◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【米国重視】羽田増便、半数は日米路線 両政府が最終調整 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1549673128/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1AHRA ★2019/02/09(土) 09:45:28.73ID:Y/UFHfUD9
日米両政府の航空当局は8日までに、2020年に予定する羽田空港の新ルート開設に伴って増える発着枠のうち、半分程度を日米路線に割り当てる方向で最終調整に入った。1日当たりの増加分である約50便のうち、24便を両国に半数ずつ配分する方針だ。ドル箱である羽田の増枠のおよそ半分を割り振ることで、米国重視の姿勢が鮮明になる。

都心の上空を通過する新ルートの開設によって、発着枠(昼間時間帯)は現状の年6万回…

※公開された無料記事のみ引用しました 続きは非公開の有料記事のためそちらでお読みください
2019/2/9 1:31
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41106090Y9A200C1EA4000/

2名無しさん@1周年2019/02/09(土) 09:48:33.86ID:oIOwIjUq0
飛行ルートに配慮してもらった見返り?

3名無しさん@1周年2019/02/09(土) 09:49:53.21ID:T6HZlSca0
もう成田は要らないわ

4名無しさん@1周年2019/02/09(土) 09:54:33.02ID:mwq176GS0
米人はオスプレイで来い

5名無しさん@1周年2019/02/09(土) 09:55:16.33ID:KQpuk5+O0
成田空港闘争は、いったい何だったの?

6名無しさん@1周年2019/02/09(土) 09:55:59.63ID:yM4Tzv6z0
>>3
成田はLCC需要がある
要らないのは茨城空港

7名無しさん@1周年2019/02/09(土) 09:57:16.57ID:5W01QPoW0
トランプ「アメリカファースト!
プーチン「ロシアファースト!
安倍「アメリカファースト!

8名無しさん@1周年2019/02/09(土) 09:57:28.05ID:4JahSq0h0
港区や渋谷や目黒や品川が騒音で閑静な住宅じゃいられなくなるのに全然話題にならんよなこれ

9名無しさん@1周年2019/02/09(土) 10:00:55.99ID:CUXY3CS20
>>8
もともと「閑静な住宅街」なんて、そのエリアに少ないだろ。

首都高や大通りの騒音、ヘリの音、酔っ払いの怒号。
クソ田舎とは違うからな。

10名無しさん@1周年2019/02/09(土) 10:02:46.21ID:rYo3yfR/0
成田が必死になって
夜飛べるようにしてきたな

11名無しさん@1周年2019/02/09(土) 10:05:37.19ID:nYUGRZDZ0
都心上空を飛ぶのは着陸機だからエンジンはアイドル状態近くに絞ってるし
そもそも4発機が引退してB787とかA350といった双発の低騒音機が増えたのが背景にある

12名無しさん@1周年2019/02/09(土) 10:05:52.28ID:riTy6c3t0
>>3
貨物便まで羽田に行かせたら旅客便の枠が少なくなるんやで

13名無しさん@1周年2019/02/09(土) 10:08:12.91ID:7yV0k1I10
>>10
競争は重要

14名無しさん@1周年2019/02/09(土) 10:09:19.92ID:97Idd1R60
宗主国

それだけで終わる話

15名無しさん@1周年2019/02/09(土) 10:10:12.81ID:6NdcOzLh0
横田空域は戦利品だという意識が70年経とうが消えないアメ公

16名無しさん@1周年2019/02/09(土) 10:10:13.83ID:ZkpA6MFj0
「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか?
http://www.cc.hdhlanggao.com/newsplus/59.html u87

17名無しさん@1周年2019/02/09(土) 10:12:27.47ID:vdHDfApv0
中国便が増えるよりいい

18名無しさん@1周年2019/02/09(土) 10:13:25.81ID:GaxzGCX40
品川在住だけど、羽田が便利になるなら大歓迎

19名無しさん@1周年2019/02/09(土) 10:14:13.62ID:vdHDfApv0
>>15
いや戦利品だろ
戦争で負けなかったらそうはならなかったんだから

20名無しさん@1周年2019/02/09(土) 10:17:29.98ID:hgH4oS/I0
>>18
これで今までアジア最大だった成田の北米ーアジア乗り継ぎハブは壊滅だよ
中長期的に見れば国家的損失

21名無しさん@1周年2019/02/09(土) 10:19:14.46ID:9GhC2tOw0
>>18
俺ラグナタワー

22名無しさん@1周年2019/02/09(土) 10:21:38.65ID:ByH8sAmS0
韓国便を削って他に回せ。

23名無しさん@1周年2019/02/09(土) 10:23:25.15ID:riTy6c3t0
>>20
デルタは拠点として整備してきた成田のはしごを外されて
日本スルーで上海を東アジアのハブにしつつあるんだっけ

直行便を飛ばせない都市へのハブとして、日本はありえなくなっちゃったんだよな
羽田は成田をすべて吸収できるほどの拡張はもう無理だし
成田じゃなくて千葉沖に新空港を作って東京横浜千葉から直接アクセスできるようにしておけば

24名無しさん@1周年2019/02/09(土) 10:25:49.05ID:qadmwLsE0
特亜便をTPP諸国、EU、アメリカに増発するといいぞ
あ、台湾はOKね

25名無しさん@1周年2019/02/09(土) 10:34:23.06ID:nYUGRZDZ0
この前デルタでHND↔LAX往復したら機内空調がアメリカ人仕様で極寒だった

26名無しさん@1周年2019/02/09(土) 10:35:10.24ID:dyfWiLUj0
>>24
出張困るだろ、糞ニートが。

27名無しさん@1周年2019/02/09(土) 10:51:25.10ID:zoTiBU7Y0
アメリカにそんな需要あるか?

28名無しさん@1周年2019/02/09(土) 11:05:26.84ID:WmdZ3O620
日米路線? 横田にスポット作って増便すれば

29名無しさん@1周年2019/02/09(土) 11:12:46.65ID:Shy17VYC0
日本側は枠の全てをANAに、アメリカ側は全枠ユナイテッド航空に配分して欲しい。

30名無しさん@1周年2019/02/09(土) 11:18:26.61ID:qadmwLsE0
特亜なんぞに出張するとかいう時点で底辺だから
特に韓国とか業務縮小してる企業の方が多いぐらいなのに

31名無しさん@1周年2019/02/09(土) 12:24:04.17ID:n0kbevuu0
米国、台北、バンコク、ハノイ、ヤンゴン

この辺を増やして欲しいな

32名無しさん@1周年2019/02/09(土) 12:44:04.84ID:OlYgA70v0
2016年に見送られた
AAのダラス、DLのアトランタ、UAのニューアークは内定だな
あとJALがニューヨーク便の引き換えにしたホノルル線も

33名無しさん@1周年2019/02/09(土) 14:56:22.34ID:XTFJq79B0
大井町在住なんだけど300m飛ぶようになるらしいんだよな

34名無しさん@1周年2019/02/09(土) 14:57:06.55ID:Z2yokU4m0
ちょうど37年前にこの事故が起きた朝

【米国重視】羽田増便、半数は日米路線 両政府が最終調整 	->画像>6枚

日本航空350便墜落事故(にほんこうくう350びんついらくじこ)は、1982年2月9日、当時の日本航空、福岡発東京行350便、ダグラス DC-8-61型機(機体番号JA8061)が羽田空港沖に墜落した事故。
一般的に日航羽田沖墜落事故、羽田沖事故、日航逆噴射事故と呼ばれた。

35名無しさん@1周年2019/02/09(土) 15:19:01.78ID:QPt1EltT0
日本にも一つスーパーハブ空港を作らないとな
アジア各国と北米方面なら中継地としてのハブ空港は日本に置いておくメリットがある
拡張できそうな24時間空港は中部空港ぐらいだな日本では現状

36名無しさん@1周年2019/02/09(土) 15:22:46.13ID:cfRWt8dz0
>>8
東京の空港なのに離発着で千葉の上をバンバン飛ばしてる方が問題
全線都内上空のルートにしないと

37名無しさん@1周年2019/02/09(土) 15:35:46.43ID:zRbz7ynIO
>>28
横田は平壌便でいそがしいだろ

ステルス777が往復してるじゃね

38名無しさん@1周年2019/02/09(土) 15:38:56.63ID:zRbz7ynIO
>>35
千歳は

39名無しさん@1周年2019/02/09(土) 15:43:39.27ID:QPt1EltT0
>>38
千歳は雪と強い寒気団の影響があるから難しいだろう

40名無しさん@1周年2019/02/09(土) 18:06:14.99ID:XD6SC4GC0
>>20
飛行可能距離が延びれば、乗り継ぎ需要が減るんだから、それが早まるだけ。

41名無しさん@1周年2019/02/09(土) 18:15:20.29ID:XD6SC4GC0
>>8
富裕層も結局は米中あっての富裕だから、甘受してるんだよ。
伊丹のプロシミンとは訳違うよ。

42名無しさん@1周年2019/02/09(土) 20:04:12.98ID:zRbz7ynIO
外国人にとっては
しょっちゅう中国行きの航空機が飛んでいるのは
何かしら安心なんだろ

43名無しさん@1周年2019/02/09(土) 21:30:34.99ID:ZuCWNsIo0
おお、これはメチャクチャ正しい決断。羽田にいちばん必要なのは米国路線だからね
欧州路線は深夜枠でもできるけど、米国、特に東海岸は無理があるから

いやぁ、これは楽しみだわ。経済的にも効果が期待できるよ

mmp2
lud20190627142846
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1549673128/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【米国重視】羽田増便、半数は日米路線 両政府が最終調整 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【ポスト5G】開発支援の新基金 1100億円で最終調整 政府
【北朝鮮】独自制裁、日本政府が2年間延長を決定/【日米韓】統幕長ら制服組会談 ハワイ開催調整 北の非核化努力を改めて確認 [どこさ★]
【米国】ケネディ駐日米大使が離任へ 日本政府は米軍基地問題での「調整能力」を評価 再生回数2万回超…サンタ姿で恋ダンス
【政府】 原発の「依存度低減」の文言 明記しない方向で最終調整 [香味焙煎★]
【NHKニュース速報 17:23】 インドなど3か国からの入国原則拒否へ 在留資格持つ人も 政府が最終調整 [マスク着用のお願い★]
【東芝】日米韓連合で最終調整 東芝、半導体事業売却
【政治】政府、NSCを開催 北朝鮮独自制裁で最終調整
【経済】東芝メモリ売却、「日米韓連合」で最終調整 今後の焦点は米WDの出方だが…[6/20]
【高速増殖炉】政府、もんじゅ廃炉で最終調整に入る 
【総合経済対策】予算1兆円超で最終調整 政府・スタートアップ支援 [ぐれ★]
【産経】安倍晋三元首相の国葬、9月27日で最終調整 国民の服喪を求めず、学校や官公庁は休みにせず★3 [みの★]
【経済】ソフトバンクG、4600億円借り入れへ 米投資会社と最終調整―報道 [凜★]
【スマホ】アップル、iPhoneに中国製有機ELパネル採用へ最終調整
G7、イラン攻撃「強く非難」へ 外相会合の声明案、最終調整… [BFU★]
【速報】楽天と日本郵政が資本提携する方向で最終調整 ★2 [豆次郎★]
【大阪維新の会】大阪都構想を問う住民投票、11月1日で最終調整
【読売新聞独自】日米豪印仏、初めて海上共同訓練を行う方向で最終調整 訓練はインドの呼びかけで、印東部沖のベンガル湾で行う見通し [マスク着用のお願い★]
【政府】羽田空港 新飛行ルート 日米の調整難航で運用できないおそれ
【外交】日米首脳会談、4月17、18日を軸に最終調整 両政府
「ライセンス生産」防衛装備品の第三国輸出容認へ、政府・与党が調整…米国経由で「戦闘地域」除く [香味焙煎★]
【米政府チャーター機、羽田出発】新型ウイルス陽性の米国人は日本で治療 自ら望んで日本に残った人も
【防衛】政府、イージス・アショア導入へ最終調整
介護職、月6千円賃上げ案で最終調整 政府経済対策、人材流出抑止へ [蚤の市★]
米国からの外国人入国を拒否へ 政府が最終調整
【東芝半導体】子会社の売却先、政府主導の「日米韓連合」で最終調整★3
【東芝半導体】子会社の売却先、政府主導の「日米韓連合」で最終調整★2
【独自】コロナで所得減、世帯あたり現金20万円給付…自己申告制で政府調整
【速報】日米最終合意の新たな貿易協定、7日にワシントンで両政府が正式に署名
拉致被害者家族「これまで日米両政府が言ってきたことを守ってもらいたい。解決へ日程表提示を」…バイデン新大統領就任で [ばーど★]
【速報】天皇陛下、2019年4月末に退位へ 政府が最終調整
天皇陛下の退位、2019年3月末で最終調整 新元号は政府が2018年中に発表する方針
【地震】南海トラフ「兆候」、全住民が1週間避難の地域も 政府が最終案
【緊急事態】国と都 百貨店や理髪店は対象外で最終調整 
東京都 私立中学生の学費助成へ 世帯年収910万円未満、年間10万円で最終調整 ★2 [はな★]
原発処理水の海洋放出 8月24日開始で最終調整 あす決定へ [ばーど★]
【米政府】クルーズ船の米国人428人、上陸は避け在日米軍基地経由で本国へ移送したいと日本政府に要請★2
【航空】羽田発着枠めぐる日米航空協議が延期に 「調整に時間要する」と米側が申し入れ✈
【日米両政府】日米首脳会談、共同声明見送りへ 貿易、北朝鮮で隔たり
【国会】野田前首相(衆千葉4区無) 立憲会派入りへ最終調整
【秋篠宮】眞子さまへの一時金1億5250万円、支給しない方向で最終調整…辞退の意向を尊重 ★2 [potato★]
【羽田空港】新飛行ルート 日米の調整難航で運用できないおそれ 在日アメリカ軍横田基地の管理区域飛行
【政府】地震支援 新年度予算案の予備費 1兆円規模に倍増で調整 [香味焙煎★]
【速報】デルタ航空、成田空港から撤退 日米路線は羽田空港に集約
濃厚接触者の待機、7日に短縮 政府が最終調整 [マスク着用のお願い★]
【日米会談】安倍首相、トランプ氏とゴルフで最終調整
【速報】電気・ガス料金 追加の負担軽減策で最終調整…新たな給付措置も 政府 [おっさん友の会★]
【政府】30歳以下なら最大60万円 39歳以下の場合は最大30万円 新婚世帯を補助 最終調整 [孤高の旅人★]
【自衛隊】F35B導入 いずも“空母”化で最終調整/政府
日本政府、陸上型イージス「イージス・アショア」導入で最終調整 2基で日本全土を防護範囲に
【WTO】米の輸入制限に対抗措置用意 日本がWTO通知へ最終調整
給与デジタル払い、23年春にも解禁 政府が最終調整 [蚤の市★]
【航空】羽田−神戸便の最終を新幹線最終より遅く スカイマークが1時間繰り下げ
日米首脳会談、1月13日軸に調整 ワシントンで [蚤の市★]
所得急減対策、1世帯に現金20万円…自己申告制で政府調整
所得急減対策、1世帯に現金20万円…自己申告制で政府調整 ★4
【アメリカ】過半数の米国人がトランプ氏の政界引退を希望=調査結果 [かわる★]
【新型コロナ】ワクチン接種 16歳以上の方向 政府が最終調整 [すらいむ★]
ワクチン接種「16歳以上」 政府が最終調整 [ひよこ★]
【TPP】 米抜きで最終調整へ 米国復帰まで「凍結」する項目決着が焦点
政府の来年度予算案 過去最大114兆円程度で最終調整 防衛費大幅増など 5年連続100兆円超へ [首都圏の虎★]
【五輪談合】電通グループ社長、五輪談合の法人責任認める…6社起訴へ特捜部が最終調整 [イタチゴッド★]
【アイヌ民族】アイヌ新法に「先住民族」明記へ 政府が最終調整★3
【大規模接種センター】予約のキャンセルが出てワクチンが余った場合、センターの運営にあたっている自衛隊員らに打つことで最終調整 [マスク着用のお願い★]
【産経新聞】森喜朗会長発言に苦慮 五輪目前 国内外調整できる実力者の代わりがいない 政府が懸念するのは国内外の世論 [孤高の旅人★]
【捕鯨】日本政府のIWC脱退「評価する」が半数超。NHK世論調査

人気検索: 小学生 自撮り 14 year porn video 蟷シ 昔のロリ女子小学生マン js 生足 jb Young teen fuck ロリあうロリ masha babko video Candydoll
11:58:28 up 6 days, 9:07, 1 user, load average: 100.21, 125.87, 136.84

in 0.037774801254272 sec @0.037774801254272@0b7 on 091900