1 :
虎跳 ★
2016/05/10(火) 13:27:36.37 ID:CAP_USER
日本人女性がシャワーで感電失神 タイ東部シラチャーの入浴施設
【タイ】6日午後7時ごろ、タイ東部チョンブリ県シラチャーの日本人向けマッサージ兼入浴施設で、シャワーを使用中の日本人女性が感電する事故があった。
女性は施設向かいの私立病院の集中治療室に運ばれて2日間入院。命に別状はなかったが、シャワーホースが絡んだ右脚にやけどを負った。
女性の話によると、日本の銭湯を模した洗い場で右手にシャワーを持って体を流していたところ、突然衝撃を受けて全身が感電、しびれたまま体を動かせない状態に陥った。
座ったままの姿勢が何秒間か続き、そのまま後頭部から仰向けに倒れた。右手はシャワーを離せないままで、実感値で数分間、倒れたままだった。
隣のイスに、先に体を洗って座らせておいた1歳の長女がいたため、体に触らないよう注意したが、顔も硬直していたので言葉にできていたかは分からないという。
倒れたままの状態でもうろうとなり、自分はすでに死んでいるという意識の中で、家族のことや、電気イスに座らされて処刑される映画のシーンなどを思い出しているうちに、周囲が真っ暗となり、意識を失ったという。
その後、看護師が瞳孔にライトを当ててきたことで意識を取り戻し、心臓マッサージが始まったので、「まだ生きている」と答えると、そのまま向かいの病院に担ぎ込まれた。
集中治療室で医師から治療を受けているうちに体に力が戻ってきたという。その夜は心電図検査を受けるために集中治療室に1泊、経過観察で一般病棟にもう1泊して退院した。
施設従業員が女性に話したところによると、長女の大きな泣き声が聞こえてきたので浴室に駆けつけたところ、女性がシャワーを持ったまま仰向けに倒れており、右脚にシャワーホースが絡んでバチバチとショートしていた。
助けようと体に触れたら自分も感電したので、すぐに離れてブレーカーを落としたという。浴室はしっかりした引き戸で閉められていた。
長女が一緒に感電しなかったのも幸いだが、大きな泣き声を上げなかったら、従業員も気づかなかったのでは、と女性は話す。医師からは、シャワーを左手に持っていたら電気が心臓を通ったので命の危険があったと伝えられたという。
施設オーナーはただちに謝罪し、治療費の全額負担や補償を約束。ただ、浴室は一時休業としたものの、漏電の原因は不明との説明にとどまっているという。
事故に遭った女性は、「温泉などが大好きだったが、入院中もシャワーを浴びられないほど怖くなった。自宅でも1人の入浴は当分無理だろう。
在タイ日本人のみならず日本からの旅行者も、常夏のタイで日本のような温泉や銭湯に入れると期待するだろう。そのような人たちに事故に遭ってほしくなく、原因は絶対に突き止めて欲しい」と話している。
シラチャーはバンコクの南東約120キロ。タイ最大の貿易港であるレムチャバン港に近く、周辺には日系工場が多く進出している。人口約27万人で、日本人居住者はタイ国内でバンコクに次いで多い約1万人に上る。
newsclip
http://www.newsclip.be/article/2016/05/10/29173.html
2 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 13:28:55.48 ID:/S6yP/RD
一歳トラウマだな
3 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 13:31:18.97 ID:52KmUQBO
開発途上国はやめとけ
4 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 13:33:10.16 ID:yZ8BZLIk
なんかデブそう
5 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 13:35:05.78 ID:JSu2Ytpw
海外行く人は気を付けてね。としか言いようがない・・・
6 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 13:40:40.30 ID:ZjLQR2MX
>>1 40代前半、身長150〜160cm、体重60〜65kg、バツイチ
7 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 13:47:58.04 ID:kue4Y5xv
イッちゃったのか
8 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 13:49:33.14 ID:i4YDKKW9
おそロシア
9 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 13:52:34.28 ID:QO5WB/uC
許せる程度のぽっちゃりか
10 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 13:54:48.62 ID:iScxTtoE
発展途上国によくあるシャワーヘッドに電熱線仕込んであるやつはよく感電する。
11 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 13:55:03.62 ID:3UrlnosM
直接関係ないけどタイに駐在していた時の話
自宅のフェンスを直すのに呼んだ業者が電気溶接するのを見ていた
電源どうするのかなと見ていたら直接電柱から引っ張ってきた
びっくりした 向こうは240Vだから危ない
12 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 13:55:51.16 ID:QyDdY7yK
長時間感電昏倒頭部殴打なのにたった2泊で退院したのか
13 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 13:57:10.28 ID:remeDvk9
中国から「肛門が感電」がきそうだなw
14 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 13:59:42.49 ID:n9KiroNA
15 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 14:00:11.72 ID:wgtniehR
途上国なら標準の電熱シャワーは危ない
16 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 14:10:12.60 ID:F5xGdN+u
以前中国のホテルで同じようなシャワー室に裸電線剥き出しであるんだよ
怖くてシャワーできなかったw
外国ではデフォだな
乾いた場所での感電ならまだしも、電気抵抗なしの水場での感電は即死に最も近いわな
17 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 14:18:18.30 ID:Bj8e2OL1
腰痛で電気風呂入ったらギャーっと叫び声上げて飛び出したの思い出した
18 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 14:19:09.73 ID:GUoacTl/
途上国で売られているカップ用の電熱コイルも絶縁してないね
陶器のカップだと問題なく使えてたのが
ステンレスのカップで使うと一発で断線した
風呂用のコイルも絶縁はされてないんだろうな
19 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 14:20:44.12 ID:3MaNpyaf
お前らも、NFBじゃなく、ELB付けとけよ。
ELBだったら、漏れ電流感知で自動で遮断してただろうに…
20 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 14:26:54.41 ID:trnBYURQ
タイの電圧220Vかよ!
生き延びて良かった。日本ならいてえぇええくらいかな?
21 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 14:27:04.95 ID:FlDR6WxZ
こういう後付タイプが南米あたりだと一般的らしい
素人の自分が見てもヤバイのが分かる
22 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 14:31:26.03 ID:qsFbsx9U
23 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 14:33:57.33 ID:RWNP+WqN
>>1
ものすっごく詳細な臨死体験を書いているなwww
24 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 14:36:08.12 ID:OxXqOkM4
タイだと電気式の瞬間湯沸かし器タイプのかな
「本体部分にシャワーの湯が掛かったら危ないんじゃないのか?」と思った記憶はある。
25 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 14:58:58.57 ID:eEKCWuih
> 浴室は一時休業としたものの、漏電の原因は不明との
> 説明にとどまっているという。
タイに旅行に行かない方が良いですよ
という意味ですね!
26 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 14:59:22.08 ID:qKG3sXoQ
「何だよ?俺がバスタブにドライヤーを放り込むような男だと思うのか?」
27 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 15:00:16.31 ID:oNX7gVaX
シャワーで感電なんてたまげた。
日本って見えないところできちんとしているんだな…。
…原発以外は…。
28 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 15:03:16.64 ID:oNX7gVaX
>電気イスに座らされて処刑される映画のシーン
こ、怖い((((;゜Д゜)))
29 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 15:27:28.90 ID:7PvRl+jY
〉バチバチとショートしていた
これで原因が分からないのかよ?
失神させて何かしようとしたとかか?
30 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 16:15:07.27 ID:0mofE78G
31 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 17:22:28.45 ID:Y/86Ab24
前にもATMが漏電してて亡くなったとニュースでやってた。
32 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 17:52:07.82 ID:xNWEdiUz
33 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 18:48:51.49 ID:cEg7PFrI
34 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 19:30:52.79 ID:ZARnIv9N
タイのは危ないんだよ。
35 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 19:49:29.10 ID:QtxeuW92
36 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 19:52:04.91 ID:xbVdRtHe
マレーシアの空港近くのホテルで感電したことあるわ
37 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 19:54:32.24 ID:JSu2Ytpw
>>21 ビニテ見ただけでこっちが感電しそうになったw
38 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 19:58:47.69 ID:wMQqx1aL
39 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 20:08:55.75 ID:W9EVk3Lh
インドとかもそうだな
安宿で漏電する
ねこぢるって人のマンガでも描いてた
40 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 20:55:03.27 ID:X/sGuCyy
41 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 22:45:06.80 ID:IcMfnSgg
バスルーム
ビクンビクンしながら全裸で失神
手にはシャワーヘッド
42 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 22:58:29.45 ID:JMhEgBVO
漏電・・・・・「関西電気保安協会」の出番
43 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 23:06:02.04 ID:727H5bup
俺も小学生の時、コンセントにプラグの差し込み部分を持って入れちゃって
ビビ〜〜〜〜ッ!!!!!
と来たことあったよ。
痛いのは痛いけど、まずビックリ。
後にも先にもああいう感覚は味わったことが無い。
まさに「ショック」だった。電気ショックとは、良く言ったものだ。
44 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 23:17:30.27 ID:ll05gq2V
45 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 23:19:28.63 ID:t6XSOZRI
マンガみたいに骸骨がピカー!!ってなってる画を想像したw
46 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 23:20:37.36 ID:IcMfnSgg
47 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 23:38:32.66 ID:cQLWl1ao
映画のシーンって、グリーンマイルかな
48 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 23:38:34.08 ID:tZCLpqfE
なんで220Vもあるの?100Vじゃいけない理由ってなんだ。
49 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 23:40:42.56 ID:Oms0CFK3
台湾は110V60ヘルツ。
大抵の家電はそのまま使えた。
電話機はトーンのパターンが欧米式で違うからか留守電
がうまく動作したかったな。
50 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 23:45:03.27 ID:Oms0CFK3
イタリアのホテルで浴槽近くにあった
ランプにバスタオルが引っかかって
浴槽に落下したことあるは。
220Xだから、死ぬほどびっくりした
けど、コンセント挿してなくて助かった。
51 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 23:46:34.13 ID:5MiRl/Lu
キャベチャー
52 :
七つの海の名無しさん
2016/05/10(火) 23:59:25.91 ID:lIIwyQps
やはり後進国は存在そのものが害悪なので完全抹消しろ
53 :
七つの海の名無しさん
2016/05/11(水) 00:01:06.69 ID:nYU0RNqu
アダルトSMビデオを面白可笑しく鑑賞すると
精神的後遺症を回避するでしょう
54 :
七つの海の名無しさん
2016/05/11(水) 00:06:09.68 ID:BzfKrvc2
水は電気を通しやすく、入浴中の感電は非常に危険だ。
生き残れるかどうかは、心臓を電気が通ったかどうかであり、
雷が落ちても、心臓を回避すれば生き残れるが、弱い電気でも心臓麻痺により死亡する
55 :
七つの海の名無しさん
2016/05/11(水) 00:08:38.60 ID:lrI4O7uP
>>54 そんなに単純じゃない
あと、純粋な水はほとんど電気を通さない
56 :
七つの海の名無しさん
2016/05/11(水) 00:21:51.41 ID:7aiBXxwg
電気マッサージのサービス
57 :
七つの海の名無しさん
2016/05/11(水) 00:26:30.28 ID:/CqXxn+c
電気を通し易い水場で漏電、しかも200〜240Vとは
未開発国でもあるまいにね。注意して欲しい。中国なんか
地中に埋めた電線から漏電で地上の歩道で人が感電脂肪事故も起きていた
効率を良くする為に電圧を上げると言ってもやはり屋内用は危険じゃないのか
日本みたいに100Vにしなよ。高圧送電線や電柱くらいまではそれなり電圧でいいからさ
58 :
七つの海の名無しさん
2016/05/11(水) 00:42:23.76 ID:FopI8JRI
>>57 本当は電圧を高くして、周波数も60Hzか可能ならもっと上げたほうが効率がいいんだよ
実は日本の電灯線の規格は発展途上国をはるかに超える酷いものと言われてて
もっとも代表的なのが100Vという異様に低い電圧と、アースのない2極コンセントだな
特にコンセントが2極であることによる漏電火災が多い・・・
もっとも最近はアース付き3極のやつがかなり普及してきたけどね
ちなみに北朝鮮が100Vなのは、戦前に日本が作った発電施設をそのまま使っているから
59 :
七つの海の名無しさん
2016/05/11(水) 11:57:08.01 ID:uWbTUtTu
教訓 シャワーは右で持て