1名無し募集中。。。2020/07/09(木) 10:09:34.780
「タクシーチケットを使っての乗車なのに“領収書をくれ”と言われたんです。20年以上も運転手をやっていますが、そんなの初めてでした」
そう証言するのはベテランのタクシー運転手。5年ほど前のことで、乗せた客は“トイレ不倫”で自粛中のアンジャッシュ渡部建だったという。
「日本テレビの麹町スタジオに呼ばれました。『行列のできる法律相談所』の収録帰りだったようで、目黒区のマンションまで乗せたら、支払いのときに領収書をくれと」
タクシーチケットは、契約している会社が後で一括して乗車賃を支払う仕組みだ。
「日本テレビはタクシー会社と契約して、チケットを発行しています。1回限り使えるものを、収録後にマネージャーさんに渡すことが多いですね。
後でテレビ局が支払うことになりますから、運転手とお金のやりとりはありません」(日本テレビ関係者)
お金を払っていないのだから、領収書をもらう必要はない。それでは何に使うのか。同じタクシー会社の運転手によると、
「チケットでタダ乗りしたのに、領収書をもらって経費精算して節税をする“二重取り”が問題になっています」
つまり、渡部には“脱税”の疑いが浮上しているのだ。
https://www.jprime.jp/articles/-/18350 2名無し募集中。。。2020/07/09(木) 10:22:06.610
これだけで脱税だってのは無理がある
3名無し募集中。。。2020/07/09(木) 10:34:23.890
肥溜めに落ちた子犬しか叩けないジャップの民度
4名無し募集中。。。2020/07/09(木) 10:35:53.870
脱税以外の何があるんだよ
5名無し募集中。。。2020/07/09(木) 10:37:53.470
普通にアウトやな
税務署仕事しろよ
6名無し募集中。。。2020/07/09(木) 10:39:06.600
タクシー代を二重で経費に計上してるんだろ?
7fusianasan2020/07/09(木) 10:40:39.290
>>3
鼻の短い渡部を犬に例えてるんだとしたら無理がある 8名無し募集中。。。2020/07/09(木) 10:41:32.450
裏取れるんか?
9名無し募集中。。。2020/07/09(木) 10:42:00.430
よそが払うタクシー代を自分が払ったように見せかけ架空経費だ
10名無し募集中。。。2020/07/09(木) 10:43:04.500
税務署がウォーミングアップをはじめました
11名無し募集中。。。2020/07/09(木) 10:43:56.990
タクシー業界って週刊誌とツーツーなのかあ
男女の仲も目撃するだろうしな
気持ち悪いなあ
12名無し募集中。。。2020/07/09(木) 10:44:45.800
こんな少額は調べるの面倒だからやらないだろ
13名無し募集中。。。2020/07/09(木) 10:45:25.310
んでてめーは金もらってもいないのに領収書出したんか
14名無し募集中。。。2020/07/09(木) 10:46:33.810
断ればいいだけの話というか
クサい領収書求める客は世の中に一定数いるから
まともな店は断るように教育してる当たり前の話
15名無し募集中。。。2020/07/09(木) 10:50:40.210
不倫もそうだけど簡単に口割りそうな奴に金渡さないからこうなる
ほんまセコい芸人増えたなあ
16名無し募集中。。。2020/07/09(木) 10:51:23.240
20分そこらの距離の小銭をチクる運ちゃんw
17名無し募集中。。。2020/07/09(木) 10:53:01.260
みんなやってるし
18名無し募集中。。。2020/07/09(木) 10:53:45.850
多目的チケット
19名無し募集中。。。2020/07/09(木) 10:55:20.130
領収書ですか?ハーイって言って
「※タクシーチケット利用」って書いて渡せばいいだけの話だが
20名無し募集中。。。2020/07/09(木) 10:57:03.340
脱税か横領かどっちかだな
つーかタクチケで領収書出す運転手も問題アリアリだろ
21名無し募集中。。。2020/07/09(木) 10:57:57.610
22名無し募集中。。。2020/07/09(木) 11:24:19.260
タクシー会社
「降車の時点ではお金をいただいていないので、領収書は発行しません。かわりに未収書をお出しします。支払料金を確認するためのものです」
税理士法人リライト白石氏
「タクシーチケットの利用者が領収書を受け取り、個人で経費計上すれば、脱税になります。発覚すれば重加算税が課され、悪質なものは刑事罰の対象になります。タクシー代を経費として計上すると、中小企業の場合は領収書額の3割程度が節税になります」
所属事務所
「タクシーチケットで乗車した際、普段から金額の確認のため、未収書を受け取っています。誤って経費に計上されないよう、本人と税理士がダブルチェックしているので、まざることはありません」
23名無し募集中。。。2020/07/09(木) 11:27:06.900
断りゃいいってやつなんなの
まず貰おうとする渡部が全面的に悪いのにイミフ
24fusianasan2020/07/09(木) 11:53:36.410
タクシー運転手だが
余ってる領収書(領収書を受け取らなかった人の領収書)をくれって言う客はいる
会社員なら会社に提出して小遣い稼ぎ
自営なら節税
まあどっちも違法だが時々いる
(年に1人か2人くらいだがw)
25名無し募集中。。。2020/07/09(木) 12:11:28.890
キャッシュレスとマイナンバーが普及すれば
脱税しにくくなるんじゃね
水商売は大半が税金払ってないのは腹立たしい
26名無し募集中。。。2020/07/09(木) 12:29:58.170
27名無し募集中。。。2020/07/09(木) 17:50:58.810
28名無し募集中。。。2020/07/09(木) 18:06:35.220
>>3
ジャップとか差別用語使うお前の民度は地獄なみだなw 29fusianasan2020/07/09(木) 18:17:04.710
渡部がどんどん重い足枷になっていくな。
30名無し募集中。。。2020/07/09(木) 18:18:39.170
こんな事実かどうか分からない内容で袋叩きされるのが芸能人
なるもんじゃねーな
31fusianasan2020/07/09(木) 21:13:49.960