1名無し募集中。。。2020/04/01(水) 21:02:57.440
この感覚は普通なの?
同じ大学でて自分は社会に不満はないのに
2名無し募集中。。。2020/04/01(水) 21:04:18.000
縁切れよ
3名無し募集中。。。2020/04/01(水) 21:05:47.040
友人がネトウヨと同じくらいつらいな
4名無し募集中。。。2020/04/01(水) 21:06:08.100
ネトウヨ連呼www
5名無し募集中。。。2020/04/01(水) 21:06:35.260
6名無し募集中。。。2020/04/01(水) 21:07:43.960
れいわはやめとけ
7名無し募集中。。。2020/04/01(水) 21:08:23.480
共産党なんて高学歴しか入れないとこだぞ
8名無し募集中。。。2020/04/01(水) 21:09:15.640
友人は社会に不満ばっかなんだろ
9名無し募集中。。。2020/04/01(水) 21:11:34.620
満足してたら野党には入れんよ
10名無し募集中。。。2020/04/01(水) 21:12:49.620
就職活動でたいした努力せず妥協してはいったところが給料も低い
自業自得なのに社会に不満があるらしい
11名無し募集中。。。2020/04/01(水) 21:15:17.380
12名無し募集中。。。2020/04/01(水) 21:15:44.400
みんなが幸せになれる国にしてほしいよね
13名無し募集中。。。2020/04/01(水) 21:18:14.130
共産党と仲良くしてると生活保護貰いやすいんだよね
14名無し募集中。。。2020/04/01(水) 21:19:09.260
いんじゃね
いつまでも自民が勝つより
15名無し募集中。。。2020/04/01(水) 21:21:41.240
というか法律に詳しい人を連れて行かないと役所から追い返される
16名無し募集中。。。2020/04/01(水) 21:23:11.450
17名無し募集中。。。2020/04/01(水) 21:42:12.220
まだ自民党に入れるやつの方が頭おかしい
自民に入れる限り安倍が永久に降りない状態になってるのに
18名無し募集中。。。2020/04/01(水) 21:43:29.930
取り敢えず共産党入れときゃいいんだよ
どうせ大して入る訳じゃないんだし
19名無し募集中。。。2020/04/01(水) 21:45:59.200
共産党に入れとけば就職氷河期とかなかったのに
20名無し募集中。。。2020/04/01(水) 22:38:21.100
与党だろうが野党だろうが圧勝させるバカがいるから困ったもんだ
21fusianasan2020/04/02(木) 06:03:46.260
>>1
高橋洋一
山本太郎の文藝春秋の政策論文について
・ロジックが完全に共産党のもの(共産党系のお抱えの人がいる?)
・消費税を下げるのは正しいが、特に累進法人税を強化するのは経済理論的に間違い(フリードマンの二重課税の理論)
・代替課税としてあちこちから二重課税、三重課税をすると経済活動が成り立たなくなる(制度上やってる国はない)
・まずは社会保険料の徴収漏れ(数兆円)の是正をするべき。社会保険料の法的な位置づけは税金と同じで、支払わなければ、正確に言えば脱税になる
・税金を払わなくてもいい、という共産党の民主商工会の考えが反映されている
22fusianasan2020/04/02(木) 06:54:45.630
世の中の2〜3%のやベー奴がルサンチマンひねらせて日本共産党とかオウム真理教とか、ヤバいカルトに流れるんだろうなぁ〜
23fusianasan2020/04/02(木) 07:03:05.670
共産党はさ、上は口先だけの平等を語り
実態は赤い貴族「不破」さまのために「赤旗無賃労働」やらされ「赤旗買わされる」という集まりになっちゃってるからなぁ
共産党にオルグされた頭の弱い子はかわいそう
24名無し募集中。。。2020/04/02(木) 07:10:05.240
ネトウヨはくたばればいいだけ
25名無し募集中。。。2020/04/02(木) 07:19:53.360
共産党が庶民の味方だと思ってる奴は池沼
26名無し募集中。。。2020/04/02(木) 08:55:06.010
為政者を監視できるだけの権力は持たせておきたい
27fusianasan2020/04/02(木) 13:23:10.410
権力批判はミンス系がやればいいよ
共産党系は「共産主義者」という暗黒属性がセットになるから、一般人がドン引きして権力批判の邪魔になる