◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【大相撲千秋楽】大関・豊昇龍が意地の逆転V! 優勝決定ともえ戦を制し綱取りかけた初場所で2度目の賜杯 綱取りへ望みつなぐ [征夷大将軍★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1737880940/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
<大相撲一月場所>◇千秋楽◇26日◇東京・両国国技館
大関・豊昇龍(立浪)が意地の逆転優勝だ。2敗で単独首位を走っていた前頭十四枚目・金峰山(木瀬)が、3敗をキープしていた前頭三枚目・王鵬(大嶽)に本割で敗れたため、同じ3敗だった豊昇龍を含め、2022年11月場所ぶりの優勝決定ともえ戦が行われる運びに。豊昇龍は見事そこで2連勝を飾り、劇的な逆転Vで2度目の賜杯を抱いて綱取りに望みをつないだ。
昨年九州場所は13勝で優勝に準ずる成績を残した豊昇龍。綱取りをかけて臨んだ初場所の千秋楽は11勝で迎え、金峰山と王鵬の取組結果次第では、決定戦を経て優勝の可能性を残していた。
先に取組を行った王鵬が金峰山に勝利。豊昇龍は結びの一番で大関・琴櫻(佐渡ヶ嶽)を退け、優勝決定ともえ戦が行われた。豊昇龍は金峰山、王鵬に2連勝を飾り、2度目の賜杯を手にした。
3敗を喫し、一時は横綱昇進は絶望と見られていた豊昇龍だが、優勝という最高の結果を残し、綱とりの可能性を繋いだ。
■豊昇龍 プロフィール
所属部屋:立浪
本名:スガラグチャー・ビャンバスレン
生年月日:平成11年5月22日(25歳)
出身地:モンゴル・ウランバートル
身長:188.0cm 体重:148.0kg
得意技:右四つ・寄り・投げ
(ABEMA/大相撲チャンネル)
1/26
https://news.yahoo.co.jp/articles/49c833912cc2a4997e76fa41183fffe241f71e54 >>1 毎日のスレ立ては不要
乱立荒らしいい加減にしろや
横綱不在にすると盛り上がらんから昇進できるといいな
3人の内誰かが2連勝するまで終わらない優勝決定巴戦
過去にNHK放送終了時間の18:00時越えってあるのかな?
まだヒール感出さないのは良い これから変わるのがモンゴリヤン
喧嘩強くて運動神経の良いモンゴル人が
日本で力士になるために来日するけど
日本人の力士は子供の頃太ってて
他のスポーツできないから
相撲やるしかないみたいなのばっかだろ
勝てねーよな
凄かった!!
滑っても踏みとどまって見事な勝ちだった
体ガリガリだったのに頑張って
食べてデカくなって
横綱になるのは本当に凄いわ
応援はしないけど
3敗じゃ横綱は微妙だなあ
連続優勝だったらありだけど
休む時間も無しに3連続で勝つんだもんな
横綱でいいよもう
三つ巴になったら実力的に豊昇龍だね
ちょうど横綱不在だし
カザフスタンの応援でロシア大使のムネオスズキが来てたな
133 公共放送名無しさん sage ▼ New! 2025/01/26(日) 17:46:49.68 ID:SpLOb/XP
/⌒ヽ
く/・ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・ (∩ ̄]
顔が怖いから我が家では「殺し屋」と呼んでいるw
横綱に届かなくても次も沸かせておくれ
おめでとう♪お疲れ
横綱になったら降格できないからな
即引退になるリスクあるぞ
結局モンゴル人かよ。なんで日本人は大関になるとヘボくなるのか
理事会にかけることになったから
もう横綱決まりだな
運もよかった
【速報】御茶の間審判部長「14勝3敗だから計算上問題なし」横綱・青昇龍を襲名へ!
>>6 後半~巴戦の内容がめちゃくちゃ良かったからなあ
横綱不在防止で昇進させたほうがいいでしょうな
どうせもう一場所様子を見ても優勝できないだろうから
横綱不在を避けたいのならこのタイミングで昇進させるしかないでしょう
今はガチンコで金で星が買えないんだからそこを配慮する必要がある
横綱に昇進させても横綱に昇進させなくても
横綱審査委員会は批判されそう
前場所がどんなに微妙でも優勝してればなぁ
前場所が準優勝で今場所が優勝とは言え12勝だと横綱は反対多いだろうなぁ
個人的には横綱になれたらなれたでおめでたいとは思うけど
朝青龍の血縁だけあって花があるよなー
貴乃花がいなくなってから相撲は見てなかったけど
豊昇龍が出てきてからまた見るようになったわ😆
>>21 まあ風貌は叔父さん彷彿させるからヒール要素はある
横綱間違いなしだな
もう横綱はモンゴル人のみに限定しろ
横綱不在でのロンドン公演は避けたいはずだから上げるだろ
この首相、昔、アイドルの追っかけやっていたんだよなw
琴櫻だったら昇進確実だけどなw
横綱空位になったし、昇進できるか五分五分?
安定感は有るけど横綱って強さは感じないよなぁ
まぁ横綱不在は興行的にマイナスだか甘々昇進なんだろうけど
最後強かったから横綱でいいじゃん
立合絶対あとからがうざいけど
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇共^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共^^
>>1 昇進した場所
鶴竜 14勝1敗
稀勢の里 14勝1敗
照ノ富士 14勝1敗
豊昇龍 12勝3敗
秋場所 8-7
九州場所 13―2
初場所12-3
昇進させるんかな?
横綱でいいだろ
甘くしないと日本人が横綱になれないw
琴桜が酷すぎる
軽過ぎだろなんなんだあれは引退しろ
準優勝→三敗での巴戦優勝だともう一場所だと思うけどな、横綱不在を嫌って上げそうなのが嫌だわ
綱取りは来場所じゃね
13勝以上+優勝か準優勝なら文句出ないだろ
>>74 今って相互できるだけのモンゴル人居るのか?
>>89 あの着物の美人さんはやはり川上麻衣子だったのか
先場所は優勝次点だけど2場所で5敗しちゃってるからな
小錦基準は守るべき
>>118 ヴォルデモートみたいな扱いになってて草
平戸海に負けたのが余計だった
13-2なら確定してたろうに
まあ、興行(=見世物)だからなー。
横綱に上げるのが協会の意向だろうな。
あとは、横審のプライドだが。。
先々場所8勝
先場所準優勝(同点ではない)
今場所12勝
これで昇進はない
先場所優勝の琴桜ですら昇進には13勝の優勝必要だったかもしれない
3敗した力士が全員負け越しってのは影響あるかね
負け越しするような力士に負けとるのはどうなん?って感じで
>>127 ならば準じてないな
バカは謎の準優勝とか言い出すけど大相撲に準優勝なんて無い
興行面から横綱不在だし恐らく横綱に昇進させるんだろうけど大甘昇進としか言えんわな
豊昇龍ってほんと久々に組み相撲で勝てる力士だよね
近年の大関横綱は押し相撲しかできないような力士ばかりでつまらなかった
三つ巴で全員1勝1敗なら
どうやって決めてたのかな?
横綱に一番近いのが豊昇龍だと思うけど照ノ富士程は勝ち星が安定しないからな
調子悪けりゃ滅茶苦茶叩かれて引退も早まる
照ノ富士が引退し横綱不在だし豊昇龍を横綱に昇進させるんだろうな…相撲協会は。
別に、二場所連続優勝する強い大関が出るまで待っても良いんだけどなー
またモンゴリアンかよ
と思ったけどスモーはモンゴリアンの国技だったね
日本の国技は闇バイトだったよ
豊昇龍直近5場所
10-5
9-4-2
8-7
13-2
12-3優勝
本当に横綱の力があるなら来場所も優勝できるだろ。
もう一場所様子見ても遅くない。
ドルジみたいな本名由来のあだ名無いんか
グチャーとな
朝昇龍 名前を出してはいけない ハリーポッターのあの方 認定される
本人的には仮に結果として引退が5年早まったとしても横綱になれるほうがいいよな
豊昇龍は好きだけど横綱はまだ早いと思う
今なったら短命横綱になりそう
あと一場所待ったほうがいいのになあ…
先々場所が8勝しかしてないのは横審は別に気にせんやろな
平成以後12勝で横綱になったのは若乃花だけだが若乃花もその前の場所は14勝だからな
これで横綱になったら前代未聞でしょ
>>157 それで稀勢の里を甘々審議で横綱昇進した結果を思い出すべきw
まあ、朝青龍×70%くらいの力士だが、
今の幕内では横綱に一番近いことも事実。
来場所は、豊昇龍の土俵入りかな。
ちゃんとした横綱はもっと勉強した大の里までお預けさ
先々場所8勝
今場所平幕に3敗
コレで横綱って無理あるだろ
こういうのは上げれる時に上げないと
次いつになるか分からない
先場所が13勝の準優勝、今場所が12勝の優勝
何とも面倒な
巨人孫卵焼きが優勝するかもって話聞いてたが駄目だったか
>>8 照ノ富士が途中休場しなければ、負けた平幕3人のうち誰かに当たらなくて
13勝2負になったのでは、照ノ富士相手に勝つことが前提だけど
>>170 稀勢の里は14勝で年間最多勝も取ったしまだ全然まし
しかし貴乃花の頃は二場所連続全勝優勝を要求されてたからな〜
それを考えたら現在は随分と甘々な横綱認定だし。
優勝無しで横綱になって、後にプロレスラーに転校したのは誰だっけ?
>>163 同感
無理に昇進させたら短命横綱で終わる気が・・・
魁皇
H16名 11勝
H16秋 13勝(優勝5回目)
H16九 12勝(準優勝11回目)
上がれず
モンゴル互助会時代のモンゴリアンの優勝よりは
価値はある
秀平「横綱不在だからハードルは低くても…」
ワロタ(笑)
横審も、「誰かひとり反対」の形を作って昇進させるんだろうな。
幹士の時みたいに。
横審も、「誰かひとり反対」の形を作って昇進させるんだろうな。
幹士の時みたいに。
>>181 そうだよね~白鵬が一場所丸々休んでくれたからね~wwwwwwwww
>>150 これで昇進させると近年もっともショボイ横綱昇進に
王鵬がいつの間にか大分強くなったな
パワー系の大の里や琴櫻より伸び代ありそう
秀平「横綱不在だからハードルは低くても…」
こんなん言われて、横綱としちゃ格落ちってレッテル貼られたようなもんじゃん
北尾は12勝3負、14勝1負で優勝無しで横綱だったわ
昇進後も優勝無し
モンゴルウランバートル出身かウランバートル以外の都市はないのかな?
横綱が不在の時と、3人居る時とでは、
昇進の判断が違ってるからな
いや、この集中力は見上げたもんだよ。相撲ぶりも変わって来て
強引さが消えつつあるし、いいんじゃないの?
先場所から明らかに内容良いからな
今場所後半、特に今日は強かったし昇進で決まりだろ
【大相撲】豊昇龍横綱昇進内定
大関初優勝で高田川審判部長が臨時理事会招集を要請
小錦は
13勝(優勝) → 12勝 → 13勝(優勝)
だったけど
間の12勝が貴花田、曙についで3位の成績だったのが痛かった
旭富士が引退しちゃったとこなんで上げても良かったかな
>>219 昇進前提での招集要請だろうが、もう一場所見てくれ!
物足りないのは皆分かってるけど
横綱誕生のチャンスはそう簡単に巡ってこない
ちょうど横綱不在となりそうなタイミングで曲がりなりにも横審に推せる成績を残した
もうこれは時代の要請でしょ
運も大事だよ
横綱おめでとう
品位に問題が有るやつを横綱にするな
モンゴル人は無理。
鶴竜以外みんな理解してない
強いけど横綱としてはもう一つ物足りない
もう一場所見るべきやな
今の大関たち弱すぎるしなあ
横綱に昇進させても次の優勝にまた2年かかるような横綱なら、無理に今横綱に昇進させなくてもいいわ
正論・・・もう一場所見るべき
現実・・・興行なので上げたい
曙若貴が台頭してきた時代とは違う
あの時は横綱不在でも実力者が揃っていた
今は多少無理にでも横綱にしないと下手すりゃ3年くらい不在だよ
今後は
横審(横綱審議委員会)が三分の二以上の賛成があるかどうか?にかかっている。
いつやるのか?が解らんが。
まぁ本当に強い横綱は大関で立往生しないからな、苦労はするだろう
だけど小錦の例もあるから、迷ったら期待を込めての昇進かな
昔は体重軽くてクセモノ感があったけど
今は148キロあって正攻法で勝てるようになった
154キロぐらいになれば万全だろう
巴戦2連勝の下駄を履かせて横綱にするかな
来場所まで様子を見てもいいと思うけど
国歌斉唱で、豊昇龍は「君が代」を歌ってたな。
あの姿で、横審も納得の昇進決定。
>>205 平成16年~平成18年までは朝青龍の1人横綱じゃなかった?
強かったな
てか顔がいいわ、ドルジ顔って言えばそれまでだけど戦闘態勢のときの強そうさが他の力士と違いすぎる
相撲協会も節操がないんだよ
自分で上げといてダメ出し
それも主観的な好き嫌いで
横綱ダブル昇進で盛り上げるはずのやつはどうした
所詮は琴ノ若の息子の甘ちゃん肥満児程度か
王鵬は本格化してきたな
貴闘力のクズが死んでくれたらいいのに
>>249 これで上げないなら審判部辞めちまえ
準優勝なのに上げないとか意味分からんわ
>>237 3役3人が落ちる成績だから確実に3役に上がるよ
3役に上がれる成績が霧島と王鵬しかいないから阿炎は半枚落ちるだけで西小結に留まりそう
>>226 ああ、照の引退はそういう波及効果があったんだな。もし休場していたら見送りだっただろう
12-3で物足りないと感じるが巴戦入れて14-3だからそこで評価加点されるから昇進だろうな
昨日までは見送りでいいと思ってたけど、今日の内容見たら昇進でいいわ
ええ相撲とっとる
横綱 豊昇龍
大関 大の里 琴櫻
関脇 大栄翔 霧島
小結 王鵬 ??
色々意見はあるだろうが今の相撲は12勝優勝がデフォだからな
当たり前のように負けない白鵬が化け物過ぎただけで、照ノ富士でさえ全勝優勝は夢のまた夢
巴戦全員外国系だという
まあ国際化といえばそうなんだが
朝青龍や白鵬のような最強横綱に近づけるように頑張ってほしい
>>270 1回だけでしょ、白鵬は16回だったと思う
この一年の成績
11-10-9-8-13-12
大関としては優秀だが横綱かと言われるとちょっと
朝青龍や白鵬のような最低横綱に近づかないように頑張ってほしい
横綱と当たってないのに13勝12勝ってさすがに上げちゃ駄目だろ
せめて来場所13勝以上での優勝か優勝に準ずるにしろよ
雷電為右衛門に始まり、
北の湖 vs 輪島でピーク迎え、
朝青龍 vs 白鵬で終わったんだよ大相撲は?
>>271 関脇空いて小結からも上がれる力士がいないから平幕から関脇に王鵬か霧島かどっちか上がる
星勘定では同じだから上位優先で霧島濃厚
準優勝を加味して王鵬を上げる可能性もある
>>279 マジか
それなら霧島しかねーな
王鵬は安芸乃島に親の因果で嫌われすぎてる
NHKニュース:
大相撲初場所で12勝3敗で並んだ3人による優勝決定戦を制し2回目の優勝を果たした大関・豊昇龍について、日本相撲協会は横綱昇進に向けた臨時理事会の開催を決めました。
相撲協会は、今月29日の理事会に先立ち、27日横綱審議委員会に豊昇龍の横綱昇進を諮問しますが、横綱審議委員会の議論の行方が注目されます。
>>131 いや、まさよに負けたのが1番余計だろ
他の日の負けっぷりみてると何で豊昇龍に勝てたのかさっぱりわからんぞ
>>280 番付編成もろくに知らないってお前ニワカだろ
>>1 力士達も協会もファンも
横綱誕生を望んでる
外人力士嫌いの保守だけが頑強に抵抗
横綱昇進反対
13-2準優勝、12-3優勝
小錦
13-2優勝、12-3三位、13-2優勝
豊昇龍のクビえげつない太さだな
どんな鍛え方をしたらあんなに太くなるんだろ
>>180 照ノ富士がいたら、勝った誰かと当たらず照ノ富士と当たって負けてたから実質11勝4敗で優勝どころか巴戦にすら進めてないってことだろ
>>288 そんなの番付に関わることで細かくも何ともないわ馬鹿
わざわざ国技館まで来たのにアドリブコメント出さなかった石破
小泉にはなれんか
品格がどうのこうのとうるさく言われるし成績不振だと引退させられるし、
大関のまま遊んでいたいと思ってるアホもそれなりにいそうだが、
豊昇龍は大関昇進の時にまだ上があると言ってたくらいだし横綱にしてもやっていけそうかも
全場所優勝する横綱がいたとして
若手が下から上がってくるがどうしても優勝だけできない
通算5場所、大関昇進後2場所連続準優勝で横綱になれる?
>>300 「感動した!でも、横綱はまだよ!!」」
熱海富士とか言う豊昇龍キラー
豊昇龍が横綱になったら金星大量ゲットだな
>>303 二場所連続14勝1敗なら上げるんじゃない?最強横綱が14勝、13勝で本人13勝、12勝だったら上げないよね
今の所綺麗なドルジ2.0だしな
あとは叔父さんが盛り上げるにはこうしろとか変な事ふきこまなきゃ問題ない
12勝はちょっと厳しいかな
日本人なら間違いなく横綱に昇進させるだろうけどw
モンゴル人だから来場所次第ということで見送られそうな気がする
勝越しは続けてても9場所ぶりの優勝だろ
横綱昇進はもうひと場所見てからでも遅くない
>>315 今年はロンドン海外巡業があるから
むしろ協会の方が横綱不在を焦ってる
立浪部屋から横綱誕生となる、あの双羽黒(北尾)以来になる。
北尾は優勝なしで上げてしまい、結局あの辞め方で協会を去った。
>>303 白鵬が新大関1場所目14優勝(雅山と決定戦)、次場所13準優勝(朝青龍14優勝)でも上がれなかった
>>6 昇進させたところで今の実力じゃ序盤で休場ばっかりだろうな
安定性がないよ
稀勢の里から協会が無理やりすぎるわ
力士の八百長を粛清しても協会役員が甘々でやってると落ちぶれるぞ
これで日本人横綱にこだわって琴桜や大の里尊富士を甘やかして出世させるんだろうな
朝青龍の頃しかしらんけどまたモンゴル人かよ。
そりゃ人気でねーわ
>>303 概ねそんな感じの事情で上げた横綱(絶対王者の千代の富士に対する北尾→双羽黒と大乃国)が
2連続で残念横綱に終わったのを教訓としてできたのがいわゆる「北尾ルール」というやつだから
協会がその時の苦い経験をすっかり忘れてない限りは、そういう話は出ないんじゃねえかなあ
貴景勝
12勝3敗 準優勝
13勝2敗 優勝
12勝3敗 同点準優勝
12勝3敗 優勝
これで豊昇龍上げるのかよ
貴景勝も横綱になってたら、休み休みでもっともっと長く続けられてたのにな
>>325 12勝が綱取りの起点とされたのは稀勢の里くらいだし難しいよ
仕方ないとしか言えない
>>76 ヒールでもいい
愛嬌のあるヒールになってほしw
>>23 喧嘩強くて運動神経の良い日本人は大谷になるから横綱にはならない
>>56 へボくなるんじゃなくて
そこらへんが限界なんだよ
>>80 思い上がりの部分で白鵬に近いものが有るんだよな
仕切りのときに嫌がらせで相手に合わせないとか
屑の要素がある
朝青龍にはなかったものだ
>>316 ロンドン人にとって横綱が居るか居ないかは別に問題なくね?
それよりも協会が焦って横綱昇進させて結果良くなかった方が相撲人気が盛り下がるような
草加の日在はんざい者
通称名:宮本 翔生
大阪市 淀屋橋
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税 おもらし個人情報
草加に はんざいもみ消し力がないと悟った
集団stalker闇バイターが
続々引退し始めた今頃になって 堂々の新規参入
他人の住所を無断かつ違法に入手して、帰り道に
「風邪ひかんように、じっとしとけ!!」と
交差点のど真ん中で叫ぶ
恥ずかしすぎる朝鮮闇バイター女を
二人も待ち伏せ配置してくる朝鮮草加w
真っ赤な他人の民主主義国家の日本人を
北朝鮮の奴隷か 年季奉公の女郎と勘違いして
真っ赤な他人が自分の言うことを
何でも聞くのが当たり前と思ってるw
殴る脅すで日本人を自分の思い通りにできると思い上がってる
法政のハンマー朝鮮女と同類w
朝鮮はそうでも こいつらはそうでも
日本はそういう国じゃない ふざけんな 朝鮮人同士で脅しあってろ
コイツの仲間の集団stalker犯罪者実物 → いめぴく.jp/QyGwHLAU
どこの誰か知ってる人がいたら通報してください
今日は全国でも超有名の 集団stalkerド定番
草加儲が乗った 草加ケツモチ「黙れ」脅し口封じパトを
11時と18時に大阪市は淀屋橋へ召喚走行www 個人情報お漏らし
草加警察にケツモチ頼んでほっとしてるビビリーには悪いけど
そんなものでビビる被害者はいない
日本の警察には 総理大臣逮捕したり 気に入らない人間を
私情で逮捕する権限はないって何回言ったらわかるんだよw
日本はそんな国じゃねえっつの どんだけ日本馬鹿にしてんだ
「捕まらんように、じっとしとけ!!」
言ってあげてくださいw
ぜひ、通報拡散してください
ちゃんと基準をクリアする力士が出るまで横綱不在でいいという考えはよく分かるが
まあ来場所にちゃんと無様を晒すのを待ってから批判すればいいのではないかね
もどかしいながらも進境が見られる豊昇龍にとりあえずは期待しましょうや
琴櫻は分かりやすくテーピングガチガチに固めてる左膝より
その左が浮いて右足一本に体重が乗るシチュエーションから一気に崩れるパターンが今場所やけに多かった気がした
本当に逝ってるのはその右の方なんじゃないか?という気がしている
獅司も意外と柔らかく俊敏に動く
まだまだ腰が高いけどね
あれでどっしりしたら強そう
豊昇龍がヒールになるには嫌われる程の強い横綱にならないとな
あの焦らして焦らしての立会いは治させるべき
これを野放しにすると今後どっかの元横綱みたいに超ユルフンビンタエルボークレーム土俵で駄々コネとやりたい放題横綱になるぞ
あれは悪態横綱がいたから目立たず、一人横綱で次がいなかったから甘やかしすぎて酷い事やり放題にしちゃったから、豊昇龍には今からちゃんと是正させとけ
>>332 今の理事長が12勝優勝、13勝準優勝とはいえ優勝は大乃国全勝で昇進してるんだが?
理事長自身がレベルの低い成績で昇進しちゃってるんだぞ
>>371 意味のわからんことを言うな
やりなおし
豊昇龍のパレードの話聞いて
ええ子やんけ、と思った
>>371 自分がそれで上がってるんだから豊昇龍に待ったかけられるわけないわな
これで豊昇龍に待ったかけたら必ず自分の昇進の時の数字も出されちゃうからな
>>381 時代が違うから昭和基準と比較はできない
過去と比較するなら平成初期の連続優勝時代と比べてみればいい
>>383 基準とか比較とかじゃないでしょ
単に理事長はそれで上がってるのにって言われるに決まってんじゃん「理事長」なんだから
北勝海を横綱にしたのは旧法人の「財団法人日本相撲協会」でありまして
現在の「公益財団法人日本相撲協会」とは別なのであります
なお、「一代年寄」なる制度は旧法人のときにも制度としてはなかったことになったので、現法人の定款認証時に理事長であった小畑敏満なる人物が、いかなる資格で理事長になったのかは謎なのであります
マサルでも14勝12勝の連続優勝での横綱昇進だからなあ。
舞の海が北の富士に「親方も連続優勝での横綱昇進じゃなかったですよね?」と言った失言を思い出した。
実際には北の富士は連続13勝ではあるが連続優勝だった。
北の富士は「まあ、私のことはいいのですけどね」と冷静に流してた。
>>391 「コウジ、わかってるな」 ←誰の言でしょう
モンゴル人の昇進がかかると何故かモンゴル対決で昇進かかる方が勝ちまくるw
大関の時は勝ち越したら休業を繰り返したけど
大関だから許された
横綱になったら簡単に休むのは目に見える
朝青龍より性格良いかも知れないが
はっきり言って弱い横綱になる可能性高い
相撲なんて興味は無かったが豊昇龍は朝青龍そっくりで魅力的だな
相撲ブームくるだろ
>>371 ならば何で貴景勝はダメだったんだろう
幸司のせいかな
大鵬の孫はどこにいったの
>>410 今回三つ巴の優勝決定戦に残ったぞ
バカ闘力の息子でもあるから、番付編成ではあからさまに冷遇されてるけど
>>410 相撲には準優勝なんて無いし優勝同点とは違う
バカなんですか?
lud20250130161353このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1737880940/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【大相撲千秋楽】大関・豊昇龍が意地の逆転V! 優勝決定ともえ戦を制し綱取りかけた初場所で2度目の賜杯 綱取りへ望みつなぐ [征夷大将軍★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・異世界召喚は二度目です 2度目
・【悲報】飯窪さん4年ぶり2度目の裏垢発覚
・DTM歴10ヶ月目にして2度目の仕事貰った
・【南北朝鮮】2度目の南北首脳会談、秘密裏に実施 ★3
・ホームセンターって楽しくね? 12店目
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152448 優勝決定戦
・絵を描くときの不安や苦悩を吐き出すスレ 42店目
・【いざ甲子園】金光大阪【12年ぶり2度目の夏へ】
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 160301 優勝決定戦
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156201 優勝
・横山総監督、2度目の秘密のケンミンSHOW出演へ
・【呉服】百貨店のある生活72店目【電鉄】ロシア禁止
・ラグビーW杯2019 優勝国を真剣に予想するスレ
・【村田基】潮来つり具センター 42店目【茨城県】
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 214766 優勝争い
・【文春】早稲田実業野球部員が盗撮で警察連行《2年ぶり2度目》 [愛の戦士★]
・【大阪府】産経新聞に2度目の措置命令 制限超える景品提供で [クロ★]
・【速報】自民・谷垣幹事長、チャリで転ける 7年ぶり2度目
・やっぱり玉木宏は捨てられていた!加藤ローサ2度目の乗り換え愛
・【真紅の翼】St.Louis Cardinals 7【12度目頂点へ】
・【高校】全国高校駅伝 女子 優勝は世羅(広島)5年ぶり [征夷大将軍★]
・【かっさん】加藤純一ID無しスレpart1058【2度目の初見プレイ】
・【相撲】横綱・豊昇龍が休場 9日目に4敗目 新横綱の休場は立浪部屋の先輩・双羽黒以来39年ぶり [久太郎★]
・味の素「味の素とかハイミー値上げします」今年2度目の値上げに
・ブルーアーカイブ、アニバに続いて2度目のセルラン1位wwww
・【高校野球】茨城大会決勝は霞ケ浦が14-0で常磐大高を下し、4年ぶり2度目の甲子園出場
・【声優】鬼滅の善逸・下野紘、2度目の新型コロナ感染 [爆笑ゴリラ★]
・婚活アプリで知り合った女性に2度目のデート誘った結果wwwwwww
・白石麻衣写真集、22度目の重版、33万部突破!関係者『異常事態です!』
・【Live】尹大統領、2度目の弾劾訴追案採決始まる 与党は参加して反対方針 [12/14] [ばーど★]
・【芸能】島崎遥香「2度目の告白失敗」“片思い中”の相手とは?仲良し動画も公開
・令和ロマン 優勝おめでとう!祝勝会場【 2023・24年連覇 M-1王者 】
・死んだふり作戦2度目の成功!サッカー日本代表が奇跡の逆転勝利【スペイン戦どこよりも早い採点】 [首都圏の虎★]
・【テレビ】「SASUKE2020」“サスケ君”森本裕介が5年ぶり2度目の完全制覇 [ひかり★]
・【芸能】<千原せいじ>2度目の不倫を妻に直撃!記者も納得した“芸人の嫁”100点の「回答」
・女性ソロ初、2度目のシングル2作同時TOP3入り達成! 水樹奈々 その1358
・【悲報】大西亜玖璃さんポニーキャニオンのイベントでけん玉をドヤ顔で披露 優勝してしまう
・【宝くじ】米国人男性が「400万ドル」の宝くじに当せん、3年ぶり2度目 [チミル★]
・【欅坂46】「向上心のかたまり」長濱ねる、本日『タイムショック』2度目の挑戦 リベンジに燃える
・【高校サッカー】前橋育英が7大会ぶり2度目の日本一 PK戦突入の歴史的死闘…流通経大柏を下す [尺アジ★]
・【テレビ】<アニメ映画「君の名は。」>12・4%、地上波放送2度目も高視聴率マーク!★2
・【将棋】「学生名人戦」 優勝者が対局中に将棋ソフト使用 失格に [あかみ★]
・【高校ラグビー】桐蔭学園が46-26で大阪桐蔭を下し、2年連続2度目の選抜大会優勝
・ノーベル平和賞に被爆者団体「日本被団協」が受賞 50年ぶり2度目 [10/11] [ばーど★]
・【#INDYCAR】第104回インディ500 佐藤琢磨が2度目の優勝!! ★3 [鉄チーズ烏★]
・【予選会場】ニュース速報+、嫌いな記者ランキングを募集 優勝した人は永久剥奪
・【視聴率】ジャルジャルが「キングオブコント2020」 優勝11・1% [ばーど★]
・【野球】ナゴヤドーム開催の中日―ヤクルト戦は中止 用具到着遅延での中止は39年ぶり2度目
・【フランス】神経線維腫症I型の男性に2度目の顔面移植手術 同一患者には世界初…60代から20代の顔に
・【音楽】DA PUMPが再び消えた? 2度目の人気低迷も「そのうちまた売れそう」 [ネギうどん★]
・【バスケットW杯】決勝戦 アルゼンチン 75-95 スペイン スペインが2度目の優勝
・【テレビ】<アニメ映画「君の名は。」>12・4%、地上波放送2度目も高視聴率マーク!
・【北京五輪】ノルディック複合団体 日本が銅メダル 優勝ノルウェー [サザンカ★]
・【芸能】松丸亮吾が1カ月で2度目のコロナ陽性判定 前回は「偽陽性」の可能性も [爆笑ゴリラ★]
・【F1】フェリペ・マッサ、2度目の引退表明。2017年シーズン限りで15年間のF1生活に幕を降ろす
・【宇宙開発】大西さん2度目の宇宙 有人月探査も念頭に、ISSで数十種類にのぼる科学実験 [すらいむ★]
・【小室圭さん】2度目米NY州弁護士資格試験の合否本人に通達済、あと4時間半後の15日午前1時一般公開へ
・『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』番組初、今年2度目の開催! 12.16放送決定 [征夷大将軍★]
・【高校野球】熊本工22度目の甲子園、17安打15得点も「今日の試合リセット」 [鉄チーズ烏★]
・【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★8
・高津ヤクルト 最下位 優勝日本一 優勝日本一 ←これWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
・【野球】大谷翔平が史上初快挙 満票で2度目MVP受賞も心残り「最後まで出続けられた訳ではない」 10勝&44HRの二刀流で2年振り快挙 [夜のけいちゃん★]
・4月に急遽立ち上げた五輪組織委のコロナ対策専門家会議、2度目の活動。研究が菅首相に気に入られた准教授が参加。
・【芸能】<King & Prince>表紙飾った「anan」が発売翌日に異例の重版決定 創刊以来2度目の快挙
・【サッカー】なでしこジャパン、東京五輪へ臨む18名を発表! 熊谷&岩渕は2度目のメンバー入り [首都圏の虎★]
・【MLB】レッズ・秋山翔吾 メジャー2度目のマルチ!3の2で打率2割台に浮上 チームは大敗 [鉄チーズ烏★]