任天堂は、「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」の生産を一旦終了したと
明かしました。
“ミニファミコン”の通称でも親しまれている「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」
は、2016年11月10日に発売されたゲーム機で、30本のファミコンソフトを収録。HDMIケーブルでの
接続に対応しており、懐かしのゲームタイトルを気軽に遊べるユニークさなどで好評を博しました。
本ハードは発売直後から高い人気を集め、再販されてもすぐに売り切れるほど。品薄状態が長く
続いており、安定供給を望む声も多数でしたが、このたび“ミニファミコン”の公式サイトにて、
「本商品は、一旦生産を終了しております」との報告が寄せられました。
また、「生産を再開する場合は、改めてホームページでご案内させていただきます」としており、
生産再開は今のところ未定となっています。なお“ミニファミコン”の海外版となる
「NES Classic Editions」が生産中止となった報道も到着しています。
■ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 公式サイト
URL:https://www.nintendo.co.jp/clv/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-00000003-isd-game
本業に差し支えるから、利益を生み出さないユーザーを増やすだけだから
これだけタイトル入ってればライセンス関係で他社と歩調あわせかな
PICマイコンでできそう
ケースは3Dプリンターで
最初は欲しいなと思ったが馬鹿馬鹿しくて要らんくなったわ
普通に欲しい人に行き渡って、売れなくなったんじゃないの?
コントローラーを取り替え出来る様にと!内部ROMを500円で書き換え出来る様にしてくれ。
先週初めて店頭で売ってたのを見た
買っとけばよかったかな
本物のカセットも挿せるパチモンファミコンのほうが優秀
今年はswitchの生産に集中もあるね
来年で良いから取り敢えず第2弾かスーファミミニも出して欲しい
とりあえず中身の基盤やら抜いたガワだけをオブジェとして安く売ってくれ。
それで満足する層も少なからず居るからさ…あと、そこにミニPCやら詰め込もうとするマニアとか…
>>19
同一サイズのミニディスクシステムも頼む! ドラクエの全部入りハードとか出ないかな
9は無理かもしれないが
FFならPSVITAでなにかしらの1〜10-2が全部DL版であるのでカセット交換も要らない全部入りが出来るね
ドラクエなら3DSで4〜11(4〜6と9がパッケージ版のみ)が最高かな
>>27
こういったレスを見るたびに、2chが無学な連中の集う吹き溜まりなのだと痛感する。せめて他山の石としたい。 バトルシティー入ってねーし
ソフトのランナップが微妙に糞
クソゲーバカゲーだけを集めたファミコンミニとか欲しいな
買ったけど30分くらいで飽きて箱にしまってどこかに転がってるわ
そういや任天堂の工場って聞かないんだが
どっかに有るのか?
それとも下請けにぶん投げてるのか?
>>39
中国の製造請負業者に委託
自前の工場は花札トランプくらい、、、それも下請けに出してるかもな >>38
これ
結局、懐かしさで買ったゲームってクリアする前に飽きるよな。 【スナック愛】ゲームのお悩みから人間関係まで・・・なんでも相談してな♡【〜関西店〜第三夜】
@YouTubeさんから むしろファミコンの新作ソフトを頼む
色数の多いゲームは馴染まん
任天堂のゲーム機を買うという欲求を、ミニファミコンで満たされたら迷惑だからね
これは賢明な判断だと思うよ、せめて3DSをだな
カセット入れられないと聞いてドンキのパチもんかったよ
ミニメガドライブ+ミニメガCD+ミニスーパー32X+ミニメガアダプタ+ミニメガモデムだせよ!
>>19
完全に同じにしてほしいわ
こういうので中途半端はダメだ そして大喜びする転売屋
いや、悔しがるかな?
もっと寝かしておけば高くなったのに、って
コントローラーまで小さくする必要あったの?
ぶっちゃけ飾りにしかならんよね
まともな商品出してほしい
>>62
NES Classicの方はつくってるおっさんいるが何を必死になってるの? 情弱専用機じゃんw
欲しがる馬鹿
買う馬鹿
しかいねえw
>>36
今更GBAソフトなんて出しても売れるわけなかろう >>64
picでどうやってグラフィック表示すんの? スイッチとかPS4高いからこっちで我慢しろって家族いそうだしな
自分の好きなタイトルをつめたカスタムミニファミコンを出したら売れる気がする
ただ、USBパッドくらいは繋がるようにしとけよゴルァァと声を大にして言いたい
なんで未だにパッドで悩まなきゃいけないのか、ゲームメーカーは猛省を促したい
見栄え的な問題で、コントローラーが小さいのはいいけど別にあと二つ追加でさせるのは欲しかったね。三人プレイのゲームあったし
あゆみって女に惚れたとき ファミ探思い出したわ
だしてほしかった
>>14
任天堂ははじめに買った人バッサリだから、わりとこれはありそう 150万台って事は収録ソフトが150万本売れたって事だからこのラインナップではそろそろ潮時と判断してもおかしくない
HORIあたりでコントローラーでかくするカバー出してくれないものかね
現物持ってないんでアレだけど、コントローラーを買ってきて、本体バラしてハンダ付けしたらあかんのん?
これ確か、海外版の方が利便性が高かったんだっけか。
>>77
Wii用がそのまま繋がるらしい
前に別スレでそう書き込んだら「半田付けなんて一般人は出来ない○△□!#!!」ってゆとりに発狂されてトホホ ゆとり認定はいいけど、ハンダは元に戻せないから嫌だな
コネクタの抜き差しならいいんだが
?
半田なら戻せないって、意味不明過ぎるな
基板から線が生えてるとでも思ってるのか?
まだ噂段階だけど、スーパーファミコンミニ発売なら即買いだわ(・ω・`) 品薄のまま生産終了とか購入者舐めてるとしか思えないな
だって一回も売ってるとこ見たことねえもん死ねばいいのに
ほんと死ね氏ね
ディスクシステムミニとツインファミコンミニが先だろ!そこは
大儲けとはいかないだろ
どこでも一点以上は買いにくいだろし
よくて2000円くらいだろ
転売からは買わないってのは話題だけで十分に感じるからだよ
仮に4万もするなら4000円高くても転売で買う可能性あるのが人の不思議
ヤフオクが7千円代 新品
ヤフオク手数料払えば
ほとんど利益なし
12000円で置いているけど半年くらい売れてない。
意外と田舎のショップが穴場。
どことは言わないけど現時点で定価でまだ置いてある。
ネットでは転売ばっかだから気まぐれで購入したけど、
買って正解だったか。
たぶん買ってから家までの道のりのほうが楽しい
パブロフじゃないけど頭に刷り込まれてんだよな
今はヤフーマネーの還元がいいから多少は安く転売されているハズ
スーファミ版を大量に作ってくれればユーザーが被るためオークションも5000円くらいじゃね
俺は10%の確率で再販してくれてガッツポーズするほうが楽しい変態
何気にあった時はうれしいだろね