガイみたいに報道してないよね
日テレフジテレビNHKは冷めててワロタ 
0383名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:45:41.66ID:BHehueQ80
>>376
見てると思うよ~、オリンピックのときとは比べもんにならんくらい
いろんな人から話振られる
0384名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:45:59.16ID:MSvTaLQ10
自称・6000万人も見てたはずなのに

何でサッカーワールドカップの時と違って渋谷の若者たちは誰も野球やWBCについて騒いで無いんだ?

なあ在日チョンの野球ブタ防衛マスゴミさんよ~

ちなみにアメリカでは視聴率0%であることわアメリカの大手メディアが発表しちゃってるぞ糞チョン焼き豚が
0385名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:46:02.39ID:HpOO1P+40
>>377
野球もまだ雑魚狩りしかしてないから強いかわからんのや
一応メンバー強そうには見えるがチェコに先制されたりダル立ち上がり悪かったりしてるしな
0386名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:46:03.08ID:enIGjFZK0
野球は連覇してやることない。

サッカーはブラジル20年優勝してなくてアルゼンチン30年以上かけて優勝、日本ムリゲー。

どっちもどっちやな
0387名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:46:14.13ID:dfvDj3/p0
ぶらぼー(笑)よりペッパーミル
みとまの1みり(笑)より大谷の137メートルの自分の看板直撃弾
0388名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:46:14.38ID:F9gTywB40
>>373
なんでまた一平特集www
0389名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:46:30.91ID:EoWxkjia0
>>382
【画像】NHKとTBSとテレ朝以外死亡 [811571704]
http://2chb.net/r/news/1678783965/
0390名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:46:35.63ID:rNhLe3FK0
>>377
ドイツスペインに勝ってて弱いはないわ
弱いとこばかりに勝ってるやきうとは違うんだよ
0391名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:46:54.41ID:/ii4UaZe0
>>381
だね
WBC出たら本物の有名人になれるし
0392名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:47:02.03ID:LcXrlBNe0
ネットで調べりゃ正解に近い数字出せるけど野球おじいちゃんはテレビのアンケートや推定とかが情報源だからな
0393名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:47:08.63ID:BHehueQ80
>>390
ドイツとスペインってなんか重要なの?
0394名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:47:25.75ID:UTU05e8S0
>>390
毎回毎回ベスト16で強いと思ってた事に驚きだわ
ベスト16なんて韓国でもなれるのに
0395名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:47:41.46ID:rNhLe3FK0
>>393
アメリカドミニカに勝つようなもんだろ
0396名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:47:45.94ID:TBs/W2+80
>>366
スペイン戦って、ボールがラインを割ったか大きな騒動になった試合じゃん。
その部分見たさに再生数が増えるのは当然。
0397名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:47:56.76ID:FpCbou5e0
>>384
なんで渋谷で騒ぐん?
そいつらさっかぁ見てないんちゃうか?
0398名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:48:00.25ID:BHehueQ80
>>395
ようなもんって言われてもさっぱりわからんw
0399名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:48:05.43ID:njAj25uT0
ネトウヨ、ザイニチ、氷河期世代みたいな日本の害虫の多くは観てないだろうね
0400名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:48:17.24ID:UTU05e8S0
>>395
グループリーグ敗退の雑魚ドイツがなんだって?
0401名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:48:23.30ID:YgOmDV8G0
ホントかなあサッカーの時の方が色んな人が話してたけども
0402名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:48:24.03ID:rNhLe3FK0
でも撤退するんでしょ 貧乏で
0403名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:48:33.37ID:XxPb7WJu0
5ちゃんって40歳以上の高齢者がメインの掲示板だから、勘違いしちゃうんだよね。
テレビも似てて、高齢者がメインだから盛り上がってるように勘違いしちゃうんだよね。
0404名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:48:39.06ID:5jRiLN6K0
アマプラで音を小さくして見ている
今時地上波なんか見ねえよw
0405名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:48:39.95ID:vxIxkqOY0
国際大会=渋谷という論理がわからんわw バカは頭カチカチ
0406名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:48:40.20ID:nrD0zPFd0
野球が国技の日本に、サッカーで負けるドイツとスペインは恥ずかしい。
ドイツ人とスペイン人と、世界の人々に広めてくれや。
「日本人は片手間でやってるサッカーでドイツとスペインに勝っちゃいました。日本の国技は野球とかいうクリケットみたいなやつです」って
0407名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:48:56.59ID:V3tm60xJ0
つまらない野球のせいでチャンネル登録ひとつ潰れるのがクソ
チャンネル少ない地域の人は怒り倍増だろうな
0408名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:49:03.84ID:V0KFPlM20
視聴率からどうやって実数を割り出してるの?
0409名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:49:16.45ID:LeyQWsHR0
サカ豚は絶対に優勝できないサッカー本気で応援しててかわいそうw
0410名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:49:49.89ID:pe2zaZ5e0
>>407
てれび大好きなんですねw
0411名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:49:51.31ID:1GfvV/L60
日本は甲子園とかもあって野球は国技みたいなもんで盛り上がるのは分かる
不思議なのはアメリカは野球の母国なのに
Twitterアメリカトレンドに
ゴール決めたブライトンの「MITOMA」は上がってくるけど
ホームラン打った時でもエンゼルスの「OHTANI」は上がってこない
アメリカでもプレミアリーグ人気なの?
0412名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:50:02.49ID:enIGjFZK0
WBCなくなるか検討してるらしいやん。
オリンピックからも外されたし
0413名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:50:06.50ID:HpOO1P+40
>>408
まず国民全員がテレビを見てることにします
0414名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:50:28.27ID:1A0z4c0m0
>>1
ワールドカップのコスタリカ戦も6000万人見たと言ってたけど、こういの視聴率=と考えない方がいい
0415名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:50:34.21ID:pLMHX+/s0
盛り過ぎやろ
視聴率から出した数字なんだろうけど
0416名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:50:46.29ID:rNhLe3FK0
弱いものいじめ見て何が楽しいんだ?
趣味悪い
0417名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:50:50.91ID:UTU05e8S0
>>412
第1回から飽きるほど聞いてるデマ
0418名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:51:14.26ID:rNhLe3FK0
コスタリカ戦も6000万人見たて言ってたな
0419名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:51:45.91ID:MSvTaLQ10
野球って大本営発表とか観客動員数の水増し発表とか誇大広告とかを当たり前にやってるような在日ブタどもの糞レジャーだからな

こいつらが発表する数字なんて何の信用度も無い

野球報道に簡単に騙されるようなバカって
「私は詐欺師に簡単に騙されるような情弱なアホです」と自称してるようなもんだからな
0420名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:51:56.68ID:MwMONE6i0
>>411
ついったーとかソースにするのヤメレ
いい歳したおっさんが恥ずかしいでほんと
0421名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:51:58.52ID:VG+0pVu/0
>>383
それはニュースとして「知ってる」だけ
正直、30分くらい連続してWBC見てる奴なんざ500万人もおらんだろ
俺だって5分くらいみたからな
0422名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:52:07.91ID:WtRMFVR40
>>353
1ヶ月後誰も口にしてない。リーチ・マイケルとか誰も口にしてないだろw
0423名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:52:30.16ID:tFl365aQ0
wbc2連覇の時代はワールドカップがまだまだ強かっただけでこれからは子供がwbcの地元開催でドームの舞台にたちたいとなるだろうね


ワールドカップが2位に落ちぶれたんで
子供たちも野球>>>>サッカーに戻るんじゃないかな
0424名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:53:00.87ID:nlFra73u0
ひるおびが2時間近く野球特集やってるな
よっぽど視聴率取れるんだろうな
野球人気ハンパねぇ
0425名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:53:01.70ID:FK7HXcDW0
>>390
韓国と同じベスト16だろ?
韓国と同じ順位でブラボー言ってる競技他にねーな
ウスラ寒かったわ〜
0426名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:53:05.26ID:ah+P+/3V0
野球は熱狂的にはならないけど
家族で年代超えて、飲み食いしながら楽しめるな...
0427名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:53:12.87ID:rNhLe3FK0
大谷は2試合目は打ち込まれるからな
イタリア戦負けるだろ ダルを中継ぎとか意味不明な継投するらしいし
調子に乗ると負ける 
0428名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:53:24.48ID:/cJwTUFr0
推計だから間違いじゃないけど夢見すぎ
世帯視聴率なら最低でも母数半分で考えないと
0429名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:53:25.59ID:sr0/bq6k0
サカ豚息してりゅうううううう????
0430名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:53:44.66ID:XxPb7WJu0
大阪の教授が経済効果どうのこうのの産出額と似てて。
推定の計算方法が視聴率からだから
相当怪しい数字
0431名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:53:47.55ID:enIGjFZK0
ワンピースの発行部数みたいなもんで一極集中みたいな変な算出方法してるだけやろ
0432名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:54:00.95ID:dI2SRSb80
格下相手に日本つええしてただけなのにすごいね 準決からどうなるのよ
0433名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:54:04.51ID:VQ3sSnT80
>>312
また観客85人とかの記録作るから無理。あれ福岡だったかなw
0434名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:54:37.93ID:cYjpYKGb0
WBCすごい人気じゃん
0435名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:54:41.75ID:+39rCnYC0
WBCオーストラリア戦
6092万人
W杯コスタリカ戦
6080万人
W杯超えましたw分割も言えないよwどうする?サカ豚
0436名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:54:49.84ID:rNhLe3FK0
視聴率44%でなんで6000万人で計算になんの?
4500万人ならわかるが 
盛ってるて事?
0437名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:54:50.85ID:dyNqTXbg0
テレビはつけてないな
アマプラで見てた
0438名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:55:04.80ID:KDiWrXo/0
大谷大好きなのにメジャー中継は全く見ない野球ファン
0439名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:55:25.81ID:SxgErD670
>>311
ちなヤクやから見るが?
0440名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:55:33.36ID:fUqboW3f0
>>382
日テレとNHKのコラボは全然目立たないよな
0441名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:55:47.26ID:rNhLe3FK0
なら視聴率60%になるはずでしょ 
盛りすぎ?
0442名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:56:03.40ID:+39rCnYC0
>>418
W杯コスタリカ戦6080万人
WBCオーストラリア戦6092万人
超えましたはい
0443名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:56:24.37ID:Y8XCk3dG0
>>435
しかも消化試合でw
0444名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:56:29.05ID:wJanq62J0
てか世界ランキング日本が1位ですからね
アメリカですら格下ですよ
東京五輪も金メダルですし
弱いものいじめというより胸を貸す立場とでもいいますかね
負けられない戦いってのはこー言うことを言うんです
0445名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:56:40.34ID:l+00OpiT0
おじいちゃん専用情報におじいちゃん熱狂
0446名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:56:44.47ID:uPdrnJjY0
>>436
在日外国人の分かもよ
0447名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:56:48.88ID:rNhLe3FK0
日テレはバスケラグビー放送するからすげえ冷めてるWBCに
0448名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:56:52.76ID:Zh9hy/bz0
玉蹴りファンのネガティブ記事にはウンザリだな。
0449名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:56:55.63ID:F9gTywB40
>>428
本来はもっと視聴率があったってこと

サッカー協会とFIFAに忖度して低くマスゴミ発表
0450名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:57:23.13ID:BHehueQ80
>>422
なんでリーチ・マイケル誰も口にしてないの?
0451名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:57:25.62ID:nrD0zPFd0
ワールドカップの時、隣のアホカップルがAbemaで見てたな。
時間差で歓声の声が聞こえてきた。
テレビないんだろうな。
0452名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:57:42.68ID:BHehueQ80
>>433
東京ドームでも一緒じゃね?
0453名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:57:43.49ID:VQ3sSnT80
>>333
芸能人にWBC見てますか?てインスタでやきぶたが聞いて、ごめんなさい見てないです。野球よく分からないです。てのめちゃくちゃ見たから全然見られてない(笑)
0454名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:58:00.05ID:xGJMDUzw0
サカ豚は今後焼き豚に虐げられながら5ちゃん見なきゃならんのね
0455名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:58:01.18ID:D0aP6UZ/0
寝たきりの老人もまだ立つことも出来ない赤ん坊も、一家全員がテレビの前に座っていた計算?
0456名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:58:10.53ID:cYjpYKGb0
イタリア戦で大谷先発で最後の試合絶対見逃せないよ
0457名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:58:14.00ID:enIGjFZK0
まぁテレ朝嫌いだからこれはこれでイメージダウンしていい兆候
0458名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:58:17.41ID:XxPb7WJu0
このスレ、おじいちゃんの巣窟かよ。
0459名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:58:18.76ID:RanOQfVn0
世界のテロ朝w
0460名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:58:24.89ID:rNhLe3FK0
島さ WBC日本早よ負けろ
0461名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:58:25.80ID:srdojc4v0
明日のイタリア戦

・ゴールデンタイム
・大谷&ダルビッシュの夢リレー
・今日から一発勝負
・一次予選より接戦になる可能性大
・3日間の溜めと3日間のさらなる煽り

どうもがいても50%超えるのは間違いない。
0462名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:58:30.09ID:0lXdxkXw0
>>126
どうするも何もコスタリカ戦も6000万人て発表されてたがなw
0463名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:58:32.35ID:BHehueQ80
>>453
そういう仕込み臭がしないんだよね。
ステマの臭いが一切しない。
国民の間で自然に盛り上がってるんだろうな
0464名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:59:01.93ID:PfwFiR0z0
たっちゃん本当は思いっきり君が代を歌いたいだろうな
サッカーの代表戦みたいに、観客が大熱唱すればたっちゃんも歌いやすいかも
0465名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:59:25.99ID:MSvTaLQ10
家の家族も友人も職場の人間もワールド・ブタ・クラシックとかいうブタの球遊びなんて誰1人見てねえわ

こういう>>1嘘の大本営発表して情弱なバカどもを騙せば今後はWBCを見てくれる日本国民が増えるかもとか思ってんだろうな

この気色悪い在日の野球ブタ防衛メディアって
0466名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:59:41.21ID:YgOmDV8G0
予選突破しても渋谷で誰も騒がない
0467名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:59:44.00ID:smavNzBE0
今日も電通の社員来てんなw
仕事しろよカス
0468名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:59:44.25ID:BHehueQ80
>>464
歌唱コンテストじゃないんだからww
国歌歌いたいとか意味わからんw
野球しにきてるのに
0469名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:59:50.31ID:enIGjFZK0
>>451
近所のヒッキーがワールドカップは吠えてた
0470名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 13:59:50.87ID:rNhLe3FK0
カタールで6000万人見てたサッカーの方が凄くね?
スターもいないしホームじゃないし
0471名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:00:09.97ID:txYwq4iE0
>>453
芸能人は18万円の席で見てるよ
ソース:出川哲郎
0472名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:00:41.90ID:VG+0pVu/0
サッカーと違ってWBCは日本が勝って当然という感じがあるんだよな
番狂わせ感がなくてつまらん
0473名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:00:45.31ID:rNhLe3FK0
渋谷は不動大明 
0474名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:00:50.97ID:4V4m6j8t0
なんだかんだで観てない人の方が多いのか
0475名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:01:02.83ID:smavNzBE0
>>463
無い無いw
0476名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:01:12.60ID:+39rCnYC0
>>329
2026も決まってて年々収益増えてて赤字になったことが無いのに何故やめる必要ある
お前の願望だろ?辞めて欲しいのは
0477名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:01:17.18ID:srdojc4v0
>>470
これでスターがいないって、おまえの中でのスター像をどうぞ。
0478名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:01:41.18ID:nrD0zPFd0
>>464
ワールドカップの時、フランス代表のラ・マルセイエーズを大声で歌うところが見たかったのに、音がしょぼいバージョンでフランス代表も全然歌ってなかった。
本当にがっかりした。
俺もラ・マルセイエーズは歌えるけど、君が代は途中までしか分からん。
0479名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:01:41.37ID:enIGjFZK0
焼き豚ってテレ朝信じてるんだ?

プークスクス
0480名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:01:42.59ID:85Fwum/h0
普段テレビ一切見てない連中はどこ行った?
0481名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:02:06.10ID:rNhLe3FK0
価値が違うもんな ドイツ戦とは 
やきうは弱いものいじめでとった数字だから
誰も誇れないでしょ 世界に誇れるの?
0482名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:02:16.27ID:BHehueQ80
>>475
あるあるw
だって芸能人とかのステマ臭いっさいしないやんw
0483名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:02:18.06ID:PfwFiR0z0
>>468
178 陽気な名無しさん 2023/03/10(金) 20:42:54.84 ID:PvppoFw50
好きな食べ物 餃子 納豆 わさび 味噌汁
嫌いな食べ物 油っこいもの 色鮮やかすぎるケーキ
最近の悩み まだ背が伸びる
大事にしてるもの 年上への敬意 時間 家族友達
意気込み 母親と練習した君が代を歌いたいから優勝したい!!
一人称 侍JAPAN
将来の夢 メジャーMVP 日本で野球監督
0484名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:02:20.24ID:JANGzqYD0
明日は視聴率50%
0485名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:02:23.05ID:KnNfgF6D0
またサカ豚負けたのか
0486名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:02:23.67ID:kQDVUQmE0
そりゃこれだけTVで騒げばな

フィギュアスケートや韓流ブームも一緒だろ
0487名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:02:30.48ID:smavNzBE0
>>471
出川だけやんwww
芸能人のSNS見てたら、WBCの試合中に飯食いに行ってる投稿とかだらけだからガチで見られてない
0488名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:02:38.70ID:txYwq4iE0
>>477
多分、スターがいないのはサッカーの事を言ってると思われるwww
0489名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:02:51.19ID:rNhLe3FK0
>>477
焼き豚が散々スターいないとか言ってだからさ
0490名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:02:54.03ID:enIGjFZK0
>>480
アマプラ入ってても観てねぇわ
0491名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:03:19.27ID:HpOO1P+40
>>439
まぁ そりゃメジャー青木さん1人のときもテレビ視聴率今回と比べたらみる人半分くらいになるけど見てる人は見とるしな
おれも何試合かは見たで
0492名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:03:22.53ID:uphvPN880
すごいよなこれ
野球に新たな伝説が加わったわけだw


茶番伝説wwwwwwwwwww
0493名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:03:23.88ID:BHehueQ80
>>483
いいよねえ、ヌートバー。
歌うまいかどうかは知らんが、そんなのどうでもいいw
0494名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:03:24.72ID:OHZj3auO0
準決勝、決勝で大谷ダルが投げれないって一般が知って
逆に視聴率下がったらウケるね
0495名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:03:34.96ID:txYwq4iE0
>>487
ゴイゴイスー世界デビューって記事も上がってるぞwww
0496名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:03:37.87ID:srdojc4v0
>>488
そのようだった、、
0497名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:03:47.45ID:7qjH3vq40
陰謀論に逃げ込むサカ豚
0498名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:03:50.23ID:nstyTF5/0
サカ豚には渋谷もあるしニューヨークの嶋佐がついてるじゃないか
頑張って生きろよ
0499名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:04:04.20ID:HaXeLWNM0
まあ少なくともサッカーWCの時みたいに隣も見てるな?ってのは無かった
静かな夜だったよ
0500名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:04:15.64ID:G+fHpRfj0
>>307
サッカーって本当にスポーツとして人気あんの?
0501名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:04:17.13ID:GUGcU4lb0
年寄りの野球熱が復活か?
0502名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:04:21.42ID:jSh5uYdn0
チェコやオーストラリアでは見てる人いるの?
0503名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:04:23.81ID:smavNzBE0
>>463
ヌートマー自体がステマだろw
0504名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:04:28.40ID:TO9jLWp30
普通に考えてあんな宮崎から大盛りあがりだしなんら不思議ではないのに誰かさんたちは何を発狂してるんだかw
0505名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:04:35.90ID:rNhLe3FK0
ドイツに勝ってる世界に衝撃与えたサッカー
速報でニュースを伝える 
やきう44%取っても日本人だけでオナニーしてて
世界は無関心
0506名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:04:43.75ID:ABVyJP9R0
利益の九割をアメリカが持っていく大会でハシャぐ焼き豚は、ガチの知的障害者としか言いようがないな。
0507名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:04:49.35ID:5PqKln690
これ万が一明日負けるようなことがあるとテレビ局もワイドショーも野球好きなやつも全員お通夜モードやろな
0508名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:04:53.04ID:srdojc4v0
>>489
間違えた。確かにサッカーにはスターはいない。
0509名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:04:54.58ID:BHehueQ80
>>499
サッカーは正直誰も見てなかったなー。
オンラインゲームやってた時に見てるって人がいた程度
0510名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:04:59.51ID:NpUD4vfl0
盛るなや
0511名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:05:11.53ID:BHehueQ80
>>503
ヌートマーって誰だよww
0512名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:05:20.73ID:MSvTaLQ10
自称・6000万人も見てたはずなのにサッカーみたいに渋谷の街中で自然にハイタッチする若者がどこにも居ない謎のブタレジャーこと野球

ちなみにアメリカでは視聴率0%なことがアメリカの大手メディアによって発表されてます
0513名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:05:25.91ID:5Ggx4lV10
野球史上の最高視聴率10・8決戦”の48・8%
次の試合これ超えたらすごいよマジで
0514名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:05:26.07ID:JANGzqYD0
>>505
日本から出たことないくせに世界がとかw
0515名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:05:42.02ID:srdojc4v0
>>502
うん。
0516名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:05:59.55ID:lBItyZpK0
人口の半分はないわ(^_^;)
0517名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:06:01.85ID:/b0xneZc0
引きこもりサカ豚は渋谷が人気のバロメーターなんだなw
0518名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:06:09.53ID:txYwq4iE0
>>502
日本戦のチェコのツイッターのトレンド1位が野球だって
0519名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:06:13.04ID:wgaDMuhr0
>>505
サカ豚さんには本当ごめんだけど・・・

大谷さんと三笘さんのGoogle トレンドの比較


://imgur.com/a/CBPrgmt


://imgur.com/a/ZQweZQs
0520名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:06:24.16ID:rNhLe3FK0
明日イタリアに負けたら 掌返しすんの?笑笑
世界一どころかベスト8 弱いものいじめしかしてなかったてなる
0521名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:06:31.20ID:1sYbhgll0
>>505
日本だから別にいいんじゃないの?
0522名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:06:41.16ID:xGJMDUzw0
>>506
今だにそうなのか?アメリカやる気ないのに収入入ってボーナスやんけ
0523名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:06:53.31ID:VG+0pVu/0
野球嫌いじゃないから日本が優勝して欲しいけど、実際に優勝しても
さしたる喜びがない。事実として、WBCで拮抗してる国って4,5国くらいじゃないの?
0524名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:06:55.08ID:enIGjFZK0
・オリンピックから外された
・相手チーム仕事しながら有休とって試合
・ナイター消えた
・前回のwbc存在忘れてる

あとなんや
0525名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:07:04.68ID:clOJwaL20
今の話題ってたいていはインフルエンサー仕込みからスゴイスゴイなのに
WBCはオールドの野球だけあって違うのが面白い
0526名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:07:06.66ID:BHehueQ80
>>522
アメリカノリノリだよw
0527名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:07:11.64ID:EoWxkjia0
>>512
渋谷に何があるの?
0528名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:07:41.70ID:yVILvQjP0
■11月23日(水)「1次リーグ 日本×ドイツ(2-1)」(NHK、午後10時)
世帯35.3%、個人22.1%、コア(13歳~49歳の個人視聴率)20.5%
■同27日(日)「1次リーグ 日本×コスタリカ(0-1)」(テレビ朝日、午後6時40分)
世帯42.9%、個人30.6%、コア25.0%
■12月2日(金)「1次リーグ 日本×スペイン(2-1)」(フジテレビ、午前3時40分)
番組前半は世帯16.9%、個人8.6%、コア7.5%。
同後半は世帯28.7%、個人15.4%、コア12.8%

03/10金 19:37-23:20 TBS ワールドベースボールクラシック2023第2戦・日本×韓国
世帯 44.4% 個人 28.9% コア 19.0%
0529名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:07:51.03ID:BHehueQ80
>>525
やっぱ日本は野球の国だね。
国民から盛り上がってる感じ。
変なインフルエンサーとか必要としない
0530名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:07:54.08ID:xGJMDUzw0
>>520
でもサッカーはベスト16で野球はベスト8まで進んでるからこの時点でサッカーの負けやろ
0531名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:07:54.79ID:EoWxkjia0
>>523
アメリカ準々決勝で負けそう
0532名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:09:04.08ID:VQKg/A120
>>11
氏ね
0533名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:09:11.23ID:txYwq4iE0
>>527
たぶん、サカ豚さんはスクランブル交差点で騒ぐ事が人気のバロメータだと思ってるのでは??
0534名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:09:14.91ID:rNhLe3FK0
>>530
ドイツスペインに勝ってるからな サッカーは
サッカーは正確にはベスト9
成績から 
0535名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:09:22.58ID:V5bEKazL0
738:名無しさん@恐縮です:[sage]:2023/03/15(水) 12:47:48.82 ID:LntGXvLx0
WBCの全米視聴者数
米国×イギリス 148万人(視聴率0.8%、FOX中継)
米国×メキシコ 79万人
米国×カナダ  72万人
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/nhl-ratings-abc-tnt-nascar-phoenix-viewership-world-baseball-classic-womens-ncaa/

アメリカでは相変わらず0%台
サッカーW杯はワールドシリーズより全然取れたのに
0536名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:09:41.73ID:VG+0pVu/0
>>531
アメリカが負けたあとのWBCがどうなるのか見てみたい
準決勝からずっとアメリカで試合だったような?
0537名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:09:57.01ID:YhPN7WdF0
渋谷ガーとか誇ってる玉蹴り性犯罪者どもがコチラです



サポーターたちがそれぞれの店を飛び出して向かった先は渋谷の象徴・スクランブル交差点。W杯ではすでに恒例になった交差点のバカ騒ぎは今回も同様だった。センター街側の騒ぎぶりは、遠目から見ると大量のゾンビの群れのような迫力がある。近づくと、「パリン!」「パリン!」とアルコールの瓶が道路に叩きつけられて割れる音が響き、渋谷はサポーター暴徒化の様相を呈した。

 横断歩道では信号が青になるたびに、ユニホームを着たサポーターらがハイタッチを開始。それに紛れて悪質な痴漢行為も多発。女性に群がるゾンビ化した男たちも現れた。

 彼氏と渋谷の店へテレビ観戦に来た大学2年の女性は、駅へ向かうために横断歩道を渡った時、将棋倒しに巻き込まれ、下敷きになった。

 この女子大生は「かなり押されて人が乗ってきて踏まれたので、靴が脱げた。ズボンの中に指を入れられた」と半泣きで彼氏に訴えた。それを聞いた彼氏はダッシュで靴を捜しに行き、靴は見つかった。

 前回大会で横行した女性の胸を触る“パイタッチ”も確認された。ジャンプしながら「ニッポン! ニッポン!」と叫ぶ円陣の中にいる女性の胸を、おもむろに近づきわしづかみにする痴漢も現れた。片方の腕で胸を守り、もう片方の腕でハイタッチしていた女性もいる。
0538名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:10:24.04ID:/SeTj66p0
昨季のサッカーJFLチームが解散していた 運営会社が破産申請 負債3億円超
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c2dd796b2fa894c919c86e1dd6f98afb3148b95
0539名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:10:46.34ID:3NTXmNpI0
テレ朝は信じないけどゲンダイは信じるって…
0540名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:11:18.64ID:j03MisLq0
>>472
だってクッソ低レベルなんだもん玉蹴り
確か北朝鮮よりも実績ないんでしょ?日本の玉蹴りって?w
0541名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:11:44.52ID:dmbgWHBJ0
WBC決勝から
わずか3日後から
サッカーキリンチャレンジカップが始まるから
みてろやカス

3/24(金)
19:30
サッカー
日本対ウルグアイ

3/28(火)
19:20
日本対コロンビア
0542名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:11:51.13ID:D7EeKee40
オリンピックもそうだけど、世界大会になると面白く見えて試合をずっと。
まあサッカーも野球も勝ててるからのもすごく大きいんだろうけど。
0543名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:11:52.31ID:4BsvKdeI0
サッカーファンも皆、見てる
平和で良い事だよ
仲良くしなさい
0544名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:11:59.34ID:2+vlfr0H0
福井ではテレビ放送はされないので全く話題になってない
0545名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:12:03.63ID:+39rCnYC0
>>505
お前って世界が見てるから見てるの?
そりゃ世界がー言うわw
0546名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:12:04.55ID:enIGjFZK0
オリンピック競技から除外されたことが
全てを物語っているのに(´・ω・)(・ω・`)ネー
0547名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:12:15.74ID:HpOO1P+40
>>530
ベスト20スタートでアマチュア入ってるやん野球は
しかもルーツ制度つかわなきゃもっとアマチュアだらけになるで
0548名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:12:34.01ID:rJ4PdO7K0
見てたとはおもうよ
とくに老人はほとんど見てただろ
人口比でいくとそこの層が多いんだし
0549名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:12:36.38ID:vIIxP6z00
ビデオリサーチが出す最高到達人数ってやつだろ
コスタリカ戦で6080万人だった
0550名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:12:45.40ID:fSKvFJPk0
>>536
アメリカは全然客はいらない
アメリカ開催なのに、メキシコのほうが客が多い
0551名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:12:55.12ID:DbADBVLm0
>>422
残念!w

侍ヌートバー 広告業界も熱視線!「教育」「警備」「食品」…母・久美子さんとの共演で「保険」も

 4戦全勝でWBC1次ラウンド首位通過を決めた「侍ジャパン」を攻守両面でけん引するラーズ・ヌートバー外野手(25)に、野球ファンだけでなく広告業界も熱い視線を向けている。

 ヌートバーはここまで4戦全てに1番・中堅で先発出場。打率・429の好成績を残し、10日の韓国戦ではダイビングキャッチでチームのピンチを救うなど守備でも日本の勝利に貢献した。安打を放った後、笑顔で見せる「ペッパーミル」パフォーマンスはチームメートやファンの間でもすっかり定着した。

 「侍ジャパン」の名付け親でもある元広告代理店大手電通のスポーツ局次長・平方彰さん(61)は「全力」「積極性」「鉄壁の守備」「ヌー!」といったイメージが魅力的と指摘。「全力」「積極性」といったキーワードからは教育関係、「鉄壁の守備」からは警備関係、「ヌー!」というファンの声援は「ヌードル」などの言葉につながりやすいことから食品関係が興味を示す可能性があるという。別の広告代理店関係者は「突如現れたヒーロー。新鮮さや爽やかさは広告の顔にピッタリ」と語る。

 平方さんが大きな関心を寄せるのはヌートバーの母・久美子さんの存在。母子が醸し出す「明るさ」「深い家族愛」といった雰囲気が保険会社などが求めるイメージにピッタリ。「母子で1本5000万円の価値はある」との見方を示した。
0552名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:13:00.84ID:RanOQfVn0
テレ朝が21日中継する場合
途中のニュースは
0ちゃんやろな(´・ω・`#)
0553名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:13:31.91ID:/ohnoGWF0
>>537
やべぇなこれ、、、
サカ豚って問答無用で連行したほうがいいんじゃねぇの?
スマホ押収したら盗撮動画とかもたくさんありそう
0554名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:13:52.01ID:D7EeKee40
>>543
サッカー代表選手達がコショウパフォーマンスしてたよね。
当の選手同士はいい感じなのに、一部ファン同士でなんで激しくいがみ合うだろ。
0555名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:14:36.29ID:5t1yxBWY0
>>1
うそくせぇ
0556名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:14:40.04ID:VG+0pVu/0
>>550
アメリカという国は、人口構成でもどんどんヒスパニックが増えてて
もう何十年かで白人を抜くらしいね
0557名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:14:53.73ID:txYwq4iE0
>>550
え?昨日のカナダ対アメリカ戦は超満員だったぞ
どこの平行世界のWBCを見てるの??
0558名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:15:03.63ID:MzjEhGte0
>>543
WBC見なくていいからじぇいりーぐ見てやれよ……
0559名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:15:04.00ID:vAgJmCyW0
ジジイしか見てないw
0560名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:15:29.69ID:ZMDW6UC50
>>156はさすがにデマがすぎて
VRから訴えられてもしかたない

視聴率なんて本来は焼き豚や番組関係者をホルホルさせる目的じゃなくて
年間契約数十万~数百万で広告主に売買されてる数字なんだから
日本の市場調査会社では一番の標本管理精度を持ってるぞ
0561名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:16:02.17ID:xGJMDUzw0
>>541
この視聴率がどんなもんかだな野球代表の国内チームとの試合以上ならメンツが保たれるがそれよりも低ければ完全野球の時代だな
0562名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:16:22.98ID:srdojc4v0
ジジババだけでは40%取れんのよ。
0563名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:16:45.85ID:xp9Wo/lk0
>>548
さすがに国民の2人に1人が見てたはデマやろ
5人家族で見てたのは俺だけだわ
0564名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:16:48.14ID:lBItyZpK0
jリーグは老害の財布やからな(^_^;)
0565名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:17:04.26ID:YIhvX+Au0
5ちゃんのおっさんが若者語るな!
0566名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:17:28.01ID:enIGjFZK0
テレ朝信じてるって
頭おかしいからだよ(´・ω・)(・ω・`)ネー
0567名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:17:51.29ID:Q0xsr+130
>>563
5人家族で5人見てたらお前の家族と合わせたら?そう言う家庭もあるしお前んところみたいなのもあるでしょ
0568名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:18:06.38ID:c1nO00gu0
テレ朝とか信じるなよ
今の時代日刊ゲンダイっしょw
0569名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:18:07.97ID:Eg1Zrxhe0
>>529
純粋に野球が好きな人ばかりだから渋谷の交差点に行ってもしょうがないんだよね
0570名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:19:00.18ID:Q0xsr+130
>>170
調査会社だよ?
そら全く関係のない会社が株式持ったらいかんでしょ
0571名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:19:10.77ID:+39rCnYC0
>>536
むしろ中南米とかメキシコのほうが盛りあがってるから負けてもノーダメ
0572名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:19:55.97ID:pchpxk0Y0
便通の陰毛

ビデオ&リサーチ社は電通の完全子会社
電通はテレ朝もTBSの大株主様

あとは言わなくても分かるだろ
0573名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:20:17.40ID:3NTXmNpI0
>>561
あれ20%あったんだろ
なかなか微妙なラインだな
0574名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:20:31.80ID:A97J1iKn0
テレビのチャンネルはWBCつけてたけど俺の視線はスマホのエロ動画に釘付けだったぞ
0575名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:20:45.29ID:lra2ZjES0
W杯の時に渋谷で騒いでた連中の99.99%は
選手の動きだけ見てゾーンディフェンスかマンツーマンディフェンスか区別つかん奴らやろ

俺もつかんしな
0576名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:21:06.43ID:BHehueQ80
>>569
渋谷の交差点ってのが意味わからんw
宮益坂じゃなくてハチ公口のほう?
0577名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:21:06.95ID:Y0n41xP+0
福井ではWBCが一切放送されない
福井では全国で唯一イオンがない
もうこんな県嫌だ😭
0578名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:21:08.84ID:YGdP04rC0
嘘だー嘘だと言ってくれー
0579名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:21:20.78ID:QxMovThl0
テレ朝メシウマ
0580名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:21:34.77ID:BHehueQ80
>>577
まじで?
いろいろすごいな
0581名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:21:51.90ID:srdojc4v0
日本ーイタリア戦

・歴代野球史上最高視聴率達成!
・WBC5日連続視聴率40%超え
0582名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:22:01.57ID:VG+0pVu/0
>>571
でも何だかんだいってアメリカは自分達が世界一だって慢心しとるから
WBCだけでも決勝でアメリカに勝って優勝してほしいわ
0583名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:22:39.73ID:i5bAx/Rq0
報道量は日韓ワールドカップより上かもな
他国の試合は中継しないのに
0584名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:23:19.36ID:s1nwpeBj0
>>541
これは44パー行くねきっとwwwww
こんなサカ豚さんがイキリ立ってるんだから
行かないわけがない
行かなきゃ生き恥もいいところだろ
0585名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:23:43.95ID:ey/lxJK80
WBC収益
2006 1280万ドル
2009 3200万ドル
2013 6000万ドル(推定)
2017 1億1200万ドル(推定)
2023 (推定だが既に前回以上)

着実に育ってきてる
次回にはラグビーW杯規模も狙えるね
0586名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:24:09.25ID:8Ktzf3HA0
>>576
かっぺわろたwwwww
0587名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:24:21.52ID:1CiY9wES0
地デジの双方向機能使えよ無能
0588名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:24:23.73ID:7aQO3/k00
>>537
こういう若者の盛り上がり方を肯定するサカ豚。
犯罪者がW杯利用してるだけやん。
0589名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:24:24.03ID:F9gTywB40
>>573
視聴率なんて捏造出来るんだろ
お前らが言ったことだぜ
0590名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:25:01.31ID:BHehueQ80
>>586
東京原住民だからなw
日本一のカッペだよw
0591名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:25:15.75ID:HpOO1P+40
むしろだらだら雑魚狩り4連戦見ちゃった人はもう飽きたりしてるかもな
時間やイニング別で視聴率推移見たい気がする
0592名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:25:17.53ID:+0hr7u8C0
コア視聴率

WC
ドイツ戦 20.5%
コスタリカ戦 25.0%
スペイン戦 7.5%→12.8%

紅白1部 19.3%
紅白2部 22.7%

WBC韓国戦 19.0%



コア(13歳から49歳の男女)視聴率だとワールドカップどころか紅白よりしょぼかった
しかもワールドカップのコア層は結構abemaに流れてるからね
野球は高齢者コンテンツなのよ
0593名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:25:50.43ID:G+pNmJ9E0
3/11(土)テレ朝
【26.1】個【16..2】2023ワールドベースボールクラシック 1次ラウンド 日本×チェコ
【43.1】個【28.7】 2023ワールドベースボールクラシック 1次ラウンド 日本×チェコ
【38.2】 サタデーステーション

3/12(日)テレ朝
【25.8】個【16.1】2023ワールドベースボールクラシック 1次ラウンド 日本×オーストラリア
【43.2】個【28.7】2023ワールドベースボールクラシック 1次ラウンド 日本×オーストラリア
【*.*】 サンデーステーション

サタデーステーション(サンデーも?)が紅白(2022年/後半35.3%)超えしちゃいそう
0594名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:25:52.15ID:lt1bHAc10
>>2
俺も観てない
ネットでスポーツ関連ニュース見てたら結果が記載されてたのを確認したw
0595名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:25:53.71ID:JbgRN35H0
スローボールで大谷を三振させたのと佐々木の163キロ打ち返したシーンで
負けそうと思わせたからな
0596名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:26:42.23ID:yCP0wUrk0
全く興味が無いんだが
0597名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:26:57.09ID:VG+0pVu/0
今回のWBCの注目点は大谷じゃなくて村上だろ
俺は村上の動向が一番気になるわ
0598名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:27:08.03ID:BHehueQ80
勝ち負けはどうでもいいんだよね・
てか、できれば米国に行く前に負けてほしい。
それより、スポーツの良さ、感動をヌートバーから教わってる感じ。

見習えよ、日本人は。
特にお前だよ、村上
0599名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:27:26.29ID:BHehueQ80
>>597
何に注目してんの?
0600名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:28:02.56ID:M1ZYmGAy0
一生懸命野球を盛り上げようとしてる
人がいるんだよ。
つまらん野球を。
0601名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:28:02.75ID:F9gTywB40
>>596
興味ないと言いながらスレ開くw
0602名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:28:14.63ID:VG+0pVu/0
>>599
このまま打たない状態でも4番で使うのかどうか
0603名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:28:38.29ID:ACoZS4BW0
>>566

(´・ω・)(・ω・`) ←この古臭い顔文字を使う人はまだいますか?

ベストアンサー
キモいサカ豚老人しかいない
0604名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:28:42.55ID:ORkhJxQD0
WBCの世代別視聴率を発表してから言って欲しい
65歳以上がほとんどなのに
0605名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:28:49.38ID:txYwq4iE0
>>592
GDPでどうやっても日本に勝てないから「一人当たりGDP」でホルホルし出した韓国人を彷彿とさせるレスwww
0606名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:28:52.14ID:BHehueQ80
>>602
ほんと腹立つわ。
成績はどうでもいいんだけど、性格が悪すぎる。
4番の注目が「このまま使われるかどうか」って一生分の恥かいたなw

かいとけかいとけ、自業自得だ
0607名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:29:54.33ID:xZYpD80J0
サッカー日本代表は、守ってばっかりで、たまの攻撃もカウンターとかしか無いから、国民から見限られて、代表戦さえ視聴率だだ下がり。
0608名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:29:55.65ID:6/5L58aV0
サカ豚ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0609名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:30:05.89ID:/dNlEtym0
うちの職場では全く話題にならないからてっきり年寄りしか見てないのかと
女性が多くてオッサンが少ない職場だから?
サッカーやラグビーのワールドカップの時は話題になったのにな
0610名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:30:22.81ID:AESNUpXb0
>>1
ナイナイ(ヾノ・∀・`)
0611名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:30:55.31ID:BHehueQ80
>>609
女性がおばちゃんたちしかいないんじゃないのw?

若い子ばっかの職場にいったらみんなヌートバーにハートやったわw
0612名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:30:57.70ID:ORkhJxQD0
これまでのWBCの世代別視聴率のチャートでも極端にM3F3に偏りがあるからな
0613名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:31:11.45ID:txYwq4iE0
>>604
もう最後の希望が「野球は老人しか見ていない」しか無くなったサカ豚であった。
0614名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:31:21.86ID:8Ktzf3HA0
>>590
Googleマップで一生懸命調べたのか?
この手の話題で「渋谷の交差点」つって
宮益坂とスクランブル交差点どっちのことだろう・・
とか迷う都民なんかいねーよカッペwww

お前が羨ましがってる痴漢イベントに参戦出来るのはスクランブルの方だからな
あ、充電切れてもいいように紙の地図も用意して行けよカッペwww
0615名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:31:36.11ID:sA6W5Qrh0
ジジババ世帯がそんだけ多いってだけだよ
それに大谷か来る前は練習試合も視聴率4パーだぞw
それが来た途端同じ練習試合で20パーとか野球を見てるでも何でもないのはテレビ局も実はわかってるんだろうけど
0616名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:31:37.54ID:ORkhJxQD0
>>611
WBCの世代別視聴率を知らないのか?
0617名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:31:43.15ID:dPsIfR2B0
>>10
キャッチボールを小さい子供の頃に
やるからそういう影響あるよね。
ビニールボールで壁を相手に一人でもできるし、家の中でもできるしね。
0618名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:31:56.76ID:pchpxk0Y0
電通「視聴率も推定視聴者数も数字を盛れ
さもないと議決権を発動して役員全員クビ
にすっぞ」

V.リサーチ社「ハッハー、仰せのとおり」
0619名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:32:26.47ID:BHehueQ80
>>614
いや、実家からチャリで20分だなw
東京原住民だから日本一のカッペだぞw
参ったかw
カッペなめんなよ
0620名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:32:32.36ID:yWKJ5wgn0
>>617
実際は野球の競技人口は激減
0621名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:32:42.70ID:HpOO1P+40
うちもジッジがリビングでテレビつけてたけど口開けて寝てたで
やっぱり雑魚狩りで緊張感ないし長すぎやろ
おれもアメリカ行ったらちゃんと見るかもだが
0622名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:32:58.90ID:txYwq4iE0
>>609
大谷のホームランボールをとったのは20歳の女子大生だったぞ?老人しか見てないのにおかしいねーwww
0623名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:33:01.16ID:YhPN7WdF0
>>595
一発勝負の高校野球でも割とそういう番狂せあるからな
160キロ打つ練習してる強豪校が逆に120キロそこそこの素人球打てなくていつのまにか負けてるとか
0624名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:33:12.59ID:BHehueQ80
>>616
いや、実際の職場の話。
なんかさー、引きこもりがちな人って実体験というか
リアルの話じゃなくデータの話しかしないからつまらん。
うちとこはこーだったよーみたいな話のほうが面白いのに
0625名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:33:37.62ID:dPsIfR2B0
>>61
捻くれ者
0626名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:34:25.09ID:fSKvFJPk0
>>557
お前こそ試合見てたのか?
外野は空席多数
観客数29000
メキシコ戦は同じ会場で48000

アメリカ開催でもメキシコ人が半分以上いたと言われている
0627名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:36:44.70ID:E0lug/Nz0
アンチが発狂するのも無理ないわ
どうどう
0628名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:37:17.94ID:HQ2MJNxc0
釘付けというより付けっぱなしで他の用事をしながら耳で楽しむ事が出来るのが野球中継の特徴だと思う。
途中、トイレや風呂にも入りやすいし。
0629名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:37:21.87ID:6SQwssqU0
韓国戦
M3 43.4%
F3 38.6%
M2 21.2%
F2 24.2%
コア 19.0%


ジジババしか見てなくて草
0630名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:37:28.27ID:8Ktzf3HA0
>>619
とりあえず東京ビギナーは昭文社の地図買っとけば間違いないんじゃね?w
0631名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:37:31.40ID:txYwq4iE0
>>626
>外野は空席多数

トラウトのスリーランホームランのシーン見たが空席なんか一席も無かったぞ??
やはり、マルチバースの方の様ですなwww
0632名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:37:59.63ID:BHehueQ80
>>630
おじいちゃん、今どき本の地図なんて読んでる人いないよw
0633名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:38:45.94ID:BF3pGlOX0
おじいちゃん「野球はジジババしか見てない」
0634名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:38:50.25ID:YhPN7WdF0
コレはひどい🤣🤣🤣🤣

576 名無しさん@恐縮です[sage] 2023/03/15(水) 14:21:06.43 ID:BHehueQ80

>>569
渋谷の交差点ってのが意味わからんw
宮益坂じゃなくてハチ公口のほう?
0635名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:38:59.42ID:xp9Wo/lk0
つまり老人は全員見てる前提の推計ってことか?
0636名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:39:56.28ID:/dNlEtym0
>>611
20~50代までいる
福利厚生で各スポーツのチケット取れるけど近年の申し込みは野球<<バスケサッカーになってるから地域的に人気が高くないんだと思う
0637名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:40:07.30ID:5KBKlgY+0
こんな嘘ついてまで見栄張らなくていいって
0638名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:41:22.28ID:BHehueQ80
>>636
へえ、変わってんねw
0639名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:41:48.63ID:fB4jqcTq0
>>435
WBCオーストラリア戦
267分間で6092万人

W杯コスタリカ戦 
150分間で6080万人

あらら
ダラダラしてただけでしたwww
0640名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:42:25.03ID:jgy+I/fV0
>>632
黒電話しか家に置いてない田舎者には分からんかもしれんが
スマートフォン(すまぁとふぉん)は充電が切れる事もあるんだ

田舎者は本の地図もリュックに入れとけ

多分それだけでお前が交番で道尋ねる頻度減るから
あっ交番っていうのはお前らのとこでいう駐在所な
0641名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:42:36.06ID:EoWxkjia0
テレ朝の大本営発表にパヨク困惑w
0642名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:42:53.57ID:9X3zFzDo0
24日のサカ豚代表の視聴率楽しみ
0643名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:43:05.87ID:fSKvFJPk0
>>631
レフトスタンド前列だからな
https://pbs.twimg.com/media/FrJWpdTakAEaGPi,jpg

チェイスフィールドはデカくて、上まで観客席がある
【野球】テレ朝がWBCの推計視聴人数を発表 チェコ戦は5914万人、オーストラリア戦は6092万人 全国の日本人がテレビに釘付けに  [冬月記者★]->画像>4枚

これが実際の画像
メキシコ戦と違って満員にはならなかった
0644名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:43:15.00ID:vKD7jRBU0
アメリカのスーパーボウルと肩並べる数字だからすごいよしかも4連続
0645名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:43:18.83ID:CQSMEflz0
サカ豚(アラフォーおっさん)「サッカーは若者に人気!野球はジジイしか見てない」
0646名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:43:26.90ID:Z13FKtji0
野球長いからおもんないわ
0647名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:43:49.00ID:BHehueQ80
>>640
うんうん、そうだねw

スマホは電源切れちゃうかもしれないから本の地図がいいんだね、おじいちゃんw
0648名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:43:58.73ID:YhPN7WdF0
>>324
パイタッチ??>>537
0649名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:44:14.91ID:fSKvFJPk0
>>643
画像
【野球】テレ朝がWBCの推計視聴人数を発表 チェコ戦は5914万人、オーストラリア戦は6092万人 全国の日本人がテレビに釘付けに  [冬月記者★]->画像>4枚
0650名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:44:31.40ID:v7pF8CY20
読んでないけどどうせまた拗らせサカ豚が暴れてるんだろ?
0651名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:46:02.26ID:Iv/n9D3U0
釘付けっていうか他のチャンネルろくな番組やってないから垂れ流してるだけだな
片手間に実況が盛り上がったら目を向けるって感じ
0652名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:46:17.13ID:wvKUXaid0
>>628
風呂はやめておきたまえ
0653名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:46:32.18ID:uEj8KD0i0
>>629
やめたれw

コア19%wwwwwwwwwwwww
そりゃ町中世間誰も野球話題にしないわけだwwwwwwwww
0654名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:46:46.37ID:Z4IutV6K0
>>1
インチキな数字だと思う。

そもそも地上デジタル放送なり、視聴率計測器で調査しなくても視聴率が判るに、なぜ未だに視聴率計測器で調査して視聴率を出しているのか?

視聴率計測器を置いている世帯は、全国約5000万世帯のうち、たった10000世帯、おおよそ0.02%。

テレビ局が発表する視聴率はインチキだと言われても仕方ない。
0655名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:46:50.01ID:C3PC714y0
>>643
めちゃくちゃ入ってて草

ガラガラとか言い張ってたサカ豚さん・・
0656名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:47:36.69ID:fSKvFJPk0
>>655
超満員はどうなったんだ?
0657名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:47:58.74ID:l2GwLFR+0
>>26
兼近さえ居なければなあ
0658名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:48:16.92ID:G+pNmJ9E0
次回WBCはテレビ中継なし? 独占放送のTBSとテレ朝が高視聴率でも喜べないウラ事情
3/15(水)

■放映権料は高騰

「高騰する放映権料が理由」と証言するのは事情に詳しい大手広告代理店関係者だ。

「WBCは組織が一枚岩ではなく、興行と中継の権利が一緒でないなどいろいろな声が飛び交っていたが、結局は高騰する放映権料と視聴率をてんびんにかけた結果、各局が出した結論です。TBSとテレ朝は今回の放映権料として推定20億~30億円を支払ったといわれています」

 かつてのWBCの放映権料は10億円程度が相場だったという。ところが今回は大きく様変わりしたのだ。

「まずFOX Sportsが参入してきて放映権が跳ね上がった。さらにスポンサーに三菱UFJ銀行、コナミデジタルエンタテインメント、花王、興和、日本コカ・コーラなどナショナルクライアントが名を連ねたことから、さらに放映権料がアップしたんです。最終的には通常の2~3倍に跳ね上がった。

さらには、各テレビ局の懐事情も関係しています。NHKは受信料値下げによる制作費の圧縮。日テレは今年度も赤字覚悟で巨人戦を放映しなければならないため予算不足。フジテレビはキー局最下位の視聴率で営業的にアップアップしている。テレ東はそもそも体力的に放映権料を支払えない」(前出の代理店関係者)

 一方、こんな声も伝え漏れてきた。

「そもそもTBSもテレ朝も実は、悲鳴を上げている。高視聴率はうれしいが完全な赤字でしょう。ではなぜ、放送するのか? 視聴者サービスと局の好感度イメージアップに他ならない。次回大会はこの2局も赤字のためWBCから撤退するといわれています」(キー局編成関係者)

 この関係者は、WBCが地上波で無料で視聴できるのは今回が最後になるのではないかという。テレビの不景気と衰退は想像以上の速さで進んでいるようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5281c087cb190be65c94c673aceafade5cec16f7
0659名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:48:25.71ID:j4sbuwLh0
>>629>>653
あっ・・・

https://storage.googleapis.com/studio-cms-assets/projects/9YWyx9yYaM/s-600x371_v-fs_webp_5767e4f3-d7c5-447d-8794-c595fdca033d.webp
0660名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:48:34.80ID:EoWxkjia0
【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7

http://2chb.net/r/mnewsplus/1569424718/
0661名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:48:37.30ID:QNomjVvw0
WBCの全米視聴者数
米国×イギリス 148万人(視聴率0.8%、FOX中継)
米国×メキシコ 79万人
米国×カナダ  72万人
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/nhl-ratings-abc-tnt-nascar-phoenix-viewership-world-baseball-classic-womens-ncaa/


前大会で優勝したが、アメリカでは相変わらず視聴率0%台
0662名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:49:10.92ID:SxgErD670
>>659
サカ豚の死体下痢はやめて差し上げなよw
0663名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:49:20.76ID:UT4tPcNH0
こんだけ見てても
同時間帯にやってたツイッターのトレンドワード一位は家康
如何にツイッターのトレンドランキングもとい
ユーザーに偏りがあるのか分かる
0664名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:50:11.92ID:YhPN7WdF0
>>659
サカ豚顔面粉砕ブーメランわろたwwww
0665名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:50:36.04ID:tR2L/ubk0
明日のイタリア戦負けるのと、サッカー日本代表がベトナムと引き分けたのどっちが確率高いの?
0666名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:50:49.27ID:I/Z/7kSj0
>>46
渋谷で暴れるのは底辺だから、サカ豚=底辺。
0667名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:51:47.69ID:0phG00tp0
>>659
wwwwwwwwwwww



















サカ豚wwwwwwwwwwwwww
0668名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:51:49.84ID:BiUimGqh0
>>2
サッカーW杯予選レベルで見てない
最高峰の同じ力量同士がしのぎを削ってるのはみたいが
0669名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:52:44.11ID:Zp+S6Zu+0
テレビ付けてたけど釘付けじゃなくて他の配信見ながら流してたわ
0670名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:53:10.29ID:BHehueQ80
>>668
それはわかるわ。
日本人だから日本応援するってわけじゃないしね。
最高峰が見たいという気持ちはよくわかるよ、日本じゃなくても
0671名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:53:23.88ID:5iNiPDAx0
>>665
イタリアはメジャーと元メジャーがほとんどだから、圧倒的に明日のイタリア戦の方が負ける確率は高い。
0672名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:53:32.69ID:oBjB6iEs0
>>46
騒いでたってこれの事?>>537

サカ豚は強制わいせつ犯の集まりということでおk?
0673名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:54:05.38ID:UrJML+AH0
コロナピークのころにアミューズと坂道グループが
配信ライブのチケット販売数の3倍を視聴者数として発表してたけど
それと一緒だよね
0674名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:54:33.26ID:wEfXeKQK0
オリンピックより視聴率良いよね
0675名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:54:55.64ID:2+lRUudI0
またサカ豚どもが逆上してんのかよ
仕方ねーだろそんな視聴率叩き出したんだから
0676名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:55:36.36ID:oBjB6iEs0
>>178
残念ながら現実は>>659>>519
0677名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:56:11.11ID:c0uvoWLi0
いやあああああああああああああああああああああ

野球みんな大好きすぎいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
0678名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:56:44.94ID:FK7HXcDW0
>>659
もうお相撲といい勝負だな
スタジアムに座布団敷いてあげなよ
久保くんゴールでザブトンぶん投げるおじいちゃんおばあちゃん
見てみたいわー
0679名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:56:46.33ID:HRFU5jY00
テレ朝メシウマ
0680名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:56:49.18ID:oBjB6iEs0
>>178
あぁあとZ世代の間でも
高校生への調査で完全に大谷>>>>>>>>>>>>>>三笘みたいだけど
0681名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:57:14.90ID:tR2L/ubk0
>>671
あり!
0682名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:57:15.09ID:xp9Wo/lk0
>>633
爺さんはともかく婆さんまで
野球見てる家族なんて昭和でも少数派やろ
少なくとも家は母親姉妹婆さんの女共は
野球に全く興味なかったわ
0683名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:57:37.46ID:w+w/mZPC0
明日のイタリア戦が今大会の最高視聴率を記録しそうだね。
準決勝は祝日早朝だし、決勝は平日早朝で本当の意味でジジババしか観れないw
0684名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:57:55.55ID:LNoClpp+0
wbcって結局のとこ日本中で盛り上がってるの?
サッカーラグビーみたく渋谷スクランブル交差点で祭りになって無いけど
0685名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:59:04.05ID:BHehueQ80
>>674
オリンピックはきったねえ話だらけで見る気もしなかったわ
0686名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:59:15.23ID:fB4jqcTq0
>>442
長いだけの見掛け倒しでしたw

WBCオーストラリア戦
267分間で 6092万人

W杯コスタリカ戦 
150分間で 6080万人
0687名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:59:26.35ID:SxgErD670
>>684
サカ豚のせいで街がゴミだらけになって渋谷の地元商店街が迷惑だからやめてくれと言ってることを
なんでサカ豚はそんなに誇るんだ?
0688名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 14:59:59.84ID:c0uvoWLi0
低視聴率サカ豚怒りの渋谷パイタッチオフ会
0689名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:00:25.61ID:UyZwRRSk0
>>683
負けたら終わりだし、大谷が先発とくれば、50%は超えるだろうな。
0690名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:00:26.20ID:SxgErD670
>>684
渋谷!渋谷!
それただの恥なんだから恥を知ろうよマジで
0691名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:00:56.06ID:TO9jLWp30
まあどのみちワールドカップ笑よりは多いやろな
0692名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:04:15.47ID:6/5L58aV0
捏造とか言い出したらほんと終わりだサカ豚ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0693名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:04:20.68ID:Y8XCk3dG0
大谷のインスタ330万人
三笘のインスタ118万人

三笘のフォロワー数1mmも増えてないぞw三笘の1mm
0694名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:04:53.72ID:/ii4UaZe0
野球が強すぎてスンマセン、サカ豚さんw
0695名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:05:17.28ID:ey/lxJK80
>>661
MLSカップより多くて草
0696名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:05:19.17ID:6VOW/mL50
野球好きの俺ですら見てないのだが。エキジビションにはさほど興味が。。
0697名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:05:31.40ID:IBo38xeg0
サッカーファンってWCで馬鹿騒ぎしたいだけの渋谷のバカ達を有り難がるほど落ちぶれたの?あいつらは全くJリーグ人気に貢献しないし暴れてゴミ捨てて看板壊すだけのゴミなのに
あいつらサッカーファンでもにわかファンでもないだろ応援するためのグッズすら買わないのに
0698名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:05:43.41ID:Y8XCk3dG0
>>695
やめたげろw
0699名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:05:48.63ID:zhkadEID0
SNS 日本だけしか盛り上がってる気配がないな
全世界だれもWBC
大谷なんて話題にしてない
0700名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:06:30.61ID:zhkadEID0
本当に盛り上がってるなら騒いでそうだけど
誰も話題にすらしてないよななんで
0701名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:06:34.93ID:EFpLgBej0
試合は見るけどニュースやワイドショーで延々とやってるWBC情報には辟易とする
0702名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:06:38.49ID:Y/v8MPgr0
サカ豚のイメージ

石櫃を「石なんとか」「なんとかビツ」とか言って悪ノリしてそう
三笘も同じノリで(アップデートせず)「ミトなんとか」とか言ってそう
戻りオフサイドを知らずに線審にブチ切れてそう。若しくは「コイツ戻りオフサイドを知らないんだな」(ニチャァとかしてそう

思い当たる節があるサカ豚は手を挙げなさい
0703名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:07:07.22ID:YFye+toD0
日本人の半数が見てたのか?
0704名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:07:14.64ID:zhkadEID0
実態は

超高齢化社会でおじいさんが見てるだけだと思ってるw
0705名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:07:50.44ID:6/5L58aV0
視聴率で勝てなくなったら、今度は「自分の周り」で勝負なの?wwwwwwwwwwww
続きはお母さんとやってねwwwwwwwwwwwwwwww
0706名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:08:55.76ID:ey/lxJK80
>>693
W杯からプレミア戻って数試合は伸びてて大谷超えも時間の問題!wとかイキってたのにどうしようもない差がついたな
かつて香川や久保のが多かったときに貼ってたコピペもすっかり見なくなった
0707名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:09:07.47ID:0twavYnf0
>>671
メジャーリーガー8人てのに騙されてるんだろうがメンツほぼ日本でもレギュラー怪しいのがほとんどだぞ
内野に日本で余裕でレギュラー取れるレベルの選手がいるが非力な好打タイプなんで先ず取らん
0708名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:09:56.91ID:6/5L58aV0
イライライライラサカ豚イライライライラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0709名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:10:07.49ID:oGC1QCbo0
なんか笑点とか大河ドラマとかと同じで視聴率高いけど視聴者層が偏っててリアル社会での盛り上がりに欠ける感じね
0710名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:10:24.55ID:sA6W5Qrh0
>>687
wbcはマスゴミ茶番なので世間のリアクションが実は皆無と言う話
こんな勝とうが負けようが何の世界統括権威の裏打ちもない読売主催の大会で盛り上がる方が変だろw
負けても韓国以外は平然としてるしニコニコ観光気分の国まであったり
0711名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:10:40.74ID:mgquuuvI0
日本だけ盛り上がっても
何ら外貨は獲得できない
アメリカと日本は、中国に勝たせるために尽力すべき
中国なんて頭悪いから
一回優勝させたら
野球の国!中国!!
とかいいまくって金をボンボンばら撒いてくれるで
電通もそれくらい融通すべきやろ
0712名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:11:00.51ID:ey/lxJK80
>>701
まあやりすぎだよな
ニュースはニュースでちゃんとやるべき
0713名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:11:22.82ID:cSS48oCL0
アマチュア相手に大人気ない俺つえーやってる感じであんまり興味持てない
強いチームだけでリーグ戦した方が楽しめるのでは?
0714名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:11:35.16ID:HioW4Zk60
サカ豚は渋谷のバカ騒ぎを誇るけどサカ豚はビビって現地には行けないだろw
0715名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:12:17.96ID:h7kGHUkW0
>>46
( ´,_ゝ`)プッ
0716名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:12:25.91ID:kjKnUj2E0
>>374
やきうのゴールデンが村神様煽りで3%やぞ
0717名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:13:47.89ID:Ns6SpBCH0
>>15
所属チームが酷使を避ける為に「オープン戦の〇〇日に投げさせるから」って表明して実質的に登板を準々決勝までに限定させた

けど正直なとこ佐々木朗希山本由伸の方が調子良いからそれでも良さそう
0718名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:14:04.00ID:20JynOgC0
サカ豚的には次のW杯から中国に忖度したと思われるアジア枠についてはどう思っているの?
無能なサカ豚なりにで良いから弁明なり聞かせてくれたまえ
0719名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:14:17.59ID:/HDaMQ3F0
サッカーコスタリカ戦
たった150分間で6080万人

やきうオーストラリア戦
117分長く放送して
やっと267分間で6092万人🤣🤣🤣
0720名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:14:43.71ID:pi5tf5bY0
サカ豚が必死に嶋佐のスレ伸ばしてて草
0721名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:15:03.42ID:xZYpD80J0
日本のサッカーは、金髪にしたり、ロン毛にしたり、カッコばっかつけてる割に弱いから、代表だけで無く、高校のサッカー部レベルでもそんなんゴロゴロいるからな。
0722名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:15:04.46ID:Ns6SpBCH0
>>46
渋谷で騒いでるのはサッカーファンじゃなくて知的ボーダーやぞ
サッカーファンもあいつらのことは毛嫌いしとる
0723名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:15:22.59ID:h7kGHUkW0
>>615
個人視聴率でも30%近く取れてるんだが🤣
0724名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:16:28.92ID:nve0PgkJ0
各種調査会社の調査で10代も20代も好きなスポーツは野球なんだよ

サッカーが野球を上回るのは30代後半~40代のアラフォーおじさんだけ
幼少期にJリーグ開幕ブーム、20歳前後で日韓W杯フィーバーを経験
サッカーは(自分たち)若者に人気とさんざん言われて育った世代
そんな自分たちもすっかりアラフォーのおっさんに成り果てたのにまだ若者のつもりで
サッカーは若者に人気、野球はジジババしか見てないと20年前と同じことを言う悲しき存在
それがサカ豚
0725名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:16:38.16ID:Ns6SpBCH0
>>719
うわぁ… これが知的ボーダーか
0726名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:18:39.98ID:+v7PeAII0
野球→若者が熱狂
サッカー→おじいちゃんが熱狂

LINEなど各社調査で結論出たね
0727名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:19:04.78ID:SLrmzNC60
>>726
やめたれww
0728名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:19:19.43ID:qvZLmLKD0
>>719
流石にこれは恥ずかしくなる
0729名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:19:23.81ID:mgquuuvI0
>>724
調査会社や格付けやランキングとかあてにならないからな
今や子供たちは、野球やサッカーよりもネットである
0730名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:21:02.60ID:sA6W5Qrh0
>>718
それはFIFAの問題
FIFAは世界のサッカーの統括機関であると同時に世界のサッカー協会で作る最高権威的な評議会でもあるので批判国が大ければ対策が必要になるだろう
野球の問題はそれ以前でFIFAそのものがないことw
日本の野球すら統括されてない
読売主催の世界大会ってなんなん?w
0731名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:21:43.79ID:v305dQPc0
J1リーグは圧倒的試合数少ないのに平均観客数がプロ野球12球団平均より1万人も少ないもんなぁ
ナショナリズム揺さぶられるW杯でも負けるとそりゃ発狂しちゃうよな
0732名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:22:33.17ID:sA6W5Qrh0
>>723
だからそれは大谷効果だっつの
野球を見てるんじゃないんだよ
0733名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:23:29.62ID:BHehueQ80
>>732
大谷は正直どうでもいい。
ヌートバーだよヌートバー
0734名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:25:04.39ID:aE0ShX4u0
国内リーグ観客動員数
野球>>>>>>サッカー

国際大会の視聴率
野球>>>>>>サッカー

強さ
野球>>>>>>サッカー

サカ豚マジでどうすんのこれ
0735名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:26:29.42ID:SxgErD670
>>710
豚さん早口すぎ
0736名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:26:54.57ID:Ow4FWhA90
>>734
やwめwたwれwwwww
0737名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:27:28.00ID:hpRAwobd0
見てないが
セールスフォースは目の付けどころ流石だな

大谷の広告価値もまたあがるだろう
0738名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:28:47.02ID:0Jcx6cbU0
推計?
0739名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:28:56.82ID:NiU9DPH+0
>>1
若者の反応、、、

https:
//video.twimg.com/ext_tw_video/1635099870104264705/pu/vid/576x1022/x9G7mS-gnGwlaBFe.mp4
0740名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:29:45.11ID:nPZDuKB30
>>739
やめたれw
渋谷はサッカーとバスケの街やからなw
0741名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:29:49.34ID:0Jcx6cbU0
視聴率からそっちの方に変えていきたいのかな?
0742名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:30:03.51ID:wkmU9+fB0
俺見てないけど
0743名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:30:13.60ID:sA6W5Qrh0
>>734
大谷無しだと練習試合も4パーだぞw
大谷来た途端練習試合でも20パー
単に今回は大谷人気で子供の野球人口がもうかなり前にサッカーに逆転されてるとかnpb見てるのは年寄りばっかとかいつも語られてるお馴染みのデータが変化したわけじゃない
よく考えて見ろ爺さん
0744名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:30:20.09ID:uEMeDn2J0
流石に5時間も見れない。2時間の時間制にしろ
0745名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:31:07.27ID:6/5L58aV0
サカ豚ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0746名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:31:10.99ID:BHehueQ80
>>743
今はもう大谷じゃないよ。
ヌートバーよヌートバー
0747名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:31:13.33ID:gqiTUD7a0
すげえ
野球一番
0748名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:31:18.05ID:t5uf6coy0
>>693
三苫のフォロワー数W杯前は20万くらいだったはず
0749名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:32:01.14ID:SxgErD670
サカ豚(48)「若者はサッカーが大好き!」
若者「韓国さいこう」
サカ豚(48)「若者が韓国好きとか言うのはテレビのねつ造」

こいつらの脳みそどうなってんの?
0750名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:32:27.83ID:BO0hVFxD0
>>1
韓国がまた嫌われた

スポーツにまで政治を持ち込む民族性が嫌いと日本の民放TVで報道
i.imgur.com/VDrXUM8.jpg
i.imgur.com/GiN6eBc.jpg
0751名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:32:52.98ID:6/5L58aV0
サカ豚ちゃん落ち着いてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0752名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:33:37.26ID:SxgErD670
サカ豚(貧困中年層)はなんでそんなに若者を味方につけたがるのか
0753名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:34:38.75ID:81txOHDM0
視聴率で負けてからサカ豚ずっと渋谷に取り憑かれてるな…
0754名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:34:55.57ID:xZYpD80J0
サッカーは、イキりが多いから嫌われてる。指導者が、人間教育怠ってきたツケ。

サッカー部って性格悪いやつ多いよな
http://2chb.net/r/noroma/1163992282/
0755名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:35:11.21ID:sA6W5Qrh0
大谷の異次元能力と存在感が国民的人気なのはまだわかるが妙な元気モンが変なマスゴミの煽りでもてはやされるとかは必然性も将来性も感じないw
これこそ茶番だろ
ヌートバーと言う人自身には罪はないとは思うが
0756名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:35:30.43ID:AGPEPmSS0
またサカ豚が負けたのかよ
0757名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:35:37.48ID:Yck18PZp0
DH大谷の代打で山川ってアナウンスされたからチャンネル替えたわ
0758名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:36:36.73ID:6/5L58aV0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0759名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:37:27.37ID:xbXFQ2vt0
老人人気が証明されたな
0760名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:37:51.56ID:6ehb51JZ0
ヌートバーは女人気より男人気がすごそうな気がする
0761名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:38:21.56ID:6/5L58aV0
明日東京ドーム周辺で通り魔出ないか心配だわwwwwwwwwwwwwwwwwww
0762名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:39:16.73ID:/tQ+NVQL0
>>733
やき豚的にはヌートバーなんかどうでもいい
山本だよ山本
0763名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:40:09.07ID:Dk588qn30
>>762
山本って誰?
0764名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:40:48.45ID:WmeAt1Wk0
なんでこれで視聴率が40%になるんや
一世帯で一緒に見てるからか
0765名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:40:50.56ID:P1K0qdN00
テレビ局が視聴者数出せるなら
ビデオリサーチいらなくね?
どっちも信用できんけど
0766名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:41:02.71ID:xbXFQ2vt0
世代が出てるわけでもないのになんでこれが若者に人気になるんだ?
0767名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:41:41.43ID:BHehueQ80
>>762
由伸はもういいの、知ってるから
0768名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:41:43.64ID:sW4n7pRj0
会社で野球の話で盛り上がっている人達って
大抵ハゲたおっさんばかり
それと小太りツリ目
0769名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:42:12.83ID:oBjB6iEs0
>>707
>メジャーリーガー8人てのに騙されてるんだろうがメンツほぼ>日本でもレギュラー怪しいのがほとんどだぞ
>内野に日本で余裕でレギュラー取れるレベルの選手がいるが非力な好打タイプなんで先ず取らん

こういう馬鹿丸出しなこと書く奴がいるが
「助っ人」としてわざわざ大金出して取らないってだけで
このメンツの能力をもってる選手がチームにいたら当たり前にレギュラーだわ
0770名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:42:24.81ID:BHehueQ80
>>768
今日は会社ないのw?
0771名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:42:31.06ID:0ybCgKpY0
>>695
腐っても国際大会なのに比較対象が新参のサッカーリーグで満足なんか?🤔
0772名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:43:43.91ID:07LfWurb0
>>768
さっかぁ好きはヨボヨボの爺だもんなサカ豚
0773名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:44:18.69ID:hpRAwobd0
セールスフォース
あっという間に米国ダウ平均銘柄に採用された新興企業
時価総額1820億ドル、世界トイレくらい?
0774名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:44:28.50ID:MxIKRyzG0
>>684
祭りって>>537の痴漢祭りのこと?
玉蹴りなんかどうでも良くてそれにかこつけて
都内近郊の変質者が集結しただけだと思うけど?
0775名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:44:50.07ID:u/B1Jyez0
野球の大人気アピールに必死だな
日本人の半分が野球見てるとかあり得ないから
0776名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:45:26.25ID:BHehueQ80
>>775
とりあえず部屋から出たら?
0777名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:45:27.67ID:U6t/SZ6W0
サッカーはエンタメコンテンツとして終わってるんだから棒の先にボールくっつけて親父にヘディングの練習させられるような三兄弟作って盛り上げろよ
W杯はサッカー自体盛り上がってるんじゃないぞ
W杯ほどの規模の世界大会ならセパタクローだってなんだって盛り上がる
0778名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:46:02.78ID:6r6TrhTc0
>>777
確かに
0779名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:46:48.76ID:zhQgXpnB0
見てないけどw
0780名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:46:49.59ID:KmG1Gbea0
テレ朝メシウマ
0781名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:47:56.82ID:/QjXJAyS0
>>502
チェコは初の中継らしいぞ、
0782名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:48:00.72ID:qBU6RzRV0
>>519>>659
玉蹴り幻想wwwwwwwwwwwwwwwww
0783名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:48:33.45ID:cYuBeE0l0
視聴率から視聴者数なんて割り出せないだろ
デジタル時代なんだから、電通に頼るなよ
0784名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:49:12.43ID:sA6W5Qrh0
>>777
あの規模の世界大会を出来るレベルのスポーツは他にないよ
セパタクローがやれないどころか野球もローカルスボーツを脱出できないだろ
それどころかそのローカルでもどんどん衰退してるし
0785名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:49:32.06ID:zhQgXpnB0
電通必死すぎとしか
0786名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:49:54.67ID:mgquuuvI0
>>777
元ねたが分からん
0787名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:50:41.37ID:5SGlKgmQ0
チェコは清々しかったな国民性も試合中のやりとりもコレこそ国際交流スポーツという感じだった
これ20年くらい後にはチェコはだいぶ強くなってるだろうな
0788名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:50:46.85ID:FdEz3TbO0
興味ない
スポーツナビで結果だけ見ればいい
0789名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:51:31.73ID:JM1pTvPA0
若い人の多くは野球のルールを全く知らないから
見てもよくわからないみたいだね
0790名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:51:42.09ID:YhPN7WdF0
>>783
デジタル時代の逃れようのないデータが>>782
0791名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:51:45.47ID:E25c3nBf0
無理矢理人気と注目が集まってる風に見せようとしてるがこの数字はありえない
0792名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:52:23.75ID:My+MOhl00
アンチとサカ豚とチョンも見てるからな
0793名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:52:38.68ID:5SGlKgmQ0
>>788
結果と世間の反応とスレの動向には興味あって草
0794名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:52:40.21ID:HDaDN+pc0
推計方法を書いてない
0795名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:52:50.49ID:kuI2NMap0
>>719
野球すげ〜
0796名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:53:02.44ID:sA6W5Qrh0
>>787
まずは負けてもニコニコしてるようじゃダメだなw
0797名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:54:04.60ID:YwLdIOMc0
野球病はとにかく嘘をつかずにいられない病気なんだろうな
0798名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:55:12.53ID:hpRAwobd0
五輪決勝を瞬間最高を
平均でとってるのだから
まぁかなり観たのだろう
0799名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:55:24.71ID:U6t/SZ6W0
>>784
そんなこと言ってないんすー
日本でW杯が盛り上がるのはサッカーが面白いんじゃなくて、ナショナリズムに触れるその状況を楽しんでるだけなんで、例えばセパタクローでも同じくらい盛り上がるてことなんすー
0800名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:56:03.85ID:JhOCSD9b0
これマジで人気あるの日本だけだぞ
アメリカのニュースサイトのスポーツ欄には全く記事がない
スポーツ専門のESPNでも扱いめっちゃ小さくてどこに乗ってんのってレベル
0801名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:56:27.48ID:8AbZE34M0
>>787
グッドルーザーだった
0802名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:56:31.99ID:gLU0mpZA0
>>9
一瞬観てるサカ豚うける~www
0803名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:57:07.53ID:1upf1Wp10
東京五輪でも野球の決勝が全競技で視聴率トップだったよな
やっぱり野球なんだよ日本国は
0804名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:57:42.93ID:5XKGh7690
>>231
そのアメリカでWBCの視聴率0.5%です…
0805名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:58:53.78ID:6nWmBEgY0
推計とかいうテキトー
0806名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 15:59:29.76ID:JWz/LIHR0
>>800
でもJ1リーグ平均の3倍以上の客入ってるぜ
0807名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:00:20.39ID:z+C7qsB40
平気で嘘をつくよな
何が推計だ、今時国民の半数も見ないよ
0808名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:01:03.08ID:HG+zIrO+0
こういうことばっかりやって本質に目を向けないから
テレビも野球も衰退していくんだろうな
0809名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:01:11.19ID:vWia2sCL0
しかし強豪に勝ったサッカーがここまで野球に負けるとは誰も予想しなかったな
0810名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:01:21.70ID:efGbGJsb0
>>807
そうね
ワールドカップの視聴率も嘘という事でよろしいね
0811名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:04:01.01ID:OZkvJHn50
んなわけあるかボケ
0812名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:04:14.11ID:M7do+Bl80
>>794
全国32地区のうち、放送された24地区の個人視聴率データから1分以上視聴した人数÷調査対象の総数の割合を24地区の総人口に掛けたもの
0813名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:04:52.59ID:rxzgMIy50
夜勤で働いてる人間も寝てる人間も数千万人いるだろ
絶対嘘
0814名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:05:47.77ID:/QjXJAyS0
渋谷がサカ豚の最後の砦になっとるなぁー
0815名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:06:36.79ID:xZYpD80J0
ちっとも点の入らない欠陥スポーツだもの。
誰か見るのよそんなもん。
ましてや、Jリーグなんて見てるやつ、マゾか知恵遅れだな。
ロスタイムで、4点とは言わんが、3点差あったら同点にすることも、ほぼ不可能な時代遅れのスポーツだからな。
0816名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:06:42.47ID:/9ERLBvF0
>>750
韓国マスコミがヌートバーを憎悪して叩いてるね
ヌートバーに韓国人投手が睨まれたことが許せないらしい
0817名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:07:06.64ID:GXq6nF/l0
準決でアメリカ、決勝でドミニカをボッコボコに叩いて、MLB連中のリアルWシリーズ気運盛り上げようぜ
0818名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:07:56.42ID:Cf5A+mBb0
>>816
ヌートバーよくやった!
0819名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:07:56.42ID:hpRAwobd0
五輪決勝、瞬間最高44.2%
WBCは中国戦からだいたいこんなもんではないかいな、平均で

ま俺は最後まで見ることないと思うがw
0820名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:08:09.98ID:GtkhR2Jj0
周りも正直盛り上がってない
地元球団の話題はあってもWBCの話題が出ない
多分相手が弱すぎるせいだと思う
去年のサッカーは強豪相手にわかりやすい逆転勝利だったから盛り上がったってのもあるんだろうな
0821名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:08:23.01ID:zbDVw5iP0
>>796
なっ、サカ豚にとっては
相手ベンチを煽りまくったり
負けて突っ伏して泣いてる相手チームを
ゲラゲラ笑いながらコケにするのが正義(ジャスティス)だもんな
0822名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:08:30.20ID:rRaFQ/g/0
>>817
ドミニカと当たるの楽しみだなー
0823名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:08:57.02ID:1vLVV1lJ0
俺は大谷よりNPB代表の山本が通用するかどうか観たい
決勝は山本でけっこう
大谷はんはDHでいてくれたら十分
0824名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:09:00.24ID:FeDhICu10
サカ豚逝く
0825名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:09:14.57ID:lPlySNim0
見てないアピールのサカオタwwwwww
冷静に考えて半分見てないから、見てない人探しとか意味ないぞ
0826名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:09:42.51ID:rRaFQ/g/0
>>823
山本由伸はアメリカで初お披露目か
0827名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:10:13.78ID:gvhDoY0j0
>>816
ていうことにして日本ネットメディアがアホウヨホイホイでビュー稼ぎしてるだけじゃね?
0828名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:12:43.27ID:1Q+tCLwH0
それはない。
0829名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:13:30.63ID:jBfpXROV0
>>609
お前働いてないじゃん
0830名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:14:22.55ID:fscZbMtg0
>>767
何言ってんだ?
向こうのバリバリメジャーに対して「どや!コレがワイらの山本や!」てドヤ顔するんだよ
0831名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:14:48.32ID:T19gEsa10
無事に準決に進むと放送時間的に視聴率が下がってしまうだろうから勿体ないな
ここからが本番で相手がメジャーのスターだらけなのに
0832名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:14:56.10ID:VrVhKHl80
>>827みたいなパヨクって
やたらアホとかバカとかつけたがるよね
本物は気づかないから仕方ないが
0833名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:15:24.32ID:BHehueQ80
>>830
由伸さんのすごさはもう知ってるからw
去年1年だけで何回生で見たことか。

今日明日のオリファンじゃねーんだよw
0834名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:15:55.75ID:xQv/HmSa0
>>807
視スレのアホはその数字を元にあれやこれやトほざいてるのか?受精無駄に過ごしてるな
ニートだからそれでいいのか
0835名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:16:16.62ID:M7do+Bl80
>>392
24時間放送のウェザーニュースのyoutube配信の同接って夜だと人気キャスターの時間じゃなくても6000くらいかるんだけどWBCの間は4000台だった
あとチャットが番組そっちのけでWBCの実況になってた
0836名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:16:29.14ID:gykR5jQt0
>>797
正式名称はヘディング脳というらしいな
0837名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:17:04.16ID:hpRAwobd0
チョンが消えたのは何より
ニュースだけでもうんざりくる

日米韓と親しみ覚える岸田も消えればいいのにw
0838名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:17:08.36ID:ywzYuuG70
放送利権の寵愛を受けて嘘や扇動で人気煽り野球がサッカーやらの新規参入をあらゆる嫌がらせで邪魔するのも電波既得権益と重なる
0839名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:17:09.85ID:fscZbMtg0
>>833
いやだからお前が知ってる知らないの話じゃなくて、メジャーのトッププレイヤーに山本を見せつける快感よ
0840名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:19:58.11ID:wkmU9+fB0
推計WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
分割商法で40%以下個人は30%以下なのに盛り盛りに盛った累計人数数字で半数が釘付けだってWWWW
どんだけ数字とっても大赤字だからアタマおかしくなったんだな雑魚谷基地外マニアテロ朝WWWWWWWW
0841名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:20:07.98ID:lG94ZoY20
>>719
ここでもサッカー負けてんのか・・

なんかもはやどれなら勝てるの?というレベルになって来てるな・・

う~ん
0842名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:21:18.15ID:BHehueQ80
>>839
いや私の感想の話をしてたんだけどw?知らんがな、君の感想なんてw
0843名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:21:22.03ID:34yq05iv0
へーすげえな
0844名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:21:54.30ID:HTiUHHuD0
>>800
Jリーグってどこの欄見れば見つかるの?
もしかしてもう存在してないの?
0845名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:21:56.86ID:vYgrKRmD0
地上波とアマプラ同時視聴の俺様は2名でカウントか?
0846名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:22:32.79ID:wkmU9+fB0
サカーは予備でAbema2000万パワーありますが
棒振りはアホプラで何万パワーでましたか
WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0847名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:23:05.40ID:Z728uB4H0
>>841
選手のオーラの無さ
人ごみに溶け込みやすさ
0848名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:24:09.70ID:zhb6lZuy0
凄いのね〜
0849名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:24:33.73ID:dmq5qm4+0
>>842
お前変なカッペだな
0850名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:24:39.71ID:mJm7U95x0
電痛大勝利!東京賄賂五輪など屁でもない
サムライジャパンというネーミングも電痛の仕掛けだ
0851名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:24:42.08ID:E9jVD4bt0
やきう民って口悪いのな
ゲリクソキモい
0852名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:24:59.65ID:YwLdIOMc0
>>836
病人発見
0853名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:25:05.61ID:wkmU9+fB0
こんなインチキ数字出して知恵遅れジジババはダマせても大多数のやきう豚は
準決勝以降は雑魚谷イラン人玉放れない隠蔽クソ密約にゲンナリして
こんなやらせインチキ猿真似代表ごっこもうどーでもよくなってるよ
WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0854名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:25:21.29ID:m8Naz5VO0
>>814
渋谷はもはやサカ豚=痴漢野郎の聖地だからな
0855名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:25:40.12ID:ned/4kAa0
のたまおもろいの?
0856名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:26:39.23ID:xkRx0UOC0
>>852
お薬増やしてもらえお薬
0857名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:26:51.06ID:7MuFxt0w0
>>851

【サッカー部員】東日本大震災の被災者への“侮辱動画”に批判殺到…埼玉栄高校明かす投稿生徒の憔悴「ショックを受け落ち込んでる」★5 [ぐれ★]

http://2chb.net/r/newsplus/1678852180/
0858名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:27:17.00ID:5ZtPx9Qi0
随分盛ったな熱盛
0859名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:28:05.06ID:ZXBh7mT90
>>853
この脂汗垂らしながらブヒブヒ鳴いてるサカ豚の断末魔
心地良すぎるwwwww
0860名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:29:12.60ID:+xlrnj010
NHKに金払いたくなくてテレビを処分したオイラに視覚なしだな
0861名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:29:48.40ID:ST3xdko90
>>857
このカスはマジで退学にするべきだよな
言っていいことと悪い事がこの歳になっても分からないんだからヤバすぎる
こういう教育してるスポーツだからしょうがないのか玉蹴りは
0862名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:29:53.64ID:Q3d5pnWS0
みんな悪口はやめて好きな選手を語ろうぜ!
僕は大谷が好き
理由はかっこいいとおもったからです
0863名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:30:19.22ID:BHehueQ80
>>849
そうだよ、キミが多分一生であうことがない東京原住民w
ツチノコみたいなもんだなw
0864名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:30:44.38ID:I2eL5zjQ0
野球選手ってオーラがあるよな
0865名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:31:05.15ID:7MuFxt0w0
【サッカー部員】東日本大震災の被災者への“侮辱動画”に批判殺到…埼玉栄高校明かす投稿生徒の憔悴「ショックを受け落ち込んでる」★5 [ぐれ★]

http://2chb.net/r/newsplus/1678852180/

「東日本大震災のこれを観て生きている方、とても嬉しいです。また死んでしまった人はお墓で聞こえないと思うがww ほんとに悔しいです」

少年が笑いを堪えながら、カメラに向かってこう語りかける。最後は合掌のポーズをとり、動画には「3.11」のテキストが添えられている。

震災の犠牲者を侮辱する不適切動画だとして批判が殺到
0866名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:31:31.47ID:8mmms29C0
>>769
馬鹿はお前だよ
日本選抜に選ばれるレベルの野手はせいぜい1人いるかいないか、日本のリーグでレギュラー取れるレベルも数人だアホ
0867名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:31:50.83ID:y2tLpkVd0
みんなやっぱ野球好きなのな
まあ気軽に観れるわな
0868名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:32:10.42ID:L1ql50jN0
サカ豚また負けたのか
0869名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:32:38.49ID:pH63+Ct90
>>865
平均的な球蹴りの民度だわな
0870名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:32:53.67ID:L1ql50jN0
>>867
俺のバイト先でもみんなWBC見てるわ
国民的イベントだなもう
0871名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:32:58.51ID:BHehueQ80
>>867
ヌートバーのおかげだと思うよ。
あと、東京オリンピックがあんなことになって
欲求不満が溜まってたのかもな
0872名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:33:30.45ID:hpRAwobd0
大谷を看板にしたセールスフォースと自分の広告にブチ当てた大谷との圧勝

大谷とサッカー選手では
広告価値がケタケタ違いすぎるだろう

見てないが
0873名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:33:33.86ID:x2zpM8Zj0
>>851
いいからお前はユニフォームの裾引っ張って無限にゴロゴロしてろよ(笑)
0874名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:34:16.38ID:O0cIUUn40
>>866
何このマヌケくん都合が悪くなって日本代表の話にすり替えてんだかww
頭悪すぎだろこいつww
0875名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:34:44.77ID:6/5L58aV0
サカ豚ちゃん早く夢から覚めてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0876名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:34:54.37ID:Y9by/KNg0
>>873
0877名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:34:58.24ID:xTb+8F0k0
>>870
バイトおじさん
「ぼくアルバイトおおおおおお」
0878名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:35:07.21ID:es+aFWzC0
さっかぁwww
suck my dick, u sucker
0879名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:35:46.51ID:2SkVBPEw0
>>868
サカ豚というのは負けるために産まれてきた生物だから・・
0880名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:36:06.84ID:QL3nsjWY0
んなわけあるかバカ
0881名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:36:14.61ID:8mmms29C0
>>871
五輪はいつも野球と短距離陸上だけ観るが、東京五輪の野球全然記憶ないわ
0882名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:36:46.33ID:YGdP04rC0
嘘だー捏造だー
0883名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:36:53.49ID:fLqYGBmK0
究極のスポーツ、それが野球・・・!
0884名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:37:55.50ID:yCAs55ed0
え、見てなかったけどサカ豚またバックパスしたの?
0885名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:38:21.45ID:x1FyaT/C0
松本人志が世帯視聴率とか古いと言ってたな
【野球】テレ朝がWBCの推計視聴人数を発表 チェコ戦は5914万人、オーストラリア戦は6092万人 全国の日本人がテレビに釘付けに  [冬月記者★]->画像>4枚

WBC
中国 世帯41.9% コア16.2%
韓国 世帯44.4% コア19.0%
チェコ 世帯43.1% コア15.6%
オーストラリア 世帯43.2% コア13.8%

WC
ドイツ 世帯35.3% コア20.2%
コスタリカ 世帯42.2% コア25.0%

鬼滅の刃 劇場版 世帯21.4% コア35.6%
0886名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:38:23.91ID:2SkVBPEw0
>>865
【特定】金井裕世は埼玉栄高校で自宅は深谷市!学校が謝罪も退学目前?
https://5th-anniv-ss-tour.com/news-kanai1/

このヘディング屑完全にあっちの国の名前だな
0887名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:38:39.15ID:LLMrVomf0
やきう負けてるやん

W杯 日本代表×クロアチア
推計視聴人数 6,198.7万人
【野球】テレ朝がWBCの推計視聴人数を発表 チェコ戦は5914万人、オーストラリア戦は6092万人 全国の日本人がテレビに釘付けに  [冬月記者★]->画像>4枚
0888名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:39:04.72ID:8mmms29C0
>>874
誰がどのポジションで日本のどの球団でレギュラー取れるんだ?
具体的にどうぞ
0889名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:39:48.76ID:6/5L58aV0
さーてゴール動かしまくるぞーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0890名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:40:26.46ID:MSvTaLQ10
>>1

何かどっかの胡散臭いアホな大学の教授が出す

胡散臭い経済効果(笑)並みに何の実態もないような胡散臭い似非データだなw

こうやって洗脳報道して情弱なバカどもを騙せばWBC(笑)とかいう世界中の誰も見てないオカマブタどものお遊戯会を日本人が見てくれるとか思ってんだろうなこの野球防衛軍の反日在日マスゴミはwww
0891名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:40:30.97ID:YiFlIqQH0
サカ豚は

  生きてるだけで

     自殺点


友蔵心の俳句
0892名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:41:01.10ID:upzLc7hS0
>>886
やっぱそうだよな
0893名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:42:09.62ID:mZWXioH20
>>887
焼き豚死亡
0894名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:42:35.76ID:NGQscyXg0
サッカーファンってなんで発狂してるんだろう
野球もサッカーもどっちも人気あるね、で良いじゃん
もちろん人気は野球のほうが上だがね
0895名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:42:36.75ID:AeiirJZe0
>>887
消せ消せ消せ消せ消せ消せ
0896名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:42:46.81ID:wyfkm/EZ0
またサッカーが負けたのか
0897名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:42:59.15ID:BHehueQ80
>>881
東京五輪はいろいろ汚すぎてまったく見る気しなかったわ
0898名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:43:21.47ID:0l3HBA990
>>1
まずテレビを実際に見てる全ての人数出してからにしてくれるかな
ほんとw まーこんなのでも日本人は騙せるけどw
0899名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:44:14.75ID:E85RyI/o0
WBCの決勝が22日
サッカー日本代表の親善試合が24日と28日

優勝したら23・24日って野球一色になって
誰もサッカー見ないんじゃね
その後、日本代表が帰国したら、28日も野球一色

サッカー日本代表ヤバいぞ
0900名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:44:32.43ID:g0ATJSGO0
>>898
僕は君よりメディア記者の方を信じるかな
学歴君より上だし
0901名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:44:45.82ID:S8Cae/If0
>>887
ん?どういうこと??
0902名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:44:52.82ID:xXsnQYgz0
>>884
wwwwwwwwwwwww
0903名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:45:44.73ID:Q5auztoL0
最も食い入るように観てたのが必死に粗探ししてるサカ豚だからなw
いいお客様だよ
0904名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:45:46.32ID:OPZBNSj50
観てないのは
サカ豚爺さんだけでは?w
0905名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:46:52.43ID:rzlGBKSf0
サカ豚死亡確認
0906名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:46:59.19ID:upzLc7hS0
>>891
草www
0907名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:48:02.48ID:NH3i4OmF0
>>887
焼き豚どうするのこれ?
無視しとく?
0908名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:48:26.13ID:YuDfB2K40
>>887
またサカ豚が馬鹿晒してるのかwwwwwwww

何が馬鹿かはその馬鹿な頭で一生懸命考えろwwwwwwww
0909名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:49:03.13ID:2Xq5EVbu0
世間「視聴率連日40%超えかスゴいな~、明日のイタリア戦見てみようっと!」
サカ豚「渋谷スクランブル交差点の盛り上がりガー、コア視聴率ガー」

これもう病気だろ
0910名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:49:21.59ID:tGwCwPti0
>>909
0911名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:49:22.47ID:vkiHOliJ0
>>891
これ好きw
0912名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:50:04.05ID:Gm00imkQ0
数字に信憑性が全くないんだが
今どき地上波テレビ見てる人なんて半分もいないぞw
0913名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:50:29.74ID:WYa/NDKO0
この度の村上とサッカーは似てるかもな。大谷にボコボコされたようなもの
0914名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:51:40.81ID:w+w/mZPC0
仕事やプライベートでのワイの周りは皆野球もサッカーもカーリングも国際試合になれば楽しんでるけどな。
0915名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:53:13.41ID:pZiqJO+90
>>912
でもテレビ見てる人が全員見たら達成できる数字だよね……
それほどの超人気……列島WBC旋風……それが答え……
0916名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:53:20.26ID:vkiHOliJ0
>>912
お前のそのレス自体になんの信憑性もねぇな
0917名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:54:27.20ID:uZNDWTvk0
まーたサカ豚が泣き叫んでるのか
0918名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:54:31.46ID:Q/r62/oS0
今日の準々決勝戦 キューバ対オーストラリアは地上波放送ないのですか?
あすの侍ジャパン🇯🇵の話題ばかりで 今日の試合の事は全くいいません
0919名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:56:22.87ID:jj7tNcZw0
録画して大谷の打席と得点シーンだけ見てあとはスキップ
0920名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:58:31.78ID:dI2SRSb80
準々決勝の放送がない世界大会...
0921名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 16:59:00.29ID:LKuD8Bdz0
サカ豚くんをいじめないでください!!
0922名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:02:10.97ID:bxOjnAlL0
6000万人はすげえや
0923名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:03:59.18ID:yejOiC/N0
6千万人パワーあれば瀬戸内海を干上がらせそう
0924名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:04:53.85ID:tqOsaNxq0
>>23
2002年のW杯は視聴率66%だよ
0925名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:04:57.76ID:YsJDa1WO0
一秒も見てない
0926名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:07:01.59ID:J9W+6/lO0
今は外にいても見られるしな
0927名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:07:03.88ID:nJrgVis50
全世界で6000万とか少なすぎワロタ
0928名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:09:31.13ID:3wRL4ljh0
>>887
到達人数も明日ビデオリサーチから出るよ
0929名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:09:40.27ID:VpUHl+bg0
>>909
病気なんだよw
0930名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:09:50.56ID:NTDUArQE0
外国人が大谷×羽生ユヅルのBL漫画かいてた
0931名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:11:12.73ID:b1VQhDl90
>>914
それが普通の風景
0932名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:11:39.13ID:yPvyLCSK0
どうするの家康
0933名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:14:47.55ID:ecCHDG1b0
だんだん高齢者が途中離脱しててコア層が増え出してる感じするな
0934名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:16:00.30ID:e79rGZJG0
大谷効果ゼロ

将来就きたい職業1位「サッカー選手」2位「YouTuber」「会社員」3位「警察官・刑事」4位「野球選手」
アデコグループ・小中1800人対象調べ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0e98a08647aecac3af22e9c79d2c4580207eeba
0935名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:17:07.73ID:5yZgiqkq0
ほんまかいな
物流も飲食も止まるがな
0936名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:18:16.84ID:cDI0LFIL0
本当なら凄い事よ
0937名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:18:46.45ID:WYa/NDKO0
大谷は国別対抗戦の魅力とかそういうレベルを超えた存在
チェコ君が三振とっても問題ない、むしろ拍手喝采
0938名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:21:54.14ID:MSvTaLQ10
自称・日本国民の半分が見てたはずなのに
サッカーワールドカップみたいに街中で若者たちが自然にハイタッチするような社会現象が一切起きない

誇大広告と水増し発表と大本営発表ばかりしてる嘘つきオカマブタども専用のドマイナーレジャー

それが野球とかいうメタボブタ専用でオリンピックからも永久追放されたオワコン糞ブタレジャー(爆笑)
0939名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:23:45.31ID:WYa/NDKO0
サッカーはレベルの低い争い
猿のようなもの
0940名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:27:49.32ID:y3mVyoYj0
サカ豚怒りの渋谷ダッシュ
0941名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:29:05.39ID:DqgQPwtv0
>>934
子供から人気ないな大谷と豚神様
0942名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:29:08.07ID:gLIEguG60
レッツゴージョージの女の子がめちゃくちゃ可愛いんだがw
今日のキューバ戦も来るんだろうか?
0943名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:32:04.16ID:Y0pSX7xx0
世帯全員が野球を観ているという前提での計算だろ
馬鹿馬鹿しい
0944名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:32:20.84ID:6iFnK6wR0
渋谷の大谷看板が何か観光地みたいになって皆んな写真撮ってる…
0945名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:32:51.28ID:gp8lvL/a0
試合は見てて楽しいけど、ワイドショーのバカ騒ぎがものすごく嫌
0946名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:33:15.39ID:kO2dwaBo0
>>927
!!!
鋭いなっ!
0947名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:33:47.84ID:PZ4kSM6N0
サカ豚ンゴWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0948名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:34:03.76ID:MSvTaLQ10
自称・日本国民の半分か見ていたはずなのに
サッカーワールドカップのように街中で若者たちが自然にハイタッチするような社会現象が一切起きない

誇大広告と水増し発表と大本営発表ばかりしてる嘘つきオカマブタども専用のドマイナーうんこレジャー

それが野球とかいう世界中で不人気すぎて採算が取れないからとかいう恥ずかしすぎる理由でオリンピックからも永久追放されたオワコン糞ブタどもが狭い世界でアマチュアの素人相手に俺達TUEEEしてるだけのオナニー競技

それが野球
0949名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:35:16.66ID:mL5xYn+T0
>>938
五輪だって盛り上がるがそんなことやってんのたま蹴りだけだろ
要は民度が低いんだよサカ豚って(笑)
0950名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:38:49.10ID:yzOCx+iF0
>>629
やきうWBCやっぱり老人がみてただけかよw
0951名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:39:12.41ID:6tuDQAH70
ID:MSvTaLQ10
ID:MSvTaLQ10
ID:MSvTaLQ10

サカ豚ガンバレ~
0952名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:40:13.97ID:6tuDQAH70
>>950
IDコロコロって泣いてんのw?
0953名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:43:24.14ID:yzOCx+iF0
IDコロコロ焼き豚がコア視聴率に触れないのなんで?涙目で前が見えないの?w
0954名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:44:28.92ID:h9jDJAmP0
>>934
過去記者かと思いきや思いっきりリアルタイムで草
日刊スポーツって野球新聞じゃないの?w
0955名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:45:45.96ID:yzOCx+iF0
>>934
これも酷い。M3とF3が熱心に見てるだけだもんな。
0956名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:48:57.47ID:048BWJzW0
もうテレビあるのが当たり前って時代じゃないのにアホすぎる
0957名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:49:13.38ID:Jm1e8L/H0
何でこんな嘘つくのかな
そんなに大勢の人がTVの前にいたら
街はゴーストタウンになっちゃうし
社会機能が止まっちゃうよ
0958名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:49:43.53ID:WYa/NDKO0
サッカー好きは猿の喧嘩的な要素が好きなんだろう、猿っぽさが半端ない、
半島人のようだ
0959名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:57:57.19ID:uYZDuHVi0
盛りすぎ
そんなに見てる人が居たら放映権跳ね上がってるわ
0960名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 17:59:22.24ID:qU0cZ0Dk0
嘘焼き卯www
0961名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:00:33.27ID:3z10tkh60
チェコ国内での視聴率は?
0962名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:01:02.39ID:qU0cZ0Dk0
全てが嘘に塗り固められた焼き卯という豚双六御遊戯
まるで朝鮮人が組織する立憲共産党の陽です朝からよホントに
0963名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:01:13.45ID:qU0cZ0Dk0
>>961
やってないよ
0964名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:01:37.07ID:a39BaIj+0
知り合いで野球の話ししてる奴なんて一人もいないんだが
0965名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:02:21.08ID:qU0cZ0Dk0
>>957
噓つかないと死ぬ民族だから
朝鮮族というのはそういう民族
0966名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:02:44.76ID:qU0cZ0Dk0
>>964
俺のまわりも一人としていない
0967名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:03:20.71ID:6LYlL8xp0
フーリガンも車両ひっくり返し
渋谷パイタッチも、出てないし
野球は盛り上がってないなw
0968名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:04:22.64ID:2pbVd7Vp0
>>967
サカ豚の民度の低さを自ら証明してて草
0969名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:04:44.14ID:uleiBLOy0
女子供でWBCに興味ある奴少ないだろ
0970名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:04:55.61ID:cm6EHuxh0
捏造視聴率
テレビは終わり
まともな会社はもう広告を出さない
0971名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:05:08.71ID:WYa/NDKO0
久保くんとかでドヤる
足元つきまとう猿
0972名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:05:11.07ID:Z89v49Wc0
野球嫌いはテレ朝は信じないでABEMA視聴数は信じるのか
0973名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:05:42.65ID:qU0cZ0Dk0
>>969
少ないというかいないだろ
0974名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:06:24.93ID:cQhO80eQ0
世帯視聴率から視聴者数はじき出すとかあり得ねえわw
0975名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:06:28.61ID:qU0cZ0Dk0
>>972
ABEMAはちゃんと数字出すからね
電通は全てが捏造
立憲共産党と朝鮮人と同じ
0976名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:07:26.49ID:3Y+GSnLt0
>>972
これな
Abemaの方が同接じゃなく累計で視聴者数出してたり1人でF5連打したらいくらでも数字増やせるインチキなのにな
サカ豚は知的障害者だらけ
0977名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:07:38.56ID:9MrnmzHD0
さすが野球やな
他とは歴史が違うもんな
0978名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:07:54.58ID:yOgdNIxM0
サカ豚ま~た負けてるよ
0979名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:08:16.61ID:pna3Q3Jr0
野球すげえええええええ
0980名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:08:20.32ID:cm6EHuxh0
視聴率を調べてる会社の株主が【電通】を筆頭に【テレビ局各社】

どこのバカがこんなものを相手にするんだ
0981名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:08:22.80ID:qU0cZ0Dk0
>>976
そういう朝鮮人みたいなことをするのは焼き豚だけという
0982名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:08:56.34ID:qU0cZ0Dk0
>>980
視聴率などという数字はおためごかしなんですよホントに
0983名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:09:00.91ID:6/5L58aV0
   電   通   は   全   て   が   捏   造   (笑)
0984名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:09:03.10ID:lBItyZpK0
国民の半数は無いやろ、赤ちゃんや寝たきりのじいさんに飲食とかで働いてるひともおるんやし(^_^;)
0985名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:09:19.96ID:AmoX/o8g0
いつもの焼豚らしくインチキしてて本当はいまだに40%超え一回も無いんだよな
0986名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:09:31.59ID:cm6EHuxh0
朝鮮人が絡むとすべてが腐りきる
0987名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:10:18.72ID:6/5L58aV0
はいはい捏造捏造wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0988名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:10:30.03ID:qU0cZ0Dk0
>>986
その通り朝鮮人に差配された豚双六焼き卯は全てがインチキ
0989名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:10:30.06ID:cm6EHuxh0
大企業をなめすぎだろ
こいつら程度がやる事などすべて筒抜けだ

テレビはこれで完全に終わり
自殺行為
0990名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:11:24.79ID:cm6EHuxh0
都民は自分が北朝鮮に住んでいるのと同じ状態である事を自覚したほうが良い
おまえらは地獄の住人だ
0991名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:12:35.83ID:Br5VD9sD0
野球なんて参加国少ないマイナー競技だしな
0992名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:13:46.37ID:+Tia9ASn0
>>629
やっぱりな
熟年世代以上がとにかく熱心
0993名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:14:47.63ID:cm6EHuxh0
ビデオリサーチ
主要株主 電通グループ 34.2%
以下は少数株主
TBSテレビ・日本テレビ放送網・フジ・メディア・ホールディングス・テレビ朝日・テレビ東京・毎日放送・朝日放送・讀賣テレビ放送・関西テレビ放送


【自ら火をつけて自ら消化器を売り込む腐れ企業リスト】
0994名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:14:47.85ID:lHj1SYiP0
>>629
これ新潮にバラされたWBCの年代別視聴率な。見事に老人だらけ。
0995名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:15:41.36ID:cm6EHuxh0
朝鮮人が絡むとすべてが腐りきる
0996名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:15:59.43ID:HiVsN8PO0
アベマアベマ言うけどテレビ見ながらアベマ繋いでいた奴がほとんどだろうに
0997名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:16:52.33ID:6/5L58aV0
サカ豚ちゃんが電通叩く時代が来るとはwwwwwwwwwwwwwwwww
0998名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:18:36.56ID:YhPN7WdF0
サカ豚にとっては三笘なんてどうでもいいことは分かったww

まぁ玉蹴りはど貧民国の拠り所だからな
ゴミ丸めて乞食が遊べるお手軽遊戯だもんな

間口の広いバリアフリーの玉蹴りは確かにすごいと思うよ
社会不適合者ウェルカム遊戯

それは認めるww
0999名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:19:33.00ID:hVHWHxKn0
サカ豚イライラの毎日
1000名無しさん@恐縮です2023/03/15(水) 18:19:37.23ID:lHj1SYiP0
老人しか見てなかったヤキウ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 35分 47秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240705232238ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1678851830/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】テレ朝がWBCの推計視聴人数を発表 チェコ戦は5914万人、オーストラリア戦は6092万人 全国の日本人がテレビに釘付けに [冬月記者★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【ビデオリサーチ調べ】2023年のテレビ視聴人数ランキング、WBC中継が上位を独占 1位は「WBC 日本×イタリア戦」で約6000万人が視聴 [800坂★]
【テレビ】「24時間テレビ」約8400万人がリアルタイム視聴 ビデオリサーチ推計 日テレ「多くの人に届いた」
WBC中継が上位独占 2023年上半期の全国推計視聴人数でトップ10に7試合 [首都圏の虎★]
【カタールW杯】日本代表1次Lの3試合 推計7526.1万人が視聴 [愛の戦士★]
【欅坂46】ラストライブ、推定視聴総数は 57万人と発表! [ジョーカーマン★]
【大河】「どうする家康」初回 総合視聴率25・2% 録画は大河初回最高、視聴人数2880万人で「鎌倉殿」超え [muffin★]
【サッカー】<FIFA>W杯ロシア大会の視聴者数が推定35億7200万人だったと発表!地域別ではアジアが最多の43.7%
【ドラマ】フジ月9、ネット生配信による異例のメインキャスト発表に視聴者60万人、 桐谷美玲、山崎賢人、三浦翔平、野村周平が出演
【テレビ】個人視聴率&若年層の視聴率の年間ランキング発表… 東京五輪、格付けチェック、ドラゴン桜、駅伝、鬼滅の刃、M-1など上位 [jinjin★]
【テレビ】 フジ「みなおか」終了発表の視聴率は5・9% とんねるず
【テレビ】視聴率低迷のフジテレビ 日本初のネット限定制作発表に「???」の声
【テレビ】<番組内での“重大発表”>視聴率アップだけでない利点とは?あまりにも狙いすぎたものには視聴者も辟易
【テレビ】「日本レコード大賞」視聴者数は3819・1万人 視聴率は2部が12・0% [冬月記者★]
【視聴率】テレ朝「ロンハー」7.4% 前回から1.3P上昇、田村亮の謹慎処分発表後初の放送
F1中継のフジテレビNEXTが4月1日からの視聴料金改定を発表。世界的な物価高が影響 [征夷大将軍★]
『24時間テレビ』メインパーソナリティーきょう発表へ 『1億3000万人のSHOWチャンネル』で櫻井翔がサプライズ [首都圏の虎★]
【テレ朝】『漫画総選挙』15万人がガチで投票! ベスト100を大発表 1位に輝くのはどの作品なのか…!? 本日深夜生放送 ★2 [muffin★]
【テレ朝】『漫画総選挙』15万人がガチで投票! ベスト100を大発表 1位に輝くのはどの作品なのか…!? 本日深夜生放送 ★4 [muffin★]
【プロレス】テレ朝幹部、新日本プロレスの米MSG大会は「世界生配信の同時視聴者数が5万人を超えました」
【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
【テレビ】セカオワ『Habit』大賞受賞の『レコ大』は3496万人が視聴 『SASUKE』は3176万人 『ニューイヤー駅伝』は2927万人 [Ailuropoda melanoleuca★]
【映像配信】<DAZN>ヤクルト主催試合の配信決定を発表! これで広島を除く11球団の主催試合が視聴可能に★2
【NFL】「スーパーボウル」視聴者数、過去最多の1億2340万人-CBS [鉄チーズ烏★]
【野球】DAZNが複数試合の同時視聴を可能にする新コンテンツ『BASEBALL ZONE』を発表 [鉄チーズ烏★]
【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均視聴者数497万人、ピーク時には650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中でも3位を記録 [ギズモ★]
【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中では3位に ★2 [ギズモ★]
【サッカー】DAZNが高額すぎる!? フランスで100万人が〝違法視聴〟する異常事態に=現地報道 [ゴアマガラ★]
【NFL】第54回スーパーボウルの視聴者数は歴代10位の1億200万人!!
【野球】西武 観客動員150万人突破 実数発表の05年以降では最速
YouTube、視聴者を騙す“釣り動画”の取り締まり強化を発表 [muffin★]
【WS視聴数】過去2番目の少なさ 大リーグ、平均1178万人 [愛の戦士★]
【朗報】高橋洋一さん「私の推計では武漢に20万人、中国に30万人コロナ患者がいる!キリッ」この人何の専門家なの?
【視聴率】3月で終了発表「おじゃMAP!!」視聴率は6・2%
【サッカー】世界に広がるJリーグ放送、昨季は視聴人数前年比32%増、今季はついに50を超える国や地域に拡大 ★2 [幻の右★]
【音楽】打首獄門同好会、 無観客インターネット配信ライブは視聴者10万人超の大盛況
【NFL】スーパーボウル視聴者数、過去5年で最多1億1230万人 [鉄チーズ烏★]
【五輪】東京五輪ボランティア 募集開始10日間で3万2000人登録 募集人数は8万人
【YouTuber】登録者107万人 オサミンティヌス3世がゲーム実況引退を発表「本当に夢のような時間でした」 [爆笑ゴリラ★]
【コロナ】 オーストラリア、本当の国内感染者は50万人、ニューサウスウェールズ州政府の推計 [影のたけし軍団★]
【サッカー】<モンテディオ山形>新スタジアムは、天童市!収容人数は2万人、天然芝のサッカー専用、観客席すべてを覆う屋根.. [Egg★]
ジャニーズ事務所 緊急事態宣言解除後の方針発表、人数制限設けアリーナ公演再開へ [爆笑ゴリラ★]
【野球】<MLBオールスターゲーム>視聴率は過去最低!昨年5・2%→5・0%に...約814万人が視聴...★2
【サッカー】東京都心でサッカー見たい…動き出す渋谷スタジアム構想、収容人数3万人超規模 渋谷区長に聞く
【ボクシング】井上尚弥、圧倒259秒殺の国内視聴率に英誌驚き「平均1000万人の衝撃的視聴数を記録」
【芸能】吉本興業が芸歴5年以内の賞レース開催を発表 事務所、人数、年齢、ネタのスタイルは問わず [ネギうどん★]
【野球】MLB 客席ガラガラ…発表はまさかの4万人超 不可解な乖離にファン皮肉「透明人間がいるはずだ」 [尺アジ★]
【サッカー】<Jリーグのスタジアム規模は適正なのか?>J1で基準になるスタジアム収容人数は「3万人」それ以上の規模は縮小化も一案★4
【音楽】<東方神起>6月8~10日に、約7万人を収容する国内最大規模の横浜・日産スタジアムで追加公演を行うことを発表!
【MLB】大谷出場のオールスターゲーム、米視聴者数が大幅に減少…前年比9.7%減の751万人と苦戦 2015年以降では5回目の最低記録更新★2 [ラッコ★]
【アイドル】NMB48、5月29~30日まで大阪城ホールでライブ3公演 入場人数を制限した上で有観客で開催することを発表 [冬月記者★]
【野球】埼玉県内の小学生30万人にベースボールキャップをプレゼント 西武ライオンズが新プロジェクト「L-FRIENDS」発表
【サッカー】<Jリーグのスタジアム規模は適正なのか?>J1で基準になるスタジアム収容人数は「3万人」それ以上の規模は縮小化も一案★5
【MLB】大谷翔平出場のオールスターゲーム、米視聴者数が大幅に減少…前年比9.7%減の751万人と苦戦 2015年以降では5回目の最低記録更新 [ラッコ★]
【芸能】宮迫博之、YouTubeチャンネル登録者数100万人突破を記念した生配信ライブのゲストを大発表! 「恐れ多いですわ…(笑)」 [jinjin★]
東大教授「アベマのクロアチア戦生配信、日本だけで2000万人が同時視聴する状況はとんでもないこと。世界規模で見ても例がない」 [アルストロメリア★]
【テレビ】バレー・SVリーグ男子開幕戦は平均世帯視聴率3・8% 出雲駅伝は同5・9% [ニーニーφ★]
【テレビ】城島茂MC「週刊ニュースリーダー」3月で終了をテレ朝が発表、9年の歴史に幕 「グッド!モーニング」が土曜6時に進出 [冬月記者★]
【テレビ】<視聴率戦争>王者「日テレ」に重大異変!視聴率が落ちている..テレ朝が猛追.. 一体、何が起きているのか? [Egg★]
【男子バレー/日テレ】グラチャン2017初戦「日本vs米国」の平均視聴率は9.5%、瞬間最高10.8% 石川祐希ら出場(※前回大会の初戦は9.0%)
【テレ朝】『林修の今でしょ!講座』現役東大生500人が選んだ「勉強になるアニメ」&「歌詞がスゴい歌」を発表 4日放送 [muffin★]
【テレビ】大谷翔平特集の「徹子の部屋」が高視聴率15・4% 栗山英樹氏が真美子夫人やデコピン語る [ネギうどん★]
【芸能】登録者数は239万人、二宮和也YouTubeデビューで人気YouTuberたちが廃業寸前? 追い込まれて「テレビ進出へ」の皮肉 [jinjin★]
【芸人】「キングコング」梶原雄太、「ユーチューバー」デビュー チャンネル登録100万人未満なら芸人引退!
【テレビ】なるみ、ナイナイ岡村からの結婚報告は発表2日前 ほんこん通じて電話番号聞かれた [爆笑ゴリラ★]
【野球】巨人、球団ワーストタイの11連敗… オーナーがテレビの視聴率低迷や、チケット売上の現状を説明…
【テレビ】松本人志 裏番組での「鬼滅の刃」高視聴率に「我々は〝ガキメツの刃〟ですよ」 [爆笑ゴリラ★]

人気検索: pedo little girls Child あうアウpedo little girls グロ 鈴木沙彩ファンクラブ 女子小学生裸画像 illegal porno video 美少女 らいすっき 謖?次闔我ケ はみ毛 洋2015 アウあうロリ画像 teen
07:26:42 up 5 days, 20:38, 0 users, load average: 8.33, 8.70, 8.88

in 0.19384503364563 sec @0.19384503364563@0b7 on 041320