◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【厚労省】生活保護、65歳以上の高齢単身が過去最多 昨年12月の調査 YouTube動画>2本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1551854013/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1次郎丸 ★
2019/03/06(水) 15:33:33.90ID:B1rE2Hgt9
生活保護、高齢単身が過去最多 昨年12月の調査
毎日新聞 2019年3月6日 15時10分(最終更新 3月6日 15時10分)
https://mainichi.jp/articles/20190306/k00/00m/040/118000c

 厚生労働省は6日、昨年12月時点の全国の生活保護受給者数の調査結果を公表した。65歳以上の高齢者のうち、1人暮らしの単身世帯(一時的な保護停止を除く)が前月比30増の80万5417世帯で過去最多。高齢者世帯全体は343減の88万1915世帯だった。

 生活保護を受給している世帯(一時的な保護停止を含む)は全体で前月比536減の163万8866世帯となり、3カ月ぶりに減少した。受給者数は1199人減の209万5756人。(共同)
2名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:34:38.64ID:EoSt1p7f0
はよ死んでくれ
生きてる価値のないゴミムシども
3名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:34:49.83ID:gwQ7zdcr0
外国人に生活保護やるぐらいなら、日本人にやれや。
4名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:35:09.01ID:lVT6IFrz0
仕方ないよ。俺は無限に生きても困らないファイナンシャルプラン用意してるけど
ほとんどの人はお金に困ると思うんだよね
5名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:35:11.73ID:hV916Oz60
お前らもこうなるんやで
6名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:35:50.83ID:uchJMOqv0
おれのぶんおいといてやー
7名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:35:52.90ID:6tnkNJep0
与えてもいいけど投票権と交換にしてくれ
8名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:36:05.11ID:0b3YQVQ10
サイレントテロ
9名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:36:31.57ID:qWpgJuZt0
生活保護者は共同生活施設とかに収容したほうが生活費が節約できるんじゃないの
10名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:36:55.18ID:K2R7k1vq0
おまえらナマポ貰うつもりでいるんだろ
11名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:37:03.93ID:N3uImBhy0
年金払わず生活保護www
クソうめえなww
12名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:37:12.69ID:mZrwfd7b0
国民年金だけじゃ暮らせないからな〜
13名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:37:38.23ID:MaGh4awg0
この連中、「年金なんて払ったってもらえない」といって
払わないで今日まで来た連中だ
14名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:37:47.19ID:fzglYVQf0
若者笑うな来た道だ。老人笑うな行く道だ
若者は昔のお前らであり、老人は未来のお前らである
15名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:39:15.57ID:kI0SnXzo0
これで年金を引き上げようとする鬼畜
何の誰のための国家なのか
16名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:39:27.76ID:mmIjdXii0
ニートは生保確実。

親の残してくれた家にだって税金・修繕費かかるし

ほとんどの人は医療費・介護費がかかる。
17名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:39:43.18ID:m9eZSAa/0
働け!働け!

寄生は俺だけの専売特許だ!!
18名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:39:45.19ID:a6jxpvRf0
■安倍晋三 「修正エンゲル係数」なる指標を総務省に創造させる ★5 [535628883]
http://2chb.net/r/poverty/1551710339/
19名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:39:51.00ID:a6jxpvRf0
安倍政権はエンゲル係数も偽装しようとしていた! 安倍首相の国会答弁のあと、数値が低くなるよう分母変更する新方式
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1551708705/
20名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:40:18.27ID:sPadnMxX0
安倍ちゃん優しす
21名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:40:37.00ID:C4TixT4c0
その中で、
日本人以外が占める比率、
創価絡みが占める比率、
共産党絡みが占める比率
を、それぞれ教えてくださいな
22名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:41:01.58ID:PiXwBXGY0
移民がどんどん増える
人道的なんやらで、
仕事をしないでナマポも増えるだろう
どうするんだ安倍
23名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:41:02.52ID:3GMXdbHA0
65歳で定年の会社が多いのなら、この結果は当然じゃないの?
24名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:41:12.15ID:GW5vJnJg0
国籍別の数字出せよ
25名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:41:16.87ID:wgRXK2Tb0
年金払えないような額の給料渡しといて「年金払えない奴が悪い」はないだろう
26名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:41:17.66ID:PNFcG2We0
持ち家有りなら、それ担保で生活費ローンってのもあるよ
資産価値次第だが
27名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:41:54.90ID:aVGcrheR0
<氷河期世代が準備しておくこと>

そろそろ親の介護が必要となる。覚悟を決めておくように。
生残率の統計から察するに、氷河期世代の親の半分はすでに死んでいるはずなので、
介護地獄を味わう氷河期世代は、二人に一人ぐらい。

排泄物の匂いに耐える訓練を始めること。
スカトロ系AVをたくさん見て、視覚的ショックに耐えられる訓練を始めること。
28名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:42:05.38ID:DyqUB6aF0
この20年安い賃金で働かせてきて儲けた人や国が面倒みるべき
ただの老々格差の問題だもの
29名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:42:09.77ID:XDj9U1OX0
>>1
これ、やべえよな
年金収める必要ないじゃん
30名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:42:44.56ID:a6jxpvRf0
【社会】18年の実質賃金は大半でマイナス 厚労省見解
http://2chb.net/r/bizplus/1548858052/
31名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:42:46.35ID:SgXYzbBs0
何とか老人になるまでに死ぬまで食べていける仕事をば
32名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:43:02.28ID:E6HHkg+h0
年金不要やな。
33名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:43:03.34ID:IUXRAD510
>>9
どこかの島を有効活用したら良いのにね
例えば竹島なんか最高だよね
34名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:44:27.66ID:aL54oT3y0
生活保護スレ来た
またもやおまいら働け働け言うんだろうな
35名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:45:31.02ID:SfeAZg460
他人様からのお恵みで買うコメはうまいか?w
36名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:46:22.43ID:M2vUb7q40
こいつらの医療費にも財政は圧迫されてる
生保老人なんて一銭も払わんから正に最悪
37名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:46:37.23ID:EoSt1p7f0
>>34
65歳以上だと働くのもなかなか難しいだろう
だからせめて早く死んでほしい
何の価値もない無駄な命なんだから
38名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:46:48.12ID:bCyWVjie0
介護もわざわざしないで、世帯分離して生保→ホームが最適化もしれんな
100万人くらい既に生保老人がいるんだし、一人くらい増えてもいいだろ
39名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:47:19.03ID:/ySCv4rl0
>>35
こいつらが使う金が回りまわっておまいの賃金になってるわけだが
40名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:47:54.50ID:V8c8GOWg0
賃貸なら、終わり。
41名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:48:42.99ID:/ySCv4rl0
>>38
介護施設で金稼ごうってのがおかしいのよな
あんな補助金漬けのくせに人件費ケチるような箱モノはもっと世の中に貢献してもらわないと
42名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:48:43.37ID:q2bCuZKs0
ほとんど成人の仕事は正社員しかなかった時代に生きた人々でこれ
団塊ジュニアあたりが65歳になるころには、いったいどうなってしまうのか
そもそも国民年金が月6万とか、どう考えても色々策をめぐらせてナマポになった方が得なのがおかしい
43名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:50:24.31ID:YBQI1vFh0
やっぱ働いたら負けだと思う。
44名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:50:32.58ID:1X8hK2wn0
若者が生保受給者多いってのよりは
当たり前というかまだ健全に思うが…
45名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:50:43.27ID:bVEnRd+i0
ウチの爺ちゃんも「病院行っても無料で診察してもらえる生活保護の方がどうみても年金より得。
税金払って、僅かな年金で生活するより、生活保護の方が得になってるのはなんとかしないとあかん」って怒ってる。
爺ちゃんは、1年の半分以上ハワイで暮らしてるんだけどな
46名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:51:09.59ID:uaGiSxQ/0
アベノミクスで物価上がるしね
世の中生活が苦しくなるばかり
悲しいのは安倍総理はそのことを何も気にしてない
アベノミクスで苦しんでいる人達を見て見ぬ振りをしている
安倍総理は一体どこへ向かっているのだろう
47名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:51:30.43ID:3whkoiZ20
最高齢者が112歳だっけか
60台とか未だ半分じゃねーか
48名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:52:00.70ID:RMMp5wkY0
一億総マウント社会
他人に後ろ指さされないスペック満たすの大変だからね

年収600万以下は女性に失礼とか貧乏は虐待とか言ってればそりゃ条件を満たせる奴が減って少子化にもなる
49名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:52:06.11ID:CxR4h9CX0
>>9
安い市営住宅は外国人で一杯で日本人が入れなくなってる
50名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:53:23.48ID:oOFdQmmA0
65歳で生活保護もらってる奴って、死ぬまでその状態が続く確率が高いだろうな。
何かわびしくなる話だな。
51名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:53:26.65ID:6tnkNJep0
いま生活保護と精神障害者手帳2級のダブルが大人気だからな
精神障害2級は演技で取れる
52名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:53:41.54ID:8FBwx/Rh0
働かせろ!元気すぎる爺婆、昼から酒呑んで走り回る元気があるなら働け働け
53名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:53:42.12ID:WUMiDL/60
若い時に「寿命なんて50才でええわ(笑)」という人こそ、
50才に近づくにつれ、長生きしたいと思うらしい
54名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:54:05.75ID:aVGcrheR0
家賃3マン(ボロ賃貸)
光熱費1マン
食費2マン
合計6マン。

病気になったら、もう人生終了w
55名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:54:28.99ID:+7G4pGtO0
全員死ね
56名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:54:48.86ID:rdKi7ho70
死んでくれ
57名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:55:12.04ID:UqIaqdLy0
中国人が連れてきた『家族』だから
58名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:55:22.43ID:aVGcrheR0
ネトウヨ『在日が!!!』

あれ???
59名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:55:47.04ID:ASweNBvd0
子供部屋おじさんが発狂
60名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:56:35.81ID:MlfJC6zw0
こいつらからなんかしらの形で回収する法案を作らなければだな。
すべての皺寄せが次の世代に来てしまう。
61名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:56:37.67ID:8FBwx/Rh0
共産党の支持母体ナマポ連
62名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:56:49.07ID:aVGcrheR0
平均寿命で考えると鬱になる。

生残率で考えろ。70歳になるまでに、同じ年生まれの半数近くが死んでいる。
半数は、月6万の生活に5年ぐらいでオサラバできるのだ。
63名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:56:58.59ID:geDgHV3r0
全体としては減っているような感じ、結構、結構
64名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:57:11.19ID:ASweNBvd0
ジジババ安楽死外国人支給の廃止
65名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:57:15.59ID:YBQI1vFh0
おーストレスぶつけるスレだぞw
66名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:57:16.16ID:cYBFpOd/0
生活保護なんて俺らが受けとる頃には年金以下になるだろうから甘い夢見ても死ぬよ。
67名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:57:24.34ID:a6jxpvRf0
ありがとう下痢
68名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:57:29.22ID:QmwAkwRB0
働けとかほざくB層スレ。
頭悪いったらありゃしない。
69名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:57:49.05ID:T7ElgYSo0
年金だけでは生活が成り立たなくて保護受けてる爺婆いるよね
死ぬまで保護受けるんだろうな
70名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:57:51.77ID:aVGcrheR0
65歳になったら、交番の前で全裸で踊るだけで、
刑務所あるいは精神病院で裕福に暮らせる。
71名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:57:53.35ID:g70bk6z60
銃殺刑でおk
72名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:58:06.00ID:QmwAkwRB0
>>55,56
お前らが死ねば。
73名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:58:06.02ID:AlbzAnTy0
一昨年にはカナダと韓国が尊厳死を導入した。
日本も急げ。
74名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:58:47.92ID:QmwAkwRB0
>>71
だからお前が死ねよ。
ほんとクズいなB層。
75名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:58:51.24ID:lVT6IFrz0
子供部屋おじさんだけど、月5千円の固定資産税だけで生きていけるのは大きい
配当金だけで永遠に生きていける計算
76名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:59:35.68ID:yTxp5r760
>>73
世界広しと言えど貧乏だから殺してくれっていうどMは
日本人だけだと思うわ。
ほんとマゾだよなあ
77名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 15:59:59.03ID:g5ZWSZ+H0
日本に迷惑かけたくないから将来はドイツでナマポした方がいいな
78名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:00:45.90ID:yTxp5r760
>>77
何夢見てるんだw
君は家畜側だから無理。
牧場の柵は君が思うより高いんだよw
79名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:01:04.19ID:QmwAkwRB0
死ねとほざくB層スレだった。
人でなしもいいとこ。こいつらが真っ先に死ぬべきだ。

実際こいつらのせいで不景気に拍車がかかり、重税かけられてんだから、
経済をわかってる人たちはみなB層を恨んでる。
80名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:01:44.43ID:yTxp5r760
>>79
彼らは死ぬよ。間違いなくね。
家に資産がある子供部屋おじさんはそんなに多くない
81名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:02:06.20ID:eagwTtu20

いずれ老人になるお前らも

無駄な命ですね。
82名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:02:33.63ID:wzDOwRxe0
俺のぶん残してけよ
83名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:03:19.20ID:yTxp5r760
>>81
無駄ではないよ。
よく働くし、働けなくなったらつぶして肉にすればいい
84名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:03:51.61ID:b5F1z+uh0
>>51
俺がリアル統合失調症だが
今の障害者年金はそんなに甘くねーよ
85名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:05:41.23ID:8FBwx/Rh0
クズどもは韓国にでも移住させろよ
86名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:06:46.59ID:4DDdtv8g0
年金収めてきた人に頭下げながら生きろよ
87名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:07:21.30ID:ONzPonLw0
働けよ
88名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:07:40.00ID:HVDos7nh0
つか、日本が一番いい時代を生きてきたくせに、老後の準備もしてないのか
ろくでもないな
89名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:08:02.97ID:yTxp5r760
>>86
年金なんて納めても無駄だよw
生きてる間はもらえない。
国民の義務だから腹たちながら納めてるけど、
これがそのまま上級国民のお小遣いになるとおもうとほんと腹立つ
90名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:09:01.47ID:4Mbc3bTX0
公務員と同じで税金で食ってるならナマポに渡したほうが使い切るだろ。
ナマポが一人もいなくなったところで俺らの税金が下がるわけじゃない。
他の省庁の役人予算に使われるだけだろ。
91名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:09:01.74ID:yTxp5r760
>>88
日本が一番いい時代っていつだ?
92名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:10:31.44ID:YBQI1vFh0
統計で厚労省批判の矛先変えたいんだな。w
93名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:11:15.42ID:yTxp5r760
>>92
意外と捏造してこの数字だったりしてw
94名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:11:23.46ID:AlbzAnTy0
従来型のナマポは生涯通算5年までに制限し、それを超えたら自立不可能と判断して別の仕組みに移行させろよ。
95名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:11:45.76ID:RMMp5wkY0
>>88
何かにマウント取りたいだけなんだろうね

老後の蓄えがないのは?
その分消費してきてた可能性がある
低収入だとすればそれだけ社会に貢献してきたとも言える
社会が低収入の仕事があるということは社会がそれを必要としているということ

今の老人を叩いても何も変わらないしむしろ自らの首を締めてると思うけどね
96名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:11:58.04ID:yTxp5r760
>>94
だよね。
北欧型のそっちにしたほうがよっぽど国民は幸せになる
97名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:12:56.92ID:00yJqvLy0
こいつら物心ついたころから何度も好景気やバブルを経験して、ずっと年子序列だったはずなのに、なんで貯金がないんだよ。
98名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:13:31.56ID:zhV7R3c/0
日本の税収の10%が生活保護に使ってる

水道のインフラやらの見えない負担もある
99名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:14:27.47ID:AlbzAnTy0
アメリカニューヨーク市のようにナマポに社会奉仕活動をやらせろよ。多くが自立しナマポ数は1/3になったそうじゃないか。ナマポに労働の権利を保障しろ。
100名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:15:10.67ID:HVDos7nh0
>>91
高度経済成長とかバブルとかさ
今の65歳以上なら中年になるまでずっと右肩上がりの経済の中で生きてきたはず
貯金もせずちゃんとした職にも就かず、ちゃらんぽらんしてても何とかなると思ってたあほも多いw
実際若いころ遊んでても何とかなってる人は大勢いたが、バブルが崩壊してなんともならなくなった。
で、そのままちゃらんぽらんしてたら、じじばばになっちゃってそれで生活保護とw
101名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:15:26.93ID:zhV7R3c/0
10人の生活保護に担当者を一人つけるとしてその上司の分も入れると

200万人の生活保護に、一人200万渡して人件費を100万かかったとすると6兆円かかってる計算になる
102名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:15:49.72ID:9i35T2NY0
【事故責任=菅、被曝死責任=安倍】 安全デマというサリン以上の猛毒を撒く原発真理教の信者に死刑を
http://2chb.net/r/liveplus/1551854885/l50
103名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:15:59.41ID:ivIsDDHQ0
>>88
今が日本で一番いい時代らしいぞ
イザナギ越えの好景気なんだって
おまえらが老人になったら何やってたんだって同じ事言われるぞ
104名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:16:05.85ID:0MuAfTg20
年金6万円+ナマポかな
105名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:16:15.88ID:uaGiSxQ/0
これは安倍総理の老人を対象としたホロコーストの表れなのかもしれないね
アベノミクスで物価上昇すれば自動的に年金世代の生活が苦しくなって
年金世代の老人が絶望して早く亡くなるから
106名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:16:34.44ID:vmk86Rf30
高齢者の生活保護は、集団生活させてコスト削減しろよ
107名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:16:38.20ID:lX45IWyv0
非国民無職ネトウヨ
108名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:16:47.06ID:yfM8OZfk0
年金より生活保護って思われてしまう状況では更に年金がジリ貧に
109名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:17:01.29ID:zhV7R3c/0
国が思考停止して生活保護に年6兆円も払ってる
110名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:17:14.45ID:YbgbvjVZ0
>>13
厚生年金でも単身で病気になったらナマポに
なる人多いんじゃないか
111名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:17:38.58ID:zhV7R3c/0
医療費も入れると政府は生活保護に年7兆円くらい使ってるかもしれんな
112名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:17:40.20ID:lX45IWyv0
国民の義務を果たさない無職が愛国を語る
ジャップw
113名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:17:49.07ID:AlbzAnTy0
>>96
病気怪我リストラなど一時的に困窮し自立を目指す人と、老人などそもそも自立の見込みのない人が同じ仕組みにいるのがおかしい。安いながらも年金や労働で自立している人が馬鹿みたいではないか。
114名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:18:00.01ID:YBQI1vFh0
地震とか豪雨で仮設入ったひとも生活保護じゃね?
115名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:18:56.95ID:tMkJPXxc0
国民年金全額税負担にしたほうがいいんだよな。
それによって高齢者世帯全部を生活保護から国民年金支給に移す。
生活保護の医療費無料が年金なら一部自己負担になる。

その上生活保護は、定期的に訪問とか経費がかかるし。
国民年金に一本化した方が効率的なのに。
116名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:19:15.93ID:AlbzAnTy0
>>106
ミャンマーに連れて行けば月1万で維持可能。
117名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:20:16.00ID:rr//AxDJ0
退職金思った様に貰えなかった人多いんじゃないかな早期リタイアで失敗した人とか
118名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:20:24.75ID:YBQI1vFh0
国会中継で共産党が不正統計のつるし上げやってるぞ。
119名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:20:53.66ID:yTxp5r760
>>100
そんならこの最低の時代に生きてる若者は
安心してナマポをもらえばいいなw
十分口実になる
120名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:20:53.92ID:AeESsNm/0
ヒトラーだったら収容所送りにしたろうけど
現代の日本では無理だわな
121名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:21:38.65ID:AlbzAnTy0
日本総研だかシンクタンクの予測によれば、このままではナマポ費は17〜19兆に達し維持は不可能。さてどうなるか。
122名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:22:11.25ID:rr//AxDJ0
ヒトラーだったらパチ屋抑えて財産没収して年金と福利厚生に回す
123名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:23:19.44ID:AlbzAnTy0
>>122
老人優遇して国家に何の得が??
124名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:24:10.71ID:yTxp5r760
>>113
ほんとそう思うわ。
そういう仕組みをきちんと作ったら北欧型の高福祉社会になるのにな
125名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:24:51.85ID:rr//AxDJ0
126名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:24:58.26ID:yTxp5r760
>>123
年とったら自己責任で死ねって言われる国家のために何かしたいとおもうw?
127名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:28:11.43ID:BZ4yj2uX0
42(女)で生活保護受給してる知人がいるがスゲーカツカツだ
(病院代は無料だけど)無駄に使える金が残らないみたい、あれかね金額もケースバイケースなんかね
もっと貰ってると思ってた
128名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:28:14.49ID:AlbzAnTy0
>>124
だね。俺がワープアなら即座に仕事辞めてナマポに転身するわ。最低賃金に人材価値が届かず働けないとされた人にも労働の権利を保障するべき。
129名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:29:01.81ID:ly9CeC5c0
徴兵されず戦後ニッポンを楽して生きてきたボンクラ世代だろ
野たれ死にさせろやそんなゴミども
130名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:29:51.40ID:AlbzAnTy0
>>126
老人の為に奴隷搾取される国家の為に何かしたいと思うのか?老後が自己責任なら自己の為に一生懸命働くだけ。
131名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:30:36.04ID:DjQ9Esle0
>>13
元会社員で払ってましたが体壊してなまぽです(´・ω・`)
そういう人も中にはいるのじゃよ?
132名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:31:07.31ID:FgJnmMkD0
んん?一番美味しい思いできた世代の1つだと思っていたけど
133名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:31:14.30ID:yTxp5r760
>>128
君とはいい酒が飲めそうだな

>>130
搾取されてもそれを自分が老人になった時に
ちゃんと還元してもらえればいいんじゃね?

北欧なんて税率5割とかだが、みんな老人になったら
国が面倒みてくれるから貯金なんかしないでしょ?
そっちのほうが今の日本より幸せだよな
134名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:31:55.80ID:9iBiAo9r0
>>13
そうだろうけど事実じゃん?
てか生活保護もらえるところ見るとガチの貧民だよ。
普通は年金+貯蓄切り崩しで生活するだろ?
貯蓄すらないんだからもとから金が無いんだろ。
それより外国人に受給しているのやめようぜ。
最高裁で払わなくてもいいと判決出てるんだから。
135名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:32:13.25ID:O3uaJjH90
>>127
一番金額が多い東京の一人世帯で月額13万
そのうち5万が家賃だから、実質8万で生活
136名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:32:34.70ID:wRO2OW+p0
もう色んな人がさんざん書き込んだ内容だと思うが
何がおかしいって、若い頃からコツコツ年金を収めてきたお年寄りより
無年金でいい加減にやってきた老人の方が
生保で豊かに暮らせるというのが全くあり得ないくらいおかしいと思う。
なんで是正されないのか?
137名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:32:43.96ID:AlbzAnTy0
>>133
少子高齢化でそれが不可能なんですが?
ネズミ講に疑問を持たないタイプですか?
138名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:33:19.23ID:yTxp5r760
>>136
だから年金額を上げるべきなのよ。
コツコツ払ったところで「自己責任で死ね」はないわ。
日本人は詰んでる
139名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:33:59.60ID:yTxp5r760
>>137
全然可能だよw
君が政府に騙されてるだけ
140名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:34:01.77ID:zoxMGUQ/0
>>136
生活保護支給は、ガシガシ削減中だけどね。
141名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:34:09.15ID:a+jqXZHx0
>>11
今日明日のことがままならん人が、10年20年先のために金使ってられるかよ?
142名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:34:45.02ID:6tnkNJep0
持ち家はべつにいい
生活保護でアパート暮らしは施設へぶち込むべき
143名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:34:57.62ID:9iBiAo9r0
>>135
家財揃っているなら生活できるな。
何もなしからだとキツイが。
144名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:35:15.89ID:3J/jQ5VL0
なまぽ9年生やがな
145名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:35:19.86ID:AlbzAnTy0
>>139
ああ、金は刷れば幾らでも湧いて出るの人でしたか。
146名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:35:52.62ID:TZ54oS450
はやく安楽死施設作ってくれや
147名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:36:14.07ID:4Ynfn1cN0
>>136
生活保護に満たない分は
生活保護として受給できるから
何もおかしくない。
148名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:36:49.38ID:yTxp5r760
>>145
ああ、それ安倍ちゃんねw
刷って刷って全部オトモダチの懐へwこんなんで日本が貧困化しないわけがない
149名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:36:54.55ID:jInE94660
そらそうだろ
団塊やバブル世代が控えてるんだからもっと増える
厚生年金や共済年金以外はみんな国民年金だから
当然生活保護の世話になる
行政がわかっててほったらかしてたんじゃないか
150名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:37:10.68ID:9iBiAo9r0
>>136
年金自体が官僚か作り出した集金システムだからだよ。
本来は生活保護で事足りた。
151名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:37:14.33ID:AlbzAnTy0
>>146
ほんとにね。そんな主張をする政治家があれば必ず投票する。
152名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:37:40.28ID:HfA7BqIV0
私と母で冬場手当含め18万貰った。もぅ3年目になるけどうまく自立していくにはどうしたら良いのか解らない。精神的身体的な不安があると尚更
153名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:37:53.57ID:yTxp5r760
>>151
世界の中で病気でもない、貧乏で夢も希望もないから殺してって
国民って日本人だけじゃないかな
154名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:38:03.96ID:AlbzAnTy0
>>148
ああ、アベガーの人でしたか。
155名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:38:26.70ID:a3P++fPM0

まとめて管理しろって

すでに病気関連でそうなってるし

貧困ビジネス化して

よけい金かかってるわ

死にさらせ知障。
156名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:38:40.00ID:ItoIOzkE0
そのうち上級民しか生活保護受けられなくなるぞw
157名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:38:43.39ID:yTxp5r760
>>154
そだよw
お金はなんて刷ればいいなんてアホなことして
国民が貧困化しないわけがないw
君が言う通りだわ
158名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:38:53.54ID:gNsIBlWl0
老人どもはなにも生産しないからな
159名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:39:32.55ID:AlbzAnTy0
>>153
欧米に寝たきり老人は居ないし、途上国なら野垂れ死ぬからね。
160名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:39:39.94ID:9oxtvHqU0
基礎年金まで減らすから、生活保護が増えるんだろ
議員年金ゼロでいいから、基礎年金は毎月10万円ぐらい出してやれ
161名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:39:45.54ID:yTxp5r760
>>158
生産しなくなったらつぶして肉にしちゃおうってのは
正しい牧場経営のやり方だねw
162名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:39:55.79ID:59+POLRP0
生ぽ100人=公務員10人=議員1人
163名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:40:36.03ID:rlOmAE1q0
生活保護の大半は高齢者
高齢層増えれば増えるほどそりゃ増えるよ
164名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:41:27.92ID:yTxp5r760
>>159
あの、いますけどw
いないって誰に聞いたんだ?
その人欧米には寝たきり老人はいないなんて君に言ったの??
165名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:42:05.69ID:gNsIBlWl0
医療費も凄そうだな老人は
166名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:42:11.27ID:TZ54oS450
もうあと10年もすれば日本は今よりも何倍も地獄になるのだろう。
裕福な者達は臭いもものに蓋をして見て見ぬふり。
167名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:42:17.80ID:fc1rJUsT0
>>2
お前は何年後に貰うんだ?w
168名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:42:29.87ID:rlOmAE1q0
>>149
共済・厚生年金はあと20年で積立金が枯渇
そのうえマクロスライドで減額されるから
病気なったら普通に生活保護受けてる人もおおい
169名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:42:38.29ID:AlbzAnTy0
>>157
通貨増発は一般に積極財政と言われ景気には好影響だ。貧困が増えたのは国家(老人)が国民を搾取しているからでしょ。
170名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:43:42.90ID:7rSzzAHn0
>>3
外国人には権利なしでいいだろ。母国に返してやれや
171名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:43:45.81ID:b5F1z+uh0
>>160
その基礎年金月10万円にする財源は?
172名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:43:51.99ID:gNsIBlWl0
氷河期世代がナマポになる頃破綻してそうだな
173名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:44:13.18ID:yTxp5r760
>>169
その搾取には金の価値を下げることは入らないの?
174名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:44:38.46ID:rlOmAE1q0
>>165
むしろ逆や
医療費や介護費が払えない人が
どんどん生活保護になってる
175名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:44:58.44ID:DYeYh8tX0
年金も納めずにいい気なもんだな
176名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:45:17.31ID:I2MEEkuh0
今から高齢者の生活保護が過去最多じゃ、
20年後の団塊Jrがリタイアした時はどうなっちゃうんだろ?

今の年寄りより年金貰えないんでしょ?
貰えるかどうかも微妙だし、今より酷くなりそう…。
177名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:45:36.38ID:yTxp5r760
>>171
オトモダチ優遇をやめればいいだけよ。
まずちゃんとパナマパラダイスを調査する。
資産課税を実施する。
消費税下げる、あるいはなくして景気を良くして税収増やす。
そもそも年金がちゃんともらえればみんなもっと金使うから
財政出動なんかよりよっぽど役に立つわなあ
178名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:45:44.38ID:HVDos7nh0
>>152
そのうちお母ちゃんはいなくなるよ
そうなってあわてても誰も助けてくれない
まだ前例が少ないからみんなどうなっていくのかはちょっと謎
でもこれから増えるよ
親がいるうちに石にかじりついてでも職を見つけなくちゃ
ケツに火がついてるつもりでがんばるしかない
179名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:46:24.63ID:4Mbc3bTX0
>>150
その集めた潤沢な年金を湯水のように使ってやりたいことをやって
赤字出してきたのが役人たち。
180名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:46:25.93ID:mAJoza2o0
昔の年金保険料なんて月額100円くらいだろ
勝ち逃げ世代なのに、何やってんの
181名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:46:30.59ID:gNsIBlWl0
公務員が30兆、ナマポが3兆、軍事費5兆
終わっとる
182名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:46:32.56ID:DYeYh8tX0
>>170
だよね
飛行機チケット現物支給でいいと思う
183名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:46:49.60ID:VERKowZo0
どうにもならんねこの失敗国家は
クソ自民党に政権担当力なんてもんはない
あるのは詐欺働く能力だけ
184名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:46:58.94ID:BZ4yj2uX0
>>135
住んでる地域・年齢・最低生活費で受給額も様々みたいですね

どこの医療施設に行っても「よく(申請)通りましたね」と言われる人だけど、やっぱ弁護士ついてると役所の水際作戦なんか突き破るね、ぶっちゃけ健康だし働けるもの
65以上の単身者より罪が深いかも
185名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:46:58.98ID:rlOmAE1q0
>>175
年金納めても生活保護になってる人が多くて
どうするかって話
186名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:47:12.18ID:AlbzAnTy0
>>180
勝ち逃げではなく逃げ切り、な。
187名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:47:24.02ID:yTxp5r760
>>179
年金突っ込んで株価上げるとか、絶対にやっちゃいけないことだよな
188名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:49:00.10ID:dixM5zaR0
共同生活させれば?
人権?まず義務だろ
189名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:49:32.55ID:TZ54oS450
今の政治家は当選する為だけの場当たり的な政策しかしよらんからなあ
190名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:50:28.73ID:yTxp5r760
>>188
そんな金安倍ちゃんが出すとおもうw?
国民なんか家畜か自分の資産くらいにしか思ってないのにw
191名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:50:35.88ID:GdPK8hqw0
国民年金の月6万じゃ生活していけません、非正規は死ねということか。
厚生年金が貰える人でも独身で賃貸だと暮らしていけない人が多いだろう。
192名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:51:58.71ID:yTxp5r760
>>191
まあ、そういうことだな。
働けくなった家畜はつぶして肉にする。
足りなくなったら海外から買ってくればいい
193名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:53:27.64ID:yQcAkFuS0
生活保護受給者も
介護疲れ殺人も
昔っから言われてるのに増える一方だなぁ
194名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:53:29.04ID:4Mbc3bTX0
>>187
年金突っ込んで株価上げる前にも、グリーンピアとかやって
放漫経営で失敗してきたわけ。
誰も責任を取らないけど。
195名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:53:45.33ID:bLIuwi0W0
障碍者と同じように高齢者も雇わないと罰金を取れ
196名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:54:45.82ID:HVDos7nh0
>>191
年金だけで暮らせるわけないじゃん
だからみんな貯金に走って景気悪いんじゃん
197名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:55:03.00ID:DYeYh8tX0
ナマポも医療費負担3割にすればいい
健康に気を付けてる人が損じゃん
198名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:55:13.23ID:yTxp5r760
>>196
そゆこと。
きちんと年金出すってのが一番の景気対策なんだよなあ
199名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:55:50.32ID:YBQI1vFh0
貧富の格差が広がる仕組みを作ってるのが極貧生活とは無縁の高給官僚や金持ち政治家だからな。
200名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:56:52.75ID:yTxp5r760
>>199
ちょっと節操がなさすぎるよね。
昔から上級が政治を動かしてはきていたが、
昔は少しは愛国心くらいあったろ。

今は私利私欲ばかり
201名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:56:59.54ID:rlOmAE1q0
>>197
ねたきり老人も沢山いるんやで
202名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:57:20.64ID:mkhmGXk80
この間TVの特集で
バリバリ正社員で仕事をして結構稼いでる50代の息子が
それまでずっと同居していた80代の母親をいきなり身1つで家から追い出して
その老婆は知人を頼ってすぐにナマポゲットとかやってた
申請ってどういうカラクリになってるの?
あたまのいい人教えて
203名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:57:22.94ID:QmwAkwRB0
>>155
知障はおまえだおまえが死ねよ。
どうせ金を発行してるのは国だってことすら知らない
最高に頭の悪い人種なんだからw

「俺たちの税金」ってほざいたらそいつは即B層認定してOK。
すぐにB層とわかるBワードだ。
204名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:58:04.00ID:TZ54oS450
とにかく日本人は子ども産めやって感じだな
205名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:58:52.90ID:tJcOs4Xy0
ナマポは朝4時起きで駅前繁華街掃除を強制すれば良いんじゃねぇの
206名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 16:59:00.73ID:yTxp5r760
>>204
今や子どもは贅沢品だよw
それ以前に結婚する気力すらない
207ふぶき ◆namapojFbk
2019/03/06(水) 17:00:08.93ID:Reo+d+s/0
生活保護だけど質問ある?
ちなみに打ち切りされそうです
助けて…
208名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:00:21.13ID:QmwAkwRB0
>>204
なんでお前のために安楽死施設を作らなきゃならないんだ。
勝手に死ね。
209名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:00:30.41ID:vJ5+3Pff0
氷河期の派遣だけど、そろそろナマポ貰って良いかな?
210名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:01:11.02ID:bONbkZk30
人もいずれ歳を取る
この国も滅びる。
日本バンザーイ(´・ω・`)
211名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:01:14.99ID:OU1gE/qd0
寝たきり問題は70年代後半には提示されてたはず
212名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:01:39.79ID:4u91cm3q0
>>207
なぜ打ち切りされそうなの?
213名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:02:04.26ID:t8Q+AVKb0
>>191
国民年金を月額10万以上にしないと皆がナマポに走るわな
不公平感が半端ないわ
214名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:02:07.50ID:Q+XQ6MUl0
ぶっちゃけ言うと年金きっちり払ってなまぽ受ける国民がほぼいない
国だったら今ままでの政治の無駄のすべても許されないレベルの国民意識になるよ
すべてがギスギスになるだろうからある意味タンス預金しないアホ馬鹿層もいないと
国も回らないしそういうすぐに金を使う馬鹿がいて恩恵を受けてる事実もあるわけだから
なんつうか皆が皆しっかりしても必ず格差が出来そこに新たな問題が起きるんだよ
何て言うかジジババ早く死ねという気持ちも社畜の意見としてわかるけどその視点自体が
年金も払わないタンス預金も出来ないジジババと変わらない知能レベルだと気づくべき
215名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:02:09.06ID:IirTvVS+0
アベノ不況だもの
216名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:02:12.62ID:QmwAkwRB0
>>210
B層だけが滅びろ。
他を巻き込むな。
217名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:02:14.19ID:ohyZsp4o0
>>180
それこそギャンブル等で遊び呆けてた人々でしょ
どの世代にも駄目人間は居るが面倒見過ぎると国がもたない
何処かで切り捨てる事をしないとならない
218名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:02:44.98ID:TZ54oS450
>>208
その辺で死んだら死んだで他人に迷惑かかるだろうが
219名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:03:04.91ID:OU1gE/qd0
>>209
申請する権利はあるよ
220名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:03:35.87ID:2nywjPEB0
>>217
ホント就職楽勝の散財世代が貰ってるナマポを
氷河期に分配したれよと思うわ…
221名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:04:23.45ID:k3dE+a9K
でもいつ臨時地方公務員が掃除に来るか分からない生活だよ。
222名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:04:40.41ID:QmwAkwRB0
>>218
B層が生きてるよりは迷惑はかからない。
223名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:05:17.65ID:2nywjPEB0
>>198
年金ちゃんと出すか、65歳以上で安楽死の
自由化すれば良いのにね、
224名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:05:32.74ID:JuGJ1/mV0
非 日本人どもは 国民年金を払ってないわけで、、、そうなるよな!

ますます増えるよ (元83どもも、、、高齢になるわけで)
225名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:06:30.23ID:LRnMPQ+y0
やっと生活していた夫婦だと
配偶者が死んでしまうと一人分の年金では食えなくなる
226名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:06:43.46ID:rlOmAE1q0
>>214
年金払ってるけど生活保護の老人多くて
これから厚生年金も削減されるから
どうしたらいいのかってのが
この話よ
227名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:06:53.47ID:YZuTtvAc0
B層ってやたら子供作るよな
反対に金持ちや賢いやつらは作らないのはなんでなん
228名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:07:04.26ID:O3uaJjH90
>>202
役所は親族に扶養できるかどうか聞くだけで、断られたら何もできない
具体的には役所から書類が届いて、「扶養できる・できない」に丸つけるだけ
229ふぶき ◆namapojFbk
2019/03/06(水) 17:07:05.74ID:Reo+d+s/0
>>212
障害者年金と障害作業所の給料の合計が最低生活費を2万ほど超えてしまったから
230名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:07:53.87ID:sEsvU5E90
非正規労働者が働けなくなるころには、
ナマポは激増しそうだな。
で、そもそもなんで、非正規労働者がこんなに増えたのか、
っていうと、
経団連の要請のもとに政府が非正規を簡単にみとめる法整備を
おこなったからだろ?
企業とか、経団連にとっちゃ、
自分の企業の儲けのことが第一で、
将来そのために国と国民がどうなろうが、知ったこっちゃねー、って話。
そのツケが、じわじわと国と国民にきてる。
231名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:08:01.05ID:24nKRh7j0
国民年金だけってのは
建設の一人親方にも多いんだよな
232名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:08:35.20ID:zXrfWsao0
この世代で生ポの奴なんて飲む打つ買うで遊び呆けていた
ただのクズ
回り回ってこいつらの遊び代をなんで税金で賄ってやらないといけないんだ?

「今がよければそれでいい」「自分さえよければそれでいい」って
遊び呆けていたクズを助ける必要なんぞない。
キリギリスらしく野たれ死ね。アリさんの税金にたかるなクズ。
233ふぶき ◆namapojFbk
2019/03/06(水) 17:08:39.39ID:Reo+d+s/0
派遣の実質的な定年って40〜50だろ
思ったより早くナマポフィーバーが列島を襲うだろうな
234名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:08:53.25ID:rlOmAE1q0
>>229
それは打ち切りで仕方ないでしょ
235名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:09:27.61ID:8gxdy3JP0
高齢者世帯全体は343減ってのはしんだんだろうけど、全体でも1200人減ってんだなあ
236名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:09:28.08ID:OU1gE/qd0
>>227
なかだしするからだ
237名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:09:37.37ID:4wAARCO20
日本人ならいいんだよ。
238名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:09:50.15ID:TZ54oS450
>>232
お前、イメージだけで語ってるだろ
239名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:10:30.65ID:4Mbc3bTX0
>>224
在日はいずれ祖国へ帰るから年金を払わないって人達が多かったんじゃないの?
なんかそんなことを聞いたことがあるな。
240名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:10:44.02ID:QmwAkwRB0
>>220
> 散財
散財したってことは消費したってことだから、経済に貢献したってことじゃないか。
消費ってのは売るほうから見れば収入だ。
節約に必死なお前よりもよっぽど世の中の役に立っている。
そうした人たちを何叩いてんだよクズが。
氷河期に配るにしても通貨発行で配ればいいのに
ナマポを減らしたら、それと同額消費が減るじゃないか。
本当にB層はどうしようもない貧乏神だな。
その頭の悪さを理由に死ねよ。
241名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:11:00.50ID:B0KkBfwv0
月給12万の非正規で賃貸やけど将来不安で切り詰めて切り詰めてようやく1000万貯めた。
宵越しの金は持たずに使ってナマポ人生が勝ち組なんやろな。
242名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:11:36.84ID:b5F1z+uh0
むしろ今すぐ年金を70歳支給開始にしろ
65歳から貰ってる分は国に返せ
もう老人の数が多すぎて国が養える限度を超えてるんだよ
243名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:12:32.96ID:24nKRh7j0
じわじわと厚生年金でも生活できず
死ぬまで働くのが当たり前の社会になるんだろうな
244名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:12:38.54ID:rlOmAE1q0
>>242
もう70歳からになるのは既定路線
245名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:12:53.64ID:AbnGsmVK0
昔の人はよく頑張ったとか老害が言ってるけど
どう見ても今の人間のほうがしっかり人生設計して働いてるよな
246名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:13:03.37ID:Fha83Lyt0
なにがこわいって
その次に多い需給者層が30代男性
247名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:13:18.72ID:p6E0gmhi0
厚生年金加入させない企業が多いんだよ
上場企業レベルの派遣会社でもある
年金事務所は調査しない
暴力団系上場フロント企業も放置
248名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:13:44.38ID:LRnMPQ+y0
生活保護受給者の半分が働き口を探せば見つかる年齢だというのは
問題があるだろうな。老人は働き口もないからどうしようもない
249名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:14:09.17ID:nvkhdhO90
年金払わない人が払う人より優遇される異常事態
医療費無料なんだぜ
馬鹿なのか国は
250名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:14:46.51ID:mkhmGXk80
>>228
うわーそうなんだ!?
ありがとう
251名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:14:56.89ID:2nywjPEB0
>>241
やっぱ子供部屋おじさんは正しいな
無理した所で家なきおじさんになるのなオチだわww
252名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:15:13.57ID:CJv6UOHR0
医療費無料は辞めろ。殺せばいい。
253名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:15:34.21ID:24nKRh7j0
>>247
さすがに今は年金加入には厳しくなってないか?
10年ぐらい前まではいい加減だったけど
254名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:15:40.10ID:2nywjPEB0
>>246
それってリーマンショック&民主党政権
て関係あったりすんのかなw?
255名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:15:51.30ID:a38+IzBb0
基礎年金と老齢生活保護を統一したらいいじゃん
厚生年金はわからん頭のいい人が考えて
256名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:16:11.94ID:AlbzAnTy0
>>228
いままではね。だが、マイナンバーで親族の資産も所得も丸わかり。今後、扶養義務が強化されるのは規定路線。
257名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:17:07.91ID:rlOmAE1q0
>>248
いや
ナマポって
・高齢者
・傷病者
・障害者
・一人親家庭

で9割とかで
他1割は一時的に受けてもすぐに保護はずれたりする
258名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:17:13.02ID:yTxp5r760
>>223
日本人ってほんと変わってるよね。
年金ももらえないから殺してくれって、
マインドが家畜だわ
259名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:17:42.58ID:bm/OBxK70
明日は我が身
260名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:17:57.82ID:2nywjPEB0
>>242
それか55歳から支給開始にして
80歳で支給ストップ&80歳以上で安楽死の
自由化でも良いんじゃねw?
これなら55歳定年に戻せるww
261名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:18:21.20ID:rlOmAE1q0
>>256
扶養義務強化なんてしたら
共倒れがめっちゃ増えるぞ・・・
恐いわ
262名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:18:54.61ID:wI7J0qQQ0
無年金ナマポは、とりあえず生かしておいても良いけど何らかのペナルティーは与えないと駄目だ。
社会奉仕作業の強制くらいはやらないと、公平負担にならない。
263名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:19:01.61ID:BZ4yj2uX0
>>249
今のうちだと言わんばかりに歯医者や内科通いまくってるわ知人は
たまに来る役人がもう大丈夫じゃない?光線を放つから
264名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:19:02.98ID:2nywjPEB0
>>258
ジャップごときがフランスみたいなデモ起こせる訳ないだろw
265名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:19:05.09ID:yTxp5r760
>>261
倒れて死んでくれたらラッキーじゃんw
266名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:19:30.04ID:TZ54oS450
近い将来、行き場を失くした人の自殺や犯罪が激増しそうだな
267名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:19:32.86ID:AlbzAnTy0
>>248
働けないってのは人材価値が最低賃金に届かず労働市場で働けないって意味。だから、障害者などのようにその埒外で働けるよう法整備すべき。
268名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:19:49.52ID:dkb2ssQo0
>>230
     |  :/ .,,,=≡, ,≡=、、 l  l  公務員と上級国民が潤うためには

  n  i  l゛  .,/゚\,!./゚\ l  !  下級国民のケツ毛まで毟り取ってやるからな!!!
  || |` |  :⌒ノ/.. i\:⌒ |: i         
  ||  (i ″   ,ィ____.i i   i //  なまぽ以下の年金しか貰えない貧困下級国民は
 f「| |^ト ヽ i   /  l  .i   i /     食い物ケチって早く SHINE!!!
 |   ! ]. l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  
 ヽ  ,イ /|、ヽ  `ー'´ /
269名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:20:04.07ID:yTxp5r760
>>264
自分で自分をジャップと呼ぶ感じもなんかわかるわ
270名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:20:12.41ID:jh9o6ULo0
社保入らせない社長多そうだし現役会社員のほとんどは厚生年金の未来こそ諦めてるよなw
だから、今まで引かれた分を戻してと皮肉も含めて年金話をしたりも
271名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:21:00.58ID:yTxp5r760
>>266
新幹線放火とか秋葉原トラックとか、増えそうだよね
272名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:21:06.79ID:24nKRh7j0
>>256
安倍ちゃんが前に言ってた
家族だんらん法だな
273名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:21:12.98ID:t8Q+AVKb0
>>217
まあギャンブルなんて金が消えていくことはあっても
増えることはまずないからなw
低脳しかやってないわけだし
274名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:21:28.35ID:a38+IzBb0
おまえらがナマポを叩けば叩くほど上級の連中はニンマリなんだよな
275名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:22:03.36ID:rlOmAE1q0
>>265
いや親族1人貧困化したら全員転落するってことやで
276名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:22:12.04ID:AlbzAnTy0
>>261
生活保護法77条2項でナマポ費を親族に請求できるようになってる。問題はいつから、っだけ。
277名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:22:18.45ID:yTxp5r760
>>274
ナマポたたいてる人ってネトサポ?とかいうバイトなんちゃうの?
278名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:22:56.46ID:6LcFeUSs0
はよ殺処分しろ
昔はバブルでいい思いして今は生活保護でいいご身分
死に晒せゴミ共
279名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:23:30.67ID:yTxp5r760
>>275
で、食えなくなったら安楽死させてくれっていう国民性だからw
280名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:23:46.69ID:AlbzAnTy0
>>272
公助は限界なのだから、あとは自己、親族に委ねる以外ないでしょ。
281名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:23:59.70ID:PmlvbLXA0
>>1
なんで子供は一緒に済まないの?
親と同居して介護しろよ!
282名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:24:10.39ID:YBQI1vFh0
低年金ナマポは年金と差額で保護費もらってるからそれを知ると単純に人数割しちゃいけない。
283名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:24:15.08ID:ziTS6Wqw0
20年後ぐらいにはガクッと減るわけかwww
284名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:24:51.38ID:M/yKHxbu0
今後はナマポは無料低額宿泊所って施設にブチ込まれるんだよ
悲惨らしいけどな
285名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:25:48.03ID:IX+PhD0b0
なんつーか、年金って意味ないよね
生活保護があるんだから
286名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:26:03.37ID:yTxp5r760
>>280
そうだよねw
家畜にそんなに金かけられないよな。
自分たちのお金が減っちゃう
287名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:26:11.00ID:rlOmAE1q0
>>276
扶養義務の履行が
現状強制はないから問題ないし
あとは扶養の範囲の問題ね
288名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:26:37.58ID:VtjxzAgR0
ナマポです
おまえらが望むように殺してくれ
そしたらおまえらは仕事せんと三食食えるぞ
289名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:27:57.15ID:HFhAjZ820
むしろ若い頃純粋で経営者に搾取されまくった(福利厚生無し企業)働き者も多いという悲劇。
290名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:28:06.43ID:ZuAfRHR40
>>13
国民年金じゃ満額払ってても全然もらえないぞ
住宅費や社会保険料取られたらナマポの方が手取り多くなる
291名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:28:20.45ID:OU1gE/qd0
>>254
国際経済競争の激化

雇用の海外移転ならびにコスト(給料)ダウンによる労働環境の悪化

生活困窮者の増加
国際経済競争の激化だけではなく若者人口の減少による需要の縮小もこれらに拍車をかけている
小泉政権の時からずっと指摘されてました。このままじゃ格差が広がり貧困者や生活出来ない人も増えると。
TVでは舛添要一などの自民党議員は日本は生活保護があるから大丈夫です
貧困、生活出来ない場合は生活保護を受給したら良いと普通に言ってたほどです
そしてリーマンショック以降の世界同時不況により社会の情勢は激変し、厚生労働省の通達により従来の稼働世代にも生活保護の申請、受給を認めるということになった
292名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:28:21.17ID:TZ54oS450
弱者同士がお互い叩き合っているうちは富裕層は安泰だわ
293名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:28:27.79ID:24nKRh7j0
>>287
直系血族の扶養義務強化は
ほぼ確定的だと思う
294名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:29:25.06ID:t8Q+AVKb0
>>285
ナマポの方が国民年金受給者より、はるかに金もらってるという事実w
何かがおかしいわな
295名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:29:42.65ID:35NBeIPs0
一方で70歳のババアが4800万
この国格差おかしいわ
296名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:30:21.83ID:rlOmAE1q0
>>290
もう既に
額面収入を想定して計算すると
生活保護>厚生年金
なんですけどね

かといって安易に生活保護減らすのは反対
297名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:30:27.86ID:wBbSYPw00
生活保護の年寄りが
うちの娘の姉は30万稼いでいるし
横浜の妹は家庭持ちで家も建てて、年2回位、定山渓温泉に連れて行ってくれるし、お小遣いもくれるのー
貴方も学会に入会したら公明党の議員さんが良くしてくれるわよ
でも、若い人は働きゃね♪
って言う年金の差額分を保護で貰っているババアいる
学会に入る気はないし助けてくれー
298名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:32:20.76ID:TZ54oS450
>>294
最低限度に足りないなら生保受給を受ければええんやで。
生保を受ける権利はみんなにあるんやで。
そのかわりいろいろと生きていく上で制限を受ける事もあるらしいが。
299名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:33:15.30ID:yTxp5r760
>>294
そう、こんだけ払わせて年金が少なすぎる。
その金は自分のポッケにいれちゃってるんだから
300名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:34:09.05ID:xXHEfPQR0
無駄だからやめろよ
301名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:34:50.15ID:a38+IzBb0
>>285
気がついちゃったですね
そうなんですよ
302名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:34:53.65ID:35NBeIPs0
>>294
国民年金なんてそもそも単独でもらう想定じゃないからな
303名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:35:09.88ID:QmwAkwRB0
>>260
バカは考えるなよw
頭の悪いお前が死ねばいいんだよw
304名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:36:16.04ID:b5F1z+uh0
老後にナマポになる人間は

なんで勉強して大手企業に入らなかったの?
底辺だとしても何で貯金しなかったの?

自己責任だろキリギリスは殺せ
305名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:36:28.86ID:NJlWP6Q3O
こんなのどんどん過去最高を更新するわな
306名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:36:55.30ID:iSMbgYfM0
在日外国人は、ダメ!
それと公務員の年金額下げるか全てまとめる。
だから、のんきに仕事してる。
やつらののんきな仕事をみてると腹が立つ。
307名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:36:56.40ID:B+kBkT/n0
>>294
ナマポより少なきゃ申請すれば差額貰えるぞ
ナマポの制限かかるけど
308名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:38:12.87ID:OU1gE/qd0
生活保護予備軍の30代以上のニート、パラサイダー、正社員歴のない非正規社員沢山いますので私は今後も増えると思いますよ。
今は親の年金、退職金で暮らしてますが底がついた時にや親が死んだら間違いなく生活保護行き
309名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:39:13.43ID:a38+IzBb0
非正規だらけの世代が高齢化したらもっとすごいことになるよ
竹中のオッサン泡吹いて倒れるかもね
310名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:39:38.03ID:QmwAkwRB0
支給額を全額消費してくれる人たちを殺そうとする貧乏神B層。
本当にどうしようもないクズ連中。
これを超えるようなクズさはなかなかないよw

とっとと死ねよB層。おまえら存在自体が犯罪なんだよ。
311名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:40:13.70ID:iSMbgYfM0
今の国家が、アホすぎる。
苦労しらずのボンボンが政治するからこうなる
312名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:40:32.41ID:b5F1z+uh0
>>310
その支給する金は誰かから税金としてむしり取った金だろ?
313名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:40:44.06ID:Go8Sjhld0
>>304
それは全員分の椅子を用意して初めて通用する言葉だよ
特に資本主義経済では必ず負け組みが出る
だからこそセーフティーネットが必要なんだよ
資本主義やめますか?
314名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:41:18.27ID:td71dZEO0
北欧
宗教改革の結果だ。ドイツで始まったルター派は生真面目を絵に描いたような生活しスイスで始まったカルバン派は天国に行ける人は決まってて人間は神のすること知りようがないと考えた。
あのぐうたらが行けるはずないと質素な生活した(ので豊かになれた)
贅沢オッケーなカトリックのフランスとイタリアはプロテスタント迫害したが海渡ってまで攻めなかったので北欧は改革派広まった。
315名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:41:49.06ID:xXHEfPQR0
>>45
相続税払いたくないんだな
当然だと思うけど
316名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:42:37.72ID:QmwAkwRB0
>>312
いいや、通貨発行された金だよw
B層はお金は国が発行してることも知らない超底脳。
これを下回る底脳さはなかなかないよw
317名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:43:29.65ID:XDnEEMg/0
ネトウヨの言う不正受給外人とか超少数派で
実際はネトウヨの将来の最後のセーフティネットなんだよなあ
なのに片山さつきとか杉田水脈に騙されて
全力で自分の最後の命綱をちょん切るネトウヨって・・・
318名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:43:33.44ID:I2lp+tIA0
病気とかで自立できないならしゃーないやろ
問題は寄生虫チンピラ
319名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:44:06.39ID:QmwAkwRB0
B層は自分のサイフのお札に「日本銀行券」って書いてることを知らない
ド底脳。
320名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:45:30.13ID:b5F1z+uh0
>>316
底辺に印刷した金を配ればあっという間にベネズエラだよw
アカは同じ間違いを繰り返す
321名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:45:53.37ID:yTxp5r760
>>320
つまりどうなるといいたいの?
322名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:46:44.84ID:2nywjPEB0
>>310
そんだけ消費したいなら働けよニートw
323名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:47:16.46ID:O3uaJjH90
ここで生活保護受給者を叩いてる奴は答えて
将来自分の家族や親戚が急な病気で自立できなくなった場合
毎月自分の給料から10万以上出して扶養する?それとも生活保護受けてもらう?
324名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:48:10.66ID:OU1gE/qd0
【厚労省】生活保護、65歳以上の高齢単身が過去最多    昨年12月の調査 	YouTube動画>2本 ->画像>5枚
赤い矢印ぐらいから自力で回復は無理になった。官製相場だな
325名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:49:09.59ID:BeOb5/Pe0
生活保護の方がいいよ。
年金なんかバカらしいだろ。
326名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:49:33.13ID:F5/0MeDu0
国民年金だけでは暮らせるわけないからな
327ふぶき ◆namapojFbk
2019/03/06(水) 17:49:54.37ID:Reo+d+s/0
>>234
まあな
328名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:50:24.20ID:ylEAxq7n0
とりあえず外国籍と帰化一世へのナマポを停止しろよ
329名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:50:52.86ID:LgkRZpRg0
>>325
まあな

真面目に払うだけ馬鹿をみる制度だ
330名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:51:00.75ID:AlbzAnTy0
>>287
いま強制でないから今後も大丈夫となぜ判断できるのか?不思議な思考回路ですね。
331名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:51:14.63ID:aw7/eeMV0
>>13
年金なんて満額払ってきてても月6〜7万がいいとこ。そこからまだひかれるから
とてもじゃないが年金だけで暮らせないよ。
332名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:51:31.32ID:YhrJXG2S0
生活保護って
20万円以上の財産貯金もなく、
抜き打ちで訪問調査があるんだろ
333名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:51:57.15ID:UM4tL1bg0
高齢者ほど格差大きいね 自宅に数千万円置いてる人達もいるのに
334名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:52:08.72ID:LRnMPQ+y0
家族制度は崩壊してるのに扶養義務を求められてもどうにもならんだろう
世帯が別なら扶養義務を求めるのは無理があるわ
生活保護申請をすれば3親等まで扶養できないかを問い合わせてるとか
これだと親族が居れば生活保護の申請は出しづらくなる
それが目的なのかもしれん
335名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:52:30.56ID:b5F1z+uh0
俺の両親は元公務員で年金月37万円
336名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:54:12.27ID:QmwAkwRB0
>>320
> ベネズエラ
需要と供給すら知らないバカがw
現状の日本でハイパーインフレとか、まぁB層だから
本気で信じてるんだろうけどなwww
>>322
俺は働いてるわ。
おまえが働いて一般常識を見につけな。
337名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:54:13.97ID:+zDv0BmS0
もう年金もナマポも破城するからイデコやニーサ使って自分で何とかしてね
という有難い政府方針を理解してない奴多数
338名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:55:14.71ID:QmwAkwRB0
B層が無理して経済の話をしようとするとベネズエラw
339名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:55:30.75ID:8Fe2qjdj0
ん?ナマポになれ!ってことでしょ?だって最低賃金より手取りいいんだもん。
340名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:55:57.78ID:46sDffYZ0
生活保護というと、まったく働かずに生活費全額を受給してると思ってる奴が多いが、
労働月収が10万くらいあるけどそれでは生活できないので、医療費だけとか住居費だけ受給する生活保護もあるんだぞ
341名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:57:35.29ID:Go8Sjhld0
>>340
基礎控除もあるから少し働く方が得なんだよね
342名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:58:24.15ID:QmwAkwRB0
>>337
↑自分に仇なすやつをマンセーするのがB層。
ネオリベの票田。日本経済の敵。
年金もナマポも通貨発行で解決なのに
国が金を刷ってることすら知らないドバカには思いつかない。
よくそんな脳で生きてられるね。
343名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:58:29.73ID:t8Q+AVKb0
>>325
>>326
みんながナマポになっちゃうな
やっぱ年金システムは破綻してますわ
344名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:58:43.67ID:dlnNhO7n0
具体的に月収何万以下ならナマポ貰えるレベル?
345名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:59:09.27ID:LRnMPQ+y0
俺の親族には生活保護者はいないんだろう
通知が届いたことはない。そのうちに俺が生活保護者になりそうで怖いよ
346名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:59:18.94ID:pHlyuKoy0
>>60
別に金刷ってばらまきゃいいんだからいいだろ 別に
347名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 17:59:56.76ID:4Ynfn1cN0
>>344
10万くらい
348名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:00:03.38ID:if+vvbkr0
生活保護が無くなったらみんな刑務所行くだろう
餓死するやつは情弱
349名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:00:12.05ID:xD4Of6M70
そりゃ当たり前だ
低所得で結婚できなかったから単身なんだ
皆が正社員になれたわけじゃない昔から非正規で低賃金で働かされてきた労働者は多かった
建設業や原発検査などの短期雇用や小売り飲食店での時給労働者がいたから安くて便利な暮らしができている
一生非正規で日雇いや時給労働していて結婚できなかった単身者が年を取ったら皆で支えないといけない
安く便利に使い続けてきた奴隷が年を取ったから早く死んでくれ、ではあまりにも酷い
350名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:02:06.61ID:3tpKV7Wf0
高齢者用タコ部屋マンションみたいなのあればええな。
351名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:02:12.87ID:Y4jkDfT30
>>136
単身高齢者の生保ってやすーーーーーーーーいいぞ
普通に年金もらった方が絶対にいい
352名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:02:43.70ID:yTxp5r760
>>349
牧場経営としては正しいけどねw
卵産まなくなった鶏飼っててもしょうがない。
つぶして肉にしないと
353名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:02:57.85ID:ywyAxyGW0
移民が来たらもっと増えるから
354名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:03:50.40ID:yTxp5r760
>>353
移民はしょうがないよ。
働けなくなったら100%ナマポしかない
355名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:04:00.64ID:QmwAkwRB0
生活保護に嫉妬wするんじゃなくて、普通に景気対策を求めて
自分の給料が上がることを望めばいいのに、
B層はどうしても人の足を引っ張らずにはいられないw
他人に「自分と同じように貧乏になれ」とほざいて景気を悪化させ、
自分の給料をさらに下げる超絶ドバカ。

ほんと、B層が死なないとマジ日本経済は潰れるわ。
356名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:04:46.71ID:Go8Sjhld0
>>343
厚生年金がある人はほとんど生活保護基準上回ってるだろうから大丈夫
破綻してるのは国民年金だけの人だよきっとね
357名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:05:51.50ID:t8Q+AVKb0
>>351
それを国民年金の平均額まで落とせばいいな
不公平感をなくす意味でも
358名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:06:35.15ID:XOVZLlRL0
夫婦2人国民年金しか払って無くって貯金無しだとどっちかが入院したら離婚させて2人共生保にするからじゃ?
359名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:07:08.81ID:LRnMPQ+y0
生活保護者は人口の何パーセントまでと決まってるらしいね
それ以上になるとお国から指導があるみたいよ
だから生活保護者が少ない自治体に住めば生活保護は受けやすくなるとか
360名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:07:14.17ID:SulUJML/0
公務員の親が生活保護とかあるんだよね。
361名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:07:45.46ID:HVDos7nh0
>>349
少なくとも今の65歳以上が若いころは、学校出たら就職するのが当たり前だったし、結婚するのも当たり前。
非正規なんて言葉もなかった。
君たちと違ってこの世代はまともにやってれば生活保護にはならないで済んだ世代だと思うわ
男で派遣がいるって驚いたのが90年代初頭くらいだったかなあ
事務職だったけどw
362名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:08:20.97ID:stZBBygi0
金持ち、大企業、公務員優遇して格差社会完成させたんだもん
奴隷の最後のあがきが生活保護
363名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:09:48.98ID:cprdJv/s0
国民年金だけでは生活無理だからな。
364名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:10:16.04ID:Go8Sjhld0
>>357
そもそも資産の有無が関係ない国民年金と生活保護は制度が違う
会社経営で資産が潤沢でももらえるのが国民年金
元々の国民年金受給者は経営者を想定して制度設計されていた
6万5千円ってのも資産を前提とした金額なんだわ
なので、こちらに合わせるのは最低生活費の観点からおかしい
365名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:10:22.91ID:H1oD0qz50
死ぬ前にこれがあるな
ナマポか刑務所か
366名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:10:52.56ID:if+vvbkr0
>>353
ヨーロッパがそうだわな
イギリスでは金曜日にスーパーに英語の話せない外国人が大勢おしかけてくる
毎週金曜日に食費が支給され買物代がただになるので一週間分の食材を買うため
イギリス人はかなり不満を持っているが数は増える一方でどうしようもない
一度入れちゃうと終わりだね追い返せないから
367名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:11:02.13ID:xD4Of6M70
>>344
単身の場合
東京だと7.9万+家賃最大5.4万で13.5万前後
大阪だと7.9万+家賃最大4万で12万前後
地方だと6.5万+2.8万で9万前後
368名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:11:08.53ID:OU1gE/qd0
>>361
製造業がダメになってリストラされた人や転職して下収入がった人もかなりいる
369名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:11:08.80ID:Qo2r6cPr0
お金は無限には沸いてこないからね
どんどん受給額は下がっていくだろうね
物価は上がるのに金額は下がる、しんどいね
まあ仕方ないね、稼げないんだから。
370名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:11:43.96ID:XOVZLlRL0
>>356
厚生年金でもそのうち国民年金に毛が生えた程度になるんじゃ…
371名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:13:25.46ID:Go8Sjhld0
>>360
でも、実際に公務員程度の給料じゃ1人を支えるのって難しいでしょ
372名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:14:09.03ID:XOVZLlRL0
>>360
テレビに出てたお笑い芸人の親が生保だったじゃん。あと福岡市の公務員の親も生保で更になんか不正して返金要求されてた
373名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:14:38.72ID:LRnMPQ+y0
昭和の時代は会社が年金に加入しないで人を雇えてたんだよ
国民年金保険料もも今みたいに厳しく徴収されなかった
だから何も考えてない労働者は年金加入なしで働いてたんだよ
笑い話のようだが馬鹿な労働者だと年金は老人になれば貰えるもんだと
思ってる人もいたんだよ
374名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:14:49.97ID:xBVidyau0
>>204
子供産んで育てても、大きくなったら家を出ていくし、伴侶に先立たれたら結局一人暮らしになる。
375名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:15:23.13ID:b5F1z+uh0
>>349
この世には天国なんて無いんだよ
だから皆努力する

この世の天国に行きたきゃ北朝鮮にでも行きなさいよ
アカは
376名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:15:56.60ID:Go8Sjhld0
>>370
本来は毛が生えた程度にはならないはずなんだけどね
本来はね・・・
377名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:16:24.23ID:xD4Of6M70
>>361
それはお前が世間を知らないだけ
中卒高卒で都会に働きに出て非正規のまま年を取った人も多い
小さな零細企業では正社員と言っても年収200以下も多くバブルが弾けてつぶれまくって
アルバイトや日雇いになった人が多かった
378名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:18:02.95ID:NcAmymQ60
>>354
いんや。外国人は強制送還が妥当だよ。
自活能力のない外国人が年金代わりに生活保護を長期間受給できる
状態になってる国なんて日本くらいだから。
379名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:18:11.25ID:6wDPu9GM0
子供部屋おじさんとかバカにしてる場合じゃないよ
世帯、いや一族固まって生き抜くべきだよ
380名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:18:45.42ID:ZH/6rBLN0
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ
http://www.yjj.brettejones.com/entry/8.html
381名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:19:50.98ID:LRnMPQ+y0
年金の受給手続きに行ったときに隣の窓口に来てたおっさんが
年金は65歳になったらもらえるんだと思ってたと言ってたからな。
書類が送られてきてるでしょうと尋ねられてた。そんなもんは来てないとか
382名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:20:06.43ID:t8Q+AVKb0
>>364
国民年金受給者は経営者を想定してると言ったって
自営業の人なんて辞めたら金入ってこないし貯金も少ない人もいるしな
383名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:20:27.90ID:pNS1GVM10
独身オッサンの末路か
384名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:21:13.56ID:Mtfc5LXj0
この統計も嘘だからな
水際作戦や打ち切りしまくりでたくさん死んでる

保護費も減ってる
385名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:21:56.63ID:J8dre1X/0
無理して一人暮らしすると生活保護になる
ちゃんと貯金してナマポにお世話にならない子供部屋おじさんは正しかった
386名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:22:26.61ID:Qo2r6cPr0
日本はもはや金持ちじゃない
どんどん金額を減らすしかないよ
嫌なら働けば良い それが人間
387名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:22:37.57ID:HVDos7nh0
>>377
高度成長期とか何やってても次があるって感じだったんじゃないのかな
バブルの時もそうだった
次があるから職に執着しない
正社員には簡単になれたのにわざわざならない
そのうち崩壊して今に至るw
ある金全部使って、貯蓄っておいしいの?みたいなかんじ
老後は野となれ山となれ
って感じでしょ
この世代の生保はw
388名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:23:00.97ID:J8dre1X/0
ナマポ部屋おじさん
389名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:23:47.51ID:yTxp5r760
>>378
子どもだなあw
そんなことは人類の歴史上一度も起きてない、つまり不可能なんだよw
いい加減騙されてると目をさませ
390名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:25:08.86ID:yTxp5r760
まあ、私らが年とるときには貧困層が日本の大半になる。
その時ようやく日本でも政治が動くのかもな
391名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:25:51.31ID:Go8Sjhld0
>>382
だから年金に資産の条件をつけるなりするか、生活保護以上の支給にするかなんだよね
どちらも問題が大きいので、やはり国民年金の不足分を生活保護で補うのがいいんだろう
392名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:25:55.45ID:xD4Of6M70
>>385
子供部屋おじさんになれる人は恵まれている
親がいて土地家があるってことだからな
家やマンションを持てない夫婦も多いだろ
賃貸暮らしの親の元に生まれると子供がずっと住み続けることができる家なんてない
393名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:26:29.26ID:8jwiwvKt0
増える一方だろ
減るのは40年後ぐらいじゃない?
394名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:27:05.76ID:ShjHxQrv0
一応、生活保護は機能してるんだ、とおまいら喜ぶべきことだと思うが。
「ライフプランに合わせて貯金をしてこなかった奴など殺せ」
みたいなカッコイイこと言っても、金なんていつ失うかわからんし。
以前は「あれこれ理由つけて、申請書を意地でも渡さない。
何日も食べていない、と救済求めたら備蓄乾パンでも渡す」
がデフォだったけど、そういうのはもうあまりしていない、ってことでしょ。
395名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:27:54.55ID:mkhmGXk80
>>348
刑務所は認知症増えてヘルパーを雇い始めたからまた税金上がりそうで恐ろしい
家族は超ラッキー状態
396名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:28:50.31ID:4Ynfn1cN0
>>393
竹中さんのおかげで
15年後くらいに今の10倍になると予測されてるな。
ちなみに、日本の生活保護の限界は、今の3倍までと言われてる。
どうするのだろう・・・
397名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:31:49.35ID:b5F1z+uh0
日本の老人は世界一金持ってる
落ちこぼれるのは相当の底辺
398名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:32:41.11ID:vHX0W9Ks0
>>374
それを防ぐには昔ながらの大家族なんだけど現代資本主義社会と馴染まない
核家族化を前提に大量の労働者かつ消費者が市場に供給され続けことが必要だからね
なので従来の家族の役割を家族に代わって国家が保証するのが年金や生活保護
これら資本主義社会の持続のために必要な制度なんだよ
家族に面倒見ろといのはお門違い
それは前時代的な農村社会だから出来たこと
399名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:32:54.50ID:xD4Of6M70
>>387
原発や橋やトンネルなど建設ラッシュだった
バブルが弾けて小さな建設会社が吹き飛んで作業員のほとんどが路頭に迷った
今、建設業の労働者が足りないとか言われてるけれどオリンピックが終わったらまた同じことになるような気がするよ
400名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:34:00.77ID:AAKK/XTK0
>>396
憲法改正して棄民に決まってんだろ。
生存権無くせば解決
401名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:35:44.32ID:Go8Sjhld0
>>400
治安やべーだろな
コロンビアみたいになりそう
402名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:37:24.35ID:a6jxpvRf0
【値上げ速報】湖池屋もポテチ値上げ カラムーチョチップスは10円増
http://2chb.net/r/newsplus/1551862390/

【ご理解下さい】カルビー ポテトチップス値上げへ 約10年ぶり…かっぱえびせん、サッポロポテトはお値段据え置き、容量減に ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1551578646/
403名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:38:39.15ID:zX+v5C9w0
ナマポ>>>超えられない壁>>>年金受給額の是正とBZの切り捨て
これが出来んと解決にはならんわな
404名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:41:22.35ID:bZdDoc3z0
こいつら本当にゴミだから
家事はできない、仕事もろくにできない
まともな身内もいないから好き勝手して最後はたかるだけ

氷河期世代とかいう糞ゴミ共も同じことするんだろうな、さっさと死んでくれよ?おまえらが生きてると国難だわ
405名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:41:27.69ID:AAKK/XTK0
>>401
実際の解決策は本当に改憲して棄民しかないからどうしようもない。
今更、富裕層や高所得者からこれ以上金取れば、国際競争力が落ちて即死するだけ

残念ながらこれからの時代は、富裕層一族を頂点として、公務員や大企業管理職や医師や官僚を除いて、弱い者は徹底的に淘汰していくしかない時代に入る
昔ながらの奴隷制度も復活するだろう
406名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:41:58.25ID:EOFqMefL0
消費税上げ生活きつく生活保護に
407名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:44:15.27ID:NcAmymQ60
>>389
レス番間違えてない?
外国人の生活保護は病気や怪我なんかで困っている人間に対する
一時的な保護措置に留めるのが普通だし
自活能力のない外国人が年金代わりに長期間に渡って受給できる状態に
なってるのは日本くらいのもんだよ。
生存権や生活保護の受給権は居住国じゃなくて所属国が保障すべきっていうのが
社会権の原則。
408名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:44:27.34ID:++KBK5Xk0
生活保護者は医療介護保険適用除外してはどうか。
409名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:45:15.88ID:24nKRh7j0
>>398
結局は介護にも言えることだよね
子供が親の介護をするのが当たり前の社会じゃなくなった

生活保護を受けてる65歳以上の高齢者も
大半は子供いそうだけど、子供が扶養を断ってるんだろうし
410名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:45:16.96ID:EdnftjdY0
ナマポ代でオリンピック観光に行く奴絶対おるやろ(´・ω・`)
411名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:45:44.42ID:R28Fm62c0
年金払わずナマポが勝ち組とか狂ってる
412名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:47:06.07ID:YBQI1vFh0
生活保護費は今年と来年の10月にそれぞれ減額。
413日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
2019/03/06(水) 18:47:18.46ID:o/QcaOor0
ナマポ受給者全体の6割だっけ年金受給者って?
414名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:47:21.30ID:2nywjPEB0
>>279
年金払えないから70まで雇用義務付けするみたいだけど 
企業からしたら60でも雇いたくない 
年金もらえない、貯蓄もない、退職金もない、家族もない 
60以上の失業者で溢れかえるよな

電車に飛び込んで自殺する人 
食べてないからと盗みを働き自首する人 

もう楽にしてやれよと思うわ
415名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:47:30.52ID:4Ta9gWoW0
>>13
年金払ってない人はナマポ受けられないか減額して欲しいわ
416名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:48:20.42ID:SHF3JJ9u0
>>331
あたりめーだろ
厚生年金ならまだしも国民年金だけで生活出来ると考える方がおかしい

民間で老齢年金を終身貰える金融商品あるかよ
417名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:49:20.72ID:Go8Sjhld0
>>405
やろうとしても出来ないよ
それこそどん底まで落ちてからでないと他国からの制裁のダメージの方が大きくなる
思ってるほど国家って自由じゃないんだぜ
418名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:49:26.55ID:ShjHxQrv0
>>404
よう、少子化特需のエリートさんよ。
当然、あんたがたが「そんなところで仕事をせずに済む」場所で
わたしらは動けなくなるまで働くのだよ。
コンビニとかディズニーランドとか夜間工事の警備員とか清掃員とか。
動き、トロいぞー。覚悟しとけよ。
そんで「若きエリート」の集う統括本部がオペレーションマニュアルを
早急に改訂しないと不要な事故、トラブルが次々と起こるぞ。
419名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:49:56.41ID:3DVqrBHg0
払って無い人はもっと叩かれてもいいと思うの
420名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:50:14.64ID:AAKK/XTK0
あと3親等以内の血族の扶養義務も強化される
というか、ほぼ半強制になるのは既定路線
国「俺もう面倒見られないからあとは親族間で何とかしてな」
ってことだから。
421名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:50:17.79ID:2pK6Ubaa0
>>416
終身もらえる民間の年金はあるけど90歳ぐらいまで生きないと元が取れないよ
422名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:51:19.84ID:AAKK/XTK0
>>417
安心しろ
他の先進国も同じように
いや欧州はもっと悲惨だからw
423名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:52:04.41ID:kk1C6cZb0
シェアハウス
424名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:52:50.46ID:AAKK/XTK0
欧州は現状が既に壊滅的と言っていいかな
今更日本が改憲?ああそう程度にしか思わない
アメリカはそもそも生存権がない
425名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:52:50.68ID:A9zVoLVM0
長生きを禁止しろよ
426名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:54:22.20ID:paRAbvnR0
払わない連中のがナマポで年金より沢山貰える犯罪者に優しい国
日本
427名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:55:20.46ID:9vsxrRQA0
清掃員くらい出来るだろ
働けよ老害
428名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:56:08.70ID:2pK6Ubaa0
平均寿命は30年で6年ぐらい伸びてる
今の若者は年金80歳から支給w
429名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:57:03.93ID:a6jxpvRf0
【安倍首相】統計問題「一般的な感覚で『隠蔽』と取れる」 参院予算委で
http://2chb.net/r/newsplus/1551865560/

【自民党・安倍政権と統一教会】2013年参院選時に蠢いた策動 <政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第一回>
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1547171247/
430名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:57:09.65ID:Go8Sjhld0
>>422
欧州と日本じゃ弱者に対する考え方が違いすぎるからどうだろうな
日本じゃ圧倒的に自己責任と考えてる人が多いけどさ
431名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:57:36.13ID:Gve0E0ia0
高齢者に生活保護出しちゃダメ!
若いときに貯金しなかった高齢者は見捨てるべき
432名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:58:32.95ID:yrpQD63H0
人口の多いこの世代は過去の蓄財できたけど
世代人口の多い不遇の氷河期世代は蓄財できていないから
将来的に今より深刻な状態になるだろう
433名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:59:05.32ID:ZNejioEo0
>>1
こうなる事はずいぶん前から分かってたのに昔の政権は何も対策をしなかったんだよな。
少子化だって氷河期世代を救済してれば起きなかった問題。

いかに平成に入ってからの政治が馬鹿すぎたか。
起きると分かっていても一部が私利私欲を優先させてたせいで国民が苦しい思いをする。
公務員のせいで増税の嵐。

平成はそういう時代だった。
434名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 18:59:52.77ID:AAKK/XTK0
>>430
どちらにせよもう欧米は自称人権国を名乗る資格すらない
それどころかパリでは毎週の暴動だ
そんな国の国民にとっては老後のことを考えられる日本は何て天国だ、ってとこだろう
435名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:00:05.92ID:o+AqxDoj0
年金払ってなかった奴は見殺しにすれば?
436名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:02:43.68ID:2pK6Ubaa0
たった月1万5千円の負担で老後が安泰なわけねlだろーがw
少し考えれば分かるはず
437名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:02:48.88ID:Go8Sjhld0
>>434
その暴動の理由が富裕層は義務を果たしていないって理由だから
日本とは根本的に考え方が違うよ
あっちは人間の幸福の為に社会があるって考え方だから
438名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:04:32.96ID:AAKK/XTK0
>>437
バカに説明するのは面倒だから簡単に一行で解説してやる
「欧州の年金支給開始年齢の平均値は70歳」
これで分かったか
もう幻想を見るのは終わり
439名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:04:59.36ID:pSLDDUUz0
>>435
年金払ってなかった連中が騒いでいる

ちゃんと勤めていた人は給与天引きで
老齢年金貰っている
つつましく暮らすには十分な金額
440名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:07:07.51ID:yTxp5r760
>>434
その暴動ってのが人権なんだよ。
彼らは怒ることができるから、変えるチャンスがある。
我々は怒ることすらできないからこのままジリ貧
441名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:08:14.60ID:Go8Sjhld0
>>438
生活保護の捕捉率が数倍違うがな
日本の捕捉率の低さ知ってるか?
442名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:09:56.49ID:cIKVn7JG0
若者「そうか!これなら年金払わなくてもナマポでいきていけるわwウマー」
443名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:10:10.32ID:RVT6+2kX0
>>399
でも、ある面ではそれが正しいんだよ
みんはで働いてみんなで消費する
それで市場が拡大し続ける
だから生活保護が必要なんだよ
万が一働けなくなっても国が生活を保証するので
先のことなんて考えずバンバン消費してねと
444名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:10:47.77ID:wKjOc22Q0
>>1
別にいいと思います。
日本人なら構いませんが?
445名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:11:21.13ID:a6jxpvRf0
■<朝生・アンケート>今年は良い年になると思う24% 思わない66% 1位 安倍政権に期待できない 2位 国内の景気が悪化

http://www.asyu ra2.com/18/senkyo255/msg/710.html

http://2chb.net/r/newsplus/1551691920/525
446名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:11:39.51ID:AAKK/XTK0
>>440
>>441
リベラル糞左翼ってのは何でこうなんだろうな
現実←見えません
なら最初から欧州について語るなハゲ

生活保護の捕捉率が高いからどうしたんだ、そりゃ年金支給開始年齢が70歳なら当たり前だろハゲ。
人権意識が高いからどうしたんだ。それを具現化できなければただのお花畑思想というんだよハゲ。
分かったら飯食って寝ろ
447名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:12:49.92ID:Go8Sjhld0
>>442
そうならない為に給与水準上げて年金支給額も上げなきゃいけない
資産で支給額変動させるのもいいだろう
資産があると支給額が減らされるとなればその分消費に回る
448名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:13:39.14ID:b5F1z+uh0
>>447
資産によって支給額が変わるのなら年金じゃなくて累進課税だろ?
449名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:18:07.02ID:Go8Sjhld0
>>446
人権意識の低さを恥じないとかサイコパスかよ
社会の維持の為に人が居るんじゃないんだぞ
雇うなら雇う責任を果たせってだけだ
戦後の貧しかった頃の経営者の方がまだ社会的立場を考えた会社経営してたわ
450名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:18:29.51ID:Fs6ENMzB0
>>443
けど保護費は現在進行形で減らされてるんだけどね
451名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:19:23.60ID:b5F1z+uh0
生活保護費は納税額によって変えるべき
納税額1億円なら生活保護費累計1億まで100パーセント支給、1億超えたら50パーセント支給
452名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:20:00.47ID:XtSwR5ka0
予め備えておかなかった老人は完全に自己責任!65歳になったら、生活保護受給者資格を廃止するべき。
453名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:20:01.10ID:soO/MyXB0
高齢者っていっても、色んなのがいるからね
若いころから他人にタカり続けて生きてきて
歳取って脅す力がなくなったら生活保護でのうのうと生きてるとかさ

高齢者でも歩んできた人生に審判が下されるべきだと思う
454名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:22:10.20ID:AAKK/XTK0
>>449
人権意識がいくら高かろうが毎週暴動が起きてりゃ世話ないわな
455名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:22:54.20ID:Go8Sjhld0
>>448
色々統合したらいいんだよ
何でわざわざ分けてんのさ厚生年金はともかく、国民年金なんか税で運営してもいいだろ
マイナンバーで紐付けも出来る時代なんだし、天引きでいいでしょ
これなら未納問題もなくなるし免除申請もわざわざしなくて済む
456名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:25:21.82ID:QmwAkwRB0
>>451
どこまでも頭が悪いw
457名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:25:27.04ID:Go8Sjhld0
>>454
そこはどっちがいいとか分らないわ
その行動の結果は場合によっては数十年後とかになるんだしな
458名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:27:28.12ID:qTl8hZER0
うちの会社は定年を65にするか70にするか話し合ってる
459名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:27:28.71ID:QubRyY0P0
子供や孫が面倒みろよ
つーか安楽死制度はよ
460名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:28:01.07ID:nblRzNoo0
寮みたいなところ建ててさ
そこに入ってもらって
給食すればいい
461名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:29:06.36ID:AAKK/XTK0
>>457
どちらにせよ、日本が生存権条項を改憲で外しても
今の欧米は何も言えないどころか
言ったら「お前のところの暴徒をまず何とかすれば」と日本政府に反撃されてぐうの音も出ないし
偉そうに制裁できる立場ではない。
462名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:29:54.30ID:xLQzMacJ0
>>1 早く死ねよ、カス。
463名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:30:33.98ID:VkNXxLiv0
>>2その時間帯で速攻書き込みしてるお前の未来はナマポ
464名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:30:40.08ID:RfHr7AiU0
>>51
残念ながら、いまは2級は演技では無理
15年前までなら可能だったが
465名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:30:40.12ID:K0NaZW8K0
生活保護は日本国籍者だけが対象なのに外国人にまで支払ってる自治体が多すぎる。
466名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:31:20.98ID:Go8Sjhld0
>>461
あいつらにそんな理屈は通用しない
対国家になるとどんどんキャンペーン始めるぞ
467名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:31:46.98ID:dFcQBl1a0
死なせてやれよ
468名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:33:15.19ID:AAKK/XTK0
>>466
こちらもパリの暴徒にインタビューした映像を世界に流せばいいだけだろう
それだけで欧米=人権先進国()のイメージは大多数の馬鹿の中でガラガラと音を立てて崩壊する
誰も欧米に観光に行かなくなるだろう
中国人は行くかもなw
469名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:33:32.70ID:qTl8hZER0
今の日本の平均寿命だと維持可能なのは年金支給を70歳にするか年金額を50%カットするか
どちらかしか無い
470名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:34:23.44ID:bJL94Mpn0
公務員もそうだが企業も保護によって
生かされてる奴かなりいるんだがな
471名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:35:04.04ID:Go8Sjhld0
>>468
対立深まるだけだがな
472名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:35:12.10ID:x82zdELI0
65才以上で生活保護を受ける連中は、
若い内に苦労をしてこなかったんだから
もう殺処分でいいと思うんだ
473名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:36:05.09ID:U1+YptWu0
年金を廃止して生活保護に一本化すればいい
474名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:38:31.72ID:gRnp/Ct60
少数の金持ちを増やして、引き換えに貧乏人増やしたんだ
そのツケを払うんだな
475名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:39:16.56ID:yTxp5r760
>>446
それは君の奴隷宣言ととっていいわけだ。
人権意識なんていりませんってことだよな?
476名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:39:36.30ID:qTl8hZER0
今の老人は卑怯者
今の老人は若い時に月1000円ぐらいしか負担していない
若い時に老人を支えなかったのだから、自分が老人になった時に若者に支えてくれと言うのは卑怯

今の若者の方がずっと将来年金をもらう権利がある
477名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:40:42.91ID:a6jxpvRf0
【消費者心理】5カ月連続悪化 基調判断下方修正
http://2chb.net/r/newsplus/1551452894/
478名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:40:45.94ID:yTxp5r760
しっかし、自分の人権なんかいりませんって公言する人間まで出てきたか。
家畜状態も末期だな
479名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:41:27.25ID:j6nE5gMO0
バブルの時に独立して破産
その後、バイトで食いつないでる元社長が多い
そりゃバイトじゃ一生懸命働いても貯金できんわな
かわいそう

日本は週40時間働いてるまっとうな労働者なら
正規、非正規問わず、まっとうな生活ができるようにしないと
将来、氷河期世代が老人になるころには阿鼻叫喚だぞ
480名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:41:57.91ID:AAKK/XTK0
>>475
どう飛躍したらそうなるのか知らんが
心療内科への受診をお勧めする
481名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:42:26.09ID:yTxp5r760
>>480
え?人権意識が高くても何もならない、
暴動が起きないほうがいいって言ったのは君じゃないの?
482名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:42:40.28ID:VkNXxLiv0
>>13年金の貰える金額や知識を知らず書き込む馬鹿ってどう思う?(笑)
483名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:43:42.02ID:UmgFyhJJ0
もう65以上になった日本国籍者はベーシックインカムにして一律払ってやれ
真面目に年金納めてた奴は豊かになるし
484名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:43:47.63ID:YmLQ3ORN0
もう高齢の生活保護はムショみたいな大規模施設で一括管理してコスト圧縮しろ
485名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:44:20.29ID:Pk3OS4z6O
>>469
勝ち逃げ団塊だけカットすれば解決
486名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:44:32.13ID:ZIR8+ydz0
そりゃ6万5千円で食費、光熱費、交通費、通信費、医療費全部賄えって言われても無理ですし
487名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:44:51.03ID:VkNXxLiv0
>>433そうだよなぁ…これから日本も貧困世帯が激増するのにどうするんだろ…
488名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:44:51.48ID:po66fxSp0
早くしねとか言ってる連中。
いずれ同じ年齢になったときに
若い奴らから同じように
しねと言われるんだがな。
489名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:45:05.57ID:AlbzAnTy0
>>485
勝ち逃げじゃない、逃げ切りだ。
490名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:47:03.99ID:Pk3OS4z6O
>>472
たしかに無年金は自業自得だと思うが
ちゃんと払っても国民年金だと年額70万ちょっとだな
それでたりない分の生活保護までは俺は可だと思う
491名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:47:42.24ID:BlqbnsbZ0
よく考えたら
国民年金だけで老後生活できるわけない
っておかしな言葉な気がしてきた
492名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:47:51.30ID:+1XwvgA+0
国民年金並にしろ
生活できんと暴動起こるかw
493名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:48:29.73ID:JdVqV+VM0
夢のナマポ生活ゲットかよ
494名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:49:04.44ID:gvRoHTIU0
年金はろてないや
495名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:49:04.88ID:24nKRh7j0
生活保護のスレって
いつも施設を作ってそこに放り込めばいい、みたいなレスが付くけど

65歳以上で単身なら施設に入れるものなら入りたいって人も多いじゃないの?
現状老人ホームしか施設がないわけで、つまり入りたくても入れない
496名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:49:17.97ID:qTl8hZER0
>>488
今の若者は年金で給料の30パーセント以上負担してますから
当然、将来年金を受け取る権利がある
497名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:49:19.93ID:Uy2wPq1J0
おらも らいねんから 生保や
498名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:49:23.91ID:eo33SMyv0
>>9
そう思う
少子化のための廃校にちょっと手をかけて
元気な人が買い出し料理当番や掃除するような
499名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:50:42.89ID:Go8Sjhld0
>>490
国民年金だけだったり払えなかったりってのはむしろ若い頃に苦労してると思う
それだけ貧困だと何をするにも苦労しなきゃ生活賄えないし
500名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:51:16.14ID:Pk3OS4z6O
>>296
年金を払ってたがたりない人と
無年金の人が同額ってのは不公平ではなかろうか
労働による控除も月額15000円まで認めてるんだから
年金も30000円くらいまで認めても良くはなかろうか
501名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:51:20.28ID:tB1mUKV60
独身のまま40になったら親を支えて実家おじさんになる
これがいい
502名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:51:42.05ID:/V/Z4S/R0
65歳以上なら若い頃に納めるべき年金なんて格安だったはずなのに
503名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:53:12.46ID:qTl8hZER0
金クレクレ下流老人の反論

資産課税w
円の通貨増刷して配れw
ベーシックインカムw
504名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:53:34.23ID:bJL94Mpn0
>>498
大家や不動産が怒るぞ
ナマポは資産持ってないからすべて貸家。
505名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:54:57.74ID:ZIR8+ydz0
>>504
その地域の住宅扶助の上限ピッタリに家賃設定してるアパートは多いよな
506名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:55:42.64ID:K0NaZW8K0
>>486
現物支給がいいな
公営住宅、給食で生活保護費0円。
507名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:55:52.33ID:QmwAkwRB0
>>462
おまえが死ねって。バカなんだから。
ナマポに土下座した後自殺しろ。
508名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:56:17.57ID:07w35lSi0
>>316
馬鹿!
金は日本銀行券と書かれてるので
国は発行してない
政府とは関係ない日銀が発行してる
509名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:56:41.31ID:K0NaZW8K0
>>458
既に70歳定年の会社を知っている。
510名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:57:25.70ID:AQg90xdM0
若者よ
頑張れwww
511名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:59:30.89ID:qFsffPww0
死なせてあげればいいのに。
身寄りもなく金もなく、ただ社会のお荷物になって有害無益な寄生虫のごとくに生きる残りの人生。

死んだ方がマシだろうし、死んだらみんなが喜ぶだろう。
わざわざ血税使って、この苦しい現世に無理矢理に留めるなんて、偽善を通り越して非人道的で残酷。
512名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:59:49.62ID:71ndoDvZ0
現役看護師だけど生活保護になりたいわ。
ナマポ患者見てると勝ち組過ぎて腹立つ通り越して羨ましい
毎日、好きなだけ寝てグータラしてるだけでお金が入るんだよ
1番オイシイ職業だわ。
513名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 19:59:52.44ID:NoWy1Ncy0
今30代40代の就職氷河期世代が大変だったのはみんな知ってるけど、
当時30代40代50代だった奴らも倒産やらリストラされまくった事には意識が向いてないだろw
その人らが再起できたかというと出来なかったからこういう結果なんだろwww
転職も今と違って当時は35歳過ぎたら完全にアウト
怪しげなバイトやら派遣で繋いできて65歳辺りで心身限界でナマポ
514名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:00:34.11ID:0pTTy4GX0
安い賃金でこき使ったり自分だけと他人を蹴落としても
結局そいつは生活保護になるなるのだから

生活保護者を批判できる理由はないよ
生活保護と言うセーフティネットがあるのが日本の唯一の良いところなんだが

生活保護を無くせとか受給者は死ねと言うなら銃規制なくして自己防衛しろよ

生活保護のおかげで治安とお前らの身の安全が保たれてると言う事を理解してる?
515名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:00:46.87ID:qTl8hZER0
そもそも高度経済成長とバブルを経験して
田舎の中小企業でも定年まで勤められて中小でも退職金が2000万ぐらい出た
超ゆとり世代なんですがね、今の日本の老人は

なんで貯金ないの?
516名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:01:00.35ID:/vciOUX10
でも自民党に投票した老人が一番悪いんですよ
517名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:01:08.76ID:07w35lSi0
年金問題は今の若者がたくさん子供を作れば
解決する。結婚、出産、育児で政府が税金を回してやればなぁ
518名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:02:18.12ID:Qv1Ep/GT0
>>504
少数だが家持ちはいる
その場合は住宅扶助は0円と言う扱いになるが

まあ不動産価値があればリバースモーゲージを勧められるが
519名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:02:32.77ID:07w35lSi0
俺の若い時は
生活が苦しくて子供を作れなかった
520名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:03:40.93ID:6tBw4hZq0
ナマポをなくす必要はない
徐々に減らして行けばいいだけ
521名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:03:41.75ID:VoQoxhvW0
年金制度、最初っから設定が誤っていたのかね。
522名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:04:16.26ID:qFsffPww0
やはり安楽死しかないな。

社会のお荷物寄生虫として無理矢理に生かされている無職が哀れすぎる。
523名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:05:58.63ID:ThKtlDjy0
まぁ本当に仕方ないのは文句言うつもりは無いんだけどさ
年金未納でも関係ない、パチンコで浪費して何が悪い、働きたくないのに就労支援は人権侵害とか
人権派様と一緒になって人権を越えた特権的な待遇を求めるから世間の反感を買うんだよw

世間様の反感を買わない程度の待遇にする方が本人達のためにも正解だよ
524名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:06:10.62ID:a6jxpvRf0
老後貧困



525名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:06:11.79ID:/vciOUX10
全ての老人に氷河期世代底辺並みの生活をさせろ
今の老人は贅沢だし生活レベルが高過ぎる
526名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:06:42.00ID:qNpjKvRs0
ナマポも年金もやめてベーシックインカム導入がいい
527名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:07:57.11ID:a6jxpvRf0
>>525
老後貧困





観た?
528名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:07:58.96ID:So3FY1gR0
医者に行くと蓄え吸い尽くされて殺されますよ
529名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:08:01.57ID:KgwcAFTB0
今の65歳以上が現役のころに、厚生年金に加入させなかった企業や行政にも責任はあると思うよ
530名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:10:00.41ID:6tBw4hZq0
>>521
元々、補助的な制度やで
リーマンなら2階建、3階建部分があるし

個人事業主なら、そもそも定年はないし
小規模共済の控除とか税制で優遇制度あるので
無貯金で個人年金なし、扶養してくれる家族も無しとか
計画性のない奴らがこれほどいるとは想定してなかった
531名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:11:09.03ID:6tBw4hZq0
>>529
会社勤めしてたら自動的に加入
しかも、制度開始当初は、優遇措置あり
532名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:11:25.02ID:/vciOUX10
>>527
全ての老人が老後貧困に陥ればいい
氷河期世代底辺は若いうちからそれを経験しているのだからな
533名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:11:30.95ID:nC4Q8yI10
>>1
フリータージジイだけどワイも65歳になったら仕事辞めて生活保護申請する予定
534名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:12:37.60ID:Qv1Ep/GT0
そもそも厚生年金に加入できたのは
それなりの企業に定年まできっちり勤めあげた人間。

国民年金だけというのは職人とか自営業とかの人でしょ

あと、第3号被保険者制度がなかった時代の「自営業や職人の妻」は
無年金のことが多かったりする
535名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:12:45.73ID:VTIRZlXJ0
一人あたりの平均受給額が分からない
536名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:14:13.17ID:KgwcAFTB0
>>531
それは建前だよ
社会保険に加入させない企業が多かったし、給料から徴収して懐に入れる会社も多かった
それを監督できない行政も悪い
537名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:15:32.72ID:4MLmbBo60
親戚の人が生保貰ってるな
俺は何とか年金でしのげるが、経済的には大差ないんじゃないかな
538名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:16:40.01ID:6tBw4hZq0
>>536
そんな会社見切りつけて転職したら良かったのにね
高度成長期で売り手市場だったのに、何やってたんでしょうね
単なる怠慢でしょう
539名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:17:04.73ID:ZIR8+ydz0
>>537
年取って病院に月に何度も行くようになったり介護必要になったら生活保護大勝利と分かるぞ
540名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:17:20.46ID:stP7YDrX0
2000年に45歳くらいだった連中か
何で年金払わなかったんだろう
541名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:17:57.32ID:w3ljYAe10
>>21
入獄経験があるヤツもね

>>257
そのうちの障碍者も精神や発達が結構いてパチンコ屋に毎日入りびたりとか
無駄な家電やら買ってこっそり転売したりしないと貯蓄が発生して
生活保護が打ち切られちゃーう☆っていってるのばっかりだけどね

知り合いにもいる   徒歩圏内で親子別居して一家でナマポ
家電やらはほぼ転売してるから生活カツカツなんです
といっておきながら、食事は全部出来合いのもの(高そうなものも食べてる)
542名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:18:13.64ID:V9htE21Q0
医療費無料なんでしょ?そりゃ大勝利だわ
543名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:18:29.56ID:/vciOUX10
ナマポは将来の俺が受給するんだ
今の老人はさっさとおっ死ね
544名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:19:03.38ID:4MLmbBo60
>>539
あー医療扶助があるからな
545名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:20:08.38ID:R4bTa8jX0
>>54
家賃3マン(築45年ぐらいの賃貸)
光熱費1マン
食費15マン(酒代込み)
通信費1マン
保険料や雑費5マン
合計25マン。残りは貯金で15マン。

お互い頑張っていこな.
546名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:22:24.39ID:a6jxpvRf0
■【誰がわるいの?】「深夜国会」職員らの残業代2200万円超
http://2chb.net/r/newsplus/1551871119/
547名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:22:44.57ID:QmwAkwRB0
>>508
> 政府とは関係ない日銀
バカはおまえだw 日銀総裁は政府が選んでんだよw
目下日銀がアベノミクス第一の矢をやってるのに
無関係とかどういう脳してんの?

ってB層の脳だわなw
548名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:22:46.01ID:KgwcAFTB0
>>538
俺が言いたいのは後だしジャンケンなら何とでも言えるよ
高度成長期やバブルだけで物事を語るのは後だしジャンケンと同じだよ
実際、好景気の時もあったしオイルショックだとか円高不況のように谷の部分も多くあった
今の時代のようにセーフティネットも無ければ格差もあった、今の時代以上に雇用主のほうが強かったんだよ
社会保険にすら加入させない企業も普通にあったんだよ
549名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:24:40.88ID:PqoyvjbNO
>>1    
韓国の新興宗教に忠誠を誓う自民党・国防部会長<政界宗教汚染安倍政権と問題教団の歪な共存関係>
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190306-00187242-hbolz-soci
550名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:25:07.28ID:qTl8hZER0
乞食のジジイに5万円渡そうが10万円渡そうが
足りないって言いがかりを付けてくるだけだろ
下流老人は黙殺しとけ
551名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:25:13.88ID:1Bu/KqiY0
ボーッと生きてきた結果だよ
ナマポもらって残りの人生もボーッと生きていけるんだから、ある意味幸せなんだろうな
上さえ見なきゃいいんだし、欲しがらなければもっといい
美味しいとか不味いとか贅沢言っちゃダメなんだ
牛馬と同じで腹さえ膨れりゃなんでもいいんだ
むなしいね 死ぬまで続く そんな残日
552名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:25:58.39ID:/vciOUX10
氷河期世代を見捨てた老人にはさっさと死んでもらいたい
氷河期底辺をその分支援しろ
553名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:26:04.03ID:hLv6dviN0
多分、今ちゃんと年金払っている人も受給年齢になるまでに貯金が尽きて生活保護になると予想
何のために年金払ってるんだろうな・・・ってことになる
そのまま生活保護を続けるか、受給年齢になったら年金生活に切り替えるか
生活保護の方が生活水準が高かったりする
554名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:26:17.78ID:6tBw4hZq0
>>548
その分、手取りは増えてるんだから個人年金や積立してりゃいいだけに話では?
宵越しの金は持たねえをやって、後から社会が悪いと言われても自業自得、バカじゃね?で終わる話
555名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:29:39.17ID:Qv1Ep/GT0
昔の国民年金は任意加入だったしな
強制加入になったのは昭和も末期になってからの話

もっと言えば生活保護法のほうが国民年金法より歴史は古い
556名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:31:24.84ID:4/7LUgNs0
年金も税金と同じように強制徴収にしないと駄目だろ

年金を強制徴収にしないで、外国人にも生活保護をばらまいてるとか
政府が半日活動をしてるようなものだろ
557名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:33:56.19ID:S40LqTOG0
年金では生活できないということだろ
558名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:34:22.26ID:gjjJZbbL0
もうこの寄生虫制度やめてもいいぞ

納税者は何ら困らない
559名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:35:20.07ID:PIr/OIuD0
生活できないのなら死ねばいいだけなのに。
なんでわざわざ生きようとするかな。
560名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:37:18.34ID:Qv1Ep/GT0
つ生存権
561名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:40:59.59ID:pSLDDUUz0
>>479
>週40時間働いてるまっとうな労働者

厚生年金の強制加入者
562名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:42:20.50ID:vXR9CY4G0
在日狩りをしないからゴキブリが増えるんだよな
563名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:46:28.21ID:hLv6dviN0
俺はだいたいこの国の行く末は見えていて、年金受給年齢を引き上げたことによって
大量の生活苦の人が出てくる
それは将来、原発作業員が不足するから計画通りに作業員確保できることになるんだけど
実際はそんなに人間は思い通りに行かなくて、自暴自棄になった作業員が自殺覚悟で
取り返しのつかないテロ行為をして国土の1/5くらいは使い物にならなくなる
国際的にも孤立して裕福層は国外に脱出して日本という国が成り立たなくなる
564名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:47:08.44ID:ThKtlDjy0
>>541
残念ながら今のナマポは軽い障害があるのも含めて
人間性の問題で仕事にありつけず親族一同からも見捨てられた連中が
そのままの生活を営むための制度にもなってるからな

こればっかりは本人の問題もあるが
人権派や支援者と呼ばれる連中が人権を拡大解釈して
世間の人から反感を買うような理不尽な要求までしているのが原因じゃないかな
565名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:48:57.07ID:ofr5D16C0
普通のサラリーマンにとって生きにくい世の中だよな
566名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:49:00.92ID:f6FOePzP0
15~20年後には生活保護制度なんてなくなるだろう。
そして日本は修羅の国へ…
youはshock!!ヒャッハー!
567名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:49:10.59ID:61XxznQB0
こいつら安楽死させられたらどれだけ国が豊かになるか
568名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:51:38.51ID:52BILPKgO
20年も前から、自分達が年寄りになるころは年金制度なんか破綻してる、まともに貰えるかわからない、って言われてたけど、あの頃に払ってなかった人達が今ナマポになってるんだなとスレみて納得したわ
で、じゃあ年金払わずに貯蓄にまわしてたのかといえば案の定そんなことはないらしい
年金破綻を声高に言う人はたんに年金払ってきてない人達なんだと、言い訳でしかないんだというね
569名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:52:51.44ID:qTl8hZER0
>>563
昔は平均寿命が55歳ぐらいだったのだがそれでも自暴自棄になる人はいなかった
暴動がるとしたら格差だけど
これも日本は金持ちほど不利な制度だらけで格差はあまり無い
570名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:54:07.76ID:8HSo2iWw0
>>522
安楽死は必要だと思うけど生きたいって人まで無理やり死なすのは駄目だと思う
571名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:56:48.07ID:Ct5p1YHM0
>>570
大丈夫。
コジキに金めぐんでやるの止めれば、みんな死にたくから大丈夫だよ。
572名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:58:05.73ID:eZ3J/o2s0
>>5
なれるもんならなりたいよ
医療費ただNHK受信料免除
電気の基本料金免除
冬には灯油代+3000円
などなど
573名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 20:58:07.99ID:ThKtlDjy0
しかし外国人を呼び込もうとしてる時代に
金も仕事もない原因が不問で
何もせずにタダで金と特権が貰えて
何をしてようが何に使おうが本人の自由なんて
性善説過ぎる制度は破綻必至だろ

アメリカのように金は渡すが
長時間のボランティアや職業訓練を義務化するような
割に合わない制度にするしかないだろう
574名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:01:35.59ID:2eRWr5RS0
年金を払ってこなかったような計画性の無い人に対して、手厚い生活保護は必要でしょうか?
せめて、国民年金より低い金額にするべきです。
575名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:02:46.36ID:hLv6dviN0
>>569
そりゃ平均寿命が短いほうが自暴自棄になる人少ないでしょ
金が尽きる前に死ぬんだから
寿命が延びて生活していかなきゃいけないのに金が無い、社会から取り残される、となるから
自暴自棄になるわけで
576名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:05:07.00ID:hLv6dviN0
>>574
まぁ国民年金より高い水準なら年金払う意味ないもんな
年金の金額を上げることが本来だとは思うが
見返りが少なければ払わない人も出てくるし、払わない人が増えたら受給額も目減りする
完全に負のスパイラル
577名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:10:03.91ID:qTl8hZER0
>>575
いや死は全てを奪うよ
お前がまだまだ生きる健康があるから気がつかないだけ
578名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:11:37.38ID:DGImipY/0
>>576
資産を持てない、
親類と縁を切る必要がある、
って制限はあるから
年金より得とは言えない。
579名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:13:12.44ID:2eRWr5RS0
>>570
生活保護の人は、医療費は無料だけど、受けられる治療に制限を設けても良いと思う。
意識が無く、食べられない人に対して、点滴で命をつなぐような延命医療は「健康で文化的な生活」
とは言えない。

一人入院するだけでも、莫大な医療費がかかっていることを考えると、生活保護の人は
延命医療の対象外にするべきだと思う。
580名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:17:14.81ID:yTxp5r760
>>576
年金の額が少なすぎるんだよ。
日本人ってなんでこんなに馬鹿なんだ。
こんだけ払ってこれしかもらえないって国家的詐欺じゃん
581名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:17:38.85ID:vLWP1snt0
これは国の義務だから
無責任な安倍ちゃんなら知らんぷり
582名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:18:39.70ID:yTxp5r760
>>581
俺らが貧乏になればなるほど安倍ちゃんやオトモダチは
リッチになるわけで。
なんでこれに気づかないかね
583名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:20:16.59ID:xKvwDwjd0
安楽死制度をきちんと整備して、「金がなくなったら死ねばいいだけ」なんて社会にすれば、
年金詐欺だってやめられるし、無駄な貯金だってやめて使うようになり、景気も良くなるんだよ。
584薔薇乙女 ◆rdIXwBG0zA
2019/03/06(水) 21:21:26.38ID:WQhtQqRv0
>>1
在日外国人を排除すればいいのよ

【厚労省】生活保護、65歳以上の高齢単身が過去最多    昨年12月の調査 	YouTube動画>2本 ->画像>5枚
585名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:23:14.50ID:qTl8hZER0
>>580
年金の予定額が少ないのは
今の老人に払い過ぎているから。公務員の年金は月25万円
今すぐ年金を4割カットすれば年金の収支はトントンになる
586名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:23:50.26ID:4mImyfrm0
65歳は36でバブル崩壊、40代あたりから氷河期(底辺派遣の拡大)
なんだかんだ言ってそういうことと関係あるのかな?
587名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:23:53.45ID:yTxp5r760
>>583
さすが神風の国だなw
お国のために死ぬこともいとわない。
もはや君は人間ではなく家畜だなw
588名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:24:26.67ID:UZl2a7150
現役から引退まで日本を蝕み、今の現役世代から次世代にまでそのツケを払わせ、挙句の果てには死ぬまで面倒見ろか。ホント腐ってる世代だな。
589名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:24:46.61ID:yTxp5r760
>>585
払いすぎてるならなんで老人のナマポが増えてるんだよ、あほw
590名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:25:10.58ID:2eRWr5RS0
>>580
自営業の人は、国民年金基金に入れるけどね。
591名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:25:52.39ID:yTxp5r760
>>590
払う額ともらう額の差が、日本人かわいそすぎだよ。
これじゃあ日本も貧困国に落ちぶれるわけだ
592名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:26:50.52ID:l/Xtz5220
生活保護は最長5年とかにしろよ
働く気がない寄生虫を税金で面倒見るな
593名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:28:07.27ID:yTxp5r760
>>592
なるほど、君が5年以上働けない状況になったら
君を寄生虫と呼んでいいんだねw

美しい国だなあ
594名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:28:19.66ID:4mImyfrm0
この世代で生活保護が多いんじゃ、その後の世代の方がもっと増えるはず
生涯賃金は20年下がり続けてるんだから
ただ、生活保護の原因が住宅ローンの破産が多いなら、むしろバブルならではなのかな
595名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:28:45.69ID:ddhYwgc70
国民年金も厚生年金だって形を変えた生活保護、老人は現役世代の税金で養われているのだ
負い目を感じることなくどんどん申請すればいい
596名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:29:47.05ID:Qv1Ep/GT0
爆風スランプの曲に「45歳の地図」てのがあるが
あの歌を聴くと人生何が勝ち組か負け組かわからなくなるな

1990年の時点で「会社勤め45歳」なら今頃年金で悠々自適だろうし
「20歳の私立大学生の息子」は49歳・・立ち位置が微妙な世代だわ
勝ち組負け組がくっきり分かれる年代だし
597名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:30:30.37ID:a+jqXZHx0
>>147
財産を持つ自由を保持するか、支給されるか。
家屋敷・自動車・貯金・証券を手放しくたくないと握ってるから受給できない
598名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:31:54.09ID:yTxp5r760
>>597
おバカちゃん、君が80歳になって病気で動けないとしよう。
ボロ家を所有しているが、君、引っ越せる?
80で病気で動けない人に引っ越せって死刑宣告も同じだからね。
どうおもう?
599名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:32:04.90ID:pdvWPeKO0
収容所でエサだけやっとけよ

こんな糞の役にも立たないクズども
600名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:32:46.47ID:yTxp5r760
>>599
もはや人間ではなく家畜だなw
美しい国ですこと、安倍ちゃん
601名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:32:50.49ID:ddhYwgc70
>>596
100年前の日本人に比べりゃ国民みんな勝ち組だよ
602名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:33:03.72ID:ThKtlDjy0
まぁ働かずにタダで金が貰える
クズや怠け者ほど都合がいい制度だから
この手の連中が大量に群がってくるのは当然だろう

アメリカのようにボランティアや職業訓練を義務化して
クズや怠け者にとって都合が悪い制度にすればいいんじゃないの
603名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:33:13.79ID:2eRWr5RS0
>>592
さすがに生活保護を打ち切る訳にはいかないけど、働ける年齢の人は、期間を区切って、
仕事が見つからない人に対しては保護費を減額したほうが良いと思う。

今の保護費だと、働かなくてもある程度の生活が出来てしまうので、「仕事を探そう」という意欲
が無くなってしまうのだよね。
604名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:33:22.37ID:qTl8hZER0
>>589
ナマポの審査が甘すぎるんでしょ
75歳まで働けよ
605名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:34:28.08ID:yTxp5r760
>>604
なるほど、君は将来病気になっても不自由になっても
這いずってでも75まで働けよw
言い訳なしだぞw
働けなくなったらつぶして肉にするからな
606名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:35:00.98ID:eRkZkUpl0
今の年寄りは本当にいらない
日本の文化の悪い部分を生み出したのもこいつらなんだし
607名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:35:06.90ID:a6jxpvRf0
■▦【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★2
http://2chb.net/r/newsplus/1551875239/
608名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:35:45.50ID:qTl8hZER0
キリギリスは死ぬべきなんですよ
609名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:36:22.98ID:ThKtlDjy0
>>603
アメリカじゃワークフェアを取り入れてて
一定時間のボランティアや職業訓練を義務化してるが
日本も真似すればいいんだよ

見捨てろとは言わないが割に合わない制度にすれば
楽で快適だからと安住する連中も激減するだろう
610名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:37:05.43ID:+ZzRyaE80
>>602
イギリスだと40歳職業訓練歴20年とかが居るなw

>>603
一定期間以上の失業者には
覚醒剤解禁して覚醒剤パワーで底上げすれば良いんじゃねw?

売れない低スペックPCはOCして使う。
低スペック人間も医学をフルに使ってOCしようw
611名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:37:25.20ID:+7ulAPAY0
>>602
外国人ナマポ廃止にするくらい厳しい政府だったら
お前の言ってることに賛成してもいい
612名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:37:54.06ID:hLv6dviN0
生活保護を受給するために働かなくちゃいけない制度にすればいい
そうすれば生活保護の人も社会貢献できる
613名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:38:50.08ID:yTxp5r760
>>608
美しい国だねw
国民が自らつぶされて肉になるべきと言うw
614名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:39:50.16ID:8IoiU+Fx0
年金はどれくらい増えてんだよ
615名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:40:04.78ID:h+bxw/Ok0
65歳を過ぎて年金がもらえる人は年金生活を送ればいいし無年金の人は
生活保護をもえらえばいいだけだし無年金だろうが飢えることはあり得ないしね
だから無年金の人でも将来生活保護をもらえばいいだけだから気楽だしね
616名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:40:36.07ID:yTxp5r760
>>615
君簡単にナマポもらえると思ってるw?
617名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:41:07.60ID:+ZzRyaE80
>>608
それなら覚醒剤もヘロインも合法で良いんじゃないかな?

福祉国家になる前のイギリスなどの欧州ではアヘンが合法だったし
日本も福祉が整備される前までは覚醒剤が合法だった

福祉が未整備な南米では今でもコカの葉が合法で使いながら働く人も多い
618名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:42:08.46ID:2eRWr5RS0
>>609
ボランティアや職業訓練か。
そこまできちんと出来れば理想的だよね。

ただ、そのための費用が更にかかってしまうから難しいのだろうね。
619名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:42:44.74ID:pSLDDUUz0
>>590
農協も漁協も
商工会議所も
税理士会も
折にふれては薦めてきたので
入ってないのは自己責任
620名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:42:51.31ID:8IoiU+Fx0
コーメーは日本に不要
621名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:42:58.74ID:qTl8hZER0
>>613
そんなに貧しい人を助けたいのなら、あなたが全財産を福祉に寄付しなさいよ
国に税金を代わりにむしり取ってくれなんておこがましい事だ
622名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:44:02.80ID:yTxp5r760
>>621
で、君は助けられなくてもいいわけねw
つぶされて肉にされたいんだからw
美しい国だよなあ、国民が自らどうぞつぶして肉にしてって言うんだから
623名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:44:25.24ID:+ZzRyaE80
>>621
そこでアヘンや覚醒剤の合法化と福祉の財源化ですよ。

アヘンで幸福に死んだり覚醒剤で幸福に働いて皆幸福w
624名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:44:56.16ID:0uQSf7YF0
団塊って死ぬまで他の世代に迷惑かけ続けるんだな
625名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:44:56.81ID:8IoiU+Fx0
アベの海外バラマキ
626名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:46:32.67ID:h+bxw/Ok0
>>616
でも現に大量の無年金の65歳以上の人たちが生活保護をもらって暮らしているし
627名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:46:43.03ID:pSLDDUUz0
>>624
戦時規格品(予定)
かなにかで
先天的に性能が劣っていると思う
628名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:48:15.74ID:8IoiU+Fx0
自民党が年金溶かしまくってるからね
629名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:48:52.22ID:Qv1Ep/GT0
>>626
高齢の生保受給者の中には年金と併給してるのもいるが
最低生活費から年金額との差額だけ受給してる人とか
630名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:49:10.34ID:yTxp5r760
>>626
捕捉率って知ってる?水際作戦は?知ってる?
君が大人になる頃にはもと大変になってるだろうな
631名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:52:50.55ID:8IoiU+Fx0
やはり日本第一党桜井誠しかない
632名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:53:09.88ID:3p95Vl0D0
働け、働けって意見ばかりだけど、受給者65歳以上なんだろ。

そんな年齢で簡単に仕事なんか見つからんよ。
55歳の俺でも苦戦しているのに。
633名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:54:03.92ID:qTl8hZER0
>>622
私は貧しい人を貴方の何倍も助けてます
634名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:54:18.26ID:s19PmoTo0
>>615
この先、年金だけで食っていけない人ばかりになるのにどうするんだろうね
まあ、国が年金受給開始年齢をどんどん上げて
「少なくとも年金受給開始年齢までは働かないと恥ずかしいよね」
って空気にすれば、体裁のために簡単に生活保護を申請しない人がほとんどだろうけど
635名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:54:22.29ID:VkNXxLiv0
>>35頭悪そう(笑)
636名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:56:07.81ID:GEcGTqIW0
>>598
死ねばいいと思うよ。マジで。
つうか、無駄に80まで生きる前にもっと早く死んでおくべきでしょ。

どうせなんだから、社会のお荷物の無職になった時点で身を処しておくべきだったよね。
637名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:57:14.97ID:rgyCppGg0
今の老人は安い社会保険料払いで高い年金もらってるから
超恵まれてるはずなんだけど
それでこれだぞ
40代以下の人はもっと悲惨なことになってる
子供部屋おじさんになって貯金に励むしかない
638名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:57:36.65ID:9oSAy3/f0
>>636
ブーメランw
639名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:58:52.54ID:a6jxpvRf0
【自民党・安倍政権と統一教会】2013年参院選時に蠢いた策動 <政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第一回>
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1547171247/

【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★2
http://2chb.net/r/newsplus/1551875239/
640名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 21:59:21.65ID:GEcGTqIW0
つうかなんでそんなにあさましく生きたいかな。
支えてくれる身寄りもなく、必要とされる仕事もなく、金もないんだから。
無理して生きようとすること自体がおかしい。

死ねば楽になれる人間を、なんでわざわざ無駄な血税使って無理矢理に延命すんのさ。
残酷極まりない。
641名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 22:01:31.96ID:eRkZkUpl0
今の日本で一番足引っ張ってて価値のない年寄りが恵まれてるのは異常だな
年寄りを尊重するとかいう馬鹿げた思想のせいか
642名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 22:01:46.13ID:yTxp5r760
>>633
自分は助けられなくていいんだよねw?

這ってでも働けなくなったらつぶして肉なw
643名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 22:04:53.52ID:2eRWr5RS0
>>637
そうなんだよね。
氷河期世代は、非正規で働いている人の割合が高いから、まともに年金に入っていない
人が多いんだよね。
でも、これは彼らのせいではないと思う。
あと10〜20年後、彼らが生活保護になだれ込むだろうね。
644名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 22:07:14.23ID:vSYJ0G6P0
老後破産は増えるだろうね。
日本人は投資もしない、できないし金融リテラシーがゼロの国民性だから。
645名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 22:08:22.62ID:VZUOHKqaO
明治ジャーディン・マセソン商会維新150年以降の田布施天皇は英国籍
646名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 22:09:06.20ID:qTl8hZER0
>>642
ケネディの演説のように
国というものは国にぶら下がってる人間が過半数になると崩壊するんですよ
647名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 22:09:44.21ID:a6jxpvRf0
■【悲報】30、40代「貯金ゼロ」が23%  [778992118]
http://2chb.net/r/poverty/1551873282/
648名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 22:10:47.00ID:uITtTjPy0
>>643
>氷河期世代は、非正規で働いている人の割合が高いから、

そんなことはない。
他の世代と同じぐらいだったはず。
649名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 22:11:27.06ID:jb3seaXC0
板1枚で仕切った3畳一間に窓1つだけの山奥の施設の部屋に入れておけ
ポットン便所とか全て共同だ

後はドラム缶風呂に毎日自分らで取ってきた山菜汁のみの生活だ

ナマポは甘やかすな!
650名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 22:14:15.82ID:UE8u3Rcl0
金日成は日韓併合後の平壌で生まれたので、日本人として生まれた。
651名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 22:16:49.43ID:N2NHr1iZ0
審査をもっと厳しくして75歳以下は問答無用で生活保護を停止すればいい。
それで亡くなったら亡くなったらで仕方がない。自己責任って言っとけばいい。
きちんと働いて子供を育ててる現役世代にもっと税金をよこせ。
652名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 22:17:10.39ID:qTl8hZER0
戦前世代の傷痍軍人や戦争未亡人を蔑ろにして高度成長期を20代で謳歌した団塊世代が
福祉が足りない・・・
ですか?

自業自得と言うのですよ
653名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 22:18:43.76ID:BGbByd1t0
国民年金の月3〜6万より高いんやろ
やってられんわ
654名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 22:19:34.99ID:ThKtlDjy0
>>618
本当に必要な人が怠け者と罵られ肩身の狭い思いをせずに済むための経費なら仕方ないよ
まぁ実際にアメリカでやったら受給者を半減させてるから経費面でも問題ない可能性が大かと
655名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 22:19:52.54ID:a+jqXZHx0
>>171
消費税。
税率を上げろという意味ではないよ。取りこぼしをなくせ、だよ。
輸出企業の輸出分の仕入れにかかった消費税の還付。たとえば、トヨタ1社で年額1兆1千億円。
輸出だろうと国内販売だろうと、消費税をとるだけで、13桁だな。
と、観光立国とかやるからには、観光客からもとる。街中のタバコ屋みたいなところまで免税店扱いにするのを全部やめる。
656名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 22:22:43.28ID:2eRWr5RS0
>>648
https://diamond.jp/articles/-/165543?page=2
657名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 22:29:06.78ID:DuhDIiTo0
>>654
受給者は半減するとしても、経費はナマポより多くかかって、
その金は公務員かその天下りに行くような気がする
658名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 22:29:50.04ID:xlvsSBs90
今の老人が若い頃って高度経済成長やバブル景気というボーナスステージが何度もあったわけで
それなのに経済基盤を築けず、年金すら払ってないとかヤバ過ぎるだろ
好景気を経験した連中ですらこの有様だし、氷河期世代が爺婆になる頃には更に悲惨なことになってそう
659名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 22:35:09.21ID:ThKtlDjy0
>>657
クズや怠け者が生涯グータラ暮らしをする経費に比べれば微々たるものだよ

それにどんな世界であっても腐った何とかじゃないが
クズや怠け者が厚遇され甘やかされ続ければ
そこからの悪影響で徐々に全体が蝕まれていくのだよ
660名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 22:37:04.63ID:Go8Sjhld0
>>658
この世代を救う為に氷河期を犠牲にしたはずなんだけどね
つか、ローンやらなんやらの関係で中年を犠牲に出来なかったんだろう
個人の自己破産の急増で銀行の破綻までありえた時期だし
問題はその世代を放置してしまった事
数年のブランクですら拒絶してしまった社会が今度は代価も支払いたくないと言い出してる
本当に日本は社会の為に人間がいる状態だわ
661名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 22:37:28.08ID:qTl8hZER0
団塊世代は欠陥世代

自分だけは(金を貰って)助かりたい。
若者はどうなっても良い
釈迦の言う餓鬼だ

これが本音だろ?そんな態度では国民的支持は得られないよ
よって何も変わらない
662名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 22:38:05.67ID:a6jxpvRf0
▦【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★3
http://2chb.net/r/newsplus/1551879374/
663名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 22:40:35.97ID:MwYNIAfT0
日本の最もいい時代を過ごしてきたのに
今更ナマポを貰ってる団塊の虫けら共よ

これ見てたら今すぐ死ね。うじ虫以下が
664名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 22:44:21.29ID:2eRWr5RS0
氷河期世代って、他の年代に比べてその世代だけ所得が低いんだよね。
正社員で雇用してもらえない時代だったから。
665名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 22:47:14.04ID:VRIRO/Wp0
さあベーカム導入しよう
666名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:08:52.13ID:yTxp5r760
>>646
国ってのは君にとってなんだ?
私にとって国とは私や君、国民だがw
つまり君がおもう「ぶら下がってるほう」が本体だなw
667名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:11:56.98ID:H77kfjlz0
年金にしても生保にしても安楽死導入早くしろ
668名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:16:40.10ID:DyyjbunD0
>>37
ん?
君にとって、人の価値=労働ということなのかな?
では、君が何の仕事をしているのか教えてくれるかな。
669名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:18:29.19ID:2oM5Er2o0
金渡してもいいけど選挙の投票権は剥奪してね
人口の多いこの層を崩すにはそれくらいしてもらわないと、ちゃんと働いて税金納めている人の票が浮かばれないから
670名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:19:59.91ID:yTxp5r760
>>669
正にそれが安倍ちゃんの狙いでしょ?

貧困層からの人権の完全剥奪、名実ともに家畜にする
671名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:20:05.63ID:dCD9hOe80
ネトウヨの末路だな
ネトウヨが早く死ぬことが国益とか
672名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:22:07.22ID:yTxp5r760
>>671
それがわかってるから彼らは安楽死を求めてるんだよねw
673名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:22:41.65ID:mU2fSnIu0
今すぐにでも手遅れになる前に雇用延長のテコ入れをするべきだ!
わずかでも稼げれば生活保護費払えばマイナスだけど、本人が貧困でも稼げれば税金を払う側になりプラスになる。
雇用延長のテコ入れを早急にやるべきだ。
手遅れになるまえに
674名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:28:05.70ID:oAxAWkmk0
障害者がそうであるように一定の条件を満たした困窮者に最低賃金以下での就労を認めるべき。人材価値が最低賃金に満たない人から労働の権利を奪うべきではない。
675名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:30:06.53ID:+ZzRyaE80
>>674
アヘンや覚醒剤も認めるべきじゃね?

覚醒剤で疲れを忘れて働いたり
アヘンで幸福になって明日の活力を得る自由を認めよう
そのまま自分を天国に送る自由もw
676名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:31:58.47ID:QLtv1n9s0
>>659
供給過剰になって、
生活保護以上の税金で過剰品を買取りになりますが。

大義名分のために
とりあえず自費で毎日新車100台買取ってください。
677名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:32:23.69ID:qTl8hZER0
>>666
パブリックの概念が無い土人とは話になりませんね
うちは嫁も私も脊髄ドナーに登録してるし移植カードも持ってます
そして嫁は病人のために必死で働いてます
人の金をアテにするような人間は慈悲が無ければ死ねば良いんですよ
678名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:33:25.23ID:Tho66bqD0
どうせ年金だけで生活できないから動けるうちに散財して老後はナマポでいいんじゃ。最低限の生活と医療は保証されるでしょ、どうせ楽しみなんてパチンコぐらいだしって思ってる人多そう
679名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:38:39.83ID:fryxaokS0
まぁ今の40代、50代がナマポ貰おうにももう原資無いだろうから、アテにするなよ。
680名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:39:00.33ID:A9zVoLVM0
>>498
きちんとした生活や管理ができないからナマポなわけで
集団生活はトラブルだらけだよ
福祉で入る軽費ホームなんかひどいよ
681名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:39:05.98ID:yTxp5r760
>>677
君にとってのパブリックとは?
私にとってのパブリックとは、君や私、国民みんなだが、
君にとってのパブリックとは何?
682名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:39:46.76ID:yTxp5r760
>>680
きちんとした生活ってどんな?
683名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:42:13.55ID:rdF60bJ+0
>>676
でも国営農場を作ってどんな無能でもそこで雇用して面倒見るというのは一つの良い方法じゃね?

ソ連はアメリカとの狂気の核軍拡の更に倍以上の予算で国営農場を維持しつつ
農場が有っても伸びない食糧生産を補うためにカナダから食料を輸入していた。

勝ち組が資本主義でお金を稼いでそのお金で
負け組を社会主義やって養おう

国営で大麻農園作って例の大麻村みたいにスローライフするとか
684名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:43:33.00ID:A9zVoLVM0
>>682
当番決めても守らない
すぐけんか
金は無計画に使う

実態はこんなだから
集団生活させたら管理人がたいへんだ
685名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:44:37.80ID:yTxp5r760
>>684
で、君はその反対にきちんとした生活してるのかいw?
686名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:45:17.61ID:7dVfWGOm0
年金なんて払わなくても生活保護でもっとお金貰えるんだもの
687名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:45:42.21ID:A9zVoLVM0
>>685
当たり前だろ
688名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:46:02.60ID:A9zVoLVM0
>>685
ナマポの実態みたことあるか?
689名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:46:04.17ID:ddMjlp7p0
自民が出してきた消費税の対策メニューってさ。
これも無視しているって事だよね?

何れにせよこれからどんどん独居のシニアは増えてゆく。
元厚労大臣が、派遣労働が生保受給者を増やしたと言っていた。
同様に、基礎年金額が低すぎて生保に流れざるを得なくなっている。
690名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:46:06.75ID:yTxp5r760
>>686
年金の額がおかしいんだよな。
こんなの単なる安倍ちゃんのオトモダチへの上納金じゃん。
なめてるよ、ほんと
691名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:46:59.29ID:yTxp5r760
>>687
よし、言ったねw
君はきちんとした生活してればナマポにはならんと言ったから、
これから君の人生に何が起きても働けなくなったら即つぶして肉なw
ご愁傷様w
692名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:47:48.69ID:0bMU4wec0
若い頃に学生運動していて国に散々迷惑を掛け
資本主義に反発して企業での労働を拒否し
ろくに働かなかったサヨク屑どもが
60歳過ぎて狂産党の手下としてデモ活動に参加する見返りに
生活保護の斡旋をしてもらい
朝鮮パチンコで遊び呆ける日々を過ごす
693名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:49:22.78ID:A9zVoLVM0
>>691
ふざけて書いてるなら、もうレスはいらないよ
軽費ホームで見てきたよ
スタッフの最大の仕事は、ケンカの仲裁だった
お前はナマポ当事者か?
694名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:50:12.28ID:1C6JW6G40
この年代ってきちんと年金納めてた人多いと思うのだけど
現状でこうだと10年20年後はどんな悲惨な現実が待ってるのかな?
695名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:50:39.83ID:yTxp5r760
>>693
とんでもない、ものすごく真面目に書いてるんだよ。

君は「きちんとした生活をしていれば生活保護なんてならない、
自分はきちんとした生活をしているから生活保護にはならない」と言ったよね。
だから、この先君の人生に何が起きても助けは求めるなよ。

家畜の鶏のように卵が産めなくなったら潰されて肉になるってことだよね
696名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:53:56.13ID:0bMU4wec0
学生運動をやっていた団塊クズともは
企業で働かず、せいぜい自営で、年金も納めていない
697名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:54:24.27ID:qTl8hZER0
>>695
だから、世の中を良くしたいという義憤を持ってたら自分で動けば良いですだけだよ
当然、あなたが死んだら臓器は提供するんですよね?
献血には100パー協力してますよね?
698名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:55:45.95ID:yTxp5r760
>>697
君の話をしてるんだよ。
「「きちんとした生活をしていれば生活保護なんてならない、
自分はきちんとした生活をしているから生活保護にはならない」
これは君が言ったことで間違いないね?

だから君にこの先何が起きても、働けなくなったら潰されて肉なって話
699名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:56:27.47ID:YPqJDNKJ0
年金制度が破綻してるんだよ
夫婦で50万も80万も貰ってるゴキブリがいる一方で数万に満たない額しかもらえない人間がいる
こんな制度が公正なわけないからね
積み立てじゃなくて頒布式なんだから、現行の年金制度を全リセットしてさっさと再構築すべき
700名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:56:31.50ID:A9zVoLVM0
>>695
うざいから消えて
何十も書き込んで頭おかしい
NGするから
701名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:57:14.66ID:pdvWPeKO0
デタラメに生きてきて

他人にケツを拭かせる

早くナマポ廃止しろよ
702名無しさん@1周年
2019/03/06(水) 23:57:18.90ID:yTxp5r760
>>700
君が自分で言ったことを書いてるだけだけどな。
「きちんとした生活をしていれば生活保護なんてならない、
自分はきちんとした生活をしているから生活保護にはならない」
703名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:00:09.98ID:8lfPw3Ek0
>>701
だからアヘンの合法化なんだよ
昔のイギリスのように激安でアヘンを売れば
そういう人は気持ち良く勝手に死んで居なくなる

アヘンの売り上げが税収になって皆幸福
704名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:00:50.61ID:L+PK2kAu0
ここでナマポ叩きしてる低知能低学歴の馬鹿達は
この生活保護受給者の大半が、年金受給者でもあるという事実を認識できてないんだよね
705名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:01:46.63ID:Ha+VDXB40
「ガ・イ・コ・ク・ジ・ン」
「ザ・イ・ニ・チ」
706名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:03:20.57ID:ZedzD6AT0
なんで60年も生きてて金が無いんですかねぇ
60歳の時点で資産5000万以下の人間は強制的にバトルロワイヤルさせて数を減らせ
707名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:04:29.68ID:Vi48VYPp0
>>703
だね。誰も損をしないwin-winと言うやつだ。
708名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:04:47.05ID:e3BNJqNK0
ナマポって三食昼寝付きだろ

憧れるぜ
709名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:05:37.19ID:zhh5/aNY0
年金よりリッチな生活ができる生活保護はおかしい
710名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:06:50.84ID:L+PK2kAu0
年金だけじゃ生活できないからナマポで補填してる人が大半だっていつになったら理解できるの?w
711名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:08:37.32ID:Vi48VYPp0
>>709
だね。歴史を振り返れば失政が国を滅ぼす。
そして、日本は失政の放置で滅亡へと進んでいる。
712名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:08:57.50ID:V2vQnrvY0
>>2
>はよ死んでくれ
>生きてる価値のないゴミムシども


ネトウヨが死ね
713名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:09:35.22ID:K5IQNKT40
>>12
ほんとそれな
714名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:11:00.72ID:oJ8WXVwm0
中年男のナマポを廃止してホシイ
奴ら何も生産してないし
715名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:11:05.86ID:K5IQNKT40
小泉が増やしまくった非正規が年金受給者になった時、ナマポ申請激増することは目に見えてる
日本人は基本的に受理しない対応をしそうだな
716名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:12:43.50ID:jk8MQBT80
>>692
若者を車で轢き殺すも追加で、
717名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:15:06.55ID:GFzDKT/R0
子供部屋からご苦労様ですw
718名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:16:04.61ID:ZedzD6AT0
60歳以上の時点で

・資産5000万円以上
・資産3000万+技術系の資格3個以上所持 
・資産無しでも子や孫が資産がありに死ぬまで面倒見てもらえることが確定している
・紫綬褒章、緑綬褒章等の褒章、、ノーベル賞などを一つ以上所持


いずれかが該当しなかった場合、該当なし連中同士でバトルロワイアルで殺し合い(50人) させればいいんだよ
生き残った場合はそのまま生きる価値あるとみなす
719名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:16:50.05ID:V2vQnrvY0
>>715
ぶっちゃけ

中小企業勤務じゃ
無理

上級資格、医者弁護士、公務員、大企業社員以外は
老後生活保護はもう仕方ないよ
720名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:17:28.11ID:V2vQnrvY0
>>718
死ねネトウヨ

中小企業社員の恨みを知れ
721名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:17:29.64ID:Vi48VYPp0
>>718
いや、老人の医療費自己負担を5割にして安楽死を導入するだけで全ての問題は解決する。
722名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:18:25.81ID:VNLSAePI0
60歳までに持ち家ある場合独身ならいくらぐらい貯金しとけば老後いけるかな
年金はちゃんと払った場合
723名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:20:45.44ID:dm49wnFO0
生活保護費医療費も合わせると3兆円越えか
724名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:20:45.55ID:wSf8lNl/0
>>721
つまり君は一生懸命働いて、働けなくなったら死ぬと?
それも国民じゃなく家畜じゃんw
725名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:22:08.21ID:VNLSAePI0
>>724
いやそれまでに自分の老後に備える貯金できる期間があったわけで
それをしなかった人はしょうがないんじゃないの
貯金する分を使って楽しんだんだし ちゃんと我慢して貯金した人と
老後も同等に扱えとかそりゃ通らないでしょ
726名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:22:52.20ID:ndtG+fqt0
>>70
役所の窓ガラス全部叩き割るとか
727名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:26:30.41ID:afn7mfLV0
>>683
国営農場なら、天下りの受け皿にしてもいいかもな
何かの役には立つ
今、地方は過疎化が進んでるようだから土地はあるだろ
728名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:30:31.30ID:ndtG+fqt0
資本主義の限界だね
責任逃れの横行が社会の仕組みの改善を邪魔する
729名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:32:18.86ID:84RREUJm0
>>722
だいたい4000万円くらい
730名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:32:45.78ID:ndtG+fqt0
>>725
平和は金じゃ買えないと気づいた時には
もう遅いぞ
731名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:34:39.23ID:g9ZGpexq0
団塊ジュニアの氷河期世代が60代になる時が史上空前の生活保護だろ
今まで放置されてきたツケを国全体で払うことになる


安倍が外国人を増やしたおかげで外国人の生活保護も爆発的に増えてくる
732名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:35:40.20ID:Vi48VYPp0
>>728
だね。市場原理、経済原理に逆らうほど社会は劣化、衰退する。
733名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:35:54.18ID:g9ZGpexq0
>>724
自分だけは生老病死の苦しみとは無縁の万能感があるんだろうな

そのうち病気になって考え変わるわ
734名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:37:16.99ID:ndtG+fqt0
最低レベルの生活基盤を貸与する仕組みが必要だね
それを監獄生活に求めてもいいけど
そうなったときには社会基盤はガタガタになってる
735名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:37:46.65ID:TZspUDu90
生活保護より少ない国民年金で生活できないのが問題
736名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:37:53.41ID:wSf8lNl/0
>>725
だから君の人生に何があっても貯金できなかったのは自分のせいだから、
できなかったらおとなしく潰されて肉になるわけねw
家畜だね

>>733
逆かもよ。
本当にクソみたいな人生で死にたいのかも
737名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:38:46.06ID:5VY09Mhb0
(-_-;)y-~
60代まで生きてるとは思えんけどな、
1973年製造45歳俺受験戦争マックス大卒非正規。
だいたい、ここまでの20数年が死体の山で、
そのハンバーガーヒルマウンテン203高地から生き残った俺でも、身体がボロボロ。
738名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:39:44.43ID:wSf8lNl/0
>>735
ほんとだよね。
なんでただでさえ搾取してる上級に年金まで貢がなきゃいけないんだ
739名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:41:34.38ID:kKZ7Hqru0
反日パヨク活動爺さんや反日在日外国人が受給して
おにぎりが食べたいとメモ残した日本人が救われないのはひどい
740名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:42:27.52ID:wSf8lNl/0
>>739
いい加減そうやって下々の者同士を叩き合わせて
搾取してるからくりに気づきなよ。
君騙されてるよ
741名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:43:47.05ID:ndtG+fqt0
例えば花粉症だって
とっくに止めるべきなのに続けてるスギの植林の闇の利権と
花粉症への対症療法の利権で
国民の多数を不幸に貶める方向性が強化されるのが資本主義だからね
それを改善しようと責任能力を発揮できる人間が居ない
それを改めるに武装が必要でも
公権力がそれを阻止してくる
悪のフィードバック回路
742名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:48:04.20ID:5VY09Mhb0
(-_-;)y-~
結局、国民のバカ率を高くすると、
バカは仕事獲られたくないんで、同じことを繰り返すんよ。
徳川300年よりアホになってると思うよ。
743名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:49:27.91ID:ndtG+fqt0
全人口が富裕層になれば誰も働かなくなるから
貧困層を固定化する作為も必要なんだよ
しかしそれをやりすぎた奴らは恨まれて殺されるんだよ
圧倒的大多数に勝てる少数派なんか無いんだよ
そもそも何兆も個人資産を持ってる奴らからは
9割くらい没収していいんだよ、既に
だから相続税は10割でいいのさ
744名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:50:57.48ID:ertAr69q0
年金払わず生活保護はさすがに強制労働でいいだろ
745名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:51:46.64ID:ndtG+fqt0
商人が政治に口を出すと国が滅ぶを地で行ってるのが今の資本主義国家
746名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:51:52.38ID:5VY09Mhb0
(-_-;)y-~
バカに仕事与えたり、バカのための仕事を生み出すのは、
政治家の仕事なんやが、バブル以降全くこれができとらんな。
747名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:52:41.89ID:Vi48VYPp0
働いたら負け、稼いだら損、使ったら罰の社会では働く奴が馬鹿。若者が経済活動から降りるのも当然だ。
748名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:52:55.35ID:wSf8lNl/0
>>745
正にそれ。
てか「政治家」て人間がいなくなっちゃってるよね。
自分ではなく天下国家のことを考えるという人物がいなくなった
749名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:55:02.03ID:o05fk6B+0
凍死した北海道の姉妹には認定おりなかったからな
必要な人には認定だせよ

不正受給者の認定を取り消せばいいだけだ
750名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:57:13.13ID:5VY09Mhb0
(-_-;)y-~
俺もなまぽ欲しいけどさぁ、近所の母親、弟、妹に面倒見てもらえやろ、
だから仕方なく、ブルマ貯金無業者、蹄愛馬券師をしている。
751名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:57:49.47ID:wSf8lNl/0
>>749
不正受給者の認定取り消せば北海道の姉妹みたいな必要な人は生活保護もらえる???
まったくつながってないぞw?

君はアタマが悪いのか、精神疾患があるのか、どっちだ?
752名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:58:05.84ID:uTClO6Fl0
【悲報】30、40代「貯金ゼロ」が23%  [778992118]
http://2chb.net/r/poverty/1551873282/

【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★4
http://2chb.net/r/newsplus/1551886424/
753名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:58:18.47ID:ndtG+fqt0
>>749
だからさ
認定なんか不要にしなけりゃならん
既に金は余ってるんだから
相続税改革で財源はあっさり解決
ボランティアでじゃんじゃん使わせろ
これを断るなら
貧困層対富裕層で戦争開始だ
遠慮すんな、とりあげろ
754名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:59:21.26ID:Vi48VYPp0
こんなの自然淘汰に任せりゃいいだけ。それに逆らえば社会は大きな代償を支払わなければならない。
755名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 00:59:38.87ID:XHJsM7UV0
障害や病気などやむを得ない事情じゃなく本人の怠慢で無年金になって生活保護受けてる人は現金じゃなく現物支給にすべし
真面目に年金払った人より恵まれた生活送れるなんて理不尽
756名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 01:00:14.74ID:afn7mfLV0
>>715
派遣は、派遣会社がピンハネしてるから給料低いんだろ
そういう人たちが将来ナマポになって税金から金出すとしたら
長い目で見れば国が派遣会社に金やってるのと同じ
派遣会社のピンハネ規制しないのはおかしい
ピンハネ規制するだけで底辺に金が回る
757名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 01:00:26.42ID:5VY09Mhb0
(-_-;)y-~
働けない理由が、障害しか用意されてないのがおかしいよな。
団塊がアホ過ぎて関わりたくないとか、
ヴァーミリアン最強とほざく創価会社では働けないとか、
どないせえっちゅうねんな。
758名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 01:00:44.13ID:wSf8lNl/0
>>755
年金が少なすぎるのが理不尽なんだよ。
君みたいな貧乏人がさらにお金持ちに年金でも貢いでるの図。
こんな理不尽ないだろうが
759名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 01:01:24.66ID:WRiAHX120
>>1
65以上で資産も土地もなんもなくてさらに健康じゃないのがそんなにいるのか?
土地も家屋も持ってて健康でなんつったら許されないぞ?
760名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 01:02:55.21ID:UC44fN+H0
b層、ワープア
「現物支給にしろ!強制労働させろ!収容所にぶちこめ!」

インテリ、エリート
「お金を渡すのが一番効率が高い」
761名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 01:03:28.37ID:5VY09Mhb0
(-_-;)y-~
俺が挙げる働きたくない理由とか、
俺より勉強して来なかった奴がエラソーにそれはお前のわがまま、
大卒何するものぞ、大卒使えねーな昭和脳が20数年で日本ボロボロ。
762名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 01:04:13.46ID:ndtG+fqt0
もはや広がっていくべき領域が地球上に無いからね
例えばアメリカの貿易相手は飽和状態
最低レベルを切り上げて
才能有る人材を無駄なく生かし成熟させる以外に
人類に残された手段はない

世襲でバカに権力をもたせてるのが今の状況
相続税の問題な
763名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 01:06:02.67ID:ndtG+fqt0
>>754
自然淘汰は人間の作った社会では機能していない
権力者が利己的に作為的に邪魔者を殺しているんだよ
764名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 01:11:50.42ID:ndtG+fqt0
銀行も縮小していくから
とにかく仕事は減っていく
だから生まれたら標準の生活をもれなく貸与でいいんだよ
個人資産の使い残しは、これからは存在させないで良い

相続放棄された不動産の凄まじい量を見よ
765名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 01:12:36.07ID:YCh/nBZM0
年金払ってない人は生活保護受けられないようにするべきだよね
払ってなかった人達は生活保護で治療費も無料っていうのが凄いよなぁ。エアコンも買ってもらえるし。
払ってなくて良かった!くらいの感じ
766名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 01:13:54.75ID:42BwebLo0
>>9
共同施設いいよね
受給者増えて破綻する前に制度見直して欲しい
767名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 01:14:46.09ID:ndtG+fqt0
財源云々する暇があったら
不良資産の再利用を徹底するだけでいい
768名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 01:18:49.75ID:wSf8lNl/0
>>765
じゃあこの先君の人生に何があっても、年金が払えなくなったら
君は年とったらおとなしく死ぬんだなw?
769名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 01:21:39.58ID:6Loz3Bk20
    
【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★4
http://2chb.net/r/newsplus/1551886424/
770名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 01:22:09.36ID:Vi48VYPp0
>>765
逆に、ワープアって何で存在してるんだ?
QOLはナマパーの方がはるかに高いのに。月収30万に届かない人はナマパーへの転職を推奨する。
771名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 01:23:38.78ID:uTClO6Fl0
【厚労省】生活保護、65歳以上の高齢単身が過去最多 昨年12月の調査
http://2chb.net/r/newsplus/1551854013/

【悲報】またNHKが偏向報道。野党の演説を完全に別のものに編集して変人扱いして報道。これ犯罪やろ [535628883]
http://2chb.net/r/poverty/1551886522/
772名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 01:24:12.77ID:9p29dnQFO
>>766
認知症と社会不適格者の九龍城が作りたいのか君は
773名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 01:25:15.06ID:Vi48VYPp0
>>766
ミャンマーに連れて行けば月1万で維持可能。
774名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 01:26:29.66ID:Hb674RFu0
生活保護廃止にして底辺同士殺し合いさせれば良いよ。
金ない奴から先に死ねば少しはマシな世の中になる。
775名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 01:27:23.67ID:FRSxoE3K0
財政破綻後 小林慶一郎著 アマゾンレビュー

この書では、財政破綻の直撃を受けるのが医療と福祉であるとして詳細にシミュレーションしてある。
私は医療関係者なので他人事でなく、これらは必ず起こる未来であると確信した。
医療費の公費負担分は未収金として積み上がり民間医療機関は倒産し、透析医療を受けている患者は命を落とす。
1991年ソ連崩壊時の2ヶ月で透析患者のほぼ全てが死んだという。

財政破綻→焼け跡リセットについては、財政破綻というテールイベントが起きた場合、
物価はコントロール不能になって物価が3倍、4倍になる高インフレになる。
それに対して、財政破綻せずに消費税を30%上げるという財政再建策を実行したら、物価は1.3倍になるだけで、
国民生活に与える経済学的なコストは小さいと推測している。

財政破綻の確率については第2章において、佐藤、小黒(2016年)がモンテカルロシミュレーション等を用いて試算しているところによれば、
仮に首都直下型地震が起きれば2025年に破綻確率は40%に、また何らかの財政再建の努力がなければ、
2035年の破綻確率はほぼ100%に上がる。わが国の財政が2030年代に危機的な状況に陥る可能性が高いことが示唆される。

本書では遠まわしに、”破たんの責任は結局のところ国民自身にある”とのべ、その日が来ても戦犯さがし”的行為はさけるべきであるとしている。
それでも庶民は重税に耐えながら医療・福祉が大幅に制限された世界を生き延びて、政府債務の償還に協力することになるのだそうだ。
たぶんそうなんだろう、と俺も思う。 こんなに絶望的な本がなんでベストセラーなんだろう?


日本の歴史を見れば、エスタブリッシュメントは棄民で、プロレタリアートは共食いである。
人権嫌いで自己責任論大好きな、共感性と良心に欠けた民族が財政破綻を迎えると、日本は地獄絵図になる。
日本が人間農場(ディストピア)になる未来は近い。
776名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 01:27:29.81ID:FWDIx23f0
集団生活させろとか現物支給にしろとかそんな議論何十年も前に終わってて費用や憲法との兼ね合いもあるし
そんな面倒くさいことするより現ナマ渡して使い込んだ場合は知らないこのほうが手間かからなくて済むと学習してるんだわ
777名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 01:29:13.20ID:NmMDyVXT0
うんこ製造機でしかなくなるのなら
早くあの世へいったほうがいいと思うだろな 長生きするだけ辛いな
778名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 01:29:35.36ID:qWSz6zQW0
俺は40台職歴無しだけど、最近は人手不足だと聞いて飲食・小売のアルバイト求人に
片っ端から問い合わせしたが、「その年齢で働いた事が無い人は難しい」って全部断られた。

中には電話口で「オッサンはタダでも要りません」という会社もあった。
779名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 01:31:50.58ID:FWDIx23f0
>>778
どうしても働きたいんならガードマンでもやれば
あれは職歴学歴不問だし
780名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 01:33:45.71ID:1LwxDig20
>>778
船員になれば?
781名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 01:35:31.16ID:Vi48VYPp0
>>778
ニート?ヒッキー?ナマパーに就職して早く親御さんを安心させてあげたら?
782名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 01:36:45.76ID:ewXOmVgf0
実家住みニートだけど60歳から毎月10万円ずつもらえる個人年金と親の貯金や土地があるから将来の不安はないわ
親の介護が必要になったら親戚が経営してる有料老人ホームに優先的に入れてもらえるから安心
783名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 01:41:15.41ID:1Gqm5FSw0
>>778
コピペ
784名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 01:45:29.57ID:nwlK4ob10
保護じゃなくてベーシックインカムがいいと思う
785名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 01:47:20.28ID:Vi48VYPp0
>>784
同意。所得の格差も是正されるべきだが、分配の格差はより深刻。ナマポの捕捉率は僅か16パーセント。これでは仮に困窮してもほぼ貰えない。
786名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 01:54:25.16ID:wSf8lNl/0
>>785
いいね。
とりあえず現代なら一人月10万くらいでなんとか生きていけるか
787名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 01:57:34.32ID:Vi48VYPp0
>>786
所得格差ばかりが言われているが、分配の格差をまず是正しろよ。bi導入で公平平等な分配を実現すべき。世代間格差も解消だ。
788名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 01:58:24.56ID:EFwMgYp00
>>765
ほんとそれ
789名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 02:01:03.90ID:6Loz3Bk20
 
【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★4
http://2chb.net/r/newsplus/1551886424/ 
790名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 02:05:05.33ID:wSf8lNl/0
>>787
そのためのベーシックインカムでしょ?
とりあえず平等に10万円、必要な人はもちろん生活保護や
家賃補助等のケアをその上に受ける
791名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 02:05:48.69ID:wSf8lNl/0
>>788
じゃあ君が何らかの理由で年金払えなくなったら君は死ぬの?
792名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 02:08:46.06ID:6Loz3Bk20
 
【兵庫】倒れたコンテナ重さ50キロ 受け止めようとした63歳男性警備員が頭蓋骨折る
http://2chb.net/r/newsplus/1551887210/
793名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 02:18:58.08ID:86S+b8U5O
嘘統計
794名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 02:30:54.97ID:pLOuH1nO0
働いたら負け
795名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 02:32:39.65ID:cqLobeQ90
独居老人とか自業自得だから
死刑でいいのに
796名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 02:37:37.08ID:uu6Z12fu0
パチンコ規制辞めて、最低金利を出資法40%に戻し、金のない奴にでも貸せるようにして
パチンコの換金所を国が抑えて、パチンコ業界の売上金30兆円の内、20兆円を税金で
取れば丸く収まる。
797名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 02:40:24.19ID:uu6Z12fu0
クズだから、老い先短いと借りまくるだろうから、そこで息子にマイナンバーのコピーと
連帯保証についての同意書書かせて。孫娘が居たらそいつも合わせて質に入れて貸し付ければ
金もまわるし、税収も増えるし、良い事だらけ。
多重債務になったら、クズは自ら・・・。汚物処理としては良いスキーム。
798名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 02:40:32.46ID:5Ly3P3AW0
仕事を用意しないのに定年年齢上げたり、年金支給開始年齢遅らせたりするとそうなる
799名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 02:40:49.02ID:4hhzyFZR0
外国人にも支給してるのなら貰わないと損だな
 節約なんかアホらしい、貯金が尽きたら申請するぞ
800名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 02:43:01.28ID:JvAJ0UDc0
いい蜜吸ってきた権力も無くなってきてる老人に価値はない
国もババ捨て山モードだよ
801名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 02:45:41.81ID:Vi48VYPp0
>>800
だね。公助から自助、共助の流れは明確。
次は老人の医療費自己負担増が打ち出されると予想する。
802名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 02:48:29.80ID:pLOuH1nO0
障害ある姉を介護する90歳母も認知症に 2人殺害事件
http://2chb.net/r/newsplus/1551890930/

昨年9月、栃木県日光市のパーキングエリア(PA)に止めた乗用車の中で母親と姉を殺害したとして、
無職の男が逮捕された事件は、障害がある姉を介護していた母親が認知症となったことを背景として起きた心中事件だったことがわかってきた。

この事件で殺人と承諾殺人の罪に問われた埼玉県春日部市大沼4丁目、
無職宇田川稔被告(61)の裁判員裁判の初公判が4日、宇都宮地裁であり、検察側、弁護側双方の冒頭陳述で明らかになった。
宇田川被告は罪状認否で、二宮信吾裁判長から起訴内容に間違いはないかと問われると、「ありません」と短く答えた。

冒頭陳述などによると、宇田川被告は昨年9月10日午後5時ごろ、
日光市野口の日光宇都宮道路下り線の日光口PAに止めた車内で、
同居する母親(当時90)の承諾を得て、顔にラップを巻き付けて窒息死させた。
その後、睡眠薬を飲ませて寝ている姉(当時66)を同様に殺害したとされる。

姉には先天性の知的障害があり、母親が一人で介護してきたという。
しかし、2012年ごろから母親に認知症の症状が現れ、要介護の状態に。
2人の介護を担った父親も17年末に亡くなり、宇田川被告と妻が仕事を辞めて2人の介護にあたったという。

宇田川被告は辞職後、生活や介護の費用を投資で得ようと考えて失敗。
18年8月までに相続金や預貯金など計2千万円を失い、200万円超の借金を背負ったという。
母親の認知症が進んで姉の介護負担も増し、宇田川被告は将来を悲観して犯行前々日の9月8日、2人の殺害と自殺を決意したとされる。

10日に自宅で2人に睡眠薬を飲ませてから後部座席に乗せて出発。
現場に着いて殺害しようとしたときに母親が目を覚まし、心中の意思を伝えると受け入れたという。
 
宇田川被告は殺害後、持ってきた包丁で自殺を図ったが失敗。
近くを車でさまよった後、PAに戻ったところを、不審車両があるとの通報を受けて捜索していた日光署員に発見された。
803名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 02:51:56.31ID:DZVYsQAK0
中国バブルの崩壊

テスラの中国事業、利益は恐らく望めない−モルガン・スタンレー
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-06/PNY8N96JIJUR01?srnd=cojp-v2
804名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 02:53:42.03ID:cqLobeQ90
>>800
若いうちにまともな事をしてないからこうなるんだよな
寂しさ情けなさから周囲に当たり散らして迷惑もかけてるから
この手合いは
駆除、もしくは消毒でいい
805名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 02:54:38.68ID:QUmNdfrx0
寿命って65〜70がちょうどいいよね
806名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 02:54:47.73ID:eSgZQZux0
>>281
親と同居する家庭には何かしらのうま味を与えるべき。
親と同居してくれる家庭が増えたら、ナマポ減るんじゃねの?
807名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 02:59:42.23ID:cqLobeQ90
>>281
そんなものはそもそもいない
もしくは働くだけで家庭をかえりみる事がなかったので
見捨てられた
要するに人生に価値のなかった方々
産まれて来た意味がなかった方々
808名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 03:02:23.92ID:jTPMxPc70
低年金者に月5千園補助してくれると聞いてたが
@65歳以上A年金収めた期間に応じて最大5千円
B同世帯に住民税課税の親族がいるとダメ
らしいな…60から繰り上げ貰おうと思ってたが無理か
餓死しかないな( ・´ー・`)
809名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 03:02:28.58ID:EqL1NONs0
世帯分離をすれば社会保障に親の老後丸投げだからな。
810名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 03:03:03.22ID:z9hGfV/E0
パチンコやってるやつはボコっても何も言われないっていう法律がほしい
811名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 03:06:16.13ID:pLOuH1nO0
 
【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★5
http://2chb.net/r/newsplus/1551886424/
812名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 03:07:10.14ID:cqLobeQ90
>>809
普通そこまでしないからね
だいたい自分でも貯めとけよと
負け犬は殺処分でいい
813名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 03:08:20.22ID:afn7mfLV0
>>806
もちろん減るだろう
昔みたいに同居してたらナマポにならない老人たくさんいる
814名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 03:11:09.17ID:UYLBiwvO0
子供部屋おじさんは恥
815名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 03:15:28.27ID:pLOuH1nO0
   
【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★5
http://2chb.net/r/newsplus/1551895192/
816名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 03:17:52.81ID:cqLobeQ90
>>813
普通親は金を残すもんだろう、と
ウチの姉なんか家にいる時は
「なんで私がやらなきゃならないんだ」って家の事はやらない
最近会社が赤字って言われたら「あたしの修学旅行のお金だけは用意してよ!」
等々の名言を放つ奴だったが
そろそろとなってくると
「最近お父さんが元気ないでしょ、ちょっと手伝いに行くわ」
「勘違いしないで、遺産が目当てじゃないのよ」
こうですよ
カネもないのに面倒見る奴はいないんだ、当たり前です
狡兎死して走狗煮られる、それが世の中や
潔く煮られて汁になれっての
817名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 03:26:43.25ID:pLOuH1nO0
 
【これから】安倍首相「景気回復の温かい風を全国津々浦々に届ける」★2【増税と物価高の風】
http://2chb.net/r/newsplus/1551886369/
818名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 03:28:03.36ID:cTJKhRJj0
★★★ここのやつら、どんだ【なまぽ】をうらやましくおもってんだよwwわらわらわらわらわらわらわらわ
819名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 04:21:22.57ID:y+AWyp+I0
>>98
でもねなまぽは
そのままそっくり支出されて
消費されるから、それが企業の利益となり
税金にもなるからね、
10%は4兆ぐらいだけど
だいたい3.999兆が戻るシステムなんだよね。 
残りの0.001兆円=@億ぐらいが実質税金の
出処なんだよね、これでも多い試算だから
1000万あるかないかだろうね。
 要するに、金持ち泣かせなシステムなんだよね、平民にはなんともないんだよ、
 その点を理解して計算しないで感情的に
なってる人が多いんだよね…
820名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 06:12:21.93ID:SfLQJOVY0
3年以上の長期ナマポ者は金持ちに臓器提供していけばOK
821名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 06:25:55.21ID:47jUc5Fe0
これからどんどん右肩上がり
老人バブルの到来だ
822名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 07:59:13.26ID:ONJTTSpZ0
>>821
氷河期が高齢者になるとき一気にはね上がるから右肩上がりなんて生易しいもんじゃなくなると思う
823名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 08:00:27.00ID:qGe7e2420
氷河期よりも優先して雇用してもらえるくせに生活保護か...
824名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 08:01:51.47ID:FQBT04RT0
>>822
ベビーブームはわざわざ製造された実験人間だから年金とか医療とか「何ソレ?」状態で
ある時まとめて崖から突き落とされそう
825名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 08:21:24.54ID:E3bvRFJz0
寄生虫がいなくなれば社会保障費は安くできる
826名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 08:36:54.50ID:NrWHHcQO0
>>825
越後屋的感覚の持ち主だなw
827名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 09:49:35.67ID:4Y1EtHbR0
高齢化社会だからな。
828名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 14:27:35.74ID:FRSxoE3K0
自民党は老人政党
モメンこそ姥捨て山に捨てられないように、
今後は自民党に投票しないといけない
829名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 14:29:03.35ID:JQ1AlKmf0
おまえらw
830名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 14:30:45.98ID:ui5xHwC00
ずっと大工仕事してた近所の人は、80代だけど働きに行ってるわ。
奥さんなくして、一人暮らしだ。
えらいなあって、いつも思う。
831名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 14:35:12.70ID:Jzx/R3FC0
大工は年齢問われないし個人請負業
災害の多い日本では歳食ってもそれなりに仕事ある
でも昔の商店の主人とか、土木の更に下受けは全部国民年金だけだから
病気でもしたら詰む
832名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 15:02:13.97ID:eex1+uQT0
精神科と万引きの繰り返しの咎人
833名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:38:39.56ID:nZNOUz2u0
年とったら働けないし、医療費もかかるし
生きていけない程度の年金、もらったら負けだな。
834名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:33:21.95ID:XDT5w2Mh0
>>833
生きていけないほどの年金貰って足りない分を保護費で補って貰ってる高齢者はたくさんいる
年金貰ったら負け、というのがよくわからない
835名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:34:45.19ID:uwd5aj140
年金をちゃんと納めていたひとの生活保護受給は高くなるとかないのかな?
836名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:40:47.77ID:vHI0MqKN0
仕事の責任や出世から逃げ続けてた底辺老人には悲惨な老後が妥当
老後は人生の総決算だよ
837名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:53:54.93ID:kIDece4xO
不正受給してる在日乞食ゴキブリどもや現役労働世代の中年ブタデブや怠け者ゴミクズ女や70年代生まれの団塊ジュニア世代どもとかいるじゃねーか。
こいつら皆殺しだ。さっき食べ物乞食どもの大好きな夕方ニュースで吉野家やってやがった。会社で働かねー中高年ブタデブ怠け者や働かねー無職ニート怠け者が得意げに偉そうに書いてるクズども。こいつらも遊んで生活保護と同じクズども。ラク〜してカネもらって死にやがれ
838名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:44:17.92ID:RPDUVp9n0
年金払うのアホらし
839名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:48:40.88ID:XNIqsKSm0
街の清掃ボランティアとかないの?
840名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:53:11.60ID:JQwz/ctI0
>>835
それやっちゃうと
高額納税者にもっと利益誘導しろ
ってなっちゃうんじゃない?
841名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:56:08.98ID:2CHuhQ8W0
>>828
それ以前に日本が老人国家だから
金ある若者は例外なく日本から出て行ってるよ
842名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:58:12.25ID:aX+uyeJz0
65歳以上で貯金尽きたら無条件で生活保護もらえるのかな??

65歳超えてて「働け」とは言わんだろうし、65歳まで生きれる金が貯金で来たら会社辞めるのが正解??
843名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 19:59:48.53ID:hJ0ecAIG0
>>842
もうすぐ70に変わるし数年後は75に変わる
844名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 20:02:52.18ID:BSnBh4qk0
>>825
コイツ浮いた社会保障費の分は国民に帰って来ると思ってるタイプの馬鹿だ
845名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 20:10:25.00ID:8V6tocKR0
そういや生活保護叩いてた奴らは、即刻廃止しろ、現物支給にしろや、強制労働とか察処分にしろとかいつも騒いでたよな?

その持論に従うと、察処分される大半はジジババって事になるが、それを狙って言ってたのか
846名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 20:12:27.42ID:8oq6FB0h0
>>814
子供部屋おじさんやって親養うのは恥だから、親に生活保護を取らせて、ひとり暮らしを
847名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 20:12:27.91ID:8V6tocKR0
>>822
煽り抜きでガス室付き介護施設に放り込まれてそう
848名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 20:14:21.00ID:qI1Uazyd0
中国、韓国、東南アジアが優先
日本人は水際作戦で追い返す
849名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 20:14:57.11ID:TZspUDu90
国民に健康的な暮らしをさせるのは国の義務だからな、貧しくて生活が苦しいなら生活保護は当然
850名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 20:15:26.23ID:8oq6FB0h0
>>845
バブル崩壊後の建設日雇い雇用の激減で生活保護が増えたのがある
建設日雇いは独身が多いから自分の親は無関係と思ったのかも
851名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 20:17:33.53ID:rnHmay6Q0
>>9
最近の日本人は強制収容所作れという発想が目立つな。一体なんだろうと思う。
852名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 20:19:01.57ID:vHI0MqKN0
ナマポも健康保険も廃止する代わりにアヘンを解禁して
癌になったら笑いながら死んで貰うってのはどうだ?
853名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 21:20:43.32ID:zbJBXOsx0
>>836
悲惨どころか今は怠けてきた老人に生活保護というご褒美を与えてるからな
こんなこと続けてたらモラルが崩壊して国家が破滅するのになあ
854名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 22:34:30.79ID:e47Nu4B40
昔に比べて日本人は劣化したと言う奴がいるが、まさにその通りだな。
昔は「生活保護受給者」にここまでえぐい事を言う奴はいなかった。
憐みの目で見ることはあったろうが。
855名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 22:56:49.78ID:zbJBXOsx0
そこらの低所得者や年金生活者よりはるかに良い生活してるのに憐れみなんてあるわけねえだろ
恥ずかしげもなく生活保護を受給する連中が増えているという点では確かに劣化してるなw
856名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 23:12:20.05ID:2f+YvEYc0
生存権を行使してるだけだからナマポ受給を何等恥じることは無い
857名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 23:21:03.73ID:oED2EMX40
>>854
生ポの老人が若いころは真面目で税金も納めていたと?
推測だが、パチンコギャンブル酒三昧、仕事も日雇いで税金もろくに払ってない
万引き窃盗くらいの前科持ち、そんなイメージしか持てない。
そんな連中に税金使う矛盾と不条理、当然の感情だと思うけど。
858名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 23:24:07.69ID:hbxOIr7Y0
生活保護費は年間3兆円
一人当たり3万円
家族が4人なら12万円

12万円あれば子供に習い事を一つ足せるよなあ・・・

なんで怠け者のナマポを負担せにゃならんのよ
859名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 23:24:58.26ID:ohHEIGk20
>>851
ゴミはゴミ箱へ
860名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 23:25:51.86ID:84RREUJm0
>>858
どういう計算よ
年間3兆円がどうして一人当たり3万円になるの?
861名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 23:31:01.24ID:IEEZtJHg0
>>854
お前はこのキリギリス達に対して
自己責任、努力不足とは言わないの??
氷河期に対しては言う癖にww
862名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 23:31:17.67ID:IEEZtJHg0
この世代で生ポの奴なんて飲む打つ買うで遊び呆けていた
ただのクズ
回り回ってこいつらの遊び代をなんで税金で賄ってやらないといけないんだ?

「今がよければそれでいい」「自分さえよければそれでいい」って
遊び呆けていたクズを助ける必要なんぞない。
キリギリスらしく野たれ死ね。アリさんの税金にたかるなクズ。
863名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 00:19:46.01ID:OTA5WlWu0
>>854
そりゃwナマポの実態がみえてきたからねえw
864名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 02:04:29.30ID:PmXFqN410
財政破綻後 小林慶一郎著 アマゾンレビュー

この書では、財政破綻の直撃を受けるのが医療と福祉であるとして詳細にシミュレーションしてある。
私は医療関係者なので他人事でなく、これらは必ず起こる未来であると確信した。
医療費の公費負担分は未収金として積み上がり民間医療機関は倒産し、透析医療を受けている患者は命を落とす。
1991年ソ連崩壊時の2ヶ月で透析患者のほぼ全てが死んだという。

財政破綻→焼け跡リセットについては、財政破綻というテールイベントが起きた場合、
物価はコントロール不能になって物価が3倍、4倍になる高インフレになる。
それに対して、財政破綻せずに消費税を30%上げるという財政再建策を実行したら、物価は1.3倍になるだけで、
国民生活に与える経済学的なコストは小さいと推測している。

財政破綻の確率については第2章において、佐藤、小黒(2016年)がモンテカルロシミュレーション等を用いて試算しているところによれば、
仮に首都直下型地震が起きれば2025年に破綻確率は40%に、また何らかの財政再建の努力がなければ、
2035年の破綻確率はほぼ100%に上がる。わが国の財政が2030年代に危機的な状況に陥る可能性が高いことが示唆される。

本書では遠まわしに、”破たんの責任は結局のところ国民自身にある”とのべ、その日が来ても戦犯さがし”的行為はさけるべきであるとしている。
それでも庶民は重税に耐えながら医療・福祉が大幅に制限された世界を生き延びて、政府債務の償還に協力することになるのだそうだ。
たぶんそうなんだろう、と俺も思う。 こんなに絶望的な本がなんでベストセラーなんだろう?


日本の歴史を見れば、エスタブリッシュメントは棄民で、プロレタリアートは共食いである。
人権嫌いで自己責任論大好きな、共感性と良心に欠けた民族が財政破綻を迎えると、日本は地獄絵図になる。
日本が人間農場(ディストピア)になる未来は近い。
865名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 02:06:37.89ID:PmXFqN410
山本太郎「生活保護の不正は0.45%しかない!削減する必要はない」

「生活保護システムの見直しと不正受給の徹底調査」については、一刀両断だ。
生活を支える唯一のセーフティネットを見直すべきではないとした上で、不正受給は世帯にして2%、金額では0.45%しかないことを提示

山本氏が舞台を降りた後日本母親連盟の阪田浩子代表がマイクを持って壇上に。目がうつろなように見える。
「山本太郎先生、たくさんの誤解があります」(阪田氏)
 しかし、具体的に何がどう誤解であるのかについては、一切言及がなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190228-00186874-hbolz-soci
866名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 02:13:27.48ID:PmXFqN410
「弱者を助けなくていい」と答えた割合が、世界で最も多い日本人

「自力で生活できない人を政府は救うべきか?」という質問に対して、
「救うべきだと思わない」と答えた人の割合が各国別に一覧表で示されている。
ドイツ国民は7%が賛成している。
強欲資本主義に毒されて、人間がまともに暮らせない社会になってしまったアメリカは28%と高い比率だ。
その上を行く国など存在するはずがないと思っていたが、
何と日本では、38%の国民が「自力で生活できない人を政府は救うべきではない」と考えていることが判明した。
もちろんこれは、調査対象国の中で最悪の数字だ。

Pew Research Centerが実施した国際的な調査結果 「47-Nation Pew Global Attitudes Survey」より抜粋
http://useful-info.com/mutual-aid-is-not-supported-in-japan
867名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 02:15:36.70ID:PmXFqN410
■エマニエル・トッド「日本では障害者は生きる価値がないと考える伝統がある」

−−今年7月に日本で障害者19人が殺される事件がありました。
容疑者は「障害者は生きている価値がない」と供述し、私たちはすごく衝撃を受けました。

◆それは私の専門外です。ただ、昔の日本には経済的に苦しくなると子どもを殺すことがあった。
明治初期に「死産」の統計があります。その数が多すぎるのです。
それは、実際には死産ではなく、生きて生まれた子を間引きしたのではないですか。
生まれたことを隠すこともできたはずなのに。届けなくてもよかったわけですよ。
周囲の人々がそれを認めていたことになります。
19人を殺した容疑者は、障害者は生きる価値がないと考えた。
昔にさかのぼって、そういう価値観の歴史を調べるのは研究テーマになると思います。

http://mainichi.jp/articles/20161207/ddm/016/040/004000c
868名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 02:22:32.09ID:A/ZLtXK50
77の親ですら生活保護なんて恥だと自立して頑張ってる
過去の納税額に応じた金額にすべき

無納税者なら生かしておく必要ねぇだろ
高額納税者だったなら貢献度合からみて妥当
869名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 02:45:39.61ID:Ow/XOXWw0
真面目に税金払ってるオマイラの家にナマポ受けられなかった奴らが空き巣や強盗に入り
刑務所目当てに襲ってくる奴らの人数が増えるかも
870名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 03:20:27.69ID:yn06YZ2E0
年金と生活保護を統合しちまえばいいじゃん
871名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 03:28:08.42ID:BQEfuMJF0
日本は統計を捏造してるから景気回復は無理
872名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 03:31:48.29ID:l3+VLuy+0
>>9
施設に一人につき10〜20万はかかるから
かえって高くつく。つまり施設職員の人件費や設備費がかかるからね。
873名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 03:32:53.97ID:l3+VLuy+0
一部受給でも医療費無料ってのがでかいよね。医療費さえ無料なら老後の心配ないようなものだから。
874名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 03:34:51.26ID:l3+VLuy+0
こんな恵まれた制度はにほんだけだろう。海外は、生活保護があっても、食料はクーポンなどで現金支給額は少なく
医療費無料といってもそういう人がかかる、無料の病院しかいけなかったりする
そうじゃないの。
875名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 03:41:26.88ID:s69nyTWi0
維新ダブル選挙キター
876名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 03:46:15.77ID:SwhJybyJ0
>>857
妄想書き込みかよ日本人の劣化が著しいわけだ
根拠がない妄想で執拗に攻撃してる己の不条理は考えない辺り
馬鹿が思う当然の感情は意味不明だが
877名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 03:51:02.50ID:EqfApG+c0
アベの思いやり予算
878名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 04:17:40.73ID:L17AGKv90
安倍による貧困。なるべくしてなりました。
情弱老人達の乱はじまるよ
879名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 04:33:46.74ID:9tF+qos40
今の若い連中が65になる頃はもっと増えているだろうね
880名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 04:38:01.12ID:am+YoYZw0
ナマポの方が年金より貰えて暮らせるからね..
悲しいが現実
881名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 06:34:37.58ID:YnTvT0Hk0
自民党が年金溶かしまくってるからね
882名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 08:17:27.34ID:I102VV/h0
2011年の餓死者 1746人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-05-30/2013053002_01_1.html
【厚労省】生活保護、65歳以上の高齢単身が過去最多    昨年12月の調査 	YouTube動画>2本 ->画像>5枚
883名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 09:55:35.51ID:cUUIGicS0
DQNとか働けるのはナマポ受けさせるべきじゃないけど
老人は仕方ないよね
「産めよ増やせよ」って無駄に人口増やしたんだから国が責任取るべき
実子でも逃げたくなるような人間を無理矢理増やしたんだから国の責任
884名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:27:13.75ID:ckV5+CtJ0
【東京】透析しない「非導入」の提案、終末期以外の患者に提示し20人死亡(13-17年) ガイドライン逸脱か 公立福生病院 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1552008010/
885名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:27:33.86ID:gFfmzvAe0
>>876
妄想かどうかは置いといて
自己責任、努力不足である事には変わりない
886名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:31:37.74ID:850dus4s0
害国人にナマポをくれてやってるのは日本だけだろう
887名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:33:28.67ID:KT7EPHUY0
単身高齢者は生活保護でいいだろ
生活保護で十分生活できると思うし
葬式の香典がだせないとかふざけたことで文句言わせるな
888名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 13:35:07.56ID:gW/Wq6Kk0
>>887
数年後8割がそうなるんだぜ
889名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:08:51.09ID:SJdWeRgm0
きついね。。。
890名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:10:02.58ID:GQFf/JSv0
1億総活躍社会
戦後最長の好景気
891名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 14:59:19.77ID:qsYhqpGj0
>>854
つい最近まで自称勝ち組共がなまぽは速攻廃止しろ〜現物支給にしろや〜やれ強制労働だ察処分だ〜ていっつも大騒ぎしてたぜ?
底辺関連のスレの過去ログ見ればいくらでもある

逆になまぽの大半がジジババだと判明してから途端にトーンダウンしやがった
まるで叩いてきた当人たちが同じジジババだったんじゃないかと思えるくらいにな
892名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:02:15.02ID:qsYhqpGj0
>>885
そうだよ(便乗)
高度成長期と言う日本史上最高のボーナスステージでいくらでも稼げた連中が困窮してナマポ受けてるなんて自己責任、努力不足以外の何物でもないわ
こんなイージーモードで一面クリアすら出来ない甘ったれたジジババになまぽは不要だな

ナマポ廃止して、自己責任でサバイバルさせた方がお国のためだ
そんな金があるなら、子供に投資した方がよっぽど将来のためになるわ
893名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:07:48.62ID:qsYhqpGj0
クッソ使えねえジジババになまぽなんていらないだろ?
コイツら再就職する機会なんて何十年もあったってのになにやってたんだか

有効求人倍率が二倍超えの時代に怠けてる糞バカなんか、どの時代に産まれても何もしないでなまぽにたかるに決まってるんだろいい加減にしろ
こう言う甘ったれったジジババはなまぽは使いにくいプリペイドカードか現物支給
パチンコその他のギャンブルはダメ、健康診断に引っかかるヤツは即刻酒タバコ等の嗜好品は禁止

日雇でも内職でも出来るだけ働かせて、怠けたらなまぽから罰金分を天引き

最大限寛大にしてやってもこのくらいしないと手ぬるいわ
甘ったれたなまぽジジババはもっと自己責任で努力しろ
894名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:08:22.59ID:WSMNzr/w0
益々増えるで
895名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:10:15.62ID:Y/2gsBcb0
体が動く限り仕事があれば働き続ければいいだけさ
896名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:33:09.92ID:91rrDcbn0
これから厳しくなるよ。。。
897名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:39:45.02ID:lsLH0E3r0
3親等以内が面倒見ろ
898名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:45:10.07ID:5+11iGS/0
65くらいの人は、まだ子供いる人も多いけど、氷河期世代は子供も居ないまま
ナマポ突入だからなぁ
899名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 15:51:21.77ID:9nkNnM3a0
あんな額の国民年金じゃ家賃でほとんど無くなるわ
足りん分は貰わんとね
900名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:00:49.32ID:53bfOrwP0
>>12
国民年金5万円 ナマぽ14万円
901名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:03:33.81ID:53bfOrwP0
>>870
それをBIと言うw
902名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 16:51:14.58ID:Pm+iue5V0
>>892
だがそいつらが貯蓄せずにガンガン使ってくれたお蔭で当時のボーナスステージがある

今貯金している奴がそいつら並に金を使ってくれればボーナスステージが始まるのにw
903名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 17:16:28.69ID:Y74QIXw+0
>>902
ねえよバカ
今の日本の貯蓄率は先進国最低クラスだ
昔の方がよっぽど貯蓄してたんだよ
無知は黙ってろ
904名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 17:27:18.22ID:gvfuobTa0
総連なんて税金払ってないのに居座ってますよ
905名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:37:11.20ID:u6L6Z4rD0
死ねや乞食ジジイ
906名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:38:47.09ID:zY0KL/+M0
国民年金一切払わず早いうちにナマポになるのが勝ち組だよな
907名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:49:17.40ID:GAak2ZXl0
まず非正規をなくせよ
非正規が病気や長期連休で生活出来なくなりすぐ生活保護に頼らなきゃいけなくなるからな
908名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 19:51:18.28ID:XnqkLOP10
>>900
これな
909名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:19:15.37ID:/D/Uv1UR0
どうすんだよ子供部屋オジ
910名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:29:13.37ID:nVMb8GeO0
>>905
お前が死ね貧乏神。
お前が死なないとみんながますます貧乏になってしまう。
一刻の猶予もない。早く死ね。
911名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:51:16.34ID:rXN/6DRS0
>>892
ホント母子家庭とか孤児院に金回した方がまだ
将来性あるわ、
912名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:59:34.51ID:/fvLWZEL0
>>873
そう思う
913名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 22:05:24.82ID:qtfdRkNK0
ナマポ老人には痛み止めだけ処方すれば良いだろ
延命治療なんてとんでもない
914名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 22:06:14.09ID:/fvLWZEL0
>>907
派遣会社がビンハネした分を、後で国が税関から払う羽目になるんだよ
派遣会社のビンハネ率制限すべきだよ
野党はそういうこと主張しろよ
915名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 22:10:39.91ID:nVMb8GeO0
>>913
だから貧乏神のお前が死ねばいいんだよ。
おまえの脳がエネルギーを消費することが一番無駄なんだよ。
916名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 22:15:35.64ID:IYEcYZwU0
ジジババばかり・・・
917名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 22:20:47.11ID:9XCbR5D10
生活保護の半分が65以上のジジババ
全員死刑
918名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 22:26:48.03ID:nVMb8GeO0
>>917
お前が死ね。GDPを減らすクソB層。

B層は社会保障を潰すと減税されると思ってる
キチガイレベルのバカだからな。
非常にいらない子。
919名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 22:41:07.16ID:yO71E3980
ナマポは収容施設に入れて強制労働させろよ。
待遇は一般納税者以下服役中犯罪者以上でいいだろ?

帝愛地下とかマジで考えたほうがいい
920名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 22:42:27.38ID:yO71E3980
>>872
ナマポをランク分けして上位のナマポに下位のナマポを管理させたらいいんじゃないか?
上位のナマポは肉を多めにしたりポイント優遇したりしてな。
921名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 22:42:59.82ID:VgZaXO9G0
>>919
馬鹿の一つ覚え
922名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 22:43:56.97ID:yO71E3980
>>903
国民の預貯金額1500兆円ってのは世界一ですけど何か?
923名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 22:45:12.67ID:yO71E3980
>>921
それは史上最大の税金の無駄遣い
ナマポ制度のことか?
924名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 22:46:59.06ID:yO71E3980
ナマポ制度を改め自立支援制度にするべき!
食料の現物支給に切り替えればいい。
クズに現金渡したら死ぬまでたかるぞ!
チョンナマポとか死刑でいいし。
925名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 22:47:47.62ID:t5uxqYn10
【生活保護さん達が入っています】無料低額宿泊施設で結核集団感染・上尾
http://2chb.net/r/newsplus/1552049693/
926名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 22:48:49.30ID:yO71E3980
ナマポ自体が日本人のメンタリティじゃあり得ないから。
他人様に寄生して生きていこうなんて完全にチョンの発想。
日本国内のチョンが作った制度だから即廃止でいい。
日本を壊すのが目的だから。
927名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 22:49:50.61ID:AHqUr47s0
俺も老後は生活保護貰おう と思ったけど年金以下の金額なんだよな
928名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 22:50:45.84ID:yO71E3980
お願いですからナマポ制度を廃止してください!
怠け者のクズが勤労者を奴隷にして楽して暮らしています。
おかしいでしょ!
929名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 22:52:37.45ID:yO71E3980
ナマポ受給者は問答無用で医学実験材料にするとか死んだら速やかに
使える臓器は取り出して金に換えるとかしないといづれ日本の福祉制度は
破綻するよ。
930名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 22:58:31.21ID:SWTFKwV+0
俺の知り合いの創価も老親がナマポだわ  
実に分かりやすい
931名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 23:01:14.10ID:xM3EV4P70
なんで減らさないの?
932名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 23:03:43.93ID:qtfdRkNK0
>>929
私も嫁も臓器移植の意思を示してますし献血には100%協力してます
それは病気で苦しんで死ぬ人を見てきたから

ナマポも苦しんでる人を見た人が金を寄付して養えば良いんですよ
933名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 23:04:11.81ID:nVMb8GeO0
>>920,922,923,924,926,928,929
政府支出は税金ではない。
おまえは金は政府が刷ってることすら知らない超絶ドバカ。
いい?バカにはナマポを悪く言う資格はないんだよ。
バカのクセに何様だって話よ。
おまえに必要なのは「自分はバカである」という自覚だ。
反省して土下座しながら死ね。
934名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 23:07:24.98ID:nVMb8GeO0
>>931
減らしたらそれと同額消費が減って、
それと同額売り上げが減って、それと同額GDPが減るから。
だからナマポを叩くやつらは貧乏神なのさ。
そして金は政府が発行してることすら知らない超絶ドバカ。
なぜか金をいくらでも刷れる政府に要求せずに困窮してるナマポから取ろうとする
まぁとにかく頭が悪いのなんのってw
935名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 23:07:40.25ID:ogV1YlPk0
無年金の生保受給者はマジで一般に氏名を公表すべきだな。
みんな若い頃に国の世話にならないとか、
年金は国家詐欺だから掛け金払わないだとか言ってた奴らだから。
936名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 23:09:51.39ID:nVMb8GeO0
ナマポにたかるクズが国にたかるなとかほざくから
開いた口がふさがらない。
クズはてめぇだってのw てめえを超えるクズはそうはいねぇよw
937名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 23:32:32.48ID:JRZO6gU10
>>872
>施設職員の人件費や設備費がかかる

はあ???
938名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 09:40:52.19ID:n3FGmFHd0
きついですね。
939名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 10:22:34.20ID:qrNsvE+e0
まあ似たような施設である「救護施設の新築」ですら住民運動が起きることを考えたら
「一カ所に集めて生活させる施設を作ればいい」と言う考えも絵空事だわな
940名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 11:29:55.83ID:jaA2Bi4g0
バッシングするなってねぇ

実際に誰が見ても無計画や非常識な生き方を続けた結果
何処にも採用されず、親族一同にも見捨てられたクズ連中が
今まで通りのクズ生活を続ける制度でもあるからなぁ

しかもバッシングするなと批判する連中や団体が訴えることといえば
貧困原因が自業自得でも関係ない
貰った金を何に使おうが本人の勝手だ
自由な時間を一日中寝て怠け暮らそうが、パチンコや競馬をしてようが
デモや政治運動に次ぎ込もうが本人の自由だ
働きたくないのに就労支援を強いるのは人権侵害
だからなぁ

誰が見ても真っ当な理由がある受給者は否定してないのだから
ナマポを肯定する皆さんはバッシングするなって前に
非常識な生き方を肯定するのを止めるべきではないのですかねぇ
941名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 11:40:55.02ID:qrisBaI+0
>>940
大体生活保護になる人間って家庭環境がめちゃくちゃで
自分の力ではどうする事もできなかった奴ばかりだぜ
942名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 12:08:33.86ID:Lq3G7uYk0
>>941
もっと外出て社会を勉強しようぜ
943名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 12:09:49.05ID:Lq3G7uYk0
>>940
国が作った制度を利用して生きてるだけで非常識って頭大丈夫ですかね
944名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 12:11:34.11ID:qrisBaI+0
>>942
障害者支援施設で働いてるからお前よりずっと見てるよ
945名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 13:10:47.38ID:jaA2Bi4g0
>>941
この考えが福祉系の問題の根源

俺たちは特別な存在なんだからありとあらゆる面で優遇されて当然
自助努力の有無は関係ない、むしろ自助努力を求めたり特別扱いを否定するのは差別

理由を付けて非常識な生き方を正当化することこそ
同じ環境で頑張ってる連中への侮辱でしかないよ
946名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 13:15:38.41ID:jaA2Bi4g0
>>943
本来は今でも
本当にどうしようもない連中が仕方なく利用する
受けた後も最大限の自助努力をするって制度なんだよ

だから無視してクズみたいな生活のために悪用してる連中を非難するのは当然だろ

しかも普通はどんな団体でも個人でも
モラルやルールを守って利用してる連中ほど悪用を非難するが
何故かナマポに関しては悪用してる連中を肯定的に捉えるんだよね
947名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 13:22:01.20ID:wHscq44a0
賢いひとが増えてるね
年金や老後資金なんて無視して金使いきって生活保護が
どう考えてもコスパ最高

若いうちに我慢して金ためるやつキチガイやろ
948名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 13:23:31.72ID:wHscq44a0
>>940
非常識な生き方って、バカで効率化悪い修行僧みたいな生き方だろ
貰える金減らす真似するのはお前のようなバカだけだ
949名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 13:29:51.19ID:qrisBaI+0
>>945
そうやって言う奴は大概恵まれた家庭環境で育った奴なんだがな
950名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 13:33:07.81ID:iTDRKHrv0
自己責任展開するのもまぁわかるんだけど、震災とか自然災害起こったときに決まって口閉ざすから信用ならんわ
951名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 14:40:39.84ID:P2shycgY0
>>950
他人に福祉を罪悪視させ遠ざければ福祉のイスが空き、自分が悠々と座れる、と考えれば、
福祉を叩く連中の態度は一貫している
952名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 14:56:35.35ID:jaA2Bi4g0
>>950
そういう人は誰も非難していない

むしろ本当に仕方な人やそいつらの支援者なら
貧困原因が自業自得でも関係ない
貰った金を何に使おうが本人の勝手だ
自由な時間を一日中寝て怠け暮らそうが、パチンコや競馬をしてようが
デモや政治運動に明け暮れようと本人の自由だ
働きたくないのに就労支援を強いるのは人権侵害
なんてのは外野以上に否定するだろ

こういうワガママな生き方を肯定している限り世間の理解は得られないよって
ただそれだけだねw
953名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:02:30.51ID:FvKwtJKo0
>>29
年金を納める人がバカを見るザル制度
954名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:04:07.67ID:jaA2Bi4g0
>>949
まぁ以前にテレビで福祉団体のメンバーが
ナマポ達の余りに酷い生活態度を指摘され
こんな連中を守る必要があるのかと意見されると
受給者は特権階級じゃないと反論してたのを思い出したよ

特別扱いされて当然、この考えが福祉の最大の問題だよ
955名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:04:16.47ID:qrisBaI+0
>>952
お前は生活扶助がいくらか知ってるの?
それから家賃の差額、管理費、就活費、公共料金等々全部払ったら
食事すらまともにとれない金額だろう
それに今は障害者ですら働かされてるし追い出されてる
健常者で働かないで生活保護の人間なんかいないよ
956名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:05:02.35ID:qrisBaI+0
>>954
お前はそうやってナマポのイメージを下げるバイトだろ
957名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:05:55.04ID:LS2CfAOh0
親族の扶養義務を徹底させろよ
扶養義務果たしてない親族は罰金刑に
958名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:13:51.50ID:jaA2Bi4g0
>>955
ナマポ足りない系のニュースで
たま〜に家計簿公開して散々叩かれてるだろw

ナマポがパチや競馬に次ぎ込んで役所に指導されると
人権侵害って大騒ぎをしたニュースを知らないのかな

まぁ残念ながら金と仕事と助けてくれる人が無ければ
タダで金を貰えるのが今のナマポだよ
仮にそれが酷すぎる性格や人間性に原因があるとしてもね
959名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:15:38.68ID:jaA2Bi4g0
>>956
そんな楽しそうなバイトがあるんだw
応募先を教えてくれよw
960名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:17:59.23ID:qrisBaI+0
>>958
パチンコなんかやる金ないよ
お前もくだらないバイトをやるくらいなら働けよ
961名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:18:26.90ID:qnwbNe0t0
>>958
>仮にそれが酷すぎる性格や人間性に原因があるとしてもね

そういうのも今は生活保護だと「検診命令書」で精神科に行かされて
たいていパーソナリティー障害とかの病名が付けられてるな
962名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:19:12.61ID:qOxf/u1s0
金なんて配らないで生活保護施設を作ればええやん
963名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:19:21.90ID:v1ceh5eT0
真面目に働いて国民年金が少なくては同情するようになった
964名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:20:41.11ID:iTDRKHrv0
>>952
結局のところ、支給された金の使い道が気にくわないってだけで吠えてるの?
世間の理解ってワード使ってるけどモラルとかコモンセンスなんて簡単に覆るよ?
965名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:21:17.38ID:FunGTmMh0
>>940
じゃブラック企業を無くせや
そもそも本人の意志で貧乏になりたいわけじゃねーし
966名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:21:29.18ID:3dFr/oOq0
>>9
既にあるが、業者がピンハネするだけの施設。
967名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:21:49.24ID:7IONHgLd0
65歳から年金もらえるんじゃないの。
968名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:22:17.32ID:r4LU0T0P0
東南アジアの国に生活保護はない
貧乏人は飢えて死ぬだけ
969名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:22:34.05ID:7IONHgLd0
>>965
ブラック企業の定義がはっきりしてないからな。
970名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:23:08.72ID:3dFr/oOq0
年寄りの生活保護なんてカツカツの
暮らししか出来ないよ。
971名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:23:28.94ID:7IONHgLd0
>>963
それを承知で国民年金じゃなかたんじゃないの。
厚生年金はたくさんもらえるよ。
972名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:24:05.85ID:7IONHgLd0
>>970
それまで怠けたんだから仕方ないじゃないか。
973名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:25:19.72ID:7IONHgLd0
>>968
無知で貧乏人はそんな現実さえわかってない。
無知って罪だと思う。
974名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:27:56.57ID:FunGTmMh0
>>972
怠けてねーから
日本の雇用に問題があるんだろ
何の勉強もせず不正なものを世の中に送り出す正社員の方が無能
さっさとクビ切って入れ替え戦しろや
975名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:30:14.72ID:zfvV1ksD0
それより80代殺してくれないかな
976名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:30:45.81ID:FunGTmMh0
>>968
で、なんで他所の国と比べるわけ?
それなら他所の国のような年功賃金や終身雇用は辞めればいい
977名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:30:53.09ID:F1SsKWFV0
俺ももうすぐ行く
待っててくれ
978名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:31:24.04ID:r4LU0T0P0
>>973
東南アジアの国では貧乏人からもガンガン税金を取る
日本もできないはずはないだろ
日本も生活保護を続けるなら貧乏人からもガンガン税金を取れ
979名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:31:48.51ID:7IONHgLd0
>>974
怠けてないのに何十年も生きてきて誰にも負けない技術が身につかなってどう言う事なのさ。
980名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:33:57.77ID:kRZPbySs0
はじめから年金払わずに貯蓄もしないで生活保護貰うつもりだったろこいつら
981名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:34:30.30ID:FunGTmMh0
>>979
採用されなきゃ身につくわけない
ただ知識のない人間が経験ありということで採用してる現状はおかしい
技術すら身についてない
経験すべき人間が先に経験するべきでは?
特に建設業は考えが甘いわ
982名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:34:46.94ID:6NljSNm/0
日本の労働人口の4割強が非正規労働者で所謂、貧困層。
その貧困層が将来の生活保護予備軍とされてます。
983名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:36:05.66ID:FunGTmMh0
これが自己責任なら糖尿病の透析患者とかも自己責任
984名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:41:17.96ID:7IONHgLd0
>>981
派遣業なんか名前が書ければ雇ってくれるぞ。
985名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:44:40.71ID:FunGTmMh0
>>984
派遣もバイトもやらない
入り口から平等じゃない
986名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:50:17.20ID:/MOAiEAX0
40年納めても国民年金は6万ちょっと。

それより、1円も納めずにナマポもらったほうがいい。

ナマポ受給者は人生の勝ち組だな。
987名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:51:58.42ID:6br3zhT40
60歳以上無職にに徴兵制だな
988名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 15:54:43.44ID:7IONHgLd0
>>985
そこで実力認められればスカウトされる。
経験者だから間違いないよ。
989名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 16:02:44.35ID:FunGTmMh0
>>988
それならルールを作るべき
ルールもなしにバイトや派遣はしない
そもそも派遣やバイトは履歴書に書くなと同じ面接に言った人が言われてた
990名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 16:12:44.81ID:r4LU0T0P0
将来ナマポになりそうな非正規や派遣からナマポ税として月3万円ぐらい抜いとけばいい
それでもナマポを続けたいならやれば良い
991名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 16:30:01.36ID:jaA2Bi4g0
>>961
つまりはその手の診断書1枚あればタダで金を貰って
貰った金を何に使おうが本人の勝手だ
自由な時間を一日中寝て怠け暮らそうが、パチンコや競馬をしてようが
デモや政治運動に明け暮れようと本人の自由だ
働きたくないのに就労支援を強いるのは人権侵害
って考え方なのかな

もちろん世間にそのツケを全て払わせるって前提で

出来ない事を無理強いする気はないが
至れり尽くせりじゃないと許せないって特権階級意識じゃねぇ

助けられる側が助け合いを否定してるようでは世間に理解しろってのは無理だよw
992名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 16:33:12.06ID:7IONHgLd0
>>989
履歴書になんか法的な制限てあるのか。
ウソは書かなきゃいいだろ。
993名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 16:48:33.04ID:FunGTmMh0
>>992
法制限はないけど同じ面接に言ってた人が言われてた
完全に特権階級と思ってるんだろうな
994名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 16:53:17.44ID:FunGTmMh0
>>991
じゃ就職で応募して雇ってくれたかい?
これだけ求人はあっても雇わないじゃん
都合のいい時だけ助けあいとか言うのおかしくね?
出来ない仕事は誰だって最初から選ばないじゃん
健常者だって出来る仕事や出来そうな仕事を応募してるだろ?
選べないのは入社してからだぞ
995名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 16:55:41.60ID:7IONHgLd0
例えばエリートとされた東芝や東電やシャープでも今はどうだかって事なんだよ。
履歴書にこだわる企業は淘汰される。
996名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 16:56:48.49ID:jaA2Bi4g0
>>994
何歳かは知らないが今も含めて売り手市場の時代はあっただろうに
どうして何処にも採用されなかったの?
997名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 17:01:45.75ID:FunGTmMh0
>>996
いや仕事はしてた
景気でリストラするブラック企業だっただけ
そもそも日本は年功賃金性が強く中高年が採用されるのは難しい
998名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 17:02:14.81ID:8E87YuAG0
>>990
> 将来ナマポになりそうな非正規や派遣

はい、お前から
> 月3万円ぐらい
抜きましょうかwwwwww

つうか、将来じゃなくて現在だもんなwwwww

はやく払えよ月3万w
999名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 17:03:42.03ID:FunGTmMh0
>>998
お前アホそうなのに正社員?
この国はほんと酷くなってるな
1000名無しさん@1周年
2019/03/09(土) 17:05:25.68ID:8E87YuAG0
>>990
お金が足りなくて誰かに当り散らしたいからって、
無関係な善人にあたるのはやめとけw

お前が当り散らしてるやつのせいでおまえが貧乏なわけじゃないぞw

お 前 が 貧 乏 な 理 由 は 他 に あ るw
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 1時間 31分 52秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250303070031ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1551854013/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【厚労省】生活保護、65歳以上の高齢単身が過去最多 昨年12月の調査 YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【社会】5月の生活保護世帯、過去最多の160万3千世帯に…無年金など単身高齢者が増加、65歳以上の高齢者世帯、全体の47・1%占める★2
【人口急減】65歳以上の高齢者は推計3623万人…1950年以降で初の減少、総人口に占める割合は過去最高 [ぐれ★]
【社会】生活保護世帯が過去最多を更新。高齢者の受給増が要因。厚生労働省発表
【社会】生活保護の受給世帯数が過去最多を更新、3カ月ぶり増 高齢者が全体の52%を占める…厚労省★2
【社会】生活保護の受給世帯数が過去最多を更新、3カ月ぶり増 高齢者が全体の52%を占める…厚労省 ★4 
【社会】生活保護の受給世帯数が過去最多を更新、3カ月ぶり増 高齢者が全体の52%を占める…厚労省 ★3
【高齢化】90歳以上が初の200万人超に…総人口に占める65歳以上の割合は27.7%と過去最高を更新
【ながいき】100歳以上の高齢者、初の7万人超、女性が88%占める。49年連続で過去最多を更新。平成元年に比べおよそ23倍に
【社会】生活保護、過去最多160万世帯…高齢者が半数
【厚労省】8月の生活保護世帯、増加 高齢単身者増が要因
【生活保護】受給者の半数は高齢世帯 主婦として過ごした単身高齢女性の困窮リスク高く [ぐれ★]
【新局面に突入】「重老齢社会」が到来 日本、まもなく75歳以上の後期高齢者が過半に★3
【高齢者人口】過去最多を更新、総人口の3割近くが65歳以上、世界でも最高水準 [影のたけし軍団★]
【総務省】高齢者3617万人、人口の28・7%で過去最高に…女性の4分の1が70歳以上 [首都圏の虎★]
【ワクチンの効果】 東京・墨田区、6月以降、区内高齢者施設でクラスターは起きていない、7月からは65歳以上の高齢者の重症者はゼロ [影のたけし軍団★]
【教育】小中学校の不登校 昨年度14万人超で過去最多 文科省調査
生活保護、受給者の過半が65歳以上 低年金放置のツケ [蚤の市★]
生活保護、受給者の過半が65歳以上 低年金放置のツケ ★2 [蚤の市★]
【国内】生活保護世帯、過去最多を更新 12月時点で161万8千超
【厚労省】生活保護受給世帯が過去最多、6カ月連続増
【社会】生活保護世帯が過去最多も受給者数は減 昨年12月時点
【厚労省】生活保護受給世帯が過去最多、6カ月連続増 ★2
【暴走老人】80歳以上の高齢者による交通死亡事故は、75歳未満の約3倍
【SNEP】40歳以上のひきこもり100万人以上!高齢ひきこもりの社会復帰を阻むもの★2
【COVID-19】東京都、65歳以上の高齢者は48人感染確認 7月10日 [マスク着用のお願い★]
【COVID-19】東京都、65歳以上の高齢者42人感染確認 6月30日 [マスク着用のお願い★]
「爪に火をともしてお金を貯めたのに…」 政府の75歳以上の医療費負担の拡大検討に高齢者からは悲鳴 ★2 [首都圏の虎★]
【茨城】虐待をしたのは「息子」47.9%と半数近く…高齢者虐待 県内の相談・通報は昨年度694件 過去最多 [おっさん友の会★]
【65歳以上の高齢者 ワクチン接種割合】 1回目 77.27%、2回目 48.52% (7月12日時点) [影のたけし軍団★]
【敬老の日】100歳以上の高齢者は全国で6万9785人。1963年の153人から48年連続で急速に増加中
【速報】東京都、65歳以上の高齢者や基礎疾患がある人への GoToトラベル発着自粛要請へ ★2 [ばーど★]
【COVID-19】東京都、65歳以上の高齢者は24人感染確認 7月6日 [マスク着用のお願い★]
【GoTo!】東京都「Go Toトラベル」65歳以上の高齢者と基礎疾患のある人への自粛呼びかけは今月17日まで [記憶たどり。★]
若者よりも65歳以上の高齢者が、リベラル派よりも保守派の方がフェイクニュースをシェアしがちなことがアメリカの大学の研究により判明
【英公衆衛生庁】 コロナワクチン2回の接種で80歳以上の高齢者の入院リスクが93%低下 [影のたけし軍団★]
【3年ごとに見直し】介護保険料、月額6千円以上8割 65歳以上の高齢者、平均は6327円 4月に改定 [孤高の旅人★]
【ワクチン接種】65歳以上の高齢者 接種した人の割合(1回目)、静岡県、岩手県、茨城県、北海道、大阪府、青森県は70%未満 [マスク着用のお願い★]
【コロナワクチン】優先順位決まる 医療従事者←65歳以上の高齢者←基礎疾患のある人←高齢者施設等の従事者←それ以外の日本人★3 [和三盆★]
【高齢社会白書】60歳以上 37%が就労 74%が心配なく暮らす…内閣府「豊かで安定した生活を送る高齢者が増えた」 内閣府調査 [ばーど★]
「昼カラオケ」に感染リスクか 新型コロナで札幌市…感染が確認された60歳以上の高齢者131人のうち約1割が客や営業側として関わる [特選八丁味噌石狩鍋★]
【コロナワクチン】優先順位決まる 医療従事者←65歳以上の高齢者←基礎疾患のある人←高齢者施設等の従事者←それ以外の日本人★2 [和三盆★]
【東京・墨田区】 区内の高齢者の半数以上がすでに1回目のワクチン接種を終了→1週間以上、60歳以上の新規感染ゼロの状態が続いている [影のたけし軍団★]
【デルタ株】 専門家 「65歳以上の高齢者では入院する人はそれほど多くない状況になっているが、40代、50代で重症になる人が増えている」 [影のたけし軍団★]
【武漢肺炎】CNN「日本でテレワークが進まないのはITに疎い65歳以上の高齢役員のせい」
【政治】辛坊治郎、大阪の次世代を担う人々の意思を、70歳以上の高齢者が押しつぶしたというのが、紛れもない事実★4
【老人国】日本の高齢比率、世界ダントツだった 約3割が65歳以上 ★2
【日本】安倍首相「65歳を超えても働き続けられる制度を。65歳以上を『高齢者』と見るのは現実的でない」=人づくり革命の会議★2
【青森】生活保護世帯 過去最多に 保護率は全国で6番目に高い水準
【社会】「高齢者の定義は75歳以上にすべき」という提言を受け「70代を高齢者と言わない」宣言 神奈川 大和
高齢単身女性の4割貧困、男性上回る 現役ひとり親世帯と同水準 [少考さん★]
成年後見人「首長申し立て」最多 単身高齢者らを支援 [蚤の市★]
【減額へ】67%世帯の生活保護費、10月から予定通り、26%は増 東京23区に住む75歳の単身世帯10月には7万2千円へ★3 [孤高の旅人★]
ジャパネット売上2621億円 過去最高、主力の通販好調 2023年12月期 [PARADISE★]
【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★5 [シャチ★]
【安倍政権の責任】GPIF、2018年10〜12月の年金積立金運用 過去最悪の14兆円超損失か★7
【文科省調査】ADHDや学習障害、自閉症の子供が過去最多 ★3 [ボラえもん★]
【コロナ】 米国の6州で1日当たり死者が過去最多 [影のたけし軍団★]
【社会】児童虐待の摘発が過去最多に 10年で4倍、コロナ禍の影響は… 加害者は実父が1039人で最多 [ブギー★]
【社会】資産1億円以上の富裕層が過去最多132万世帯に アベノミクスで一貫して増加 ★4 [ボラえもん★]
【社会】資産1億円以上の富裕層が過去最多132万世帯に アベノミクスで一貫して増加 [ボラえもん★]
【社会】生活保護受給世帯 9か月ぶり減少 高齢者世帯は増加
【日本】高齢化進行、世界で突出 65歳以上、最高28.4%
【社会】資産1億円以上の富裕層が過去最多132万世帯に アベノミクスで一貫して増加 ★3 [ボラえもん★]
【調査】高齢者、総人口の27.7%=90歳以上、初の200万人超―総務省
【皇室】天皇陛下、85歳での退位は過去最高齢。2位は奈良時代の71歳
【ながいき】国内の100歳以上、8万6510人に。51年連続で過去最多を更新 [記憶たどり。★]

人気検索: masha babko Child nude little girls グロ 11yo アイドル 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 西野小春 二次ロリ Loli 斉藤由紀
16:22:20 up 139 days, 17:21, 0 users, load average: 14.30, 19.18, 23.13

in 0.35356211662292 sec @0.35356211662292@0b7 on 090405