2023年12月31日時点でのハロプロ各グループ平均年齢(単位:歳)
21.75 BEYOOOOONDS
21.64 モーニング娘。’23
21.55 つばきファクトリー
19.89 アンジュルム
19.40 Juice=Juice
18.40 OCHA NORMA
譜久村卒業までに誰かしら新人来るからつばきより若くなるかもな
アンジュルムって平均年齢で20歳に乗ったことないんだよね
ビヨを出入りのあるグループにするか
5年で一旦幕を閉じてベリのように非正規グループにするか
つばきはオリメンを切ればいいし
新規加入も受け入れられてるから世代交代はどんどん進むだろう
ビヨは下手に手を入れてヲタを大量に喪失するリスクがあるから動けない
つばきみたいにどん底なら幾らでも介入できるけど
つばきは小片事件でメンバーが文句言えなくなったのが大きいかも
一番下のお茶ですらペッパー警部を歌ってる頃のモーニング娘。くらいの年齢だ
>>8 切ればいいって簡単にいうけどそれがどれだけ難しいか他のグループ見てて思わないの
つばきの既存メン8人を切るのに4年かけたらもう去年入った連中が今の一番上の奴らくらいの年になってる
12期だって他から見たらベテランの域に差し掛かってるのに無役だからな
解散もしないし合同葬もしない
モツビは年2回の卒業商法がダラダラと数年続くだけ
事務所がどうするかしらんがビヨなんか入れ替えて残すほど価値のあるグループじゃないんだからさっさと潰したほうがマシではある
>>17 娘オーディションが終わって4月くらいから
ハロプロ25周年オーディションを開催して
12月の研修生発表会までに研修生の追加組と一般合格者を合流させてユニット名発表
ってところかね
ビヨは入れ換えなしでいくにしては
人数多すぎるよな
多ければ多いほど途中離脱者が出てくる可能性上がるわけだし
℃みたいに何人抜けても加入なしでいくのは難しいでしょう
ビヨに新人加入なんて既定路線じゃん
最初からそう言ってるわけだし
スマやJuiceの加入に比べれば大したことない
ビヨはそもそも入れ替え前提みたいな構成なので来年は色々動き出すだろう
前提なんて守る事務所じゃないよ
そもそも一岡グループと高瀬清野の新セクションからスタートして
紆余曲折の果てに今の形になってしまったわけで
だからコンセプトを守る守らないってことじゃなくてさ
新人を加入させるハッキリとした理由があるってこと
解散してほしいってのは願望でするわけないよな
合同葬もだけど願望を捨てられずに同じこと繰り返してる脳死したアホには何を言っても無駄だ
>>3 基本的にメンバーの総入れ替えをしないから当然の結果
ある意味ビヨはベリキューの延長線上にある
卒業に慣れてないグループのヲタは1人やめただけでもダメージが計り知れないから来春からドカドカやめていったら新人がどうであれたぶん潰れる
つばきみたいにどん底の状態なら手つけやすいしヲタも受け入れられる
ビヨは下手に順調にだから難しいな
立て直しはある程度上のメンバーがやめた後に始めないといかんのだよ
やめだす前から始めても先輩がやめていく過程でぐちゃぐちゃになってしまう
モー娘とつばきのことな
ビヨーンズは卒業とかクソ寒いシステムに乗らずに
産休でも留学でも挟みつつメンバーがババアになっても続けてほしい
新メンは歓迎