◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【限界都市】タワマン乱立、児童あふれ小学校悲鳴 東京湾岸地区★3 YouTube動画>25本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1522566837/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2018/04/01(日) 16:13:57.33ID:CAP_USER9
 大規模マンションが集中する地域で、教育現場に人口急増のゆがみが生じている。東京都の中央、港など湾岸4区では、公立小学校の新築・増改築費用が2008〜17年度に計856億円に達し、その前の10年間の22倍に膨張したことが日本経済新聞の調べで分かった。

8割の学校が児童数に応じた適切な運動場の広さを確保できていないことも判明。住民獲得を急ぐ一方、計画的に公共施設が整備されていない実態が浮かんできた。

2018/3/31 18:00
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28849320R30C18A3EA2000/

★1が立った時間 2018/04/01(日) 05:04:33.31
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1522549748/
2名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:14:57.26ID:9XOYZb8a0
タワチン乱立
3名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:16:10.87ID:Y51MozK80
メガフロート小学校を…
4名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:16:49.62ID:fSgfxaR80
人口は増やしたいけど受け皿のことは考えてませんでしたって典型的な役人の発想だなw
5名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:17:17.00ID:noCC5ady0
成り上がりの住処
震災が来れば漏れ無くヤバいことになる地域
6名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:18:09.65ID:Lkeih6GJ0
都会だし交通網が整備されてるから受け入れ余裕のある学校まで遠距離通学させればいいじゃん(鼻ホジ
7名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:18:10.34ID:GD04WOEF0
馬鹿しかいないトンキン
8名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:19:42.85ID:mVpmRsTs0
タワマン住みのセレブなんですから運転手雇って私立に行けば良いではありませんかw
9名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:20:21.57ID:gtyy5kBE0
実際私立に通わせてる親も多いだろうな
もちろん一流私立は倍率的にそれこそ厳しいだろうが
10名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:21:21.68ID:ONR9m7550
なんかレミングの集団自殺を連想しちゃうな
11名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:21:27.58ID:T6xBK0Ds0
そして30年後には老人だらけの町になる、と
12名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:22:39.70ID:Hj5+fe+R0
再開発前のスラムが残る場所にわざわざ住む神経が分からん。
豊洲、お前の事だよ。
13名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:23:16.69ID:4ylSnkkV0
そもそもタワマンの購入を検討した時に明らかな事柄なのだから入居強行した親が馬鹿なだけ
所詮はビンボー人だから判断を誤ってこういう無様な目に遭う
14名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:23:48.68ID:vptxxk/q0
高層団地
15名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:24:16.14ID:4isq/1/N0
桑マン
16名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:24:41.71ID:jYOjebUE0
勝ち組、支配層の象徴
17名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:24:41.85ID:T5Ljrxo20
一部だけ人口が増えても仕方ない。プチ成金の可哀想な人たち。
18名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:24:43.34ID:1jPSKrWK0
人は横に並んでいるから手を取り合うことができる。
上下方向には手を取り合わない。
困った時の助け合いなんか、全く起こらないだろう。蹴落とし合いはあっても。
19名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:24:54.03ID:njv+/C810
中央区民の俺からすれば豊洲とかクソw
江戸マップにねえから
20名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:24:59.55ID:IgL7usaz0
土地のことも調べずに...wwww
21名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:25:04.65ID:WDDvA1WA0
レインボーブリッジからたくさん高層ビルが見えるな。あれがそうか。
22名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:25:15.72ID:VRNB88Fj0
保護者にしてみたら最初からわかってることだろ
近くに学校がない過疎の村に住むのと同じようなもん
電車だろうが自転車だろうが徒歩だろうが空いてる学校に通わせたらエエ
23名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:26:08.88ID:Lkeih6GJ0
>>18
3.11ですでに実証されたらしい。
24名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:26:18.29ID:7SdR76340
世界大百科事典 第2版の解説
うどんげ【優曇華】ソビエトロシア革命の100年の孤独金蠱毒
ウドゥンバラの花。〈優曇〉はサンスクリットのウドゥンバラudumbaraを音写した語
〈優曇婆羅〉あるいは〈優曇鉢〉を省略したものである。ウドゥンバラは学名をFicus glomerata Roxb.といい,
クワ科に属する植物でイチジクの1種であるが,花がくぼんだ花軸の中にあって,外からは見えない。
このためインドの伝説では,3000年に1度しか花を開かない
,あるいは,如来や転輪聖王(てんりんじようおう)が出現した時だけ花を開くといわれた。

うどん‐げ【▽優曇華】
《〈梵〉udumbaraの音写「優曇波羅」の略。霊瑞ソビエトインターナショナルレーニン革命の時に
大日本帝国政府明石大佐がソビエトユダヤインターナショナル国際を
ユダヤ講レーニンと作った明石天文台アカシヤロッジ、希有と訳す》

㋐インドの想像上の植物。三千年に一度その花の咲くときは転輪聖王が出現するという。
㋑きわめてまれなことのたとえ。
2 クサカゲロウ類が産みつけた卵。短い柄についているので、花の芯(しん)のように見え、
1㋐になぞらえていう。吉兆とも凶兆ともいわれる。《季 夏》「―やしづかなる世は復(また)と来まじ/草田男」
3 クワ科の常緑高木。葉は楕円形で先がとがる。花はイチジクと同じく、
壺状の花托に包まれて、外からは見えない。果実は食用。ヒマラヤ山麓・セイロン島などに産する。
4 バショウの花のこと。
25名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:26:59.99ID:3joZ6Wn80
小学校もタワーにすりゃいい
26名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:27:03.18ID:gOPT3mCh0
高潮で浸水したら下水流れ無いよね
そういうエリア
27名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:27:40.82ID:meWKbQuj0
完全格差固定社会
階級社会の到来
28名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:28:12.95ID:Lkeih6GJ0
インダストリアみたいなのを作ってくれ
29名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:28:13.49ID:gtyy5kBE0
お前ら自称高学歴高収入なくせに嫉妬かよw
30名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:28:30.31ID:7SdR76340
世界大百科事典 第2版の解説
うどんげ【優曇華】ソビエトロシア革命の100年の孤独金蠱毒
ウドゥンバラの花。〈優曇〉はサンスクリットのウドゥンバラudumbaraを音写した語
〈優曇婆羅〉あるいは〈優曇鉢〉を省略したものである。ウドゥンバラは学名をFicus glomerata Roxb.といい,
クワ科に属する植物でイチジクの1種であるが,花がくぼんだ花軸の中にあって,外からは見えない。
このためインドの伝説では,3000年に1度しか花を開かない
,あるいは,如来や転輪聖王(てんりんじようおう)が出現した時だけ花を開くといわれた。

うどん‐げ【▽優曇華】
《〈梵〉udumbaraの音写「優曇波羅」の略。霊瑞ソビエトインターナショナルレーニン革命の時に
大日本帝国政府明石大佐がソビエトユダヤインターナショナル国際を
ユダヤ講レーニンと作った明石天文台アカシヤロッジ、希有と訳す》

?インドの想像上の植物。三千年に一度その花の咲くときは転輪聖王が出現するという。
?きわめてまれなことのたとえ。
2 クサカゲロウ類が産みつけた卵。短い柄についているので、花の芯(しん)のように見え、
1?になぞらえていう。吉兆とも凶兆ともいわれる。《季 夏》「―やしづかなる世は復(また)と来まじ/草田男」
3 クワ科の常緑高木。葉は楕円形で先がとがる。花はイチジクと同じく、壺状の花托に包まれて、外からは見えない。果実は食用。ヒマラヤ山麓・セイロン島などに産する。
4 バショウの花のこと。

で、香川の@うどんが
優曇華の中国辛亥革命ロシアソビエトレーニンアカシックレコード明石天文台の子午線ミリディアーンの中国同盟会満州中国中華民国臺灣を捨てて
Uドン県からオデッセイ帰りの赤い矢剣にするってそれで得澄ませると思うなよ
31名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:28:57.44ID:qcpTJsYr0
その前に箸の持ち方なんとかしろよ
32名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:29:02.30ID:xkr1c3MU0
湾岸て何がいいの
33名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:30:58.17ID:Vtj9SlTs0
お天気中継とかみるとタワマンだらけで震災とかホントは考えてないだろと思う程、密集してんのな
東京からは何があっても離れたくないんだろうな
34名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:31:21.87ID:XXrrRk4k0
少子化→小学校減らす→タワマン→児童あふれる

こうか
35名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:31:38.96ID:gtyy5kBE0
>>32
都心まで近い
毎日二時間とか三時間とか、40年間満員電車に苦しめられる事考えればな
36名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:31:50.02ID:JO9Kr50x0
ヤクルトタワマン
37名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:31:52.11ID:CgX5EfOw0
>>23
3.11でマンション住民が周辺住民をマンションに避難させてあげてたら死者数減ったのかもね
38名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:32:16.16ID:cbQvDpyX0
たわわなマン○
39名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:32:35.52ID:tFbhMOXo0
以下ランナウェイ禁止
40名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:33:20.27ID:Lkeih6GJ0
不動産屋に聞いた「よくこんなトコ住めるな(苦笑)」と思ってしまう東京最悪タウンワースト5
https://rocketnews24.com/2013/11/23/390319/

3位:お台場周辺の臨海地区(港区〜江東区)

「災害時に橋が通行止めになったら、自家用ヘリでも無い限りどこにも逃げられなくなったり、
駅前からちょっと離れると倉庫や空き地だらけという超絶不便な街なのに
なぜかイメージだけは良い。お台場はそれだけの街。
家賃も高いし、マンションなんてローン組んで庶民が買ったら人生終了だと思う人も少なくないですよ。

年2回コミケがあってその日は交通網もパンクしますし、ゆりかもめやりんかい線で出勤しようものなら、
満員電車のなかでオタクの体液や汗などの分泌物を全身で浴びることになるので、
新橋のマンボーか安心お宿でシャワー浴びないと不快でしょうがないですよ」


2位:信濃町(新宿区)

「(不動産屋の身に危険が及ぶ可能性があるため、記者の判断によりコメントは削除いたしました。
読者のみなさまにはご不便をおかけしてしまい誠に申し訳ございません。心よりお詫び申し上げます)」
41名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:33:28.68ID:7SdR76340
東京湾岸の月のうさぎ赤い目の出雲大社のオオモノヌシに救われた
ユダヤ月兎の赤い目ユダヤ燭台の赤い蝋燭を持つ出雲の白兎火星人
ロシアソビエト連邦沿海州ハバロフスクからウラジオストックから日本に
海路日本海を渡って帰ってきたのが100年以上前にロシアソビエトレーニンユダヤ
インター亞ナショナルのロシアボルシェビキ革命工作に行った天理王転輪王などの
英国国教会フリーメーソン労働系のアカシックレコードの明石天文台子午線の
明石大佐台湾に墓を作った中華民国中国人民共和国ロシアの月兎である創価池田大作SGIなど
赤い100蝋燭燭台と火星マースで切ってそまえ
42名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:35:14.27ID:SIxQQTaV0
どんどん建てるべき
津波が来たら千代田区を守ってくれ
43名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:35:48.93ID:7UggO9fU0
>>1
>>1000までキッチリ回せ
44名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:35:50.10ID:b1vR0mm50
>>1
何をするにも混む
とにかく混む
45名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:36:23.30ID:KJWz/rZg0
六年後には過疎で小学校廃校だろ
46名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:36:45.72ID:NmADe+JP0
もうむしろ地震来て面白いことになって
47名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:37:09.33
すぐと北東にある塩浜や朝鮮街の枝川のことを知っていたら、豊洲なんかに「絶対」にすまないけどねぇww
48名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:37:12.12ID:vmjtPD340
自己責任(キッパリ)
49名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:38:52.33ID:E4RRt0oh0
田舎は少子化、人口減少で、経済も衰退し、地方政治も崩壊寸前だと言うのに。
50名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:40:29.94ID:SIxQQTaV0
>>46
多分海岸線に対して平行にぶっ倒れるように設計されてるんだろうな
立派な堤防になるから
51名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:40:57.94ID:XUF1YI6V0
>>40
信濃町は住みやすいって書こうとも思ったんだけど
悪い意味の都会の田舎なんだよね
52名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:41:27.18ID:2s8Ny/t50
世界的に見れば、大都市の湾岸エリアは港湾機能を中心に商業地や住宅地が配置されてる。
しかし東京は長年に渡って湾岸エリアの用途を都市計画で工場・倉庫に限定してきた。
それを方向転換して湾岸エリアに都市機能を誘導してるんだから、
都心に近いポテンシャルを生かしタワマンが増えるのは当たり前。
学校を増やせばいいだけの話じゃん。
53名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:42:33.39ID:oyhtH9zX0
江東区は公共交通機関もやばい。
54名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:43:14.34ID:a5t9YWXs0
産廃で埋め立てた上に建ってるマンションによく住めると思う
しかも東京湾湾岸は荒川・多摩川から流れてきた放射性物質の最終蓄積エリア
子供が可哀想だわ
55名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:43:41.26ID:+QJBSB320
>>42
なおあふれ出た住民が
食うに困って住民を襲う結果に
56名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:43:52.41ID:3UlZfOfR0
それだけ人口流入してて若い世代が増えてるってことだから基本的には良いことだろ。
老人ホーム化してる世田谷区とかの郊外より百倍マシ。
57名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:45:37.76ID:o5gV/4eRO
>>49
田舎にもタワマン作ればええのにな
岐阜や山形みたいに
58名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:46:12.36ID:YptWTSY50
ウサギ小屋かブタ小屋みたいな教室に

徒競走できる程度のトラックな運動場があれば事足りる話
59名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:46:40.99ID:YptWTSY50
小池「2階建てにすればいい!!」
60名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:47:35.14ID:gtyy5kBE0
タワマンが~とか言いながら、震災が実際に来たら狭小住宅街の安アパートに住んでいるお前らは倒壊した住宅に逃げ場を阻まれ、火災旋風に焼かれて臭いのなんのw
61名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:47:39.43ID:rngFZZZE0
simcityあるあるかよ…
62名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:47:40.20ID:wVXZfmos0
小学校もタワマンにすればええやん
63名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:47:50.69ID:Ac1yOESr0
>>51
いや、あの組織が・・・部外者にはちょっと
64名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:48:29.59ID:LufeMeEb0
未来都市。タワマン同士を繋げるところまで行って欲しいものだ。
運動場の狭さなどくだらん。街中をちょっとジョギングすれば分かることだ。
65名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:48:34.86ID:Lkeih6GJ0
山形のあれは良く見ると巨大日時計だろ

https://goo.gl/maps/qaHZkqQTtNq
66名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:49:03.28ID:97AIoG5A0
豊洲とかプチ武蔵小杉並みに人あふれてる
ホーム狭いし階段、エスカレーター少ない
だから良く自転車使ってた
67名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:49:43.03ID:YptWTSY50
泰明小学校が

68名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:49:47.94ID:N5ZWN0Rv0
タワマンの恐ろしいところは、停電&断水すると上層階まで水を担ぎ上げるだけで大変な労力がかかること
数千人規模の避難所が必要になる
69名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:50:29.05ID:XUF1YI6V0
>>63
あいつら日曜日だけだし
70名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:50:31.02ID:gtyy5kBE0
>>64
バブル期はガチで東京バベルタワーとかエクシード4000とか、そういう風なハイパービルディングっての考えてたな
71名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:51:27.05ID:uX1v27Wr0
すごいなクワマン
72名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:51:34.89ID:Lkeih6GJ0
>>64
やはりすばらしい
【限界都市】タワマン乱立、児童あふれ小学校悲鳴 東京湾岸地区★3 	YouTube動画>25本 ->画像>9枚
73名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:51:55.77ID:NmADe+JP0
>>50
でも片づけるのは面倒そう
74名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:52:08.70ID:q8CeJa2V0
小学校とか保育園作っても需要は一時的だから大変だな
75名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:52:13.67ID:vfPG0XtF0
タワマンは親の利便性>子どもの環境なイメージだから
最初から子どものこと考えてないだろ

>>45
一気に複数のマンションたつと一時的に子どもが一気に増えて、また一気に減るからな
自治体としては新しくなにか立てるのは遠慮したいだろうな
76名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:52:26.47ID:XUF1YI6V0
>>68
東京の避難所はタワマン住民は利用厳禁です
避難時のトイレも水も食料も使わせてはもらえません
自分らの暮らしているタワマン内で解決してください
77名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:53:06.28ID:WAeiy1vB0
タワマン買う奴って想像力ないのかよw
78名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:53:38.98ID:SdvhyVEZ0
法律つくればいい
一定数の認定こども園なりの施設の面積に応じてタワーマンションの設立を許可する
これで問題なし
79名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:54:04.64ID:9KfF8mMB0
ご近所と頻繁にエレベーターで顔を合わせるし

エレベーターが止まったら死ぬかもしれない生活って

いったいなんなんだよ
80名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:54:17.45ID:dFSGCDiK0
>>1 あまり投資するなよ。
地震でも起きたら無駄になるぞ。
81名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:54:45.18ID:gtyy5kBE0
湾岸は公園だらけで避難所には困らんだろう
つーか東京都の防災拠点が有明なぐらい
むしろ、お前らは豊洲民のボランティアの世話になるぐらいの話だぞ
82名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:55:04.76ID:Bif9pZNG0
ブルジョアなんだから私立通わせれば良し
83名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:56:37.05ID:2s8Ny/t50
>>60
そう。実際、東京の基幹的広域防災拠点は湾岸エリアの有明にある。
大震災で東京が壊滅したら、まず有明に救助部隊や支援物資を集結し、その後、都内全域へ配分される。
しかし大火災で道路や鉄道が寸断されてる内陸部の復興が極めて困難であることは想像に難くない。
間違いなく大震災後は港湾や運河を利用できる湾岸エリアや都心から順に救助や復興の手が回る。
84名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:56:37.79ID:vr4up02Q0
子育ては高台では鉄則。
通学帰宅中に津波が来たら悲惨なことになる。
埋め立て地はやめておけ。
85名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:56:53.61ID:kZQscQCP0
>>7
いや違う!




    馬鹿しか住めない東京


こうなりつつある
86名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:57:33.79ID:mjyaEQWu0
漁師の半数がマンション住まい

長浜漁港
【限界都市】タワマン乱立、児童あふれ小学校悲鳴 東京湾岸地区★3 	YouTube動画>25本 ->画像>9枚
87名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:57:44.35ID:Skuet/Fk0
>>56
世田谷とか専業主婦がいた時代でしょ
今や 男も女も100年働けって時代

もう国家的レベルでおかしいんだよ この国

時代を見据えて国策を論じる政治家もいない
住宅ローン組んだら死ぬまで働く
エレベーター待ち 
交通インフラがオーバーフローしても
待つ 待つ 行列作って

俺 思うんだけど 1年くらいみんな 一斉に休まないか?
それぐらいやんないと 国政も都政も反省しないぞ?

自分が住んでる所が どんな所か 多分知らないだろう
88名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:57:46.48ID:cSeGYrOe0
海路しか使えないのはわかるが
海沿いに人が生き残ってるんかねw
89名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:57:58.08ID:kZQscQCP0
>>83
だが、有明地区は液状化でヘリすら着陸できないという状態w
90名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:58:53.82ID:M1w1tZkj0
昔の朝日新聞の4コマ漫画に、火葬場、墓地まで備えてタワーから一生出ずに暮らせる
と言うのがあったが、現実味を帯びてきたな
91名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:59:17.68ID:kZQscQCP0
>>87
労働価値説を取っているから
ソ連、北朝鮮とあまり変わらない
92名無し
2018/04/01(日) 16:59:32.66ID:v9IeofyOO
タワマンに住む人は恐ろしくないんだろうか
俺なら金持ってたら南麻布辺りの低層高級マンションに住むけどな
静かだし坂の上で安心だしセキュリティも万全だし
93名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 16:59:33.98ID:d/OhR8Pc0
都心タワーマンション、完成半年で成約数わずか9件…マンション市場で実売価格下落
http://biz-journal.jp/2018/03/post_22843.html

でも供給過剰で売れなくなってるらしいぞ
94名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:00:05.53ID:FqDA/19y0
学校もタワマンにしないとダメなのか。
95名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:00:09.75ID:hcpCoGxv0
このままやったら、トンキンと一緒に日本が心中してまう
大阪さん、なんとかできるのはあんただけやもしれん
96名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:00:32.81ID:Bq+9QY180
揺さ揺さっと来たら、バッターンって倒れるのかな?
スペクタクルだろうなぁ
97名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:01:41.49ID:rRLbcQ2O0
>>66
だいぶ前にホーム拡張工事したから今は寧ろ快適だよ
98名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:01:49.08ID:nTECFNVzO
子どもとタワーマンションに住む人は、天王寺の43階からの転落事故を必ず思い出してほしい。窓を開けずに閉じ込めて暮らすのも嫌だし、どう考えてるんだろう。
99名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:01:58.19ID:taztKW1t0
縦積み長屋
100名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:02:02.75ID:NmADe+JP0
>>94
分校扱いでタワマンに内蔵すればいい
101名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:02:15.02ID:vr4up02Q0
東京は既に移民都市。
新成人の8人に1人は在日外国人。

タワマンみたいな大規模集合住宅は悲惨な未来しかない。
外国人が大半を占めるスラム化待った無し。
102名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:02:26.35ID:+ISgJWZC0
ネオTokyoが計画どおりに発展してくのはいいことです
各種インフラが遅れるのは想定内です
いずれタワマン上層階以外は海中ですけん
103名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:02:26.58ID:gtyy5kBE0
タワマンも含めて供給過剰不況は明らかにあるわな
アベノミクスがつって、いくら札刷ったところで使い出がない
仕方無いから建設業に使うっていつものパターン
104名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:02:35.52ID:2s8Ny/t50
>>89
311で液状化したのは浦安やTDL駐車場など液状化対策をやってない場所だけ。
有明は液状化対策済で標高も丸の内・銀座など都心部より高い。
都心部が水没したり大火災で焼失しても、湾岸エリア主要部は生き延びるんだよ。
東京都はそのために湾岸エリアを再開発してきたんだから。
105名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:03:01.66ID:a5t9YWXs0
首都直下型地震が近々来そうなのは直感で感じる
震源が東京湾だと湾岸タワマンは資産価値ゼロどころかマイナス(撤去コスト)になる
よく買うよな
106名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:03:25.94ID:XUF1YI6V0
>>98
普通のマンションでも3階以上なら幼児期は同じだろ
107名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:03:40.34ID:+QJBSB320
>>95
馬鹿は死ななきゃ治らない
いやマジで
108名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:03:53.93ID:mjyaEQWu0
>>64
3棟連結マンション
【限界都市】タワマン乱立、児童あふれ小学校悲鳴 東京湾岸地区★3 	YouTube動画>25本 ->画像>9枚
空中庭園
【限界都市】タワマン乱立、児童あふれ小学校悲鳴 東京湾岸地区★3 	YouTube動画>25本 ->画像>9枚
109名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:04:14.24ID:OGLsiCZr0
そんなとこ引っ越す親がバカ。
110名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:04:14.28ID:cSeGYrOe0
>>95
大阪さんは北京をちら見してる
111名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:04:29.04ID:S/72gPUk0
小学生でも
裕福層の小学生だから
それなりの対応はしないとダメ。
112名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:05:14.48ID:+QJBSB320
>>104
なお避難民であふれかえり
ろくに物資も展開できない模様
113名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:05:29.10ID:NmADe+JP0
>>108
あと一棟連結したらぷよぷよみたいに消えそう
114名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:05:33.22ID:XUF1YI6V0
>>108
ひー、怖いーと思ったけど
大橋ジャンクションの空中庭園も似たようなもんだな
そう思うと普通か
115名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:06:03.56ID:CVAf7NjE0
>>108
後はタワマンの中に学校とショッピングモールとオフィスと遊園地を作れば
建物内で一生を終えられるw
116名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:07:16.62ID:w3mHAdpv0
>>4
役所が民間のタワマンに通う子供の人数の先読みまでしなきゃいけないのか?
景観とかでタワマン自体がダメなところ以外は建設自由なのに。
117名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:07:19.00ID:gtyy5kBE0
>>115
学校はともかく、オフィスとかショッピングモールが敷地内ってのは割と普通
118名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:08:15.22ID:BKqjKCwA0
一言で

自業自得
119名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:09:00.99ID:1jPSKrWK0
>>108
地震の時に3棟ぴったり息をあわせて揺れないと接合部やばいね
120名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:09:02.47ID:lLDprrJT0
クワマンいま何やってるんだろ
121名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:09:04.98ID:hC9jLnmf0
新居選びの指南書とかで
周辺環境は後から整うから無視すれば良いし
今が底値だから気に入らなければ転売すれば良いので
空きがあれば飛びつけとか煽っていたのかな
122名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:12:27.54ID:j/r5a51F0
この手のマンション住むやつは最初の補修やる頃にさっさと次買え変える余裕があるくらいじゃないと
123名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:13:00.77ID:cjPJ3wg50
学校のクラス内でも住んでる階数でランク分けされたり差別とかありそう
124名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:13:26.70ID:8X0CCUCu0
タワー小中学校作れよ
125名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:13:50.23ID:Skuet/Fk0
>>122
その次は無いんだよ・・・
126名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:14:09.76ID:CVAf7NjE0
>>124
エスカレーター式w
127名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:14:15.46ID:7InR/iAA0
高い固定資産税払ってるんだから、その範囲では権利主張できるのではないかな?
外野の都区民だが
128名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:14:19.54ID:ng8linlW0
>>1
タイトル【】センスw
129名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:14:20.90ID:E23umCg60
>>40
コミケはお盆と年末だから、出勤は関係ないけどな。
130名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:14:47.09ID:8X0CCUCu0
>>121
馬鹿じゃない限り、普通は建設予定ぐらいしらべるよ
131名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:15:06.82ID:vWj5f7Gz0
すぐ悲鳴とか言う
132名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:15:26.50ID:yKf9kmuL0
埋立地(軟弱な低地)
東京湾岸(直下地震・プレート地震・津波・火災・工業地帯近し)
超高層マンション(非常時にどうなるか)

買う奴は将来スラム化するとかエレベーター遅いとか以前に
家族が安全に暮らしていける不動産なのか考えないんだろうか?
133名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:16:27.37ID:jSBGnPY20
>>92
>静かだし坂の上で安心な南麻布辺りの低層高級マンション

は価格や家賃がさらに1ケタ違う
134名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:16:39.92ID:mjyaEQWu0
>>119
福岡のこのマンションは風や地震の揺れ対策でわざと連結させているらしい
接合部の制振ダンパーで揺れを吸収らしいよ
135名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:17:26.88ID:IqMfSTbk0
名古屋だと間違いなく小田井ね
あそこすごい事になるぞ将来
136名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:17:42.14ID:zbgSzsHk0
津波来たら終わりなのになぜ住むのか
137名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:18:11.33ID:VNfVCjpf0
>>12
女「住まいにもブランドって大事」
138名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:18:16.27ID:6r7HieJ30
下水が詰まってタワマンの最上階から大便洪水が起こったらと危惧する
子供はうんこうんこと喜ぶだろうけど
139名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:19:06.84ID:ng8linlW0
>>136
津波は来ないよ東京は
相模湾か外房と間違ってない?
140名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:19:09.17ID:E23umCg60
>>88
直下型地震なら津波はない
141名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:19:43.77ID:SIxQQTaV0
>>136
そういう事言うなよ
貴重な人柱様なんだぞ
142名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:20:40.67ID:3Dgk7zcU0
これからは都会に行った奴ほど後悔する
地方民こそ格差の頂点
都会民はゴミのようにあつかわれ田舎でも受け入れられない
まさに都会という刑務所で無期懲役である
143名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:21:23.62ID:J3Trj1SK0
タワマンの一階から三階までを学校にすればいいだけの話
144名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:22:00.97ID:YJ1cyqxA0
>>139
津波は来ないけど高潮リスクは公表されたばっかだぞ
145名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:24:41.89ID:TCqW6hkS0
小学生もな、1年からプレハブ校舎なら、学校ってそんなもんだと思うもんだよ。
146名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:24:50.23ID:Skuet/Fk0
>>132
橋が壊れたらOUT
瀬戸内海 尾道から因島(すまん 記憶があいまい)
繋いでるボートみたいなものが無ければ帰宅も無理
それでも 無理だな 人の大量輸送
泳いで渡れ としか
147名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:25:17.40ID:9Bt4N3000
モルゲッソヨ
知らんがな(-.-)
148名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:25:41.71ID:LufeMeEb0
タワマンの心配ごとは火事。その他は設計者に笑われるよ。

山手線内にこそタワマンだ。
既得権を崩せねばならないが多くの人のためになる。
コンパクトシティと言う考え。ちょっと違うが六本木ヒルズがその考えに近いか?
149名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:26:25.92ID:/HMMz/qV0
タワーマンションが乱立
壁をのぼるクライマーが続出

住民は植木鉢で殺しにかかる
150名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:27:03.63ID:xm3exiN+0
あんたがたターワマン
151名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:27:38.78ID:vptxxk/q0
タワマンに勤めてるが、働けば働く程欠陥が見えてくるからな
最上階のペントハウスぐらいしか価値ないし、それも築数年の間だけだぞ
152名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:28:03.47ID:XUF1YI6V0
>>129
土日も出勤することあるし…
153名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:28:29.18ID:xvbSzw960
スレタイ、タワシマンに見えた。疲れてるんかな?
154名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:29:03.27ID:Skuet/Fk0
>>148
あれはひとつの町だね
住みたくはないけど
155名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:29:05.97ID:XUF1YI6V0
>>140
無いとは限らない
156名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:29:16.55ID:Zb4IWxO80
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川喜平のTwitterを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる。
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
http://2chb.net/r/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
157名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:29:36.39ID:Wsd0YVpc0
ここまでクワマンなし
158名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:30:05.87ID:JZ1RpFPD0
>>116
先読みしないと小学校どうするんだ
159名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:30:33.45ID:Zb4IWxO80
売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人wwww
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか

@YouTube


【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為

@YouTube



安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?

@YouTube


加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」

@YouTube


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
160名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:31:09.70ID:PlZZu5Bi0
高潮や直下型地震と津波で大被害受けるのに良く住もうと思うよ。下手すりゃ陸の孤島になるのにさ。
161名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:31:22.74ID:Zb4IWxO80
前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
http://2chb.net/r/news/1521467709/

67957
162名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:31:46.32ID:oj2RLXvt0
人口推計は自治体が常時やってるんだけどな、シンクタンクに依頼して
それを小学校などの受け皿に結びつけないとか何のための人口推計なんだ
163名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:32:21.47ID:DGUfq2hN0
>>1
そろそろ遂に高層ビル型の学園都市が誕生するんやろ
164名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:32:37.48ID:a/8G8Z+W0
破壊と再生・・・

超巨大都市一度崩壊した方がいいなもう都市分散しないと危険だぞ
震災、大規模火災、人口バースト、超巨大ハリケーン、極低温大寒波
・・・もう限界だよ東京は世界一危険な都市だ。

311以来学習してない国、行政、企業全部の責任だ・・・
切欠があれば簡単に首都機能は停止してパニックなった事実があるのにまったく
が学習し対策してないのだ。

戒めの機会があるのに全く反省して無い・・・何れ神判が下るだろう。
165名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:33:13.59ID:jhjOGyEw0
>>115
九龍城みたいになりそうだな
166名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:34:06.34ID:BBeueTE90
タワマンに学校や店が出来て
ひとつの都市になったりして
167名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:34:57.63ID:ANPjZbTdO
いっそ都は大規模な地方移住奨励でもしてみたらいいんじゃないだろうか
都民は間違いなく「島流しか!」て起こるだろうけど
168名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:37:37.84ID:hIh41psv0
でもどんなところでも
こどもがいっぱいいるとさ、
街だなぁって感じがするよ…
老人しかいないところも
日本ではいまやいくらでもあるだろう…
169名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:38:52.77ID:ANPjZbTdO
>>168
地方に行くと校舎に掲げられたありがとう○○学校って垂れ幕が哀愁を誘う
170名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:39:23.27ID:zlRQhESg0
>>104
周りの液状化地区から避難民が押し寄せるのかw
171名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:39:29.66ID:w3mHAdpv0
>>158
ある程度混乱してる間になんとかするしかないんじゃね?
172名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:39:53.21ID:o+7lpTjp0
>>138
地震で建物は持ちこたえても、配管類がズタズタということはある

熊本の地震でマンション低層階の銀行がひどいことになったよ
173名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:40:20.40ID:yKsFal5N0
>>1
撓んだマンコにしか聞こえない
誰だこの略したやつ
174名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:40:21.59ID:XUF1YI6V0
3.11で被災地ボランティア行ったけどさ
いくつも
子供達の声がしたり姿が見えるとホッとするんだよ
子供は偉大だ
175名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:40:29.36ID:zlRQhESg0
>>171
いや、昔からマンションが建ち始めると、そうなっていた
東京は
70年代高度経済成長時代の頃の話だけど
176名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:40:34.29ID:CCLeo13t0
タワマンいっぱい建てていっぱい人集まってぱんぱんになったトコでカリアゲくんがポチッと
177名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:41:12.00ID:Z90zCH4T0
しかも増やした小中は早くて10年でいらなくなるからね
こういう急に人口増えたところは大変だなww
178名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:41:16.17ID:E1DT36XG0
タワマンって最後は廃墟になるんだよ。
少し考えるばわかる事
179名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:41:43.45ID:ywQmra8L0
地盤ゆるゆる
中国人だらけ
180名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:42:03.92ID:1jPSKrWK0
>>164
たとえ人類最後の日が訪れても東京のマスコミが新宿南口から中継してくれるから大丈夫
181名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:42:07.11ID:AaPVMnpD0
15年に一度は大規模修繕しないといけないけど
ここまでタワマンが増えると業者が足りないよな…
182名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:42:40.15ID:CrWDjBOa0
>>68
タワマン住民は災害に備えて何個ものポリタンクに水を備蓄してるよ
水を備蓄しとけば風呂は無理でもとりあえずトイレは使える
183名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:44:24.88ID:hoVLu56P0
>1
近隣学区に行けば1学年1〜2クラスがあるんだからそっちと協調すりゃ済む話。
184名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:44:36.57ID:4g/sSLDu0
すし詰めの教室で痴漢のやり方を教えろよ
東京で生きていくには必要だろ
185名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:44:43.14ID:pnDoRjG70
タワマンって、なんかセックスアピールかと思った
186名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:45:10.82ID:MtkkiLUU0
>>1
タワー小学校で解決。
187名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:46:38.17ID:cPvK6Nt+0
またクワマンやられたのか!!
188名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:47:18.77ID:bXaNbUiB0
東京一極集中は首都直下大地震が来ないと止まらないよ
189名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:47:48.47ID:ZiCelsMc0
まいまいとてんてん
190名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:48:02.45ID:+6950ko60
わしなら湾岸タワマンより世田谷の狭い一戸建て買うわー
191名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:48:28.96ID:j5eGk7ZI0
もともとゴミの島だったのによくそんなとこ住めるな
192名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:48:32.71ID:TGJw8Mc60
東京は税収黒字だったりするんだろ 赤字田舎者の知った事ではないんだよ
193名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:48:49.09ID:vJ1c4TH20
>>2
タワーチンションってなんだ?
194名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:49:15.28ID:QCAmwTGY0
うちの町内も似た感じ、元々各学年2クラス程度の小学校だったんだが、
タワマン計画に合わせて小学校を新設。だが、わずか2年後に人員オーバーが予想され、道を挟んで小学校1個分を増設。。。いまや各学年7,8クラスもあるマンモス小学校になってしまった。
195名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:50:01.21ID:j5eGk7ZI0
>>186
タワマンの上に学校作れば解決か
運動場は屋上で
196名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:50:11.40ID:FP6To8Ih0
タワマン内に各々小学校の教室作って
授業をネット中継すればいいんじゃね?
197名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:50:11.51ID:ng8linlW0
>>185ああ、イケメンよりキン肉マンみたいな?
198名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:50:42.06ID:XUF1YI6V0
>>196
アリだな
199名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:50:50.11ID:FjKHt8fr0
>>194
昭和時代は一学年10クラスなんて普通だったよ
200名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:51:31.16ID:oBcSTnQi0
超一極集中だな。ここと武蔵小杉とか…
ほかは都内でも廃校が増えてる。
ただしとても住みやすい。
201名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:52:38.81ID:LAsLUqei0
タワマンの中に小中学校作れよ
202名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:52:43.85ID:rnMtPCcy0
いずれ減るのがわかってるから難しいところ
203名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:52:45.49ID:oBcSTnQi0
>>199
普通じゃないよ〜。
うちの実家は子供多かったとこだが、
それでも42人、7クラスだったよw
204名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:53:02.95ID:IrPLirSE0
もうウンコマンション建てるの止めろよ。
地域の活性化には全く役に立たないから。
205名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:53:20.33ID:XUF1YI6V0
>>203
うちは12クラスあった
普通だよ
206名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:53:43.76ID:QCAmwTGY0
>>199
昔は土地が広かったんだよね
狭い運動場を、あのクラス数で使うとなると辛いわ
207名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:54:12.75ID:0+/RIBpv0
>>182
津波だとマンションから繋がる配水管や浄化槽などの大元の場所が詰まるから
水自体流せなくなったりするよ
208名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:54:42.66ID:XUF1YI6V0
>>206
校庭の広さは変わってない
思えば狭いグラウンドを分けて使ってたわ
209名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:55:02.82ID:wyB2GHO80
 いいこと思いついた、今は小学校造って、30年後から介護施設にすればいいんだ
210名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:55:17.59ID:U6OrZnqL0
>>175
団塊世代みたいに小学校は3時間くらいにして時間差登校にすればいい
または2-3日に1日行けばいいことにするとか

まあ普通にデベロッパーに通学バス運行しないなら建てさせないぞと今後は約束させるべきだな
211名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:55:24.09ID:aZEP7mha0
「タワマン追加します!!」
小学校→定員が…
南武線(武蔵小杉)→うちも定員が…
田園都市線→ボスケテ…ボスケテ…
212名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:55:28.12ID:6Qjz/Xce0
未来の廃墟だわな、一時的な事で取り上げても意味はない
ゴーストタウンだわ、地方じゃ駅前が廃墟や更地だらけよ
都市だって生き物だから、いずれそうなる
ババ引かない生き方するには、賃貸でいいとこ住むこと
213名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:55:29.28ID:+QJBSB320
>>148
建てた範囲内で安全だという設計者がいるなら
それこそ災害舐めるなと鼻で笑うわ
214名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:56:02.73ID:QCAmwTGY0
>>208
いやいや都内の新設の運動場、めっちゃ狭いぞ
215名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:56:05.56ID:iyrtLFCl0
人が住んでる堤防。
216名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:56:15.06ID:U6OrZnqL0
>>209
名案
区や都ではなくデベロッパーに義務付けるべきだよな
217名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:56:38.48ID:svnBb18V0
共働きして子育てするためには郊外の一戸建てなんてムリゲー
職場に近いところに住むためにタワマンがもっと必要
学校が足りないなら作ればいいだけのこと

子育てする必要がないならタワマンも要らないけど
そうなったら日本終わるよ
218名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:56:53.53ID:XUF1YI6V0
>>212
更地ならまだいい方だろ
都内は高齢化のゴミ屋敷が増加中だし
廃墟住宅や廃墟マンション、廃墟個人ビルが増えてる
219名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:57:15.50ID:e4MsjWtR0
■反日パヨク、在日韓国・朝鮮人、犯罪民族
□パヨク:http://www.wdic.org/w/WDIC/パヨク
 ・しばき隊界隈を表わす言葉とされている。
 ・「志位るず」「嫌儲民」「日本共産党」も含めてよいとされているが、要は日本のサヨクとそれと繋がる反社会勢力全部を表わす言葉らしい。
□在日韓国・朝鮮人:https://ja.wikipedia.org/wiki/在日韓国・朝鮮人
 ・国政への関与
 ・密入国、不法滞在
 ・在日韓国・朝鮮人の起こした事件:首相官邸デモ事件、阪神教育事件、血のメーデー事件、新潟日赤センター爆破未遂事件、村井秀夫刺殺事件、ルーシー・ブラックマンさん事件
 ・暴力団・覚醒剤と在日韓国・朝鮮人
□在日特権:https://ja.wikipedia.org/wiki/在日特権
 ・在日韓国・朝鮮人民族団体を通じた税減免
 ・「在日」の立場を利用した警察や事件被害者に対する圧力行為
 ・朝鮮総連関連施設に対する税減免や低額・無償貸与
 ・通名の使用、犯罪事件の通名報道
 ・特別永住者
 ・在日外国人高齢者(障害者)福祉給付金、生活保護(不正)受給
 ・大学入試での中国語・韓国語の優遇
 ・外国人参政権、日本国籍取得
 ・日本からの退去強制について…極めて手厚くその地位が保障
 ・入国時の指紋押捺、顔写真提出の免除
 ・プロスポーツの在日枠
□在日韓国人・朝鮮人の事件年表:https://ja.wikipedia.org/wiki/在日韓国・朝鮮人の事件年表
□在日韓国人・朝鮮人の犯罪発生率:http://brute.sak ura.ne.jp/wp/?page_id=758
 ・【限界都市】タワマン乱立、児童あふれ小学校悲鳴 東京湾岸地区★3 	YouTube動画>25本 ->画像>9枚  韓国・朝鮮の国籍者の犯罪発生率が1位。2位となったアメリカ国籍者の倍以上。
□通名:https://ja.wikipedia.org/wiki/通名
 ・犯罪の被疑者が通名を使用している外国籍の者であった場合、朝日新聞等の一部報道機関は、本名(民族名)ではなく通名(日本名)で報道する。
 ・通名制度を是正することで、通名を隠れ蓑にした外国人の政治献金の防止ができる。

■性犯罪
□韓国=性犯罪大国:https://matome.na ver.jp/odai/2138101792965025101、https://matome.na ver.jp/odai/2142409350370174301
 ・性犯罪大国の危険を報道しない日本メディア。嫌われる韓国
 ・残念なことに被害は韓国国内だけにとどまらない。既に日本でも被害が相次いでいる
 ・さらに問題なのは報道されない韓国人による犯罪の事実
□立憲民主党・初鹿明博、青山雅幸による性犯罪疑惑:https://www.excite.co.jp/News/society_g/20171031/Bunshun_4739.htmlhttps://www.excite.co.jp/News/society_g/20171025/Bunshun_4677.html
□菅野完による性的暴行:http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2017/10/10/news-6/
□鳥越俊太郎による淫行疑惑:http://buzz-plus.com/article/2016/07/20/shuntaro-torigoe/


>>1
まずさあ、クソチョン追い出そうぜ
220名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:57:17.46ID:Ac1yOESr0
>>188
関東大震災や東京大空襲や東日本大震災でも全く変わっていないのだが・・・
221名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:57:39.72ID:XUF1YI6V0
>>220
変わらんな
222名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:58:29.07ID:IrPLirSE0
マンションは災害時には電気水道止まって無力になる。
マンホール開けて簡易トイレになるけどウンコするのに30階とか行き来するのかね。
223名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:58:31.01ID:iyrtLFCl0
タワマンの中に学校作れば良いだろ。
224名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 17:59:38.78ID:E1DT36XG0
ちょっとした地震でもエレベーター動かなくなるし
家にいれば外に出られないし
外にいれば家に入れないw
225名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:00:34.88ID:bIo91rhJ0
タワマン新規建設の時に分校設置を義務付けようぜ
226名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:00:53.32ID:FjKHt8fr0
10クラスくらい普通だったと言っても、それは戸建ての多い住宅地で
三世代同居も可能だったからなんだよね
このタワマン地区は三世代同居はまずないだろうから
小学校を新設してもいずれ無用になるんだろうな

いい加減、集合住宅は新陳代謝がなく高齢化するだけだって事に
政治家は気付けよ
多摩ニュータウンで学習したはずだろが
227名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:00:59.77ID:JFeJWsoD0
親の 欲望の  犠牲者   (*^▽^*)
228名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:01:42.88ID:97AIoG5A0
でもタワマンって入り口でカードキー通すから、タワマン以外の児童が通学できない
229名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:02:01.83ID:E1DT36XG0
近所にも廃墟マンションあるわ
夜、薄気味悪い
230名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:02:04.30ID:svnBb18V0
子供を増やしたいならタワマンを増やせ
タワマンに住んでいる家族の出生率は高いぞ

人口一極集中と東京の出生率の低さを結びつけて批判してる馬鹿はその意味が分かってるか?
231名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:02:14.68ID:IrPLirSE0
>>217
職場に近い場所に戸建てで住めば良いだけじゃん。
ウンコマンションなんかより良いだろ。
232名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:02:29.20ID:TOm1n/Im0
高層ビル乱立は国力の誇示になるからもっとやれ
233名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:02:39.56ID:FjKHt8fr0
>>230
>タワマンに住んでいる家族の出生率は高い

これは初耳
どこの研究データ?
234名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:03:21.50ID:XUF1YI6V0
>>228
別の出入口を設置するか
カードを作ればいいだけじゃん
235名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:03:52.92ID:7SdR76340
そういえば東京為替銀行は浄瑠璃寺の吉祥天女像のトラベラーズチェックを出してた時期があって
大阪国立浄瑠璃劇場と日本の邦楽琴三味線尺八歌謡唄いや
中華民国臺灣狙いの鄭成功国姓爺合戦や日本の音楽宗教神道仏教や人形使い
阿波の鳴門の大渦潮ケルト渦巻がカトリックアイルランド教会が
カトリック教皇庁が地下冥界共産党に潜ってるのでアイルランドアメリカ警察がピンチになってるわけだ
236名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:03:57.93ID:x7L5KOtq0
>>1
生やせば出来上がる前からあっという間にすぐ売り切れるものすごい大盛況なんでしょう?

そりゃもうどんどん生やすしかないでしょうw
がんばって!
237名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:04:22.73ID:svnBb18V0
>>226
多摩ニュータウンが問題なのはその立地
不便だから一旦家を出た二世が戻ってこないの

都心のタワマンとは全然違うんだよ馬鹿
238名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:05:05.43ID:b1wo/wNU0
>>72
エンダストレア?
239名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:05:12.09ID:j8kFNY0E0
通勤時間がそもそも無駄なんだよ
どうしても必要な職種以外早く在宅勤務が一般化したらいいのに
240名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:05:13.07ID:oBcSTnQi0
>>230
昔の郊外の巨大団地群だな。
団地も、割と良いとこの会社員が
住んでいた。
241名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:05:13.39ID:yMqxbQ9Z0
>>11
おっと高島平の悪口はそこまでだ
242名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:05:19.34ID:FjKHt8fr0
>>237
祖父母、両親、孫の三世代でマンション暮らしは考えられない
たとえタワマンだったとしても
243名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:05:43.55ID:svnBb18V0
>>231
港区、千代田区、新宿区の近くに充分な広さの戸建てとか頭おかしいの?
1億必要だぞ
244名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:06:34.79ID:zY+3ilag0
住むのは構わんけど、乳児持ちが高層階に住んでたら
転落死亡フラグwwww
245名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:06:43.55ID:AaPVMnpD0
タワマンに住む人は修繕のことを考えてないからな
あんなもんローンで買うのはアホとしか言えんよ
246名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:06:47.08ID:QAULzTR90
ガミラス星みたいに本土決戦の時それ自体がミサイルになるようにしておけば役に立つ
247名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:07:08.38ID:oBcSTnQi0
>>237
マンションは必ず古くなるし
庭のない過密地帯で育った
子の世代はもっとノンビリした
郊外戸建てが案外と人気になると
思うよ。
248名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:07:11.59ID:XUF1YI6V0
>>241
高島平は成功した方でしょ
多摩ニュータウンが広い上に失敗した
学生さんや留学生誘致してるけど
まだ成功の声が聞こえてこない
249名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:07:25.10ID:ChsVMhJH0
>>120
さすがに今は墨汁掛けられるような仕事はやってないと思うが
250名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:07:57.82ID:97AIoG5A0
>>234
まあそうなんだけど
どこも学校併設やってないって事はそれなり理由があるんだろう
251名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:08:34.46ID:w9ylic4p0
>>100

ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
252名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:08:50.51ID:B3lN6uQD0
一気に増えてまた一気に減る
地元に愛着のある子供なんてほとんどいないから
暴力的な開発で増えた分は暴力的に激減するだけ
253名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:09:09.14ID:XUF1YI6V0
>>250
そうだね
やれるならやってきた筈だもんね
254名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:09:34.62ID:svnBb18V0
>>233
政令指定都市の中で川崎市が出生率1位になった
理由は言うまでもなく武蔵小杉のタワマン
255名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:10:04.87ID:+QJBSB320
>>244
高所で育つと高所に対する恐怖心がなくなって
落ちやすいとは聞くなあ
256名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:10:26.37ID:l1r+oJp60
ヤリマン乱交、児童あふれ
257名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:10:28.78ID:+NoCt3d80
修繕費はまだしも解体費用考えてないだろうね
マンションは負債
相続放棄続出で廃墟
258名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:10:57.99ID:svnBb18V0
>>242
空き室が出ても若い世帯が入居しない多摩とは訳が違うから
新陳代謝はあるだろ
259名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:11:17.76ID:y6WJ7Ahc0
中国人の子供だらけ
260名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:11:59.58ID:IrPLirSE0
>>243
足立区とかなら十分でないの?
通勤もチバラギタマよりは近いし。
261名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:12:02.71ID:+wJ7wrfS0
どうせ誰も住んでないんだからタワマンで授業したらいいだろ
262名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:12:37.43ID:TgTMuhpk0
カッペマンション建てるな
田舎に帰れ しっしっ
263名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:13:03.46ID:7flF0enF0
これはアベのせいアベが悪いアベ辞めろやアベ政治をゆるさない
264名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:13:30.64ID:qUSYScBf0
>>222
おまるにう○こして窓から投げ捨てるんだよ
265名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:13:41.56ID:hnBSsS180
とりあえず東京もんと偽ってる田舎者は帰れ
ほんと田舎者ウザい
266名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:13:52.28ID:p2VPNcAM0
タワマンに住む奴って本当に馬鹿だと思うわ
あれ冬でも15階レベルでも紫外線がまじで凄い
あんなの何十年も住んでたら確実に皮膚がんになるわ
夜景が良いってのもたまに観るのがいいんであって毎日同じ夜景なんか飽きるに決まってる
金持ちが女連れ込むのに夜だけ利用するならわかるがファミリー(笑)で住む奴は本物の馬鹿だと思うw
267名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:14:22.64ID:IrPLirSE0
タワマンとか子供の情操教育には悪影響だと思うがな。
結局は自分の事しか考えていないのでは?
268名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:15:00.81ID:QAULzTR90
>>266
高層ホテルの上層階に泊まっても1週間もすればほとんど景色見なくなるしなw
269名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:15:03.84ID:XUF1YI6V0
>>266
タワマンに10年住んでたけどさ
夜景に飽きた事なかったわ
270名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:15:05.71ID:YJ1cyqxA0
多摩ニュータウンは高齢化率も空き家率も全国平均より低いぞ
団地をピンポイントで取り上げてマスコミが煽ってるだけ
271名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:15:55.79ID:I0K+oNi30
そもそも金儲けの為に建てるんであって住民のことなど二の次。馬鹿な鴨たちはそれをわかって入ってるのかね。
272名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:16:09.53ID:svnBb18V0
>>260
足立区でも4LDKの新築戸建てとなれば充分高いでしょ
北千住ならともかく大して都心に近くも無いし

>>233
あと港区、中央区、江東区の出生率が急上昇していて23区内でトップ3
理由は言うまでもなくタワマン
273名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:16:27.77ID:HWmYGZk70
>>267
どんなふうに育つんだろうね ちょっと想像がつかない
でも児童があふれるくらいいる地域があるのはなにより
274名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:16:36.34ID:tHcc5pd60
お金持ちのタワマンオーナー様なら小学校から私立に入れましょうよ
275名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:16:45.39ID:XUF1YI6V0
>>270
そうなのか
騙された俺は恥ずかしいな
276名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:17:19.77ID:9FzZ1G/A0
>>116
公立学校は自治体の管轄だぞ
277名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:17:26.75ID:4Gu7qcO30
タワマンに学校入居すりゃええんやで
278名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:17:49.83ID:svnBb18V0
>>270
そりゃ腐っても東京だから
全国平均の高齢化率と空き家率が高すぎるだけ
279名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:19:12.79ID:oM0++eiO0
もうマンションの中に小学校作ったら?
280名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:20:29.58ID:/PWcCJzC0
これ、タワマンだけじゃない。マンションの乱開発全般に関することだわ。
湾岸だけじゃなく、御多分に洩れず千代田区も同様の状況。
湾岸タワマンの乱開発よりは小さいから外にでてないけど、
公立小学校はクラス数が増えて、図書室を潰したりして対応して
いるけど限界になりそうな予感。
閉鎖した小学校をまた開かなきゃならないかもな。
永田町小学校とか。
281名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:21:11.17ID:XUF1YI6V0
タワマンも色々なんだよ
俺の暮らしてたタワマンはヤクザと一般人と芸能人とオフィスだった。
俺はオフィスとして10年居たけど
夜景は本当に綺麗で飽きた事はなかったな
282名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:21:54.82ID:Aic6G4Vh0
>>230
タワマンの主な購入世代が子供産む若い世代ってだけじゃないの?それ
地方がタワマン建てたってあかんがな
283名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:21:56.54ID:IrPLirSE0
>>272
それくらいも買えないなら港区のタワマンなんか及びじゃないでしょ。
考えるだけ無駄だな。
284名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:22:39.41ID:oBcSTnQi0
タワマンは賃貸のが良いと思うんだがな。
285名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:23:16.67ID:XUF1YI6V0
>>284
異議なし
賃貸のがいい
286名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:24:18.12ID:mOIwbTmo0
これから外国人が大量に増えてタワーマンションがスラム化したら凄い事になりそう
ベネズエラにあったよね、高層ビルが丸ごとスラムになったのが
287名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:25:18.03ID:ldzbJK2V0
タワマンの中に小学校作れよ
288名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:25:58.19ID:5tw2iu2Y0
一時、新設校ができるまでタワマン建設禁止みたいなことしてた区もあったような気がするんだけど
もう終わったのか?
289名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:26:01.62ID:IrPLirSE0
>>284
六本木ヒルズは全部賃貸だぜ。
悪人の巣窟。
290名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:26:13.35ID:rcHsGdfp0
>>163
291名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:26:22.34ID:XUF1YI6V0
あ、反省
賃貸だと外人が増える
分譲だから子持ち世代で安心できるマンションになったんだよな
日本という社会では分譲のが良いのかもしれない
292名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:27:08.43ID:JgEJJQ4/O
だからあれほど言ったのに

地域内に建てられるマンションの数を規制しろと
293名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:27:25.18ID:H90yg8p20
>>281
場所によるんじゃない
商業地に近いか少し離れた場所か
294名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:27:27.37ID:svnBb18V0
>>282
タワマンを建てなかったら子供産む若い世代が減るってことだよ
郊外に住んだら子育てできないんだから

あと田舎には建てなくていいよ
都会のタワマンを増やすべき
295名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:28:01.29ID:oBcSTnQi0
>>289
うん、知ってる。タクシーの
運転手さんからもたまに聞く。
296名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:28:04.16ID:rcHsGdfp0
>>163
パラノイア学園のエレベストまではまだまだ

と書こうと思った
297名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:28:15.69ID:n0zaNNa+0
>>2
クワマンじゃなかったのか…(´・ω・`)
298名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:28:36.89ID:CYYwvyT70
建築許可をハンコ押して右から左に流すぐらいしか仕事してないんだろ
299名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:28:42.00ID:svnBb18V0
>>283
それぐらい無駄に高いんだよ
東京の土地は
だからタワマンが必要
300名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:28:59.00ID:ELrkm8X50
山尾志桜里タワマン
301名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:29:26.49ID:ZL7sj3380
六本木ヒルズはチョンばかり住んでいるって本当に?
302名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:29:52.09ID:XUF1YI6V0
>>289
それはやっかみだよ
元の地主で仕方なく住んでる方もいる
善良な人々だ
303名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:29:55.99ID:rcHsGdfp0
>>269
人による
何年も飽きないなら性に合ってたんだろ
304名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:30:41.72ID:3h0yrz4B0
ツイッターなんぞを瞥見していると
しばしばこれみよがしにタワマンライフをひけらかしている
おハイソ組にエンカウントすることがあるがw
その手の連中のキラキラライフに1ミリも感心したことがないので
ま、いいんじゃないですかwww

っつかーさ、アルコロジー構想じゃないけど、
タワマンの中に小学校、作ればいいんじゃねえの?www
ゲーテッドシティーじゃないけどさ、そんな下々を文字通り見下してんなら
外界とか出たくなくなるもんじゃないの?
305名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:31:12.13ID:XUF1YI6V0
>>303
ホテルだから飽きるんだよ
暮らしていると、あの景色に癒される瞬間が日々ある
ビルの景色で天気もわかるようになる
暮らしだからね
306名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:31:59.45ID:1jPSKrWK0
>>270
京王と小田急が開発してるから比較的安泰なんだけどな
まあいろいろ課題はあるが他のニュータウンより先に問題が露呈しているだけとも考えられる
307名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:32:17.88ID:x9SqSHa30
>>265
実際東京生まれは残りの46都道府県見下してるじゃん
308名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:32:20.55ID:Aic6G4Vh0
>>294
郊外住んでても子育てはできるでしょ
千葉、埼玉で子供産むだけ
309名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:32:22.73ID:bfNqOY/+0
>>302
あのあたりはやくざばっかりだろ
310名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:33:08.26ID:NutKZqFK0
タクワンではありません
クワマンではありません
311名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:33:11.55ID:vl8RA7vx0
30年以内にでかいのが来る確立が90%とか言われてるのに
そんなエリアの物件よく買うよナァw
312名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:33:23.69ID:lzpcT+xB0
小学生なんざ10年で居なくなるぞ
313名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:33:27.06ID:7e8qB6pyO
高所恐怖症だから無理
夜景は綺麗だしわりと大丈夫だけど住むのは無理
地震の時も揺れまくるから無理
314名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:34:31.98ID:7SdR76340
元禄ころの状況をつたえるケンペルの紀行には「長崎の丸山は京の嶋原以外では
、他に見られぬ艶麗を表現している」とあり、
花月楼の鶴の枕は、西安事件洛陽長安の長谷寺牡丹と當麻寺の寒牡丹の
二上山とノアの箱舟の前40年後40年のノアのユダヤ教GOD神ユダヤ教キリスト教イスラム教の
三位一体のユダヤインターナショナルソビエト連邦の
天使戦闘軍団が
ユダヤソビエトノアの洪水が終わった時に
鳩が飛んできてトルコの2つの峰のツインピークスの
アララト山にノアの箱舟が乗り上げて
動物や植物昆虫生き物が助かり
日本では奈良大和の二上山の
当麻寺の中将姫の葛根湯の
ツインピークスが日本のトルコのアララト山で西方浄土の
ローマ教皇庁に見立てて
奈良のツインピークス二上山で
日本のソ連に入植していた入植者故郷に帰る仏教徒ユダヤ教キリスト教イスラム教の
ユダヤ神GOD神の加護で
二上山奈良の当麻寺で下船したのではないか
唐の玄宗皇帝の楊貴妃の遺物であるといってつたわり、

二上山ハイキングコース(初心者でもOK)

奈良県葛城市と大阪府南河内郡太子町にまたがる二上山へのハイキングは
大阪方面、奈良方面のどちらからでも可能です。
二上山は、雄岳の標高が517mと低めで、登山道もよく整備されて歩きやすいうえに、
ハイキングコース途中や周囲にたくさんの見どころがあるハイキング初心者にとっても上りやすい山です。

今回は、奈良県葛城市の近鉄南大阪線「二上山駅」を出発地点とし、二上山を登頂し、
近鉄南大阪線「二上神社口駅」へ向かうコースを紹介します。

雌岳山頂には日時計があり、見晴らしの良い小さな広場となっています。
展望台を上ると大阪平野を一望でき、広大な大阪平野の向こうには
アカシックレコード明石天文台大日本帝国台湾時代中華民国に眠る明石大佐の墓のある
中国辛亥革命中国同盟会の橋の門番孫文記念館のある明石海峡大橋までをも見渡すことができます。
315名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:34:59.59ID:XUF1YI6V0
>>309
勘違いも甚だしい
タクシーの運転手こそヤクザが多い
一部成金節税がいるだけで
元々六本木生まれ育ちで他には行けないから暮らしている人も少なくない
黒柳徹子の実家はあそこから徒歩数分て環境の土地柄だ
316名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:35:13.81ID:7SdR76340
唐中華民国辛亥革命鄭成功明朝孫文中国同盟会三合会人に浄瑠璃を教える丸山遊女

丸山(まるやま)は、寛永末 - 1956年(昭和31年)の間に栄えた長崎の花街
(遊女・芸者などの集まる街)。現在の長崎県長崎市丸山町、寄合町のことを指す
。鎖国令によりオランダ商館と同様に平戸の丸山から移設された。

そのはじめは、文禄2年(1593年)、筑前博多の花街、柳町の若干の遊女を
古町、桶町、今博多町に移住させたことである。のち、その数はしだいにふえ、
博多町、大井手町、紙屋町、古町、八幡町、伊勢町そのほかに散在していたのを寛永19年(1642年)、
丸山町、寄合町にひきまとめた。延宝版「長崎土産」には
「丸山町遊女屋五十九軒遊女三百三十五人内太夫六十九人、
寄合町遊女屋四十四軒遊女四百三十一人内太夫五十八人」とあり
317名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:35:24.01ID:ucxvPcvT0
>>11
おっと多摩ニューの悪口はそこまでた
318名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:35:45.28ID:IrPLirSE0
>>302
あんな所に住みたいとも思わないけど家賃月100万払うやつにどれだけまともな奴が
いるのだろうか。
普通の人間では有り得ないわな。あ、松井も住んでいたっけ。
319名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:36:28.73ID:h5AhrG4X0
みんな潮見に住もうぜ。何も無いけど、アクセスだけはなかなかだよ。
320名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:37:02.51ID:ixqTjzUR0
高層建築なんだから、解放緑地がピルの間に沢山あるだろ。
そこに小学校作れよ。
321名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:37:28.92ID:ACp6etC/0
今度は待機小学生か?
小学校も予約制にすれば?
322名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:37:44.14ID:svnBb18V0
>>308
共働き都心勤めの夫婦にとっては時間と体力の全てを犠牲にしないと無理
だから子供を育てるために都心のタワマンに住んでる

まあ郊外も場所によるが
千葉なら船橋、埼玉なら大宮
このあたりならギリギリセーフかな
323名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:38:15.49ID:aATaweri0
海っぺり川っぺり斜面のそばに住むのは成金か元からいる貧乏人
324名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:38:26.89ID:7SdR76340
奈良二上山は双耳峰で雄岳雌岳があり
雌岳山頂には日時計がありタイムワープはできる時空間移動がきる、見晴らしの良い小さな広場となっています。
325名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:38:33.54ID:0WZaF1ti0
芝浦とかちょいまえはB地区扱い
326名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:39:01.33ID:rcHsGdfp0
>>320
ビル
ビル
ヒル
いやなんとなく
327名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:39:07.18ID:mnenR3JU0
引越しする際は待機児童の事は考慮しないおバカさん。
先住民優先で新住民は手当てなしでもいい環奈。
328名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:39:27.34ID:XUF1YI6V0
>>325
田舎の人は東京にビーチクが無いと納得しないんで
こうやって嘘をつく
お屋敷の庭だったのに
329名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:40:02.34ID:bfNqOY/+0
>>315
あのあたりは山口組系列多いよ、タクシーの運転手やってるのは知らなかったわw
330名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:40:24.67ID:XUF1YI6V0
>>322
懸命だな
通勤時間が一番キツイもんな
331名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:40:34.51ID:ZVylJ8NK0
【限界都市】タワマン乱立、児童あふれ小学校悲鳴 東京湾岸地区★3 	YouTube動画>25本 ->画像>9枚
豊洲のタワマンからの風景

…住みたいか?ここ(ーoー;)
332名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:42:25.56ID:4NYdKokV0
http://www.oshimaland.co.jp/?p=ztok0zpd


平成20年9月9日
東京都中央区佃二丁目1-1センチュリーパークタワー4601
首吊り自殺

高層タワマンは恐ろしいわ。
333名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:42:27.58ID:I00loKI+0
>>1
橋下の学校の統廃合のときも言ったけど
将来児童が増えることを想定して
土地だけでも持っといて、極力
校舎の取り壊しも避けろってこと。

しみったれはカネが残らん
334名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:42:28.95ID:edr2LaSK0
そもそも高層マンションって独身者が住むような場所だろ
結婚して子供ができたら郊外の庭付き戸建てに引っ越せ
335名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:42:29.73ID:mOIwbTmo0
>>302
六本木ヒルズが善良って笑えないジョークだなー
336名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:42:49.30ID:i7pzDE9M0
>>331
ダイヤを欲しがるような価値観だと
住みたがるかもなあ
337名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:43:09.84ID:CYYwvyT70
>>325
あの辺りのタワマンに遊びに行ったことあるけど高級には程遠い感じだった
338名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:44:33.21ID:DrXq83c60
入船で19坪で3億弱。銀座近隣だが普通の庶民は買えない
だからもう一駅乗ってタワマンなら1億で都心の快適な住まいが手に入る
同じ中央区。反対方向一駅銀座になると安くて20坪まとまると10億
339名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:44:57.70ID:Ttbw8sdR0
某大手不動産会社が建築中の晴海のタワマンなんて緑地の監修がオリエンタルランドだからな
子連れを意識してるんだろうけど、それなら地域の自治体にも教育インフラを寄付しろって思うわな
340名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:45:09.15ID:4NYdKokV0
>>336
いい眺めの部屋で夜景を見ながら首を吊る気分ってどんななんだろうw
341名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:45:10.17ID:I0K+oNi30
同時期に建てまくって同じ様な世代を集めるとか数十年後にまずいことになるぞ。
既に問題になったニュータウンの団地とちがって建物を建て替えることも困難だからな。スラム一直線。
342名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:45:52.67ID:0fGZX+sW0
>>331
豊洲は元夢の島だから、ハエや生ゴミが好きな人も住みたがると思うよ。
343名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:47:10.66ID:D1FEhazf0
ネットで授業すればいいだろ
344名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:47:24.11ID:0fGZX+sW0
>>340
>>336
>いい眺めの部屋で夜景を見ながら首を吊る気分ってどんななんだろうw

素敵な死に方だとは思わないか?w
345名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:48:08.88ID:EhD+Fi+Z0
こういう局地的な人口密度の上昇なんて後々ロクな結果を生まないでしょ、行政の負担しかり。
もっと早めに規制を考えるべきだったとは思うけどね、まあ不動産ゴロも噛んでるだろうから難しいけど。
346名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:48:41.67ID:h7j4+fdK0
タワマン作る業者に幼保育園と小学校の設置を義務付けれ。
347名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:49:10.26ID:lbwcL27G0
保育所の設定はタワマン義務化しないとな
348名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:49:23.70ID:QAULzTR90
こいつはタワマンわ
349名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:49:46.52ID:QNPVm3CB0
なんだかんだで子供の多い地域は羨ましいよ
350名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:50:52.20ID:kE/hETk80
まあ、無能だからトンキンにいるんだろ
351名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:51:56.54ID:TXhDQNb30
今度は学校足りない日本死ねとでも言うのか
352名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:51:58.24ID:VyVOzgvP0
今後、タワー式の土地に各々家を建てるのが流行る
予言な。
353名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:52:24.30ID:edr2LaSK0
>>349
子供がウロチョロしてたら
うっかり轢いちゃいそうだがな
354名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:53:25.82ID:b4mV0pMa0
格差社会の勝ち組の象徴だなタワマン
355名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:53:58.76ID:4NYdKokV0
>>352
パトレイバー劇場版の箱舟みたいな末路になりそうだw
356名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:54:13.16ID:mHSPvJX10
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かってスカートをまくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
【限界都市】タワマン乱立、児童あふれ小学校悲鳴 東京湾岸地区★3 	YouTube動画>25本 ->画像>9枚
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●奇声の田舎娘

金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。

そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)

問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。

私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。

@YouTube

 
@YouTube


明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」
http://2chb.net/r/kouri/1502705160/4-

あいうえ
357名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:54:19.02ID:i7pzDE9M0
>>348
購入者でもまれにいるんだろうな
その普通は思い付いても恥ずかしくて躊躇するギャグを
平気で口にするお調子者が
358名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:54:36.98ID:mHSPvJX10
>>356
●一部の女は結婚可能性を感じると悪に手を染める。
一部の田舎娘は「モヤシ金持ちに損させて振り向かせれば結婚できる。」と悪に手を染め、死人が出るのかもしれない。
漫画の世界なら笑える。安心できるのはそのバイオ理工学部は廃学部でもうない。

●一部の田舎娘たちは教授に次ぐ発言力を持つとこういう大人の女になる。
「不良の縄張りでスーハー呼吸する生活をする。」
「不良よりも弱いモヤシ金持ちを叩いて不良の縄張りに引き込んで求婚するカッコウの托卵だ。」
不良の排他性と、モヤシ男側の痛みや損害を理解できれば、実現可能性が低いことがわかるはずだった。
多感な思春期を人の少ない田舎か女子校で育つと、男の都合を無視し、自らの欲望に負ける大人の女になる。
男の都合を「真剣」に考える大人の女になっていたら、そもそも托卵の欲望がない。
托卵の欲望がある時点で、男の都合がわかってて、わざと損害を与える「人生の裏街道を歩く女」だ。

●心の中をコッソリのぞき込むことができればいいが

「彼女たちが自分の意志でお金持ちを憎悪する人々の輪に入っていること。」
「彼女たちは、モヤシ金持ち側に、彼女たちが所属する危険な輪に順応する膂力を強要すること。」
これが二つ同時に見受けられたら、モヤシ金持ちは融和とは違って、軋轢を生んででも証拠取りがいいだろう。
しかし、心の中のことなので、彼女たちの心を完璧に断定するのは非現実的だろう。
彼女たちは私との5分会話で奇声発作を起こすから、確かめる方法はない。
女性ホルモン周期で欲望がコロコロ変わるので、仮に、その瞬間の本音が会話でわかっても、翌日には無意味。

心の中と違って、目に見える現実世界だ。私の側で確認できることだ。
「彼女たちが、モヤシ金持ちに濡れ衣で損させて勉強実験を邪魔して振り向かせて、デカイ態度で求婚する。」
「彼女たちが、不良の縄張りに立って、バイオ発言力を行使して、モヤシ金持ちを不良の縄張りへ強制的に引き込む。」
私の性格では、彼女たちは、不良や教授、様々な女たちから、一方的に婚期を搾取されてるように錯覚する。
100%の断定は不可能だが、たぶん、彼女たちは悪党だ。不確定な要素を残したまま、自分の行動を決定することになる。

●一部の悪い田舎娘たち

結婚は相手の同意を取り付ける作業。
一部の田舎娘は、人混みの中で、モヤシ金持ちに損させれば結婚できると勘違いする。
彼女たちがどう誤解するのか、人混みゆえに、具体プロセスは不明。
彼女たちは、お金持ちを憎む人々の輪へ自ら鉄の意志で飛び込んだ。
【限界都市】タワマン乱立、児童あふれ小学校悲鳴 東京湾岸地区★3 	YouTube動画>25本 ->画像>9枚
飛び込んで、お金持ちを心の底から憎む不良や教授に囲まれ助け合う生活をしていた。
実際に、モヤシに損をさせ求婚すると、モヤシはその場ではイイ顔をする。実際の結婚は断る。
手先が器用な彼女たちは、バイオ実験の都合で教授の次に強い発言力がある。私のボスの助教授より上の発言力。
説明の都合で、4年生時の配属の助教授を出したが、入学時から狙われて叩かれた。
バイト首になるから理系に行った無能の私は、理系大で実験勉強を邪魔されたら、無職破滅する。
問題児の彼女たちは、労力と時間節約で、ゴムつけてチンコしゃぶりで親睦してくることは無かった。
モヤシは女の異常な求婚強要の証拠を取って、親に助けを求め、弁護士を呼んでもらうことだ。
そのバイオ理工学部は廃学部でもう無い。

すべて納得の上で、富裕層憎悪する人々の縄張りに飛び込んだかどうかは、田舎者の女だから不明だ。
鉄の意志で「富裕層を憎悪する縄張り」にいて、私を叩いて結婚強要するから、女をウソでぬか喜びさせる。
彼女たちは、結婚の同意を取り付けようという姿勢とは違った。
私には、彼女たちが不良や教授、いろんな女から婚期を一方的に搾取されてるように錯覚で見えた。
(今の私は無職で貧乏。)

●人間関係融和を大切にする校風なので科学が死んだ。
人間関係を駆使した不正捏造、または、ギリギリの及第点で科学技術単位を取得し卒業する。
そういう不良層が、開校数年で、尊敬され全校挙げ真似すべきお手本学生像になっていた理工学部で、廃学部になってた。
一般教養単位の心理学社会学のインテリ講師は、不良と一緒に要領良く遊んで百点満点中60点で卒業するよう指導してる。
人文系なら不正捏造の仕事OKだが、科学技術単位を捏造か及第点が理想で魂だと大学の外が混乱し時間の問題。

あいうえ
359名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:55:15.84ID:mHSPvJX10
>>356
●田舎娘は非常識を吹き込まれて納得したんだろう。

>お前が人間関係で困難に直面したときに、助けてくれたり、身の潔白を証言してくれるような友人はひとりも居なかったのかい?
>あと、いじめはいじめられる奴が悪いのは常識だから。

偏差値50共同体は富裕層を逆恨みする共同体だ。
バイオ女は教授の次に発言力があるので、弱い者イジメをやり放題だ。
モヤシ金持ちなら、廃学部になったあの種の世界では、カネ目当てでいじめられる可能性は常にある。
カネ目当てのイジメは、いじめるほうが悪いのが常識だ。

>質問に対する答えになってないね。
>やっぱり偏差値35の底辺私大の人間だ。
>大学時代に、お前がトラブルの中にあったとき、手を差し伸べてくれる友達はひとりでもいましたか?いたか、いなかったか、答えは二通りしかないんだからさ。

頓珍漢な質問だ。偏差値50世界は富裕層を逆恨みする共同体だ。
富裕層の息子がピンチのとき、義理も義務もないほかの学部生に無賃のボランティアで、助けを求める必要はない。
富裕層の息子は、そんな回り道とは違って、理系大学で勉強実験が困難である証拠を直接取ればいいだけだ。
バイオ女が私に結婚強要する証拠を親に見せて、弁護士を呼んでもらえばすむ話だ。
大学から「お宅の息子はストーカーだ。」と職場に仕事を邪魔する非常識電話があり、父も異常に気がつく。

多くの選択肢A案B案C案の中で、ほかの学部生に助けを求めるのはいい。
富裕層を逆恨みする偏差値50大学の共同体で、
人生を左右する物事を赤の他人の学部生に無賃のお情けので頼るだけのプランは、それこそ情けない。
表面上は親切なフリをして、金持ち坊ちゃんを地獄に突き落とす悪意あるアドバイスだ。

書く必要性がない常識をたまたま書いた。
 「結婚は相手の同意を取り付ける作業。
  問題児の彼女たちは、労力と時間節約で、ゴムつけてチンコしゃぶりで親睦してくることは無かった。」
こういう常識を書かれると困るということは、不良や教授は田舎娘に非常識を吹き込んでいたのかもね。
不良や教授に非常識を吹き込まれて納得する田舎娘じゃ、東京のどこに住んでも結婚は不可能だろう。

●動機が不純。
思春期が終わった女子大生が自分の意志で「お金持ちを憎む人々の縄張り」で暮らす。
彼女たちが、不良よりも弱い金持ちの財布に手を伸ばす。
お金持ちを憎む人々が混じると、動機が不純。

●一部の田舎娘たちが、不良の縄張りでスーハー呼吸して生活する。彼女たちが、モヤシ金持ちに嫌がらせ求婚する。
普通の東京なら、モヤシ金持ちは彼女たちへつじつまの合うウソを言って、置いてけ堀にすればいい。
彼女たちが教授に次ぐ発言力があり、毎日大学で出会って濡れ衣を着せられるので、それはそれは、大変だった。
そこのバイオ理工学部は、廃学部で、もうない。

あいうえ
360名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:56:07.98ID:2Lzcm9Lz0
東京は金持ちの町だから、行かない方がいいべ。
361名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:56:12.76ID:dJGFhii90
タワマン関連のインフルエンサーって
冷淡で超然とした感じで何事にも動じませんが何かってのが多いよね
人間性を失ったものたちだけにしか見えない価値があるんだろうな
362名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:56:30.29ID:F+pWvEUfO
中層〜上層部で火事起こったらどうなるの?
教えてエロい人
363名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:57:46.25ID:wr7wValH0
>>341
今言ってもねえ
もう自分で体感するしかない by〇〇アイランド西日本
364名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:58:29.75ID:roveSC/Q0
こりゃあ学園艦が現実になるなw
365名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:59:04.46ID:E1DT36XG0
>>284
ヤクザタワマンが問題なってるやん
ヤクザが家賃払わない
366名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:59:07.66ID:wdhqOYS80
シムシティでアルコロジーってあったな
あんなの作る時代が来るのかね
367名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:59:26.33ID:dgJevKQD0
タワー小学校作るとか
368名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 18:59:57.34ID:QNPVm3CB0
一棟の内ファミリー向け部屋を7割以下に抑える条例が可決されたけど
せっかく子供が来てくれてるのに悪手だろ
369名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:00:23.09ID:j5eGk7ZI0
>>362
上級国民だけヘリで救助
あとは好きにしてくれ
370名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:00:58.20ID:4NYdKokV0
>>368
子供にスラム化したマンションを相続させるのは忍びないだろ。
371名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:01:10.51ID:rY35fSSP0
ワイの地域もこれ
一学年4クラスしかない小学校だからな
372名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:01:25.88ID:ixqTjzUR0
>>456
低層部の1〜2階を小学校にしてしまえよ。
公開緑地を運動場にしてしまうんよ。
373名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:03:01.61ID:6nFtk+pn0
「とりあえず自慢できそうな所に住めればいいやー」
374名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:03:38.20ID:Aic6G4Vh0
>>322
通勤時間短縮のために移り住んで
まさか保育園に入れられないとは・・・って話思い出したわ
375名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:03:45.31ID:6nFtk+pn0
で、引越ししてから大騒ぎ
376名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:03:51.80ID:iqvTftpL0
 
【立憲民主党】=【パヨク】=【ゴキブリ在日韓国人】=【朝日新聞】
 
   【ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義】

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけ

強く出る相手にはすぐ土下座をし 優しい相手にはトコトン付け上がる
 それがゴキブリ韓国人5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)
  
ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義の本質とは
  【優しさと弱さの違いが分からない】
ことなのです (奴隷民族なので 優しくされたことがない)
 
したがって 自分に優しくしてくれる相手(日本)は
 自分より弱いと考えて とことん付け上がる 
自分をいじめる相手(中国)は 
 自分より強いと考えて とことん土下座をする  
それがゴキブリ韓国人の習性(奴隷根性=事大主義) 
  
歴史上初めてゴキブリ韓国人に優しくした日本人に対して 
ゴキブリ韓国人は、日の丸を焼いて付け上がりました 
  【恩を仇(あだ)で返す】のは  
ゴキブリ韓国人のDNAに染み込んだ腐った習性です
   
中国人は5千年間 ゴキブリ韓国人を  
 奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきました 
だからゴキブリ韓国人は 中国人には絶対にさからわない
 いくらいじめられても ひたすら土下座をします

要するに、日本人はゴキブリ韓国人をトコトン甘やかし
  【泣けば日本人から、あやしてもらえる】  
と覚えさせたのです (このくらい、赤ん坊だって学習します)

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけです!
     
377名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:04:29.06ID:4NYdKokV0
「順番待ちして改札を通る駅」というのは素晴らしいwww
さすがお上品なムサコママの旦那さんは忍耐力がある。
378名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:04:52.72ID:6Qjz/Xce0
数年で児童がいなくなるわけよ、恒常性はまるで無い
379名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:05:27.86ID:l6t4UjxB0
>>116
ええっ??それやってない自治体ってあんの?
どんだけ世間知らずやねんお前さん
380名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:05:30.15ID:E1DT36XG0
火災はやばいね
消化活動できないし
1軒燃えたらどれだけ悲惨な状態になるか
臭いはとれない
381名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:05:33.34ID:NqS+IXNR0
シナ人だらけだぞw
382名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:05:49.96ID:ixqTjzUR0
>>341
四半世紀経済成長止まってたからな。
昔は、お金が貯まるまで公団とか供給公社とかの団地に住んで、その後は戸建てに引っ越してたから。
25歳くらいで結婚して、子供が中学校に上がるくらい40歳かそこらで20年ローンで家建てて、団地から出ていく。
そういう循環が出来ていたうちはニュータウンの団地がスラムや姥捨山になってなかった。
383名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:05:59.40ID:IrPLirSE0
ヒルズのビッチジョンが持っていた部屋から出て来たヤクは結局誰のものだったんだ?
お塩のヤリ部屋。
森元の息子も出入りしていたのだよな。
384名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:08:39.41ID:IrPLirSE0
>>362
タワーリングインフェルノを観れば良い。
今でも大して変わらないから。
385名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:10:59.04ID:Aic6G4Vh0
>>339
あれ、住民が高齢化したら、「じゃぶじゃぶ池」とか「冒険の森」とか「妖精の小道」みたいな
子供向けの施設どうすんのかな
よく公園にある、老人向け健康器具に変わりそう
386名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:13:02.44ID:4NYdKokV0
>>385
その前に妖精の小道で幼女が連れ去られてクジラックス。
施設自体が封鎖となる。
387名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:16:25.64ID:EAIKyj6C0
>>1
>住民獲得を急ぐ一方、計画的に公共施設が整備されていない実態が浮かんできた。

子育て環境も充実って謳い文句使ってた会社は担当者名まで晒していいよ
388名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:16:31.37ID:UM+VQzUU0
昔で言う長屋だ
389名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:18:15.44ID:EhD+Fi+Z0
>>388
既に高層長屋だの空中長屋だの言われてるからな
390名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:18:30.54ID:AOkPQlae0
小学生が多いのも今がピークだろ、いずれニュータウンみたいに年齢層上がるだけや
391名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:19:10.09ID:9jH15tlu0
死にゆく地方を捨てて、哀れなジャップは都会に必死に集まって、郊外に溢れかえる移民からの防御を求める。
ヒエラルキーが高いほど中心地で享楽的な生活ができる。
貧困層は外縁部で移民による略奪、強姦、窃盗、殺人とせめぎあいじりじりと後退しながら死んでいく。
392名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:19:14.86ID:VA6a3T0i0
創価と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終
(警察車両ナンバー付き)

@YouTube



@YouTube



@YouTube



^^怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`
393名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:19:52.13ID:xJIWpLUU0
 
品川シーサイドなんかシナチョンだらけだもんなあ
394名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:20:37.12ID:yKf9kmuL0
>>146
いやもうほんとだよ
あれに35年ローン組むとかもうね
災害を無事生き延びても35年後は廃墟スラムだぞ
修繕費用数十億円をどうやって捻出するのか
誰も出せないだろ

日本の不動産会社の悪どさをこれでもかと見せられてるよ
ほんとありえない
短期で投資用にする以外の目的で庶民はタワマンは買うな
買おうとしてる奴が一人でも危険に気付くことを願ってる
395名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:20:47.20ID:wdhqOYS80
>>391
暖かくて暮らしやすい南国から追い出された白人や黄色人種の歴史を見ているようだ
396名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:20:50.23ID:oHiQ1fYS0
後で寂れる地域の共通点って
一気に開発して一気に入居させた場所ってのがあるんだよな

需要がそれなりにあっても一気に売りに出される可能性を秘めてるのもな
397名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:20:55.46ID:KNRAR6750
豊洲から目黒にかけて中国人だらけだよ?
398名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:21:18.69ID:9jH15tlu0
まあこの期に及んでクソ売国奴の安倍自民を圧倒的多数が支持するイカレキチガイ国家だから、こうやった一貫性も展望もない近視眼的ビジョンで右往左往しながら衰退して行って、
日本列島は別の民族のものになるんだよ。
もうじたばたせずにおとなしく死のうね。
399名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:21:21.73ID:6Qjz/Xce0
金の無い現役世代が買うマンションなんか悲惨だよ。
時間の問題で廃墟になる、金のある連中が買うから
景観とか保てるわけよ。
購入者層ってとても重要、売る方は何でもいいから
高く売りたいだけ。
400名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:22:05.87ID:6OlDmnGZ0
学校もタワマンで作ればいいだけだろ
幼保小中高入れろや
401マツコ ◆XFA3stwhyU
2018/04/01(日) 19:22:09.98ID:uPbw14VD0
>>331
窓が広くていいじゃないの。
402名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:22:19.26ID:hHBBwX3k0
江東区も豊洲ボコボコ建ったけど
保育幼稚園待機児童山のようにいて入れない
さらに湾岸線明治通り357
大型トレーラガンガン通って空気悪いうるさい危ない
しかもお隣の枝川は朝鮮部落
もうね
403名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:22:27.23ID:oP5s+XrL0
生徒数が減ってる遠方の学校へ通学させればいい
少子化なんだし新築や増改築なんてムダだ
404名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:22:38.95ID:sCk1jdoB0
>>1
なるほどなるほど
港区の教員が忙しいのね

田舎の教員と学生の割合は1:5でスーパーホワイトなのにおかしいと思った
小学校の部活なんて野球・バスケ・サッカー・卓球・理科の5種類しかないしね
やっぱり極一部だけのブラック詐欺じゃん
405名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:24:46.32ID:KHEEaGLr0
子供が増えるったってね、障害児も増える訳よ
これ、大変な事になるぞ…
406名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:24:54.75ID:9jH15tlu0
>>403
日本人有権者の大多数が圧倒的支持をしている日本政府の公式な方針が、

地方は死ね。
中央は金融活動だけで生きていく。

だからな?
そんなの実現できないから最後は滅ぶんだけど、それでも先に死ぬのは地方で、中央は最後にしぬ。
なるべく後に死にたいんだから、地方にいくなんてやだよ。
だからこその都市部流入だろ。
407名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:26:28.05ID:YJ1cyqxA0
江東区や江戸川区は出生率は高いのに子供増加数はたいしたことない
江戸川区にいたっては子供の数はマイナス成長
区の子育て支援制度しゃぶり尽くしたらみんなとっとと転出してる
408名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:26:49.18ID:H90yg8p20
過疎化することは合ってもスラム化は無い
都市に近いなら過疎化も無い
409名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:27:39.57ID:wFfXDD/W0
みんなは地方の寒村のニートだから関係ないよね?
410名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:28:34.88ID:+vOKAgFg0
これから大地震が来るってのにバカなのかな?
411名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:29:42.30ID:EhD+Fi+Z0
>>405
障害だけでなくアレルギーなんかも含むと最近の児童の扱いはものすごく大変だよ
昔とは比べ物にならないほど多様化しててさらに外国籍もいたりとお察しのレベル
これだけの事を無視あるいは丸投げってのは本来なら糾弾されてもしょうがないわ
412名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:36:10.07ID:rqDTbB7c0
>>232
高層ビル乱立>歴史文化的価値は皆無だけどね
ヨーロッパなんて街並みがそれだけで芸術になるのに

日本て文化レベルを成熟させるって下手だし全然価値を置かないよね
413名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:36:39.66ID:pC+UwbS50
ID:H90yg8p20
いいや、武蔵小杉、豊洲、川崎あたりの、タワマン群はすぐにスラム化する。

>1日本が、これから、自公アベノ三法案で戦争国になったら、
山手線、大阪環状線やらのターミナル駅なんてのは真っ先に、テロに同時多発銃乱射、同時多発爆破されるなw
電車、バス、タクシー、公共交通機関
全部、巨大運休、巨大遅延が当たり前になる。
>1社畜は社畜から解放される。

自公アベノミクス三法案、

犯罪事前制圧ができる、テロ等準備罪

スパイの拘束法、厳罰法である、特定秘密保護法

安保法制での、国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使の恒常化。

欧米軍の下請けとなる、自衛隊のアジア太平洋、アフリカでの戦闘の恒常化。

もちろん、副作用で、日本内外で、日本狙いテロパンデミック。

ここらが、きちんと、正確に運用されたら、日本は、

ヨーロッパ、東南アジア、アフリカ、中南米あたり
ラノベアニメとあるの、学園都市 
ラノベアニメ 魔法科高校の劣等生

ここらでの日常、テロ、スパイ武力摘発のために治安部隊の強襲での、テロやスパイとの同時多発銃撃戦や、同時多発自動車爆弾連発になるぞww
銃刀法も、即日、廃止され、日本はすぐに、銃社会になる。


@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



1988年
サウジ航空東京支店、日本のイスラエル大使館 同時多発爆破事件。

1993年〜
自公アベノミクスと同じ、ショウワノミクス巨大バブル崩壊での出口戦略、構造改革、緊縮財政に逆キレしたヤクザの、都市銀行幹部、
大手企業幹部 連続銃殺、斬殺事件。

オウム真理教同時多発テロで、国松警察庁長官 銃撃 暗殺未遂事件。
ここらが起きてるしw

結果、日本国債格付け大幅引き下げ、
日本国債価格大暴落。日本国債金利急上昇でのテラ増税、テラ円安。
これでの、ウルトラインフレで、電気水道ガスなども供給が頻繁に遮断される。
停電、断水が恒常化する。
東証株価ハイパー暴落、不動産価格ギガ暴落。
日本は、預金封鎖、財産税、デノミだな。
414名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:38:18.47ID:KSmoow6M0
そういえば、オーストラリア系メガチャーチの
主任牧師は、豊洲のタワマン買って
子供は都下のインターナショナルスクールに通わせてたっけな。
献金で儲かったのかどうか知らんけど。
415名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:39:19.27ID:2dTaAUDz0
>>11
京葉線の新浦安駅がそんな感じになりつつある
駅徒歩10分圏内のマンションは30年以上前に完成してるからその世代がリタイヤして駅前は老人多いし駅近の小学校は統合されて廃校になったりしてる
駅から離れるとマンションが遅れて乱立したから浦安市内小中学校がここ15年くらいで何校も新設された

大規模なマンションが建つ度に通勤列車の混雑は増すばかりで地獄
416名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:40:06.91ID:9jH15tlu0
>>232
誇示も何も、あと数十年でこの国は日本人の国じゃなくなるってのにw
417名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:41:33.36ID:sCk1jdoB0
学生数に見合った教員を配備すればいいだけだよな?
なにやってんだ?

地方が協力しないのか?
田舎は教員なんて余ってるぞ

給食の残飯率の調査がメインの仕事の教員もいるくらいにな
418名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:43:56.38ID:KSmoow6M0
>>47
枝川の朝鮮学校に入学すればいいんじゃないかな?
タワマンからでも歩いていけるだろうし。
419名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:44:06.40ID:pC+UwbS50
ID:H90yg8p20

秋田県沿岸、石川県沿岸、島取県沿岸
新潟県、福井県沿岸の原発周辺以外

千葉県沿岸
茨城県沿岸
神奈川県沿岸
静岡県沿岸
三重県沿岸
高知県沿岸
宮崎県沿岸
ーーーー

東京湾沿岸>1 ID:pC+UwbS50

江戸川区
葛飾区
足立区
江東区
台東区
墨田区
荒川区
世田谷区
大田区

ああ、ここらは、数年いないに起きる、

平成南海トラフ超巨大地震
平成首都圏大震災

ユーラシアマゲドン、アジア太平洋核戦争

ここらでの、日本破綻後。

自公アベノミクスからの、
出口戦略 構造改革 ウルトラ緊縮財政
での、
ギガ増税から、ハイパー資本逃避、財産税、デノミ、慢性的オイルショック、
慢性的狂乱物価、テラインフレなどから、

ここらで、公共交通機関、電気 水道 ガスも恒常的に破断し、
途絶。停電、断水が恒常化する。

日本政府、日本軍、警察、病院なども、
インフラ維持、
治安維持ID:pC+UwbS50を、放棄した、
ダークサイド バイオレンス モヒカンヒャッハーオールスターズ エリア。

まさに、東亜のロアナプラ、ダークハードボイルドゾーンと化した、
ブッ殺す、レイプする自由と、
ブッ殺される、レイプされる自由しかない、
日本 トロピカル ジャングル リバーズエッジ、ヘルタースケルターな、
バイオレンス 銃社会 スラム
ID:pC+UwbS50であるww
【限界都市】タワマン乱立、児童あふれ小学校悲鳴 東京湾岸地区★3 	YouTube動画>25本 ->画像>9枚
420名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:44:54.79ID:MnGULhf90
湾岸タワマン族映画化決定
421名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:45:18.92ID:U+BoLhLp0
>>72
太陽塔か
422名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:46:02.15ID:Nj+1PUS80
高島平、多摩センター、光が丘を見れば、将来湾岸もああなるとは思わないのかな?
423名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:46:04.97ID:YJ1cyqxA0
>>328
浜松町、海岸、東新橋には江戸時代にいたらしいけどね
まあ遡れば千代田区だって中央区にだっている
424名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:46:20.45ID:ixqTjzUR0
>>417
教師ってヒマで楽だから、神社・寺・農業・林業というような、地域密着型の仕事と両立しやすいのよ。
で、そういう人は、まさかお社や田畑を都会に連れてくるわけにはいかんから、出てこないんよ。
425名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:47:37.94ID:mvisJdN10
国が認めてくれれば山形大学が東京の臨海新都心に付属の小学校中学校を作りたいって言う話を聞いたことがある。
426名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:48:12.32ID:JxPNbKt80
こういう問題をわざと起こして予算や利権を拡大していくのが
日本の役人の手口だからね
待機児童や保育所不足も解消しちゃったらそこで終わりだからね
できるだけ長く引っ張るよ
427名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:48:49.34ID:4xr2uIDn0
室井さん、なんで湾岸が増子化してるんだ?
増子化止められません!
428名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:52:02.31ID:rHwpxGf+0
>>116
建設許可するのに世帯数の数にあわせて教育施設の整備が必要になってくる
当然ゼネコンと役所とのやり取りがある
429名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:52:12.63ID:7aopli6u0
タワマン内に学校作れないものか
430名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:53:06.80ID:ichmyjJn0
>>40
信濃町ね
そうかそうか
431名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:54:06.30ID:ZSHto0F8O
タワマン
湾岸

おのぼりさんだろw
432名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:55:31.84ID:aATaweri0
>>372
保育所もいれよう
反対する住民は、もちろんいないよな
433名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:56:37.76ID:BEwesO2b0
おにぎりに添えて
434名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 19:56:41.69ID:sCk1jdoB0
>>432
低層住民が反対するんやろなぁ
435名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 20:03:32.99ID:H90yg8p20
>>429
従来の校舎に運動場という学校のあり方は古いのかもしれない
436名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 20:06:05.32ID:D9j2Os4S0
区議がゼネコンと癒着してんだよな
五輪だの耐震だの理由付けて再開発してるけど
437名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 20:06:37.92ID:ya+6vZma0
>>435 香港とかシンガポールとか、土地狭いので、
運動場ないとか、またマンションや雑居ビルの部屋で、小回りのきいた立地になってそうだね。
体育は完全に無駄とは思わないが、都市部にはスポーツ設備や公園も結構あるしね。
日本も、もっと柔軟にしてもいいんじゃないの。
438名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 20:10:05.28ID:Ct3bVbZy0
正直言うと業界的には建てて壊してを繰り返したいだけだから客の生活の質なんか全く関係ない。
開発の規模に応じた公共施設の設置を業者に義務付けないとダメだろう。自浄能力なんて無しよ。
439名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 20:11:22.35ID:ffOpFQAd
クワマン
440名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 20:12:21.15ID:HmKQfrEm0
まるでサービス業だな、そこまで面倒見る必要ないのに
どうせ無責任なのだから、とことん無責任通せばいいのに
朝鮮人から苦情でもあったのか? そりゃ無視できないわな、安倍が怒る
441名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 20:13:23.78ID:YJ1cyqxA0
ここ数年は港区も江東区も人口増加数は減退してるよ
代わりに伸びてるのが世田谷と川崎
タワマンにプレミア感持てなくなった層が世田谷に移住してるんだろうね
川崎は武蔵小杉の全方面利便性を売りに伸ばしてる
442名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 20:16:45.53ID:2hmhCO+b0
タワマン小中学校を4階毎に運動場フロアを設置
443名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 20:21:07.75ID:l+JsJD0o0
都会て言うかほぼ山も川も無い家やビルだけの街で生まれた奴て
それでもそこに郷愁を感じたりするもんなのかねぇ
444名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 20:22:41.82ID:Mpz1+lq30
たわまん 2戸持ってる
445名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 20:23:56.08ID:jUSzTU0o0
建設業「知らねーよ」
446名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 20:24:09.86ID:LQ8LN4gY0
高い所てなんか窮屈に感じる
すぐに外に出られない閉塞感と不安を覚える
447名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 20:24:40.25ID:EIxKYrbH0
無計画にバカみたいにタワマンなんか建てるなよ
448名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 20:26:48.71ID:0qsPUe1o0
質より量で地価を上げてるトンキンだもの
449名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 20:28:07.11ID:/reXg0qz0
>>331
窓の掃除が大変だなwもう少しベランダの奥行きがあればいいのに。
450名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 20:28:14.90ID:H90yg8p20
>>438
それを気にするのは買う人だろう
買う人はその街に住む人で
税金も納める人
451名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 20:31:21.95ID:mFp/Bt3h0
安心しなさいタワマンは住むには適していない場所だ
どうせ誰も居なくなる
452名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 20:33:11.17ID:wlf0oAP+0
江東区まじでやばいよ
453名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 20:33:23.08ID:6r7HieJ30
小学校A「ぎゃあああああああああ」
小学校B「ぎえぇぇぇぇぇぇぇぇぇ」
小学校C「ひょおおおおおおおおお」
454名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 20:35:26.47ID:Xc8l/SBU0
そして小学校増設したら
今度は高齢化で閉校ラッシュが待っているんだよね
455名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 20:38:47.27ID:aGjWf3AdO
>>1
タワマンをいくら建設しても少子化は解消しない
核家族向けのタワマンが10万棟あったとしても
核家族では出生率は1.5未満だろうから せいせい1.4ぐらいじゃないかな
456名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 20:39:49.26ID:N7bf782M0
こんな目先のことよりもっと深刻な問題が差し迫ってるのにトンキンを馬鹿にするアホ地方民

厚生労働省社会保障人口問題研究所
自治体別人口予測
http://www.ipss.go.jp/pp-shicyoson/j/shicyoson18/3kekka/Municipalities.asp
457名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 20:39:53.03ID:gtSMWR8u0
晴海通りのバスの多さはやばい
2分に1本来るw
458名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 20:41:32.54ID:0qsPUe1o0
>>456
トンキンの希望的予測を信じてるんだ
459名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 20:42:16.12ID:aGjWf3AdO
>>403
9:30始業の学校があればできるかもしれない
460名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 20:48:14.24ID:RfcPi0hS0
東京が大災害にあっても知らんぞ
461名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 20:50:08.76ID:H7D+yTXp0
あんなマンション10年もしたら出て行くだろ
修繕もろくに出来ず借りてもなく廃墟になりそうだな
乱立させて大丈夫かね
462名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 20:52:53.93ID:Fyvei3as0
バカマン
463名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 20:54:54.42ID:KRpCu70v0
人口ボリュームが偏っているので
50年後に老人夫婦ばかりになって
イギリス火災のアレみたいなことになる。
464名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 20:57:46.39ID:bd4GA6I3O
銀座のアルマーニ小学校はとりあえず潰しておけ
465名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 20:57:50.77ID:l5WzRWm90
半分は中国人です
466名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 20:58:51.74ID:1RdKeqA70
>>415
浦安は理想的な人口構成だし、市の収入も全国10位くらいだぞ
知ったかするな
467名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 20:59:12.79ID:7ysW4S7N0
>>437
香港は高層ビル内の小学校とかある
体育の時間は3時間ぶち抜きとかで近隣の運動場まで移動する
468名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:02:22.52ID:QAULzTR90
>>357
すまん、3分差で先に言っちゃってごめんなw
469名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:04:10.97ID:PYj8x2P80
タワマンで盛り上がってる地区は、
人口増が急すぎて、先行き危さが漂うね
なんかの弾みで急落しそう
470名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:04:23.50ID:KQahid8G0
タワマンなんて修繕費の積み立て不足多いらしいな、将来はバベルのとう
471名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:04:43.67ID:JlQytf9M0
というか、タワマンに子供住むくらいなら近郊に戸建て買えや。
なんで香港上海ソウルのアジア貧民窟の発展系をまねするの?

タワマンはあくまでもセカンドなんよ。
472ぴーす ◆u0zbHIV8zs
2018/04/01(日) 21:05:11.21ID:H3JKT5YgO
こういうの何年くらいで立て替えになるんだろうか
473名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:06:53.11ID:8LpgdznN0
最近でもないけど既に消えたり 消えつつあること

おもちゃ屋   銭湯    駄菓子屋    ゲームショップ    レコードCD屋   ゲームセンター 

   エロ自販機     活気     レンタルショップ    酒屋   米屋    自動販売機    大切な何か

 頑固親父   子供とのふれあい    やさしさ    人情   生き甲斐    正義感    助け合い

   女言葉    恥じらい  純情    若い女   処女    親切   お見合い   希望    人間の心
474名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:08:06.32ID:71nSsjzp0
一時期ぽんぽん廃校にしてた都内の小学校はどうしたの?
都内は公共交通機関も完ぺきに整ってるんだから区外の学校に振り分けたり出来たらいいのに
475名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:08:39.82ID:N7bf782M0
>>472
霞が関ビルは健在
476名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:09:33.88ID:rHFuVJJ10
>>469 高度成長期に大人気で人口増してた、郊外のニュータウンが、現在のようなありさまだからね。
タワマンには、立地の良さがあるという事で、同列ではないかもしれないけど。

しかし全般に空室率上昇で、賃貸価格相場が激安になってくる。
またテレワークなどが本当に進んでくれば、立地の優位はなくなるかもしれない。
40年後のニュータウンを想像できなかったように、同様に予想外な結果となるかもね。
477名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:12:08.09ID:XueIDv2N0
これほんと迷惑。
うちの小学校まで越境してくるやつ多すぎ。
頼むから山手線の外のやつが文京区の小学校来ないでほしい。
第一、遠いだろっての。
478名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:12:50.25ID:p79j+cvH0
>>466
放射能汚染が最悪だけどな
酷いホットスポット
479名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:13:27.18ID:dwog2Gpv0
>>438
それは役所の仕事だって
建設許可をおろすのは行政
480名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:15:17.07ID:8iXYGWzH0
>>471
上海香港のタワマンに貧民層が住んでるとでも?
日本人のような貧乏人には上海香港のタワマンは買えねえよ

いろよなあ、こういう未だに中国に立ち遅れた途上国のイメージ持ってる奴
今や中国の物価は日本より高いんだぜ
481名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:18:51.47ID:uN3aGigS0
>>471
同じ値段で買える戸建なんて不便な所にしかない。

庶民が都心アクセスのいい家を手に入れようと思うと
豊洲や武蔵小杉あたりのタワマンしか選択肢がないんだよ。
482名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:19:01.27ID:TW2eg3b00
>>331
窓の前が別のタワマンという武蔵小杉に比べれば、開けてて川や林が見える分若干マシかな。
でもいらんわ。
483名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:22:55.39ID:zKZbD7K00
佃島に小学生寄せ場を作れば
484名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:28:55.91ID:SSITy+jM0
>>471
100億の土地でも1000世帯で分割すれば庶民でも買えるってのがタワーマンション。
同様の土地に戸建て建てようと思ったら予算のケタが変わってくるだろ。
485名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:29:52.66ID:pC+UwbS50
ID:uN3aGigS0 ID:rHFuVJJ10 >1-10
どうせ、武蔵小杉も川崎も豊洲も
もうすぐ、

首都圏大震災と南海トラフ超巨大地震の同時発生ID:pC+UwbS50

首都圏巨大災害、東亜核戦争、
ID:pC+UwbS50

東京スタンピード巨大暴動
ID:pC+UwbS50で、

モヒカンヒャッハーオールスターズエリアになり、
不動産価格もテラ暴落、電気 水道
ガスなども途絶が恒常化し、廃墟と瓦礫の、
デトロイトのように、スラム化する。
半水没スラムになる。

まあ、日本人なんて、ここ13年の、
デフレ長期化前、明治、大正、昭和時代後半までは、
しょっちゅう、都市暴動を起こしてたからなw

もうすぐ、東京や大阪で、増税ラッシュにインフレ気味での、
自公アベノスタグフレーションからの巨大暴動がおきそうw

1960年あたり 
日米安保関連暴動 自民党・岸政権崩壊。
山谷暴動、西成暴動多発

1973年
高度経済成長最末期。
上尾駅暴動事件、
首都圏 国電ターミナル駅同時多発大型暴動。
オイルショック、狂乱物価へ。

1990年 ショウワノミクス巨大バブル崩壊寸前
自公アベノミクスとおなじ
ショウワノミクス巨大バブルでの
超低金利政策、金融緩和政策。
株価と不動産つり上げ、
円安インフレ誘発、湾岸危機での石油価格上昇加速。

この時代は、ここ10年ぐらいの、
デフレではない状態。
これらに、イラついた若年層が、
西成警察汚職糾弾デモに便乗。
西成暴動で最大の、第22次西成暴動が発生。
1993年 自民党から新進党へ政権交代。

2008年 自公麻生政権

自公コイズミノミクスいざなみ景気末期、
ライブドアショック、リーマンショックに、石油価格上昇末期も重なり、
小規模だが西成暴動発生。曰比谷大派遣村デモ。
自公麻生政権が衆院選大敗で、民主党に政権交代。
486名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:29:58.26ID:KQahid8G0
建築関係の人に聞いたらタワマンは下の階はSRCでも上は鉄骨らしい。そうしないと重くて支えられないとか

鉄骨とかアパートかよ?
487名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:31:00.10ID:kwLBPD3i0
>>78
いやいやすでに法律はあるって
大阪の八尾のツインタワーは西日本最大を売りにしてた
あと数戸多かったら小学校を建設しないといけなかったので戸数を減らして建設した
488名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:34:55.30ID:7oylU0yh0
さすが現代における垂直式長屋
どこの馬鹿が35年ローン組んで買ってるんだよ
489名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:37:06.87ID:3OeRNpIT0
タワマンに住んでる若妻はヤリマン
490名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:38:53.22ID:7oylU0yh0
>>27
タワマン住まいなんて、大半貧乏人だろ
491名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:41:09.13ID:Dnp2iHxg0
子育てするようなマンションじゃないだろ
子供ができる前に済むとかセカンドハウスだろこれ
492名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:42:32.32ID:ZP3EDqb70
タワシマンコ
493名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:42:41.40ID:38/HJoEz0
見える…
数十年後にスラム化しているタワーマンションの姿が…
私には見える!
494名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:44:45.08ID:xofNr0tuO
>>15
♪とても好きさ〜
495名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:46:18.63ID:ixqTjzUR0
>>483
すぐ対岸の築地市場跡を小学校と幼稚園と保育所にしてしまうとかは?
496名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:46:26.39ID:ZP3EDqb70
>>493
大半の人には見えるよww
497名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:47:06.79ID:9eOy9Sfk0
子供が庭で犬と遊び
夫がガレージで車いじり
妻が花壇の花に水やり
水場と山場を避けた広い土地でのんびり穏やかに暮らす
田舎に住んでいながら頭脳仕事で高年収世帯
人がゴミのようにひしめき合う東京都心にもはや住む必要もない

首都直下地震や南海トラフ地震を間近に控えながら
罰ゲームのような埋め立て地に35年ローンで垂直長屋を購入したみなさん
ご愁傷さまです
498名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:49:12.75ID:KQahid8G0
金持ちは戸建てか麻布あたりの低層重厚なマンションに住むからな
499名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:51:57.33ID:TB4y0FJs0
こうなることはわかってんのに、なんで行政はタワマンに課税しなかったのか???
500名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:55:58.16ID:pmx1Lcfp0
>>35
あと20年もすれば団塊ジュニアも通勤しなくなるから、電車なんてガラガラになるよ
501名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:57:35.32ID:MSXiE3Go0
なんであれに住もうと思うのだろう
502名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 21:58:36.95ID:uHZWivmc0
アホな都市計画の結果だろ
目先の税金に目が眩みやがって
503名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:03:21.41ID:fDVcQF5b0
湾岸の建築物が津波避けになると思ってるやつ居るけど
逆に障害物となり波は高く水流は速く強くなるんだぜ?
東北に造ってるでかい防波堤も無駄に威力を溜めちまって
エンド部分で大変なことになることぐらい想像つくだろ?
504名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:04:33.75ID:xAQoYDBT0
【金融】永住権のない外国人に向けて住宅ローン提供開始
http://2chb.net/r/newsplus/1505292686/

>中國信託商業銀行が100%出資 取締役が中国人だらけ
>東京スター銀行は全銀協から除名すべき。ありえねえ。
>踏み倒され赤字なら法人税免除 銀行は60年以上も法人税納めず 不良債権ガーと言いつつ税金を盗み続けている
>本家サブプライムローンも、就業許可すら怪しいヒスパニック系に無審査で ローン組ませまくったのが元凶
>不法滞留の温床化 ローン有るから帰れません  自分の土地に住む権利が有るから帰りません
>治療費トンズラ外人客問題になってるけど今度は住宅ローン
>売り手と買い手グルで  安い土地を高値設定で売買・代金はローンで → 借り主逃亡
土地売り主は表向き無関係だし売買差益分はがっちりもうかるで


■移民スラムをつくる不動産バブル

アベノミクス円安・マイナス金利・異次元金融緩和 
→ 円がだぶつき 銀行が不動産ローン乱脈融資 
→ 融資額バブル期超え &再開発補助金
→ 日本の人口より多い空家マンション建設バブル 
→ シナ系銀行が永住権ない外人に住宅ローン貸付 
→ 回収不能・税金投入・地価暴落・サブプライム化


■UR公団(国交省所轄・国交大臣=公明党)  保証人なしの外国人が入居OK
※公営団地の半分中国人 日本人の入居お断わり  東北2万1500人が仮設
505名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:07:18.64ID:M3ySAMGQ0
田舎者の貧乏人スレw
506名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:08:35.69ID:ixqTjzUR0
>>499
土建業会がたんまり献金するから
507名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:09:56.66ID:sNc9ySx50
こういうところに住む方って、私立にいくんじゃないんですかあ?
508名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:10:05.84ID:GYW8GnwfO
少子化なんて嘘だな。
509名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:14:05.77ID:vjxG56Xb0
>>40
別に創価本部が近くにあるからって治安悪いわけでも無いし無理に入信迫られるとかそういうわけでも無かろうし
510名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:15:53.23ID:p9AxoDDI0
都会の住宅事情とはいえ、タワマン見るだけで東京には住めないと思ってしまう。
北陸だけど土地450万に建物1550万の合わせて2000万で4LDKの家建てたぞ。
これでも県庁所在地都市で、駅前にある俺の会社から車で15分。電車バスの路線も周りに5つある。
建坪は33坪と地元でもかなりショボいが、あくまで建売じゃなくて自由設計だからリビング20畳と隣接する和室7.5畳ある。
例え年収1000万とかあっても、ウチみたいな間取りだとタワマンなら6000万位のするところも有るんだろ?
ウチ世帯年収600万だけどローンの支払い5万円台だし最悪会社クビになってもバイトで払えるレベルw
出張で東京行く度にタワマン見上げて百姓みたいな顔してるが、あれ見てると毎回「働きアリが巣に帰る」みたいな気持ちになる。
511名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:15:54.03ID:vjxG56Xb0
>>108
大阪の梅田なんちゃらタワーにこういうのあるよね
ツインタワーを空中庭園で繋げたようなやつ
512名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:18:03.66ID:QNPVm3CB0
最悪倉庫に戻せばいい立地ではあるから
他のニュータウンよりはマシかもな
513名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:18:44.43ID:GIwxQcSK0
>>500
客に合わせて電車の本数も減るから結局満員なのは変わらない
何かのニュースで、そういうの見た
まあ、過密ダイヤでこれ以上増やせないための満員電車と計画的満員電車では混み具合も違うだろうけど
514名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:20:46.48ID:pC+UwbS50
ID:ng8linlW0 >1-10
ID:E23umCg60
武蔵小杉、川崎、豊洲のタワマンバカ。
「と、東京湾に巨大津波なんて来ない、」

大自然
「いいぜ、その幻想を、いますぐ、ぶち殺す!!」
「平成 伊豆小笠原海溝 超巨大地震M9の一撃!!」

東京湾南方の房総ー伊豆ー小笠原沖で超巨大地震の可能性
http://nponpo.main.jp/furusato/bousou1.html
http://nponpo.main.jp/furusato/bousou2.html

@YouTube



@YouTube


【限界都市】タワマン乱立、児童あふれ小学校悲鳴 東京湾岸地区★3 	YouTube動画>25本 ->画像>9枚

@YouTube



東日本大震災でも、
宮城県南部 石巻市内〜仙台市沿岸、
福島県〜茨城県民〜千葉県民は、
「ははっ、ここには、巨大津波なんてこない」そう思っていたw
リアル では、10mクラスの巨大津波が
福島第一原発を含め、壊滅させたw

1605年
慶長 関東地方太平洋沿岸 超巨大地震
M8.5以上

関東地方太平洋沿岸から九州太平洋沿岸までに、
10mクラスの巨大津波襲来。

1611年
慶長 三陸沖 超巨大地震 東日本大震災クラス

1677年4月
延宝三陸沖大地震

1677年11月
延宝 房総沖 巨大地震
(関東地方太平洋沿岸 巨大津波地震)

宮城県南部太平洋沿岸から関東地方太平洋沿岸、
伊豆小笠原諸島までに、10mクラスの巨大津波襲来。

1703年
元禄関東巨大地震 M8.3
関東地方太平洋沿岸で、大正関東大震災をこえる激震。
江戸湾沿岸に、5m以上の大津波

1707年
宝永南海トラフ超巨大地震
富士山大噴火。

1923年
大正関東大震災 M7.9
相模湾沿岸に10mクラスの巨大津波。
実は、東京湾沿岸にも大津波襲来か
515名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:21:37.45ID:0/eg6bdB0
>>486
なるほど、だから地震の時にグニャグニャと良くしなっているように見えるのか
516名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:21:59.59ID:ixqTjzUR0
>>510
肝腎の駅までの道なり距離は?
車で15分って、田舎特有のかっ飛ばしてる粗暴運転でてしょ? 駅前の会社まで15分というと、駅まで15キロと同義だったりするんじゃないの?
517名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:30:03.76ID:vr4up02Q0
移民だらけになってスラム化待った無しになる。
東京の新成人の8人に1人は外国人。
10年もしたら、半数は在日外国人になるわ。
518名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:36:43.96ID:l+8IY1PX0
マンションGメンがタワマンだけには寒なって言ってた
519名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:38:10.10ID:a5t9YWXs0
一度郊外に住むと都内に戻る気はなくなる
人クルマ多すぎ空気悪いどこに行っても混雑
実家が都内にあって月2くらい行くけど、地震で火災が起きたらどうしようもないから早く郊外に越せといつも言ってる
年寄りで頑固だから全然聞く耳持たない・・・
520名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:39:40.19ID:+r+BsjWi0
観光ビザの期限いっぱいまで滞在して
何度も往復してるようなのも入れたら、
東京の外国人もっといるんじゃない?

中国から親を呼んでるのか、
辺鄙な住宅地のスーパーでも
巻き舌の強い中国語を話してる、
垢抜けないおじさんおばさんとかいるし。
521名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:41:53.70ID:uj1s22X00
とにかくタワマンの魅力がわからない。金のかかる長屋でしかない

不便なのに割安でもなく修繕費管理費が数十年後に高騰するだろ。家族向けの物件じゃないよ
522名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:44:45.34ID:4CCqnkUg0
>>519 でも郊外の多くの物件が値下がりしていってるのも確かだよね。
そういうのでない利便性のよい郊外の話をしてるのかもしれないけど。
523名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:49:26.25ID:gxpnf+P00
クワマンがタワマンでクサマン舐めた
524名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:50:53.59ID:IrPLirSE0
今なら田園調布がオススメだよ。
土地を細切れにされる前に買えば良い。
525名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:52:33.46ID:726i0jw40
地震が来たら湾岸エリアのタワマンなんて液状化現象やらなんやらで悲惨なことになるって分かり切ってるのに高い金出して馬鹿ばかりだなw
526名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:53:52.56ID:svnBb18V0
>>521
都心に住める
景観が良い
値段の割に広い(マンション全般)
騒音が少ない
風通しが良い

魅力しか無いが?
527名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:56:36.69ID:p9AxoDDI0
>>516
車のメーター見ると片道6キロだったな。もっと近くに建てたかったのが本音だけど、土地が2割位の高くなるのから今の場所で妥協した。
とはいえ、半径1キロ以内に無いものを探すのが難しい位色んな店が揃ってるから非常に満足してる。
528名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:57:16.32ID:IrPLirSE0
>>526
災害でエレベータ止まったら地獄じゃないの?
水も使えなくなるし。ウンコナガレネーゼになるよ。
529名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:57:22.29ID:gxpnf+P00
>>493
湾岸のタワマンでスラム化してるときは
お前の住んでる地域もスラム化してるよ

バカだなお前
530名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 22:59:45.48ID:l9HNRVLe0
タワ学校作ってタワ結婚式場に改造してタワ介護施設に改造してタワ葬儀場に改造してタワ墓地にしたらええやんけ
531名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:01:16.13ID:uj1s22X00
>>526
どうでもいい魅力ばかりだ
特に値段の割に広いって本気で言ってるのか?売れるように業者がマンションの維持費を先送りにしてるだけだぞ
532名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:02:08.84ID:svnBb18V0
>>528
災害で家が損壊するよりはマシかな
タワマンの耐震性や耐火性は木造の一般住宅の比じゃ無い
533名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:03:11.23ID:ixqTjzUR0
>>519
うそぉん。
ドーナツ化現象の逆に、都心回帰とかコンパクトタウン志向とかが最近の動きだろ。
534名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:03:57.44ID:p9AxoDDI0
>>525
それもそうだし、修繕費がうまく計画通りに行くとは思えないんだなぁ。
高層になって世帯が増えれば増えるほど、修繕費の高騰と反比例して住民同意が得にくくなるんじゃないかと。
535名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:04:28.67ID:svnBb18V0
>>531
同じ立地と広さで戸建て住宅なんて何倍も高くなるぞ?
タワマンはコスパいいんだよ
536名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:04:29.94ID:CG++9A0D0
よくあんな風ビュービューのとこに住むなw
貧乏くさい
537名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:05:30.28ID:ixqTjzUR0
>>532
建物が損壊しない代わりに、大きな振幅で揺れまくるから、家財はメチャクチャ、倒れてきた家具や落ちてきた道具で怪我するで。
538名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:06:15.05ID:U1bs+yVS0
>>526
311の時タワマンの上層部に住む人がどうなったか忘れたのかい?
539名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:09:33.26ID:uRk9MY9K0
ID:E23umCg60 ID:ixqTjzUR0
ID:uj1s22X00

>>1武蔵小杉、川崎、豊洲のタワマン買う
バカ。
「と、東京湾に巨大津波なんて来ない、」

大自然
「いいぜ、まず、その幻想を、いますぐ、
完全に、徹底的に、ID:pC+UwbS50ぶち殺す!!」
「平成 伊豆小笠原海溝 超巨大地震M9の一撃!!」

東京湾南方の房総ー伊豆ー小笠原沖で超巨大地震の可能性
ID:pC+UwbS50

東日本大震災でも、
宮城県南部 石巻市内〜仙台市沿岸、
福島県〜茨城県民〜千葉県民は、
「ははっ、ここには、巨大津波なんてこない」
そう思っていたw

リアルでは、10mクラスの巨大津波が
福島第一原発を含め、壊滅させたw

1605年
慶長 関東地方太平洋沿岸 超巨大地震
M8.5以上

関東地方太平洋沿岸から九州太平洋沿岸までに、
10mクラスの巨大津波襲来。

1611年
慶長 三陸沖 超巨大地震 東日本大震災クラス

1677年4月
延宝三陸沖大地震

1677年11月
延宝 房総沖 巨大地震
(関東地方太平洋沿岸 巨大津波地震)

宮城県南部太平洋沿岸から関東地方太平洋沿岸、
伊豆小笠原諸島までに、10mクラスの巨大津波襲来。

1703年
元禄関東巨大地震 M8.3
関東地方太平洋沿岸で、大正関東大震災をこえる激震。
江戸湾沿岸に、5m以上の大津波

1707年
宝永南海トラフ超巨大地震
富士山大噴火。

1923年
大正関東大震災 M7.9
相模湾沿岸に10mクラスの巨大津波。
実は、東京湾沿岸にも大津波襲来か
540名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:10:24.89ID:4CCqnkUg0
>>529 タワマンのスラム化については、
メンテ料金が高くなりすぎて、管理維持費などの高騰で、それを払えない世帯が増えて
スラム化というのはあるだろうね。
そうなってくると、立地よりも建物自体の維持が困難になってきて、それで荒廃するであろう。
初回の定期外壁補修ですら、最初聞いてたのと違って、新たにそれのために費用徴収してモメてたりするので、そこらは厳しくなるかもよ。
 
541名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:10:28.65ID:uN3aGigS0
>>531
タワマンが建っているような土地に戸建や低層マンションを建てたら、いくらかかるか分かる?

↓は六本木だけど、21坪の土地だけで3億2000万円超だよ。
https://www.homes.co.jp/tochi/b-1163670003231/
542名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:10:30.55ID:uj1s22X00
>>535
まさかマンションで一番のデメリットが年々上昇する修繕費と管理費だとご存じない?タワマンなんて10年置きの修繕費も通常のマンションよりもずっとかかるよ

可哀想に。業者に騙されちゃったね
543名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:10:58.68ID:CG++9A0D0
今後タワマンを建設する際には、中に小中学校の併設を条件にしたら良い。
544名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:13:34.30ID:uj1s22X00
>>541
だから>>521でタワマンは金のかかる長屋だって言ったんだけど

タワマンの維持費は一軒家よりもずっとかかるよ
545名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:14:05.08ID:a5qNieMt0
神奈川に住む
東京駅も40分でいけるところが最寄の駅だが
近所、空家目立つぜ

なんで、こんなにマンションや家建てるのよ
そのうち空家だらけになってしまう

それとタワマン建てる許可出すとき
学校のこととか考えたの?
タワマン建ったら、そこから学区の学校に
子供が増えるのわかってるじゃん

そういったことも考えないとさ
546名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:14:05.25ID:uN3aGigS0
>>542
実際はそこまで高くならない。

↓は築50年のマンションだけど、60m2の広さで管理費1万円、修繕費1.57万円だよ。
https://www.homes.co.jp/mansion/b-1183960057071/
547名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:14:14.87ID:tn1tMsJO0
>>8
タワマン=セレブ とか金持ちとかいう発想のバカているんだなwwwwwwwwww

ただの 縦型長屋 に過ぎないんだがwwwwwwwwwww
548名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:14:19.98ID:svnBb18V0
>>537-538
3.11クラスの地震と津波が仮に東京を襲ってもタワマンはビクともしない。
戸建てに住んでる奴らは家と命を失うだろうけどね。
549名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:15:27.95ID:iLQV/IS70
地下20階建の小学校作ったら?
地上はグラウンドで(´・ω・`)
550名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:15:44.19ID:p9AxoDDI0
>>526
全然魅力だと思わないけど、ディスる訳じゃなくて子持ちファミリーならタワマンしか選択肢が無いのも仕方ない現状も分かるわ。
一軒家建てる土地なんて主要鉄道路線沿いには無いしな。
551名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:16:07.06ID:uN3aGigS0
>>547
そのイメージは田舎の人が感じているイメージでしょ。

実際は庶民が都心に住むための手段がタワマン。
552名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:17:06.78ID:svnBb18V0
>>542
空室が多くて修繕費払える住人が少ない地方のマンションは一人当たりの負担が大変だろうね
充分住人がいるタワマンには関係ない
553名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:17:34.95ID:4CCqnkUg0
>>548 そりゃないでしょう。
場所によっては、例のごとく地盤が液状化するでしょうし。
建物に耐震設計してても、そこまでは範疇外だからね。
かなり生活に困るという事態になってもおかしくないと思うよ。
554名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:17:43.98ID:uRk9MY9K0
>>545  ID:svnBb18V0

ID:pC+UwbS50巨大災害、大震災、巨大テロ、Jアラート
への対応、
各種学校・保育所・病・駅などの地域の
公共施設・インフラのキャパのことを総合的に
考えずに、
自公アベノミクス・超低金利政策 円安インフレ誘導
でのホットマネーが巨大津波のように暴れ狂う、
テラ投機狂乱バブルにのる、バカ不動産屋、広告代理店
が、
もう自分さえ儲ければいいという感じで
馬鹿の一つ覚えみたいに、>>1再開発エリアにタワマンを
じゃんじゃん建て逃げして
しかも、行政が無軌道な計画ID:pC+UwbS50
に、歯止めをかけないから、こういうことになる

タワマンラッシュの武蔵小杉では、
ラッシュ時に、武蔵小杉駅に入るのに、人の大津波で、
10分並びとか、そんな状態になってるし、

大阪市だと、ドーナツ化で小学校統廃合→
廃校した小学校の跡地を売却してタワマンに
→統廃合先の小学校の児童が急増してキャパオーバー、
敷地が狭くて校舎増築もできない。

東京湾沿岸の豊洲エリアでは、やはり、
地元に就学希望児童過多から、
だが、小学校の建て替え進まず。

これらで、
アフリカや東南アジア、南米の戦争国難民キャンプ、
スラムID:pC+UwbS50

中露北朝鮮イスラムなどユニオン圏 エルジア圏
あたりの、奴隷強制収容所ID:pC+UwbS50

ナチスドイツのダッハウ絶滅収容所、
同・アウシュビッツ絶滅収容所ID:pC+UwbS50

かっての、中世暗黒・奴隷制度国

ここらみたいな、お粗末な仮設プレハブに、
児童多数を押し込めるという、
極めてアホなことになっている
555名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:18:57.11ID:svnBb18V0
>>551
そういうこと
金持ちしか都心に住めない今までがおかしかった
タワマンはその歪みを解消できる唯一の手段
556名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:19:37.69ID:TdiOiIFn0
子供嫌いの俺には地獄より住みにくそうだな
くわばらくわばら
557名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:20:33.50ID:uj1s22X00
>>546
あなた本当にこの最低価格の維持費で済むマンションが一般的だと思ってるの?
558名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:20:34.61ID:NVztWQr50
>>108
このマンション、こうなってたんだ
いつも気になってた
照葉に駅があればね。
もう無理なんかね。
559名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:21:44.09ID:uRk9MY9K0
ID:svnBb18V0
ID:uN3aGigS0

自公アベスタン政権 
全方位・粉飾・偽装・改ざんサポ

不動産会社、広告代理店サポ

ここらは、
いい加減、回線をきって逝けばいいのに。

ID:pC+UwbS50が現実。
560名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:22:11.88ID:Fe5FFjbu0
>>546
築50年で5500万円・・・
トンキンは狂ってるな
561名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:22:16.17ID:7OQMbuBO0
震災リスクを考えたら長期ホールドする不動産では無いんだよね
本当の富裕層は他にも複数の不動産を保有してるから問題ないだろうけど

サラリーマンとかが港区のタワマンとかを買ってたら、30年後には高度成長期のニュータウンより悲惨なことになる
562名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:22:19.82ID:bXaNbUiB0
首都直下地震が来ればタワマン信仰も東京一極集中も全部解決するよ
563名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:23:02.08ID:uj1s22X00
>>552
問題ないのは今だけだっての。タワマンに限らず築年数が経って高齢化が進んだマンションがどうなっているのか知らないわけじゃあるまい
564名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:23:09.76ID:p9AxoDDI0
>>543
それはかなりアリな話だな。子供少なくなったらカルチャーセンターとか老人介護施設に業態転換できるようにして。
565名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:23:21.27ID:4CCqnkUg0
>>546 それはもう、
「後は野と成れ」的な、手放しコースに入ってるのではないのかな。
50年たつと、目端の利く者の殆どは逃げ出してるという例も多いね。
 
566名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:23:40.17ID:N7bf782M0
地方住みは20年後に自分の選択を恨むことになるというのに随分と呑気でいいな
その頃、湾岸タワマン住みは美酒に酔うぞ
567名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:25:09.76ID:uRk9MY9K0
ID:svnBb18V0
ID:uN3aGigS0

自公アベスタン政権 
全方位・粉飾・偽装・改ざんサポ

不動産会社、広告代理店サポ

ここらは、
いい加減、回線をきって逝けばいいのに。

ID:pC+UwbS50 ID:uRk9MY9K0巨大災害、大震災、巨大テロ、Jアラート
への対応、
各種学校・保育所・病・駅などの地域の
公共施設・インフラのキャパのことを総合的に
考えずに、
自公アベノミクス・超低金利政策 円安インフレ誘導
でのホットマネーが巨大津波のように暴れ狂う、
テラ投機狂乱バブルにのる、バカ不動産屋、広告代理店
が、
もう自分さえ儲ければいいという感じで
馬鹿の一つ覚えみたいに、>>1再開発エリアにタワマンを
じゃんじゃん建て逃げして
しかも、行政が無軌道な計画ID:pC+UwbS50 ID:uRk9MY9K0
に、歯止めをかけないから、こういうことになる

タワマンラッシュの武蔵小杉では、
ラッシュ時に、武蔵小杉駅に入るのに、人の大津波で、
10分並びとか、そんな状態になってるし、

大阪市だと、ドーナツ化で小学校統廃合→
廃校した小学校の跡地を売却してタワマンに
→統廃合先の小学校の児童が急増してキャパオーバー、
敷地が狭くて校舎増築もできない。

東京湾沿岸の豊洲エリアでは、やはり、
地元に就学希望児童過多から、
だが、小学校の建て替え進まず。

これらで、
アフリカや東南アジア、南米の戦争国難民キャンプ、
スラムID:pC+UwbS50 ID:uRk9MY9K0

中露北朝鮮イスラムなどユニオン圏 エルジア圏
あたりの、奴隷強制収容所ID:pC+UwbS50 ID:uRk9MY9K0

ナチスドイツのダッハウ絶滅収容所、
同・アウシュビッツ絶滅収容所ID:pC+UwbS50 ID:uRk9MY9K0

かっての、中世暗黒・奴隷制度国

ここらみたいな、お粗末な仮設プレハブに、
児童多数を押し込めるという、極めてアホなことになっている
568名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:26:19.24ID:PpVVEP8L0
>>480
香港のタワマンは貧困層も普通に住んでるが?
ベッドひとつ分のスペースだけどな
569名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:27:29.55ID:XDRuC5480
皇居より西で多摩川と武蔵野線の内側で家を買えと田舎の爺さんが言っていた
570名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:27:49.93ID:uRk9MY9K0
ID:N7bf782M0

>>567が現実
最近、パンデミックしてる

自公アベスタン政権 全方位 偽装・改ざん・改ざん
みたいな、

異世界転生モノ 
俺Tueeee キモイいいいモノ

ここらみたいに、>>567からにげるなw
571名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:28:11.68ID:a5qNieMt0
>>562
どうして、東京一極集中も解消する?
みんな逃げ出すから?
企業が地方に移るの?
まさか、多くの人命が奪われて?

震災で被災しても、似たようなもん作って
またみんな東京に来る絵が見えるんだが
572名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:28:45.98ID:tn1tMsJO0
>143運動場が確保できないて記事なんだが
573名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:29:12.96ID:rvGE+63K0
俺がガキの頃は学校作りまくりで分割させられたわ
1クラス人数は今以上だし小学校で1学年10クラスあった
574名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:29:18.22ID:E1DT36XG0
廃墟になったタワマンは行政が金出して壊すしかないんだよ。
いつかわね
原発よりマシか
575名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:30:38.39ID:joDO7cI30
>>543
うちの近所のタワマンは保育園まではついてるけど小中学校は発想はなかった。
校区の小学校、タワマンの子だけで各学年1クラス増えたよw
576名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:31:26.03ID:PpVVEP8L0
>>571
東京は老人に人気のある街だから
若者が寄り付かなくなってきてる
577名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:31:34.44ID:rkU/wkAw0
ちょっとコンビニ行ってこようって思ってもそれなりの服きて
エレベーター乗ってロック解除してーとかだろ
どこがおいしいの?
578名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:31:36.44ID:tn1tMsJO0
>282
バカ乙
579名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:32:02.64ID:nGmB26SFO
タワマン小学校
580名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:33:07.72ID:E1DT36XG0
行政もアホなんだよ
タワマン一つたてば村が一つ増えるわけで
何年も前からわかってる話やん
581名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:33:34.25ID:tn1tMsJO0
>281
>10年居たけど夜景は本当に綺麗で飽きた事はなかったな

1収監であきる野におまえ頭おかし
582名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:33:40.01ID:WD6AeAuH0
湾岸のタワマンなんて直下地震7が来たら終わりやんけ
583名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:34:41.82ID:tn1tMsJO0
>>289

無知バカ
584名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:34:52.69ID:yORmzPMS0
各校とも定員以上入れなきゃいいじゃん
あとは親が考えるだろ
585名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:35:09.28ID:7flF0enF0
クワマン?
586名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:35:16.37ID:tn1tMsJO0
>>287
小学校の中にタワマン作れ
587名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:35:18.87ID:wfSfnDly0
なんかこのスレ東京のダメさの縮図だな、他人を見下すことしか考えちゃいない
588名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:36:18.55ID:uRk9MY9K0
ID:a5qNieMt0
ID:svnBb18V0
ID:uN3aGigS0


ああ、まだ、ID:pC+UwbS50 ID:uRk9MY9K0
リアルを受け入れられない、
精神崩壊で、お空キレイ状態な、
自公アベスタン政権サポ、
ID:pC+UwbS50 ID:uRk9MY9K0
アベノミクス投機狂乱バブル風味に
巣食う蟲ども、
不動産会社サポ 広告代理店サポ

ここらだなw

ID:pC+UwbS50 ID:uRk9MY9K0平成南海トラフ超巨大地震 首都圏大震災

ID:pC+UwbS50 ID:uRk9MY9K0ファシストになった、
露中イスラム枢軸同盟 ユニオン圏Orエルジア圏
が起こす、ユーラシア同時多発核戦争


ID:pC+UwbS50 ID:uRk9MY9K0
デトロイト黒人暴動、自動車産業衰退で
焼け焦げた住宅街、廃墟と瓦礫しかない、デトロイト

ID:pC+UwbS50 ID:uRk9MY9K0
旧ソ連南部、東欧に点在する
ソ連崩壊後、出口戦略、構造改革 総量規制な
財政破綻で放棄された廃墟都市

これが、豊洲、武蔵小杉、川崎あたりの
ID:pC+UwbS50 ID:uRk9MY9K0タワマン群の数年以内だw
589名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:36:30.26ID:YJ1cyqxA0
>>548
地震の力は地盤が弱い方に流れるので震度7があるとしたら都心か東部だよ
津波も万が一10〜20mが来ても世田谷、杉並、練馬なら海抜40〜50mだから問題ない
590名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:36:32.66ID:SvT5WuLu0
>>509 お前、創価会員の怖さ知らないのか・・・
591名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:36:36.22ID:xMfzlKxN0
>>575
みんな保育園しか考えないけど
本当の試練は小学校から始まる
簡単に作れないからね
592名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:36:55.10ID:7b9tFAsF0
>>269
夜遅くまで仕事に出てる日々ならそれでもいいんだろうけどなあ
593名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:37:24.87ID:tn1tMsJO0
>>313

高所恐怖症の意味をわてないバカ
594名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:37:26.42ID:nQczwMtf0
夜景の美しさだけは認めるぜ
酒が飲めるレベル

でも、大量のゴミの上に住むのはねぇ
595名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:38:06.61ID:E2diGxse0
見栄と虚心だけ
596名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:38:52.55ID:uRk9MY9K0
ID:YJ1cyqxA0
ID:a5qNieMt0
ID:svnBb18V0
ID:uN3aGigS0

ああ、まだ、ID:pC+UwbS50 ID:uRk9MY9K0
こういうリアルを受け入れられない、
精神崩壊で、お空キレイ状態な、
自公アベスタン政権サポ、
ID:pC+UwbS50 ID:uRk9MY9K0
アベノミクス投機狂乱バブル風味に
巣食う蟲ども、
不動産会社サポ 広告代理店サポ

ここらだなw

ID:pC+UwbS50 ID:uRk9MY9K0平成南海トラフ超巨大地震 首都圏大震災

ID:pC+UwbS50 ID:uRk9MY9K0ファシストになった、
露中イスラム枢軸同盟 ユニオン圏Orエルジア圏
が起こす、ユーラシア同時多発核戦争


ID:pC+UwbS50 ID:uRk9MY9K0
デトロイト黒人暴動、自動車産業衰退で
焼け焦げた住宅街、廃墟と瓦礫しかない、デトロイト

ID:pC+UwbS50 ID:uRk9MY9K0
旧ソ連南部、東欧に点在する
ソ連崩壊後、出口戦略、構造改革 総量規制な
財政破綻で放棄された廃墟都市

これが、豊洲、武蔵小杉、川崎あたりの
ID:pC+UwbS50 ID:uRk9MY9K0タワマン群の数年以内だw
597名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:39:09.96ID:yKf9kmuL0
>>529
>>540の言うとおり
修繕費が巨額すぎて徴収しきれないのは分かりきってる
しかも定期的に必要なんだぞ
払えないなら出て行くことになる
溜まった未納修繕費を出してまでそこを買う奴がいるのかという
結局は足りない分を入居者でワリカンすることになる
さらに修繕費用が今の貨幣価値で支払えるくらいの相場である保証はどこにもないぞ
スラム化は確定事項

そこへ災害リスクもある
免震構造のゴムみたいなやつは一度揺れると交換で大金かかるしな
598名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:39:22.08ID:ShI7bGYm0
>>587
でも見下される側には絶対回りたくないな。
599名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:39:48.46ID:WD6AeAuH0
東京は地下と地上を使いすぎなんだよ
大災害が起きたら居場所は地上だけなのに
どうやって生きのびるつもりなんだか
ちょっと地下鉄止まるだけで人が溢れてカオスやん
600名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:43:21.77ID:IrPLirSE0
年数の経ったマンションの水廻りは酷い事になっている。
しかも直すとなると大掛かりになり修繕も進まない。
601名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:43:49.77ID:Il+MzXBM0
関東大震災による津波で湾岸エリアは破滅するぞ
602名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:43:49.90ID:ANaQol5b0
そのうち住人が中国人で埋まって地域コミュニティごと民族浄化が始まる
603名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:45:35.46ID:tn1tMsJO0
>>526
純度高しのバカ発見
604名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:46:16.06ID:yKf9kmuL0
でも立川断層とかもあるし郊外の一戸建てならいいと無条件で言えるわけでもない
安全な地域にある耐震構造の住宅に賃貸で暮らすのが一番リスク低い
ただ金がかかる

この問題は落としどころがないのが難しい
とりあえず軟弱地盤と湾岸と川沿い崖沿いに住むのはやめとけ
タワマンは論外
低層マンションは修繕費のことを考えて調べて買え
戸建てもマンションも耐震基準をしっかりチェックしろ
金持ちは好きにしろ

そんなとこかな
605名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:47:55.06ID:IfzRILO20
金持ちの集まりなんだから、タワー幼稚園やタワー保育園を作って、
管理費の中から給料を月に30万位だして集めれば解決する。
606名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:50:12.78ID:WD6AeAuH0
ウンコナガレネーゼマンションのその後はどうなったん?
不動産の被害は当事者もあまり語らないんだよね
価値が下がるから

あそこは震度5程度で大惨事だったんだろ?
607名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:50:32.65ID:YhCIKiy90
日本も、そろそろ バベルの塔崩壊 が始まるな
608名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:53:29.45ID:tn1tMsJO0
>庶民が都心に住むための手段がタワマン。

>>551
庶民の定義、都心の定義次第だが
タワマンに住むやつは、タワマンというものに憧れてぞ

庶民はタワマン買えないからwまして都心のタワマンw
都心に住みたいからてなら
武蔵小杉は都心かとwwwwwwwwww
江東区、江戸川区も都心かとwwwwwwwwww
609名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:53:53.98ID:svnBb18V0
とりあえず災害の話するならマンション一択だよ
戸建てなんて木造だから倒壊、延焼する
高潮や津波にも耐えられない
610名無しさん@1周年
2018/04/01(日) 23:56:22.44ID:tn1tMsJO0
毎回のバカレス

タワマンは火事なったらどうすんの?
タワマンは地震で倒れたらどうすんの?
タワマンは大震災で廃墟になたらローンどうすんの?
611名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:01:56.50ID:1xPZxKRH0
>>610
全部戸建てにそのままあてはまる
タワマンが地震程度で倒れるわけないだろw
612名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:06:12.85ID:nK3Jn/em0
タワマンの中に小学校中学高校大学まで作れよ
一生タワマンの中で生活できるくらいにしよう
613名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:08:42.56ID:kBSIFXqs0
>>611
地震舐めすぎ
倒れなくても中はめちゃくちゃ
傾いたまま戻らない可能性もある

震度5程度であんだけ揺れまくってたのに
7でノーダメージのわけがない
614名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:11:27.05ID:DXR3yJRW0
>>608
ここで言われてるタワマンなら普通のリーマンも買えるよ
江東区も多いし。ただ、こういうタワマンがたってるとこは日常のスーパーがあまりなくて不便なところが多くて住みにくかったなー
自分は戸建てか低層がいいわ
615名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:12:33.30ID:R564fJdh0
湾岸エリアに住めないやつらの僻みスレか。

こういう妬みが人間の本質の中で一番嫌い。
616名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:12:48.34ID:uHczUpwX0
スラム化しそう
617名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:16:38.53ID:G5UcXor60
マンションは火事になると悲惨だしな。
618名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:19:23.40ID:9t9v8/Dg0
金持ちしか都心に住めない今までがおかしかった
タワマンはその歪みを解消できる唯一の手段
金持ちしか都心に住めない今までがおかしかった
タワマンはその歪みを解消できる唯一の手段

都内 貧乏人も多く住んでるんだが・・・
歪みって何? 都内 詰め込み過ぎが問題なのに・・・
誘蛾灯に集まる蛾だよ  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
619名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:22:37.82ID:eRj+Dvom0
タワマンなんて買うやつは馬鹿
賃貸アパートに限る
620名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:28:15.90ID:DXR3yJRW0
>>615
湾岸エリアとか言うとお高そうだけど
あそこは漁協が支配する漁師町で船住まいとか水上バラックの住人も沢山いて、
いまは同じ場所で古いアパート住まいなんてのも沢山いるよ
朝鮮集落や部落もんの皮革産業の集まる場所も結構多いし

あんた地元住人じゃないね?
621名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:31:35.35ID:dRew3OZQ0
夢の島も立派になったな
622名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:32:31.41ID:axtGxMwz0
>>116
明石駅前のマンションに子供連れが沢山入居するだろうと思っていたのに
実際は転売目的に購入されて子供は1人だけだったと聞いた
623名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:42:10.99ID:sqyoiSXz0
>>620
わざわざ西から連れてきた皮革扱える民やな
624名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:44:13.91ID:D9xY23zN0
>>598
トンキンそのものが見下されてるじゃん。
625名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:45:05.93ID:G5UcXor60
>>621
まだゴミ捨て場の頃に見学に行ったよ。
凄い臭いとハゲワシみたいな変な鳥が沢山飛んでいたな。
626名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:46:14.52ID:mqWTbQ6x0
タワマンに住むメリットなんかあるの?
627名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:50:29.68ID:TlJPwiOu0
修繕費や地震での被害(電気水道とオートロックとEVが止まり火災と水没が襲う)の現実的なリスクを話してる人と
タワマン買えない僻みだろって思い込んでる無知民じゃレベルが違いすぎて会話になってないな

買った奴は今言われていることを数十年後に思い出すぞ
628名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:51:33.71ID:sqyoiSXz0
陸の孤島になりそうなんだな
629名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:54:28.51ID:xBEUmpEI0
痴呆は更に下落 破綻 、、、銀行の不良債権が限界集落
630名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:55:44.89ID:DSuEZscM0
免震耐震に厳しい消防法もクリアしてるんだろ
631名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:56:55.39ID:Kdnfm8cC0
高所恐怖症の俺からすればタワマンの上層階とか住むところじゃないわ
632名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 00:59:13.57ID:TlJPwiOu0
湾岸じゃなくても地震でオートロック切れるから周辺の強盗が一斉にタワマン目指すってTVで言ってたぞ
遠くからも目立つから一直線だって
防犯プロの人が警告してた

湾岸は震災津波で水没するから場所によってはリアルな孤島になる
瓦礫と水のせいで火事が起きても歩いて避難できない
インフラも無論止まるから備蓄尽きたら水を補充することもできなくなる
高層階はそもそも階段使える条件が揃う人は少ない
633名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 01:02:03.95ID:MIT4+Rpf0
>>575
昭和50年代半ばで千里ニュータウンのはずれの小学校行ってたけど、
夏休み明けに、一クラス増えてたのはビックリしたぜ。
隣、机部屋(教室に積み重ねて満載に机が置いてあった)だっのが、
いきなり、片付いて、全然知らん子ばっかりのクラスが出来てた。
全員転校生に、担任は8月付で他校から転勤になってきたといってた。

そういうのを思い出した。

ちなみに、帰省でのバックレ率が高いので夏休みに登校日は無かった。
634名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 01:04:20.65ID:5JX5vk320
>>621
あーそこか
どういう場所だったか知れば全うな人は住まんよな
635名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 01:05:52.24ID:kA/CKdpD0
ま、もうすぐ関東大震災が起きて
街破壊してくれるから良いでしょw
636名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 01:09:17.22ID:TlJPwiOu0
ちなみに豊洲や横浜の山下公園などの埋立地は関東大震災の瓦礫を埋めるために作られたんだぞ
637名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 01:13:21.67ID:MIT4+Rpf0
>>610
イギリスで高層住宅が火事になってたことがニュースになってたな
それも、低所得層の住民率の高いところで。
グレンフェル・タワーだっけ。
638名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 01:16:29.62ID:yl9lpES30
>>632
戸建て買えない層しか買わないってみんな思ってるよ。低層のマンションの方がタワマンよりよっぽど良いな。
639名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 01:16:53.33ID:isXNxaRQ0
夢の島、新木場は住宅建てられないけどな
640名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 01:18:18.54ID:H7uoOLbo0
>>626
優越感
641名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 01:18:24.26ID:TPU3ZQff0
おときた都議の奥さんみたいな区議が
いっぱい出てきそうね。
待機児童ゼロ!だけで選挙出るとか。
642名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 01:20:15.98ID:H7uoOLbo0
>>637
日本ではありえない   と専門家が皆言ってたろ
643名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 01:20:18.86ID:QonkzYvw0
 タワマン棲むような奴は精神が逝ってるから関わったら負け
644名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 01:20:34.79ID:W0nKgg6H0
シムシティ4でよく小学校がパンクしてた。
戸建てと2桁くらい違う子供が住むからな。
645名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 01:23:21.86ID:SJbf4fgP0
家いくら?で調べたら郊外低層マンション徒歩15分と都心タワマン徒歩3分が同じくらいの値段だな

寄り合い長屋も数がいればだいぶ安くなる
646名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 01:23:30.92ID:G5UcXor60
夢の島って毎年5月に共産党大会やっているな。
647名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 01:24:29.70ID:L35Ghs1h0
頑丈だから地震で倒壊する事はないだろうが
津波来たら普通に終わるよな
こんな金持ってる奴らが何でここに住むのか解せない
648名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 01:24:46.34ID:+QbcdUCW0
団地暮らしがそんなに憧れなのか?
所詮集合住宅、長屋と変わらん
649名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 01:26:35.64ID:xav88kri0
制服を有名ブランドへ発注しちゃいなよw
650名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 01:27:54.92ID:QrHii4MU0
震災があった後なのによく高層マンションに何千万も出して住もうなんて思うよなあ。
郊外に戸建てで静かに暮らす方がマシ。
651名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 01:34:58.25ID:G5UcXor60
建物は頑丈でもライフラインは全て止まると生活出来ないだろ。
何十階を階段で上り下りする羽目になるしウンコ流れないし。
一応マンホール開けて簡易トイレにはなるけどウンコする為にまた階段を上り下り。
652名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 01:39:00.92ID:9uNiACk60
地味に板橋や練馬あたりに戸建買うor作る方が堅実でいいよ
地盤固いし海抜も40メートル以上はあるから地震津波台風にも
比較的強い
土地も都内の中じゃ安い方だし
かといって都心へのアクセスも悪くない
郊外っちゃ郊外なので車生活も比較的快適
653名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 01:42:16.41ID:MIT4+Rpf0
>>642
1995年の年初、大阪で都市災害学会ってのがあって、学者が雁首並べて
その前年のロサンゼルス地震で高架道路が落下しまくったようなことは日本では絶対に有り得ない
と言ってたんだよね。
数日後の阪神震災で、阪神高速神戸線の高架が600メートル分も橋脚へし折れて倒壊したんだよ。
654名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 02:23:53.00ID:M7K5olS10
都もずるいから、タワマン立てるだけ立てさせて、スーパー台風が都心に直行上陸した場合の
危険地域マップ出したよな。
狭い国なんだから、そういう想定される危険地域は住めなくなった時点で
相続放棄させるような法律それで居住地足りなくなるなら遷都だよ。
政治家も、今の利益を追求することばかりやっているが、
20年後30年後の利益というより損失帽子のリスク回避せんとそろそろ日本はやばい。
東南海や関東大震災来たら、実質税率20%くらいに上がるんじゃね?
655名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 02:27:45.96ID:Wq63bCou0
>>653 20階以上は原則的に、スプリンクラー消火を頼みにするしかない。
大地震で水道供給に不備が起きたら、給水設備にはすぐに限界が来るので、
まあ楽勝とはいかないだろうね。
656名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 02:38:41.46ID:xq7eA72v0
>>4
「役人の発想」とか書いても、お前がグズな事は変わらないからな
657名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 02:43:43.38ID:88Vn4MXJ0
こーゆー時、不動産屋は学校の有無とか売り文句に入れるよな
どれだけ需要増えるとか、公的機関は把握しないわけ?
658名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 02:55:41.16ID:a7+OGONo0
>>657
買うほうも買うほうだと思うけどね
普通気が付くだろファミリー層向けのタワマンこんだけあったら学校とか
交通もやべーだろうなって
659名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 03:01:49.98ID:DSuEZscM0
>>657
把握して開発してる所はあるでしょ
多摩とか
660名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 03:04:40.46ID:jAm3tYr/0
中央区だったけど2〜30年前からそんなもんでしょ
校庭なんてないに等しい
近所の公園や幼稚園の空き時間を間借りしてた気がする
661名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 03:12:55.94ID:T/931jehO
>>651
ローマ時代風に窓から排泄物を投げ捨てるとか
662名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 03:15:47.27ID:T/931jehO
東京の友達宅に遊びに行った時に震度4を経験し、かなりビビったんだけど
友達は珍しくもないと平然としてた。
そんな地域の高層マンションをわざわざ買うのもなんだかなあって思う。
663名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 03:31:41.81ID:OZuf4/rN0
>>644
シムシティー4なら予算調整するだけで簡単に規模調整できるからマシだな。
市長が竜巻や謎のロボ召還すれば立ち退き料も僅かで済むし。
664名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 05:08:39.90ID:LRR96vP/O
都市計画も考えずに建築許可出すの?
区がアホなだけじゃないの?
665名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 06:20:48.44ID:Zw3Y8uk60
ID:H7uoOLbo0 ID:88Vn4MXJ0
ID:MIT4+Rpf0

自民党、自公○○ミクス政権、
こいついっつも、>>1ホットマネー投機狂乱バブルと、
急速な不況と、
都市暴動と、社会不安、政権交代、大量殺人を起こすなw

今度は、ID:pC+UwbS50東京スタンピード巨大暴動が
もうすぐ起きそうw


高度経済成長最末期
上尾駅暴動事件、首都圏国電同時多発暴動事件。オイルショック 狂乱物価に。

自民党ショウワノミクス巨大投機狂乱バブル。

愛知アベック拉致監禁集団暴行殺人。
足立区 女子高生拉致監禁集団暴行殺人。
宮崎勤 首都圏 連続児童誘拐殺人。
湾岸危機から、石油価格上昇。

1990年 西成暴動で最大クラスの第22次西成暴動。
1993年〜自民党から新進党へ政権交代。
緊縮財政、総量規制、構造改革に逆キレしたヤクザの、
銀行幹部 大企業幹部連続暗殺事件、
オウム真理教同時多発テロ。

自公コイズミノミクスいざなみバブル風味

ライブドアショック、
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 大量殺人。
リーマンショック、日経平均株価ハイパー暴落、西成暴動再発。
大阪ビデオボックス店放火16人を焼殺。
曰比谷大派遣村デモ。
自民党から民主党に政権交代。

>1自公アベノミクス 全方位粉飾 偽装 改竄バブル風味。

首都圏、岐阜、愛知、北海道で、
若年層の集団暴行殺人、若年層の高齢者連続殺傷事件相次ぐ。
川崎簡易宿泊所放火11人を焼殺
横浜大口病院 数十人大量毒殺スキャンダル。
相模原 自公アベノミクス政権サポ植松さとし、障害者19人殺害
座間 ホスト崩れ白石 最低9人斬首。
666名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 06:24:25.47ID:6DVtlrk40
湾岸地区って子供であふれているよね
あんな場所全国であそこだけでしょ
667名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 06:37:39.85ID:zWThlyeb0
【限界都市】タワマン乱立、児童あふれ小学校悲鳴 東京湾岸地区★3 	YouTube動画>25本 ->画像>9枚
豊洲のタワマンからの風景

住みたいか?ここ(ー_ー;)
668名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 06:51:37.39ID:pEj6V54H0
風景じゃなくて立地だろ

だから割増料金の高層階には興味はない
つまり下層を買う人は賢いが、上に行けば行くほど馬鹿は金持ちの道楽かのどちらか
669名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 06:56:11.13ID:Zw3Y8uk60
>>667
<2019年 AKIRA セカンドビックバン>で、
ID:pC+UwbS50ネオ東京崩壊じゃんw

(事前に、大佐率いるアーミーのクーデターにより
 ネオ東京封鎖で、崩壊時の被害は、最低限で済んだが
 それでも、数十万人以上が死んだか?)
670名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 07:02:46.38ID:IBMXKBZz0
生家が戸建てだったからタワマンどことかヤリマンすら人の住み処じゃないと思う
タワマン願望って団地生まれの理想なのか?
671名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 07:03:36.59ID:bVOkGF710
マンションなんて空間を買う理屈が理解できん。
672名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 07:07:41.37ID:o/73iOGV0
>>670
違うよ。

庶民が便利な場所に住むための手段なだけ。
同じような場所に戸建を建てたら下手すると10倍の金が掛かるから。
673名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 07:08:37.07ID:NcMD9GlH0
>>667
ちょっと買い物と言う感じじゃないな。生活感ゼロだわ。
674名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 07:09:07.18ID:IBMXKBZz0
>>667
墓石にしか見えんw
675名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 07:11:48.41ID:iL0XBa0O0
台場って住みやすいのか?スーパーとかあんの
676名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 07:14:20.90ID:IBMXKBZz0
>>672
やだ奥さん!
田園調布や白金の空家が狙い目ですってよw
677名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 07:20:07.72ID:wFBI4etx0
首都直下型地震が迫っている現在「湾岸」の「タワマン」を買う理由は皆無
発生したら資産価値はゼロどころかマイナスになる
3年後には郊外の地盤のしっかりした高台の低層マンションが主流になる
678名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 07:21:10.82ID:IBMXKBZz0
>>72
リゾマンみたいでいいなw
679名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 07:22:27.62ID:8K3NnP11O
少なくとも銀座のアルマーニ小学校みたいに地元児童1割しか通わない小学校は潰して湾岸に新設小学校は作るべき
680名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 07:26:43.39ID:Xp9EnN1l0
タワマンとかワロスwwwww
俺なら広い芝生の庭にプールも完備の広いマイホームだねwwwww
お金ないから今は共同便所のウッドアパートメントだけどねwwwww
681名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 07:31:59.77ID:z+BcPph90
>>1
何を今更。
「保育園落ちた、日本死ね!」の時に、既に指摘されてただろうがw
行政も馬鹿だが住民はもっと馬鹿だ。
682名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 07:32:29.43ID:/qE/ycpc0
戸建てで庭いじりしてたほうが楽しいよね
683名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 07:35:12.86ID:SQoJHo+W0
増えても文句、減っても文句か

要は見通しが甘かっただけだろ
684名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 07:37:02.65ID:Zw3Y8uk60
>>681 >>683
自民党、自公○○ミクス政権、
こいついっつも、>>1ホットマネー投機狂乱バブルと、
急速な不況と、
都市暴動と、社会不安、政権交代、大量殺人を起こすなw

だから、今度は、
ID:pC+UwbS50東京スタンピード巨大暴動が、
もうすぐ起きそうw


高度経済成長最末期
上尾駅暴動事件、首都圏国電同時多発暴動事件。オイルショック 狂乱物価に。

自民党ショウワノミクス巨大投機狂乱バブル。

愛知アベック拉致監禁集団暴行殺人。
足立区 女子高生拉致監禁集団暴行殺人。
宮崎勤 首都圏 連続児童誘拐殺人。
湾岸危機から、石油価格上昇。

1990年 西成暴動で最大クラスの第22次西成暴動。
1993年〜自民党から新進党へ政権交代。
緊縮財政、総量規制、構造改革に逆キレしたヤクザの、
銀行幹部 大企業幹部連続暗殺事件、
オウム真理教同時多発テロ。

自公コイズミノミクスいざなみバブル風味

ライブドアショック、
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 大量殺人。
リーマンショック、日経平均株価ハイパー暴落、西成暴動再発。
大阪ビデオボックス店放火16人を焼殺。
曰比谷大派遣村デモ。
自民党から民主党に政権交代。

>1自公アベノミクス 全方位粉飾 偽装 改竄バブル風味。

首都圏、岐阜、愛知、北海道で、
若年層の集団暴行殺人、若年層の高齢者連続殺傷事件
相次ぐ。
川崎簡易宿泊所放火11人を焼殺
横浜大口病院 数十人大量毒殺スキャンダル。
相模原 自公アベノミクス政権サポ植松さとし、障害者19人殺害
座間 ホスト崩れ白石 最低9人斬首。
685名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 07:37:31.04ID:mDD7wp+g0
金持ちだから私立へいくんじゃ?
686名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 07:40:47.54ID:wNyh98620
さんざん言われてるけど、金持ちだからタワーマンションではなく、金がないからタワーマンションなんだよ。
同じ土地に7階建てと50階建てとじゃ、一戸あたりの土地の負担が全然違うでしょ。
タワーマンションは100億円の土地に庶民が住むための手段。
100億円しても50層に重ねて1000戸で分割すれば庶民でも買える。

豊洲だって、あんな場所に広い戸建てなんて何十億円って話だが、
タワーマンションにすれば4000万円台くらいから狙える。
貧乏人が立地の良い場所に住むための高層化。
687名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 07:42:26.32ID:9RfOfr8x0
せっかく高給取りになってもタワマン買って高級車に乗って
カッツカツみたいなのばっかりだからな東京は
688名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 07:43:14.76ID:kodsg1ol0
問題だ問題だと言ってる間に子供は大きくなってしまいそう
何処にも行かないという事は無いから各自どっかに通うんだろう
689名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 07:43:32.50ID:wFBI4etx0
タワマン=垂直長屋
690名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 07:45:55.12ID:bIYMwlC50
クワマンってそんな人気なんか
691名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 07:52:36.62ID:VLrwK8DM0
縦に長〜〜〜く伸びた

現代版の長屋である
692名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 07:58:54.45ID:9t9v8/Dg0
今日混んでるだろうな 電車
693名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 07:59:05.22ID:0qrJWsAh0
充分想定して買っている筈だから意識高いんで大丈夫だよね。
一時的なことだからほっておきましょう。
694名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:05:42.08ID:E3ROKVnr0
現代のスラム街だろ
695名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:06:27.17ID:WYJeWGjr0
オフィスとして借りるとか職場ならわかるけど、311後に湾岸埋立地をよく買うなあと思う
696名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:08:07.23ID:BhrG1mt70
>>54
30年に一度来るか来ないかのリスクのために残りの人生捨てる放射脳さん
697名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:11:03.78ID:5moEg5p50
キャパ超えした小学校に行くもんじゃないよ。
校舎増築、新設校建設が始まるころには
卒業してるからね。
698名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:13:53.03ID:lClNUkZW0
高潮とか来そう
699名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:13:56.01ID:wFBI4etx0
買ってる連中は地盤が地下何10mにあって、基礎杭が何本どれくらいの深さまで打たれているか確認してるんだろうな?
まあ設計図面通り打たれているかはわからんけどな
700名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:17:29.90ID:Zw3Y8uk60
>>680-691 >>1-10
日本国政府
「外国とは違い、日本の原発は、安心安全」
  ↓ 
東日本大震災 福島第一原発連鎖爆発

阪神淡路大震災直前
アメリカ・カリフォルニア大地震で、
ロサンゼルス市内で、高速道路が崩落。
   ↓
日本のテレビで、建設工学の専門家、
「大地震では、日本の高速道路崩落はあり得ない」
   ↓
1995年 阪神淡路大震災、
なお、同年、オウム真理教同時多発テロ

ロシア高層アパート同時多発爆破倒壊テロ。

(旧ソ連後半に、旧ソ連主要都市部近郊に
多数建設された、
>>1タワマン群)連続爆破倒壊事件

1999年に、ロシア首都モスクワなど
ロシア国内3都市で発生し、300人近い死者を出した
同時多発テロ巨大爆弾テロ。ID:pC+UwbS50

同月に、ロシア連邦首相となった
ウラジーミル・プーチンは
イスラム系チェチェン独立派武装勢力のテロと断定。
この大惨事となった事件と、
チェチェン武装勢力のダゲスタン侵攻を理由に
チェチェンへの侵攻を再開し、
第二次チェチェン戦争の発端となった。

このプーチンの対チェチェン強硬路線は
反チェチェンに傾いた国民の支持を集め、
彼を、2018年まで続いている、
この後の、ジョージア侵攻、ウクライナ侵攻など、
ロシア連邦大統領政権の座に押し上げた。

2017年、イギリス ロンドンで起きた、
本来、ロンドン近郊部の、中流階級向けに建設された
(実際には、中東系、アジア系移民の住人が、
大半になっていた)
>>1ロンドンの、高層住宅
「グレンフェル・タワーID:pC+UwbS50」全焼事件。

リアル「タワーリング・インフェルノ」大火災
で全焼。
イギリスで、ここ50年で最悪の火災事件、
少なくとも70人焼死事件w
701名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:18:24.52ID:9RfOfr8x0
金持ちの暮らしに憧れてるサラリーマンがこういうところに住むわけだけど
男の趣味ってより専業主婦の悪趣味なんだろうなどっちかっつったら
702名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:20:20.56ID:HGy6Tkoq0
>>675
住みづらい。
交通アクセスも悪いし。
703名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:20:29.55ID:Tc8FYtDy0
>>701
違うよ。

庶民が都心エリアに住むための手段。
都心の戸建ぬは手が出ないが、
郊外の戸建と比べたらマシだからね。
704名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:21:16.97ID:9RfOfr8x0
>>703
都心エリアに住まなきゃ良いだけの話じゃん
俺なら埼玉に住んで通勤するよ
705名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:21:20.35ID:aWdXYHws0
>>682
それな、たかだか30分余計に電車揺られりゃそれが出来る
706名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:22:35.42ID:ndAAU2TZ0
>>676
湾岸タワマンはその辺の戸建よりずっと安い
>>677
郊外は無い
大体湾岸だって近郊で都心では無い
707名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:23:19.71ID:fksNPV0n0
でっち上げのデベロッパーバブル物件だわな
金の無い現役世代が老後になるころ廃墟確定だわ
団塊の世代のように成長期に郊外の住宅取得して、定年後
都心回帰するだけ金も無ければ、人口減少で不動産需要も無い
結局、今どきの都市郊外マンションが終の棲家で終わる連中。
ゴースト化も時間の問題
708名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:25:31.81ID:3qhh2GSg0
むかしは「団地」とかがこんな感じだったのかな。

だとしたらあと50年もしたらタワマンを買った連中が一斉にジジイババアになってガチの限界集落になる。
709名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:26:24.83ID:9RfOfr8x0
結局東京のタワーマンションに住んでるって見栄がそうさせてるだけだよ
利便性がどうこう言ったって駄目
心理的な面だよ
710名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:26:29.19ID:wNyh98620
>>705
30分余計に電車揺られて庭いじりができるような戸建てが買えるのか? 4000万円とか5000万円で?
あったとしても、バスに乗り換えて何十分とかさらにかかったりするんだろ?
711名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:28:28.01ID:HGy6Tkoq0
年齢分布が偏ってる(若者ばかり等)地域は将来的にかなりのリスクがあると個人的に考えている。
712名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:29:37.40ID:9RfOfr8x0
>>710
分譲住宅ならそんなもんだよ
東京からちょっと離れるだけで良いのに
713名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:31:17.18ID:ndAAU2TZ0
>>707
二極化する
駅直結など利便性の高い物件は生き残る
人口が減ろうが通勤需要がゼロにはならんので駅近は有利なまま
ゴースト化してる所は郊外の利便性が悪い所ばっか
714名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:31:59.67ID:wNyh98620
>>712
例えばどこで買えるんでしょうか わりとマジで
715名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:32:27.55ID:fksNPV0n0
>>708
あと30年以内だろう、限界集落マンションわ
716名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:32:40.53ID:9RfOfr8x0
>>714
今どこに勤めてんだよ
そこから近い場所だしてやんよ
717名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:33:15.69ID:Zw3Y8uk60
ID:9RfOfr8x0 ID:3qhh2GSg0
ID:fksNPV0n0 ID:ndAAU2TZ0

>>1-10の末路ID:pC+UwbS50ww


日本国政府
「外国とは違い、日本の原発は、安心安全」
  ↓ 
東日本大震災 福島第一原発連鎖爆発

阪神淡路大震災直前
アメリカ・カリフォルニア大地震で、
ロサンゼルス市内で、高速道路が崩落。
   ↓
日本のテレビで、建設工学の専門家、
「大地震では、日本の高速道路崩落はあり得ない」
   ↓
1995年 阪神淡路大震災、
なお、同年、オウム真理教同時多発テロ


ロシア高層アパート同時多発爆破倒壊テロ。
(旧ソ連後半に、旧ソ連主要都市部近郊に
多数建設された、
>>1タワマン群ID:pC+UwbS50)連続爆破倒壊事件

1999年に、ロシア連邦首都モスクワなど
ロシア国内3都市で発生し、300人近い死者を出した
同時多発巨大爆弾テロ。
ID:pC+UwbS50この同時多発テロは、
 
プーチン朝ロシア帝国爆誕への最大加速となったw

2017年、イギリス ロンドンで起きた、
本来、ロンドン近郊部の、中流階級向けに建設された
(実際には、中東系、アジア系移民の住人が、
大半になっていた)
>>1ロンドンの、高層住宅
「グレンフェル・タワーID:pC+UwbS50」全焼事件。

リアル「タワーリング・インフェルノ」大火災
で全焼。
イギリスで、ここ50年で最悪の火災事件、
少なくとも70人焼死事件w
718名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:34:52.96ID:1JMw5t+D0
>>708
商業施設や医院を棟内や隣地に設けますみたいなのも
昔の団地がまさにそれだったよな
ガワが新しいだけで発想は新しくない
719名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:36:48.40ID:fzXCmx950
>>709
土地勘がない田舎の人が買うらしいね
720名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:37:43.20ID:kDcACuMo0
文句言うなら田舎で育てなってw
721名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:38:12.66ID:Tc8FYtDy0
>>704
通勤時間が無駄。
最近は狭くても都心がいいって人が多い。
だからこそ、都心のマンションが売れまくっているんだよ。
722名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:39:57.75ID:9RfOfr8x0
>>721
ちげーだろうが
田舎から出てきて上場企業に勤めて
今は東京にマンション買いましたってステータスが欲しいだけだよ
心理的な事
723名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:40:13.37ID:HFV76n4p0
>>1 日経は不動産の広告を自粛してから書けよ。
自治体を叩く資格ないだろ。
724名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:41:04.32ID:Tc8FYtDy0
>>716
じゃあ新宿、大手町、品川までいずれもドアドア60分以内の場所でよろしく。
武蔵小杉のタワマンだとどこも全部30分以内だから。
725名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:41:41.55ID:9o87h/GzO
>>705
往復一時間が無駄だな
726名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:42:10.96ID:ya5A49070
>>92
朝鮮暴力団がたくさんいますよ
727名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:42:47.33ID:Tc8FYtDy0
>>722
東京アドレス、23区アドレスが欲しいだけなら
足立とか練馬で駅から遠い場所ならいくらでも安い家はある。
でも、不便だから誰も買わないんだよ。
728名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:42:48.99ID:kJMJsUhX0
>>3
何その学園艦・・・

つーか、何でそう一箇所に集中させたのか
729名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:44:14.07ID:xl3KKPDC0
子供を持ちたい夫婦は6階以上の高層階に住んではいけません。
妊娠しても死産・流産率が跳ね上がっています。
地震時のような揺れは当然ですが、身体に感じない微細な揺れが
心身両面にストレスを与え続け体調不良や精神疾患を引き起こします。
http://www.jprime.jp/articles/-/4705
730名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:44:26.33ID:ndAAU2TZ0
>>721
後は都心でも住み心地が上がってるんだよね
環境も一昔前より明らかに良くなってるし、スーパーは充実してる上にネットスーパーも激安スーパーもある
中央区など、人口減に危機感を抱いて区独自の支援策を設けた
(今は逆に人口増に危機感w)
共働きが増えたのも一因、往復1時間半かかってたら2人分で3時間無駄にしている事に
731名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:44:38.69ID:LR0oEBtm0
夢の島=ゴミ溜め
732名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:45:35.90ID:9RfOfr8x0
>>724
もうそれなら三浦のあたりに住んで電車でのんびり通勤だわ
畑いじりもできるぞ
733名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:46:07.16ID:fzXCmx950
そんなに売れてねーよ
>>(株)不動産経済研究所は3月15日、2018年2月度・首都圏「マンション市場動向」を発表した。
それによると、2月の新規発売戸数は2,490戸、対前年同月(2,310戸)比7.8%増、対前月(1,934戸)比28.7%増。地域別発売戸数は東京都区部1,104戸(全体比44.3%)、都下353戸(同14.2%)
神奈川県552戸(同22.2%)、埼玉県234戸(同9.4%)、千葉県247戸(同9.9%)。東京都のシェアは58.5%。

新規発売戸数に対する契約戸数は1,619戸で、月間契約率は65.0%。前月の65.2%に比べて0.2ポイントダウン、前年同月の68.4%に比べて3.4ポイントダウン。
地域別契約率は都区部69.8%、都下62.9%、神奈川県65.4%、埼玉県51.3%、千葉県58.7%。
734名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:46:10.78ID:kDcACuMo0
だよな
火災あったらほぼ逃げられないとみていい
735名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:46:22.03ID:VRKrCfcl0
>>484
100億の土地を1000世帯で分割?
立てる側がそんな事思ってわけないだろ
10億の土地だが上に伸ばせば1000世帯分売れる
20億で買ってガッチリ
736名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:46:37.89ID:SGsZpbT00
箸の持ち方がひどいよね?
737名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:46:51.02ID:5LZR3WKu0
高騰区長とかがタワマン建設や誘致に対して補助金出してるからな。
んで、学校の教室とかグラウンドが足りなくなって子供が大迷惑してる。
区長は税収が増えるから、自分の手柄顔してる。
738名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:50:05.85ID:ktXdWEU60
>>736
直したよ
739名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:50:57.63ID:5LZR3WKu0
マウンティングゴリラの巣窟っつーか、高層ジャングルジムだな。
740名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:52:11.46ID:Zw3Y8uk60
ID:9RfOfr8x0 ID:3qhh2GSg0
ID:fksNPV0n0 ID:ndAAU2TZ0
ID:Tc8FYtDy0 ID:1JMw5t+D0

>>1-10の末路ID:pC+UwbS50ww


日本国政府
「外国とは違い、日本の原発は、安心安全」
  ↓ 
東日本大震災 福島第一原発連鎖爆発

阪神淡路大震災直前
アメリカ・カリフォルニア大地震で、
ロサンゼルス市内で、高速道路が崩落。
   ↓
日本のテレビで、建設工学の専門家、
「大地震では、日本の高速道路崩落はあり得ない」
   ↓
1995年 阪神淡路大震災、
なお、同年、オウム真理教同時多発テロ


ロシア高層アパート同時多発爆破倒壊テロ。
(旧ソ連後半に、旧ソ連主要都市部近郊に
多数建設された、
>>1タワマン群ID:pC+UwbS50)連続爆破倒壊事件

1999年に、ロシア連邦首都モスクワなど
ロシア国内3都市で発生し、300人近い死者を出した
同時多発巨大爆弾テロ。
ID:pC+UwbS50この同時多発テロは、
 
プーチン朝ロシア帝国爆誕への最大加速となったw

2017年、イギリス ロンドンで起きた、
本来、ロンドン近郊部の、中流階級向けに建設された
(実際には、中東系、アジア系移民の住人が、
大半になっていた)
>>1ロンドンの、高層住宅
「グレンフェル・タワーID:pC+UwbS50」全焼事件。

リアル「タワーリング・インフェルノ」大火災
で全焼。
イギリスで、ここ50年で最悪の火災事件、
少なくとも70人焼死事件w
741名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:54:39.21ID:9RfOfr8x0
三浦に住めば京急で品川まで1時間ちょい
座って通勤できるし家もあの辺なら駅近くでも3000万円もあれば買えるだろ
残業で帰れなくなったらその辺のサウナにでも泊まったらいい
742名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:54:55.59ID:Ecmho7I50
東京都 在日外国人数
総数 48万6,346人(2017年1月)→52万1,500人(2018年1月)
1年間で3万5,154人の増加。

地域別
【中国】18万5,883人→19万9,949人 (1年で1万4,066人の増加)
     市部:2万5,936人、江戸川区:1万3,735人、新宿区:1万3,236人
     江東区:1万2,796人、板橋区:1万2,157人、豊島区:1万1,948人
【韓国】8万8,755人→9万0,438人 (全国で唯一の増加)
     新宿区:1万0,034人、市部:1万2,860人、足立区:7,251人
     荒川区:5,225人、江東区:4,324人、江戸川区:4,331人
【朝鮮】5,622人→5,380人
     市部:1,645人、足立区:616人、小平市:533人、荒川区:359人
【フィリピン】3万0,761人→3万2,089人
【ベトナム】2万7,762人→3万2,334人
【ネパール】2万2,660人→2万6,157人
【ヨーロッパ】2万6,518人→2万8,993人
【北米】2万0,861人→2万1,607人.
743名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:55:51.34ID:+yY2eBdZ0
>>741
昭和生まれの原始人かな?
今時郊外に住む人間はわざわざいねーよw
昭和じゃねーんだからww
神奈川の郊外は軒並み高齢化で将来悲惨だなぁww
744名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:56:57.98ID:Tc8FYtDy0
>>732
は?
三浦だと横浜までで1時間かかるぞ
745名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:57:06.51ID:9RfOfr8x0
>>743
昭和生まれだよ
座って通勤できるし畑もあるし良い場所だと思うけどな
746名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:57:44.20ID:9RfOfr8x0
>>744
かかんねーよ
京急の通勤快速なめんな
747名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:57:56.39ID:nEpCaZWp0
ネットで大体のものが揃う時代なのになんで都心一極集中なのか
748名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 08:59:00.18ID:fksNPV0n0
移民受け入れこそ不動産価値を保つ手段だよ
このまま人口減少、少子化進むと廃墟が増えるだけ
749名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:00:01.91ID:Zw3Y8uk60
ID:9RfOfr8x0 ID:3qhh2GSg0
ID:fksNPV0n0 ID:ndAAU2TZ0
ID:Tc8FYtDy0 ID:1JMw5t+D0

>>1-10の末路ID:pC+UwbS50ww


日本国政府
「外国とは違い、日本の原発は、安心安全」
  ↓ 
東日本大震災 福島第一原発連鎖爆発

阪神淡路大震災直前
アメリカ・カリフォルニア大地震で、
ロサンゼルス市内で、高速道路が崩落。
   ↓
日本のテレビで、建設工学の専門家、
「大地震では、日本の高速道路崩落はあり得ない」
   ↓
1995年 阪神淡路大震災、
なお、同年、オウム真理教同時多発テロ


ロシア高層アパート同時多発爆破倒壊テロ。
(旧ソ連後半に、旧ソ連主要都市部近郊に
多数建設された、
>>1タワマン群ID:pC+UwbS50)連続爆破倒壊事件

1999年に、ロシア連邦首都モスクワなど
ロシア国内3都市で発生し、300人近い死者を出した
同時多発巨大爆弾テロ。
ID:pC+UwbS50この同時多発テロは、
プーチン朝ロシア帝国爆誕への最大加速となったw

2010年上海マンション火災

2010年上海マンション火災

2010年11月15日午後、
中華人民共和国上海市静安区で28階建て高層マンション
が炎上、全焼。
57人以上が焼死、未確認だが多数の死傷者が
多数発生した大規模高層マンション火災。

中国では「上海11・15特別重大火災」または単に
「上海公寓火災」と呼ばれる。


2017年、イギリス ロンドンで起きた、
本来、ロンドン近郊部の、中流階級向けに建設された
(実際には、中東系、アジア系移民の住人が、
大半になっていた)
>>1ロンドンの、高層住宅
「グレンフェル・タワーID:pC+UwbS50」全焼事件。

リアル「タワーリング・インフェルノ」大火災
で全焼。
イギリスで、ここ50年で最悪の火災事件、
少なくとも70人焼死事件w
750名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:00:29.59ID:4Pk2Zmkd0
タワマンって横文字の団地だろ。
戸建て買えない貧乏人の集まりじゃん。
751名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:00:37.86ID:kJMJsUhX0
>>747
首都圏から中部に移り住んでいて思うが

アレはステータスなんだとさ
752名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:00:40.10ID:5LZR3WKu0
そこに住めば、自分の価値が上がるとでも思ってんじゃねーの?多分な。
いわゆるブランド豚な。
753名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:01:31.84ID:kJMJsUhX0
>>748
ほとんどゴロツキ化していて土地なんか買う訳ねーわwww
754名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:01:58.72ID:R5e+4H060
>>743
そう言えば昨日のニュースで、神奈川県真鶴が過疎地域指定されたって言ってたな
755名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:04:55.16ID:kJMJsUhX0
俺の実家周辺も駅の東西で
団塊住宅地区と新興タワマン地区とで別れて極端な事になっているな確かに・・・

駅がオーバーキャパシティで悲惨な事に
756名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:05:17.96ID:tDFzIyoM0
東南海地震がくるいうのに、湾岸地域にタワマン買う奴ってアホなん?

ちょっと待ってたら、空き地がバンバン出てくるのにw
757名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:05:46.69ID:WYJeWGjr0
>>743
東急田園都市線沿いの昔高級住宅地だったところは老人の街になってるな
758名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:09:17.02ID:BYLdzL5M0
>>757
東急田園都市線の高級住宅地って何処だよ?w
少なくても都内はつい45年前まで田園都市線は無く(大井町線が田園都市線を名乗ってた)
50年遡れば1両の路面電車が渋谷〜二子玉川を走ってた程度の寒村だぞ
759名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:09:49.18ID:HFV76n4p0
WBSとかのマンション買い煽りの映像とかないの?
760名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:09:54.39ID:WYJeWGjr0
>>758
たまプラ
761名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:11:44.42ID:BYLdzL5M0
>>760
ああ、神奈川の田畑の田舎なw
田園都市線開業当初は2両でガラガラなのは動画サイトも出てたしなw
762名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:12:00.65ID:T3AVSFNB0
>>748
第2のドイツですね分かります
763名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:13:13.02ID:WYJeWGjr0
>>761
きみがなんでそんなに田園都市線を下げるのかしらないけど、
田都ができた当初の話なんて知らないよ
764名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:14:21.05ID:Uawn3WAM0
>>752
ブランド豚って総じて頭の悪いのが多いよね。
765名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:14:26.26ID:wFBI4etx0
これから人口減少で不動産価格は下落する一方
高い維持管理費・税金を払いつつの価格下落はつらい
東京五輪後は価格下落が加速する
ローンの負担感だけが上昇
766名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:14:51.26ID:BYLdzL5M0
>>763
>>きみがなんでそんなに田園都市線を下げるのかしらないけど

昔の話を振ったから
昔の事実を言っただけだよ
767名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:15:53.87ID:PbwRmZhT0
少子化が進んでる
過去のベットタウンの学校に通わせればいいだろ
768名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:17:15.04ID:WYJeWGjr0
>>766
自分がいった昔と君の昔は大分違うよ
田園都市線の開通当時の話なんて聞いてもわからない
769名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:17:41.89ID:hPzIKpcZ0
>>752
人生って思ったほど長くないから
そう言う自己満足でもさっさと得た方が勝ちだと思うよ。

先のことを考えて我慢我慢してたらあっという間に高齢者だ。
770名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:19:45.68ID:UiCFdQng0
つか東京不便すぎ
名古屋か新潟に遷都すべき
771名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:20:09.12ID:MIXZvnMJ0
団地乱立してた町田で小学校の目の前に小学校が出来て、新聞にも載ったな。

いまは片方は閉校して市の施設になった。
772名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:20:10.25ID:5LZR3WKu0
中身はかわらんだろ?いくら高いとこに住んでも、根が田舎者とか中身がなかったら。
773名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:20:20.92ID:T3AVSFNB0
>>661
下の人間に汚物命中して訴訟不可避
774名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:22:17.26ID:tDFzIyoM0
杭がキッチリ打たれてても、支持層が傾けば、当然建物も傾く
表層は、液状化でグチャグチャ
埋立地は地震に弱いでw 津波のダメージを軽減できてもな
775名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:22:45.69ID:z5z/3wzV0
>>770
官僚「新潟?米だけ作ってろ田吾作野郎www」で即却下されそう
776名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:23:19.21ID:eukO6VTU0
>>1
これは嬉しい悲鳴って奴だな。定員が増えたら1学級の定員を増やせば済むことだ。
大した問題じゃ無い。その方が教育の効率も上がる。
777名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:24:23.26ID:5LZR3WKu0
たくさん居る連中と、比べれば比べるだけ自分の幸福感や満足感が萎むもんだ。
比較というか相対的にな。他人と比較しない人は幸せや満足してるし。
778名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:24:41.28ID:BYLdzL5M0
>>768
それなら、今の田園都市線を積極的に推さない理由も書いておく
田園都市線はメトロと東武に直通して3社で車両を出し合ってる罠
その3社の中で一番古い車両(二子玉川〜渋谷開業から)が走ってるのが東急なのよ

ただ古いだけじゃなくてエンジン相当がチョッパ制御と言う一昔前の種類なんだよね
最近2代目5000系の他に別の後継車両も出て来てるが
初代東急田園都市線車両は今でも現役なんだよね
779名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:25:11.24ID:Tc8FYtDy0
>>746
いろいろ分かって無いな。

京急は快特。
あと、通勤時間は特急しか無いから、三浦海岸から横浜まででちょうど1時間な。
家から駅までの時間も入れたら横浜まででも1時間はオーバーする。

京急沿線で新宿、大手町、品川の全てに1時間となると
金沢文庫の駅徒歩5分、上大門の徒歩15分だからな。
780名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:26:11.52ID:JqiYdgoV0
タワメンの子供らは、住んでる階数でイジメとかするんでしょ
781名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:27:12.66ID:VFYA85/U0
普通は、あふれたら鳥居の下に母親が連れて来る。
782名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:33:18.36ID:LkmbEhZj0
>>195
タワマン最上階の小学校とかw
地上に作るより金かかるわw
783名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:35:02.73ID:/L4K5tLK0
タフマンかと思った
784名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:36:11.42ID:LkmbEhZj0
港湾地区は交通量多くて
排ガスと騒音酷くて住めたもんじゃない

タワマンは中華と勘違いだらけで不安だし
785名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:36:42.33ID:zgfKmSxy0
人口集中規制しろよ
786名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:38:48.16ID:fzXCmx950
>>779
上大岡? オカ?
787名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:39:52.82ID:ndAAU2TZ0
>>778
なんで鉄ヲタ的な理由づけしてるんだよ
単純にコスパ最悪だから

築年数に注目、明らかに都内大半買える
https://suumo.jp/chukomansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1011z2ncz189669342.html

2001年築のDINKS向けでこの価格
https://suumo.jp/chukomansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1011z2ncz189777964.html

2002年築のファミリー向けだと7000万、都内湾岸なら選び放題の価格
https://suumo.jp/chukomansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1011z2ncz189758166.html

中央区アドレスの同水準マンションでこの価格
https://suumo.jp/chukomansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1011z2ncz189599383.html

50階建の中央区タワマンでもこんなもんだ
https://suumo.jp/chukomansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1011z2ncz189512051.html
788名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:40:14.59ID:UiCFdQng0
>>775
満州できたころは新潟に遷都の声多かったのに
789名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:40:36.47ID:AQHamD2W0
>>785
集中したほうがインフラのコストが低くできる
790名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:42:16.94ID:ygjKcb0n0
科学都市作って下さい
791名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:45:57.70ID:l/KlNH0v0
タワマンって地震とかでエレベーター止まったら、30階まで登るの?
792名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:50:46.96ID:ekjXbFzW0
東京行ってくるとここまで育児環境捨てても仕事取らなきゃいけないのかって

都会ってなんか色々凄いね
793名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 09:54:44.71ID:lClNUkZW0
なに合板のペラペラにビニールのかべがみだ
794名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 10:03:21.71ID:qdGyIljL0
毎日ご近所とエレベーターで顔を合わせるのはつらいな
795名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 10:05:54.26ID:uQTkWPCe0
タワマン建設業者に小学校設置費用を出させろよ
断るならタワマンの許可出すな
796名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 10:23:47.55ID:ZWbvC2zv0
>>787
晴海とかは中央区の端っこで特殊だから
そこの価格を基準にしたらだめ
797名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 10:27:13.39ID:QEKPZ5W90
たまプラはこれから悲惨になるだろうなあ
798名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 10:27:36.54ID:U5cWD8Ru0
>>787
築16年80.91m² で7000万とかクソたけえ
この僻地で誰が買うの
799名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 10:28:15.12ID:QzKDSjHOO
ちなみにドバイに高層ビルが多いのは
高いところほど 気温が下がるからw

嘘でーす

キリマンジャロ並みの5000mなら雪が積もるよ
800名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 10:41:36.01ID:RYb3GIPx0
荒井注がカラオケボックス作ったはいいが計画より部屋数増やしたので入口が狭くなってカラオケ機器が入らなくなったのを思い出したわ
801名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 10:42:34.45ID:Mmha/jOs0
>>719
あそこがゴミの埋め立て地だと知っていたら買わないね。
親世代の方が鬱蒼として裏寂れた所だと知ってるから
止めに入るだろうし。
802名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 10:45:57.36ID:GMLHKovf0
豊洲の地盤は関東大震災の瓦礫だからな
当然、死たいも混ざってるだろし
803名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 10:48:29.71ID:TH3zYY3V0
>>801
いやみんなゴミの埋め立て地と知って買ってるがな

グッチャグチャな豚小屋みたいな古い町よりは
計画的に作られててゆったりとしてて綺麗だからね
804名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 10:49:05.29ID:fksNPV0n0
何でもいいわけよ、最後の人口ボーナス世代相手に如何に売るかだ。
今後の需要は大幅に減るわけよ、今の20代なんか多くて120万人しかいない
10代なんか100万人くらいだよ、でどんどん減っていく
売りたくても売れない時代が来るわけよ、さらに都心回帰の高齢者が寿命で消えていく
供給過剰になるね
805名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 10:49:16.60ID:kA/CKdpD0
>>689
それ、いいねw
今後使わせてもらうわ
806名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 10:50:35.55ID:IaPVZ1iO0
>>802
東京大空襲知らんのか?
807名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 10:51:23.11ID:IaPVZ1iO0
>>804
日本全体でみたらそうだが、東京限定だと若者増えてるし
808名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 10:53:29.84ID:fksNPV0n0
>>807
東京も中心部での再開発で供給過剰になるよ
全国からとことん人集めるか、移民受け入れしかないね
809名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 10:54:22.69ID:ot+mrwYQ0
>>795
ニュータウン造成のときはそういうのやってたな
810名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 10:54:29.23ID:ACX8FIxW0
俺もタワマンじゃないが高層階から景色を堪能しつつワイングラス片手に葉巻を吸うのがくつろぎタイムだわ
811名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 10:55:11.16ID:0I6Zz1AZ0
>>379
引きこもりのおまえがなにを言ってるんだww
812名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 10:56:23.13ID:ndAAU2TZ0
>>796
豊洲は江東区に入るからもっと安い
更に東雲や辰巳まで行くとぐっと下がる

豊洲を代表する豪華タワマンでもこんなもんだ
https://suumo.jp/chukomansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1011z2ncz189437054.html
安くて駅10分、非タワマンなら3000万円台で行ける

>>798
だろ?東急に騙されてる連中だけ
殺人混雑の田都しかなくて長時間揺られるのにこの価格
相場が色々おかしい
813名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 10:57:06.18ID:wNyh98620
景色なんて3日で飽きるし、いくら高層でも他の高層建築物がそこいら中にあるので、
外から見られてるのが嫌でレースカーテンしっぱなしだろどーせ。

そうじゃなくて、都心の店がたくさんあって、今日はあの店のケーキ、明日はあそこの洋菓子店、
次はあそこの店・・・って感じで、仕事もせずに毎日美味しいスイーツを買っては自宅でコーヒーのみながらネットして余生を送るのが夢。
814名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 10:57:33.37ID:IaPVZ1iO0
>>808
供給過剰どころかデベロッパーは売るための土地がなくて困ってる状況
815名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 10:57:36.06ID:y45JyXP60
子育てや発達考えると田舎で土のあるところが 色んな意味で圧勝
タワマンは特に高層階はその対極にあるので 子供には不利でしかない
塾の成績だけを求めるならどっこいかも知れんが 生きる能力的には圧倒的に劣ると散々言われてるけどな
816名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 10:59:24.14ID:QzKDSjHOO
自然増のためには子供が3人以上必要なんだが
タワマンで3人の子育てはむつかしい
人口増にはならないだよ
817名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 11:00:26.05ID:mVtb9md10
タワマンはタワマンで、住んでるガキどもは昔の団地っ子みたいに楽しくやってるんだろうか?
そうだといいんだけどな
818名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 11:00:52.78ID:ddAIx5A90
タワマン作ったとこがなんとかしてあげなさいよ。ごめんね、後先考えずやっちまってって。
819名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 11:01:42.76ID:y45JyXP60
>>816
高層階の子は明らかに外遊びしないというデータが出てるので タワマン自体子育てには向かない
年寄りは都心で便利だから悪くないが
820名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 11:03:32.62ID:qdGyIljL0
以前は金持ちヤクザやアウトローやオレオレ詐欺の幹部とかが
高い所は好きだったんだが
821名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 11:04:23.32ID:6DVtlrk40
急速に開発されたエリアは年齢層が同じで30年後には高齢者地区になるって
数々のニュータウンで経験済みなのにまた同じことするんか
タワマンがゴーストタウンになるって多分すごいことになるぞ
822名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 11:05:19.62ID:IaPVZ1iO0
>>821
タワマンは都心や駅近に多い
そこが全然違う
823名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 11:06:36.76ID:IaPVZ1iO0
>>816
それタワマンのせいじゃない
824名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 11:10:39.18ID:/qZ3qHTF0
東京に住むにしてももっとまともなところがあるだろうに
なぜに湾岸?
災害には弱いし
高層マンションなんか古くなったらかなり住みづらい
眺めがいいとか格好いいとかが大事なのか?
825名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 11:10:46.96ID:wNyh98620
>>821
タワーマンションのある土地は基本的に地価が高いので、
最悪廃墟になっても、所有者が権利を放棄しさえすれば取り壊し費用くらいはペイできる。
が、問題はそこだな。

建物がボロボロになって、所有者はそこは危険だからって住んではいないのに、権利だけは手放さない場合とか、
危険だけどまだ住めると言い張って住み続けられると売るにも売れないし取り壊すこともできない。
826名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 11:10:52.37ID:SJbf4fgP0
美しが丘の強気価格は謎だね
同じ平米同じ価格で世田谷区内駅近マンションが買えるぞ
827名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 11:11:08.72ID:L5hPfXXv0
>>822
その上に、金がある老人が買うケースや投資用で最初から賃貸になってる部屋も多くて全体的には偏ってない
郊外の団地はエレベーター無し5階建で老後には最悪だったがタワマンはバリアフリーで駅近、病院も楽に通える
都心近郊に増えてる三階建ミニ戸よりよっぽど老人に優しい
828名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 11:11:10.30ID:IaPVZ1iO0
>>824
まともなところって例えばどこ?
829名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 11:12:41.99ID:y45JyXP60
勤めてれば解るだろうが
これから日本が先進国であり続けるなら 教科書にはない問題を解決できる人 新しい事を生み出せる人 人をまとめていける人 ってのが 求められる能力で記憶型じゃない
それは 都会で育つとやっぱり不利な能力 遊び場が少ないし創造的な遊びってしづらいし
タワマン高層階は色んな意味で最低

そういうところで子育てするのは 子供のためにはならないってのは頭に入れては置くべき
色々事情はあるだろうから住む事自体はとやかくいわないけどね
830名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 11:15:47.61ID:IaPVZ1iO0
>>829
都心で外遊んでる子供自体が多くないんだからそれタワマンのせいじゃないんだよ
東大や開成に血眼の文京区のヒステリック教育ママがあんなゴミゴミした文京区で遊ばせてるわけないだろ
豊洲の方がまだ遊んでる子供見かけるくらいだ
831名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 11:15:55.61ID:xbWO5Jtn0
>>466
液状化の浦安。wwwwwwwwwww
沼地、田んぼ、埋め立ての3大トリオ。w
832名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 11:17:53.37ID:wNyh98620
>>824
ちょっと考えれば分かると思うが、埋め立て地だからまとまった土地を確保できるわけで、
既存の市街地にはまとまった土地なんて滅多にないし、
そもそも既に開発済みか、昔からの地権者が多くて思うように開発できない土地しか残っていない。
残っているのは狭い土地に1フロア数軒しかできない効率の悪い土地ばかり。

別にあえて湾岸がよくて選んでるわけじゃなく、大規模な建物を建てられるような「空地」が埋立地だからって単純なお話でしょ。
833名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 11:17:59.61ID:1WSFzSHE0
大地震や津波が来た時、孤立しそう!
834名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 11:18:37.67ID:QzKDSjHOO
ドラえもんの世界が 急速に色あせてきて ワロエナイ
出生率では1.2だから
835名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 11:20:34.66ID:BYLdzL5M0
ちょっと前に東急沿線(特に神奈川に)戸建てを買って
江東湾岸タワマンに借り換えが出来ない層が妬んで
湾岸タワマンを叩いてるようにしか見えないなー

まー、丸の内、銀座に近くてたまに遊びに出て夜遅くサクッとタクシーで負担無く帰れる
湾岸タワマンは魅力だろうな

てか、湾岸タワマンの比較対象でマウント取りに来るのって神奈川北西部が多い気がするんだが・・・
836名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 11:27:47.45ID:QzKDSjHOO
鉄道網のふるさも原因だよね
コンビニで5-9時に働ける人を募集しているが
これはどうやって出勤するんだろ
837名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 11:39:24.58ID:lClNUkZW0
たわまんの中に学校作ったらいいじゃないか
コンビニも
838名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 11:48:02.93ID:eoWIApYb0
タワマンとか中国人だらけやろ
地震とかの恐怖知らないんやろな
上の階は馬鹿みたいに揺れるからな
839名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 11:50:27.55ID:OnscGgtz0
>>819
外遊びの有無により
発育が変わるというデータがない限り問題はない
840名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 11:58:10.72ID:So/jg8sb0
投資目的以外でタワマンしかも湾岸物件買うようなアホには危険を教えてやっても無駄
だって言われてることを自力で調べ上げられないからこそ買ったんだから
今頃危険を教えられても発狂して否定するだけ
841名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 12:02:13.90ID:oLHWBU7g0
>>835
どこに住んでる層が叩いてるんだろうね
地震スレみたいに書きこんでる人のいる地名が出ればいいのに
842名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 12:02:20.60ID:Km2/Jj5n0
>>839
職場 ビル26階
となりタワマン 窓は開かないタイプ
見てると リビングで窓に張り付いて
(上半身だけでなく全身で)
下を眺めてる小児が多い

職場から見てて 「大丈夫かな この子?」
と 良く思う
843名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 12:04:09.51ID:Km2/Jj5n0
場所は大崎
844名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 12:05:36.67ID:RvQ7VWz50
馬鹿がタワマンは良いものだし買えない奴が嫉妬してる!(ドヤァ)
という宗教に入ってるからな
厳しい現実から復讐される時には騙された!って騒ぐところまでセット

もし声が届く奴がいるなら悪いこと言わないから早めに売り抜けて安全な土地建物に移れ
同じ共同体で生きる日本人として心から忠告する
845名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 12:14:36.11ID:Z+2eGdtl0
タワマンすら買えない人の嫉妬が気持ちいいな
846名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 12:15:05.84ID:tGP0EiMq0
>>844
買ってる層は災害に弱いのは承知で安いのと子供が多い地域と都心に近い点で選んでるだけだろ
タワマンが良いとか高いものという認識はないから前提からして違う
だいたい湾岸タワマンは都内の家にしては安い方
847名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 12:17:53.10ID:SJbf4fgP0
>>835
世田谷内の東急沿線なら江東区?どんなとこ?
鮭や鮎が見れる川ある?クワガタやカブトムシのいる自然林あるの?
天然ホタルいない環境とか無理
え?どれもいない?東京駅にちょっと早く着くくらいしかメリットないやん...。
って言えるんだけどね
848名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 12:19:22.79ID:5mBLOnL40
>>844
タワマン驚くほど快適で住み心地がいい。
快適すぎて家から全くでない休みの日がかなり増えた。
こんなことなら、もっと早くから住むべきだった。
849名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 12:21:31.78ID:1w8l0pf80
なんだっけ
必死に忠告する人々を嘲笑っていたら忠告の通りになって助けを求めるけど誰も相手してくれなくて滅ぶ寓話あったよね
アリとキリギリスじゃないやつ
850名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 12:22:29.98ID:G9gUvMq+0
タワマンって投資目的の中国人ばかりじゃん。そろそろ中国人の為の学校建設しろと騒ぎ出すぞ!
851名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 12:22:55.49ID:sqyoiSXz0
>>835
神奈川北西部って神奈川北東部か横浜北西部の間違いかい?

中央線、小田急線、田園都市線の地盤は良いけど都心に遠い地域に住んでる連中だろうな
852名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 12:23:09.24ID:5mBLOnL40
>>849
タワマンがいいって忠告する人と
ダメだって忠告する人。

どっちがアリで
どっちがキリギリスなんだよw
853名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 12:34:11.42ID:MSDT813G0
>>835
叩いているのは、ただの田舎者、もっと遠方の地方の人だと思う
854名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 12:36:23.60ID:95VbN5Jd0
>>842
何が大丈夫じゃないの?落ちるんじゃないかって?
落ちて死ぬ子も一定数いるよね。それ込みだし仕方ないよね
855名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 12:41:28.58ID:oLHWBU7g0
神奈川県北西部で湾岸タワマンに勝てるとこなんてないやんw
それはマウンティングじゃなくて僻みというんだよ
856名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 12:43:43.59ID:Jg73iRTv0
ニンッ!
857名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 12:46:21.19ID:lClNUkZW0
皆私立へ行くくらいよゆうあるんだろ
858名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 12:52:49.98ID:05KzfDIP0
>>849
思い出してくれ、気になってしょうがない
859名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 12:55:31.86ID:QgP6r3jS0
狼少年の話?
860名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 13:03:27.55ID:aRUlcyKN0
たわまんなんか建てるから東京の人口が増加する。
861名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 13:07:01.80ID:jrJlyTAA0
今は他の区に通学できるやろ
862名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 13:10:06.60ID:J2mRoD2B0
通信制小学校とかで待機してもらえw
863名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 13:13:25.89ID:TXy9naBI0
タワマン欲しいなあ
みんな金持ちだな〜。。。
864名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 13:15:00.17ID:Zs3Ux2a30
児ポ生産区はやはり必要であろう
865名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 13:19:19.21ID:u2dUPhDF0
https://news.infoseek.co.jp/article/zuuonline_183299/
「最もエキサイティングな都市ランキング」 1位はシカゴ、東京は?

世界1.5万人の消費者が選ぶ「最もエキサイティングな都市」が発表され、東京は前回(2016年)から6ランクダウンで19位となった
866名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 13:21:01.27ID:qdGyIljL0
ちょっと買い物で出掛けたり
仕事に行ったり外出するとき
必ずエレベーター使うし
まいにち何十年も数分間もご近所さんと同じ空間に閉じ込められるのは嫌だ
867名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 13:21:31.53ID:h3cAsij20
タワマンの中に学校作ればいいのに・・無理なのか?
868名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 13:23:31.92ID:Km2/Jj5n0
>>854
子供のころから 高層階に住んで
どういう大人に育つかな
という 不安から大丈夫かな と書き込んだ

都内タワマン林立しはじめて10年くらい? かな
なんか新しい価値観というか感性をもった人間がふえるでしょ
良い悪いは別にして

タワマンチルドレン とかそのうち 心理学者が
研究しだしそうな気がする
869名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 13:25:02.58ID:i5G1obTf0
>>849
DQNの川流れ?
870名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 13:25:51.18ID:VyvheZKO0
スレ読んでないけど
どうせ田舎っぺが嬉しそうに
タワマンはいずれ廃墟!とか抜かしてるんだろうね。
読まなくてもわかるよ。
871名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 13:28:33.21ID:VyvheZKO0
人口減少の時代、
田舎こそ真っ先に廃墟だろうにw
872名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 13:31:50.50ID:9guuBpF40
学校今更増やすなよ。
すべて覚悟で湾岸に住め。
津波地盤沈下液状化も自己責任。
873名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 13:37:07.17ID:TZ9WoWJU0
それを了承でわざわざタワマンに来たんだろ
自己責任じゃん
874名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 13:37:13.77ID:QgP6r3jS0
>>870
辺鄙な場所にある多摩ニュータウンの団地の二の舞になる!とか言ってな
タワマンは立地と交通の利便がメリットなのに

修繕費がたまらなくて廃墟になったとしても50年後くらいじゃね
875名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 13:38:23.56ID:y45JyXP60
>>839
何をもって発達や発育の差と言うのかは解らんけど
東京の大学の先生は薄々感じてる違いはあるらしい
それとは別で 高所への正しい恐怖が育たないのは昔からデータ沢山あるね
876名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 13:40:26.82ID:KFVbwHid0
>>869
横だがタワマン買った奴はまさにそれだな
罪の無い子供が犠牲になるところも
877名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 13:40:59.29ID:y45JyXP60
>>849
狼少年?
878名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 13:50:19.60ID:y45JyXP60
>>868
ラピュタは名作で 多分あれで言ってる通りの事が起こるとは思う
タワマンの上層階の子達の基礎体力と運動能力は総じて低く それは外に出ない事と相関している という説もある
その辺りは親が気がければある程度は相殺できる事なので 気がけて欲しい

外に出て同年代と交わると言うことは 幼少期発達では結構大きな意味を持つので 最低限そこの不利は親が補って欲しいとは思う
879名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 13:51:20.83ID:sqL59KnP0
高台の平屋戸建てが一番
880名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 13:53:46.91ID:dVJzIZsH0
高層マンションが倒れるところを見てみたい
881名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 13:56:40.84ID:8xkS3wiM0
イソップイソップ童話の「嘘をつく子供」の子はもともとそれなりにかわいそうな子だよ。小さいころ両親なくなり村人の羊の守り番(おもり)して暮らしてた。
学校にも行けずいつも一人ぽっち、(言ってみれば村人共有の奴隷状態)
ある日おおかみが来たと大声あげると村人は手に手に棒持って集まってきた。もう行っちゃったよ、人が集まるのが楽しく少年は笑ってる。何度か繰り返され村人は嘘と気づいたが少年も羊が無事なので安心し叱ってすませた。
あるとき本当におおかみが出て少年は大声で叫んだが村人は知らん顔した。羊はおおかみに食べられ少年は泣き叫んだ。
続きあって、村人は羊が死んだのは(出て行かなかった自分たちのせいでなく)嘘ついていた少年が悪いと殴り殺した! 
1653年文禄2年に紹介されたとき食われたのは羊、明治5年に福沢諭吉などが紹介したり翻訳したときも村人が話を信じなかったので羊は食われた、羊は残らなかったとなってて
少年もおおかみに食われた話は明治7年文部省の創作だ。嘘はいけないという教えの例で広まる。
882名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 13:57:47.94ID:go8HJXCR0
あれえええ?
「小学校の新設に協力しないとは、湾岸地区の住民は自己中心的なクズでカスでゴミだ」
とかいう論調にはならないわけ?www
883名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 13:59:20.35ID:QgeX0QjZ0
品川のタワマン住んでたことあるけど、地震よりも火災が怖い。火災警報で緊急避難多いよ
884名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 14:00:06.53ID:Sp4QkSeR0
神奈川北西部()
どこに住んでるとこんな勘違いがでるんだ?
丹沢山中かよ
885名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 14:00:33.27ID:zL4vnlRH0
>>1
武蔵小杉始め、神奈川の湘南新宿ライン沿線も同じくらい酷いわ
886名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 14:05:42.46ID:VmKDQVLq0
>>874
かなり辺鄙な場所にあるエルザタワー55(川口元郷駅徒歩6分、築20年)
こんな条件のタワマンでも廃墟になってないね
大規模修繕も成功
都心駅近が廃墟?ないわーって事
887名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 14:07:00.67ID:+AuJAZrv0
>>13
しかも子供がでかくなれば廃校決定なんだよ
今の住んでるところがそう 増やして増やして受け入れて廃校
888名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 14:08:07.48ID:WShu/CTU0
4区って中央区、江東区、港区、あと1つどこ?
889名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 14:08:45.79ID:+Lpk3rhx0
>>1
そのくせ、保育園不足。
人口が集中しすぎだっていい加減に理解しろよ糞親
890名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 14:09:54.25ID:+AuJAZrv0
>>875
うんそう
高層マンション地区に住んでるけど高い所の恐怖心はあきらかに薄いね
ウチの子供や友達みても
高いのが生まれた時からの日常風景だもん
891名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 14:13:48.09ID:dyynmY4S0
本当に廃墟になるなんて思ってないでしょ。奴らは。
奴らの住んでるど田舎が廃墟になるから
腹いせにタワマンが廃墟廃墟と騒いでるだけだよね。
892名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 14:27:19.05ID:Km2/Jj5n0
>>878
ほんと職場から隣のタワマン見てて不安になるんだよねえ・・・
20階以上の部屋で 2歳〜3歳の子供が
窓にベッタリくっついて ずっと下を眺めてる風景
893名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 14:34:36.01ID:6jpNhqQv0
>>817
用事で豊洲の街行って歩いた時、何て言うか隠れ場所がなくて息苦しそうな所だなって思った
地方の郊外の、家電量販店やニトリやユニクロユニクロやドラッグストアやらの大型店が観戦道路沿いにグループ作って並んでる区画
あれを思い出した
あれをもっと綺麗にして規模でかくして街単位に作ったみたいな感覚
894名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 15:11:08.24ID:HzX++wTI0
過度の人口集中は滅びの道よ
895名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 15:14:51.06ID:wFOzLEPj0
>>870
デベロッパーが嬉々して群がっているタワマンがお得なわけないだろ

まあそれでも住みたい人はいいんじゃないの。俺は絶対ごめんだけど
896名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 15:28:43.23ID:5mBLOnL40
>>878
1歳と同時に保育園
小学校に行けば学童保育
土日はじいちゃんばあちゃん

都会の小さなアパート一間での
専業主婦のワンオペ育児よりよっぽど健全だな。
897名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 15:37:17.50ID:wFOzLEPj0
>>874
アホですか。多摩ニュータウンだって安く売れば需要はあるよ。都心まで1時間もかからないし

売れないのは割高だから。そして割高なのは元住民が割高で買ってしまって適正価格で売れないからだ
898名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 15:44:30.31ID:Q8xG+OqQ0
こういう事言うと田舎民がキー!ってなって怒るんだろうけど
これからは田舎の不動産が一番大変だも思うよ。
都心は売れるし賃貸に出しても余裕で黒字だけど
田舎はどんどん買う人が減って
賃貸もつかないから出費にしかならないもん。
たとえ修繕費が上がったとしてもやっぱりタワマンだと思うね。
これだけタワマンが建てば修繕も一般的になってくるだろうし。
899名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 15:46:23.58ID:7LDRNDkS0
70年代〜80年代初頭の中古マンションは確かにやたら高いよね
立地はともかく物件の魅力が全然無い(レイアウトが変・やたら和室が多い)のにおかしいわ
900名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 15:58:01.02ID:UsGGqpfp0
俺の家の近くでもこんなに元気な小学生が沢山いて困ってるぜ

@YouTube

901名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 16:06:09.42ID:QgP6r3jS0
>>898
そんなん田舎モンが一番わかってるだろ...
902名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 16:23:46.11ID:BmXoNyBV0
東京一人勝ちw
903名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 16:45:47.05ID:MUMcIVwQ0
ID:Q8xG+OqQ0 ID:dyynmY4S0
ID:9RfOfr8x0 ID:3qhh2GSg0
ID:fksNPV0n0 ID:ndAAU2TZ0
ID:Tc8FYtDy0 ID:1JMw5t+D0

>>1-10の末路ID:pC+UwbS50ww


日本国政府
「外国とは違い、日本の原発は、安心安全」
  ↓ 
東日本大震災 福島第一原発連鎖爆発

阪神淡路大震災直前
アメリカ・カリフォルニア大地震で、
ロサンゼルス市内で、高速道路が崩落。
   ↓
日本のテレビで、建設工学の専門家、
「大地震では、日本の高速道路崩落はあり得ない」
   ↓
1995年 阪神淡路大震災、
なお、同年、オウム真理教同時多発テロ


ロシア高層アパート同時多発爆破倒壊テロ。
(旧ソ連後半に、旧ソ連主要都市部近郊に
多数建設された、
>>1タワマン群ID:pC+UwbS50)連続爆破倒壊事件

1999年に、ロシア連邦首都モスクワなど
ロシア国内3都市で発生し、300人近い死者を出した
同時多発巨大爆弾テロ。
ID:pC+UwbS50この同時多発テロは、
プーチン朝ロシア帝国爆誕への最大加速となったw

2010年上海マンション火災

2010年上海マンション火災

2010年11月15日午後、
中華人民共和国上海市静安区で28階建て高層マンション
が炎上、全焼。
57人以上が焼死、未確認だが多数の死傷者が
多数発生した大規模高層マンション火災。

中国では「上海11・15特別重大火災」または単に
「上海公寓火災」と呼ばれる。


2017年、イギリス ロンドンで起きた、
本来、ロンドン近郊部の、中流階級向けに建設された
(実際には、中東系、アジア系移民の住人が、
大半になっていた)
>>1ロンドンの、高層住宅
「グレンフェル・タワーID:pC+UwbS50」全焼事件。

リアル「タワーリング・インフェルノ」大火災
で全焼。
イギリスで、ここ50年で最悪の火災事件、
少なくとも70人焼死事件w
904名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 16:46:59.06ID:8xkS3wiM0
わざわざ廃校にすることはない。幼稚園保育所の機能を小学校教育に組み込み4歳で入学とする!
保育園落ちた死ねってあほ親も出ない。
905名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 16:48:07.67ID:pq6sQzUm0
>>11
日本中どこでもそうなるんだが
906名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 17:15:20.28ID:05KzfDIP0
帰宅難民を経験したから会社の近所にマンション買ったのかな
907名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 17:55:20.46ID:qsuvaRu/0
穂積陳重の『続・法窓夜話』(1936.3.10)を現代語に完全改訳

現代法の常識を改めて問う法律エッセイの古典的名著。
短編×100話なので気軽に読めます。
無料のKindle読書アプリを導入頂いたのち「無料サンプル送信」
(右側中段)を選択頂けば冒頭の1/10程度を立ち読み頂けます。
00063

(続)法窓夜話私家版 (初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/
法窓夜話私家版 (初版1926.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB/
908名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 17:55:39.33ID:xmBmD48d0
地方出身者の東京移住を
阻止すればいいだけ
909名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 18:01:50.81ID:e45WDNpF0
タワマン住人の動向調べてみて、新築から5〜10年で引っ越すから
修繕必要になる前に高値で売り抜け、また新築最新設備のタワマンに住むんだって
そんなん聞くと学校は仮設でいいよ、絶対無駄になる
910名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 18:46:57.70ID:SM7PmHTI0
六本木ヒルズは在日チョンの巣だよ
911名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 19:46:55.75ID:NAKMzU010
>>899
和室を洋室に切り替えても数十万、今風の間取りに切り替えるのも500万〜(グレードによる)で出来る
数千万の物件価格からしたら誤差みたいな金額

壁式RCなど自由にできない物件もあるが、大抵はかなり自由に弄れる
耐震性や配管など注意点はあるが、好き放題の間取りに出来るから中古を探す人もいるし
予め中古買取→リノベして再販する業者もある
912名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 19:47:06.23ID:5igmR4tY0
>>867
これこそ自己責任
913名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 19:59:11.94ID:4r2AtBcM0
>>40
二位わろた
914名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 20:05:50.20ID:suZvXfyI0
有楽町線豊洲駅一帯は地上をくり抜いたオープンエリアがあって、テーブルやチェアの
置いてある所では、タワマン奥様とかママ友が優雅にランチしてる。
しかし、そのテーブルには、早朝、猫並みにバカデカいネズミが乗っていることを、誰が
言えようか。
915名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 20:33:44.31ID:zL4vnlRH0
>>897
そうだよな
小田急の複々線効果で多摩ニュータウンだって需要が出てきた
916名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 20:47:46.16ID:S4SlHWGu0
>>914
最近行った公園の植え込みに昔懐かしいネズミ捕りが
おいてあった
トムとジェリー時代の入口が小さい奴 これは無理だろと思った
屋外ならまだカラスが捕食してくれるけど(小さいネズミはね)
屋内に住みこまれるとどうしようもない
ネコ放し飼いも出来ないし 渋谷スクランブル交差点の
交番前の植え込みに 夜中出没するクラスのネズミは
どうしようもない
どでかいネズミ捕り作って 夜中に置いて
捕まったらそのまま運河に捨てるとかしないと
917名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 20:48:40.26ID:D1qwa9Ga0
需要あるからな・・・
918名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 20:54:45.22ID:q3FJG7RO0
大勢の貧民に未来の絶望と危険性を隠してアーバンでリュクスでハイグレードなウォーターフロントの暮らしと下界を見下ろすドヤァ感みたいなマンションポエムで騙して高値で掴ませる商法なんだよ皆まで言わせんな
一部いる金持ちは投資用か10年で売り抜けて修繕地獄を回避する奴でもし物件あぼんしても耐えられるんだよ
919名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 20:55:05.08ID:h+aFkht40
タワマンて高級かもしれんが
なんだろう
私の美意識が受け付けないw
920名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 20:58:12.20ID:6M3c/NHI0
何が悲しくて高層に住まなきゃいかんのって思うくらいなのに
世間じゃ乗せられやすい人たちが自分を大きく見せるマウント材料のようにありがたがるんだろ?

集合住宅ってのは土地を共有させられており、
ぶっちゃけ階数で割った分だけ土地代が希釈されるわけだ
さほどの資産価値が実はないということに気付けていないのかなって思うね

本当の金持ちは広大な敷地にせいぜい3階建てくらいまでの戸建てを建てるだろう
921名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 21:00:55.85ID:88Vn4MXJ0
いっそ親が私学作れば
922名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 21:10:37.41ID:at+JCKXH0
学校なんて行きたくなきゃ行かなくてもいいし、フリースクールとかいろんな選択があるよってニュースでやってた
923名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 21:24:11.08ID:S4SlHWGu0
>>921
無理 土地が無い コンクリート状?の狭い運動場が目に浮かぶ
湾岸だったらどっかの倉庫街?潰せば出来るかもしれないけど
世代交代したら子供居なくなる
安倍首相の嫁さんも 名誉職辞退し始めたし
「良い土地ですから進めてください」とか言わない
出来ても 保育園落ちた とか騒ぐ人たち居るし
まあ 22年くらいのスパンで儲けりゃいいや って
奇特な人がいればいいけど・・・
ああ 東京都内 もう大学作れないんだったっけ?
 
924名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 21:26:11.63ID:pcEExEmK0
九龍城まっしぐら
925名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 21:26:37.26ID:3qhh2GSg0
>>883
それはちと違うな。

建物が大規模になると火災報知器を全館に放送する設備が義務になるんだ。

つまりちっさいアパートはボヤ出してもそもそも火災報知器がアパート中に鳴り響く機能がない。
なぜなら怒鳴れば全員に火事だと伝わるから。

ところが何十階もあるタワマンは避難に時間がかかるから火災報知器を鳴らすように法律で決まってるんだ。
926名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 21:47:30.91ID:dGFxjIPB0
>>897
安く売ればも何も、多摩ニュータウンの駅前マンションは普通に完売してるぞ。
昔からも団地に年寄りが多いだけで、街自体は別に過疎化してない。
927名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 22:02:25.09ID:Loq3tASC0
多摩センターって東京という感じがしない
雰囲気としては神奈川県央、県北エリア、つまり相模原や大和と同じカテゴリーに入ると思う
928名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 22:28:42.38ID:dUxxqR1Y0
タワマンって、1000世帯あるのも珍しくないからね。一戸建てなら町になるよ。
武蔵小杉もそうだけど、インフラがあっと言う間に、追いつかなくなる。
929名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 22:57:19.40ID:gYhYAacS0
バカかよw 1本で1000室なんてどこにあんだ?w
930名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 23:13:19.14ID:nFfpCMjy0
>>928
931名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 23:27:18.57ID:abdLJffc0
都会の住宅事情を知らんので質問なんだが
こういうマンションって賃貸物件になってないのか?

田舎では、物件買うのは一戸建ての場合で、集合住宅は賃貸メインなんだが。

賃貸だったら子供が幼稚園から小学校の間だけ、学校の便の良い地域に住んで
子供が私立中学に進んだら、家族皆の通勤通学に便利なところのタワーマンション借りればよくね?
932名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 23:27:39.42ID:hCWzdd9Q0
しかし初期の頃ならともかく、
こんだけあちこちタワマンできて
そこに住みたいと思うかなあ…
933名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 23:28:37.00ID:hCWzdd9Q0
>>931
六本木ヒルズは賃貸だよ。
ここで語られるタワマンは、
ファミリー向けで分譲。
934名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 23:33:05.98ID:a/PeZI7h0
分譲マンションの部屋を買ったオーナーが
賃貸に出してる部屋もあるけどな
935名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 23:36:24.50ID:Yw9nrEdG0
タワマンで育った子供ってキチガイになりそう
936名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 23:37:41.09ID:OzJd9Le20
子育てするのに通学のことまで考えられない人が多いなら仕方ない
937名無しさん@1周年
2018/04/02(月) 23:45:20.76ID:hCWzdd9Q0
>>934
それはどんなマンションでも同じだよ。
938名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 00:00:00.69ID:r/Am+LPt0
>>931
江戸川区は子育て支援制度に力入れてて出生率高いんだけど、子供の数は減ってる
支援制度受けるだけ受けて転出するからw
939ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2018/04/03(火) 00:00:32.64ID:gcLd5xIJ0
>>32
とりあえすタワマン
あとお台場が近いので高級イメージ
940名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 00:16:13.37ID:4+jh5mgo0
>>1
マリナーゼなどと自称する奴らか
941名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 01:13:41.83ID:pIV4ecVT0
必ず関東大震災くるのになんでそんなところに住むの?
何十年おきに何度も津波来てるのに家建てて住んでた
東北の太平洋沿岸の人たちを笑えないね
942名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 01:21:08.52ID:9D9rPsEY0
>>2
w w w そのまんまじゃないか w
943名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 01:49:56.09ID:kQYRTF5E0
東京に住みたがる地方からのバカが子供生んで頭抱えてんだろww
いい思い出だっただろ?タワーマンションwwww
944名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 02:13:16.40ID:90fNbZwZ0
越後湯沢は年々減り続けてる。

十万円台からマンションは買えるよ。維持費は都心より高くなるかも。
945名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 03:34:40.25ID:Y/vytrF30
多摩ニュータウン歩くと廃校が多いんだよな
自分が知ってるだけで7つある
たぶんもっとあるんだろう
同じくらいの世帯が一斉に入居し
同じくらいの子供たちが大量に発生し
たくさんの学校が必要になり
やがて子供たちが一斉に卒業していなくなり廃校になるんだろうな
946名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 03:42:45.75ID:Uf3SU3z10
高島平や千里ニュータウンみたいに高齢化したら
ゴーストタウンやし
地震津波で液状化やな
947名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 03:43:55.02ID:k4ht1aQU0
埋め立て地なんて良く買おうと思うな…
948名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 03:58:35.43ID:EniplKdR0
耐震は万全だって言ってるけど揺れた後が色々大変な気がするね
949名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 06:06:58.79ID:Kx6UuySJ0
勝どきや晴海はいいけど(中央区)
豊洲や東雲はイヤだな(江東区)
950名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 08:11:56.78ID:py2m2Zvb0
需要あるからね。。。
951名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 08:24:20.42ID:iKTY1se+0
>>949
月島>豊洲>勝どき>東雲>晴海>有明
交通の便や店など考えた場合はこうかな
952名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 08:32:06.64ID:py2m2Zvb0
ワシの現状はオードリー春日のようなアパートだよw
953名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 08:37:12.57ID:ST4g83VK0
>>929
http://www.stepon.co.jp/mansion_ranking/daikibo/

都心の利便性と、水辺の立地特有の潤いに恵まれた約29,700?の敷地に建つ
地上58階建の高層ツインタワーに2,799世帯が生活するビッグタウンです。
954名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 08:39:49.16ID:AdU8KlaD0
>>36
おれだけは評価する
955名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 09:01:36.88ID:py2m2Zvb0
そんでいいよ。
956名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 09:04:34.55ID:78TXHYYa0
勝どき、晴海はこれからまだ7〜8棟のタワマン建設が計画されてるよ。
勝どき駅限界
957名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 09:07:42.63ID:B6rbSMds0
これだけ関東大震災の再来が言われてるのに、未だに軟弱地盤な地域に高層マンションか……

被災しても自己責任だな
国も救助の義務は無いな
958名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 09:12:23.12ID:niClltky0
田舎の人って高いところ好きだし、しかも港区民になれるなんて凄いステータスだと思ってそう
大地震や津波から、大枚はたいて都民の為に身を挺して守ってくれている田舎の人に感謝
959名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 10:12:41.32ID:AIzsiPSI0
>>956
あそこらへん 高いビル建てちゃうと
ほんとヒートアイランドになるんだけど・・・
晴海通り沿いに入り込んでた海風が
来なくなる
夏場 銀座付近は意外と涼しいんだけど
それも無くなるな
960名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 10:16:38.29ID:d+Nxcqip0
火災など災害の際、10階以上の中高層階の人たちはどこへ逃げるんだろう?
961名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 10:17:00.28ID:1ETjPrN8O
タワマンとか
中国の成都みたいで 好評
962名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 10:31:55.14ID:mvISlptX0
10年もしたら落ち着くだろうから
一時的にぎゅーぎゅーに押し込んでたらいいんじゃね?

20年で若者が激減して30年後は年寄りの街になる
963名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 10:40:49.72ID:aciK/QAe0
50階建てとか60階建てとか極端な高層マンションは効率悪いので、
駅前の7〜14階建てくらいの雑居ビルとか古いマンション取り壊して20階建てくらいで統一できればいいのにな。
964名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 10:47:48.63ID:yfpAuorj0
ベイエリア(死語)
965名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 10:52:06.07ID:TQxpiu+70
大規模修繕って、滞りなく進まなそうだな。
966名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 10:57:53.15ID:6LLZhYjk0
地震大国日本でタワマンに住むって罰ゲーム以外あり得ない
967名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 11:01:02.02ID:kIqEa17q0
>>966
密集戸建の方が死亡率高いけど
968名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 11:02:08.32ID:hwcvZ0yQO
タワーマンションのこどもたちも公立小行くんだね。
私立に行くのがほとんどと思ってた
969名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 11:10:34.76ID:6hk1RbzM0
クワマンマシー
多すぎる

志村辺りに建てなよ
970名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 11:59:23.00ID:U2SmA2El0
地方はスルーwww
971名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 12:11:01.20ID:VycQnKGW0
こーばるとーいーろしぃーたぁ♪
972名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 12:22:14.26ID:gJvKvdCH0
タモリ倶楽部で地盤調査するアプリ使ってたけど、あれで湾岸エリアとかリバーサイドとか調べたいな
973名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 13:38:37.76ID:5OhJa5Sl0
高島平で安く借りれるなら住むかも・・・
974名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 13:45:45.79ID:bTnu06FI0
枝川の朝鮮学校に通えばいいじゃないの。
すぐ隣町だし。
975名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 13:56:38.51ID:zunR+Ib40
普通既に子供がいるかこれから子供作る予定なら
居住地域の教育環境くらい調べるだろ
976名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 14:04:52.15ID:Vx7j93YK0
30年後には大規模修繕決められなくて悲鳴上がりそう
977名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 14:05:10.90ID:aciK/QAe0
タワーマンションのデメリットも埋立地の危険性も全部承知で買ってるんだろ。
子供の教育環境より仕事場に近い場所、大人の遊び場に近い場所を優先した結果だろう。
978名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 14:28:21.86ID:r/Am+LPt0
都心や江東区って街が無機質だよな
整えられた芝生に等間隔に植えられた木の公園
海は近いのに汚れてる
定期的にTVで東京水上ツアーとかヨイショされてるけど、ドブ川の色や臭いは隠せてなくて何とも言えない気分になる
979名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 15:09:18.30ID:VycQnKGW0
高層ビルは貧乏くせぇから止めてくれ
980名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 15:54:48.72ID:U6m1AOU90
マンションばかりで萎える
981名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 15:59:04.63ID:VSc3Wtfb0
>>12
港区の海沿いだって、大部分がそうだぞ。
大門軍団が聞き込みに行って、犯人追いかけたのも
あのあたり。
(日中でも人通り少なくて、撮影しやいってのもあったし)

下水処理場に、食肉市場と楽しいところ一杯。
982名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 16:13:59.00ID:UD39fDy70
タワマンという名の団地
983名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 17:23:38.33ID:sCLpvOmA0
クワマンという芸名
984名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 17:24:30.41ID:U6m1AOU90
団地とかビルばっかり・・・
985名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 17:33:49.21ID:U6m1AOU90
田舎には無縁です。
986名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 17:35:51.30ID:yo7JrenZ0
香港に比べたらまだまだ
987名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 17:43:45.61ID:FVXYALN10
地方の人間はみんな東京住みたいんだよ
都会暮らしに憧れちゃうんだよ
その象徴がタワマンなんだよ
988名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 17:44:13.78ID:7x45ObmvO
>>978
江東区は門前仲町が境目
989名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 17:45:01.38ID:dgNyP8+G0
広さは2DK、3DKが多いからな
団地と言えなくもない
990名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 17:45:48.61ID:0XbPiUBy0
公共施設の数で住宅数に制限かけるべきだったのに公務員はアホばかり
991名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 17:46:18.34ID:eTeSGble0
桑マンってマーシーに比べればクリーンなイメージあるけど、あいつも過去にやらかしてるからな
992名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 17:54:01.36ID:LBa0PUgX0
庶民を見下せるタワマン
993名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 18:41:12.13ID:RPYvEHZO0
さてうめようか???
994名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 18:50:52.73ID:RPYvEHZO0
過疎っちゃったw
995名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 18:54:39.00ID:RPYvEHZO0
田舎は縁無し。
996名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 18:55:56.26ID:PpxcJjaJ0
20〜30年後はスラム化
997名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 18:56:00.85ID:RPYvEHZO0
トンキン一人勝ちw
998名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 18:56:46.28ID:J4GKSy4J0
この大量の子どもたちが親の見栄でマウント取り合うのか胸アツ
999名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 18:57:35.68ID:RPYvEHZO0
1000なら、ばーど記者死ね!
1000名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 18:58:37.51ID:pIbMkQ3q0
まー、中央、港、江東の湾岸エリアはすばらしい
と言う結論だな
ニューススポーツなんでも実況



lud20251011004059nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1522566837/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【限界都市】タワマン乱立、児童あふれ小学校悲鳴 東京湾岸地区★3 YouTube動画>25本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【女児盗撮グループ】メンバーの名古屋市立小学校教員(34) 体液を児童の楽器に付けたり給食に混入も 名古屋地検が追起訴 ★2 [ぐれ★]
【政治】タレント乱立で激戦! 読めない東京選挙区残り2議席 「乙武クン」に票を奪われるのは誰だ!?[06/16]
【事案】やせ型の男 小学生女児と母親にすれ違いざまに「こり」と言い、自転車で立ち去る…東京都大田区 [Hikaru★]
【悲報】神戸の小学校、崩壊 児童が授業中に歩き回り、注意されると先生を罵倒する。授業は成立せず、登校できなくなった児童も
【大阪】小5女児が自宅マンションの高層階から飛び降りて自殺 メモに「学校で死ねと言われた。自分死んだって誰も悲しまない」★2
【中央区立城東小学校】公立小学校なのに抽選倍率13.7倍! 東京駅前の高層ビルにできる小学校とは? [孤高の旅人★]
【東京】逮捕の小学校教諭「小学生ぐらいの男の子の裸が好きだった。性癖です」…学生時代から『子ども会』と称して公園で児童と遊ぶ 
【渋谷区】すべての小中学校にタブレット端末 東京
【東京】「パンツ見せたら許してやるから」 小学校低学年の女児を脅した男(33)を逮捕
【千葉】印西市の市立小学校で催涙スプレーを誤噴射か 児童27人がのどのかゆみや目の痛みを訴える [ぐれ★]
【沖縄】普天間基地隣接の小学校に落下物。児童1人が軽傷。上空には米軍のヘリコプターが飛行中
【沖縄】普天間基地隣接の小学校に上空飛行中の米軍ヘリコプターから窓が落下。児童1人が軽傷★4
【鳥取】「生意気言ったらしばくぞ」独り言指摘され児童に暴言、小学校女性教諭を停職に [チミル★]
【社会】福岡市城南区のマンションで相次ぐ不審火、放火の疑いがあるとして小学生の女子児童から警察が事情を聴取中
【ちょっと前なら覚えちゃいるが‥】29才児が小学校の教師に「卒業式で先生に殴られた」と因縁つけて恐喝未遂 東京法務局職員とつるんで
【兵庫】コロナ感染“隠蔽”し教壇に立ち児童も感染 尼崎トンデモ小学校教諭に傷害罪の可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
【東京】小池都知事「築地は好立地で集客力ある」 スタジアムなどスポーツ施設も検討 市場「食のテーマパーク」構想と豊洲移転で
【プチエンジェル事件】《小学生児童買春事件の真相》と『ある皇族の流出動画』の深い闇。〜〜〜某女性皇族の近親相姦と闇〜〜〜
【東京】江戸川区立中学校教諭の36歳男を殺人容疑で逮捕 “学校から徒歩5分”の住宅に侵入…男性殺害か「窃盗のため侵入」趣旨の話も★3 [ぐれ★]
山梨県内 公立3小学校で新入学児童ゼロ 県教委まとめ [少考さん★]
小学校教師、「心は女性」と称し児童用の女子トイレを使っていた
【沖縄】女性教諭が小1児童に暴言「脳みそ使えよ」 石垣市内の小学校★2
【東京】組み体操で重い後遺障害、1000万円賠償で区と和解 世田谷区の小学校
【変態】小学校のトイレで女児盗撮容疑、元清掃員(45)を逮捕 容疑を認める 東京 
【福岡】小学校女性講師、指導に従わない4年生児童に「障害者か」と暴言/北九州
【悟り】女児画像所持疑い教諭逮捕、東京 小3当時の担任、学校に訴え… [BFU★]
【裁判】小学校で女児12人にわいせつ行為 元講師「性癖を自覚しながら教師を志望」…京都地裁
【川崎襲撃事件】刺された児童が通うカリタス小学校 緊急の保護者会 会場からはすすり泣く声
【岸田悲報】東京都港区の平均年収1185万円、足立区の平均年収357万円【もう終わりだよこの国】
【東京都】全都立校にサーモグラフィー配備 私立含む小中学校も費用一部補助 [首都圏の虎★]
【川崎】もういらない…“タワマン乱立”の武蔵小杉、虚しくこだまする地元住民の声。 [はな★]
【変態】小学校で誰もいない教室に女子児童を呼び出して下半身を触ったヒロシ先生を逮捕「指導のつもりだった」
【9/30で終了】東京タワー、60年のテレビ電波送信に幕 放送大学が地上波放送から衛星放送に移行
【悲報】専門家「埼玉の八潮辺りは元々海の軟弱地盤、埼玉とか東京の東も同じで陥没が起きやすい」足立区に住んでる私、死亡www
【中学校】「私立中学校が多い都道府県」ランキング! 第1位は「東京都」2021年データ [七波羅探題★]
【東京】小池百合子知事、乙武洋匡氏は「逆に言えば再チャレンジ」 過去には女性問題 衆院東京15区補選巡り [ぐれ★]
【マニヤ】小学校に侵入し体操着のズボン1着を盗んだ疑いで無職男(35)逮捕 自宅からは他にも児童の体操着50着余りが見つかる・気仙沼
マンション石落とし事件、小学生のガキがイタズラを自白 じゃあ初期報道で目撃証言があった「高齢女性」は誰だよ ホラーかよ
【東京都】校長がPTAに「知人に教員いない?」 新年度、先生不足の学校続出 都内の公立小で計約50人が不足 ★2 [孤高の旅人★]
【神戸児童連続殺傷事件】元少年Aの住んでいた場所が「東京都足立区花畑」と判明 バズプラスが“住民の安全のため”詳細公開★6
【悲報】東京アニメ・声優専門学校の超アニメ・ゲーム合宿2017の様子がコレ 陰キャばっかでワロタ・・・ お前らが親なら許せるか?
【悲報】立憲東京8区党員ら激怒 枝野代表に説明要求
東京パラリンピック学校観戦中止 江戸川区が決定
【父は日東駒専】ワイの進学先は【母は地方公立校】
【悲報】震度5弱の地震があった宮崎の小学校の防災対策が危なすぎる
【社会】浅草で下校中の小6男児、右から来た車にはねられ意識不明 - 東京
【悲報】東京の中学受験、嘔吐や脱毛を繰り返すメンヘラ小学生を量産していた
【悲報】ラオスで児童買春をする日本人が話題に、中学生5千円、小学生1万円
東京五輪ボランティアに小中校生枠 小学校は国旗製作、中学生は球拾い
【京都】下校中の小5女児連れ込み暴行 容疑の無職男(34)逮捕 下京区
【国内】東京五輪で「湾岸ロープウェイ」構想、ロンドンで着想−江東区長 [4/16]
【悲報】東京のタワマン住民、うんこ💩を漏らした結果、罰金10万円を宣告されてしまう
【7月4日に呼ばれて】ワダカン麹のSSを皆で考える【東京地裁立川支部ファンミーティング】
【画像】2人の体が結合した結合双生児の女性の化物が小学校の先生になってクルマも運転する
児童ポルノの被害者、小学生が4割「グルーミング」横行…際立つ低年齢化 [おっさん友の会★]
【緊急悲報】トンキンでゲリラ豪雨、現在大小便を東京湾へ放出中 「逃げろ!魚たち!!!」
【東京】 「黒く染めてください」 地毛茶色の女性、10校近くの高校に地毛での登校を断られる
逮捕された自称『児童ポルノ愛好家』の小学校教師 PCから68万件のわいせつ画像・動画が発見される
【岐阜】一方通行逆走を注意され憤慨、小学児童登校を引率中の男性をはねる 60歳男逮捕 美濃加茂市★2
【東京】女性と子ども あわせて3人が乗った自転車が3人がタンクローリーの下敷きに 墨田区 [ばーど★]
【悲報】立憲の落合議員(慶應)、小泉進次郎(関東学院)に完全論破(イグナイトロゴス)されてしまう
下校中の女児の前に… 見知らぬ男がニヤニヤ笑いながら立ちふさがる 北九州市小倉南区 [朝一から閉店までφ★]
【足立区】足立区の学童保育、小学生に水とまちがえ高濃度のアルコールを飲ませる(度数80%) [スタス★]
【芸能】「(被告は)ファンではなくストーカー」…小金井ストーカー判決 懲役14年6月 東京地裁立川支部
【愛知】女児を自宅に連れ込みわいせつ行為…デジタルカメラで裸を撮影、あま市の甚目寺西小学校教諭を逮捕 [樽悶★]

人気検索: illegal porno video ポロリ 神話少女 桃色聖 preteen little girls nude JC あうろり デブス パンスト 2015 アウロリ画像
11:41:02 up 5 days, 20:46, 0 users, load average: 51.92, 51.11, 52.83

in 3.2632458209991 sec @2.4822700023651@0b7 on 101100