◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国会】夫婦別姓問題 女性議員がヤジ「だったら結婚しなければいい」→杉田水脈議員に自民党から「答えるな」と指示 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>36枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1579785158/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2020/01/23(木) 22:12:38.78ID:wjJQ54AZ9
※夜の政治

ヤジ疑惑が浮上したものの、発言を認めようとしない杉田水脈(みお)議員。

新たな事実が浮上し、野党から追及されている河井案里議員。

渦中の2人を追った。

国会で、「結婚しなければいい」というヤジを飛ばした疑惑の女性議員。

自民党本部の階段を駆け下り、記者を振り切った、杉田水脈議員だ。

杉田議員が注目されることになったのは、22日のこと。

国会で、国民民主党の玉木代表が、選択的夫婦別姓について質問する際、若い男性が交際中の女性から、「姓を変えないといけないから結婚できない」と言われたとのエピソードを紹介したところ、「だったらしなければいいやん」というヤジが。

近くにいた自民党議員によると、このヤジを飛ばしたのが杉田議員だという。

記者からの「だったら結婚しなければいいという発言、杉田さんのでしょうか?」、「否定はされないんですね?」などの質問に、一言も答えなかった。

それも、そのはず。

自民党関係者から、「答えるな」と指示があったという。

以下ソース先で

2020年1月23日 木曜 午後5:21
https://www.fnn.jp/posts/00430862CX/202001231721_CX_CX

関連スレ
【国会】夫婦別姓問題発言中 女性議員がヤジ「だったら結婚しなければいい」→#自民党 ・#杉田水脈 議員か
http://2chb.net/r/newsplus/1579759836/

★1が立った時間 2020/01/23(木) 19:04:32.35
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1579773872/

2名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:14:06.58ID:i/6Nk7Tm0
反日○○人のやり方

●ネトウヨに成りすまし同胞をヘイトしろ。「日本市民」に成りすまし、韓国に謝罪しろ。
●反ヘイト法を乱用させ、言論弾圧しろ。
●LGBTは我々の最終利権だ。
●言葉狩りで言論を支配しろ。
●大学教育の中枢を支配しろ。
●自衛隊の中枢幹部に反日日本人を送り込め。
●「同姓婚」「夫婦別姓」で日本の家族制度を破壊しろ。
●偽装保守の統一教会・創価公明を自民と一体化させろ。
●日本の「右」も「左」も支配しろ。
●国籍条項の無い弁護士界に在日同胞を送り込め。
●日本の裁判官は我々の同志だ。
●反日裁判官+在日弁護士の合わせ技で、日本の司法を支配しろ。
●「国連=世界の中心だ!」と日本人を洗脳しろ。
●国連人権委員会を乗っ取り、日本相手に「道徳的優位」に立て。
●人権は金に成る。
●役所を恫喝し 生活保護をしゃぶり尽くせ。
●エセ同和、エセアイヌ、エセ沖縄人、エセ貧困者に成りすまし、差別利権をもぎ取れ。
●在日同胞への莫大な社会保障費で日本の財政を圧迫しろ。
●宝くじ高額当選者の個人情報を在日系カルトに供与しろ。
●精神の弱っている日本人を在日系カルトに入信させろ。
●文科省を乗っ取り、科研費を反日活動に使わせろ。
●内閣法制局を支配しろ。在日同胞に不利な法案は絶対に通すな。
●日本の交通機関の表示をハングルだらけにしろ。朝鮮同胞のテロ・犯罪を容易化させろ。
●JR労組を使い「故意の整備不良」をさせ、電車を止めろ。大規模テロの予行練習だ。
●暴力的な内容のアダルトビデオ・アダルトゲームを大量に作らせろ。
●「日本は野蛮な変態大国!」「慰安婦=性奴隷も事実に違いない!」と世界中のメディアに報道させろ。
●「仲良くしようぜ!」と謳いながら日本人をヘイトしろ。

3名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:15:35.19ID:dVU2UIYk0
なんでこんなゴミが自民党にいるの?
さっさと離党させろよ。

4マイコー2020/01/23(木) 22:16:15.56ID:78ptN1bQ0
早く反日を処刑する法案を通さないとな。
日本を守るためなら
愛国無罪でいいだろw

5名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:16:27.90ID:K8EJNzah0
野党はいつももっと酷いヤジを飛ばしてるやん

6名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:17:05.24ID:ij8ktDPB0
こんなのが政治家やれてること自体異常

7名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:17:11.59ID:bEqBF8dt0
その通りじゃん!

8名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:17:33.16ID:1XQMk1ha0
がんばってるネトサポのためにも、
自民党は、杉田議員を表彰しないと

9名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:18:19.48ID:o1LUVHjA0
安倍が推してる奴はたいがい、アホかクソ。
平凡なモブを選べばええのに、
自ら改憲に向けてハンデつけて何がしたいのかよくわからん。

10名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:18:47.17ID:nF6aTqqp0
俺は夫婦別姓には反対だけどさ、
「だったら結婚しなければいい」っていうのはまったく意味不明だわ。

11名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:19:19.58ID:meqPgw5U0
「答えるなw」
「はいw」

12名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:19:28.00ID:4SjQlv1p0
>>1
.
.
 野党からも頻繁にある国会のヤジごときでココまで騒ぐって


 ジュネーブの国連で慰安婦の捏造について演説した杉田水脈って
.
 反日左翼や在日マスコミから、かなりの脅威的存在なんだな・・・


ということは、日本にとって杉田は絶対に必要な存在ということだ


.

.

13名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:19:34.78ID:GwxFZYN/0
既にTweetしたが、夫婦別姓ヤジは杉田水脈で決まりのようだ。国会にヤジはつきものだが、ヤジを飛ばしたのなら、自分の考えをはっきりと主張すればいいではないか。

それが、逃げ回ってばかりいる。
お前は丸山穂高かよ。
逃げるくらいならヤジを飛ばすな。

14名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:19:35.58ID:J/a6VUsQ0
人は記憶型と思考型に大別できる

基本的には夫婦別姓であるべき

秋田さんが結婚して福島さん
離婚して秋田に戻る
再婚して今度は山形さん

姓がコロコロ変わるのは不味い
秋田さんはいったい何者なんだという話になるからね

15名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:19:58.71ID:IID1d7Ht0
杉田国士正論

16名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:20:09.80ID:44NtyTHC0
自民党ってクズしかいないな

17名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:20:18.67ID:HZ2E35yE0
姓を変えるの躊躇うなら
結婚すべきではないわ。
それくらいの覚悟が必要

18名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:20:35.23ID:GwxFZYN/0
杉田水脈センセイは、香山リカさんや有田芳生氏、蓮舫氏に対し「『逃げるが勝ち』が座右の銘かも」と揶揄していましたが、自身に火の粉が降りかかるとダッシュで逃げてしまいますね。
この二つもぜひツイートに追加を。

【LGBT論文問題】→逃げた
【国会ヤジ問題】→逃げた

19名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:21:47.70ID:3P/ATI6D0
いや、野次ったなら逃げるなよw

20名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:21:49.66ID:GwxFZYN/0
何故逃げる杉田水脈。

とにかく正々堂々としてない女だ。

さすが維新で国会議員になって自民党に拾われた女だ。

理念もクソもない。

21名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:22:26.46ID:dHtIleMF0
国会で民間人を犯罪者扱いした件はどうなった
ヤジとかと違って議事録に残ってるだろうに

22名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:22:34.11ID:H73vsRio0
杉田水脈 河井案里
どちらも可愛くて甲乙つけがたいな。

23名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:22:39.56ID:2HIgvhvO0
【 夫婦別姓制度の正体 】 

(国民が知らない反日の実態 より)


 【 家族制度の解体 】
伝統的秩序の解体 = 国家の解体

ソ連の「革新」的な実験がもたらした大惨事の例

1917年、ロシアの共産革命によって政権を掌握した共産党及び革命政府の施策は多くの抵抗に遭遇した。
ソ連政府はその原因を家族、学校、教会にあると考え、革命を成功させるため、
家族の絆を弱め、教会を破壊し、学校を革命の担い手に変えることとした。
「旧秩序の要塞・伝統文化の砦」とされた家族に対する攻撃は次のように行われた。(中略)

こうした反家族政策の狙いどおり、家族の結びつきは1930年頃には革命前よりは著しく弱まった。
しかし、彼らが予想もしなかった有害現象が同時に進行していた。
1934年頃になると、それが社会の安定と国家の防衛を脅かすものと認識され始めた。すなわち、

一、堕胎と離婚の濫用(1934年の離婚率は37%)の結果、出生率が急減した。
  それは共産主義国家にとって労働力と兵力の確保を脅かすものとなった。

二、家族、親子関係が弱まった結果、少年非行が急増した。1935年にはソ連の新聞は愚連隊の増加に関する報道や非難で埋まった。
彼らは勤労者の住居に侵入し、掠奪し、破壊し、抵抗者は殺戮した。(中略)

三、性の自由化と女性の解放という壮大なスローガンは、強者と乱暴者を助け、弱者と内気な者を痛めつけることになった。何百万の少女たちの生活がドン・ファンに破壊され、何百万の子供たちが両親の揃った家庭を知らないことになった。
 

24名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:23:16.30ID:2HIgvhvO0
「夫婦別姓」は普通の日本人には利益が無い

本当の狙いは、「在日朝鮮人の戸籍の追跡の妨害」です
そして日本の伝統的文化の家制度の破壊

日本人成りすましの「朝鮮人の由来を消し去る」のが最大の目的

そして夫婦別姓から戸籍制度の廃止を進め
在日朝鮮人の戸籍の追跡を不可能にするのが目的
(在日の朝鮮籍からの帰化事実を消し去ること)

だから夫婦別姓の推進派は、民主党・社民党・日教組なのです


(民主党・社民党・日教組は朝鮮人が支配する組織)

(阻止してるのが安倍など自民党保守派)
http://blog.livedoor.jp/abechan_matome/archives/47256309.html

25名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:23:26.43ID:p9ccaR280
この女はとにかくゴキブリのようにコソコソ逃げ回る
日本人とは程遠い人物

26名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:23:34.53ID:vC6Nwooh0
ほんと何も考えてないくせに喋るんじゃない
記者からの問いかけに電源入ってないスマホでエアー電話して逃げてた恥知らず

27名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:24:09.29ID:S+fccxYi0
>>24
普通の日本人とは何だ?

28名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:24:46.05ID:UvQRPGEY0
またこれでしばらく騒ぐのか
楽でいい仕事だな

29名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:25:10.65ID:OSp9XVBA0
ネトサポ 脱糞

30名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:25:33.90ID:GwxFZYN/0
杉田水脈っていつもいつも逃げるよね。
生産性の時は、
誰かに脅されてるとか言って、ほとぼり冷めた頃
知らん間に出てきてたし。
自分の発言に責任取らない政治家は、アベ譲り?

31名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:26:05.05ID:I0maWr0/0
相変わらず野党はしょーもない

32名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:26:12.17ID:GwxFZYN/0
杉田水脈議員、マスコミから逃げる時に電話で話してるふりしてる時のスマホ画面が真っ黒で嘘バレてるの最高にダサいな。

33名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:26:15.43ID:6QEdQx430
表現の自由は無いのか?

34名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:26:48.33ID:2HIgvhvO0
>>24

橋下徹"夫婦別姓の実現にはこれしかない" 「僕が戸籍廃止を訴える理由
president.jp/articles/amp/24476

橋下徹「先祖までわかる戸籍制度は廃止しろ!」
https://ameblo.jp/ba7-777/entry-12567685663.html




【驚愕!】橋下徹さん、いかがでしょう?
これが日本国籍乗っ取りの証拠です!【深田萌絵】



【 尼崎コンクリ 】 「背乗り」の恐怖

韓国籍の李正則(38)李美代子ら朝鮮人組織が日本人大量殺害
朝鮮人ヤクザ集団が、日本人を家族ごと監禁
集団強姦・拷問を繰り返し、『戸籍』から土地家屋まで全て奪い虐殺しコンクリに詰め遺棄(30人以上を殺害)


【尼崎コンクリ】 韓国籍の李正則 (38)による茉莉子さん(29)への恐ろしい拷問
http://dstreatkmrt.blogspot.jp/2012/10/3829.html
i.imgur.com/Vlb0ZdK.jpg

在日韓国人が必死で隠す戦後最大のタブー「背乗り」の恐ろしさを広めよう

被災者の戸籍が大量に乗っ取られる危険な事態になっている
www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=288314

jj123xx.blogspot.jp/2013/09/blog-post_5257.html

35名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:27:11.12ID:GwxFZYN/0
いつもの逃げるが勝ち作戦。

:杉田水脈、めちゃくちゃ格好悪いな。電話してるフリしてマスコミスルーするんや。
前にも科研費の批判をさんざんしといて、記者に聞かれたら「よく知らないんで」とか言ってたよな。

36名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:27:42.54ID:2HIgvhvO0
>>34

★橋下一家が在日という取材本が発見される
【国会】夫婦別姓問題 女性議員がヤジ「だったら結婚しなければいい」→杉田水脈議員に自民党から「答えるな」と指示 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>36枚

橋下氏の実父・故之峯氏とその弟・博S氏の両者を知っているという安中地区の地元住民は、筆者にこう語っていた。

『(橋下氏の実父の)弟は、安中で水道工事会社をやっていたが、いまは倒産してない。
この水道工事会社は、実は橋下知事(当時)の実父が段取りして設立した会社や。

(実父は)大男で暴れん坊だった。

土井熊組系津田組の三羽ガラスといわれたほどの男やった。
実父は”ピキ”と呼ばれとった。

三人とも在日やった。

暴力団の組員という立場上、名前を出せなかったんで、弟に会社をやらせていたんや

37名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:27:57.66ID:i9h6YqLR0
何か問題あるか?

38名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:28:22.96ID:GwxFZYN/0
杉田水脈議員は糞ビッチだな‼
記者の質問にスマホで話して
逃げてるけどスマホ📱画面は
まっ黒で通話して無いのに
逃げる為のポーズ 糞女が❗

39名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:29:05.99ID:GwxFZYN/0
LGBTを生産性が無いと扱き下ろし、夫婦別姓はじゃあ結婚すんなと野次り、そんで記者が詰め寄れば電話するフリして兎に角逃げる……

この杉田水脈って阿婆擦れ売女のアタマの中はどうなってんの?空っぽなん??

40名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:29:06.73ID:B4lAJo0K0
凄い名前だよな

41名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:30:03.09ID:GwxFZYN/0
さすが先生。

ヤジる為には声を出すが、質問されると毎度ダンマリ。

着信の無い携帯片手に逃げるとか、3流役者の芝居でした。

42名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:30:06.29ID:PB7JQOGc0
国会でのヤジなんて昔からよくあるわけだけど、
言われた側がどう応じるのかが面白いポイントなんだよなあ。
マスコミが代わって追求するってのは今時のスタイルなのかもしれないけど、
どうしようもなく情けないよな。

43名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:30:30.45ID:vrxra66F0
>>5
自民党議員の批判をするためのヤジは飛ばしても杉田みたく国民の権利を踏みにじるようなヤジは言わないわ

44名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:30:50.28ID:6OdGw1pa0
美しい国!!

45名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:31:21.20ID:9QfBpHdF0
自民「本人と連絡がとれないので・・・」
自民「『答えるな!無視を貫け!』」


これが自民なんだよなあ

46名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:31:57.44ID:G6hpKuyG0
騒ぎの元は国民民主党の玉木か
玉木は夫婦別性実践してるんだよな 

47名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:31:59.89ID:1oP4S1PG0
江戸時代研究の権威が日本の伝統はむしろ夫婦別姓だとちゃんと書いてるからな。
安倍とか杉田みたいなバカにだまされるなよw

http://www.kao-foundation.or.jp/wp/wp-content/uploads/2019/02/family03_report02.pdf

48名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:32:34.19ID:PEc2KqK40
野次ってる下品なやつ全員クビとは言わんが反省しろよな

49名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:32:40.78ID:GwxFZYN/0
この女、世間から消えないように必死なんだね。
スマホで逃げるようなチキンだから、
上西みたいに場外戦も出来ないだろうし。
哀れだね。
安倍はこの女のどこが良いのだろうか?
理解できない。

50名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:33:02.50ID:xipqj/2p0
>>37
あるね
少子化対策してるのに、「なら結婚するな」は凄まじく悪い
主婦層含めて反自民が爆発しかねないよ、これ
今の安倍政権って、歴代自民のなかでは女性票が多いから強いんだけど、
自民党婦人会が見放したら橋龍時代に戻りかねない
社会党のおたかさんフィーバーや、東京都知事選忘れた?
要するに国の施策に不備があるのに、でてけって言ってるんだけどな

まあおたく、自民党員じゃないでしょ?
ネトウヨチョンであって

51名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:33:31.26ID:wx+7Pbsw0
>>43
勝手に国民の声を騙るのやめてもらっていいですか?

52名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:33:39.76ID:GwxFZYN/0
ほぼ相づちだけの電話が終わり…て草。マスコミから逃げる杉田水脈。

53!omikuji !dama2020/01/23(木) 22:33:48.11ID:y7vxl7MQ0
夫婦別姓は離婚率高い

54名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:34:07.89ID:vrxra66F0
伊藤詩織のこと嘲笑う動画が世界中に拡散されてこの手の番組の出演は控えると反省した矢先にこれだもんな

55名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:34:08.95ID:GwxFZYN/0
#杉田水脈 今迄もこれまでも
かなり・そうとう気の強い人間が

記者の質問を無視し答えない
逃げる様に立ち去り答えない

これは私が言いました!

と言っている様なもの🧐

今迄の杉田水脈なら
ハッキリと反論
「言っていません」と
ハッキリ言うだろう

言わない
逃げるは
「私、言いました」😱

56名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:34:31.83ID:NAZzurEJ0
>>1
自民党らしい素敵なエピソードですね。

57名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:34:41.97ID:xipqj/2p0
>>49
日本会議がついてるから使ってるだけだよ
現に当選回数の割になんの役付もつけてない
今井絵理子並みに使えない扱いされてんじゃん
稲田はまだ法知識あるけど、杉田は完全に間違えてるからな
自分で論文書いてたから日本会議にスカウトされたんだけど、
その割に頭がクソバカすぎる

58名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:34:51.30ID:GwxFZYN/0
杉田水脈先生の電話してるフリして記者から逃げる動画好き

59名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:35:10.88ID:KbSLpFMZ0
自民党は国民を騙す事しか考えていない

60名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:35:20.87ID:+/AhHdRB0
テレ朝が別姓問題は伏せて放送。
まあ左翼からしたら戸籍はなくしたいからなあ。

61名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:35:24.23ID:oU3NNQB+0
こう言うあべちゃんの特に好きなヤジだと
後から一封貰えるんだよ
お前さんら無知にも程が有る
一封たって桁が違うよ国賊企業から巻き上げた1.5億だかんな、これがご褒美やめられるかいや

62名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:35:28.98ID:vIqIzmp70
何がいけないヤジなのかわからん
結婚しなければいいじゃん

63名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:36:17.15ID:vrxra66F0
>>51
そういえば貧乏人は結婚するなという名言残したのも自民党議員だったよなぁ^^
国民のことなんて微塵も気にかけてないって本性が発言から滲み出てくるなぁ^^

64名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:36:23.55ID:vyl7vuu10
子供の人権無視だな どっちの苗字にすんだよ
決めさせるにしても、その前に揉めるだろ

65名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:36:29.46ID:GwxFZYN/0
【杉田水脈は都合が悪くなると、否定も肯定も中々しない。すぐ逃げる。本当に卑怯な迷惑な女。そしてエセ保守層はジャンヌ・ダルク扱いをする。】選択的夫婦別姓ヤジ、自民の杉田氏か 野党が確認求める

66名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:36:36.14ID:MXzXLyLt0
野党が孫子の兵法を心得ているなら、
むしろ杉田水脈議員を応援するだろう。

67名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:36:45.79ID:hNzMAPH80
>>1

おい政治家なんだろ

逃げずに説明しろよ

いつまで逃げ回るだよ

さっさと説明しろよ政治家さんwwwwww

68名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:37:02.34ID:UdMxm5gM0
>>62
この曲を聴けば結婚が怖くなる?
http://2chb.net/r/mnewsplus/1579750164/317

69名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:37:04.17ID:GwxFZYN/0
「だったら結婚しなければいい」

言ってないなら逃げる必要が無いんだよね

しかし玉木さん絶好調だな

70名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:37:10.85ID:vrxra66F0
>>62
なら逃げずに何が悪いんだと開き直ればいいじゃん

71名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:37:25.74ID:GwxFZYN/0
逃げるなよ!水脈さんよ!

いつもの屁理屈はどうした⁈

72名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:37:52.01ID:S+fccxYi0
>>66
逃げた後何も改善する訳でもなく先送りするだけでまた同じ失敗を繰り返すんだよな

73名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:38:07.62ID:3RGHDp1n0
電話してるフリしてコソコソ逃げとんねるずのみなさんのおかげでした

74名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:38:09.48ID:5Q61p6u+0
自民党



都合の悪い事は

答えないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

75名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:38:42.60ID:4hZQaikP0
在日朝鮮人の結婚なんてどうでもいい問題だ。日本で籍入れるの嫌なら韓国籍にすればいい。

76名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:38:51.57ID:OeXvYxhi0
こんな信じられないレベルのバカが国民の代表者ってんだから日本がいかに落ちぶれたかがよくわかる

77名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:39:00.53ID:H1ay/nec0
周囲に差別的な人間が多いから洗脳されるんだろうな

78名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:39:14.70ID:vrxra66F0
まだインパクトが足りないな。貧乏人は結婚するなを請える名言残さないと殿堂入りは出来ないぞ

79名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:39:21.14ID:vIqIzmp70
>>70
そうだよ
パヨクが騒ぎ過ぎなんだよ

80名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:39:31.32ID:vrxra66F0
>>78
超えるなw

81名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:39:55.12ID:wx+7Pbsw0
>>50
夫婦別姓が少子化対策ぅ?

82名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:39:57.89ID:hNzMAPH80
>>1

政治家の仕事は逃げ回る事なんか?www

税金で歳費もらって逃げ回る仕事

それが自民党の政治家の仕事wwww

クズ過ぎて反吐が出るわwwwwwww

83名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:40:10.59ID:xipqj/2p0
>>54
このパターンが多すぎるよね
同じく「女は産む機械」論文書いて逃げ回ってた挙句、
小さな声で謝罪に追い込まれたでしょ?

今度こそ安倍ちゃんも処分かな
でもその前に全部の悪をなすりつけてからだな
自殺しても構わんし

84名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:40:14.18ID:4utnjghW0
自民党が移民党ならそりゃそうだ。
将来子供の苗字はパクかチンか?所詮夫婦別姓はパコパコ無料の同棲婚。未来に対する責任放棄。
(-。-)y-~

85名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:40:20.11ID:s7xSiyMJ0
別姓にしたいなら日本の場合は婚姻届出さなきゃいい。

86名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:40:20.94ID:KuvZ9fi90
多様性を認めろ、排外主義の糞ジャップども、杉田は早く在日コリアンに謝罪し、議員を辞職しろ!

87名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:40:25.45ID:WvSnn2Hw0
結婚しなくていいなら別にいいや
その代わり老人の年金額も若者並みに下げてね

88名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:40:26.18ID:S+fccxYi0
こどおじの味方だからこんなに擁護されてるんだろうか?

89名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:40:49.39ID:xipqj/2p0
>>81
あ、自民党が少子化対策してるの知らない、最近来日した人か
チョンはNG

90名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:41:14.47ID:kUH9nJIi0
お前(男性)が姓を変えたら結婚できる。

91名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:41:17.28ID:3M4i2YbU0
>>85
出せないようにしてる理由は?

92名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:41:20.41ID:AMjcTo+K0
姓を変えないといけないから結婚できないとかくだらないな
他人の責任で結婚したりしなかったりする気かよ
その程度だったらホント結婚しなきゃいいじゃん

93名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:41:36.28ID:RxjYGlCp0
苗字変えたくなかったらパートナーに自分の名前に変えてもらえばいいやん

94名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:41:44.02ID:0AuX3CiO0
結婚しなきゃいい。

95名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:41:46.73ID:vHT0c4k00
表立っては言えない安倍ちゃんの本音を全部代弁してくれるから
水脈は絶対処分されないんだよな

96名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:41:48.34ID:xipqj/2p0
>>79
残念ながら、たぶんパヨクだけでもうすまない
政党支持率さがりかねないぞ、処分しないと。

97名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:41:54.05ID:5IFkFb/P0
何が問題なわけ、全然分からん

98名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:41:58.23ID:UDn/vG0d0
国会での野次自体を禁止にしろよ

99名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:42:06.77ID:4hZQaikP0
今回の国会の議題に別姓問題の法案あったのか!廃案にしたなら自民党Gj
議案と関係無い脱線ででたんなら、問題にすることじゃない。

100名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:42:23.59ID:S+fccxYi0
この人安倍ちゃんの愛人っぽいけど違うの?

101名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:42:24.91ID:3M4i2YbU0
>>94
したいなら、してもいいよね

102名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:42:26.65ID:kUH9nJIi0
夫婦別姓は女性差別の伝統からなんだがな

103名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:42:39.88ID:xipqj/2p0
>>92
一文抜けてるぞ
「だから俺は結婚しないんだ。できないんじゃないんだぞ」

104名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:43:34.98ID:xipqj/2p0
>>100
昭恵もどこがいいのかわからんが、政略結婚だけど、
安倍晋三って女のスキャンダルがほんとにないよね
性欲ないんじゃね?

105名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:43:39.07ID:3M4i2YbU0
>>102
そうおもうなら、同姓を選択すればいい
他人が別姓にするのに反対する理由がない

106名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:43:55.93ID:DOacnNrk0
日本の氏族名や分派の名字はそもそも源平藤橘から派生で根源的な民族アイデンティティに関わる問題。
そんなことも及びもつかず杉何とかや安倍、野党が些末理由で賛否を言い立てるから笑えるのよな。

107名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:43:57.96ID:c+/L+nG80
>>86
ちよんころ

108名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:44:10.12ID:GwxFZYN/0
やっぱり誤魔化している。
マスコミから逃げるくらいなら初めから言うなよ。
右翼って卑劣な奴が多いな。
丸山穂高も卑劣で姑息だしな。

109名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:44:14.32ID:r+xAS/GR0
姓を変えるのがイヤで結婚出来ないって
姓のほうが結婚より重要ってことよね?
結婚して家庭持ったら、家族のために自分が犠牲になる事は絶対にイヤって言ってるようなもんだよね
そういう女性は結婚しないほうがいいと思う

110名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:44:30.24ID:CHBA//F10
>>86
キチガイ朝鮮人おことわり

111名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:44:38.98ID:GwxFZYN/0
えーと、起動してない真っ暗な画面のスマホに向かって、電話をしているフリをして、記者団から逃げる気持ちをぜひ聞きたいんですがねえ。教えて下さいよ杉田水脈さん?

112名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:44:53.94ID:vIqIzmp70
>>96
支持率とか知らんわ
結婚しなくても子供が出来るって皆んな知ってうだろってだけ

113名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:45:01.54ID:mqJC9l0B0
この発言の何が問題やらさっぱり分からん。
問題なのは、自民党の「答えるな」という指示じゃないのかね
こういう体質が今の腐った自民党を形成している

114名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:45:07.16ID:aRv11eW+0
野次をしたのが問題なのか?
 →野党はいつも野次の嵐
野次の仕方が問題なのか?
 →野党はいつももっと品の無い野次の嵐
夫婦別姓に批判的なのが問題なのか?
 →政治的立場を主張しただけ

結局何の問題もないし、野党も批判する資格無いやん

115名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:45:12.53ID:kR9QAU3f0
女性なら野次とばしてもいいんでしょ?

116名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:45:25.73ID:GwxFZYN/0
『日本経済の下落は少子化のせいだ』と口にした片山さつき(自民党の魔女)

『夫婦同性が嫌なら結婚するな!』と口にしたのに私じゃないと逃げる杉田水脈(自民党の厚化粧おばけ)

117名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:45:27.70ID:/spiyATP0
なんでもかんでも逃げ回る安倍政権。

118名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:45:58.50ID:3M4i2YbU0
>>109
あなたはそう思うんだろうが、他人が別姓婚しちゃいけない理由にはならない

119名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:46:03.96ID:rfqxsHAN0
正論だよ
子供と名字が違うなんておかしいだろ
結婚するなよ

120名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:46:32.26ID:vrxra66F0
>>114
野党のヤジは自民党に対する批判。
杉田のヤジは多様性や個人の尊厳を否定するヤジ。性質は全く違う

121名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:46:32.56ID:hNzMAPH80
逃げる事しかできないのが自民党の政治家!

野次っといて説明すらできない政治家

もう政治家って仕事日本にいらないんじゃないか?

政治家の存在意義すらもうないよ

122名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:46:47.92ID:3M4i2YbU0
>>119
現行法でも再婚時の連れ子は別姓がデフォルト

123本家 子烏紋次郎2020/01/23(木) 22:46:54.36ID:yxECPldq0
>>1
杉田の正論紅茶だろ(笑)

男同士 女同士の結婚なんて笑わせるなよ 左翼の諸君(笑)

124名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:46:56.43ID:rfqxsHAN0
>>117
日本人でもないのに日本に住んでる馬鹿が言うんじゃない

125名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:46:56.56ID:LquhYrFG0
だったら結婚しなきゃえーやん ほんとマジで。

126名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:47:02.95ID:CHBA//F10
昔は夫婦別姓だったと
間違った説を信じているバカがいるが、
ちゃんと調べろよ
NHKが、嘘の放送をしたらしい

127名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:47:04.39ID:jT9qalkL0
うちの会社は結婚後も旧姓使用OKなんだけど、7割くらいの人が旧姓使ってる

結構多いのでびっくりしてる

みんな、名前変えたくないんだなー

128名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:47:21.59ID:PdrZ9sDR0
結婚しなきゃいいはおかしいね
姓を変えてくれる男と結婚すれば良いが正しいんじゃね

129名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:47:44.89ID:rfqxsHAN0
>>122
だから?
再婚の話ではないはぞ、在チョン

130名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:47:59.24ID:4utnjghW0
ある意味 〇〇した場合に男性に不公平な賠償や支払いが無いのなら別姓でも安心。養育費は半分で定年離婚は支払い免除。とか……

131名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:48:02.75ID:aRv11eW+0
>>118
現行法で認められてないんだから、法改正するまでは無理でしょ
法改正に反対の立場を主張するのは何ら問題ない

132名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:48:24.67ID:GwxFZYN/0
流石ネトウヨクオリティ。すかしっ屁して、また逃げる逃げる。
杉田水脈

133名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:48:33.68ID:8Qi4Q4X50
この発言は別に問題だと思わんが、杉田は野党にロックオンされてるからおとなしくしといたほうがいいな

134名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:48:54.12ID:5IFkFb/P0
>>120
多様性って何?尊厳って何?

135名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:48:56.87ID:1NO96/PN0
>>1
何で?
信念もって夫婦同姓を支持し、別姓を認めてないんだろ?w
だからヤジったんだろ?
次の選挙までのいい材料だ、支持者にアピールしろや

136名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:49:18.16ID:aRv11eW+0
>>120
夫婦別姓に反対するのと、多様性や個人の尊厳を否定するのは別じゃないか?

137名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:49:33.23ID:3M4i2YbU0
>>131
法改正すべきか?、って議論の答えが「現行法がそうだから」かよwww

138名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:49:45.38ID:rfqxsHAN0
>>132
やあ、糞食い奴隷の子孫
奴隷から解放してくださってありがとうございます日本人様と言ってみろ!

139名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:49:48.55ID:vIqIzmp70
結婚しないで子供持つのも多様性じゃね

140名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:49:54.02ID:GwxFZYN/0
疑惑の自民党杉田水脈議員、記者の質問に無言で逃げ回り、逃走中。w

141名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:49:56.52ID:CHBA//F10
>>120
キチガイ朝鮮人だなぁ

142名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:50:22.36ID:/IaSwqBV0
いじめるべき弱小政党の党首しか見えてない
国民が見えていないクズ

143名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:50:32.31ID:GwxFZYN/0
>>138
おじいちゃん、国籍透視はできないってお医者さんに言われたでしょ

144名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:50:32.60ID:3M4i2YbU0
>>129
実例が腐るほどあるのに、「親子別姓はオカシイ」って言うのは事実に反する

145名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:51:14.34ID:vrxra66F0
>>141
杉田の逃走のお手伝いしに行けよ^^
逃げ切れなくなっちゃうぞぉ^^

146名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:51:21.70ID:HEn/boet0
こんなことで騒いで
本日、野党による政府への新型コロナウイルス対応への質問などはなかったそうで

もう国民のために働く気ねえだろこいつら

147名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:51:26.39ID:afNFammo0
>>138
ネトウヨおじさんって、なんで杉田水脈が好きなん?

148名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:51:27.29ID:GwxFZYN/0
画面真っ黒のスマホで「電話中」を理由に逃走する杉田水脈

ネトウヨ、どーすんの

149名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:51:36.64ID:CHBA//F10
>>144
ここは日本なの

150名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:51:54.05ID:7+aFHX0N0
ネトウヨを凝縮して具現化した女

それが杉田水脈

151名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:51:58.58ID:rfqxsHAN0
>>143
都合が悪くなると逃げるのはお前立ったな、在チョンw
杉田の事を言えなくなったな、糞食いw

152名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:52:00.38ID:r+xAS/GR0
星野仙一の両親はそれぞれ一人っ子だったから別姓で入籍せず
星野は母方姓

153名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:52:02.38ID:69nbhlcM0
芸名や旧姓で活動してる自民党議員にも言えよ杉田は

154名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:52:09.74ID:a4MVD5i40
杉田ってやつのヤジが正しいだろ

そもそも姓が変わるのが嫌云々なんて作り話なんだろうけどさ
その程度が嫌ってならどのみち夫婦生活なんぞ出来ないよ
夫の親族と仲良くできる訳がない
歓迎もされない
一族のトラブルメーカーになるだけ

メーガン妃じゃないんだからさ

155名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:52:10.22ID:1NO96/PN0
>>147
オタサーの姫

156名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:52:16.47ID:CHBA//F10
>>147
くだらないな

157名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:52:20.79ID:vrxra66F0
>>146
そういえば安倍のせいで習近平が天皇に会いに来るらしいけどこれどうするの?wwww

158名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:52:33.83ID:oSetrdbX0
やじだけど間違ってないでしょ
そんなに別姓がいいなら結婚しなければいい

159名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:52:35.18ID:4utnjghW0
さかのぼって考えてみたら先人が別姓の連続なら今のオイラの苗字は一体何なんだぜ?(?o?)/

160名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:52:47.99ID:e2XjfvZE0
結婚しない理由が名前変えるのがいや?
じゃあ女なら婿に入ってもらえよ

161名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:52:50.18ID:PAUXDTCk0
事実婚ではダメなんだーと大声で叫ばれても
実際事実婚に問題はあるのだけれど
具体的な指摘がまったくないのがね

日本の結婚制度は子供のためのものだから
子供よりも自分を優先しようとする人は
結婚しない方がいいと思うよ

162名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:53:04.39ID:3M4i2YbU0
>>126
武家、公家は別姓(実家の姓)だよ
藤原孝標の娘とか、旦那の姓は橘だし

平民に姓はなかったけど、明治32年までは別姓だった

163名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:53:14.08ID:BNWPkn0Z0
先進国中、日本は成長率も出生率も最下位
多様性を許容出来るテクノロジー管理を否定して、戸籍ガーとか父長制ガーとか同性ガー、アナログベースの古くさい政策に捕らわれてるから成長出来ないのよ

古代中国から輸入した出来の悪い欠陥品をいつまでも、有り難がってるなよ、自称保守クン(失笑)

164名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:53:14.58ID:rfqxsHAN0
>>143
在日朝鮮人は白丁という奴隷の子孫
これ、豆知識な
在チョンを見つけたら、蔑視しよう

165名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:53:23.72ID:GwxFZYN/0
TBS夕方ニュースが「だったら結婚するな」ヤジ(容疑)の杉田水脈議員を追跡。議員はずっと携帯電話で話したまま車やエレベーターの中に消えるが、最後に

「スマホ画面は真っ暗でした」

というナレーションが画像つきで(笑)…役者やのう。

166名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:53:28.16ID:0k9FRMb20
アホ議員の扱いに困ってて草

167名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:53:39.39ID:CHBA//F10
>>162
ちゃんと調べろ

168名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:53:45.11ID:hCgu9Nt30
ヤジっていつもひどいのに今回はなんで問題にしてるの?

169名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:53:59.20ID:7Kp+Z+8M0
夫婦別姓を認めたら日本の家庭が崩壊するというのは日本会議の主張じゃなかった?
大勢の考えなのだから正々堂々とそのように主張すればいいのに

170名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:54:10.93ID:GwxFZYN/0
>>151
朝鮮統一教会とズブズブの竹田恒泰をどう評価する?

171名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:54:18.39ID:3M4i2YbU0
>>161
法定相続分とか、相続の課税限度額なんかがあるね

172名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:54:18.81ID:BNWPkn0Z0
>>162
自称保守よりお前の方が愛国だ

173名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:54:19.73ID:m23EqajH0
すでに国際結婚は別姓可能なんだから色々矛盾してるよな
倫理的にとか子供がとかコストがとか

174名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:54:45.25ID:7aKxKZu30
さっさと野次を禁止しろ。

175名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:54:50.47ID:JSO+xCNf0
妥協案として、事実婚の待遇を良くすりゃ良いんじゃね
これなら移民党も呑めるだろ

176名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:55:06.81ID:GwxFZYN/0
夫婦別姓ヤジは杉田水脈で決まりのようだ。国会にヤジはつきものだが、ヤジを飛ばしたのなら、自分の考えをはっきりと主張すればいいではないか。それが、逃げ回ってばかりいる。逃げるくらいならヤジを飛ばすな。

177名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:55:14.28ID:1NO96/PN0
>>162
明治で日本の伝統がいろいろぶっ壊されてるのに
明治以降の制度を「昔からの伝統」って都合よく嘘で塗り固めてるだけだしね

178名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:55:22.33ID:qaQ8TG6g0
夫婦別姓に反対する事自体を、多様性を否定する差別主義と決めつけるのは、そもそも議論する事を否定してるようなもの。
実際国民の間でも意見が分かれる問題なんだから、どちらかの立場を表明しただけで問題視されるのはおかしいな

179名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:55:37.54ID:7+aFHX0N0
なんで逃げるんだろう
自分の意見を堂々と言えばいいのに

180名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:55:55.25ID:3M4i2YbU0
>>169
日本の現行民法に、家族同姓なんて規定は一切ないのにね
さすが愛国カルトww

181名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:56:00.26ID:GwxFZYN/0
杉田水脈議員は選挙民が選んだ議員とは言いがたいんです。

自民党中国ブロックの比例代表で、単独一位の序列でした。石破茂さんによると、安倍さんの判断だそうです。

「出さえすれば勝てる枠」で出てるんですよ。

あの人物を国会議員にしたのは安倍晋三さんによる判断・責任なんです。ここ重要。

182名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:55:59.98ID:xI7azWS80
>>168
そうなんだ
いつもどんなヤジがあるの?

183名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:56:04.19ID:VG60FX8O0
>>1
そんなことでまた国会を止めるつもりなのか?

184名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:56:20.66ID:eOQ0SEqR0
杉田はマスゴミから取材要請受けてるんだろ?
その時に原さんの人権侵害について森に問いただせよ。

185名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:56:50.49ID:3M4i2YbU0
>>172
あんがとねw

本来の日本の伝統に帰ろう!

186名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:56:53.86ID:GwxFZYN/0
杉田水脈センセイは、香山リカさんや有田芳生氏、蓮舫氏に対し「『逃げるが勝ち』が座右の銘かも」と揶揄していましたが、自身に火の粉が降りかかるとダッシュで逃げてしまいますね。
この二つもぜひツイートに追加を!

【LGBT論文問題】→逃げた
【国会ヤジ問題】→逃げた

187名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:56:57.30ID:rfqxsHAN0
>>170
在チョンが日本語を使うなよ
日本語が汚れる
糞食い朝鮮奴隷の白丁だという自覚をもって遠慮しろよ
血が汚いんだから
身分をわきまえろよ、糞食い

188名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:57:01.39ID:BNWPkn0Z0
>>175
何で日本だけがそこまでして同性制度を守る必要あんの?
別姓婚禁止してんの世界中で日本だけだけど、それでなんかメリットあったのか?

189名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:57:25.27ID:wagJmlh/0
ちなみにこいつのせいで新潮45は廃刊になりました

190名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:57:41.92ID:TCV3hMth0
悲しいけど日本人は自己がないから外部からの決定や承認がないと動かないのよね
安倍や大臣、その取り巻きの官僚たち、ほぼ99%クロと思っていても怒れない
完全な証拠や証言があって初めて自分で考え始める
皆と一緒、というのを一番心の安定剤にしてる日本人だからしょうがない

191名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:57:42.14ID:4utnjghW0
「別姓じゃなきゃイヤ!」言うてるオナゴの苗字は同性の親の苗字だろがい!(゚Д゚#)/コリャ

192名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:57:43.64ID:60JR4ZQh0
野次飛ばして逃げてるクソ議員

193名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:58:01.79ID:aJFHvQkX0
ヤジは議場の華なんでしょ。
わざわざ国対マターにするなら
野党も一切ヤジやめたら?
永田寿康のヤジは処分されたの?

194名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:58:04.67ID:s7xSiyMJ0
そんなに夫婦別姓にしたかったらとにかく選挙に勝って与党になってからやれよ。
勝てないくせにうるさいんだよクソ野党

195名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:58:17.27ID:5IFkFb/P0
多様性語るなら、家族法自体崩壊だわ
戸籍もいらね、一夫一妻制だっておかしな話になるし、不貞の概念も必要ねぇ

196名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:58:26.50ID:g37GmGZj0
いや、答えないとあかんわ

自民党は同意見なのか?

言論封じ、言論統制か?

197名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:58:26.60ID:GwxFZYN/0
やじを飛ばしたのが男性じゃなく女性議員って、どういうこと?と、驚いたが、その主が「LGBTは生産性がない」「レイプは伊藤詩織さんに落ち度があったから」の杉田水脈らしいと知った今、何一つ驚きはない。夫婦別姓要求に「結婚しなくていい」とやじ

198名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:58:33.60ID:3M4i2YbU0
>>181
比例「単独」1位、ね

総合比例順位は17位だから、選挙区で負けて比例復活する議員があと2、3人いれば水田は落選だった
選挙区で自民がバカ勝ちしたゆえのアダ花

コイツに次はないよ

199名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:58:34.86ID:Rl4mNN6P0
バカウヨの思考が分からん。。
別姓を選択できるようにしたところで同姓が良けりゃ同姓も選択できるわけで、
何をあえて反対する必要があるのか。
選択肢が多い社会のほうが居心地がいいだろう。

200名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:58:38.04ID:+/AhHdRB0
>>194
これだな。
うちの市長選ですらボロ負けのくせに

201名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:58:41.17ID:5QX8bBtw0
そもそも国民民主議員の質問が作り話

202名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:59:35.83ID:BNWPkn0Z0
自称保守が家族が崩壊するとかパヨってるけど、ほとんどの諸外国は別姓認めてるけど、日本以上に家族愛強いよな

203名無しさん@1周年2020/01/23(木) 22:59:41.51ID:GwxFZYN/0
>>187
ネトウヨのアイドル、竹田恒泰は統一教会信者の噂がたえないけど、本当なの?

204名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:00:00.23ID:wagJmlh/0
野次ではイキってる癖にマイクを向けられると逃げるバカ

205名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:00:05.88ID:g37GmGZj0
>>198
比例の順位を高くした安倍官邸

なにを期待してるのか?お気に入りなのか?

206名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:00:25.66ID:IpBJS/p/0
>>1
(1)夫婦別姓でいたいなら、結婚しなければ良い。
(2)内縁でも正式に結婚している夫婦と同様の
手当がほしいのなら、それなりの条件を満たして
手続きをすればOK
(3)夫婦別姓の内縁関係でも子供はつくれるし
子供が産まれれば認知すればよい。(依って、
夫婦別姓を認めなければ、少子化になるという
論理はおかしい)

だから、「夫婦別姓でいたい なら、結婚しなければ良い」
の何が問題なのか!?

207名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:00:27.20ID:rfqxsHAN0
>>199
ウヨとか言わなければ日本人を装えるのにな
頭がわるいんだな

208名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:00:36.19ID:vIqIzmp70
夫婦別姓を制度化する意味がわからんね
今のままで別姓になってるやん

209名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:00:37.09ID:VUTZ7XVy0
日韓断交
>>203

210名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:00:40.31ID:GwxFZYN/0
杉田水脈 が不祥事を起こすたびに何度も同じことを言ってるんですがね…

「日本中の有権者で、誰一人として、投票用紙に”杉田水脈”って書いた人はいない」

んです。 「杉田水脈」の票は、ゼロ。

211名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:00:46.19ID:pPe+Dzb80
ところで自民党の主張って
なんで統一教会の主張とそっくり同じなんですか?

212名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:00:55.41ID:s7xSiyMJ0
選挙に勝てればなんでもできるかもよ。クソ野党

213名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:01:17.47ID:3iNpQXkd0
男の方に改姓してもらって結婚すればー

214名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:01:18.59ID:VUTZ7XVy0
>>211
日韓断交

215名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:01:21.76ID:hCgu9Nt30
>>182
杉尾議員のヤジとか聞いたことないの?
下品だし、制度無視だし、TPPの時の無知なヤジとかNHK見てれば際限なく流れるよ。
あ、払ってない方?

216名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:01:32.17ID:GwxFZYN/0
>>209
韓国統一教会とズブズブの竹田恒泰はどーすんの?

217名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:01:37.38ID:6sWZ1+5Q0
別姓がいいなら婚姻届を出さない。同姓にしたいなら婚姻届を出す。
なんだ。もう選択的夫婦別姓になってるじゃないか。

218名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:01:54.99ID:xsYSdaez0
ほんとどうでもいい言葉狩り

219名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:01:55.03ID:FIJilvT70
結婚しなければいいってのはまさに正論だろ
非難されうる要素なんかどこにもない

220名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:01:58.89ID:Rl4mNN6P0
>>207
てか事実でしょ?
サヨじゃないでしょ?w

221名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:01:59.81ID:CHBA//F10
>>211
くだらねー

222名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:02:08.37ID:GwxFZYN/0
夫婦別姓ヤジ杉田議員か 追及

LGBTの生産性発言や伊藤詩織さんに対するセカンドレイプから鑑みても杉田水脈のやってる事は差別扇動だけだ。
一方、杉田が落選中に政界出戻りのきっかけを作った安倍首相の責任は大きい。

こんな差別主義者は永久追放だ。

223本家 子烏紋次郎2020/01/23(木) 23:02:12.48ID:yxECPldq0
>>170
有田ヨシフも統一教会とズブズブだぜ(笑)

224名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:02:18.91ID:1NO96/PN0
>>188
まあ、メリット言い出すと管理が楽ってのがお上にはあるけどw
そもそも伝統を理由に夫婦別姓反対って類の杉田水脈は
幼名とかの伝統でも復活させてから伝統語ってほしいわw

225名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:02:20.63ID:g37GmGZj0
>>202
そう

安倍らの考えてる家族ってのは、
戦前までの家父長制度なんじゃないか?

226名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:02:21.89ID:wpy4UCzU0
ネトウヨのバカが顔真っ赤にして連投してるいつもの風景w

227名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:02:35.06ID:3a9uVS7T0
国民の象徴である天皇家にも所謂「姓」は無いからね
ケンカのレベルが低すぎる

228名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:02:40.82ID:3M4i2YbU0
>>177
神仏分離、二礼二拍手、初詣、新暦の正月、神前結婚・・・

全部明治以降の新しい風習だよね

229名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:02:46.40ID:e9ascuvQ0
パヨクが発狂しとるの

230名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:02:46.77ID:lTElJ2tv0
杉田水脈って地下水脈ってどっちが偉いの

231名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:02:52.22ID:/kUqkcMr0
>>223
清和会会長が統一教会とズブズブだよな。

232名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:02:57.28ID:eVa9Z83d0
夫婦別姓にした場合子供の苗字はどうすんの?

233名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:03:02.04ID:7SM/WTij0
イチャモン野党

234名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:03:05.47ID:2/BC96y90
「女を叩く女」の商売って儲かるんだろうね
男が叩くとカドが立つから、女に地位を与えて言わせる。

235名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:03:06.04ID:rfqxsHAN0
>>216
こういうのがいかにも私は朝鮮人ですという自己紹介なんだよな
しかし、民族の正式名称が差別用語ってどんな気分?w

236名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:03:13.90ID:4hZQaikP0
52の議題にこの問題あるのか!議題から逸脱してる問題にチャチャチャ入れて切れるなよ。

237名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:03:19.62ID:O0syID1K0
>>202
アメリカの同姓と別姓の比率見てみろよ
別姓選択する理由見てみろよ

238名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:03:21.72ID:x0SjkJsH0
ニッキョウソ
ニッキョウソ

239名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:03:36.68ID:BNWPkn0Z0
>>217
いつまでそんな土人みたいなこと言ってるんだ?
別姓婚認めてないなんて、もう日本だけだぞ?

240名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:03:39.33ID:KUATViKt0
ネトウヨ理想の女がこれってw
【国会】夫婦別姓問題 女性議員がヤジ「だったら結婚しなければいい」→杉田水脈議員に自民党から「答えるな」と指示 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>36枚

241名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:03:41.13ID:3M4i2YbU0
>>219
別姓婚しちゃいけない理由を説明できた奴は、皆無

242名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:03:42.19ID:GwxFZYN/0
>>221
韓国統一教会ネタになると逃走するネトウヨ

杉田や丸山穂高と同じ腰抜けぞろい

243名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:03:51.50ID:xI7azWS80
>>215
そうなんだ
国会ずっと見てるほど暇ないんだわ

244名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:04:32.28ID:GwxFZYN/0
>>223
え!

竹田恒泰みたいに韓国統一教会信者の噂がたえないの?

245名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:04:35.20ID:g37GmGZj0
>>232
選択すればよい
おそらく両家の兄弟や従兄弟、後継など考えながら

246名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:04:35.29ID:3M4i2YbU0
>>232
法務省の改正案では、届け時に子の姓も決めとくルール

247名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:04:45.50ID:rfqxsHAN0
民族の正式名称が差別用語なんて、世界で朝鮮人しかいないのでは
他に知っている人がいたら教えてくれ

248名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:04:48.80ID:/kUqkcMr0
>>240
頬骨が出っ張ってる人種ですね。

249名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:04:57.62ID:4utnjghW0
>>195
国内を一回ガラガラポンしてとにかく日本国籍者人口を増やして将来で苗字や本籍を登録し直しましょうてな桓武天皇時代のリセットなのかのぉ………(-。-)y-~

250名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:05:44.26ID:Rl4mNN6P0
別姓婚反対派の理屈が全く分からない
子どもの姓の選択でもめるから、と言われたが、
別姓婚にしたって父の姓を子が名乗ることには変わりないんだが。
意味不明。

251名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:05:47.25ID:GwxFZYN/0
極論投げてドヤるいつもの馬鹿

「放射能汚染を拡散しないで」→「日本から出て行けばいい」
「ブラック企業をなんとかして」→「会社やめればいい」
「保育所の待機児童が多すぎ」→「子ども生まなきゃいい」
「夫婦別姓を」→「だったら結婚しなくていい」←new

252名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:05:52.87ID:8AozfpZS0
新型肺炎ウイルスの問題の方が新国立だってのに
日本は平和ですね!

253名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:06:02.42ID:KUATViKt0
自民議員の女ってマジでろくなやついないな
クソみたいなのばっか

254名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:06:06.44ID:ZHJgQTOH0
良く言った!

255名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:06:07.92ID:BSadgeYd0
元々、胡散臭い

256名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:06:20.35ID:GwxFZYN/0
なお、杉田水脈センセイの本領はむしろこっからで、この報道を受けて更に信じがたいほど醜悪なコメントを出してくると思うから、今のうちに胃腸の弱い人は薬飲んどいた方がいいよ。

257名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:06:42.32ID:qaQ8TG6g0
>>241
いいか悪いか以前に、現在のシステムと社会の在り方を大きく変える議論なんだから、一部の推進派の希望で簡単に変えるのは駄目だろ

258名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:06:47.42ID:N9fGDTvx0
結婚って国民の権利だし
幸せになるための手段の1つやん
国民の幸福を切り捨てるアホが政治家してんなよって思うわ

259名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:06:49.02ID:Xib8aZjJ0
杉田水脈議員、「結婚しなくていい」ヤジ騒動渦中にカラオケで“大はしゃぎ”ツイート
https://biz-journal.jp/2020/01/post_138338.html

260名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:07:00.63ID:O8RKTZ440
>>11
これがまさに今の自民

261名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:07:31.63ID:BNWPkn0Z0
>>224
もうマイナンバーで個人の情報を紐付けて電子管理する時代だからな
紙の台帳で管理してた時代と違って、別姓でも困らんのよ

日本しか使ってない戸籍含めて、もはや役目終わってる

262名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:07:33.13ID:Xib8aZjJ0
「結婚するな」の国会ヤジ 与野党議員や著名人から批判相次ぐ
https://www.buzzfeed.com/jp/hanashimada/yazi-bessei

263名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:07:40.12ID:gdS8VMne0
>>250

その通りで、男にとっては最高の制度になるんだよな。選択できるということは、それを強いることもできるってことだからな。

264名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:08:02.33ID:6sWZ1+5Q0
>>239
世界で唯一ならば変えなければならないっていう主張が正当だと思う方が土人

265名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:08:09.00ID:hJLdfaJ50
男も姓名を変えたくないなら結婚するなはその通りじゃん

266名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:08:16.95ID:Xib8aZjJ0
ヤジ疑惑 杉田議員は取材拒否 
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6349064

267名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:08:32.37ID:kqCL87iH0
>>10
普通にこのエピソード内容聞いてると、
・男性とはカレカノ状態は良いけど、名字がショボいので嫌だった
・男性に婿養子になって欲しかった
・体よく結婚断っただけ
・実は付き合ってると思ってるのは男性側だけ
のうちのどれかな気がして仕方ない

268名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:08:39.77ID:O8RKTZ440
杉  ← これがもう逃げてる絵にしか見えん

269名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:08:43.39ID:3M4i2YbU0
>>257

現行の戸籍システムでも外国籍の配偶者は別姓のまま戸籍記載だから、大した改修もないだろ
それもいやなら、事務コストを受益者負担にすればよい

270本家 子烏紋次郎2020/01/23(木) 23:08:56.38ID:yxECPldq0
>>244
あたりき車力の車引きさ(笑)

271名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:09:00.98ID:gdS8VMne0
女の敵は女。
選択式夫婦別姓制度は、女の権利を侵害できるのさ。

272名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:09:02.34ID:1NO96/PN0
>>261
確かにね。
マイナンバーできたならもう明治以降の管理目的の夫婦同姓は役割失ってる。
明治以前の緩い伝統に帰ればいい。

273名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:09:05.55ID:5QX8bBtw0
若い子がこういってますなんて嘘に決まってる
ちょっと粋がったインテリ層が言ってるだけでそんなに大きい問題ではないよ
結婚して姓が変るのは若い女性の「夢」だ
どうせみずほみたいな変った人間が言ってるんだろうけど
そんな人数ではない

274名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:09:25.77ID:sjYFH8860
This person made in ISHIN

275名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:09:30.00ID:pLndUqD00
杉田って国立卒のくせに羽牛田並みに知能がない

276名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:10:02.28ID:qaQ8TG6g0
>>272
もう名前やめて番号で呼べばいいじゃん
刑務所みたいだがw

277名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:10:03.48ID:g37GmGZj0
>>250
おそらくな

278名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:10:20.78ID:DPigAm690
ここのネトウヨたちの女神、杉田w

279名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:10:25.00ID:3M4i2YbU0
>>275
鳥取大(農)だぞwww

答案用紙に名前書いたら合格だよ

280名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:10:32.44ID:vOqcrkiv0
馬鹿馬鹿しい。


馬鹿の話、。




その争いの根源が、


苗字。

281名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:10:38.40ID:O8RKTZ440
【国会】夫婦別姓問題 女性議員がヤジ「だったら結婚しなければいい」→杉田水脈議員に自民党から「答えるな」と指示 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>36枚
【国会】夫婦別姓問題 女性議員がヤジ「だったら結婚しなければいい」→杉田水脈議員に自民党から「答えるな」と指示 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>36枚

282名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:10:39.71ID:tD8b5NvW0
こいつ上級ネトウヨ

283名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:10:40.08ID:g37GmGZj0
安倍首相 夫婦別姓への見解に批判殺到「もはや支離滅裂」
投稿日:2019/07/01 16:00 更新日:2019/07/01 16:04
https://jisin.jp/domestic/1752826/

284名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:10:43.85ID:S+fccxYi0
>>273
どこの田舎者だ?

285名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:10:53.81ID:QDoS+yXt0
選挙で国民が決めてくれればいいだけで、国会で揉めることでもない
野党は因縁付けることを目的として利用してるだけだろ

286名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:11:05.11ID:jm7HYFHU0
ヤジが悪いというより
夫婦別姓を否定する内容なのが問題
普通に女性差別だし女性に対するヘイトスピーチだろ

287名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:11:14.03ID:DPigAm690
前は、元気に反論していたのに、
今回は、脱兎状態。
ここのネトウヨたちと一緒w

288名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:11:16.39ID:A15DclUh0
>>279
萩生田(明治)並み

289名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:11:19.94ID:HEn/boet0
>>157
叩ける材料としか見ていないくせにw
なりすましの日本市民さん

290名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:11:25.88ID:O8RKTZ440
>>285
意味不明すぎて草

291名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:11:27.14ID:g37GmGZj0
夫婦別姓、参院選争点に浮上 首相だけ賛否に挙手せず
2019/7/13 6:00
西日本新聞 社会面
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/526728.amp

292名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:11:30.38ID:vOqcrkiv0
馬鹿馬鹿しい。


馬鹿の話、。




その争いの根源が、


苗字。


お前ら、馬鹿なのか、

馬鹿なのか?

馬鹿なのか?

馬鹿なのか?

293名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:11:32.22ID:kncotTNU0
下らんことで時間をつぶす国会議員に莫大な歳費を払うのはもったいない

294名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:11:34.36ID:BNWPkn0Z0
>>264
唯一、別姓婚を禁止してことで、日本は諸外国に比べて、家族愛が強かったり、結婚率や出生率が高かったりする事実があるのか?

無いよなぁ。
つーか、むしろ逆の結果が出てるだろ。

アホみたいに嘘の伝統に捕らわれてると成長できんぞ?自称保守くん

295名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:11:36.34ID:Rl4mNN6P0
杉田水脈「夫婦別姓はコミンテルンの陰謀」
バカウヨ丸出しw
被害妄想がすごい。

296名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:11:36.89ID:z0eWrOsV0
まあ一生指さされて笑われれば良いよ

297名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:11:38.25ID:BN2tkv5B0
>>1
あれ?おや?え?

憲政史上、国会で野次を飛ばしたのって杉田「だけ」なんだっけ?

与野党問わず国会で野次を飛ばした議員は数えきれない程いるんだけど、何で杉田「だけ」が野次が原因で叩かれなきゃならんの?

「杉田の野次は認めない」という法律でもあるの?

与野党問わず国会で野次を飛ばす議員は数えきれないのに、何で杉田「だけ」が野次が原因で叩かれなきゃならんのか、誰か説明出来る奴いるかぁ?

298名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:11:38.28ID:h8Iw/AFa0
>>257
たいして変わらんよ。何を期待してるの?

299名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:11:55.63ID:Xib8aZjJ0
TBSで始まった

300名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:12:07.58ID:znj2iNsX0
>>1
まず櫻井よしこに言ってやったらWWWWWWWWWWWWWWWW

301名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:12:18.24ID:5Y34MMxz0
>>286
夫婦同姓を否定するのは問題ないのか?

302名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:12:20.32ID:Xib8aZjJ0

303名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:12:41.38ID:1NO96/PN0
>>276
一郎次郎三郎なんて番号みたいなもんじゃんw
姓がどうあろうと名前で呼べば何ら支障ないだろ
親しすぎる?だから幼名復活だよ
伝統いうなら嬉ションものだろ?似非保守もw

304名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:12:41.61ID:O8RKTZ440
>>289

与党は意見出したな

安倍晋三「春節に際して、一層多くの中国の皆様の訪日を歓迎します」 [535650357]
http://2chb.net/r/poverty/1579779237/

305名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:12:49.49ID:4utnjghW0
姓を変えるのはイヤ!と言われ破局し性を変えてしまった哀しいおっさんが昔々居た。(-。-)y-~

306名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:13:01.42ID:s7xSiyMJ0
これをネタに選挙してみろ、クソ野党

307名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:13:15.51ID:h8Iw/AFa0
>>301
否定してる人なんて見たことないけど?

308名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:13:20.59ID:3M4i2YbU0
>>301
選択性だから同姓もオッケー

309名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:13:24.09ID:BN2tkv5B0
>>258
権利なら現行法の定める条件を満たせば行使出来るよ?

そんな事も知らないくせに背伸びして書き込んでんの?w

310名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:13:29.62ID:NveSF8Cs0
一応自民支持だが別姓のなにが問題なのか
それも選択だろう

311名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:13:36.64ID:O8RKTZ440
>>306
ウンチマン参上!

312名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:13:46.71ID:eVa9Z83d0
夫婦別姓みたいな制度ができたらできたでまた、別姓にするかどうかとか、
子供の苗字をどうするかとか揉め事が増えるだろうな

313名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:14:07.57ID:vOqcrkiv0
>>292


その争いの根源が、


苗字。


お前ら、馬鹿なのか、


馬鹿なのか?

馬鹿なのか?

馬鹿なのか?


で、

私、、、

磯野マスオです

314名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:14:10.83ID:gdS8VMne0
女に、夫の姓を名乗らせないことができる。
こんな良い制度に反対する理由がない。
男にとっての不利益なんてないだろうよ。

315名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:14:14.75ID:Md0FZpK00
逃田水脈

316名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:14:19.07ID:axHf+V9F0
世界に届けよう
自民党杉田水脈さんのご発言を

317名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:14:21.70ID:yAeztBiP0
まじで女だけどそんなどうでもいいことが嫌なら結婚しなきゃいい
自分の姓合わせてくれって説得すりゃいいじゃん
結婚したい相手ならそのくらい話し合えるでしょ

318名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:14:35.11ID:3M4i2YbU0
>>312
心配ならお前は同姓を選択すればいい

319名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:14:51.45ID:wjYJWKas0
クソボケ野党「だって桜を見る会がー!」
クソボケ野党「だって河井あんり議員がー!」
クソボケ野党「だって杉田水脈がー!」
クソボケ野党「だって夫婦別姓がー!」
 ・・・
死ね!と思うわ。
もっと他に水道民営化、種子法・種苗法改悪とか、突っ込むところがたくさんあるのに。
 
日本には”真の保守政党”が必要だ。

320名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:15:07.19ID:hNzMAPH80
>>1

いつまで逃げ回ってんだよクズ

さっさと説明しろカス

逃げ回るしかできないクズwwwwwwwww

いい大人がヤジって逃げ回るしかできないカスwwww

321名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:15:09.53ID:gdS8VMne0
>>308

だから、選択制だから強いることもできるんだよ。
お分かりか?

322名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:15:10.76ID:Md0FZpK00
逃田に姓を変えろよ

323名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:15:11.09ID:1NO96/PN0
>>312
どっちも引き継がせればいい

324名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:15:11.29ID:S+fccxYi0
事実婚でも正式な結婚と同じ権利があればそう言ってもいいけど実際そんなわけないからな

325名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:15:22.34ID:rv+/ai9U0
天皇家さえ降嫁したり、婿入りすんのにな
別姓とはご立派な御身分なんですね

326名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:15:43.35ID:O8RKTZ440
【国会】夫婦別姓問題 女性議員がヤジ「だったら結婚しなければいい」→杉田水脈議員に自民党から「答えるな」と指示 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>36枚
責任を果たす

327名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:15:46.23ID:jf8k8i3W0
まともな政治家はおらんのか…

328名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:15:55.76ID:+/AhHdRB0
結婚の時に擦り合わせ出来ないのに出産の時に擦り合わせ出来るとは思わんね。

別姓の時は子の予定姓も婚姻届に書かせて変更は裁判くらいにしないと。

329名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:16:01.06ID:BN2tkv5B0
>>306
既に何度も何度も安倍自民に負けてますwww

330名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:16:03.95ID:gdS8VMne0
>>323

どちらかを選ぶしかない。

331名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:16:09.63ID:ELDvExz70
麻生太郎、桜田義孝とこの人は発達障害だろうな。

332名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:16:17.39ID:hNzMAPH80
逃げ回るしかできないこれが自民党クオリティwwwwwwww

いい大人がダサすぎクズ過ぎwwwwwwwwwww

333名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:16:33.28ID:aRv11eW+0
別姓の先には今度は同性婚って言い出すのが目に見えてるからね
ハードルが低そうな所から改正して、なし崩し的に結婚制度を崩壊させるつもりなのか?

大体、物事には義務と権利がある。義務は嫌だけど権利だけは欲しいって、そりゃ駄目だ

334名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:16:40.18ID:A3LwMDBk0
杉田水脈
河井案里

自民党の二大美女

335名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:16:45.93ID:h8Iw/AFa0
>>321
全くわからん。

336名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:16:46.00ID:wjYJWKas0
日本には”真の保守党”が必要。

野党には水道民営化や種子法・種苗法で日本農業を壊滅させモンサント社に売り飛ばすことを追及してほしいのに。
糞ボケ野党は「桜を見る会」とか、どーでももいいことに無駄な時間を費やしてる。
日本壊滅を狙うリベサヨ痔民党は、心の中でほくそえんでる。

移民政策、TPP、消費増税、水道民営化、種子法・種苗法改悪、地球市民賞、今どきグローバリズム思想、レジ袋有料化、グレタ炭素税…
全部サヨクの政策。

日本はリベサヨ痔民党、ボケカス民珍党、極左テロ集団共産党、創価が宗教税阻止に送り込んだ政界工作機関の犬作党などろくな政党がない。

日本には”真の保守党”が必要。
クソボケ野党は、F・アベの「日本壊滅計画」を利するだけだよ。

※F・アベとは、「成蹊大というFラン大卒のアベ」というのが長すぎるので、F・アベと略したものです。
  

337名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:16:55.51ID:gdS8VMne0
なあに、子供の姓で揉めたら離婚。
そんだけのこと。

338名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:17:06.27ID:1NO96/PN0
>>330
だからおかしいっての。
それで揉めさせるか、嫁側に諦めさせてる部分があるだろっての。

339名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:17:15.34ID:yAeztBiP0
夫婦間なんかどうでもいい
子供がどちらかの姓だけはやめろ
導入するなら絶対、鈴木佐藤花子にしろや
家族で誰か1人だけ別姓っておかしいだろ
なら新しく姓とどけでろ

340名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:17:35.75ID:halYL++20
>>194
大阪府、大阪市共に与党だけど

341名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:17:44.07ID:JkRLHNYH0
なんでリベラルなのにわざわざ結婚するの?
あえて自ら制度に縛られる意味がわかんない
日本は自由の国だよ

342名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:17:50.04ID:O8RKTZ440
【国会】夫婦別姓問題 女性議員がヤジ「だったら結婚しなければいい」→杉田水脈議員に自民党から「答えるな」と指示 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>36枚

343名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:18:07.63ID:5Y34MMxz0
別姓賛成派のやつは現状の夫婦同姓でなんか困るのか?

344名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:18:09.91ID:/kUqkcMr0
>>334
韓国の?

345名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:18:11.20ID:3M4i2YbU0
>>321
同姓制でも夫の姓を強制できるぞww
合意できないなら結婚できないというてんでは現行法と同じ

346名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:18:12.75ID:gdS8VMne0
>>335

つまり、夫の親族が妻となる女性に別姓を条件に結婚を許すとか。

347名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:18:17.14ID:NveSF8Cs0
個人的には嫁さんには自分の姓を名乗って欲しいが
強制するものではないな

348名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:18:36.92ID:g37GmGZj0
首相「多様性」強調も、夫婦別姓は「慎重な検討」
永田大2019年10月8日17時04分

349名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:18:51.91ID:FvevSaZO0
もうすっかり椿事件の再来だなw

メディアの政権打倒www

350名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:18:52.56ID:gdS8VMne0
>>338

現実的にはそうなる。
だから、男には最高の制度になる。

351名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:19:08.78ID:h8Iw/AFa0
>>333
別姓には反対じゃないけど、同性婚につながるから反対してるだけなの?

352名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:19:23.11ID:K+jEJ2LL0
姓が変わる以前に、
「水脈」
なんて名前を付けられるのは、凄く嫌だわ。

353名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:19:25.91ID:g37GmGZj0
>>348
首相「多様性」強調も、夫婦別姓は「慎重な検討」
2019年10月8日17時04分
https://www.asahi.com/amp/articles/ASMB84JMYMB8UTFK00D.html

354名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:19:32.33ID:vOqcrkiv0
豊田章男
鈴木修
鈴木おさむ

が、

結婚しました。


豊田章男鈴木修鈴木おさむ

355名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:19:47.84ID:O8RKTZ440
【国会】夫婦別姓問題 女性議員がヤジ「だったら結婚しなければいい」→杉田水脈議員に自民党から「答えるな」と指示 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>36枚

356名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:19:54.07ID:h8Iw/AFa0
>>346
婚姻は両性の同意によって成立する。親族は無関係。

357名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:20:06.08ID:BN2tkv5B0
>>321
いや、子供目線で見たら「選択制」ではなく「強制」だよ。
両親と同じ姓を名乗る権利を自らの意志を無視して剥奪されてるんだから。

他の家族にも関わる問題であって、男女間のママゴトじゃないんだよ?

358名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:20:06.67ID:gdS8VMne0
>>347

愛情は永遠じゃないし。

359名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:20:10.95ID:IFnAKM3M0
>>60
チョンの話に延焼するからだろ

360名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:20:13.23ID:3M4i2YbU0
>>343
仕事や研究の実績・履歴が飛ぶ
医師免許、看護師免許などは書き換えが絶対に必須
銀行、カード、運転免許・・・・いろいろ手続きがいる
これらに社会コストがかかってるので、選択別姓にするとオトク

361名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:20:15.33ID:6sWZ1+5Q0
>>294
全く論理的でない。
俺は別に別姓でも構わないが、この議論はコストがかかるだけでなんのメリットもないから反対なんだ
個人が婚姻届を出さずに結婚式を挙げて別姓のまま暮らす生活を選択すればいいだけじゃね。

大体、諸外国は日本に比べて、家族愛が強かったり、結婚率や出生率が高かったりする事実があるのか?
無いよなぁ。アホみたいな論理をふりかざしてるんじゃねーよ。

362名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:20:18.88ID:R1l+oe710
二重国籍問題の蓮舫の作戦だな。質問されても答えるな

363名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:20:27.78ID:/kUqkcMr0
>>333
外国人労働者の次は移民
移民の次は在日参政権ですよね?

364名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:20:35.12ID:Aljx8GJ/0
別にどっちでもよくね?
認めようが認めなかろうが時間は戻らないし、こんな法案は通らないしね

365名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:20:41.01ID:gdS8VMne0
>>356

現実には、そうならん。

366名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:20:42.31ID:O8RKTZ440
自 民 は 逃 げ る

【嘘つき】自民県議が当て逃げ 「運転していた者を出頭させる」 → 親族出頭 → しかし防犯キャメラには本人映る・兵庫
http://2chb.net/r/newsplus/1557456435/

367名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:20:51.36ID:Iy1g/mRp0
>>1
野党の問題にすることは、つまらないことばかり
だからみんな離れていくんだよ、こんなヤジは大した問題じゃないだろう
それより中国の肺炎とか日韓関係とか大問題だろう?

368名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:21:12.17ID:TuaRk1jH0
LGBTのパートナーシップごと話すればいいのに何故か男女の法律婚にのみこだわるパヨチン
すげー胡散臭い

369名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:21:17.00ID:3M4i2YbU0
>>357
今も強制だろwww

子の姓は生前に決まってる

370名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:21:18.84ID:SSIQw95C0
そんなに名字変えたくないなら事実婚で良かろうに

371名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:21:43.37ID:rv+/ai9U0
LGBT基準で考えるから夫婦別姓とかややこしい事になる

372名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:21:53.77ID:DOacnNrk0
明治の初めまでは苗字以外に源平藤橘等の本姓も必要な公的名乗りもあったんだよね。
どっちにしても父系証明される皇族でもないんだから苗字は任意に変えられないことだけ守れば父母どっちでもよい。
ニックネームや通名は駄目よ。

373名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:21:57.60ID:a4MVD5i40
夫婦別姓は要らぬ争いを結婚前に増やすだけ

夫婦の姓をどうするか?で揉めだす

374名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:22:02.99ID:O8RKTZ440
逃げる逃げる逃げる逃げる

富永恭次陸軍中将: 
フィリピンで陸軍の航空特攻を指揮。マッカーサー軍が迫ってくると、司令部の許可なしに側近と芸者とウィスキー瓶のみを載せて台湾に逃亡。天寿を全うする。 

菅原道大陸軍中将: 
陸軍特攻の中心だった第六航空軍の司令官。10代の少年を特攻隊を次々を送り出し、エンジン不調などで戻ってくると「卑怯者!俺も後で行く!」と殴り倒した。 
敗戦で部下が自決をすすめたが「死ぬのだけが責任を取る事ではない」と逃げ回り、96歳で天寿を全うした。 

倉澤清忠陸軍少佐: 
菅原道大の部下で第六航空軍の参謀。特攻隊を次々と送り出し、機体不良で戻ってきた搭乗員を監禁して毎日毎日 
「死ねないようないくじなしは特攻隊の面汚しだ。国賊だ!」と罵り殴りまくった。悔しさのあまり自殺したものもいる。 
戦後は元特攻隊員の復讐を恐れてピストルを持ち歩き、寝る時は枕元に日本刀を置いて寝た。天寿を全うする。 

玉井浅一海軍大佐: 
フィリピンで特攻隊員を次々と送り出す。 
機体不良で戻ってきた特攻隊員たちが本土へ戻る事になると 
「待て!お前は特攻隊で死んでもらう事になっている」と輸送機から引きずりおろし、自分が乗り込んで本土へ帰っていった。 
戦後は僧侶になり、天寿を全うした。 

黒島亀人海軍大佐: 
残酷な人間魚雷「回天」を立案。「必ず脱出装置を付けます」と嘘をついて認可を得た。 
戦後は会社社長として何不自由ない暮らしを送る。宇垣纒の戦争体験手記を遺族から借り出し、自身に都合の悪い部分を破棄した。天寿を全うする。 

太田正一海軍大尉: 
米軍コードネーム"BAKA"こと人間爆弾「桜花」の発案者。 
「自分が乗るから開発させてくれ」と上層部に懇願して開発させたが、自身は「適性なし」として搭乗しなかった。 
敗戦直後に逃亡し、名前と戸籍を変えて暮らす。天寿を全うした。

375名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:22:09.82ID:PgulQzY10
杉田水脈 フラれたレズ… 男になれないマッチョ女… かわいそう・・・ 

376名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:22:10.64ID:GmktgkG60
関係ねーよ!

杉田さんがんばてねー

スゲー応援してるよー

377名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:22:24.68ID:vOqcrkiv0
苗字を変える。、





新しい苗字にすればいいんじゃないの、、、


 、、、

378名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:22:27.94ID:yAeztBiP0
事実婚に税制他で届け出たら同じ権利与えればいいだけだろ

379名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:22:47.28ID:m23EqajH0
>>361
別姓選択に大してコストはかからないよ
むしろ同姓制度を維持する為のコストの方が大変
パスポートの希望者の旧姓併記がはじめたり公務員の旧姓制度を作ったり
時代に合わせようとすると追加でどんどんコストがかかっていく

380名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:22:47.67ID:h8Iw/AFa0
>>365
すでになってる。

381名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:23:16.08ID:g37GmGZj0
安倍逆風だね

隠したいのだろう

382名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:23:17.14ID:iEy6p4Bb0
>>206
これ

383名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:23:18.75ID:TuaRk1jH0
>>370
昔左側が騒いだから日本ではもう事実婚でも法律婚と大差ない権利が保証されてるんだよね

384名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:23:20.09ID:3M4i2YbU0
>>361
選択別姓にするコスト>強制改姓に要するコスト、だと思うぞ
別姓に対応するっていっても、戸籍関連のシステムを改修するだけでいい

385名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:23:29.57ID:BN2tkv5B0
>>360
ああ、通称名が使えるから安心して良いよ。

386名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:23:45.05ID:gdS8VMne0
嫁候補に難色を示しても、別姓なら許されるかもな。
離婚しても、夫側の姓を名乗ることができなくなる。
子供の親権や養育権も、夫側が得やすい。

387名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:24:09.82ID:h8Iw/AFa0
>>361
別姓やったら消費税が何パーセント上がることになるの?

388名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:24:19.80ID:3M4i2YbU0
>>385
医師免許、教員免許、看護師免許は戸籍名が必須

389名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:24:23.25ID:vOqcrkiv0
>>377

東出昌大



渡辺杏。

。。。

。。


苗字: やっぱ離婚した

390名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:24:23.76ID:gdS8VMne0
>>380

駆け落ちが?

391名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:24:27.49ID:m23EqajH0
>>384
ほとんどかからないよ
すでに国際結婚が別姓可能なんだから 
そもそも姓を変更しないんだから書類もほとんど必要無い

392名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:24:42.07ID:XKlpjgjQ0
>>20
は?

393名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:24:43.12ID:yAeztBiP0
自分が産んだのに子供と姓が違うことに耐えられる母親いるの?
絶対嫌だけどね、未だに親権すら法改正されないのに

394名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:24:46.16ID:6f2jUFdQ0
>>356
男性側が結婚する条件として夫婦別性、子どもは夫の姓とする、とすればいいのではないかと

395名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:24:58.49ID:ay5oYlM+0
ヤジったから何だっつーの?
だったら野党のヤジも問題視しろよ

396名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:25:07.69ID:rQ5fitoA0
自民党の女性議員はクズ議員ばっかりだな・・・
このハゲエエエエエエーーーーーーーーッッッ!!!!(´・ω・`)

397名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:25:27.83ID:XKlpjgjQ0
結婚しないで同棲で内妻でもやってりゃ良いじゃん

398名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:25:28.42ID:r7/wcEP00
品性下劣自民党

399名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:25:32.62ID:6u/DOsEv0
ネトウヨはこんな頭のおかしい女議員の擁護もしなきゃいけないのか

400名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:26:09.16ID:vOqcrkiv0
>>377

東出昌大



渡辺杏。

。。。

。。


苗字: やっぱ離婚した

で、

名前を名名する


離婚 昌大

離婚 杏

401名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:26:11.35ID:3M4i2YbU0
>>397
あなたはそうしなさい
ただし、他人にもそれを強制するのはキチガイの発想だよ

402名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:26:13.20ID:axHf+V9F0
>>367
平静を乱してトラブルメイキングしてくる奴って巷でもいるよね
特に女

403名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:26:13.50ID:gdS8VMne0
>>393

だから、中韓みたいになる。
男にとって、最高だよ。
女は、子供を産む機械扱い。
女が求めているだから、導入すべき。

404名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:26:15.89ID:S+fccxYi0
なんか杉田って事実婚すら認めようとしない感じがする

405名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:26:23.69ID:IFnAKM3M0
結婚してないと制度上不利になる面が多いからな
古来の伝統でもない夫婦同姓押し付けて結婚しなきゃいいって
立法府の人間とは思えんな。
姓が変わって困ることも多いだろうに

406名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:26:38.51ID:m23EqajH0
>>384
>>391は384に同意って意味だ

407名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:26:42.39ID:yAeztBiP0
>>388
マイナンバー届出て免許の方を変える必要なくすればいいだけ

408名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:26:44.94ID:6f2jUFdQ0
>>206
これを知っているからマスコミは失言狙って電話突撃しているのかと

409名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:26:45.48ID:3D7BAcCS0
この発言自体は今の時代の風潮考えたらアホ丸出しで与党の傲りを強く感じるけど、これを鬼の首取ったように蓮舫が会見で吠えてる姿を見るとそっちの方が遥かに不快に感じて腹立って問題そのものより蓮舫の二重国籍問題を思い出して矛先が蓮舫に向いてしまうわ

410名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:26:53.87ID:wkEJbDO70
おまえらなあ!
杉田さんだって確定したわけじゃねえだろ!
「何も答えるな」って指示が出たってことは連帯責任をしっかりとるってことなんだよ!

だから全員の責任だぞ!

阿部 俊子(60歳)
稲田 朋美(60歳)
小渕 優子(46歳)
尾身 朝子(58歳)
加藤 鮎子(40歳)
上川 陽子(66歳)
木村 弥生(54歳)
国光 文乃(40歳)
佐藤ゆかり(58歳)
杉田 水脈(52歳)
鈴木 貴子(34歳)
高市 早苗(58歳)
高橋比奈子(62歳)
土屋 品子(67歳)
渡嘉敷奈緒美(57歳)
永岡 桂子(66歳)
野田 聖子(59歳)
堀内 詔子(54歳)
牧島かれん(43歳)
松島みどり(63歳)
山田 美樹(45歳)

411名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:26:55.93ID:gdS8VMne0
>>394

進歩的なフリをして、誘導できるしな。

412名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:27:02.11ID:kIkctx6H0
>>327
タイプA:土地に基盤をもつ政治家
世襲で劣化するのでせいぜい三代まで。
日本の歴史を通じて起きている現象だw

タイプB:カネ商業に基盤をもつ政治家
権力そのものが劣化を進めるのでせいぜい10年まで。
世界のどこでも現れる現象だw

タイプC:知名度と人気に基盤をもつ政治家
芸能スポーツ出身なので、始めから資質などなく進歩もしない。
マスコミの発達した現代の民主主義国家に現れる現象だw

他のパターンは監視独裁、宗教支配、軍事専制、絶対王政、マフィア支配
日本に存在しない、ロクでもないものしかないww

413名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:27:09.13ID:jm7HYFHU0
>>395
だからヤジの内容が女性差別だから問題になってるんだろ
何回言わせんの
馬鹿なの?

414名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:27:38.22ID:xvPzSQZy0
スマホ使った小芝居で、更に人をイラつかせる煽り上級者

415名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:27:40.33ID:6f2jUFdQ0
>>405
特に不利になる事は無いけれど

416名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:27:41.37ID:4YV3Rnip0
ただの鉄砲玉だから
それと採決の時の票数

417名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:27:47.05ID:76uWyzKa0
>>413
逆だろ?夫婦別姓制度が女性差別なんだよ

418名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:27:55.82ID:txQ7ugLV0
元々日本維新の議員
本当にクソみたいなやつが多いな

419名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:28:00.12ID:TTdCgzbl0
立憲民主党のヤジや質問は、暴力団かと思うような恫喝だが、それはマスコミ追及しないからおかしいよね

420名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:28:02.56ID:NsnuKNWC0
玉木の例えも馬鹿
男が女に「苗字変えたくないから結婚できない」なんて
アホすぎ

421名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:28:07.03ID:BN2tkv5B0
>>369
そんな話はしてないよ?

マトモに反論出来ないからって、論点を逸らしてはいけないよ。両親と同姓である権利が自らの意志を無視して剥奪されてると書いてるでしょ?日本語分かる?

でさぁ、両親と同じ姓を名乗りたい子供は、どうすれば両親と同じ姓を名乗れるの?

「選択制」だと言い切るんなら、勿論逃げずに説明出来るよね?

422名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:28:19.79ID:3M4i2YbU0
>>393
何度も何度も何度も書くけど、再婚時の連れ子は別姓がデフォ

423名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:28:22.22ID:S+fccxYi0
もうイスラム国家の宗教警察のように伝統保守やらを国民に厳守させる警察でも作ればいいんじゃないの?

424名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:28:22.62ID:4hZQaikP0
議題と関係無い話で時間潰している野党、国会で例だされた人は氏名出されてない
以上は、たとえ話で架空の人物と同じ、名誉棄損扱いは変だ。

425名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:28:52.78ID:qjtHaVOO0
>>413
ごめん
どこが女性差別なのか詳しく解説して?
ちなみに杉田議員は女性だぞw自己差別か?

426名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:28:54.97ID:XKlpjgjQ0
>>401
結婚するかしないか
選ばせてるだろキチガイはお前

427名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:28:55.10ID:2fZja91T0
何も間違ってないんだから逃げるなよ

428名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:28:57.71ID:nRaaSczD0
別に自分の理念に基づいて発言するのであればそれもいい。
いろいろな意見があるからな。
野次っておいて、逃げるな。

429名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:29:05.66ID:DMYYUM2a0
>>1

こう言う糞みたいな上げ足取りばかりしてるから国民から見離されるwww

430名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:29:12.37ID:3M4i2YbU0
>>421
両親と同じ姓にする権利なんて、現行法でも保証されてないwww

どこの異世界の話?

431名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:29:12.58ID:wkEJbDO70
あのなあ!
杉田さんだって確定したわけじゃねえだろ!
「何も答えるな」って指示が出たってことは連帯責任をしっかりとるってことなんだよ!

だから全員の責任だぞ!

阿部 俊子(60歳)
稲田 朋美(60歳)
小渕 優子(46歳)
尾身 朝子(58歳)
加藤 鮎子(40歳)
上川 陽子(66歳)
木村 弥生(54歳)
国光 文乃(40歳)
佐藤ゆかり(58歳)
杉田 水脈(52歳)
鈴木 貴子(34歳)
高市 早苗(58歳)
高橋比奈子(62歳)
土屋 品子(67歳)
渡嘉敷奈緒美(57歳)
永岡 桂子(66歳)
野田 聖子(59歳)
堀内 詔子(54歳)
牧島かれん(43歳)
松島みどり(63歳)
山田 美樹(45歳)

432名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:29:24.50ID:h8Iw/AFa0
>>415
相続。税金。年金。あんた、日本の制度について何か知ってることあるの?

433名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:29:44.53ID:NQd22pMF0
>>427
マスコミ介すと都合よく編集されるだろ?アホ
無視が一番

434名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:29:51.89ID:3M4i2YbU0
>>426
うん、同姓と別姓を選択できる社会が良いよねww

435名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:29:58.60ID:BN2tkv5B0
>>384
別姓希望カップル以外の全戸籍を弄らなきゃならない事くらい理解して書いてる?

436名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:30:15.61ID:OyvCBGdB0
いろいろ意見があってもいいが、俺は水脈さんの意見に賛成。野党は夫婦別姓にこだわりすぎ

437名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:30:28.39ID:3M4i2YbU0
>>435
なんで?

438名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:30:31.53ID:E+WMJn9j0
(゚Д゚)ハァ?
野党のクッソ汚い罵詈雑言は放置か
どんだけ893だよ

439名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:30:39.81ID:wkEJbDO70
わかったか!
杉田さんだって確定したわけじゃねえだろ!
「何も答えるな」って指示が出たってことは連帯責任をしっかりとるってことなんだよ!

だから全員の責任だぞ!

阿部 俊子(60歳)
稲田 朋美(60歳)
小渕 優子(46歳)
尾身 朝子(58歳)
加藤 鮎子(40歳)
上川 陽子(66歳)
木村 弥生(54歳)
国光 文乃(40歳)
佐藤ゆかり(58歳)
杉田 水脈(52歳)
鈴木 貴子(34歳)
高市 早苗(58歳)
高橋比奈子(62歳)
土屋 品子(67歳)
渡嘉敷奈緒美(57歳)
永岡 桂子(66歳)
野田 聖子(59歳)
堀内 詔子(54歳)
牧島かれん(43歳)
松島みどり(63歳)
山田 美樹(45歳)

440名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:31:05.76ID:XKlpjgjQ0
>>434
内妻でも相続権発生するぜ
なんで結婚にこだわるんだよカス

441名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:31:08.11ID:vOqcrkiv0
別性。、
苗字を大事にする。

「その家に入るのではなく、
 その家と、家との対等な関係。」  

442名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:31:28.21ID:M4Z0G2j30
>>434
別姓の女性の家庭内での地位低下が避けられないから無理

443名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:31:29.85ID:1NO96/PN0
>>435
マイナンバーあるから
現在の同姓の戸籍のどこいじるの?
純粋に意味が分からん

444名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:31:47.35ID:2fZja91T0
>>433
逃げてるからマズい発言だったって方向に利用されてるけど?バカなの?

445名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:31:50.94ID:BN2tkv5B0
>>388
ああ、その辺も旧姓で更新出来る様にしようという動きがあるから、何にも心配しなくて良いよ。

446名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:31:55.03ID:6f2jUFdQ0
>>413
元社民党秋田県連副代表の女性市議が市議会で、独身の市長の男性に対し「未婚の市長とは議論できない。結婚を」と発言
こちらは大バッシングにはなりませんでしたね

447名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:31:58.96ID:AT/Oye390
あー、夫婦別姓には何か裏がありそうだわ。

448名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:31:59.00ID:483fee4K0
国連方面で中国韓国人と一緒になって反日行動をしていた日本人がいた。
それを白日の下に引き摺り出したのが水田。
それ以降反日界隈は水田の失言を狙って猛攻撃をするようになった。
夫婦別姓もこれだけでは終わらない、女系天皇、さらには天皇制廃止まで
考えてる連中がそのための第一歩と考えてるのが夫婦別姓。

449名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:32:08.48ID:h8Iw/AFa0
>>436
夫婦別姓に反対というのはあり得る意見だと思うけど、水脈さんのこの意見に賛成はあり得んわw

450名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:32:08.54ID:3M4i2YbU0
>>440
法定相続や税控除はまだ差がある
事実婚を保護するくらいなら、選択別姓認めた方が早いし簡単

451名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:32:09.75ID:a4MVD5i40
娘は私と同じ姓
息子はあんたと同じ姓
みたいに、兄弟姉妹でも姓がバラバラになっていくんだろうね

結婚式における○○家親族控室とか
○○家という概念は消えていくんだろうな

452名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:32:19.56ID:jm7HYFHU0
>>425
今の同姓強制が女性差別だから変えようと言ってるのに
それを否定するのは女性差別なのは当たり前だろ
言ったのが女性とか関係ない
女性であっても女性差別に賛成するのは許されないだrp

453名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:32:22.35ID:NsnuKNWC0
>>435
別姓論者の本当の目論見は、戸籍の全廃

454名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:32:27.69ID:gdS8VMne0
選択式夫婦別姓制度は、男尊女卑の復活に繋がるんだよな。
これを理解していないフェミニストが多い。

455名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:32:31.03ID:3M4i2YbU0
>>442
そう思うなら、同姓を選択しなさい

456名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:32:33.07ID:/bmXXoNY0
>>1
そもそも
マスゴミのために貴重な自分の時間を割く必要なんてあるの?

457名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:33:05.61ID:8QD0mZSU0
>>444
LGBTのときにさんざんマスコミに叩かれたからな
もうマスコミは無視が一番と悟ったんだろ

458名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:33:13.56ID:b+Mj8Iz50
麻生とか杉田とかなんか観てて奇妙っていうか。
内省性が著しく低いというか。
ちょっと周りと人と違うんだよねえ。
何でも違う人を病気扱いするのも何だけど、やっぱり発達じゃないの?
こういう人たち。

459名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:33:18.19ID:3M4i2YbU0
>>445
個々のシステムを変えるより、戸籍法と民法改正した方が早い

460名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:33:27.08ID:S+fccxYi0
>>453
9条改正イコール徴兵並の極端さだな

461名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:33:37.58ID:vOqcrkiv0
今までは、

真子様を

大事に育ててきたのに、



小室圭の、

小室になるのか、、、、


なんか寂しい、、


父親心。。

462名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:33:54.38ID:8QD0mZSU0
>>452
は?同姓強制なんかされませんけど?

463名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:34:15.06ID:UGMyvaNE0
>>1
安定の自民w

464名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:34:24.78ID:3M4i2YbU0
>>453
戸籍全廃がいいなら、そもそも戸籍姓の議論してないwwwwww

465名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:34:33.39ID:6f2jUFdQ0
>>432
独身者と同様の権利と義務を持っている
別に何の問題も無いけれど

466名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:34:49.29ID:/xHmhk+c0
>>452
なぜ女性差別?
夫と同じ姓を名乗れて夫と同じ地位を保障する素晴らしい制度では?

467名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:34:57.21ID:h8Iw/AFa0
だいたい、別姓を認めたところで、それを選択する夫婦の数は、移民解禁で増える国際結婚別姓夫婦の数の一割にもならない。
なんで移民解禁に賛成してるネトウヨがこれに反対なのか意味不明だな。

468名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:35:03.55ID:6sWZ1+5Q0
>>379
公的機関から民間に至るまで家族が同姓であることが結構ある
家族の名前を書くとき、姓を省略できるフォーマットを見たことない?
それを全部調べるのはかなりのコストがかかるし、作り直すなら尚更
パスポートとか、直すとこが分かってるとこの修正は大したことではないんだよ
だから今あるシステムの中で運用できた方がいい

469名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:35:08.81ID:3M4i2YbU0
>>462
同姓は強制です
現行は、どっちかが改姓しなきゃダメ

470名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:35:31.25ID:yAeztBiP0
>>422
養子縁組して氏変更の申立てすればできるよ
やらない人が多いだけでちゃんと精度はあります

471名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:35:43.10ID:QMB3OJWb0
>>452
夫婦別姓の方が女性差別的だぞ

472名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:36:05.93ID:6sWZ1+5Q0
>>468
同姓である事が前提である事が結構ある

473名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:36:22.74ID:NsnuKNWC0
>>464
ばーーーかw 
バレて困ってる?w
別姓はとっかかりだろw
ばーーーかw

474名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:36:22.82ID:a4MVD5i40
国家にとって
緊急かつ重大な話題ではないな
重大な話題になることもないだろう

どうでもいいことだ

475名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:36:26.48ID:h8Iw/AFa0
>>465
じゃあ結婚制度自体なくてもいいんじゃないの?

476名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:36:29.37ID:4hZQaikP0
今国会で議題に入っていない問題を話題にして、国会妨害だろ。野党の
脱線国会だ。

477名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:36:37.09ID:QMB3OJWb0
>>469
どっちかの姓だよね?
夫が妻の姓を名乗ってもいいんだよね?男女平等ですやん
なにいってんの?貴様

478名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:36:50.36ID:zbDwNHsv0
こいつ新潮45のも説明してないだろ
早く議員辞職してくれよ

479名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:36:56.93ID:BN2tkv5B0
>>413
え?

女性の家に婿養子に入る男性もいて、その場合は男性が女性の姓を名乗るんだよ?

女性差別って何の話なのかなぁ?

上記の実例がある事も踏まえて、杉田議員の野次の何が女性差別なのか、逃げずに必ず答えてくれるよね?

480名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:37:19.83ID:6f2jUFdQ0
>>457
悪質クレーマーは無視が一番という事を学んだのかな
献血ボイコットのツイフェミ女性と抗議とお祭りの献血運動(?)によるキャンペーンの成功
これも、赤十字がツイフェミ女性を無視した結果だから

481名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:37:30.94ID:vCnd2oda0
>>478
は?あんなの説明不要だろ?
馬鹿馬鹿しい
なにがLGBTだよ

482名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:37:36.52ID:jc3+eoet0
>>471
韓国みたいな事実上の強制別姓のケースはその通り
ただこの場合は選択肢としての別姓だから別物
モデルとしてはアメリカやヨーロッパに近い

483名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:37:37.49ID:3M4i2YbU0
>>468
民間は知らんが、公的書類ではない
戸籍関連を別とすれば、世帯の構成員は同姓とは限らないから必ず氏名を書く
ちがうというなら、実例を上げなさい

484名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:37:41.39ID:jm7HYFHU0
>>462
>>466
夫の姓を名乗るのがすごい苦痛なのに
夫婦別姓ができないから我慢して夫の姓にしてる女性の気持ちは無視かよ
日本はだから女性差別の国て言われてるだろ

485名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:37:58.89ID:yAeztBiP0
>>452
うちの両親ともに教師で父が母の姓に変えたけど
なぜ女性差別?

486名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:38:02.46ID:vOqcrkiv0
今まで、

真子様を

大事に育ててきたのに、



小室圭の、

小室真子になるのか、、、、


なんか寂しい、、


父親心。。


それが、自分の娘が選んだ道。。。

 

487名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:38:29.40ID:3M4i2YbU0
>>477
現状では9割以上は男性姓だから、選択別姓にすればもっと平等になる

488名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:38:43.43ID:HEnwcybr0
反日工作左翼マスメディアがしょうもな

い桜、ウグイス嬢ちょい増し報酬、正論

ヤジで日本を攻撃中!!!!

489名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:38:46.97ID:B6JU8vo60
夫婦別姓になったら、何の名字名乗るの?
多分結婚前の名字だよね
そのうちその名字自体に疑問が出てくるよ
だってその名字は夫婦同性のシステムで生まれたものだから
そうなると何で自分はその名字を名乗らないといけないんだってなって
最後は好きな名字を名乗らせろって話になるだろう

490名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:38:47.01ID:hwWInwiZ0
>>484
はぁ?んじゃそれを夫に説明して夫に自分の姓を名乗ってもらえばいいだけの話だろ
バカじゃねーの?

491名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:38:53.70ID:HD4f0iCj0
杉田水脈って鳥取大学農学部じゃないか
その程度の学歴の人間が国会議員になって偉そうに野次を飛ばす
日本の国会ってそこまで劣化したのか
こんなしようもない女に振り回されるような国会でいいのか
とっとと杉田をクビにしろ

492名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:39:01.74ID:2fZja91T0
>>484
そんな苦痛なのに結婚するのかw
結婚しなくていいよw

493名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:39:12.44ID:iJ/urLM90
>>26
「もしもし、はいはい、それで、そういう形になってますので」
適当すぎて笑った

494名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:39:31.01ID:3M4i2YbU0
>>489
そういう主張してる人を挙げななさいww

495名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:39:39.00ID:tQp1Ixg90
>>484
夫の姓を選択するか妻の姓を選択するかは自由選択制ですよ

496名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:39:41.53ID:yAeztBiP0
>>484
相手の女性がそこまで嫌がってるなら、結婚したいと思ったほど愛してるなら愛する人の為に男性が名前くらい変えるでしょ

497名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:39:43.19ID:pul+F1nZ0
同姓でなければ結婚したくない人は、同姓で結婚すればいいだけで

「選択的」夫婦別姓に反対する理由になってない

498名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:39:48.82ID:h8Iw/AFa0
別姓容認は、移民解禁の当然の結果なのに、移民解禁に賛成して別姓に反対とか、ネトウヨは脳に七つの傷があるとしか思えないな。

499名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:39:52.46ID:TTdCgzbl0
●野党の恫喝暴言ヤジこそマスコミは追及しろ

立憲民主党のヤジや質問は、暴力団かと思うような恫喝だが、それはマスコミ追及しないからおかしい

家族全員が同一姓がよいと言う女性が大半だから、そんな夫婦別姓を勧めるような法律は要らないと言う人は多いだろう。
日本も江戸時代までは女性差別から妻だけは旧姓だったが明治になり欧米と同じ夫婦同性になった。
中国や韓国は未だに夫婦別姓だ。
いろんな意見もあり夫婦別姓反対者もいて当たり前で、反対したらマスコミは国会中付け回すとか尋常じゃない思想弾圧だ。

500名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:39:53.73ID:sETeLL9A0
こんなもん後数十年もすれば賛成派ばかりになって勝手に変わるだろうから無視しとけばよくないか

501名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:40:01.84ID:jm7HYFHU0
>>487
ほんとにそう
9割女性が返させられてるのに女性差別じゃないとか頭おかしい

502名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:40:04.87ID:3M4i2YbU0
>>492
ならお前が改姓してみろwww

503名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:40:15.45ID:zbDwNHsv0
>>489
選択的夫婦別姓なんだからどちらかに合わせてもいいし合わせなくてもいいんだぞ

504名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:40:23.42ID:pul+F1nZ0
>>495
>>496
どちらか一方の姓を変えなければならない問題を解決していない

505名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:40:30.23ID:X2Sk+9Nl0
>>484
夫の姓を名乗らなければならないなんて言う法律はこの日本にはございません

506名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:40:45.50ID:QRd2+n+/0
ヤジごときでって思うけど,
実際は違う思惑だろうな

507名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:40:46.97ID:hcGI3Vke0
>>1
エロいから許してあげよう

508名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:40:57.90ID:BN2tkv5B0
>>430
やっぱり逃げたねw

夫婦別姓とて未来の話なんだから、夫婦が別姓になる権利も保証されてないからね。

だったら、選択制が云々なんて言うのも、そもそもおかしな話だという事になるねw

何処のウリナラの話?

509名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:40:58.72ID:nZ7+kWfD0
また始まったって感じだな
左翼にケチをつけるととことんネチられる

510名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:40:59.70ID:bhlGI67J0
>>490
夫婦がそれぞれの姓を名乗れれば、夫が姓を変える必要もなくなる
「どちらかが必ず姓を変えなければいけないってのはおかしいから、好きで変えたがるやつ以外に強制するのはやめよう」
これだけの話なんやで

511名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:41:04.89ID:SSIQw95C0
そんなに苦痛なら法律婚せずに事実婚で良いじゃない

512名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:41:08.89ID:gdS8VMne0
一般的に、男性よりも女性の社会的地位が低い場合が多い。
だから、女性は夫の姓にしたがる。
一部、男性よりも高い地位にある女性だけが夫婦別姓を望んでいるんだよ。
つまり、ほとんどの女性には夫婦別姓は自らの立場を不利になるわけよ。

513名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:41:09.89ID:X2Sk+9Nl0
>>504
なにか問題?

514名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:41:14.98ID:2fZja91T0
>>502

なんで?

515名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:41:15.69ID:3M4i2YbU0
>>505
9割の女性が改姓してるぞ
これは事実だ

516名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:41:23.02ID:1NO96/PN0
>>489
今の一般庶民の姓なんて
始まりは適当に名乗ったんだから
別に姓の改名ぐらいで厳しくする意味なくないか?
何に固執して保守しようとしてんの?w馬鹿らしい

517名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:41:36.80ID:OyvCBGdB0
野党の目的は戸籍制度の廃止、伝統的な家族制度家制度の解体。これは民主党が政権獲った時に言ってたから間違いない。野党は日本の伝統が嫌い。日本を解体して作り直したいと言っている。
夫婦別姓はその一歩だからヤジに過剰に反応する。

518名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:41:45.34ID:pul+F1nZ0
>>499
「選択的」夫婦別姓に反対する理由になってない

519名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:41:55.99ID:T6jgUWQj0
>>510
とりあえず現行制度が女性差別じゃないことは素直に認めような?

520名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:42:24.21ID:IHzisvTH0
なぜ黙るんだい

521名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:42:31.21ID:XtKQQWgL0
>>515
それは女性が夫の姓を希望して合意したからでしょ?なに言ってるんですか?

522名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:42:34.17ID:gdS8VMne0
>>503

つまり、別姓を条件に結婚を許すこともできるってこと。

523名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:42:43.67ID:kf8qhsyw0
たがみよしひさとはどうなったの?

524名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:42:50.25ID:BN2tkv5B0
>>427
国会で野次を飛ばしたのは杉田「だけ」じゃないんだけど、何で杉田「だけ」が叩かれなきゃならんの?

525名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:42:57.91ID:bhlGI67J0
>>517
江戸時代までは夫婦別姓だったので、「伝統的」なんて言うほど歴史があるもんでもないんやで

526名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:43:02.67ID:pul+F1nZ0
>>513
どちらか一方の姓を変えなければならないことが問題

527名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:43:04.19ID:6f2jUFdQ0
>>475
子育て環境の確保と国家による子育て支援の両立という点では理に適っている
女性でも、まともなのもいればパチンカス女性やスロカス女性、恐喝女性や利己主義女性もいる
それを考えると「女性が子どもを欲しいから」は、子育て環境の担保にはならない
男性が「結婚という責任を担う」と認めた相手だからというのが、子育て環境のある程度の担保になる
子どもに金をバラ撒くだけではうまくいかない理由がこれ

528名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:43:06.46ID:3M4i2YbU0
>>508
現行法にもない、謎の『両親と同じ姓を名乗る子供の権利』を根拠に、選択制に反対するのはどうなの?ww

529名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:43:17.04ID:hkvWhHwP0
お察し
【国会】夫婦別姓問題 女性議員がヤジ「だったら結婚しなければいい」→杉田水脈議員に自民党から「答えるな」と指示 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>36枚
【国会】夫婦別姓問題 女性議員がヤジ「だったら結婚しなければいい」→杉田水脈議員に自民党から「答えるな」と指示 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>36枚

530名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:43:30.33ID:bhlGI67J0
>>519
俺そんなこと一言も言ってないよ

531名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:43:37.18ID:3M4i2YbU0
>>514
いいからしてみろ
色々面倒だからw

532名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:43:37.98ID:5MNxJWkQ0
>>515
夫婦で話し合った結果で夫の姓を選択したんでしょ?強制ではないよね?

533名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:43:46.31ID:SSIQw95C0
>>515 9割の女性が改名に抵抗がないだけだよ

534名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:43:50.64ID:5MNxJWkQ0
>>526
なぜ?

535名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:44:06.48ID:2fZja91T0
>>524
知らん
それがなにか関係ある?

536名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:44:12.56ID:HdSIG0+o0
国会には言論の自由はないの?

537名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:44:17.29ID:V22s5JFh0
>>526
今現在全く問題が起きてませんやん

538名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:44:18.13ID:aRv11eW+0
そもそも結婚で苗字を変えること=差別を受けている、権利を侵されているって考えがおかしい
むしろ同じ姓を名乗る権利を与えられているのに、何言ってんだ?

539名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:44:21.68ID:3M4i2YbU0
>>521
喜んで合意してるのもいるし、イヤイヤ合意してるのもいる

540名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:44:21.82ID:jm7HYFHU0
>>519
日本はこうやって屁理屈こねて女性差別を正当化するから
グローバルで非難されてるんだが

541名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:44:32.82ID:TuVXU4el0
別姓は親の自己満足程度のメリットしかないのに対し、子供の名前で揉めるという深刻なデメリットが発生する
わざわざ採用する理由がない

542名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:44:34.03ID:vOqcrkiv0
「だったら結婚しなければいい」→


ちょっと別件の話になるが、


「だったら結婚しなければいい」→




独身なので、


セックスし放題です。

 
 
木村拓哉だけ、結婚しています。

 

543名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:44:49.10ID:pul+F1nZ0
>>534
姓を変えたくないから

それだけ

544名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:44:53.43ID:3M4i2YbU0
>>533
ねえよwwwww

ソースは改姓した俺の嫁

545名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:45:01.54ID:8sRiXdSy0
そもそも米国で女性に対して未婚(ミス)既婚(ミセス)男性は無関係で(ミスター)という敬称があり、今になって女性差別だから未婚、既婚、または年齢に関わらず女性の敬称を(Ms.【ミズ】)で統一しろなどとやっている。

さらに、そもそも初対面で相手方のプロフィールが一切わかっていない場合に、どうやってその女性をミスかミセスか判断しろというのか?

日本にはそんな「敬称分け」は最初からない。
海外と比較し何かマイナス言及したくて仕方がない一部勢力が鬱陶しい。

546名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:45:02.67ID:BN2tkv5B0
>>437
あ、理解してないんだ、やっぱw

547名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:45:07.46ID:vSJK4rWp0
>>526
夫婦同姓制でお前の家族になにか問題起きたの?

548名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:45:23.79ID:sTP480wA0
男尊女卑が否定され、男女平等を推し進める日本なのだから
夫婦別姓は自然な流れでしょう
個人的には、昭和の人間だから、今までが当たり前という価値観を持っているけれど
男が女を貰い受け、男が一家の大黒柱
女性も男女平等と言いながら、未だに一家の大黒柱の男は高収入が当たり前という古い価値観を持っていたりする
みんな価値観を変えなきゃいけないんじゃないかな
法制度や結婚制度に支障なければ、問題ないでしょう

549名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:45:26.16ID:vSJK4rWp0
>>543
相手側に変えたもらえばいい

550名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:45:37.15ID:3M4i2YbU0
>>538
選択性でも同性にする権利は認められる

551名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:45:37.94ID:bhlGI67J0
>>528
まあその人の言い分に従うなら、
「子のために両親はどちらかの姓に統一しなければならない」という意味不明な義務を背負わされることになるからのう…
子は自分が名乗りたい方の姓にすればいい、それだけよね

552名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:45:41.07ID:pul+F1nZ0
>>537
姓を法によって強制的に変えさせられることが問題そのもの

553名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:45:50.59ID:h8Iw/AFa0
>>517
戸籍制度って現行法のどの部分のことを大事に思ってるの?
もしかして、戸籍がなくなると、親子関係を行政に登録する制度がなくなるとでも思ってるのか?

554名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:45:58.07ID:pul+F1nZ0
>>549
どちらか一方の姓を変えなければならない問題を解決していない

555名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:46:09.21ID:2fZja91T0
>>531
面倒なら結婚しなくていいじゃん
なにがしたいの?
嫌で嫌でしょうがない相手と

556名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:46:14.45ID:zbDwNHsv0
>>522
素晴らしいことじゃないか
自由主義を掲げるなら必要以上に法で自由を制限するほうがおかしい

557名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:46:39.93ID:BN2tkv5B0
>>443
戸籍が「制度」として存在するのが分からない人ね。

ゴメン、そんな人には聞いてないからレス要らないw

558名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:46:56.01ID:yAeztBiP0
>>521
韓国みたいに嫁だけ差別で姓が違うというのを避ける意味でこうなってたのに
時代に合わなきゃ変えればいいけど差別がなんなのかよく考えてほしい
そして子は両親の姓両方名乗るべき

559名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:46:56.21ID:u5N4E1Rw0
>>540
現行制度は全く女性差別じゃない
完全に男女平等な制度
裁判所もそう判断してる

560名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:47:14.51ID:h8Iw/AFa0
>>527
みんな独身者と同じ権利があればいいというのがお前の意見じゃなかったのか?

561名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:47:18.52ID:Y08Yl0WO0
そんな事より1億5000万円どこから出てきたんだ?
自民党は金持ちだな。

562名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:47:28.62ID:3M4i2YbU0
>>551
そう
反対派が論理的な理由を説明するのを見たことがないw

563名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:47:31.16ID:6f2jUFdQ0
>>541
それを解決居たのが中国と韓国
別姓論者なら、当然賛成のはず
そのような紛争解決の方法を対案として出していないのだから

564名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:47:47.97ID:jm7HYFHU0
普通の一般女性にアンケートとってみたら?
「結婚で女性だけが姓を変えさせられるのどう思いますか」って
全員が「おかしい」って答えるよ

565名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:47:58.92ID:3M4i2YbU0
>>555
おまえは結婚しなきゃいい
でも、他人にそれを強制するなよ

566名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:48:07.21ID:gdS8VMne0
>>548

だから、逆なんだよ。
夫婦別姓は、男尊女卑の一里塚になる。

567名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:48:19.15ID:HAQ2T4xA0
>>554
どっちみち子供はどっちか一方の姓を名乗るんでしょ?
はじめから両親が子供と同じ姓の方が良いわな

568名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:48:32.51ID:SrWDg+V70
しかしジャップの議員ってマジで学級会レベルのアホしかいないな
国民が間抜けだから何やらかしてもスルーされるから仕方ないとはいえ

569名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:48:36.63ID:vOqcrkiv0
要するに、

小泉進次郎 + 滝川クリステル = 小泉クリステル
 
 
ってことで、



なんか笑える。
 

570名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:48:55.53ID:BN2tkv5B0
>>444
そういう事じゃなくて、もっと根本的な話をするね。い〜い?

憲政史上、国会で野次を飛ばしたのは杉田「だけ」ではないんだけど、何故杉田「だけ」が野次を理由に叩かれなきゃならないの?

571名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:49:04.74ID:pul+F1nZ0
>>541
「選択的」夫婦別姓なので
お前は同姓を選択すればいいだけ

572名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:49:11.37ID:2fZja91T0
>>564
どこの国でそんなことされてんの?

573名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:49:11.53ID:yAeztBiP0
>>564
私は母方の苗字ですが
父が変えたので

574名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:49:12.40ID:dObhITDt0
>>567
余計な火種を作って日本を破壊したいんでしょ 特定野党は

575名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:49:18.33ID:0qsgMd/p0
>>548
法事と相続で揉めるし長男が貧乏くじ引くようになる
問題大アリだよ

576名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:49:25.30ID:3M4i2YbU0
>>566
そう思うなら、同姓を選択すればいい
でも、それを他人に強制するなよ

577名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:49:32.97ID:2fZja91T0
>>565
ここ日本なんでw

578名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:49:35.78ID:pul+F1nZ0
>>567
「選択的」夫婦別姓なので
そう思う、君は同姓を選択すればいいだけ

579名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:49:44.24ID:1NO96/PN0
>>557
( ゚Д゚)ハァ?
戸籍制度は管理目的で運用してただけで
管理ならマイナンバーあるから
どこに、全戸籍弄らないとっていう必要性が生まれるのか聞いてるだけ
あ、なに?マイナンバーない人?w

580名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:49:47.03ID:vOqcrkiv0
要するに、

小泉進次郎 + 滝川クリステル = 小泉クリステル
 
 
ってことで、



なんか笑える。
 

「滝川、、 滝川、、、滝川、、どこいっちゃったの」
 

581名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:50:09.99ID:h8Iw/AFa0
>>570
憲政史上、杉田以外にヤジを言ったか言わなかったかを秘密にした国会議員は誰?

582名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:50:14.81ID:2fZja91T0
>>570
知らん
ほかの奴らも叩かれりゃいいんじゃねえの?

583名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:50:20.67ID:Y7XF2rg00
夫婦別姓なんて中国と半島の習慣だし、特に韓国では同姓だと結婚できないから
必然的に別姓となる
 なんでわざわざ真似しようとするの?

584名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:50:25.81ID:RH8qyZd50
そもそも玉木のエピソードの裏付けあるのか?
苗字変えたくないから結婚したくないなんて奴存在するの?

585名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:50:30.10ID:3M4i2YbU0
もうさ、反対派は、赤の他人にも同姓を強制したい理由をいいかげん書いてくれよwww

586名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:50:44.74ID:uV6h/L0O0
>>558
そもそも韓国は事実上の強制別姓だし
選択肢として別姓を設けるべきだという今回議論されてる制度とは全然違う

587名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:50:57.31ID:3M4i2YbU0
>>577
はあ?
明治32年まで日本は別姓だったぞww

588名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:50:58.49ID:BN2tkv5B0
>>459
免許の更新だとか、その程度の事を弄るのなんて簡単だから、何にも心配しなくて良いよ。

既に旧姓との併記が可能なんだから、少し弄るだけで済む。分かったかな?

589名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:51:00.61ID:LaQpbJSP0
>>571
>>578
日本政府は日本国民の人権を等しく守る義務がある
夫婦別姓を選択した夫婦の人権を守れない
夫婦別姓だと韓国のように夫婦どちらかの人権が低下する

590名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:51:01.53ID:a4MVD5i40
>>564
夫に自分の姓にしてもらえばいいだろw

自分の姓を名乗ってくれる男の人を探せばいいだけ

591名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:51:22.30ID:19+RehUG0
さすがはカス自民党

592名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:51:32.30ID:LaQpbJSP0

593名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:51:33.77ID:QnZC6fMA0
余計なこと言わなきゃいいのに。
しかし大騒ぎする話ではないな。

594名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:51:34.50ID:FRXO4IcW0
>>267
男は名字変わらないから既婚がばれないから不倫しやすいのに女はすぐばれるのはおかしい

595名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:51:36.86ID:pul+F1nZ0
>>583
「選択的」夫婦別姓だから
中国と半島の習慣が嫌な君が同姓を選択すればいいだけ

596名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:51:40.16ID:/RxyVddd0
>>22
臭そうなババアだよな
歯並び悪いババア杉田、焼きコアラの面した河井。

597名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:51:45.08ID:HEnwcybr0
正論だ

反日左翼マスメディアの世論誘導に惑わされてはいけない

左翼は日本の敵ですよ

598名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:51:45.67ID:2fZja91T0
>>587
今令和なんでw

599名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:51:51.29ID:6f2jUFdQ0
>>560
そのとおり
別に独身者としての権利があれば、特に問題はありませんよね、結婚制度があっても
あと、こちらが性差別論者だと思われたくないから追加する
男性にも、まともなのがいればパチンカス男性、スロカス男性、恐喝男性や利己主義男性もいる
それを考えると、「男性が子供を持ちたいから」というのは子育て環境の担保とはならない
女性にも、まともなのがいればパチンカス女性、スロカスj補正、恐喝女性や利己主義女性もいる
それを考えると、「女性が子供を持ちたいから」というのは子育て環境の担保とはならない

600名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:52:02.29ID:3M4i2YbU0
>>583
もうおまえの祖国愛はよくわかったから、強制別姓の朝鮮の話はやめなよ
べつ制度だからwwww

601名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:52:08.10ID:SSIQw95C0
別姓にした場合子供の名字はどっちにすんの?
そしてまた差別だなんだ言い出して収拾つかなくなるよ

602名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:52:21.92ID:OyvCBGdB0
戸籍制度が大嫌いな韓国人の影響を強く受けてる野党議員。女性差別とかじゃなくただ日本の制度が気にくわないだけ。欧米人が夫婦別姓問題を語ることと明らかに根本が違う

603名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:52:27.91ID:dObhITDt0
>>578
君かまってもらうのが目的なんだろうけど、そこに子供の気持ちは一切考えられてない
選択する時期まで夫婦仲や親戚などの関係が良好であるとは限らない

604名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:53:03.05ID:pul+F1nZ0
>>589
「選択的」夫婦別姓法案を導入しても、待遇に差はない

605名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:53:07.15ID:gdS8VMne0
>>576

結婚は、当人だけの問題でない。
親や親族が、別姓を条件に結婚させることもできるのさ。
立場の弱い嫁は、それを唯々諾々と従うしかなくなる。
というか、夫婦別姓が女性のためって風潮に逆らえない。

606名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:53:07.45ID:zbDwNHsv0
>>589
もっと具体的に教えてくれ

607名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:53:12.58ID:TuB4VMpU0
>>571
いやだから別姓を選択した親の子の姓はどう決めるんだって話だよ

608名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:53:12.96ID:8hpiOorQ0
>>587
賛成派のバカどもは戦前回帰どころか明治まで時計の針を戻すつもりかwwwwwwww

609名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:53:20.72ID:uV6h/L0O0
>>583
そもそも別姓禁じてるの日本ぐらいだから
それに韓国の場合事実上の強制別姓だから選択肢として議論されてる制度とは全然違う

610名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:53:21.23ID:Ed52ewXd0
>>584
あんな作り話信じる奴いないだろ

611名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:53:31.07ID:Nx2/WFEL0
ブーメラン香山リカ民主wwww

612名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:53:35.99ID:BN2tkv5B0
>>484
ああ、通称名が名乗れるから全く何の心配もしなくて良いよ。

安心して。

613名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:53:38.83ID:RH8qyZd50
じゃあ選択的別姓にして結婚率上がる根拠もってこいよ
男のプロポーズを断る言い訳エピソードだろうがこんなの
ヤジる必要はないけど騒ぐ意味もわかんねえよ

614名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:53:45.85ID:1NO96/PN0
>>602
いやいやいや
夫婦同姓に固執してる側が韓国、中国持ち出してんじゃんw
そもそも、もう戸籍制度にこだわる必要ないっての
過去に導入したのは管理目的であって、伝統とか関係ないからw

615名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:53:56.91ID:IEPYBWt+0
>>585
赤の他人にシステムの強引な変更を押しつける合理的根拠教えてくれよ。

616名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:53:59.05ID:h8Iw/AFa0
>>589
具体的に。

617名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:54:09.50ID:pul+F1nZ0
>>603
「選択的」夫婦別姓なので
選択する時期まで夫婦仲や親戚などの関係が良好であるとは限らない、と思う君は同姓を望む人と付き合い、結婚すればいいだけ

618名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:54:24.15ID:SCrUg5QJ0
別姓認めてもいいけど民法改正するなら同時に嫡子推定やめろ
出産時のDNA鑑定を義務付けろ

619名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:54:25.77ID:3M4i2YbU0
>588
運転免許、医師免許、教員免許、看護師免許・・・
健保、クレカ、銀行、職場、プロバイダ、携帯電話、診察券、レンタルビデオ・・・・

全部が改姓不要になる!
すばらしい!

620名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:54:36.58ID:jc3+eoet0
>>608
元号やら天皇制やら明治どころかさらに昔から続く制度だってあるんだし問題ない

621名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:54:41.30ID:h8Iw/AFa0
>>599
婚姻により権利が強化される必要がないというのがお前の意見だろ。

622名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:54:56.51ID:ZPNhr5G+0
この女にしてはGJだと思う。
これで選択的夫婦別姓に反対している連中はキチガイの類と認識されたからな。

623名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:55:00.57ID:FRXO4IcW0
>>600
朝鮮とか民度低い国と混同されるのはキツい
韓国とかの上級な国みならってほしい

624名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:55:04.88ID:TkDqOGRK0
野党は安倍首相の演説中とかうるさいくらいヤジ飛ばすくせに、
自分達へのヤジは許さないんだな

625名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:55:22.87ID:sTP480wA0
>>566
姓を受け継ぐという事は、普通、その家族の一員になる事だろう
昔だって、婿入りのような男が立場が小さい場合、女性の姓を名乗るなんてあったが
男側の姓を女性が受け継ぐのが当たり前っていうのは、女性は、男側の家族に貰われるのが当たり前ってことだ
これは、男性優位の価値観だと思うぞ

626名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:55:28.90ID:3M4i2YbU0
>>608
明治32年までは強制別姓
今の議論は選択性だからもっと自由で選択肢が広がる
いいことづくめ

627名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:55:28.75ID:gdS8VMne0
お前ら、ちったあ想像力を働かせろよ。
選択式夫婦別姓制度は、それを悪用するやつが出てくりはってことだぞ。

628名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:55:59.19ID:TTdCgzbl0
●立憲民主党の恫喝暴言や暴力こそマスコミは追及しろと世論

立憲民主党のヤジや質問は、暴力団かと思うような恫喝だが、それはマスコミ追及しないからおかしい

家族全員が同一姓がよいと言う女性が大半だから、選択的とは言えそんな夫婦別姓を勧め増やすような法律は要らないと感じる女性も多くいるだろう。
日本も江戸時代までは女性差別から妻だけは旧姓だったが明治になり欧米と同じ夫婦同性になった。
中国や韓国は未だに夫婦別姓だ。
立憲民主党やマスコミは韓国人が多いから同性に違和感があるのかもしれない。

いろんな意見もあり夫婦別姓反対者もいて当たり前で、別姓に反対したらマスコミは国会中付け回すとか尋常じゃない思想弾圧だ。

【国会】夫婦別姓問題 女性議員がヤジ「だったら結婚しなければいい」→杉田水脈議員に自民党から「答えるな」と指示 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>36枚
【国会】夫婦別姓問題 女性議員がヤジ「だったら結婚しなければいい」→杉田水脈議員に自民党から「答えるな」と指示 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>36枚

629名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:56:07.29ID:RH8qyZd50
杉田もそんなことで結婚しないならしないほうがいいで貫けよ
夫婦別姓だと離婚率が高いとかそういうデータでも探し出して反論すればいい
あるのか知らんけど
逃げ回る必要ないだろ

630名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:56:20.47ID:3M4i2YbU0
>>615
同姓派には一切変更も影響もない
変更の事務コストっていうなら、受益者負担にすればいい

631名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:56:27.84ID:rv+/ai9U0
夫婦別姓で子供の姓は後から決める気なの

632名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:56:32.51ID:uV6h/L0O0
>>566
それは韓国みたいに強制別姓の場合な
選択肢として別姓設けるのとは全然違う

633名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:56:43.21ID:qN7Kts4v0
まあ、海外で仕事したら自分の名前が消えるのは死活問題だわな
通名とか通用しないから

634名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:56:45.04ID:uwoNTARg0
>>584
夫婦別姓にしないと苗字が佐藤、田中、鈴木だけになるけどいいかい?

635名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:56:49.42ID:th0+Jd8z0
このヤジを問題視したいみたいだが、
一体どこが問題なのかを国民が納得するように説明しろ野党。

636名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:56:49.47ID:pul+F1nZ0
>>627

別姓は今までの名字を使い続けるから、むしろ名字ロンダリングできる同姓の方が悪用されるよ

637名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:56:52.75ID:k5lkgzC+0
>>606
つまり
夫妻と子供二人の四人家族だったとして
子供二人が夫の姓を名乗った場合
家族で妻だけが別の姓を名乗ることになって孤立する
これは江戸時代の穢れた外の女性を家庭に入れないという男尊女卑的な制度
これにたいして明治の日本は真の男女平等を目指すため夫婦同姓制度を取り入れた

638名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:57:12.18ID:jm7HYFHU0
5割は男のほうが変えてるんだったらわかるが
実際は9割が女性が変えさせられてる
これを女性差別じゃないと言い張るのがネトウヨクオリティ
完全に頭おかしいは

639名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:57:21.23ID:sdl/mIH90
ヘビーライターだらけ

640名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:57:23.11ID:vOqcrkiv0
面白い。

日本の結婚。

「男と女が、一生を共にしよう」と考えた場合に、、、


なんだか苗字の問題。


実に面白い。
 

641名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:57:27.17ID:9NavYcUs0
>>4
移民推進の売国安倍ちゃんがそんな法案作るはずも無い
セルフ処刑になっちゃうじゃん

642名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:57:27.30ID:gdS8VMne0
>>632

何度も言うが、立場の弱い嫁は夫婦別姓に逆らえない。

643名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:57:34.69ID:dCfh1nsP0
今後は野党の野次も、厳しくチェックするべき。
特に安倍首相談話の際の野次は酷い。

644名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:57:35.09ID:ZPNhr5G+0
オレは選択的夫婦別姓を認めるのは当然として、
もう一歩進んで婚姻したときに全く新しい姓を名乗れるようにすればいいと思ってる。
そうすれば夫の姓か妻の姓かで揉めることもなくなる。

645名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:57:58.71ID:pul+F1nZ0
>>635
同姓でなければ結婚したくない人は、同姓で結婚すればいいだけで

「選択的」夫婦別姓に反対する理由になってない

646名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:58:03.50ID:h8Iw/AFa0
>>627
具体的に。

647名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:58:17.62ID:UGMyvaNE0
逃げ回るはゴキブリのごとき

自民党ですw

648名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:58:25.36ID:RH8qyZd50
こんなことより新型肺炎の方の対策をしろよ
いつでもできんだろこんな問題

649名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:58:31.19ID:uV6h/L0O0
>>642
だからそれは韓国の場合の話

650名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:58:36.51ID:6f2jUFdQ0
>>621
独身者と同じ権利と義務があるのに、何の不満があるの?
というか、結婚という、子供の環境の担保をどうして否定するの?
女性が子供を持ちたいと言うだけで、子供の環境が担保されると思っているの?
男性が責任を負いたいと思う相手、という事がある程度の子育て環境の担保になっているのに

651名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:58:36.85ID:BN2tkv5B0
>>528
また逃げたねw

そちらが先に、現行法では認められてない夫婦別姓の話をしてて「選択制」だと言ってた事実は消えないんだよ?

それとね、両親と同じ姓を「名乗る権利」はないけど、「名乗りたい権利」なら憲法で保証されてる訳。

少しは賢くなれた?

652名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:58:37.70ID:QnZC6fMA0
>>594
遊ぶには既婚の方がいいと言う人もいるよ。
すぐには結婚を迫ってこないから。
実際見てきた話。

653名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:58:38.56ID:FIi0mlOs0
>>626
つまり一部で男尊女卑的な明治維新以前の野蛮な家族形態を容認するってことだろ?差別的すぎる

654名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:58:39.77ID:3M4i2YbU0
>>645

>「選択的」夫婦別姓に反対する理由

これを説明できた奴は買皆無wwww

655名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:58:53.81ID:a4MVD5i40
正直、嫁の姓はどうでもいいな
家の制度が崩れ去った現代においては、嫁の価値なんて何もない
ただ自分の女、兄弟の女ってだけろ

だが、子の姓をどうするか?は相当に揉めるだろう
双方の両親まで介入してくる案件になるよ

656名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:59:04.04ID:SSIQw95C0
子供が妻の性を名乗った場合
女に育児を押し付けてる。ダンジョビョウドウガーって騒ぐ

657名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:59:07.49ID:h8Iw/AFa0
>>635
自民党が問題視して、本人に説明の機会も与えてないというスレなんだけど?

658名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:59:09.83ID:UQYnP2Cm0
結婚しなければいい・・・これのどこが問題なのか??=摩訶不思議!!

ただでさえ複雑な世の中で、夫婦別性にしたら・・離婚等した時に誰の子供か判らずになって

それこそ、近親相姦審とも限らん!!=これこそ大問題だわ!!

659名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:59:14.84ID:3M4i2YbU0
>>653
差別的だと思うなら、同姓を選択しなさい

660名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:59:20.06ID:dA6Aguz00
>>1
この人は好かんけど、同意見の国民の声を国会に届けてる
仕事はしてると思う

661名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:59:20.29ID:AbghcEox0
「答えるな」じゃなく「2度と口を開くな」って指示してください。

662名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:59:49.75ID:pul+F1nZ0
>>642
立場の弱い強いは個人の問題で、法とは無関係

663名無しさん@1周年2020/01/23(木) 23:59:54.80ID:E4vJc6Ap0
>>626
結局明治時代のように選択的に女性差別を認めようというのが選択制夫婦別姓なんだよな

664名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:00:08.35ID:LqTd3oYQ0
>>642
日本の場合は元々が夫側の同姓が圧倒的だからそれで別姓にもできるようになるなら女性側としてもありなのよ

665名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:00:12.15ID:PwMF47X10
>>635
低能、低学歴に言葉で説明できないよ。
頭悪いのは、あなたの責任。

666名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:00:14.33ID:k2M5cgA80
>>644
確かにね。
現在の庶民の姓の始まりほどいい加減なものはない
その自由さに回帰する結婚して新しい姓ってのもいいかもね。

667名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:00:21.47ID:VLyi2T/d0
>>638
殆どは女の方が変えたがるんだぜ

668名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:00:38.53ID:Twfdr/eN0
●立憲民主党の恫喝暴言や暴力こそマスコミは追及しろと世論

立憲民主党のヤジや質問は、暴力団かと思うような恫喝だが、それはマスコミ追及しないからおかしい

家族全員が同一姓がよいと言う女性が大半だから、選択的とは言えそんな夫婦別姓を勧め増やすような法律は要らないと感じる女性も多くいるだろう。
日本も江戸時代までは女性差別から妻だけは旧姓だったが明治になり欧米と同じ夫婦同性になった。
中国や韓国は未だに夫婦別姓だ。
立憲民主党やマスコミは韓国人が多いから同性に違和感があるのかもしれない

いろんな意見もあり夫婦別姓反対者もいて当たり前で、別姓に反対したらマスコミは国会中付け回すとか尋常じゃない思想弾圧だ。


【国会】夫婦別姓問題 女性議員がヤジ「だったら結婚しなければいい」→杉田水脈議員に自民党から「答えるな」と指示 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>36枚
【国会】夫婦別姓問題 女性議員がヤジ「だったら結婚しなければいい」→杉田水脈議員に自民党から「答えるな」と指示 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>36枚

669名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:00:39.36ID:eakrJBNH0
屑女の典型か
厨房未満

670名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:00:42.48ID:1Od5fhtb0
>>658
そもそも、離婚したら旧姓に戻れるから意味ない

671名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:00:45.17ID:/dvdZ28M0
仕事上での旧姓を使うのはいいと思うが結婚したのなら戸籍はどちらかにすべくだろ。

672名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:00:55.47ID:+jjYiF2L0
>>659
夫婦別姓を選択してしまった女性の人権はどうやって守るんですか?

673名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:00:57.48ID:fG/rZr/o0
夫婦別姓に反応のヤジをとばしただけで罪人扱いする野党てどうなの
野党のほうが言論の自由が無い

674名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:01:01.18ID:HYNeZxkM0
>>630
受益者負担、これが確実に法案を通らなくするだろーなぁ。
あ、あと、別姓夫婦から生まれた子供の姓選択におけるトラブルが想定されるけど、そこらへんはどんな対策を考えるのだろう。

675名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:01:05.83ID:vh0fvlDo0
>>658
特別養子縁組以外は、離婚しようが成婚しようが戸籍上の親子関係はトレースされる
心配するな

676名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:01:07.93ID:HrZZPG5I0
>>646

玉の輿に乗ろうとする女性が、夫側から夫婦別姓を条件に結婚を許される。
子供の姓は夫側。
離婚する際は、子供の姓を変えたくないからと夫側が親権や養育権で有利になる。
妻は、離婚後は夫の姓を名乗ることができない。

677名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:01:09.19ID:YzyiAFMq0
>>650
なんでそこまで言っといて、結婚制度は必要ないという結論に至らないの?

678名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:01:11.79ID:7dhdw96T0
>>640

麻生太郎の子供と、安倍晋三の子供、、

が結婚。


さてと、

どっちの名前にするか、、、、、


であるが、

アクロバットで、

「吉田茂の、 「吉田」という手がある。

679名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:01:14.92ID:Kc7N0+eC0
>>637
その理屈が現代社会に当てはまると思う?

680名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:01:16.29ID:WskB58aG0
>>667
つまり日本はいまだに女性差別が蔓延してる

681名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:01:24.17ID:+jjYiF2L0
>>670
今は戻さなくてもいいよ、

682名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:01:30.24ID:dzWfGDwZ0
>>535
ああ、野次を飛ばした事を理由に杉田「だけ」を批判するのでなければ問題ないよ。

まあ、そんな気違いなんて少数派だけどねw

683名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:01:32.71ID:k7Vb1oPw0
ヤリマンの猿ババアのことなどどうでもいい

684名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:01:41.35ID:vh0fvlDo0
>>663
うんうん、良いから黙って同姓を選択しなさいw

685名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:01:42.39ID:27sgeL300
>>10
アンネの日記 切り裂き事件をもう忘れたのか あれだけ 騒いで犯人探しに奔走した
マスコミが犯人が捕まりそいつが
チョンだとわかった途端まるで
そんな事件なかったかのように 綺麗に
抹消した。
あまりに気持ち悪くてゾッとしたよ😨

686名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:01:52.74ID:BOsNOByZ0
夫婦別姓にしないと日本の伝統的な苗字の多様性が失われて、韓国みたいに金とか李だらけの世界になる
最悪だろ

687名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:01:53.93ID:1Od5fhtb0
>>655
それはその家庭の問題であって、法には関係ない

688名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:01:54.79ID:gRWnBPTH0
LGBTQ同様に、通称を使いやすくするなぢゃ
パートナー制度を充実させるので十分。
子どもができたら入籍して、同じ苗字で。
別姓希望なら、戸籍にカッコ書きで足りるはず

689名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:01:57.67ID:S8tjY/v70
夫婦別姓にするメリットなんてないだろ

690名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:01:58.06ID:+jjYiF2L0
>>679
当てはまるだろ?

691名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:02:00.38ID:akUyv8BU0
>「結婚しなければいい」

正論じゃん。なんか文句あんの?>マスゴミ
姓を変えたくなきゃ結婚しなきゃいいだけの話。
何の問題もない。

692名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:02:02.88ID:qf5NovQ/0
たかが野次だし、正論っぽいしね・・

693名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:02:08.40ID:IXuAgbIj0
党から言われたと理由を付けてるけど
夫婦別姓に反対ならその思想を伝えるチャンス
なんだから記者に答えれば良いのに。

WiLLかHANADAで御用知識人相手に
正当化のパターンかな。

694名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:02:21.43ID:PwMF47X10
>>656
安い缶チューハイで酔っ払ってるの?
明日、医者行ったほうがいいよ。
「なんだか、頭悪いんですけど」って受付で保険証出してくださいね。

695名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:02:25.60ID:YzyiAFMq0
>>676
そのケースのどこに悪用があるの?

696名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:02:40.48ID:vh0fvlDo0
>>674
何度でも書くけど、法務省の改正案では届け時に子の姓を決めとく
生前に子の姓が決まるのは現行法と同じ

697名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:02:41.25ID:27sgeL300
>>642
うちの嫁は夫婦別姓叫ぶ女に嫌悪感を抱いてますけど何か?

698名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:02:41.69ID:EKbCP/Eo0
>>663
100年以上、つまり親子3世代以上に渡ってやってきたことは「伝統」であって変更することはない。

699名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:02:41.99ID:HrZZPG5I0
>>664

それは、妻が夫よりも社会的地位が高いレアケースよ。

700名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:03:06.14ID:6XwaoJyP0
これを「正論」とか言う馬鹿なんなのw

701名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:03:17.79ID:7dhdw96T0
>>640

麻生太郎の子供と、安倍晋三の子供、、

が結婚。


さてと、

どっちの名前にするか、、、、、


であるが、

アクロバットで、

「吉田茂の、 「吉田」という手がある。


だが、

大久保利通の

「大久保」は、無理だろう。

702名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:03:25.00ID:JW8/23870
なんでこういかにも頭の悪そうなヤジ飛ばすんだろ

703名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:03:29.48ID:niipxp0q0
野党も野次ってるだろ。
平等に扱えよ。
もういいってゆうどうはさ

704名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:03:34.76ID:akUyv8BU0
>>687
だから家庭に波風立てるような法は法たり得ないから、
間違っても作っちゃならんってことなんじゃね?

705名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:03:42.84ID:1Od5fhtb0
>>676
なら君は同姓を選択すればいいだけじゃん

仮に君のいう悪用があったとして、悪用されてもいい人が別姓を選択すればいいだけ

706名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:03:50.12ID:6nVIDqSg0
>>525
江戸時代は戸主以外に対外的に姓を名乗らなかっただけで、夫婦別姓だったわけではない。

707名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:03:51.65ID:dzWfGDwZ0
>>550
子供が両親と同姓である権利は認められてはいないけどね。

708名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:04:01.30ID:9yn3zVQg0
>>672
自分から別姓選んだから願ったり叶ったりだから気にする必要なし

709名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:04:12.09ID:27sgeL300
>>680
違うな日本では差別ビジネスが横行している
あと被害者ビジネスも忘れるなよ

710名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:04:13.07ID:vh0fvlDo0
>>676
それ、別姓を同姓に読み替えても成立するし、離婚時の子の姓と親権は無関係ww

711名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:04:16.04ID:9hBBVjIz0
>>344
ついに、ネトウヨから韓国人認定されたかw

712名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:04:35.84ID:vh0fvlDo0
>>689
ありすぎるwwww

713名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:04:42.40ID:HrZZPG5I0
>>695

だから、夫婦別姓を強いることができる。
現実を見ろよ。

714名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:04:47.61ID:k2M5cgA80
>>698
その程度の歴史はただの「伝承」
もしくは継承
伝統を名乗るのは烏滸がましいっての。

715名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:04:48.05ID:akUyv8BU0
>>700
馬鹿だと思うあんたこそ何なんの?白痴か?

716名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:04:49.80ID:LqTd3oYQ0
>>699
だからそれ以外で嫌なら別姓選べば良い話

717名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:05:00.94ID:5tjImtcbO
さすがバカチョンクズ内閣w
つか、今の自民のゴミ共って野郎は間抜けなバカチョン面か奇形ばかりで、女は整形前のチョン面なんだ?www
全員統一のテロリストなのか?

718名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:05:03.38ID:Twfdr/eN0
●立憲民主党の恫喝暴言や暴力こそマスコミは追及しろと世論

立憲民主党のヤジや質問は、暴力団かと思うような恫喝だが、それはマスコミ追及しないからおかしい。
安倍さんが話しているのに聞こえないくらい野党はヤジや暴言吐いている。

家族全員が同一姓がよいと言う女性が大半だから、選択的とは言えそんな夫婦別姓を勧め増やすような法律は要らないと感じる女性も多くいるだろう。
日本も江戸時代までは女性差別から妻だけは旧姓だったが明治になり欧米と同じ夫婦同性になった。
中国や韓国は未だに夫婦別姓だ。
立憲民主党やマスコミは韓国人が多いから同性に違和感があるのかもしれない。

いろんな意見もあり夫婦別姓反対者もいて当たり前で、別姓に反対したらマスコミは国会中付け回すとか尋常じゃない思想弾圧だ。

【国会】夫婦別姓問題 女性議員がヤジ「だったら結婚しなければいい」→杉田水脈議員に自民党から「答えるな」と指示 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>36枚
【国会】夫婦別姓問題 女性議員がヤジ「だったら結婚しなければいい」→杉田水脈議員に自民党から「答えるな」と指示 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>36枚

719名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:05:05.30ID:iYKAzM9a0
水脈タソ本スレ

720名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:05:06.72ID:WskB58aG0
>>700
女性差別したい奴だろうな

721名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:05:10.63ID:7dhdw96T0
>>702
>なんでこういかにも頭の悪そうなヤジ飛ばすんだろ


税金で暮らす仲間だからだ。

 
 

722名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:05:11.18ID:qf5NovQ/0
>>700
そんなん結婚の条件に付きつけるくらいなら結婚しない方が後々のためな

723名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:05:16.18ID:4PrefMB60
>>676
法を無視した妄想だな

724名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:05:16.53ID:27sgeL300
>>689
夫婦別姓のままがいいなら 結婚しなきゃいいんだよ もちろんただの 恋人同士ということになり社会的信用度は低いけどね

725名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:05:21.03ID:vh0fvlDo0
>>713
同姓も強制できるぞwwww

726名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:05:21.93ID:Kc7N0+eC0
>>690
当てはまらないと思うけど
古い考えの人は同姓を選択すればいいわけだし
あくまでも"選択的"夫婦別姓だから

727名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:05:42.73ID:1Od5fhtb0
>>713
お前が同姓を選択すればいいだけ
勝手に婚姻届けは出せないし

728名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:05:43.13ID:IXuAgbIj0
夫婦別姓は儒教の男尊女卑の思想って理論で正当化かな。実際韓国は夫婦別姓。

729名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:05:45.04ID:HrZZPG5I0
>>705

同姓を許さない場合とか起きるよ。

730名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:05:51.22ID:gRWnBPTH0
自民は、国際社会向けの顔と
国内向けと、顔を使い分ける器用な芸当をしている
まさに日本的な腹芸。
それを知ってて、国内向けの自民を叩いてもしゃーない

731名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:05:55.52ID:vh0fvlDo0
>>724
あなたはそうしなさい
でも他人にもそれを強制するな

732名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:05:59.32ID:akUyv8BU0
>>714
何年続いたら伝統になるんだよ、馬鹿w
境界線があるわけじゃなし。

733名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:06:00.83ID:qf5NovQ/0
>>720
短絡だなぁ

734名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:06:02.16ID:ZnMDPj6s0
結局のところ同性でも別姓でも「夫婦共通の姓を名乗るべきか」という問題が発端だ。
これを解決するには、婚姻時に同姓か別姓かという選択肢だけじゃなくて、
全く新しい姓を名乗れるようにすればいい。
そうすれば夫婦共にそれまでの姓から変更することになるから負担も平等だし、
新しい人生を歩む契機として夫婦にとってプラスと思う人もいるんじゃないかと思う。

735名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:06:15.86ID:Vdn561CR0
>>703
野次の内容?が問題
野次くらい別にどうってことない

736名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:06:16.79ID:dzWfGDwZ0
>>552
この世に生まれて来た時点で、既に強制されてるんだけど?

田中さんが田中という姓が嫌だからって、山田とは名乗れないんだよねぇ。

737名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:06:20.02ID:Ml0rVIYl0
「姓を変えないといけないから結婚できない」
これごく少数意見だろ、問題はそこじゃねーだろうが
真面目にいい加減にして欲しいかな

738名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:06:25.67ID:4PrefMB60
>>677
法律婚も反対してるんだよね自民は

739名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:06:26.54ID:yXlqG7eV0
>自民党関係者から、「答えるな」と指示があったという。

杉田で確定
「違います」と答えたら
後から証拠が出てきたときに、嘘をついたことになってしまうから言えないw

740名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:06:33.92ID:mHgXSHXX0
>>677
子どもにとって良好な環境の担保と個人の自由と子育て支援が両立できる制度でそれに代わる方法が無いから
パチンカス女性や利己主義女性もいる以上、女性が子供を持ちたいというだけでこどもにとって良好な環境の担保にはならない
(そんな女性とは男性は結婚したがらない)そこに国が金をばらまいても、失敗するだけ
それに代わる方法があれば、それでもいいと思う

741名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:06:57.44ID:aQiicb1w0
>>9
法の精神無い奴が改憲口にしてるだけで呆れるんだがな

742名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:07:15.77ID:vh0fvlDo0
>>729
別姓を許さないこともできる
姓を合意しないと結婚できないって原則は変わらない

743名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:07:19.28ID:27sgeL300
>>700
お前は結婚の定義を勘違いしてるんだよ
結婚とは男女が同性になるという
決意表明だよ
夫婦別姓ならそれは結婚とか言わないの
アホ
死ねチョン😡

744名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:07:22.82ID:akUyv8BU0
>>735
じゃあ、正論なんだから無問題だよ。
性より姓が大事なら結婚しなきゃいいだけ、ってか、結婚する資格なし。

745名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:07:25.13ID:2u/fOZ2r0
>>1
国籍幾つも持ってる蓮舫が騒いでたね。

746名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:07:32.27ID:k2M5cgA80
>>732
定義があるんだよ
議論するなら定義大事にしろヴォケ
お前のあっさい知識で伝統安売りしてんじゃねぇw

747名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:07:34.88ID:1Od5fhtb0
>>736
「この世に生まれて来た時点で、既に強制されてる」は、どちらかが姓を変えられる問題を解決していない

748名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:07:35.28ID:kMZhurP+0
なんか変な事言ってるかな?

749名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:07:41.76ID:PyBHmNwH0
>>361
浅いなぁ
結婚のハードル下がって出生率上がればメリットは十分

それとマイナンバーという最新テクノロジーが導入されつつあんのに、同姓じゃなきゃコストかかるとか、次代遅れもいいとこ

750名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:07:51.06ID:aQiicb1w0
>>738
カルトの教義かなんかなの?

751名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:08:01.97ID:fOtDUdRn0
金玉がついているのが嫌って話?

752名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:08:03.28ID:Vdn561CR0
少子化問題は少結婚問題なんだから結婚しやすくした方がいいのでは

753名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:08:06.29ID:HrZZPG5I0
>>710

離婚した場合、元妻の姓はそのまま。
子供は、どちらかを選べる。
子供は、姓が変わることのリスクがある。
母親は、夫側の姓を名乗っていた子供とは違う姓。

754名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:08:16.70ID:f0EO1RO50
まあ別姓にしたほうが離婚はしやすくなるかな

755名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:08:20.00ID:Kc7N0+eC0
法律婚において同姓を強制するだけの根拠が無いんだよ

756名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:08:25.75ID:dzWfGDwZ0
>>579
ああ、制度(法律)を無視しても構わないというタイプの人かぁ。

ゴメン、そんな人の意見も参考には出来ないから、やっぱレス要らないやw

757名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:08:26.70ID:GDmNiiw10
反対してるのジジババばっかの時点でねえ

758名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:08:33.92ID:2lD1+4Tp0
>>1
シカトするのは感じ悪いわ

759名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:08:38.59ID:2JCSkEdx0
杉田水脈さんは、自身で保守政党を立ち上げたら良い。
今は、保守が居ないからね。

760名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:09:00.87ID:PyBHmNwH0
>>748
じゃ、何で逃げてんの?
堂々と有権者の前で言えば?

ップ
出来ねーなら言うなよ、卑怯者

761名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:09:01.27ID:gRWnBPTH0
改憲するなら、これも盛り込んどけばいいのにな
結婚は「男女の」合意に基づく。
戸籍制度は維持しますとはっきりと。
それ以外の「ペア」には「パートナーの権利」を保証します

762名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:09:15.88ID:vh0fvlDo0
>>753
現行法のはなし?
なら、一部に誤解があるよ

763名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:09:26.12ID:27sgeL300
>>731
他人にも強制するよ
なぜ犯罪行為を認めなきゃならんのか?
それじゃあ世の中の秩序が回らないんだよ

764名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:09:32.39ID:Vdn561CR0
正論なのに逃げ回る国会議員w
いまどきエア電話てwww

765名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:09:39.12ID:gRWnBPTH0
>>759
自民党は党内党の合体だから、今のままと思うとマジレス
政治は数だから。

766名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:09:45.59ID:z1bD3oMqO
悪用ってなんだよおまえら程度で思いつくレベルなんか対策できるだろ

767名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:09:46.92ID:WtzrASCq0
正論だろ
旦那と家族になりたくない、愛人のままがいい
と言ってるのになんで結婚したいんだ?
遺産が欲しいとか愛人では不都合な部分だけを変えていけばいいだろ

まあ、素直に結婚を喜んで「彼と同じ苗字になるのがうれしい」
って言ってる女性の方が美しいしモテるだろうな
「あいつと同じ苗字とか苦痛」とか言ってるようでは男にモテないし結婚なんてできない
もし何かで釣れて結婚できても、すぐかわいい彼女作られるだろうな

768名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:09:52.35ID:1Od5fhtb0
>>754
逆に言えば、同姓で離婚できないように法で家族を縛ってる

中世みたいだな

769名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:09:59.97ID:k2M5cgA80
>>756
まずお前は全戸籍弄るって明言しただけの根拠言えよ
そしたら、「別姓にはこんなにデメリットが」って言ってやるよw

770名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:10:05.38ID:PyBHmNwH0
>>759
保守じゃなくて似非伝統を崇める懐古趣味の老害政党な

771名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:10:08.60ID:akUyv8BU0
>>755
お前を生かしておく「根拠」がないのと同じことだよw

所詮、人間が作る法に誰もが納得できる根拠なんかあるわけもなし。ばっかじゃなかろか。

772名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:10:12.98ID:1Od5fhtb0
>>767
「選択的」夫婦別姓なので
そう思う、君は同姓を選択すればいいだけ

773名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:10:17.66ID:gpTQo8dD0
>>763
そもそもそれが古い価値観になってきたって話

774名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:10:31.32ID:27sgeL300
>>750
北朝鮮に移住すれば?

775名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:10:32.15ID:7dhdw96T0
苗字を。、変えるの嫌です。



誰か好きな人ができて、

結婚、、、


「苗字を変える」って、 今までを捨てるような気がする。

776名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:10:41.78ID:vh0fvlDo0
>>763
選択別姓の日本以外の世界のほとんどの国は、無秩序ですか?wwww

777名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:10:45.99ID:mHgXSHXX0
>>749
パチンカス女性やスロカス女性が子供を産んで、虐待、のケースが増える、と
結婚子育てのハードルを下げたらまずいでしょう、育てられる子供にとっては

778名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:10:51.69ID:mR5bPXVR0
>>764
LGBTのときは完全正論でもマスコミに変な解釈されて叩かれたよね?
もうマスコミの相手するだけ損だろ?

779名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:10:52.05ID:5D5yTJn20
マフィア内閣が国民のことなんか考えてるわけが無いからな

780名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:11:03.62ID:WgrHOSoq0
夫婦別姓は配偶者の姓を隠せる制度でしかない。
中韓が日本で繁殖して家系を伸ばすために不可欠な策。

781名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:11:05.70ID:Xhh8uWV80
>>752
普通に経済政策で与党に復帰すれば良かったのに、野党時代に薄気味悪い宗教団体とかに媚び売ってたからね。

杉田みたいな糞も「保守」の名の下で抱え込む羽目になった。

782名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:11:24.85ID:SG4fkMOJ0
レンポー 「#Me Too 初鹿 ミョンバク 拡散お願いします絶対に許せません」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a3781ace2e9924b3cc1824cf6f803ee4)

783名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:11:25.07ID:qf5NovQ/0
>>754
なんか安易になっちゃうし結婚が、今でも離婚多いのにw
結婚生活って・・・耐えることに意義があるってのが通説だったからねw

784名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:11:28.31ID:46JZcw580
>>12
捏造と言ったの?
政府は強制性の有無で争ってるのに。
無能な働き者

785名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:11:31.59ID:Dobf6SkR0
河井あんり事務所に党本部から1億5千万振り込まれてウグイス嬢とのLINEのやりとりで河井ルールでの報酬でやると今、フジテレビのニュースでやってた。
領収書2枚用意して1万5千円の2倍ということで1日3万で名前叫ぶだけ。

786名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:11:31.50ID:27sgeL300
>>773
国体というものに古いも新しいもないの

787名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:11:36.16ID:lrTFf/ob0
与党議員って馬鹿しかおらんの?w

788名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:11:45.93ID:807NcbHl0
とりあえず事実婚でいいだろ?
別姓だなんだとやらんでも

789名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:11:48.84ID:PyBHmNwH0
>>754
離婚しやすく、結婚しやすくした方がいいね、まじで
少子化改善の唯一の政策

790名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:11:48.90ID:2RL63FX80
>>1
このあたりの価値観は人それぞれだろう。
多様な価値観を否定する人たちがこれほどたくさん存在することに、俺はとても大きな悲しみを感じるね。

791名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:11:57.31ID:akUyv8BU0
>>768
そもそも結婚ってのは夫婦関係を縛る制度じゃないのかね?

結婚制度をなくせと主張するのならわからんでもないが。

792名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:11:58.68ID:k2M5cgA80
>>770
似非伝統に固執するのはもうカルトと同義
だから夫婦同姓にはある種の気持ち悪さ感じるんだわ

793名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:12:05.12ID:k7Vb1oPw0
>>776
例外なく日本より治安が悪く日本より離婚率が高い

794名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:12:05.18ID:qf5NovQ/0
>>757
新しいければ良いってもんじゃないよ

795名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:12:08.75ID:IXuAgbIj0
夫婦別姓は夫婦の問題よりも
子供が出来た場合にどちらの性を
名乗る事になるかで揉め事が起きて
子供が被害を受ける可能性がある点が心配。

マイナンバーもあるんだし
結婚した時点で新しい名字を作れる様にすれば良いと思う。

796名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:12:14.29ID:gpTQo8dD0
>>786
国体じゃなくて制度の話だぞ

797名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:12:14.96ID:y0YPC4L/0
実際には子供は親が別姓がどうとか気にしないだろ むしろ社会的地位のある母親が多いだろうし
switch やスマホ買ってもらえるかどうかの方がいじめにかかわる

798名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:12:19.97ID:EKbCP/Eo0
>>752
少子化とは関係がない。
フランスの場合でもフランス出身白人女性の出生率は1.6前後でしかない。

799名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:12:23.43ID:dzWfGDwZ0
>>581
あのね?い〜い?

質問に質問で返す時点で逃げてて話にならないのは置いといて、秘密がどうだとかは関係ない訳。ここまでは分かった?

その前段階なんだよね、問題の本質はさ。何故杉田「だけ」が叩かれなきゃならないのかという事ね。ここまでは分かった?

じゃあ改めて、答えてご覧?

800名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:12:26.23ID:vh0fvlDo0
>>780
外国籍者は現行法でも別姓可

801名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:12:26.65ID:TRFUzjuD0
正論。

802名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:12:32.84ID:4wvPjv9C0
水脈は今、VANK案件やってるしな。
この件は不問とする。

803名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:12:39.12ID:27sgeL300
>>776
まさに日本以外の国は無秩序になってきてる
絶対外国には住みたくない

804名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:12:45.58ID:JW8/23870
基本的にこの女やっぱアホなんだと思うわ

805名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:12:56.36ID:Vdn561CR0
選択的夫婦別姓は近いうちに法制化されるんじゃないか
反対する理由が無いし自民党内でも反対派は少ない
党首討論会でも安倍さん以外は公明も維新も賛成だったし

806名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:13:07.48ID:S8tjY/v70
名字変わるのが嫌だから結婚できない
じゃあしなけりゃいいじゃん
って普通だろw
周りにそんな子いたらそう言うよ誰でも
事実婚してればいいじゃん

807名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:13:08.80ID:vh0fvlDo0
>>793
アイスランドなんか、そもそも姓がないのに日本より治安がいいぞwww

808名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:13:13.23ID:UBOfeAUj0
>>804
どこが?正論やん

809名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:13:16.94ID:qf5NovQ/0
>>781
落選中でもちゃんと国連で国益のために行動してきたよ杉田議員

810名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:13:22.81ID:aQiicb1w0
>>785
政治ゴロのうるせーの禁止して欲しいわ

811名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:13:33.11ID:27sgeL300
>>772
選択的夫婦別姓ってのは要は人の物を盗んでも盗まなくても罪にはならないって言ってるようなもんだぜ

812名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:13:49.08ID:dzWfGDwZ0
>>582
ああ、知らない(問題の本質を全く理解出来ない)人のレストなら、もう要らないから安心して。

813名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:13:53.43ID:PyC7i4Vz0
夫婦別姓なんてシナチョンの文化
日本に持ち込もうとする議員はクビにしろ

814名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:13:56.65ID:akUyv8BU0
>>804
アホにはそう思えるんだろうな。よくわかるよw

815名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:13:56.93ID:Twfdr/eN0
●立憲民主党の恫喝暴言や暴力こそマスコミは追及しろと世論

立憲民主党のヤジや質問は、暴力団かと思うような恫喝だが、それはマスコミ追及しないからおかしい。
安倍さんが話しているのに聞こえないくらい野党はヤジや暴言吐いている。

家族全員が同一姓がよいと言う女性が大半だから、選択的とは言えそんな夫婦別姓を勧め増やすような法律は要らないと感じる女性も多くいるだろう。
日本も江戸時代までは女性差別から妻だけは旧姓だったが明治になり欧米と同じ、妻も家族として夫婦同性になった。
中国や韓国は未だに夫婦別姓だ。
立憲民主党やマスコミは韓国人が多いから同性に違和感があるのかもしれない。

いろんな意見もあり夫婦別姓反対者もいて当たり前で、別姓に反対したらマスコミは国会中付け回すとか尋常じゃない思想弾圧だ

【国会】夫婦別姓問題 女性議員がヤジ「だったら結婚しなければいい」→杉田水脈議員に自民党から「答えるな」と指示 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>36枚
【国会】夫婦別姓問題 女性議員がヤジ「だったら結婚しなければいい」→杉田水脈議員に自民党から「答えるな」と指示 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>36枚

816名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:13:59.74ID:807NcbHl0
>>807
人がいないからでしょ

817名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:14:03.87ID:vh0fvlDo0
>>806
あなたは事実婚しなさい
でも、それを他人に強制するな

818名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:14:12.95ID:B7jxCZnE0
>>807
アイスランド田舎国のわりに殺人発生率めちゃめちゃ高いで
日本の10倍とかだろ?

819名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:14:22.81ID:27sgeL300
>>778
アンネの日記切り裂き事件では犯人がチョンだとわかったとたんににマスコミはスルーしたからな

820名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:14:29.81ID:46JZcw580
>>21
公務員にあたるならば だからな。
日本語を勉強してください

821名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:14:30.38ID:WtzrASCq0
>>757
賛成してるのは、日本ぶっ壊してやろうぜって言ってる反日だけだよ
家族壊して子供無くして滅んでいくのを見たいだけ

822名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:14:32.09ID:SG4fkMOJ0
>>782
なんかロック掛かった? 安部ちゃんの忖度来てる?

823名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:14:32.75ID:dFNrbzKY0
>>12
わかりやすいよな w

824名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:14:47.44ID:WeY8rmIk0
>>807
じゃあ選択的姓廃止を訴えろよ

825名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:14:51.57ID:PSEVlY480
結婚しなきゃいい ← まじでド正論 じゃねーか

育休だのなんだのフェミメディアがさっきも喧伝してたけど
そんなに 男性脳を去勢 して女の特質の領域を男にまで押し付けるかね

もはや 結婚 って女が女のアイデンティティ満たすだけの身勝手なシステムじゃね
結婚=子育て ←こうならない家庭も当然のようにある・・。子供ができない家庭

そんな家庭の男女にしてみたら 育休育休うぜーーーーーーしねえええってヘイト感情が生まれる

結婚しなくていいよ 名字同じになる 家族になることが 嫌ならば

826名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:14:56.54ID:vh0fvlDo0
>>813
朝鮮は選択別姓じゃなく強制別姓
祖国愛はわかったから、ハン板でやれwww

827名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:15:00.53ID:7dhdw96T0
日本人の皆様へ、


国の名前が、

「中国」になっていいのか。


別に、娘が、


中国に嫁ぐのだから、、、




当たり前。

 
 

828名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:15:00.76ID:o+LPg0Lq0
よーし、デメリットだらけの負債いらねえし
自民党の国会議員様も結婚なんてしなくていいとおっしゃったし、
遠慮なく今後も非婚するぞー。

829名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:15:14.11ID:VDGoBpfU0
結婚って昔は人生的に重い制約だったけど
今は権利的に重い制限だからな
姓程度で文句言うくらいなら結婚しなくていい

830名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:15:16.64ID:27sgeL300
>>796
家族は制度の問題ではなく
大元になっているのは国体

831名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:15:28.02ID:VSMrmguo0
何が法的に問題か?問題があるならば選挙で落とせば?

832名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:15:33.88ID:aQiicb1w0
>>806
ヤジがそもそも幼稚だってのwww

833名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:15:36.81ID:vh0fvlDo0
>>824
いやだね、夫婦別姓という日本の伝統を守りたい

834名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:15:40.45ID:XpCv1ZTL0
問題にしたい糞マスごみ。マスごみに法の裁きを。

835名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:15:45.42ID:dzWfGDwZ0
>>619
まあ可能だね。免許以外の部分は民間に任せれば済む話なんだから。

良かったねw

836名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:15:47.99ID:PyC7i4Vz0
>>821
夫婦別姓はシナチョンの文化なんだけど、中国の女性は日本の同姓制度を羨ましいと言うんだよね
同姓の方が先進的であると。

837名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:15:55.21ID:27sgeL300
>>804
辻元清美のことか?🤔

838名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:16:00.88ID:PSEVlY480
結婚って 女のキチガイみたいな身勝手 を実現させるだけの場だっけ?

839名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:16:07.04ID:RjLeHgSW0
>>821
夫婦別姓で日本がぶっ壊れるとかアホか
日本人舐めんな底辺

840名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:16:07.35ID:mHgXSHXX0
>>807
国家総人口20万程度の村社会だったと聞いたけど
そりゃあ、日本もそうだけど村社会では「犯罪率は低い」となりますけど
だからと言って、あなたが日本の村社会で暮らしたいかどうかというと

841名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:16:08.41ID:TWLCrfTq0
>>781
でもさ?
ガヤガヤ要員としてバカを飼い慣らせば、こうして話題になるだろ?
杉田みたいなのもネット時代には必要悪だとは思うよ

842名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:16:16.57ID:bP+k3mXk0
コソコソする姿が素晴らしい
こんなバカを支持してたんだってことがドンドン広まってよろしい

843名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:16:20.50ID:vh0fvlDo0
>>829
あなたは独身を貫きなさい
でも、それを他人に強制するな

844名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:16:28.16ID:KfjkM9Re0
>>824
日本が解体してもいいならやってみれば

845名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:16:32.46ID:qf5NovQ/0
>>807
別の制度だね伝統というか、事情が違うね

>アイスランドでは直近の父(時には母)の名前を反映した父称(母称)を用いる。

846名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:16:43.22ID:WtzrASCq0
>>817
法律を変えろと他人に強要してるのはどうかと
法律を変えずに、不都合な部分だけを変えていくべきでは?

847名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:16:54.16ID:fG/rZr/o0
今回の問題で何が腹立たしくて嫌な気分になるかと言うと野党が自分たちの意見と相違する人を追い詰めよううとしてること
自分たちの意見は絶対で反応の意見を弾圧しようとしてること
それも国会議員ともあろう人が。
野党議員はクソ

848名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:16:54.29ID:akUyv8BU0
要するに、結婚っていうのはハードルが高くていいんだよ。
男女どちらか一方の姓を選ぶというハードルがあって全然いい。

恋愛も障碍があるほど燃えるのと同じで、結婚も安易にでき
ないから価値がある。

849名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:16:54.58ID:PSEVlY480
>>832
そういう 幼稚なわかりやすい表現 がヤジにはふさわしい
うだうだいらねーんだよ ヤジ なんだから

850名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:16:58.42ID:7dhdw96T0
>>827

とりあえず、


名前を


「日本省」


にしないといかん。

851名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:17:05.43ID:27sgeL300
>>807
アイスランドはパスポートおとしても帰ってこねえ
日本より治安のいい国なんて
この地球上にないのアホ
死ねチョン

852名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:17:09.73ID:qf5NovQ/0
>>841
悪にすんなよw

853名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:17:23.01ID:ebsITFx80
ヤジって何か効果あるの?教えて

854名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:17:24.64ID:F1bQRIC10
強制わいせつの立憲の初鹿より
国会のやじの方を取り上げるマスコミ

855名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:17:27.45ID:fQjN/Gjb0
審議を中断しなければならない大声でもなかったし・キチガイのような奇声でもなかった

そもそも質問者は何で「普通の意見を言われて食って掛かったの」??
そしてマスゴミはこれを問題視したの??

納得できる説明責任を果たせない時には死んでもらいます。

856名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:17:31.54ID:PyBHmNwH0
>>836
シナっつーか、世界中探しても、いまだに同姓強要してる国は日本以外にない

857名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:17:32.25ID:wWlp7bjU0
え?結婚しなくていいだろ

858名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:17:40.30ID:PyC7i4Vz0
夫婦別姓問題では、その人の教養が問われる
別姓導入しようとしている連中は、知識が無い、教養が無いことを自ら宣伝しているに等しい。

859名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:17:44.40ID:vh0fvlDo0
>>845
ほら、アイスランドは姓が無いじゃんww

860名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:17:48.68ID:gpTQo8dD0
>>830
国体といえるのは元号とか天皇制な
同姓文化は明治に当時の欧米から輸入したものでしかない

861名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:17:52.19ID:27sgeL300
>>813
夫婦別姓はもちろん 日本を内部から破壊させようとするシナチョンの工作だよ

862名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:18:02.39ID:HYNeZxkM0
>>696
いや、選択制となった時点で、ソレが当たり前となる100年間くらいはもめ事が増えるのでは?
もめることは個人の問題ではあっても、もめ事をわざわざ誘発するようなシステムの改変を、大多数が求めるか?ってこと。
産まれる子供の姓を巡って両家がトラブるなんてのは想像に難くないだろ。
金で解決、なんて事が頻発すれば当然離婚率も上がるわな、感情をお互いすり合わせる能力がどんどん低下するんだから。

863名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:18:11.20ID:tiuY7G4r0
>>836
夫婦別姓はシナチョンの文化ってw
勝手にシナチャンのものにすんじゃねえよ馬鹿

日本人の制度は日本人が決める
シナチョンがやってるからやらないとか一々逆張りしねえよ
お前みたいな負け犬根性にまみれたズレたネトウヨは恥ずかしい

864名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:18:12.19ID:Vdn561CR0
正論なのに逃げ回るのは何でなの?
国会議員だよね?公人だよね?

865名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:18:24.34ID:vh0fvlDo0
>>846
法律を変えるのは立法府に要求してるのであって、お前には何も要求してない

866名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:18:27.94ID:2JCSkEdx0
まぁ、いずれにしても近しい想いを持っている、
杉田議員には頑張って欲しいな。

867名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:18:36.33ID:qf5NovQ/0
>>856
お国柄でいいよ

868名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:18:38.78ID:bP+k3mXk0
>>855
今すぐ死ね

869名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:18:45.89ID:/df68MeJ0
ヤジなんかやめろってもうベテランが言えよ
いつまで老害文化引きずってんだよ

870名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:18:48.65ID:s/BrSCOJ0
少子化対策になるものは、与野党関係なく、ポジション関係なく、すべて前向きに進めろ
夫婦別姓くらいいいだろうが

871名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:18:51.29ID:Kc7N0+eC0
「選択的」の文字が読めない、読めても理解できない奴多すぎw
機能的非識字ってかなり大きな問題だよね
民主主義のプロセスである話合いが厳しい

872名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:18:52.69ID:5D5yTJn20
源頼朝・北条政子

873名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:19:00.01ID:27sgeL300
>>839
家族制度が根本的に崩壊するから まさに シナチョンの工作場だね

874名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:19:08.30ID:Twfdr/eN0
●カジノ法案でパチンコも規制する狙いかと立憲民主党やマスコミが安倍政権に憤慨

パチンコ屋をIRカジノ参入させたいパチンコ議連の秋元議員や岩屋議員らの700万円賄賂汚職より河井議員のウグイス嬢3万円、夫婦別姓ヤジを異常にクローズアップするマスコミや立憲民主党だ。
安倍政権はパチンコ屋の排除を狙っているがTBSなどはパチンコ屋にカジノやらせるべきだと報道している。

安倍政権は民間賭博カジノ法案で単なる遊技場の扱いのパチンコも規制したい狙いがあるのではと立憲民主党や社民党等など韓国人政党に不安が広がっている。
日本に3箇所しか許可されないカジノ法案のために、海外のギャンブルと同様に賭博税30%やギャンブル依存性対策が実施されそうだからだ。
立憲民主党は廃案したいとして表面上奮起しているが、今回のIR汚職でパチンコ屋ガイアが家宅捜査を受けていることはマスコミは報道しない。
今回の事件はマスコミや韓国人勢力にも都合が悪いのだ。

秋元議員は、パチンコダイナム社の元社長が10年ほど前に立ち上げた『ワンアジア財団』なる謎の組織の顧問にもなっている。顧問にはパチンコ議連の国会議員がずらりと名を連ねている。岩屋毅前防衛相も顧問の一人で顧問料はかなりの額ではないだろうか?
反社ジャパンライフで顧問していた元朝日新聞橘優も数千万円もらっていた。
元暴力団の韓国人と結婚したがマスコミは報道しない反安倍の野田聖子もパチンコ議連議員だ。
パチンコ屋やマスコミの狙いは、パチンコ屋のカジノ参入だ。中国企業500.comはマカオカジノなどの借金取り立て企業で、中国人観光客からの取り立てで参入しようとしていたのだろう。
特捜部は、中国企業のおかげで入口を見つけたが本命であるパチンコ屋とパチンコ議員の賄賂汚職まで踏み込めるかだが、マスコミも野党も追及するつもりはない。

菅官房長官は、世界最大賭博23兆円のパチンコもこの法律でギャンブル規制すると述べており、日本人の不幸の上で在日韓国人が大金を儲けているわけですから安倍政権は是正したいのだろう。

韓国帰化系が多い立憲民主党や社民党はカジノ法案に猛反対しているがパチンコには全く触れない。
希望の党が、世界一のギャンブル大国日本でギャンブル中毒は500万人と日本にパチンコ規制を呼び掛けていたが他の野党はパチンコ規制には無視だった。


安倍政権では民間賭博カジノ法案とギャンブル依存症対策で、パチンコも同じ法律で縛り、出店規制、利用規制、換金規制、賭博税30%支払いを義務付けられるのではと民団や立憲民主党など韓国系は猛反対している。
第一次安倍政権では、多数の自殺者を出した在日利権サラ金のグレーゾーン金利を強行廃止したが、安倍政権は連日叩かれマスゴミと在日勢力に潰された。

日本は世界一ギャンブル破綻者が多いが、
2014年基準で日本のギャンブル依存症患者数は536万人に達する。
同有病率は4.8%で、オーストラリア(2.0%)、香港(1.8%)、米国(1.58%)、フランス(1.24%)、カナダ(0.9%)、ニュージーランド(0.8%)、韓国(0.8%)、スウェーデン(0.6%)、スイス(0.5%)等、調査対象国に比べて日本は顕著に高い数値を記録した。

日本の金持ちと言えば韓国人が独占経営している20兆円産業のパチンコ屋だが、半分の10兆円は脱税しており、潤沢なパチンコマネーで警察官僚、マスコミ、立憲民主党議員などは在日の飼い犬になっている。

たとえば、神田うのの旦那も中堅パチンコ屋の1人ですが、高級外車や豪邸どころかクルーザーからヘリコプターまで所有しているから税金もほとんど払わず半端ないリッチな生活をしている。
パチンコ業界20兆円。直近の中国の軍事費約15兆円。世界のカジノ市場全部合わせても18兆円だからいかに日本は巨大な民間ギャンブル大国か分かる。

875名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:19:08.81ID:4PrefMB60
>>851
拾う奴がいないからだろ
スウェーデンにいたときは財布落としても探しに行かない奴がほとんどだったな
拾ったら届けてくれるから待ってるんだって

876名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:19:10.99ID:akUyv8BU0
>>864
理不尽なマスゴミや、それに扇動されてギャーギャー言う
お前みたいなやからがいるからだろw

877名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:19:22.48ID:vPF6Cp0E0
>>864
LGBTのときに正論言っただけで散々ボコられたからな

878名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:19:23.04ID:MP3LJt240
>「だったら結婚しなければいい」
これって暴論だよね
変えたいヤツの異議は、どんな理由であっても認めないってか
議論を潰すだけで非生産的な意見

879名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:19:25.47ID:KfjkM9Re0
>>860
日本にとっての近代=家の秩序を作るって意味だよね
バカだかr理解できないのかな?

880名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:19:30.01ID:qf5NovQ/0
>>853
当意即妙なのは無駄な議論をまともにする効果あるね

881名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:19:39.37ID:WtzrASCq0
>>839
これも日本人が大事してる物をぶっ壊してやろうぜ運動の一つだろ
シンママ増やして国にたからせ日本の体力奪えるし

882名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:19:39.73ID:BOsNOByZ0
夫婦別姓のデメリットは皆無
反対する理由は無いだろ

883名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:19:41.45ID:vh0fvlDo0
>>862
心配なのはわかったよ
選択性なんだから同姓を選びなさい

884名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:19:52.23ID:ePGNklmt0
何が間違ってるかが知りたい
玉木の「名前を変えないと行けないから結婚を躊躇う」って言った発言の方がおかしい

885名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:19:56.89ID:TWLCrfTq0
>>821
既に与党内にも【選択式夫婦別姓に賛成】の議員が一定いるのに?
自分の意見と違うから反日とか言い出すって幼稚にもほどがある

886名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:19:57.86ID:qf5NovQ/0
>>868
こわ〜〜〜い

887名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:19:57.97ID:y0YPC4L/0
アイスランドは同姓から別姓に制度が変わっても
別に犯罪率は上がらないって例にはなるだろ

888名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:20:01.46ID:61XDz20M0
>>47
のりこえネットの共同代表の田中さんですね。
自分のイデオロギーの為に都合よく歴史まで作ったり変えたりする人ですねわかります

889名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:20:05.07ID:Vdn561CR0
>>798
結婚した女性は平均で大体2人くらいは子供産んでる
結婚しない女性が増えてる

890名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:20:13.61ID:gpTQo8dD0
>>879
だからそれは国体ではない

891名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:20:25.04ID:27sgeL300
>>860
日本の今の家族制度も国体だよ
明治という時代は近代日本の礎だから

892名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:20:30.42ID:PyC7i4Vz0
>>856
あなたはシナチョンの夫婦別姓の目的や機能を理解していないです。
夫婦別姓というのは、嫁が気に入らなかったらいつでも追い出すための制度なんですね。
要は、男の子を産めなかったら、すぐに追い出す為に古代から夫婦別姓なんですよ。
だから中国人女性は、結婚しても常に他人扱いの文化だと訴えており、日本のように結婚したら家族の一員として
向かい入れる夫婦同姓制度が先進的で羨ましいと。女性の人権を大事にしているのは日本だと。
そういうのですね。

893名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:20:40.25ID:7dhdw96T0
結婚しなければいいのに、

なんだか

結婚した人。





船越英一郎

894名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:20:41.27ID:vh0fvlDo0
>>882
ちゃんと「選択」別姓ってかかないと、変なのが絡んでくるぞww

895名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:20:55.74ID:S8aVWE+t0
>>743
新婦が苗字を変えたくないって言ったとき
(自分は一人娘で代々の苗字を途絶えさせたくないとか)
じゃあ俺が苗字変えればいいやなんて言える奴いるの?

896名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:20:57.66ID:27sgeL300
>>842
まさに政党名ロンダリングをしてるミンスに言えることだな

897名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:20:58.81ID:Hv2JFiq40
こいついつも逃げるとき電話してるよな

898名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:21:00.93ID:Nul3PDO70
日本以外の世界各国は別姓婚認めてるんだが、普通に存続してるよなぁ

似非保守「別姓認めたら日本が壊れる」
え?(笑)
それって日本だけ弱すぎない?

899名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:21:01.17ID:Xhh8uWV80
>>841
馬鹿すぎる
悪役演じる奴こそ頭が良くないとダメ。

900名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:21:11.08ID:gpTQo8dD0
>>891
そういった近代から出来たのは国体ではなく制度

901名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:21:12.08ID:KfjkM9Re0
>>890
だーからー日本にとっての近代ってのが家をユニットに形成されたってこと

902名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:21:20.88ID:ABuYa5pL0
正論なのに逃げ回るのは国会議員としておかしくないか?

自民党支持者からも評判悪いしどうするのこの人

903名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:21:24.15ID:qf5NovQ/0
>>875
うそっぽいwww

904名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:21:39.42ID:OL1FB6RV0
玉木のいうカップル実在するの?

女の事情で結婚で姓を変えたくないなら
男が変えれば解決だろ

905名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:21:47.00ID:vPF6Cp0E0
>>898
治安がわるいだろ

906名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:21:48.38ID:HjA+czcQ0
やっぱ杉田を支持してるのって過度に韓国意識してる無学のきちんとした保守的思想も持たないネトウヨなんだよね

韓国がやってるからやらない!とか日本を内部崩壊させようとしてる!ってすげー恥ずかしい
日本人は賢いし夫婦別姓にしたからってガタつくわけない

907名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:22:04.99ID:Nul3PDO70
>>867
それってどういうお国柄?
少子化のトップランナー?

908名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:22:09.06ID:27sgeL300
>>875
パスポートは北欧の犯罪組織の間では高く売買されてるから帰ってくるわけねーよ
日本なんかヤクザですら交番に届けたからね

909名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:22:13.98ID:gpTQo8dD0
>>901
だからそれが制度って話ね
それも古くなってきたから変わりつつあるって話

910名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:22:28.80ID:mHgXSHXX0
>>894
夫側か妻側か、どちらかが別姓がいいと主張したら自動的に別姓になる「選択的」夫婦別性

911名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:22:33.27ID:KfjkM9Re0
>>906
姦国を過剰に意識してるのはむしろあなたではないですか?

912名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:22:35.23ID:dzWfGDwZ0
>>700
正論だと思っちゃいけない理由を説明出来る?

あ、「先進国では〜♪」「欧米では〜♪」なんて他力本願事大主義的な逃げ口上は無しね。

913名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:22:37.73ID:PyC7i4Vz0
>>898
別姓が良いなら、日本を出て他国に移民しなさい。ここは日本であり、伝統的な文化を守るのが日本国民。

914名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:22:38.56ID:TWLCrfTq0
>>899
へえ
野党議員は頭がいいんだw
ヤトウガー、ミンスガー

915名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:22:47.75ID:fe1THjOQ0
男が名字変えたらええやん

916名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:23:04.37ID:6RRxStRo0
安倍新皇の宮中に咲く可憐な一輪の花
杉田玄脈女史を我々プラスミンは全力で守る

917名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:23:06.31ID:vh0fvlDo0
>>906
韓国は強制別姓で完全に別制度なのにね
脳が汚鮮されてるwwww

918名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:23:12.02ID:+uNV3xbh0
>>892
韓国でそうだからって、日本人は制度をそんなふうに悪用しないよ

お前、日本人蔑むなよ
馬鹿低脳恥晒すなよ

919名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:23:12.52ID:Nul3PDO70
>>892
はいはい
世界広しと言えど、日本しか夫婦同姓やってない中で、シナガーとか滑稽なんだわ

920名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:23:22.23ID:807NcbHl0
>>904
いたとしても考慮に値する人数ではないだろな

921名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:23:27.36ID:KfjkM9Re0
>>909
古きものの中に良きものがあると仮説してみることが出来ないのかね
君はただただ日本を破壊したいだけなんだろ

922名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:23:28.60ID:WtzrASCq0
賛成してる政治屋って
辻本? 玉木?
どっちにしても後ろが透けてるw

923名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:23:32.45ID:LqTd3oYQ0
>>901
そもそも家制度も核家族化が進んで近代に出来たそれとはだいぶ変わってるけどな

924名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:23:35.05ID:5D5yTJn20
自民党支持者からみても杉田は問題ありすぎるだろw

925名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:23:44.35ID:akUyv8BU0
>>898
いちいちよそのマネしなくてもいいだろ。
外国ではどうだってのは、なんの理由にもならん。

926名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:23:47.95ID:KfjkM9Re0
もうバカは相手にしないで寝る

927名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:24:02.49ID:7dhdw96T0
要するに、

現 苗字

旧 苗字


という話。


レベルが猿。



地球レベルではない。

928名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:24:06.06ID:qf5NovQ/0
>>902
別に評判わるくないだろw たかが野次で騒ぎ大きくする必要もねえしよw

929名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:24:08.55ID:4PrefMB60
>>903
外に出ろ

930名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:24:11.97ID:vh0fvlDo0
>>910
いいえ、新婦、新郎、おのおのの実家の姓、のどれかを選ぶのです
だから選択制

931名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:24:26.85ID:27sgeL300
>>882
だからただの恋人同士だ
それでいいじゃん
結婚=同性になるという決意表明
だからね そんなこともわかんねえようじゃ
死んだほうがいいよチョン

932名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:24:32.62ID:IXuAgbIj0
アジアの夫婦別姓は
女性を徹底的によそ者扱いして
男子を産み家事をする道具する
儒教思想が大元だから
個人主義の夫婦別姓とは全く別物なのが
この問題を複雑にしてる。

933名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:24:36.46ID:gpTQo8dD0
>>921
その古きものの中の良いものこそ元号や天皇制でしょ

934名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:24:36.43ID:k2M5cgA80
>>879
その程度の歴史をありがたがっちゃうなら
9条も伝統として延々と中国の属国になるのを
指くわえて待ってりゃいいなw

935名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:24:41.48ID:vh0fvlDo0
>>918
韓国は完全に別制度
触る必要なし

936名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:24:47.43ID:WtzrASCq0
未だに家族になりたくないのに結婚したいっていう理由の答えが出てこない
やっぱり財産だけ欲しいのかな

937名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:24:51.94ID:qf5NovQ/0
>>916
それは言い過ぎw

938名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:24:55.38ID:mHgXSHXX0
>>915
それも出来るのが現行法
別に変える必要はないかと

939名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:24:55.44ID:PyC7i4Vz0
>>918
日本に別姓文化は無いので、導入する必要なし
2700年の間、同姓できたのだから、現代人がシナチョンの工作で日本を自己破壊する必要なし
別姓主張する奴は、在日か帰化人認定して社会から排除すればいいだけだ
おかしな人ですねっていう世間の反応でいいんですよ。嫌なら日本を出て行けで解決。

940名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:25:06.20ID:rGHGkHde0
>>270
やっぱり竹田恒泰は韓国統一教会信者だったんだ!

941名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:25:15.91ID:gRWnBPTH0
>>872
頼朝の血統滅んだね

942名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:25:21.23ID:27sgeL300
>>890
国体は 近代日本の礎明治に作られたんだよ
チョン韓国の歴史なんかよりはるかに古いんだ

943名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:25:33.90ID:pQtYu+rI0
まぁ実際別姓解禁になるかどうかは別として
議論が過熱してくれれば旧姓使用の拡大にも拍車がかかるから大歓迎

法人借入れの際に保証人が旧姓個人でいけるとか
数年前じゃまずありえなかった対応が現実になった

944名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:25:35.86ID:qf5NovQ/0
>>924
不法行為やったわけじゃなし、ぜんぜんOKよw

945名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:25:38.05ID:kV8oBDXT0
右翼ジジイに媚びる馬鹿な発言をする女だと思ったら
よりによって杉田水脈かよ

946名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:25:52.13ID:vh0fvlDo0
>>939
強制同姓は明治32年からwww
それまでは別姓だし、江戸以前の平民に公式な姓はない

947名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:25:56.57ID:pUKWkh9N0
>>652
それ既婚者からよく言われるやつー!

948名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:26:03.84ID:TWLCrfTq0
間が悪いよな
憲法改正論議に入ろうとしているのに国民民主党玉木代表の案を
秒で否定してしまう
【だったら改憲しなければいい!】もありになってしまうよ

949名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:26:12.44ID:27sgeL300
>>900
日本の国体を 決定付けているのは明治だよ
チョン韓国の歴史よりはるかに古い

950名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:26:13.50ID:7dhdw96T0
でも。

国会で、

こんな話をしているのか。。。



想定内。

951名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:26:15.99ID:akUyv8BU0
まあ、とりあえず、世界がどうのとか、人権がどうのとか
全然本質的じゃないんだよね。

単に、自分はどうあるべきだと思うかっていう、好き嫌いの
問題にすぎんのよ。是が非でも現状を変えたいと思う人が
多ければ変わる。それだけのこと。理屈なんて後付けなんだ
から、議論するだけ無駄だよ。

952名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:26:22.36ID:lrUDwZZ10
9条改悪阻止のためには、国民民主党の参議院議員が寝返らないことが何より重要。

そういう意味では、国民民主党と自民党との関係を悪化させた今回のヤジは、改憲阻止のためにはプラスだね。(笑)

953名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:26:30.93ID:E/YBECtD0
タマキンは香川県の恥

954名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:26:43.53ID:qWDWABb+0
まぁ、唯一賛成できる点があるとすればね

お家(家名)断絶の可能性が減るってのはあるわな
娘しかいない場合、娘が嫁げば将来的には断絶だろ
だが、別姓になった場合、娘が嫁ぎ先で二人以上産めば、一人は自分側の姓を名乗らせることが出来る
そうすれば、女系になるとはいえお家断絶は免れるわけだ
今だとわざわざ孫を養子にしないといけないだろ

家名断絶の危機回避には役立つと思う

955名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:26:54.43ID:gpTQo8dD0
>>942
日本国体はそんな数百年しかないものではない
天皇がいる数千年に渡るもの
近代からのものは制度でしかない

956名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:26:55.73ID:27sgeL300
>>909
国体というものに古いも新しいもないの
国体は永遠に存続させるべきもの

957名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:27:05.95ID:Wo+uwscX0
別姓は子供に有害
子供を第一に考えられない人間は結婚などするな

958名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:27:07.10ID:dzWfGDwZ0
>>747
「強制」の話をしてるんなら、その逃げ口上は通用しないな。しかも現行法で通名の使用は可能なんだから、その制度を活用すれば良いだけの至ってシンプルな話。

959名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:27:16.00ID:PyC7i4Vz0
ここは日本。密航してきた犯罪者在日が、日本の文化破壊するなら内戦してもいいと思う
そろそろ、まともな日本人の我慢の限界だよ
日本社会を浄化する必要あり

960名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:27:16.07ID:5D5yTJn20
>>941
嘘の系図で生き延びるよりは良いことだ

961名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:27:21.20ID:Vdn561CR0
>>943
選択的夫婦別姓は近いうちに法制化されると思うよ

導入で困る人なんか皆無だし、政治家でも慎重に議論を、とかいう人はいるが公然と反対してる人は少数派じゃないの

962名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:27:21.30ID:k2M5cgA80
>>948
そうなる。
9条も立派な伝統だな
保守はこれも保守したいんだろ?w

963名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:27:37.70ID:qf5NovQ/0
>>945
媚びる媚びないって捉え方が差別的じゃね?

964名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:27:53.99ID:gpTQo8dD0
>>956
そもそも国体じゃないから
日本の国体は数百年よりさらに遡る存在

965名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:27:54.94ID:vh0fvlDo0
>>957
現行法でも、再婚時の連れ子はデフォルトで親子別姓

966名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:27:57.84ID:mHgXSHXX0
>>930
だから、夫が妻側か、どちらかが別姓がいいと言ったら自動的に夫婦別性になる、「選択制」
という事には変わりはない

967名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:28:14.51ID:TWLCrfTq0
次期総理総裁候補として一部に人気の【河野太郎議員も選択式夫婦別姓に賛成】だよなあ

968名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:28:18.46ID:27sgeL300
>>913
別に海外に行かなくてもいいよ
ただ単に恋人同士でいいんだよ
それならば別姓も全然構わない
それで会社で低い地位に甘んじようが
出世できなかろうが全て自己責任

969名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:28:26.27ID:vh0fvlDo0
>>966
どっちかじゃだめ
合意が必要

970名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:28:45.61ID:Nul3PDO70
>>905
日本より犯罪発生率低いシンガポールも当然夫婦別姓を認めてるけど?

つまり治安と別姓は無関係ってことね
当たり前だけどな(笑)

971名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:29:03.24ID:k2M5cgA80
>>967
朗報だなw
何せデメリットは特にないわけだから

972名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:29:04.31ID:DNtM0j460
多分、ジジババを騙して>配偶者の関係にしておいて
ジジババが死んだら財産をせしめる為の
または、社会保障制度を優遇して貰う為の

そういう悪用の為に「別姓」なんだと思うけどなぁ
在日チョンさん達が悪用しそうだけどね

973名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:29:15.62ID:TWLCrfTq0
ちなみに【石破茂議員も選択式夫婦別姓に賛成】だよなあ

974名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:29:20.85ID:7dhdw96T0
でも。

国会で、

こんな話をしているのか。。。



想定内。


国会は、

基本的に、馬鹿しかいない。

975名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:29:21.13ID:27sgeL300
>>934
9条は明治にはなかった
つまり日本の国体ではない

976名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:29:27.08ID:PyC7i4Vz0
>>961
そんなことを公務員が推進したら、外患誘致の嫌疑で凸始まるよ
夫婦別姓にもちこんで、戸籍法を廃止するのが、帰化人公務員の作戦
夫婦別姓が認められると戸籍の意味が薄れる

977名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:29:38.26ID:Nul3PDO70
>>913
似非保守による似非伝統な
日本は古来から別姓

978名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:29:49.24ID:vh0fvlDo0
>>972
そんなの、同姓も別姓も関係なく現行法でも可能だろwww

979名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:30:04.04ID:ARULE31z0
姓を変える必要性が分からん
結婚で相手の家に嫁ぐなんていい加減に考えが古いだろ

980名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:30:09.05ID:qf5NovQ/0
>>962
GHQの都合で出来たもんだし伝統じゃないね、惰性であっても

981名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:30:09.75ID:DNtM0j460
>>961
どう考えても悪用する奴は出てくるだろ

982名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:30:20.46ID:rGHGkHde0
TBS夕方ニュースが「だったら結婚するな」ヤジ(容疑)の杉田水脈議員を追跡。議員はずっと携帯電話で話したまま車やエレベーターの中に消えるが、最後に

「スマホ画面は真っ暗でした」

というナレーションが画像つきで

役者やのうw

983名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:30:22.15ID:7dhdw96T0
でも。

国会で、

こんな話をしているのか。。。



想定内。


国会は、

基本的に、馬鹿しかいない。


天才が現れないようにしている。

984名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:30:25.20ID:vh0fvlDo0
>>976
戸籍名を重視するからこその選択別姓議論

985名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:30:26.84ID:27sgeL300
>>955
数千年続く日本の国体というものを
憲法に書き明文化したのは明治ってこと

986名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:30:29.06ID:dzWfGDwZ0
>>749
浅いなぁ。

子供を産む人は必ず結婚していなければならないなんて制約は無いんだから、事実婚状態で産めば良いだけの話。

こちらの方が、よりハードルは下がるし事務手続きも更に簡素。

987名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:30:47.10ID:PyC7i4Vz0
>>977
残念だね
夫婦別姓 → 戸籍廃止
これがチョン公務員の作戦だって実はばれているんだよ
別姓は絶対に通らないよ。話が表に出た瞬間、帰化人公務員を解雇しろの大運動が始まる

988名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:30:54.80ID:27sgeL300
>>955
大日本帝国憲法はまさに正義だよ

989名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:30:59.61ID:vh0fvlDo0
>>981
現行法でも悪用できる
戸籍名が変わるからね

990名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:31:13.70ID:Wo+uwscX0
>>965
離婚してる時点で最悪やんけ

991名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:31:16.29ID:2u2XWI1P0
>>979
古い方が結婚するから玉木はアホ

992名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:31:30.96ID:rGHGkHde0
結婚しなくていいヤジ→逃亡
新潮45を休刊させる→逃亡

何か問題を起こし逃亡という、ネトウヨ杉田水脈いつものパターン。

993名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:31:31.66ID:TWLCrfTq0
一時ネットの一部で人気があった【稲田朋美議員】や【野田聖子議員】も選択式夫婦別姓に賛成だよなあ

994名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:31:40.65ID:vh0fvlDo0
>>990
でも民法がそうなってる

995名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:31:47.80ID:27sgeL300
>>962
明治時代に9条は作られていない
つまりただのまがい物の見世物

996名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:32:03.09ID:gpTQo8dD0
>>985
書き記しただけでは意味がない

997名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:32:09.01ID:2u2XWI1P0
>>993
野田は別に人気ないと思うが

998名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:32:09.23ID:DNtM0j460
>>989
じゃあわざわざ悪要因増やす意味がないよな

999名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:32:11.63ID:gRWnBPTH0
>>960
嘘はダメだよね、うん
ちゃんと系図は維持しよう

1000名無しさん@1周年2020/01/24(金) 00:32:18.95ID:rGHGkHde0
杉田水脈は事務所確認中とか卑怯な手使わんとさっさと出て来て説明せーよ。
こいつも偉そうな物言いしよるが、身の危険を察知したら速攻逃亡するクソ議員。
「逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ」卑怯者杉田は逃げないで!(笑)

mmp
lud20200128204551ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1579785158/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国会】夫婦別姓問題 女性議員がヤジ「だったら結婚しなければいい」→杉田水脈議員に自民党から「答えるな」と指示 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>36枚 」を見た人も見ています:
【夫婦別姓ヤジ問題】自民党の #杉田水脈 議員、エア電話でマスコミから逃亡してしまう
【国民民主】夫婦別姓導入に #自民 女性議員がやじ「だったら結婚しなくていい」 #玉木代表 「こういう党だから少子化が止まらない」★2
【LGBT】杉田水脈議員のLGBT差別発言は自民党公認! 安倍首相は差別発言まき散らす杉田を「素晴らしい!」と絶賛
【自民党】杉田水脈議員「LGBTは子供を作らない、生産性がない、」に批判殺到 「なぜ男と女、二つの性だけではいけないのか」と主張★7
【自民党】杉田水脈議員「LGBTは子供を作らない、生産性がない、」に批判殺到 「なぜ男と女、二つの性だけではいけないのか」と主張★4
【自民党】杉田水脈議員「LGBTは子供を作らない、生産性がない、」に批判殺到 「なぜ男と女、二つの性だけではいけないのか」と主張★5
【自民党】杉田水脈議員「LGBTは子供を作らない、生産性がない、」に批判殺到 「なぜ男と女、二つの性だけではいけないのか」と主張★11
【自民】杉田水脈議員(衆比例中国ブ)、今度は「日本のテレビが売れないのは技術力が落ちたからでなく慰安婦問題のせい」と訴える★3
自民党・杉田水脈議員、「孔子学院」を国会で取り上げ、文部科学省の取り組み不足を浮き彫りに
【犯罪】自民党・杉田水脈衆院議員にツイッターで脅迫文「議員を辞めなければ家族に危害を加える」 警視庁が捜査★2
【犯罪】自民党・杉田水脈衆院議員にツイッターで脅迫文「議員を辞めなければ家族に危害を加える」 警視庁が捜査★3
杉田水脈氏の議員辞職求める署名に9万筆近く 「激しく性差別的」と自民党にも対処求め [ウラヌス★]
【杉田水脈】「生産性がない」、自民党内では早期離党は不可避の声 幹部「議員辞職も視野に入る」(衆比中国ブ自民)★6
【杉田水脈】「生産性がない」、自民党内では早期離党は不可避の声 幹部「議員辞職も視野に入る」(衆比中国ブ自民)★10
【杉田水脈】LGBTは「生産性がない」発言、自民党内でも危機感 幹部「早期離党は不可避。議員辞職も視野」「同じ党であることが恥」★2
【蔑視発言】杉田水脈議員、女性への暴力や性暴力に関し「女性はいくらでも嘘つける」 ★2 [potato★]
自民党議員・杉田水脈、国の帰省自粛のお願いを無視して地元入りしてしまう [ネトウヨ★]
【生産性がない】杉田水脈議員(衆比中国)に「帰れコール」 杉並区議選で高円寺が大混乱 自民候補が謝罪「呼んだこと後悔しています」★3
【夜の政治】「LGBT支援の動きはコミンテルンが日本の家族を崩壊させるために仕掛けた」 自民・杉田水脈議員の過去の発言に注目集まる
自民・杉田水脈前衆院議員「議員になったらきちんと話す」 [おっさん友の会★]
杉田水脈議員に一転、賠償命令 「いいね」で伊藤詩織氏の名誉毀損(東京高裁) ★3 [蚤の市★]
【最高裁】杉田水脈議員に賠償命じる判決が確定 中傷投稿に「いいね」めぐり 杉田議員側の上告退ける決定 [香味焙煎★]
【LGBT】杉田水脈議員擁護「新潮45」に身内から批判ツイート相次ぐ(衆比中国ブ)
【政治】杉田水脈議員ついに崖っぷち…アイヌ侮蔑で「人権侵犯」認定、“ただの人”への秒読み開始 [ぐれ★]
【お詫び】「オカマもゲイも納税者だから生産はしているでしょ」 松井大阪知事、ツイートを削除し謝罪 杉田水脈議員LGBT記事引用
【お詫び】杉田水脈議員がブログで謝罪「発言は行っていないという認識でいたが、発言があったことを確認した」★7 [記憶たどり。★]
【自民】杉田氏問題 海外でも報道 米CNN「自民党内ではほとんど無名だが、突出した右翼的価値観」 自民党議員の反LGBT感情も報道★3
【速報】立憲・野田代表 選択的夫婦別姓導入へ「自民党あぶり出す意味でも採決したい」 ★2 [おっさん友の会★]
旧統一教会との接点、自民党は調査の姿勢なし 「議員個人の問題」 ★3 [Stargazer★]
【レーダー照射問題】自民党議員「韓国という国はここまでおかしくなったのか」「国としての謝罪が最低ラインだ」
【ジェンダー】「これではリベラル政党だ」 LGBT法案推進&選択的夫婦別姓容認の動きに保守派議員の危機感強まる [ボラえもん★]
【自分は旧姓】「丸川大臣、男女共同参画大臣として残念すぎる」選択的夫婦別姓、反対議員50人へ質問状 市民団体 [りんごちゃん★]
【京アニ放火】遺族「マスコミが勝手に押しかけ撮影。死体蹴りですか」 #杉田水脈 議員「死者に人権がないのが今の日本。法整備が必要」
【食文化】鯨肉、なぜか在庫量は極秘 赤身は売れるが皮など売れず 自民党議員「自衛隊に食べさせればいい」小売も慎重に
【ジェンダー後進国】女性議員の比率は世界最低ランク 日本に女性政治家が少ないという大問題 ★2 [ボラえもん★]
【生活】夫婦別姓、自民党以外のすべての党が「賛成」の立場 ★2 [haru★]
【#自民党 #杉田水脈】一人でも多くの方に読んでいただきたい [ウラヌス★]
【党首討論会】選択的夫婦別姓、LGBT法案に賛成なら挙手を ⇒ 自民党の岸田文雄総裁だけ挙手せず。理由は? [ぐれ★]
【党首討論会】選択的夫婦別姓、LGBT法案に賛成なら挙手を ⇒ 自民党の岸田文雄総裁だけ挙手せず。理由は? ★3 [ぐれ★]
【党首討論会】選択的夫婦別姓、LGBT法案に賛成なら挙手を ⇒ 自民党の岸田文雄総裁だけ挙手せず。理由は? ★2 [ぐれ★]
【与党】自民党議員に野党攻撃の冊子配布 出所不明、身内からも批判や困惑(立民・枝野代表のおもろいイラストあり)
【獣医学部】「参入困難な文言にした」=石破氏が獣医師会との面会で発言したという記事 自民党が全議員に配布 党内の石破派は抗議
【自民】杉田水脈氏の寄稿「LGBTは子供を作らない、生産性がない」 二階幹事長「人それぞれ人生観ある」問題視せず★7
【社会】朝生で自民党議員が一般人(建築板金業)を装って「民主党政権時代よりよくなった」と発言 ★6
【社会】朝生で自民党議員が一般人(建築板金業)を装って「民主党政権時代よりよくなった」と発言 ★11
【自民】朝生で自民党議員が一般人(建築板金業)を装って「民主党政権時代よりよくなった」と発言 ★22
【自民】朝生で自民党議員が一般人(建築板金業)を装って「民主党政権時代よりよくなった」と発言 ★20!
【悲報】日本医師会「国会議員は会食自粛してください」自民党「なんでそこまで言われないといけないんだよ!」 ★3 [風★]
【自民党議員】長島昭久「これからは女系の天皇の血筋は『雑系』と言ったほうがいい」 ★7 [スペル魔★]
【自民党】総務会長、18歳パパ活吉川は「党籍を離れた段階で(議員を)辞めさせることが党にできるとは思っていない」 [minato★]
【#検察庁法改正案】自民党 船田元議員「三権分立の一角崩す行為に等しい」「強行するのは民主主義国家としてふさわしくない」 [ramune★]
【安保】「私を羽交い締めにして引き倒し…」自民女性議員が民主議員の“セクハラ暴行”を激白「想像を絶する暴力的セクハラ行為」★89
【安保】「私を羽交い締めにして引き倒し…」自民女性議員が民主議員の“セクハラ暴行”を激白「想像を絶する暴力的セクハラ行為」★72
【米中間選挙】先住民女性が下院議員に当選 史上初 元格闘技選手、米軍訓練官だったシングルマザーの母に育てられる
【政治】自民党の冨樫衆院議員、祭りに酒 公選法抵触の恐れ、秋田
【IR汚職】自民党・中村衆院議員、中国企業側からの現金受領否定
【週刊文春】自民党参院議員を暴行で刑事告訴へ 現場音声公開 
【自民党】#今井絵理子議員 沖縄半グレリーダー疑惑男性との写真流出
【この、ハゲーーーっ!】自民党 豊田真由子衆議院議員が離党届を提出 ★6
【この、ハゲーーーっ!】自民党 豊田真由子衆議院議員が離党届を提出 ★49
【この、ハゲーーーっ!】自民党 豊田真由子衆議院議員が離党届を提出 ★36
【この、ハゲーーーっ!】自民党 豊田真由子衆議院議員が離党届を提出 ★82
【この、ハゲーーーっ!】自民党 豊田真由子衆議院議員が離党届を提出 ★69
【この、ハゲーーーっ!】自民党 豊田真由子衆議院議員が離党届を提出 ★37
【この、ハゲーーーっ!】自民党 豊田真由子衆議院議員が離党届を提出 ★84
【この、ハゲーーーっ!】自民党 豊田真由子衆議院議員が離党届を提出 ★59 

人気検索: Child porn Candydoll ショタ 素人シャブ打ちセックス動画 Sex 西野小春 男子 女子小学生エロ画像 中学 パンツ ベトナムロリ キャミ
11:14:28 up 2 days, 12:13, 0 users, load average: 13.40, 14.94, 18.79

in 0.32465219497681 sec @0.32465219497681@0b7 on 042000