◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【朝日新聞】「命の選別」発言 山本太郎氏が一転「除籍に値する」 [マスク着用のお願い★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1594389966/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN7B6V08N7BUTFK021.html?iref=sp_poltop_all_list_n 「命の選別」発言 山本太郎氏が一転「除籍に値する」
れいわ新選組から昨夏の参院選に立候補した党の構成メンバー(党員)の大西恒樹氏(56)が「命の選別」を容認する発言をした問題で、山本太郎代表が10日夜、記者団に「彼の発言は除籍に値する」との認識を示した。「私一人では決められない」とも話しており、来週にも党の総会を開き、処分を決める方針だ。
大西氏の発言について、山本氏は7日、党のホームページなどで「命について真摯(しんし)に向き合うチャンスを与えたい」などと処分しない方針を示したが、対応に批判が集まっていた。山本氏は代表としての責任について問われ、「非常に重たい責任を背負っていると思います」と述べた。
大西氏は動画投稿サイトに3日公開された動画で、「どこまで高齢者を長生きさせるのか。命、選別しないと駄目だと思う」と発言。ネット上で批判が相次ぎ、7日に謝罪し、動画を削除していた。
2020/7/10 20:57
唐澤弁護士「命の選別は許されない。」「命の選別をしてよいのか。」「命の選抜が行われている。」 [519023567]
http://2chb.net/r/poverty/1594387906/ じゃあどうするんだ?先着順か?
なんにせよ全員救えない事態になれば選択せざるを得ないのに
じゃあ空きベッドが1つしかない、重篤な老齢1人と重篤な若者1人が運ばれてきた
どうすればいいの?
身障者議員を抱えてる党の発言とは思えんしな。除籍は至極当然。
太郎の試練は続くw
赤ん坊と青年だったら赤ん坊を助けるのか?
つう話だわな
言論封殺した上で、現場に丸投げ。
医療機関が苦悩しても見てみぬふりをする。
現実にトリアージというものだってあるよね。
どうしてこういう馬鹿げた言葉狩りがなくならないのか。
やる人達の平均IQは低いと推測
大西は間違ってないよ
国民全員が100歳まで生きれるようになったら社会が持たない
安楽死を導入して高齢者を減らさないと国が崩壊する
山本太郎みたいに綺麗ごと、理想論だけでは国は成り立たない
国民一人一人が命の選別の重圧に晒されないように守るのが
国会議員の役目なのに
政治家は息を吐くように嘘を吐く生き物だからなw
本音を言った政治家は世間から叩かれる運命w
デジタルID社会にしてマイナンバーと購入履歴を紐付けして酒タバコ炭水化物に偏ってる患者から見捨てりゃいいよ
>>1 この国では永遠に尊厳死の議論を封殺するの?
>>1 うむ、
バッチコイ小僧ガンガン増えて
ECMOが足らんようになったら
鳥〜味しなきゃなるめぇよ
これは宗教の領域だから簡単に結論は出ないと思う
自分は安楽死する方が人間の尊重になると思う
人間>命
>>16 民主主義の国で政治家が言っていい言葉じゃないな
本当に追い詰められたときに綺麗事だけで乗り切れるかな
>>13 国としたら上級で高齢者だったら贈与税でウマウマやな
きれい事いってんじゃねーよ 山本太郎に老人と若者が救急病棟に運ばれてきて
どっちか一人たすけないといけないときどうする?って質問してみろ
除籍で当然だろ
これを少しでも認めたら議員さん2人の生きる価値が問われることになる
>>16 身体障害者を議員にしてる以上、山本は避けなければならない
>>24 日本は民主主義の国で
且つ大半の人が現状の延命医療はおかしいと思っている
なのに政治が動かない
>>24 現実を受け止められない奴が未熟過ぎるだけ
>>16 >国民全員が100歳まで生きれるようになったら社会が持たない
意味がわからない
俺は山本太郎派だな
山本太郎は、高齢者を助けるためにも子供を増やせといってる。
だから、大学生の借金を国がもって、大学生の負担をなくして少子化対策するっていってたんだし。
子供の次々に数が増えれば老人が何歳まで生きようが問題ない
逆にいうけど、大西つねきの思考は 少子化を加速させてすべての失敗を国民に押し付けてる自民党と公明党と一緒なんだよ
>>24 そんな事は議題に上げてから決めればいいことだ。むしろここら辺を
言えるガッツのある奴が立候補したら俺は支持する。
命の選別をしなければ、とか言ってる奴の方がどう見てもお花畑。綺麗事
20代無職と40代非正規雇用と60代多額納税者がかち合ったらどうなるのかなー
大西つねきの意見に賛同する奴は植松や立花孝志の意見にも賛同する事になります
山本太郎
「一人一人誰でも生きてるだけで価値がある。誰のメジャーで計るんだよ?
人間の生命の選別が行われるような地獄みたいな社会にしたくない。生きててくれよ!
そのために立党したんです!」
↓
大西つねき
「高齢の方から逝ってもらう。生命、選別しないとだめだと思いますよ。もうはっきり言いますけど」
全く真逆だからそりゃそうだろwww
>>43 老人と若者を優先順位の基準は障害者も健常者も当てはまる話
介助が必要な重度障害者を国会に送った政党の党員としては駄目な発言
例え正論であっても
公明党員が池田大作はもう死んでいると発言する位駄目なやつ
>>35 そういう理想論なら誰でも言える
それができなかったのが今の日本
山本太郎も、まさか内部から撃たれるとは想定外だっただろうなwww
日本の人口比率は逆ピラミッド型
1970年代以降に生まれた人間は年金が貰えない
1970年以降に生まれたジジイババアには死んでもらうしかないんだよ
元の発言は尊厳死や安楽死のことを言ってるの?
だとしたら何も間違ったこと言っちゃいないしきちんと議論していくべき問題だろ
太郎「命の選別をするってことは選別される側にもなるってことなんですよ」
おい、つねき
参院選で何を聞いてた
>>40 「社会のために死ね」って民主主義の政治家が言うべきなのかw
お前は周りに迷惑かけそうになったら率先して死ぬんだな
>>54 尊厳死や安楽死は
本人が死にたい時に死を早める権利を認めるもの
他人が歳だからしねと言う事を認める権利じゃない
>>52 >>1 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html 国民を救う真の政治家は腰が座り筋が通った左翼の議員でなければダメだとはっきり分った。
戦前と同じなのだ、
国民を救う政治家は左翼でなければ話にならないことが明らかになった。
戦後、代々の利権にまみれたイカれ世襲自民党議員に投票してこの惨状を招いた国民はどう責任を取るのか?
https://ameblo.jp/pongisayoku/entry-12519007054.html 日本国民はコロナウイルスの検査も受けられない。
病室もない、
まともなウイルス検査を受け入れる病院もない、
しかし、
腐敗詐欺集団自衛隊と軍事企業は毎月5000億円、インチキ防衛費として血税を奪っている。
国民にはマスクもないのに毎月5000億円のインチキ防衛費だぞ。
北朝鮮・中国・ロシアが脅威とか気が狂ったようなことをわめきながら辺野古軍事基地に、最初は3500億円とかデタラメを言っておいて今は9000億円でも全く足りないことになっている。
●国民が汗水たらして収めた血税が改憲詐欺集団自衛隊のインチキ軍事基地辺野古建設に9000億円!
中朝露が脅威などと、アタマがおかしいことを喚いて、
いま、疫病コロナの攻撃に国民はやられ放題でマスクすらない。
自衛隊や軍事企業の存在を許し、改憲などと寝言を垂れるアタマのオカシイ政治家や政党を許してきた国民の罪は重い。
温暖化でウイルス疫病の脅威が列島を覆っているのに、何の役にも立たないインチキイージス艦1隻1500億円維持費40億円が7隻(計1兆円以上)もあるのに、たった3000床の緊急病院すらない。
腐敗詐欺集団自衛隊・米軍、日米安保詐欺同盟に国家予算が好き勝手に奪われ、肝心の緊急事態に国民は放って置かれる、その腐敗構造が戦後積み上がって来たのだ。
痴呆に洗脳された国民が戦前から見事に繋がっているのである。
>>46 で、その生活費は誰が負担するんだろうね?
これだから極左はダメなんだよ
最後は優性論になる
ナチスドイツも民族思想の優性論
朝鮮ファシズムの左翼は頭が中世の人知主義のまんまなんだよ
福祉国家の北欧も含めて、欧米では年齢と病歴をポイント化して、その値から命の選別や
医療費の配分を決めるのが当たり前なのに
>>56 お前は子供と老人が溺れていたらどっちを助けるんだ?これは仮定の話じゃないぞ。近い未来に起こりうる現実だ。
>>49 政治家だけは理想論を言わないとだめ
そういうお仕事
>>16 寿命が伸びても健康が伴わないと意味がない更に身体が健康でも頭脳が老いるので、漫画のアカギみたいに自分の意思がはっきりしている間に安楽死を選びたい人間は多いと見る
団塊老人たちはゆとりやさとり世代を蹴落とし犠牲にしても生き延びる気満々
山本太郎は団塊老人たちに屈した
ここでイキって命の選別すべきキリッとか言ってるアホが岩手スレになると姥捨て山の発祥地とか言って文句言ってるんだぜ
こういうのが本当の悪人なんだな
>>65 普通なら救助しやすい順番かな
老人が近くにいて子供が遠くにいたら、老人から手を出すだろ
>>65 それを今新聞で公言することの意味は?
とっさに黙って片方助けるなら理解できるが
お前の言うてる事はボートが揺れてるから事前に死ぬ奴を今決めようって事だろ
トリアージで自分が見棄てられても良いという人は彼を非難すればいいがそこまで想像力が無いでしょ
老人でも子孫が沢山いて資産持ち生産能力がある人赤子でも貧困層で将来ニートなら助けるのは老人のほうが国益だ
そこまで考えて批判はしなきゃな
山本太郎
「一人一人誰でも生きてるだけで価値がある。誰のメジャーで計るんだよ?
人間の生命の選別が行われるような地獄みたいな社会にしたくない。生きててくれよ!
そのために立党したんです!」
↓↑
大西つねき
「高齢の方から逝ってもらう。生命、選別しないとだめだと思いますよ。もうはっきり言いますけど」
+
麻生太郎
「90になって老後が心配とか、わけのわからないことを言っている人がテレビに出ていたけど、
いつまで生きているつもりだよと思いながら見ていた」
大西は麻生に可愛がられそうだなwwww
ザーゲンガーのアホが勝手にゼロサムゲームだと勘違いしてるだけで
破綻なく両世代を救える経済政策はある
>>72 ニートって親が経済的裕福じゃないと成り立たない
>>57 認識がちょっと間違ってる
尊厳死は延命治療をやめるか、そもそも行わないこと
安楽死とは違う
これがれいわ新撰組の仲間たちだ!!!!!
舩後靖彦 参院議員「(障害者差別は)大東亜戦争の日本が弱体化するために GHQ が導入した教育や文化が要因と考えています」
大西つねき 「命の選別しないとダメだと思いますよ。
もちろん高齢の方から、逝ってもらうしかないです。」
蓮池透 「アカウントを持ってるなら、金正恩にツイートしろ!」
安冨歩 「(女子誕生報告の国分太一に)どうして自分の子供の性器の形状をまっさきに報告する?変態か?」
太田和美 「 (ガソリン値下げについて)そうでしたっけ?フフフ」
安井美沙子 「橋下さんに出会って、これは凄い人だと。リーダーシップを持ってグイグイ変えて行くその姿に一緒に仕事をして感動しまして。それで橋下さんを見ていて、私も政治の世界に入ろうかなあと思った。」
野原よしまさ 「池田先生の仇を打つのは今なんだよぉ。今、立ち上がらなくて、いつ立ち上がるんだぁ。創価の変革、これですべて、日本が変わる。池田門下生、今すぐ立ち上がれ。前進、前進、前進。」
渡辺てる子 「のり弁のちくわが半分に。増税の悪影響です」(デマ)
大石あきこ「(橋下知事に)どれだけサービス残業やっていると思っているんですか!」
→記者「残業はどれくらい?」→「私はしてません」
山本太郎 代表「ベクレてるんやろなぁ、国会議員に出すお弁当は」
大西の著作も読んで感心したことあるけど、レ新に席を置いてこの発言はないありえんな。大西が土下座でもしない限りは除籍されるべき。
>>70 つまり呼吸器は早いもの勝ちという意見だね。それは一つの考えだと思う。
とにかく話し合って方針を決め、不満があっても決まったら粛々と従うしかない。
>>80 別にダメじゃないし普通にされてるから心配すんな
そういう残酷な現実がありますよって国民に教えちゃうことがダメなんだ
>>83 もし俺以外に人がいたら、その老人を他人に任せて言い出しっぺの自分は子供に行くさ
よくわからないんだが、このキチガイは何でこんなこと言いだしたわけ?
東日本大震災のとき機能している病院に定員の数十倍の患者が押し寄せトリアージする羽目になったが
わざわざ特番組んで事をほじくり返して喜んでいたのはNHKくらい
>>86 できるなら誰でもそうするよ。でもそれは不可能になるかもしれない。ふと周りを見れはもう何十人も溺れているでしょう。
バカチョン太郎に的確な判断なんかできないだろwwwww
>>80 姥捨て山みたいな社会通念が残ってれば問題にならなかっただろうけど
現代にはそぐわないからまぁダメだって言うよね
>>24 命の選別をしないのが民主主義じゃないぞ。
命の選別をするのかを国民が決めるのが民主主義だぞ。
選別じゃなくて、選択ならまだゆるされた
安楽死する選択肢を与えるという意味なら、尊厳死として十分議論に値する
トロッコ問題に正解なんてあるわけないだろ
選別は必要
高い薬や機械で強引に生かし続けることがまかり通ってることへの意見だろ
ま、ほとんどナチスのユダヤ人虐殺と、根本的には同じ
だいたいこんなクズを最初に議員にしたのは東京都民だろ
都民もクズばっかりと言う事だな
>>1 選別に批判してるのはどんな奴なの?
それと単に批判してるだけ?
本気でやるなら姥捨山の復活しかない
年金健康保険の支払いをへらし、徴収も減らそう
何てこと言っても今の年寄は逃げ切って我々世代からデメリット受けるからな
そんなこと言うと損するw
真面目が損する社会
在日は丸儲け
>>1 山本太郎「命について真摯に向き合うチャンスを与えたい」
↓
対応に批判が集まる
↓
山本太郎「彼の発言は除籍に値する」
完全に迷走中(苦笑)
つまり、自分の意見と相反する者には敵対するわけで、武力なき平和なんてあるわけない、という実証かな?
人工呼吸器が一台しかなかったら、若者を選ぶか年寄りを選ぶか?という質問されたら、
そういう非常にレアなケースを考えるなら、その人工呼吸器が壊れていたらどうするか、
使える人が風邪で休んでたらどうするか、低電になったらどうするかとか、
なん百通りの考えられる設定を考慮しなければならなくなる。
トロッコの問題と同じで、そういう場面なんて、人生でほとんどないことに議論する馬鹿
山本太郎なんて中身がすっからかんのペテン師なのに騙される馬鹿が多すぎ
>>102 >>105 ポピュリストって本当に危険だよな。
だまされる人は一定数いるからね、必ず。
お前らのダメなところは、正論言われたら擁護してしまうところだ。
パヨクは正論であろうと無かろうと発言した本人と
党首を吊し上げる。
千寿園でもずっと心肺停止が続いてたけど、
あの現場でまさに選別が行われていたんじゃないかと思ってる
なんか教育するみたいな事言ってたよな。ほとんど北朝鮮みたい
アジャストするとかなんとか言ってなかったか?
周りの言うことに流されて言うことやることころころ変えるのは、
自分の中に確固たる一つの信念がないからだ。
やっぱ総理になるには器が足りないわw
みんながどういう思いで
お宅らの議員を見てると思ってんの
>>112 小泉安倍に騙され、ミンスにまで騙された愚劣な国民だからね
ネットの害悪、ネットが無けりゃ触れることのないクズだらけなんだよwwwwwアホ保守論壇もなwwwwwww
結局山本太郎は身障者を利用してるだけ
ってのがバレたね
>>120←こんなボケの群れだからどうしようもない
俺だったら選別される立場になったら相手を殺す!
いのちのやり取りに持ち込んだのは相手だろうw
>>114 いや山本太郎を吊るし上げるべきだと思うよ。
だって今まで総理の任命責任を厳しく追及してきた人だから。
>>16 高齢者と身体障碍者もまともに働いていないから
選別は必要と言っているのと同義だろ
>>9 一つのベッドに二人共乗せる。
100人来たら100人乗せる。
それが、命の選別をしないということ。平等に死を与えること。
命の選別は普通に世界中で今行われていることだけど
コロナが蔓延すること確実なこの日本で
医療崩壊した場合の事について想定していない
れいわ新選組は日本の未来を託すには値しない烏合の衆ということで
よろしいか?
>>125←安倍が世界と折り合いをつけたことの意味がわから無いレベルだからどうしようもない
綺麗ごとじゃねえんだよ
耳障りの良いことしか言えない無駄な党とか要らないんだよ
そんな野党しかないから
ずっとずっとずっと!
自民党がのさばってんだろうが
>>80 普通だけど何故か日本では禁句らしい
全員助けるとか出来るならやってみろよw
こんなんで除籍していいのか?
コロナ影響下で経済回すって結局命の選別になってくるぞ
コロナで病院に患者が溢れてる
そして、2人の患者と1つの人工呼吸器が残された
こんな状況で、医療従事者たちにどっちを助けるのかの議論させるのか?
駄目だろ、そんなこと背負わせちゃ。これは政治が決めておくこと
これが正論なら、障害者と無職は真っ先に切り捨て対象になってしまう
生産性のない貧乏人の子供も切り捨て対象
山本太郎を吊るし上げるべき 自分が追及される側になると
ダンマリかトンズラなのかな?
>>137 それは医者が学んでることで、医者が決めるぞ
真摯に向き合った結論がこれってだけだろ、
それを曲げろって事は真摯に向き合うなと言う事になる。
党の方針としてはともかくだ。
>>139 医者が選択する場合は社会的地位とかではなく
助かるかどうか、手間がかかるかどうかで選ばれる
国民のご機嫌取りとかもうこれ以上いらんねや
そうじゃない
そうじゃないんだよ
国民を導く指導者が求められてんだよ
国民の一部に迎合するだけのただの太鼓持ちに
誰が、国を任せたいか
政治家に求められる資質は
指導力だろうが
ド低能のドアホウの税金泥棒の野党議員どもが
しょぼい、新選組だな
士道に反するは切腹に値するぐらい言えよ
>>134 ずっと野党なんだから良いんじゃね
むしろ安楽死を認めない現政権が残酷すぎる
電車にいっぱい飛び込ませやがって
健康で迷惑かけないで強欲じゃなかったら
誰でも長生きする権利あんねん
濡れ手に粟みたいな権力者、電通、オリンピック村、原発村
きりが無いほど悪い奴いるのに
北欧の高福祉国家は安楽死を認めているから成り立っている
ワクチンができたときの摂取の優先順位を各党で出して議論したら面白そうだな。
メロリン理論では、稼ぎ頭の民間の現役は一番最後になるだろうな。
理想は良いけど、メロリンの理論は稼ぐ奴がいないんだよ。
>>1 非常事態に究極の選択を迫られることは想像くらいしておくのも政治家の仕事。
尊厳死に関わる話でもある。
「一議員が軽々しく発言するな」と注意するならともかく、話から逃げるために除籍するようじゃこの党に未来はない。
>>137 ちょっと違う
一人しか助からないから、一人は死んでしまう
医者は死んだ人の家族から訴えられるリスクを抱えて選択しないといけない
ここで政治家の出番です
医療従事者が、選択時に自由に責任を持って
議論できるような法整備を整えるのが政治家の仕事
国家社会主義れいわ労働者党に改名
優生思想を推進します
生命の選別担当大臣は大西氏です
だから選別って言い方が悪いだけ
あくまで命の選択権は本人にあるんだから、自分の命を他人に選別されちゃたまらない
ソースみたけど前後の文脈がわからないから何も言えん
この人はどういう話の中でこんな発言しとるん?
>>16 皆がそう思ってて誰が言うでもなく社会は実際そんな風に動いてんのに敢えて言葉にすんのは馬鹿だよ
植松擁護と同レベルの発言だぞ
そんなん表の人間は嫌でも叩かざるを得ない
そういうもんだから
トリアージしなきゃ
全員救おうとして、結果
誰も救えない、なんてことになるし...そもそも
(たとえ誰かに深く恨まれようとも) それを決断/実行するのが
政治家じゃないのか?
【虎△丿△門■二〇ュ〇―〇ス】●7/10(金)武田×須田×島一
・九州豪雨による死者は60人に
・国交省 総合的洪水対策へ転換 貯水池など「流域治水」明記
・東京で新たに224人が感染 過去最多を更新
・小池都知事 過去最多の新規感染者数について説明
・香港は「警察国家になる」 通信傍受も容易に
・ロシア 香港国安法を支持 中国は会見称賛
・社会の裏「武富士と旧ライブドアの残党が暗躍」
・映らないTV NHK控訴方針 受信契約義務なし判決で
・米 中国の「いじめ」許さず 尖閣領海侵入にも言及
・西村氏 緊急事態の再発令に慎重 「4月と違う」
■YouTube / Nico生 / Fresh! 月〜金8時
誰が言ったか知らないが政治家ならアウト
口が裂けても言ってはいけないポジションの職
批判されたらトカゲの尻尾切りとか
絵に描いたような小心者で草ァwwww
麻生なんかが言うならともかく
左翼政党がこれ言っちゃマズイでしょ
>>163 10人乗りの救難ボートに11人。全員は助からない。
自主判断に任せる?
船長が決める?
どっちが人道的?
>>168 自主判断にまかせる
誰かは身を犠牲にするだろ
1人と言わず複数人は出るだろう
社会はそういう風にできてるから
社会は誰かの犠牲に成り立ってる
しかもその犠牲は強制されたものではない
例えば介護だって、会社辞めてまでする人いるだろ
本来なら介護される側が社会のために犠牲になりたいのに、死ぬ選択肢が奪われてる
そして自分の介護のために犠牲になってる人のために、逆に生きようとしてしまう
>>169 11人に生きるか死ぬかの選択と自己犠牲の判断を強いる。
一人で背負い、9人のココロを救う。
どっちが人道的?
そして、誰も志願しなかったらどうするよ?
誰かが自分を殺さず、他人を殺し始めたらどうするよ?
その決断を、船長が追わずに乗客に押し付けるのが、人道的?
大西「命の選別」
パヨク「正論!」
山本「除籍に値する」
パヨク「大西はネトウヨ!」
まさにパヨク劇場
>>169 自主判断に任せたら
10人乗りに11人乗って転覆
それも社会
各家庭の問題やからな
政治がやることじゃない
90歳の老人が年金で一家を支えてたりする
胃瘻してて意識があるのかないのかわからないみたいな老人もいて
それってどうなんやろ?とは思うけど
無理やり生かす方が尊厳を損なってるのではないか?というような
意識改革の方向性はありだろうと思うけど
枠を決めて選別するって政治はやばい
>>175 それはお前が犠牲にならない選択する側なだけ
>>168 11人乗せるに決まってんだろ
津波警報出ました
5人居ます
軽自動車が1台あります
4人乗りなので1人置いてきました
えーーーっw
現場で苦渋の判断をしなければならない時もあるだろうが、最初から制度で決めて
この人間は殺してこっちは生かすなんて絶対やっちゃ駄目だよ
>>179 自己犠牲になる側が必ずいるって、どうやったら証明できるの?
なお、歴史の証明では殺し合いが始まる模様。
>>172 本人に選択させるのが人道的に決まってるだろ
自分の命は自分で選択するものだ
>>16 そやな
うちのじーさんも2年寝たきりで
入院したらお高い入院なのに月3万円程度やった
50万の明細なのに3万?
これは言わないといけないことやん
太郎にとって足手まといでしかない奴だから、早く辞めさせとけ、頭おかしいのは外せ
医者がトリアージする話と政治家が制度設計する話ごっちゃにしてる奴は太郎より馬鹿
>>181 フネは沈みます。例え話の中核的論点をはぐらかしてドヤ顔とか。
除名はしないって見たぞ
レクチャーするんだろ?
切り捨てた方が絶対ダメージがないのにご苦労なこった
>>184 あなたは倫理学を全く知りませんねぇ。
理由?
「決まってるだろ」
が、反倫理だからです。
>>183 歴史をひもとくまでもない
お前の親は自らの自由を犠牲にしてお前を生んで育てたんだよ
それはお前の存在が証明してる
これで山本太郎を叩いてる奴らって維新かN国の信者だろ
あいつらポル・ポト政権の世界作ろうとしててやばいからな
>>193 母親「おとこと会いたかったから、8日間3歳の我が子を閉じ込めてポアしました」
はい、論破。
11人は肉親関係でも友人関係でもありません。赤の他人です。
さあ、誰が犠牲になりますか?
>>192 そんな倫理はない
倫理は必ず主観だからだ
そして主観だからこそ、曖昧にしたら埒が明かない
そして倫理に則って憲法が作られている
だから人権などが「決まっている」
生命選別担当大臣・大西つねき
「ハイル!次に生理の上がった生産性のないババアには逝ってもらうしかない!
これは選別しないといけない!!ハッキリ言う!!」
れいわ党員たち熱狂&拍手喝采
>>188 もちょっと現実的な話で頼む
心臓病を患って余命宣告された日本の政治家がいます
中国人からウイグルならすぐドナー見つかるョと誘われました
誘いに乗りますか?
>>196 それは特殊な例だろ
お前の親に限らず、全ての人間の親がすでに自己犠牲になる人間の存在を証明している
>>197 はい、
「決まってる」
の意味が違います。
日本国憲法は自分の意思に反して命が奪われる事を許容しています
破棄、完全論破。
>>1 命の選別をする必要がある
完全に優生思想じゃん、ナチス以来の優生思想か
やっぱれいわは極左だったんだな
ナチス=国家社会主義ドイツ労働者党
全員助けるんだよ
もちろん自分も犠牲にしないし誰にも我慢を強いたりはしない本物のハッピーエンド
大西はMMTの事だけ言ってればいいのに余計なことを・・・
これで、れいわで経済やるのは誰になるんだ?
レクチャーで思想を簡単に変えられると思わないわ
しかもジジイなのに
国家社会主義れいわ労働者党・生命選別担当大臣・大西つねき
「ハイル!まずは私の学歴・上智大以下の学歴の劣等国民に逝ってもらうしかない!
これは選別しないといけない!ハッキリ言う!!」
れいわ党員たち熱狂
>>199 極めて現実の話ダヨ。
産業革命以来、社会は豊かになり続けると勘違いしてる現代人には「受け容れがたい現実」なだけ。
実際、これからの50年は10人乗りどころか、5人乗りのボートに11人存在する命題を解決しないと駄目。
そのボートの名前は、地球号っていうんだ。
令和にとって大西がどれくらいのポジションなのか知らんけど、常識ある政党であれば即除籍だよ。令和は普通じゃない危険な政党だわ。
>>201 決まっているの意味は同じだ
それに自ら命をたつことを許容することは、まさに自らの命を選択する権利のことで、俺の言ってることと同じことだろ
高齢で、持病に苦しんでると
人工呼吸器装着しても予後が
悪いので、事前に本人、家族の承諾得て緩和ケアに移るのは現行どおり。
党是にしたいなら議員で統一すればいい。
>>210 日本語不自由なのかな?
自分の意思に反して命が奪われることをを許容してるとかいてるんだケド。
大西がどういう文脈で言ったかだよな
無理な延命が逆に人権侵害になるケースもあるわけだし
大西つねきは無意識に「自分は上級」と思ってるんだね
ライブも賞賛コメばかりだから勘違いしちゃったのかも
>>1 命の選別
ナチス以来の優生思想を行うとは、まさかここで
極左なら別に不思議でも何でも無いが支持者付いて来れるか?
ナチス=国家社会主義ドイツ労働者党という極左政党
無限に金をばらまけるし
無限にベッドもある
そういう前提で夢を語る党をやってんの
現実を口にしたら除籍
>>211 それは本人の意思で決定したのに対して、大西が施行したのは本人の意思関係なく政治主導で命を選別しようって話だぞ。全然違う。
>>191 日勤教育、洗脳とかするんかね
頭おかしいヘッドの下に集まったザコはどうしようもない思うけどなぁ
>>208 それ「石油が70年で枯渇する」とか思われてた時代の話だよw
日本は水が豊かだから、むしろ世界で最も生きのびられる恵まれた国の1つだぞ
選別の話が日常になると、経済は完全ストップな。
ブラジルは勘弁。
>>214 そんなことは憲法には書いてない
誰かのくだらない曲解だろ
つねきを除籍処分にしたら太郎ちゃんも終わり
切り捨てするってことだから
>>220 俺の知ってる大西つねきなら、そんな維新の会みたいな事は言わないはずw
都知事選は次の衆院選への布石に全くならなかったし、
あげくの果てに内ゲバwww
子供作れる年齢なら男より女だな
助かる確率も高い
最悪の場合でも男は一人残ってれば大丈夫
>>224 こいつそんなに支持されてるの?
弁明も無く簡単に主張を変えちゃ駄目でしょ
>>223 石油?何寝言いってるのかな。水と農地が根本的に足りないのさ。
そして、どうして「日本国民が生き延びればいい」という利己的な思想なの?
たくさんいるアフリカ人のために日本国民が自らの意思で進んで犠牲になるべきでしょ?みんなで仲良くおててつないで一人を決める理論なら。
この辺が、倫理に浅いアホどもの「自己犠牲で一人選べばいい」とやらですわ。
>>195 普通の自民党支持者だが?
れいわは極左、ナチスも極左
れいわさ優生思想、ナチスも優生思想
ナチス=国家社会主義ドイツ労働者党
日本は世界有数の豊かで余裕がある国なのに、国民意識がそれに慣れてないんだよね
戦前戦中の貧しさを体験した世代がトラウマ化してて
「全員は生き残れない」とかw言い始めちゃう
あの世代が沢山死んだのは 「 戦争だから死んだんだよ 」 ってだけの話なのに
終戦後70年経ってもトラウマから解放されないんだわ
自動運転の命の選別がどうなるか楽しみだね
ドライバーばかり安全装置つけてきた非情社会
最近ようやく歩行者保護も付きだした
飯塚とか自分から壁に突っ込んでたら、本人大怪我でも誰も死ななかった可能性高いのにな
>>226 死刑は日本国憲法違反?
緊急避難は日本国憲法違反?
正当防衛は日本国憲法違反?
>>41 多額納税者の60代は、子どもも親戚も上級国民。
無職、非正規が米国のBLM並みにデモしても勝てない。
>>227 これって改心するとかそんな問題じゃ無いでしょ
>>238 だからそれはその憲法で限定された条件下でだろ
少なくともこのケースでは憲法では規定されてない
>>238 憲法で保護された他者の権利を侵害した場合のみだろ。大西の件と繋げるのは無理があるぞ。憲法違反を目指す発言だよ。
誰かが犠牲になるべきときに、誰を犠牲にすべきか決めていいなどとは、憲法には書いてないだろ
>>233 youtubeの反応見た感じ大西擁護が圧倒的に多かった
>>241 だから「決まってない」
倫理ってのはそういう学問だ。
で、日本国憲法は人の命を奪うことが正当化されうると"決めている"のは認めるんだね。
はい、論破。
大西個人が支持されてるかどうかより
発言の内容が正論だったからだろうな
倫理は必ず決めなくちゃいけない
でなければ倫理ではなくなる
倫理は従うべきものだからだ
自由を与えるのも倫理が「決めてる」から
だが誰かの命を犠牲にすべきとき、それを他人が決めていい自由などない
と「決まっている」
これが倫理と言うものだ
日本で老人様切り捨て論なんて
N国レベルのネタ政党に落ちたいんでない限り容認できんわな
>>242 緊急避難は他者の権利を侵害してない人を殺害することが認められるよ。
思考がまじで、浅い、浅い。
あの発言をここまで袋叩きにする左翼に違和感を覚える
>>244 ただ頭下げれば済む話でも無いと思うけどね
なんか勘違いしてたとか弁明が無きゃ
>>247 そんな倫理はありません。
高校レベルの初歩の倫理の教科書から、やり直し。
参院のおふた方のこと「面倒くさいですよ。」とか言ってなかったっけ
>>250 他者を誰かと言い換えるよ。
緊急避難は自分の権利を守るために止むを得ず相手の権利を奪う行為。
憲法で守られた保護の範囲でしか殺人は認めてないぞ。
>>245 違う
お前は勘違いしてる
自由を与えて良い場合と、そうでない場合を決めるのが倫理の役割だ
倫理は決めなければならない
なぜなら人として従うべきものだからだ
そして、他人に命の選択を委ねる自由など与えてはならない
山本「優生思想は多くの人々の心の中にある」
ただのネトウヨだったねw
>>228 そのトリアージは
>>9の場合どうすんの?
あえていうなら、倫理学では正解を決められないことが、決まってる。
本人の意思により延命治療の可否は決めることができる
それをあえて外部がとやかく言う事ではない
山本は党代表を辞任すべきだな
>>257 「人として従うべきもの」がある形に決められるべきという「倫理」はないよ。
>>10 自分の人気取りの目的で障碍者を食い物にした責任は重いな!
ナチスの手口そのものwww
都知事選で本性が明らかになっただろ・・・
>>254 「生きるに値しない命」で調べると色々出てくるけど、典型的な危険思想だし、まともに議論した事がないか山本も腹の底では賛同してるのかとどちらか。
どちらであれ、まともな政党じゃないわ
じゃあ実際に選別しないと行けない状況になったらどうするのか
現実をみないでMMTという妄想に逃げる山本らしい
>>263 倫理はそんないい加減なものではない
人として正しい生き方を追求すべきものだ
お前の倫理はただの逃げだし、何の意味もない
>>267 新選組を讃えたのはヒットラーとかムッソリーニだろwww
>>256 だから、他人の権利を侵害してない誰かを、利己的目的のために殺害することがあり得ることを憲法は許容してる。
つまり、他人に自分の命を決められる事がない、なんて決まってない。
アンタもようやくその結論にたどり着いたね。それがいつでも認められる普遍的原理なんて言ってないので、勘違いしやいように。
そもそも、普遍的原理を決めることは出来ないってのが
倫理学の立場だからねぇ。
太郎ちゃん党 都知事選で50万票しかとれなかったからなー
つねき氏を切り捨てるつもりか
綺麗事の建前だけのお花畑
山本太郎の事
突き詰めていくと、大を救うために小を切り捨てる判断が必要な時があるのが政治家
皆んな仲良く幸せには、世の中あり得ないんだよ
>>262 すでに掌返しで崩れているんですが…それは…
>>270 普遍的原理を決められないのは論理学の立場だ
お前は倫理学と論理学の区別がついてないんじゃないか?
>>268 「べき」という時点で倫理学から外れてるわ。
自己決定
公平
善行
正義
この倫理の原則は四つがたやすく矛盾するんだけど、どう解決す「べき」?
いつもの「泥棒を捕らえて縄をなう」方式で
ことが起きてしまってから、あわてて対処の方法を考えるのだろう
>>270何を言ってるのかさっぱりだけど。。死刑や緊急避難は合憲で、大西発言は違憲だという認識があればいい。
普遍性を追求するのが論理学
人間の生き方を追求するのが倫理学
相対化したら、それはもう倫理学じゃなく論理学の範疇
>>259 助かる可能性のある人から助けるってだけでしょ。それであれば合憲だけど、その際に命の価値を勝手に決めて忖度したら憲法違反だよ。ましてやそれを制度化するなんてしてはいけない。ナチスと同じだよ。
>>277 大西発言が正当化されうる状況が生じる、その現実から逃れるべきではない、といってるだけ。
その時、どうするか決断する主体が、構成員全体であるべきか、少数の選ばれたものであるか、倫理学がどちらが正しいかなんて、決定してるはずがないといってるだけ。
>>280 で、年齢でトリアージしたイタリアは非人道的な酷い国家なんでつね。
>>281 助かる可能性の高い方を救う以外の方法をとったり、事前に制度化したら完全な違憲だよ。
まあ違憲でも発言は自由だし、そういう世界を目指すというなら主張したらいいけど、相当覚悟した方がいいね。
山本「私の中にも優生思想の芽があるかも知れない」
おいおいww
誰だって全員助けたいと思うし、どんな状態でも命を長らえさせたいと思ってる。
まぁ理想であり人的金銭資源などのコスト度外視した綺麗ごとではあるが。
でも現実はそうじゃない。人間として外れた決断もしなければならない時もある。
そういう汚れ仕事の責任をまず最初に取るのが政治家であり、押し付けられる者でもある。
それが出来ない奴、やりたくない奴は邪魔でしかないから辞めてしまえよ。
>>287 憲法が守ってくれない状況に陥ったら、何が正解になるの?
そこまで突き詰めるのが倫理だよ。
そして、容易に倫理原則は矛盾するので、決定論的に答えは出せないことが保証されてる。
>>286 その例は知らないけど、無理くり正当化するなら助かる可能性は若者の方が高いという主張なんじゃないの?大西は「老人は若者に比べて生きるに値しない」という主張で全く違う主張だよ。
ナチスの「生きるに値しない命」のようなものをイタリアで制度がしてるならソースを出してほしい。
>>275 そういう矛盾を追求するには、論理学では手に負えないから、倫理学があるんだよ
お前はただ論理に逃げてるだけ
論理的に矛盾するから、間違い?
バカだろ
社会は矛盾だらけだし、個々に正しい道を追求していかなければならない
山本太郎に限らず偽善者は
こういう理想から外れた想定になったとたん
IQが1迄下がる
だから偽善者に発言権は持たせられても
政治は任せられない
老人の命か若者の命かの選択を問われれば
即答で若者と答えられなければいけないし
社会もそれを許さなければならない
>>292 そんな重要な生命倫理の時事ネタも知らずに、エラそうに語っちゃってるわけ?
ダサッ!
>>1 お?できるのか?やれたらすこし評価してやるわ。
しかし年齢で決まってるというのは少し違うんじゃないかという気がする
普通高齢者が死ぬ病気は乳幼児も危ない
だが今回のは歳さえ下がれば必ず減る
こういう因果関係のものってあんまりない
なにか他の要因があるのでは
金がなけりゃあ、普通の人間は、だれも面倒見てくれず命は選別されるよ。
それでも食べていけるのは普通じゃない特権階級というだけ。
本当にオモロイよな ほっといたら勝手に自滅していく、れいわ
どうせずっと野党なんだから理想論語ってても良いと思う
そういう人達の受け皿
けど自民党公明党、おまえらは駄目だ
安楽死から逃げるな
>>296 そういうのはいいから、正面から反論して見なさいって。ダサいのはお前だぞw
>>294 だから一貫して「倫理では答えは決まってない」と言ってるだけ。
なのに、「決まってる」と主張する浅い奴がいるから、おかしな事になってるだけ。論理と倫理を取り違えて反論してることにも気がつかず、
>>294で激しく矛盾してることにも気がつかずね。
>>292 >大西は「老人は若者に比べて生きるに値しない」という主張で全く違う主張だよ。
本当?
>>291 政治の話をしてるのに国家崩壊して憲法が停止された世界の議論をなんでするのか疑問。流石に大西発言から脱線し過ぎだろ。
>>1 本当に命の選別が必要になってから議論しても遅いと言うことに気づけよ
>>303 で、命の価値を勝手に決めて対応したイタリアについてのご節は?
>>1 るいは智を呼ぶ
中卒低学歴のガチチョンには
その程度の人間しか集まらんよ
>>304 答えは決めなけりゃ意味ないだろ
お前の言ってるのは単なる逃げ
何の意味もない
無意味
無意味なものが倫理学なわけないだろ
コロナが、人間以外の世界の話 なら どう見る・どう考える?
物理的に考えればよい
「人間も、地球上に生息する動物の一種で、特別な存在ではない」
ということだw
>>306 憲法が停止してなくても、憲法が守ってくれない状況はいくらでもあるよ。
そんなことも知らないの?憲法は完全無欠の法典とでも思ってるの?
>>305 「老人は逝ってくれ」なんてそう捉えるのが普通でしょ。だから反論もせずに削除したわけだし。
真意が違って伝わってるのなら、反論すりゃいいのにって思う。
年寄りの次は殺人鬼を、性犯罪者を、ナマポを、高額医療患者を、障害者を、
人類選別の果て…とは言わずともロスジェネ世代は早々にに切り捨てられそう
>>1 この調子だとトリアージを殺人だとか言って訴えそう
こいつ疲れすぎて本音がボロボロ出てるだろw
優生思想はチャンスってw
>>1 新撰組って要するに旧態依然の
思想の守護だろ。
れいわ新選組が国会議員に役立たず二人
送り込んだ時池上彰が
山本太郎に質問してたんだよ
何で新撰組っていう名前をつけたのか?
「 そんな気にしないでくださいよ」←コレ
>>311 あ、アホや。答えが決まらない、それが倫理学や。
aボートでは船長が選んだ
bボートでは合議で決めた
cボートでは名乗り出た一人がきめた
dボートでは殺戮がおこって自然と減った。
さあ、どれが正しいか決めてくれや。答えが決まらないと意味が無いんだろ?
>>308 命の価値を勝手に決めてないだろっていう主張に対しての反論をどうぞw
>>313 憲法が守ってくれない状況は国家崩壊した世界と定義されるでしょ。国家論では。主権が喪失してんだから。
なんか思想が斜め上すぎるわ。
>>317 選別しなければならない状況で、どうやって選別するのがいいのか、その議論から逃げとゃダメだな。
なお、そのような状況で民主主義は非常に脆弱で、中央集権の方がはるかに円滑に進むってのは歴史が証明してる。
民主主義は社会が拡大期で余裕があるときにしか有効に機能しないからね。これまでの歴史では。
>>316 老人は逝ってくれ発言は本当だぞ。いかれてない普通の日本人であれば命の選別発言と捉えるだろ。
>>320 山本太郎はNHK大河の「新選組」に相楽左之助役で出演したことがある
多分そこから取ってる
>>322 単純に年齢で命を選別しましたが、どうして勝手に決めてないことになるの?
5chねらーがよく言っている発言だな。
これに対して冷静に論理的に批判することも重要だと思う。経済学だとこういう発想もあり得る話だからな。
多少の犠牲(命)を出しても経済を優先するという国もあるしな。
結局のところ金で生き延びさせられる命は結構あるから普段から選別せざるを得ないんだけど
あんまり真剣にそこ考えちゃうと重度の障がい者なんで生かしてるの?って話に発展しかねないからな
大西つねきは元々党の方向性とずれてて
消費税や政策論議は避けて
哲学、思想、宗教みたいなそっち方向に行ってたから除籍でいいんじゃないか
衆院選出るつもりなくて参院狙いで動いてたらしいが
泥臭く動くのは嫌で楽したいだけにも見えた
党を応援する気があるなら籍を置かずにサポーターで支援すればいい
あと信者にチヤホヤされたいなら自己啓発セミナーでも宗教でも立ち上げて教祖になればいい
>>1 都知事選で山本太郎に投票したバカ
このナチス思想を聞いてどう思ってんだろ?
特に老人
殺処分されるらしいで
>>321 それは選択肢ではなく結果だろ
どういう結果になるかなんか、そのときによって違うだろ
俺は自分で自分の命の選択をすべき、それが人道的だとしか言ってない
ツネキって奴は本当の事を言ってしまったな
誰もが分かっているけど公の場で口にしてはいけないタブーを
>>326 捉えるも何も、「選別しないとだめ」ってハッキリ言ってるじゃん
そこに異論はないよ
それを「老人は死ね」と言ったかのような捏造するから混乱してる
捏造された文言に怒ってる人とは会話にならない
>>327 地方の族と同じ名前の付け方すんなよ
低脳が名乗りたがる
ナンバーワン新撰組
次が織田信長
>>333 逃げるなよ。どれが正しい決定なんだ?
それがあらかじめ決められない倫理学に意味があるのか?決められないなら無意味と言ったのはお前だぞ?
>>328助かる確率の高い方を救うことは合憲だけど、生きる価値を決めて選別するのは違憲でしょ。その認識はあるの?
無理くり正当化しようとしすぎてめちゃくちゃな事を言ってることに気付いてないのか?
>>388 こうやろ
その泥臭い活動やっとった男が金日成って名前でそこそこ知られてた
↓
よーしそいつの名前利用したろ
ソ連「お前今日から金日成な」
↓
ども、金日成です!
人民「誰やこいつ…金日成ってこんな若ないやろ…ザワザワ」
人民「明らか別人やけど、文句付けたら消されるから黙っとこ」
>>339 年齢で線引きするのは合憲なの、違憲なの?
60歳ゼロカ月には生きる価値がなくて、59歳と11カ月に生きる価値を認めるのは、正しいの?
早く答えてよ。逃げずにさ。
そりゃ真っ先に選別されそうな議員が自分とこにいるのにこの発言は無いわなw
>>336 生きる価値を選別してはダメというのが日本国憲法だぞ。
まあ改憲も含めて支持するならいいけど、それなら令和山本にも真っ向から批判しないといけないよな。
>>1 トリアージなら既に日本でもやってる
世界でも認められてる
じゃあ一体何の話をしてるのか ?
要するに ナチスの優生思想だよな
レイワ新撰組の正体
結局、山本も
安倍や枝野と一緒
こんな明確な事すら
決断できないカスでしかなかった
>>335 タブー化するのではなく、きちんとこの話を向き合った方がいいと思うよ。優生思想はナチスもやったし日本でも優生保護法などを行った歴史があるから。
>>341 自分が生きるって決定をみんながしたら、みんな死ぬんだけど、あなたの理論ではそれが正しいの?
綺麗事だよね
GoToキャンペーンって「日本人がコロナに罹っても経済優先しますんで危険と経済を天秤に掛けて経済取りました」
ってことだよね
コロナがそこにあるのは重々承知の上でやってるんだから
広義の命の選択ともいえる
選択を迫られてるってことでしょ
>>343 土人のジャップならセーフだよ
堂々と年齢差別が罷り通ってる
大西つねきはMMTを推進したり、金融資本主義を否定したり
イルミナティ勢力には邪魔な存在だったんだ
山本太郎みたいにイルミナティの支援を受けてる人間には当然大西を粛清しろと指令が下っていた
これを好機に粛清したまでの話
出来レースだよ
>>345 だから生きる価値の話なんてしてないでしょ
なんでそんなに捏造するのよ
むやみに死ぬとまずいよ
沖ノ鳥島じゃないけど
わずかな老人の命でなんとか維持してる自治体とかもある
それらがクラスター起こしたら過疎地の町村が片っ端から壊滅する
なんとかその前までに移住者を入れたいところだけど
都会の人間は感染怖くて無理というジレンマ
お前らにとってはどうでもいい町村かもしれんけど
本人たちにとっては深刻だ
そういう地にも若者はいるから彼らの未来が奪われる
>>349 当然、自分で決めてみんな死んだならそれが正解だよ
>>344 そこなんだよなあ
まあ大西は経済のMMTという思想にも一致してないから
ぶっちゃけ、れいわ新選組とは埋められない溝はあった
まあ考えなきゃいけない問題なんだが
日本自体はそこまで切迫している訳じゃ
無いし、実際そうなったら考えるのは
与党の役目でな
耳目を集めたかったのかも知れんが
要らん事言っているって印象
それよりもこの発言で除名にしてしまう
山本太郎は地雷を踏んだかも知れんな
普通なら厳重注意なのに、先走りし過ぎ
自分達で自身の首(発言の自由)を縛って
いるのに気付いていない処が、浅はかだ
一番のトンデモは「日本政府は日本国債の刷り過ぎで財政破綻する」だけどな
コイツが70超えたら毎日この発言を読み聞かせてやりたい
これに同意してるヤツも同じだぞ
その程度の知能ならひから必要とされる事は無いから自分でしっかり決着付けろよ
>>345 そんなことはかいてないよ。胎児は殺され放題だし、認知症患者は他人に生殺与奪権を勝手に委ねられてる。
きれいごとで世の中動いてると思ったら、大間違いだ。
「手を汚さないレイナセカイ」を生きてるパヨクの代わりに、誰かがリスクを背負って「選別作業」をしてるんだよ。
>>347 というよりかは山本太郎は腹ん中で
老人は殺処分するべきと思ってたんじゃねーの
あいつの公約気前の良いばらまきばかりだろう 財源はそこじゃねーか?
怖いねガチチョンは😱
>>358 そう日本に切迫してる問題があるとしたら「地方の過疎化(人口減少)」だけなんだよ
>>343生きる価値を決めるのは違憲だろ。何度も書いてるけど。逆に合憲だと思うの???
負担がかかって人生に多大な制約のある障害者と健常者では健常者の方が生きる価値が高い?
これらは全部違憲だぞ。
障害者を飛び道具に使って優生思想を持っている山本wwwwwwww
>>357 東大教授にもそろそ見切りつけないとな
元々参院選比例の数合わせなんだから
>>350 そ。例えば経済と命の選別を、国民全員の合意じゃなく少数の意見で決定してる。
そして、それは憲法が許容してる。
それが現実。
一転てことは公開教育だか辞めて党を辞めてもらうってこと?
早く除籍にするべきでしょう、本当に
大変に危険過ぎる思想だと思います
>>361 憲法上胎児は人間扱いされてないし、認知症患者は自分で意思表示ができないから本人の意思が可能な限り反映される代役を認めてるだけでしょ。
手を汚す汚さない以前の法的整理だよ
>>356 他人の決定により自分の命が奪われてるじゃん。
浅すぎて話にならんわ。
選別は必要だろ、線引きは平均寿命越えたら
10歳児を助けるために、平均寿命+10歳以上とを天秤にかける
薬が一つしかなかった場合のために、先決めしとくのは当たり前
>>365 しかも気前の良いばらまき財源は
殺した老人の財産という極悪中の極悪ぶり
悪魔も真っ青だぞこれ
れいわ呼びすんな。新元号を汚すな。
「れい新」でいいだろ
>>371 認知症患者が意思決定できない、という時点で選別してるって事に気がつかない「キレイ」論者
さあ、どこで線を引く?
なぜ、胎児はある週数でモノから人になるんだ?
大西つねきは強気な態度で注目されたかったんだろうけど、自分の発言が与える影響に関して無関心すぎたな
今まで聞かなかったような先進的な思想を持ってただけにここで消えるのは残念だわ
何が悪いの?
判断するのは現場、政治は責任をとりませんてこと?
>>359 限度無いの?
じゃあ刷りまくって世界の貧困国に配れば世界平和だね!
日本人と同じ豊かさになるまで配ってあげましょう
大体さ、今の状況って北海道は老人のカラオケだからいいけど
東京とか他の地域って若者が飲み歩いて感染拡大させてるわけじゃん。
それで家族である老人が優先的に頃されるのは納得行かない。
初期の老人のクルージングとかならともかく。
>>361 >誰かがリスクを背負って
そりゃ死刑執行だって刑務官が手を汚してるしなw
だから何?って話なんだけどw
>>354 「老人は逝ってくれ」発言は「老人は若者に比べて生きる価値が少ない」と同じ意味でしょ。普通の日本人ならそう捉える。それに弁明すらしなかったということはそういう意図だったんでしょう。
>>364 じゃあ、イタリア人は倫理的に正しいの、正しくないの?
>>368 一旦、議決権のある立場からは退いて貰って
サポーターとして活動してくれってこと
老人を殺せとは言わないけど
老人は遠慮すべきだとは思う
老人が若者の将来の足枷重荷になってるのは事実だし
福祉社会の一環としてmmtを主張する限界だね
mmtで頼ってたつねきがこういう事を言い出したなら
メロリンも考えればいい
>>321 そもそも船なんかは最初から優先順位が決まってるんじゃなかったか?
イスラエル大使館方式でいいじゃん
なんでいちいち批判に迎合するんだよ太郎ちゃんらしくもない
>>377 >認知症患者は他人に生殺与奪権を勝手に委ねられてる
日本は認知症患者を安楽死させてる国ではないだろ
>>372 命令して犠牲になるような人間が仮にいるなら、最初から自ら犠牲になる人間は出てくるだろ
だから自分で選択させても、助かる人間と犠牲になる人間に自然にわかれるだろう
もしみな利己的で誰も犠牲になりたがらなければ、全滅しても自業自得
これが倫理ってもんだ
わかったか?
>>377 俺は憲法論や法律論で話してるけど、君は自分の価値観で話してるから噛み合わないんだ。
憲法論上は出産して初めてその子に基本的人権が保障されるんだよ。
>>382 つまり、誰がいのちを選別してるってことにめをつぶって、「キレイナセカイ」を生きる、そんな自分の偽善を認めるのも、一興。
>>376 元々安倍のお好みで採用された元号だから汚れてる
今更じゃないか
あと災害続きで平安なら改元するレベルのもの
選別肯定のよく言った派って自分が選別される側になったら素直に従って大人しく死ねるの?
お国のためだからって?
いざその状況に自分が置かれた場面をイメージするための想像力が足りないだけじゃなくて?
>>389 それを誰が決めたの?
その船の名前が地球号なら、誰が決めるの?
例外は許されない
老人にはこれ以上の治療は出来ませんからって言わなきゃ
>>380 >刷りまくって世界の貧困国に配れば
いや国内で消化するよw
>>23 物は言いよう というのもあるかもね。
「優先度」より「選別」の方が冷淡な印象を受ける
山本太郎の れいわ新選組は
北朝鮮
朝鮮労働党日本支部でした
>>394 世界に綺麗も汚いもないよ
さっきから情緒的なワードばかり用いすぎ
え?当然、任命責任で代表辞任ですよね?
当然ですよね?
>>393 認知症患者でもいいよ。
どこで線を引く?
誰が、その線を引く?
法律で「決めた」ら、決まるわけじゃないよ。じつむでは、誰かが線を引いてるんだよ。
で、胎児に「人権」がないなら、なんで中絶は全期間自由に行えないの?思考が浅すぎて涙が出るわ。
こんな事を言い出したら、高額納税者の老人よりもニートの命を優先する方がバカげてると言う意見も出て来るわな。
>>16 子供を作らないオマエらも穀潰しだから死刑でいいな
選別される側にならないように必死にがんばるから、そのがんばりで世の中が良くなる、
それが競争社会の基本でしょ
今後の若手のがんばりのモティベーションのために、
落ちぶれた負け組はできるだけ惨めな境遇になってほしいし、
「選別」されてほしい
「こうはなりたくないな」、と子供たち、若者たちが、思うように
れいわの人間にしては珍しくまともな事言ったと思ったんだがなw
>>385 逃げてばかりじゃなくて、いい加減に質問に答えなよ。生きる価値を国で定めて選別する行為は合憲だと思うの??
イタリアの件は同じ病状の場合は若者の方が助かる可能性が高いと医学的な立証があって、最大多数を助ける目的のために若者から助けるというのであれば合憲になりうるかもしれないけど。
老人の方が若者より命の価値が低いから若者から助けると言うのであれば違憲になると思う。
と書いてるじゃない。。さすがに質問に答えてね
>>397 これな。若い人だって自分が年とって姥捨て山に捨てられる時は泣き叫ぶよ。
エクモなんかは高齢者には却って苦しく危険なものなので
そういう意味で70歳以上にはエクモはできない
って判断するならいいけどさ
年とってるからってだけじゃ納得いかない。
一人でやってる時は「歯切れがいい」「思い切ったことを言う」などと言われるのは当然なんだよ
一人だったら好き勝手やってられんだから
でも党を組んで組織でやったら、当然組織全体のことを考えなきゃいけなくなるから
どっちつかずの中途半端なことを言ったり、判断がぶれたりするのは当たり前
だから、一人でやってた奴のことなんか何のあてにもならない
>>402 選別「される」という表現が適切なんじゃない
選別「する」だと、どうコンセンサスを形成するの?って話になっちゃうし
>>390 共産党のガチギレが決め手でしょう
共産党が裏でガッチリお手々つないでるのはれいわだから
立憲だったらお尻見せて叩いとけば良いけど
>>404 「自分のいのちは自分で決めるべき、これが倫理できまってる」
このお花畑を「キレイナセカイ」以外になんと表現するの?そんな空想世界でしか役に立たない学問なら、倫理学なんて意味ないでしょ。
>>410 これ自体はマトモじゃないわ
生存権という基本的人権を否定しかねない表現だし
>>417 じゃあお前死ねよ
俺が命令するから早く今から首吊って死ね
>>406 はぁ???胎児に基本的人権が備わるって本気で思ってるのなら今すぐググれよ。流石にアホすぎる。中絶が殺人行為にならないのは胎児は人ではないからだぞ。
なんか変だと思ったら義務教育で学ぶレベルの基礎知識がない人なんだね。。
>>417 「自分のいのちは(自分で意志を示せるうちは)自分で決めるべき」でいいんじゃないの
その先は安楽死とかって話になるけど、それを認めるかどうかは社会全体で新たな合意形成が必要だが
れいわというか山本太郎はフラフラしすぎ
けっきょく一本筋通ってないからそんなことになるんだよw
とりあえず自分が子どもの命の為に死ね約束してから宣えよな
ネトウヨと同じこと言ってネットの批判から除籍って皮肉だな
>>2 足し算できないの?
宇都宮とコイツたしても勝てないけど?
>>411 そんな立証なんてない団塊で、しかも59歳と60歳で線引きしてる。
医学じゃなく政治で決めてるんだよ。
59歳354日と、60歳0日は医学的に同等だけど、そのラインで線引きされたんだ。59歳の方が生存確率が低い状況はいくらでもあるのにね(立証済)
これはどうなの?「医学的妥当性」とかわかってもない理屈をだすなよ。
これは純粋に「政治」が決めたんだ。
飲み歩いてたお水と客は治療しないでいいよ。
あと初期のスポーツクラブとクルーザーと海外旅行と飲み会。
あいつらを治療せず、それでも足りないっていうなら
老人から切るなら仕方ないって思うけど。
>>426 ほら、死ねないだろ?
何故か
自分で生きるか死ぬか決めてるから
これが空想の世界か?
紛れもない現実だろ
まず我々が生きている世界は「法治社会」なんだけど
それは自然界じゃない
この前提を認識してない人が多すぎる
法治社会のシステムは、自然の摂理とは違うのよ
だから若者が死んで老人が生き残ることもあり得る
その極端な例が「戦争」だからな
戦争は若者から死ぬ
こういう発言が出るような人間って更生は無理じゃないか?
>>421 「示せる」のは誰が判断するの?まさか示せる、示せないで二分されるとか思ってないよね。
その実務の中で「選別」がおこってる=法律が論理にこだわって決めることから逃げたことから、誰かがリスクを負って恣意的に判断してることに気がつかないのが、浅いって言ってるの。
これがいつまでも尾を引く大論争になっても
公党としては本望だろう
れ新は来年からだよ頑張って
自民党は今までお疲れ様でした
>>406 事実を言うと、人はその出生により人権を得ると規定されていますよ。
但し、損害賠償請求権と相続権だったかは例外的に認められています。
議論をするときは自分の意見と客観的事実を分けないと建設的な議論にならないと思いますよ。
もう少し勉強頑張ってください。
私も資格試験の勉強中です。
だるいわー
極限状態に追い込まれれば、
いやでも命の選別をしなければならないだろうね
大西つねきは前から注目してたんだけど、彼は左翼じゃない
もちろん右翼でもないんだけど
わりと中道リベラルのオーソドックスなタイプで
あんま日本にいなかった人種
>>428 これだけ言っても合憲違憲どっちなの?という質問からは逃げ続けるんだね。。。人には散々問いただしといて。
最後にもう一度聞くけど「老人は若者より生きる価値が少ないので若者を選別すべき」というのは日本国憲法上、合憲なの違憲なの?
答えられないならもうレスしないで。
死ななくても残りの寿命を味覚や嗅覚や神経系に障害抱えたまま生きる事になったら辛い
>>432 むしろ何も考えてないただのバカだから逆にちゃんと教育すれば宗旨替えはあると思う
>>1 メロリンはそれなりに頑張ってるし期待もしてるが、
こういう総括まがいをやるぱよちんが嫌い
>>16 頭悪いなお前
老人も需要なんだよ
介護で雇用を生んでGDP増やしてんだよアホが!
>>420 22週以降は中絶禁止なのは何で?それをきめるのが「倫理的に正しいこと」を誰が保証したの?
あと、認知症患者が主論なので。
>>430 すまないけど別人だ
単純に自殺強要は犯罪行為なので
>>440 味覚や嗅覚が無いなら死んだ方が良いって他人が決めるのは駄目だな
当選させなきゃいいだけなんだから
政策は自由にさせときゃいい
人間の法治社会は自然界じゃないから、必ずしも弱肉強食じゃない
これを理解出来ない人が安直に「生物として〜」だの「オスとして〜」だのマヌケな論理に嵌め込んで大抵自爆するw
人間社会では、むしろ自然の法則通りに物事を進めようとすると、おかしな話になる
一般の国民と議員だとどういう選択をするというのか明言しろよ。
>>438 選挙に行かないのも自由とか言ってたな。
棄権まで自由とかリベラルをはき違えてるわ
>>446 あいつが言うには、それは空想世界らしいよ
100人死にそうで50人しか救えない場合とかの話だろ
通常時を想定して話をしてどうするよ
>>439 あのさ、おれは一貫して「倫理」を尋ねてるの。
それを曲解しないでくれる?最初のレス見て見ろよ。
合憲かどうかなんて問題にしてない。
合憲=倫理的に正しいが保証されない
倫理的に正しい=合憲とは限らない
それをずっと言ってるだけ。
>>451 日本では投票は権利であって義務じゃないからな
最初から選別したらダメに決まってる
誰だろうと治せるなら治すのが当たり前
要するに延命を望むかどうか
例えば肺が恐らく回復不可能だと医者が判断したときどうするかってことだろ
>>409 どんなに頑張っても誰でも自動的に年は取るし
それだけは嫌だと思ってても認知症になる時は勝手になるし
そういう人が惨めであればあるほどいいの?
あなたがもしそうなった時にも?
当然命を区別するトリアージも間違っている
命を区別するなんて絶対にあってはならない
平等じゃないものに価値はない
>>409 >そのがんばりで世の中が良くなる
まずお前の「がんばり」がどう世の中を良くするのか経路説明をして欲しいもんだがw
>>445 これだけ言ってもイエスノーで答えられる質問から逃げるんだね。もう不毛だから互いにレスやめようぜ。
でもコロナで病床いっぱいになったらするんだろ
ちゃんと議論しろよwwwww
若いヤツが言ったら完全にアウトだが、もうジジイのヤツが言ったんだから良いんじゃねえの?
>>303 いや流石にイタリアの例も知らないのは引くだろ。
数ヶ月前に散々話題になってたネタだぞ。。
>>457 そのために、ビジネスで戦い、資産を形成するんだよ
老人でも、下層とプチリッチでは世間の扱いが違うんだ
負け組老人は、アリとキリギリスの、キリギリス側だ
立憲もここぞとばかり叩いてる
山本終了で飯がうまい
つねきはトロイの木馬だったのか
発言はわざとかもね⋯
器の大きいとこ見せようとした後にころっと掌返しかよ。一番やっちゃいけないパターンだろそれ。
まず「ジジババは切り捨てていい」と言い出すやつって、ようは、そいつ自身が 「 家庭円満じゃない 」 と自白してるようなもんなので
そんな不幸な人間の意見を社会制度設計に取り入れても不幸を拡散するだけだからなw
最初から聞く必要がないような気がする
素人童貞に前戯は必要か否かを意見させるようなもんだからw
>>454 君が倫理的に考えたいとしても、合憲か違憲かの判断はできるでしょうに。質問に答えてくれんし議論にならないし不毛だから互いレスはやめようぜ。
おわり
おまえら老衰で歩けなくなっても生きてたい?
もうそれは死んでるのと同レベルなんだよ
命より人間の尊重を優先して欲しい
何でタブーなんだろ
>>419 普遍的原理じゃないないことと、お前の命令に従う義務はないってことは、全く矛盾しない。
そもそも、「ほら死んでみろよ」と書くお前は、人の命を他人が決めてはならない、を自らやぶっている。
なお、おれは何人もの命を"自分の判断"で終わらせてる。数千ものいのちの終わりに向き合ってりゃ、いくらでもそんなことはある。もちろん、完全合憲合法だけどな。
そんな覚悟もない人間の「自分でいのちを決めるのが真理」は聞いてて反吐が出る。
>>441 すでに権力に触ろうと活動してるんだろ、危険すぎる
ブレてはいけないところでブレたな
いままで参謀役の言う通りにやってここまでこれたが
自力でそれができたと思い込んで勝手にやり始めたのがここ一年
もうおしまいだな
線引きはしなくても高齢化は地獄だ
医療が無ければとか長生きは残酷だとは思うな
病気やアルツとかで苦しみながら生きてる人や家族は可哀想だ
メロリンに偉そうにされるとか生きてて最悪の瞬間だな
>>65 子ども
老人助けたら事実を知ったその老人に叱られそうだから
>>467 親から引き継いだ資産だったらどうするんだ?
>>473 いや生きていたいけどね
ネットという遊び道具もあるしw
>>481 シード権ってやつだよ
先輩が頑張ったから、後輩は有利なところから戦える
親が頑張ったから、子孫は有利なところから戦える
そのシード権を得るために、親が頑張ったんだ
イタリアやスペイン、中国では厳然たる事実として年寄りではなく若者を生かしたわけで。
日本がそうなったときにどうするのかというのを現場の医師に責任を負わせるのは筋違い。
きちんとルール作りをしておくのが政治の役目。
>>472 「命を選別すべき」=完全合憲
命の選別=違憲なことも、合憲なこともある。
実際、命の選別は日常的に行われてる。
年齢による命の選別も、現場では行われてる。
>>467 自分と同世代の老人が選別されてどんどん殺されていく中に自分だけが生き残って嬉しい?
周りはまだ若くてイキイキしてる人達しかいなくて
自分だけ老いさらばえて自分だけ赤ちゃんみたいに世話される介護受けて
それで自分を勝ち組だなあって実感して優越感に浸れる?
>>481
そいつ触らなくていいよ
貧乏人のガキがイキってるだけ
書き込み内容で大体わかるもん >>473 少なくとも自分の飯を自分で食えなくなったらそこで終わりだな。
それを他人に強要するのは別問題だが、少なくとも自分ではそう思っている。
>>489 一般には、自力で排泄が出来なくなると、自尊心が崩壊して一気に崩れるらしいね
生きたいのに切り捨てられるじゃなくて、自殺は嫌だけど安楽死できるならしたい人なんて山ほどいるでしょ
大西って人、三橋貴明と共に山本太郎のブレーンだと思ってたんだけど違うのかなぁ?
都知事選で落選した腹いせの、それこそ切り捨てみたいな形に思えてくるな
まぁ、大西って人に対して共感はできなかったけども
>>484
じゃ「自分の努力」ってそんな重要じゃないんじゃんw >>478 なんで、24→22と短縮したの?医療技術が上がってるので、母胎への負担は減ってるのに。
はい、完全論破。
>>491 あぁ、それも入れとくわ。
自分で糞の始末もできなくなってまで俺は生きていたくない。
だが人には強要しない。あくまで俺はこう有りたいという希望。
>>485 別に筋違いではない
もともとそういう現場だ
しかしブレブレの党首だなw
大西もこんな党に入った自分が悪いと開き直って
総会できっちり論破してやれ
>>484 なのに息子はシード権を放棄してしまって
親子で詰んでしまうパティーンですかw
>>490
努力が報われたことがないと、大抵そういう意見に落ち着くんだよ
自分に言い聞かせるために こないだ子供餓死させた母親と志村けんが運ばれてきたら
どっち助けるのって話ですよ
現実は中絶などで選別してるからね
許されないと言ってる連中は
妊娠中絶の事どう思ってるのかな?
>>490 違います
より大きな成果を残せる遺伝子を継いだ者へのシード権です
優秀な先祖からは、優秀な子孫が生まれるであろう、という
優秀な遺伝子を受け継いだことによるボーナス
>>494 親から莫大な遺産を受け継いで、子供は遊興に耽り破滅する、そんな話はいくらでもある
資産を守るのもまた努力なのだよ
大西氏の言う「若者の時間」というのも、よくわからない話だな。高齢者が若者の時間を奪うという発想も自分はあまりないからなあ。
命の選択が悪いとは思わんがこの政党で言うのはダメだろ
国賊 山本太郎は辞職、国外追放!桜井誠
>>497 では、医者による恣意的な命の選別は正しい、という意見?
医者による選別がよくて、政治家による選別がダメな本質的理由は何?
「専門家」なんて浅い答えは要らないよ。政治家だって、命を左右する決定をする専門家だ。
お前ら昭和のおっちゃんらは
人工呼吸器がひとつしかなかったら
となりの
若者に
譲るんだろうな?
どうなんだ
>>495 線引きする担当が判断して決めたからだよ
>>504 いや、それはあるよ
老人がポストに居座ることで、若い世代の能力が発揮する場が失われる
これはメディア界でも、よく見られる現象じゃん
イタリアのように高齢者後位のトリアージは緊急時には十分ありだね
除名するのはあまりにも乱暴だね
医師に聞いて見るべきだよ
いや、単に
ルール作りの責任は別に政治にある訳じゃないって否定しただけだ
おまえさんの言ってることはどうでもいい
>>486 「老人は若者より生きる価値が少ないので若者を選別すべき」というのは日本国憲法上、合憲という認識なのね。
異端な考えであるのはよくわかりました。回答ありがとう。
言葉狩りが先行して議論さえ許さない事を続けた結果が
このざまだからこの国はもっとタブーも含めて議論すべき
高齢者を一律に選別するような言い方するからだめなんよ
人間誰でも高齢者になるけど、健康寿命は個人差がでかい
90歳すぎても、頭は冴えてる、走ったり泳いだりする鉄人もいる
本人が、どうなったら死にたいか、自身で選べる仕組みがあれば良いだけ
>>495 かまってちゃんかよ。
質問してないで自分で調べてこいよ無能
>>502 そ、浅すぎるんだよね。
法律で何かを決めても、法律が全ての状況を決められないのは法律も認めてるのに、「他人の意志による選別はダメ」なんて法律も要請してないお花畑理論で自分を安全地帯に置いてるんだから。
>>508 人工呼吸器の段階になったら、自分ではもう選べない状態w
>>509 母体の負担以外の理由じゃん。それは何で?
>>511
いやトリアージを適切に行うなら「老人優先」になるはずだよな
だって老人の方が重症化しやすいんだから >>516 アホか。こっちは国家資格持ちの専門家だから、答えを知っててあえて尋ねてるんだよ。
普通に医者が言ってるよ、医療崩壊したら命の選別が始まるって
2人病院に運ばれてどっちも人工呼吸器必要だけど残り1台しかない、1人は30代、もう1人は80歳、どっちにつけるかは決まっている
>>517 バカかお前
だから個別のケースを考えようって話だろ
まずお前から選別されて死ねよ
今から首吊って死ね
社会的弱者を食い物にする悪徳セミナー講師、それが山本太郎という男
抽象的な発言だとアウトだろうな
胃ろうをするなど自らの力で生きられない状態で延命させることの是非を問うとか言えばセーフだろう
>>522 お前が専門家ってやべえわ。一般常識を踏まえた上で論じるならまだしも一般常識ないやん。なんの国家資格??
いや、「私一人では決められない」って、ほとんどあーたの私党やろ。
あーた以外の誰と話し合うつもりなんやね?
>>485 前後切り取られて拡散されたせいで優性思想だと山本は思ったようだが
つねきが言っていたのはこれなんだよな
よく書き起こしてくれた もう手遅れだがね
戦争が起こっても若い人から先に死ぬでしょ
世の中って、意外と「若者優先」には、ならないもんなんだよね
だから、その序列を引っくり返そうとすると、どうしても大西さんのような物言いにはなってしまう
>>522 まず証拠に合格証と免許証を本物とわかる形でアップしてくれます?
言うだけなら誰でもできるからね。
無能でアップの仕方わからないなら教えてあげましょうか?
>>489>>491
どうあれなかなか死ねない中途障害はどっかで立ち直るんだけど体力そのものに加え認知機能もなんとか保っていた高齢者だと確かにそっから一気に来る印象
死刑になるやつは、そいつの意志で死刑になるようなことしてるし、胎児は意志がそもそもない
それを意志があり、何も罪もない人間に、おなじように当てはめようってのがバカなんだよ
負け組ゴミオッサンは、惨めに生きるのが社会貢献
そういうのを見て「こうはなりたくないな……」と若者が思えば、明日を戦う気力が湧く
>>515 80才過ぎでピンピンしてる余所のおじいちゃんと話す機会あったけど
そのおじいちゃんは体力の衰えを初めて感じたの80才超えてからだったって
若い頃と何も変わらずに明日も自分は生きてるのが普通だと思ってるし死ぬのはやっぱり怖いって言ってた
言ってることは間違いではないかもしれない。
しかし、別にそういう判断する立場ですらない人間が、わざわざ不特定多数に向けて発言するような話でもないわな。
そもそも意図が分からんな。
命の選別して、医療費削減を目指して、そこをアピールするつもりなのか?
強い非難の矢面に立ってまでやる覚悟があるから票を入れて?
参議院議員で、しかも些末党で、そんな影響力持てるの?
>>519 何度も言わせんな
医療技術が上がろうが担当が母体の安全の為に線引きを判断したんだよ
正論だよな。タブー視するほうこそ問題
麻生が言った「いくつまでいきるつもり?」もな
>>520 回復可能性で見るので、回復力が低い高齢者は後位に回る
>>513 「違憲なことも、合憲なこともある」を勝手に一元化しないでね。
実際、その選別は行われてるから。「お年の肺炎なので抗生剤がきかなかったら諦めましょう」は完全合憲。でも、その内容は「年寄りに医療費やらの社会資源かけられないから、若い奴に譲るって私が決めますね」だ。
その厳しい選別を、自らの責任で毎日行ってるんだよ。
>>528 れいわは議員を出してるから
その支援者の意見は聞かざるをえないじゃん
山本が政権取ったらじさつしたら遺族に罰金とか科せられそうだよな…
とにかく嫌でも生きろ!みたいなさ
まぁ100%政権取れないだろうけど仮に取れたら別の意味で息苦しくなりそうだな
そもそも核家族で育った奴が命がどうたら言うんじゃないよ
>>524 最初からそういってる。
倫理なんてのは個別ケースでその場限りの正解しか編み出せない。
自分で命を決めるのが正解なケースも、不正解なケースもある。
それをずっと一貫して主張してる。
>>537 スーパーボランティアのじいちゃんも80歳だったか
あやかりたい
>>542 さっさと証拠だしてくれません?
なんで専門家のくせに、法律かじった大学生でも知ってる、人が出生により人権を得るって条文知らなかったんですか??
>>544 俺は選挙権は既婚者で子持ちに限った方がいいと思うけどねw
いつだったっけ? 数珠持って喪服着て国会で
投票パフォーマンスしやがっただろ、コイツ
品格最低レベル過ぎて、ヤッパ馬鹿は国会議員
失格だと思っている 当選後でも良いので、
学力テストとかを必須にすべきだわさ
某Aベ氏なんかも資格喪失しちゃってもさ
まぁ、しょーがないかなと思うんだがな
能力の低い人が国の運営に関わっちゃ駄目だわ
ただ、単純に学力テストだけだと、ルーピー鳩
みたいなのが湧くのも微妙だけど…
>>543 意見は聞いても決めることはできるだろ
そうしないことを選んだならそれでいいんだが
決められないってのはちとおかしい
責任を放棄してるように聞こえなくもない
命の価値は平等というポリコレ的なフィクションも崩壊に向かいそうだな
>>542 早く死んで俺の言うことが空想世界だと証明して見せろよゴミ
お前に生きてる価値ないんだよ
選別されて今すぐ死ねよ
>>544 正直、年金を受給するようになったら、選挙権は社会にお返しするという形でいいと思うんだよ
同時に、アーリーリタイアも設定して、ニートみたいな奴は生活保護+少額年金を受け取って、
社会のペットみたいな感じで選挙権を放棄できる
つまり、年金=リタイア宣言した者への慰労金、という扱いで良いと思うんだだね
>>546 いいから早く死ねよ
死んで空想世界だと証明して見せろよ
議論するだけ無駄だよ
老人で溢れて破綻するまで綺麗事で誤魔化していくだけやから
>>546 逃げんなよ。
専門家である証拠出せって。
なんで専門家のくせに大学生でも知ってるような条文知らないのか言えよ。
>>535 今の新卒の一番人気は「公務員」という時代だよ
ぶっちゃけ民間企業で競争()させられてる時点で負け組じゃねw
>>546 お前みたいなゴミに生きてる価値ないから
選別されて今すぐ死ね
>>540 まあ正論を大っぴらに言うと党消滅のリスクがあるがね。
何せ現状、票を握っている多数派は年寄りだ。
決してモラル云々の問題ではなく。
「しのうと思ったけどいざとなったら生きたくなった」とふなごさんの例を演説であげることがあるが
あれだけ手厚く周囲に愛されてたらそら生きようと思うわ
世の中にはそんなに恵まれた難病患者ばかりじゃない
体中チューブだらけになって涙ながらに家族を見つめる高齢者と接したことがあるのか?
知見が足りなすぎるんだよ山本は
>>558 破綻するラインを数値で示さないと議論のしようがないな
>>540 いや正論じゃないよw
別に120歳まで生きたいという人がいてもいいし
>>542 医師や看護師なら毎日家族とそのような意思決定に関与してるんだよね
れいわ信者から見ると許せないのだろうけど。
医師会の延命に関するガイドラインでもそのようになってる訳で
要するに年齢や延命可能性により医療対応は変化するしそれで合法なんだよね
>>559 出生関連を知らないで取れる資格ってことは政治関連でも医学関連でもないよな。何の資格か本当に気になる。
昔 ダンスダンス甲子園に出ていたタレントと太郎氏がやっていた番組で
街で握手を求めてきた女性ファンが無礼だったかなんかで太郎氏が『思いっきりほっぺたを、、、、』と言っていた記憶があるのだが。
その時に比べたらまるくそして優しくなったね。
>>503 まあ本人の身の丈にあってない家柄もまた不幸の元だからね
セレブの子息が犯罪に手を染めたりするのもそういうことだし
本来ガテン系の親に育てられて公立中学でヤンキーしながら中卒で社会人デビューするような家庭の方がきっと合ってたってやつ
>>546 どうせまだ見てんだろゴミカス
お得意のかまってちゃん質問出してこいよ。
>>543 議員って例の2人かね?
あの2人が山本太郎が「こうだ」と言って、何か反論すると思うかね?
泡沫政党の崩壊に必死なのは信者同士でネット山岳ベースの大激論でもしてるつもりなのか?w
トリアージの話と政治の話を混同してる。
単純にお勉強不足。
票が欲しいが為に綺麗事しか言わない山本太郎みたいな政治家が一番信用ならん
自分の為に仕事する政治家丸だし
>>563 正論じゃねーよ
選別じゃなくて選択が正解
選択させて、それでも死を選ばないならご自由にどうぞってのが正しい
死んでほしけりゃ、せめて本人が納得するまで説得してみせろ
そういう自体に陥らないように
その前の段階で感染爆発を止めて
医療崩壊させないようにするんだけど
そこまでいっちゃったら老人か若者か障害者かLGBTか男か女か上級かで
選別するしかないよね
そうしないと宣言するなら
1万人分の集中治療室を用意しろってことでしょう
太郎が除籍させるなら、どんな状況に追い込まれても受け入れ拒否しないだけのベッドを用意しなければならないよね
21年卒の大学生に聞いた、就職したい企業・業種ランキング 1位は?
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2002/28/news139.html
1位 地方公務員
2位 国家公務員
3位 Google
4位 味の素
5位 Amazon
公務員、公務員、GAFA、なぜか味の素、GAFA
どういう国だよw
日本はw >>568 本人や家族の意思表示なしに治療を止める行為は認めてないよ。
>>539 違うわボケ。
胎児の生存確率が上がったからだ。
胎児の"人権"を尊重した判断だ。
「胎児の権利能力」でググれカス。
一律に出生しないと人権が認められない、なんて法体系に日本はなってないし、世界の多数もそう。
>>543 金出してる連中に忖度か
自民党と同じじゃねえか
>>582 >選別じゃなくて選択が正解
そう、その選択権の幅を増やすことで我々人類は文明的な生活を手にして来たわけだな
>>549 DINKSだけど別にそれでいいわ
先のことを考えて投票する人が中心になるのは悪くない
でもできればこれから未来を作っていく独身&まだ子供のいない20代には選挙権与えて欲しいけどね
>>581 あいつ、教祖によくある、サイコパスの目をしてるもんなぁ
その場その場で出まかせを雄弁に語り、奇妙な魅力で知能の低い者を引き付ける
>>566 いやそれでも足りない。
例えば現状医療費の半分を30%しかいない年寄りが占めている訳だが、
仮にそれを締めれば問題は解決するのかっつー。
金を幾らでも刷れば済む話ではないのかってな。
逆に言えば、例の理論が誤りならライン云々は関係なく遠からず破綻する。
破綻する事が分かっているなら、それが80だろうが100だろうがやる事は変わらん。
>>1 都知事選で山本太郎に投票した人は
どう思うんだろう?
リベラルなんかじゃない
ナチスだった
この事実に対して
話の内容が究極の選択っぽいけど、そういう状況ならどうするか
みたいなことでないの?
前段がなくていきなりこれ出てこないだろ
都知事選の惨敗がここまで響くとはね
赤軍崩壊もギャグコンテンツになったからこれもギャグとして消費されるなw
>>589 頑張って調べてきたんだね
エライエライ
早く専門家である証拠だせよ無能
逃げんなカス
なんで大学生でも知ってるような条文知らなかったのかな??
大西は左翼じゃなく、山本はリベラルじゃない
だからネトウヨにはちょっと理解出来ないゾーンでの齟齬なんだよなw
どっちにも付けない感じw
倉山満なんかは山本太郎を支持してるみたいだからな
>>582 有事の話だろうに、
そうなったら当人の意思なんて物は関係ないし知ったこっちゃない、
生かすか殺すか選ぶのは他人だ。
>>565 君は本当は身近にお年寄りや難病の人がいないのでは?
今は延命処置に関する希望を自分で出しておけるんだよ
病院にも用紙があるし、重症ヘルパーさんやケアマネさんに言えば対応して医療機関に通知してくれるよ
チューブだらけってステレオタイプに言うけど
それでも子供の成長を最後まで見ていたいと視線入力で頑張ってるALSの人もいるよ
>>592 なんでお前が知らなかったのかを答えろよ。
なに、今必死で調べてきたことをあたかも知ってたかのようにしてごまかしてんの?
バレバレだよ。
早く専門家である証拠だせよ。
>>1 山本太郎のパトロンはやっぱり共産党なの?
共産党なら老人殺処分 は常識
若者か年寄りかの前に
犯罪歴、破産歴、納税・年金滞納してるかどうかを数値化で
>>589 どこのページを調べたのか貼ってみろよw
人権が付与されるのは出生時なのは間違いないぞ。お前は間違いなく読み間違いをしてる。
胎児の件は優生学法で、生めるものは極力生ますべきという政治思想が背景にあるんだぞ。だから外に出しても生存できるのであれば優生思想に基いて生ませろって話
福島原発がメルトダウンした際に真っ先に日本を見捨ててフィリピンに逃げた奴は偉いよな
>>602 今はそんな話してないだろ
いつまで長生きさせるかって話
まず記事読めよ
オバマゲートが引き金となって世界中の支配者階級が地に堕ちるよ
次の時代のテーマは分散
人口の分散富の分散権力の分散
香山リカのこの記事は、タイムリーでとても勉強になる。
れいわどうのこうのは措いといて、これを機に皆が真剣に考えるべき
問題だろう
https://imidas.jp/josiki/1/?article_id=l-58-264-20-06-g320 なんか生命倫理っぽい話してる人ぼちぼちいるけど違うからね
言わば80代の人30代の人どちらもぴんぴんして生きたいと願ってる
二人のうち必ずどちらかを殺さないといけないっていうテーマだから
>>606 ガチの共産主義者は個人のカリスマを認めないはず
ところが、れ新は山本太郎のカリスマに心酔する教信者の集団になってる
80年代までは100歳まで生きてる人間は天然記念物だった
みんなでその存在をありがたがったものさ
だが今や100歳越えが7万人以上という
何かに役立つわけでもない、金だけかかってほとんど害獣みたいな存在になりつつある
>>1 医療崩壊起こさせないために政治家がいんだろ
検査しまくれ言ってた奴誰だよ
結構長い話なのに数分間だけの部分を切り抜き
とか典型的な騙されるパターンあるからなあ
>>597 究極の選択ではなくて、現状に対するコメントだよ。
大西は、現役世代に過剰な負担を負わせているのが、
経済の活力を失わせ、少子化を進めているという認識。
>>617 いや雇用を生み出してるだろw
消費だってするし
>>614 今そうなってはいないだろう
そうなってるっつう前提をまず客観的な証拠として示さないとな
>>614 殺すってのがまずアウトだろ
本人に選ばせるべき
>>603 横レス&仕事で関わってるけど高齢者がいざ施設に入る時には大抵認知症進んでるし、そうなると後は施設の方針によって食べられなくなったら胃瘻増設されることに既にルートが敷かれていたりするよ
だから施設によっては胃瘻入れずにそのまま亡くなる人がほぼ皆無なんてことが起きるわけ
他の施設を探すのも家族にとっては大きな負担だけに意に沿う沿わないにかかわらず胃瘻造設に同意するしかないっていうね
>>548
ホイ。当直中なんでな、電子化された証拠はこれくらいだったわ。
つか、経済活動って「消費」だけでも成り立つからな
生産供給だけが過剰化してもデフレ化して意味無いし
生産しない老人が消費だけしてても、経済には寄与する
当たり前の話だけどな
大西は間違ってるよ。
上級から助けるが正解だよ。
国民の過半数は自民を支持している。その自民が上級から助けてるんだから。
考えを改めろよ。
別に命に限った話ではないけどな。経済にしろ同じ。
個人の問題だけでなく法人もな。上級からは基本中の基本。
れ新は価値観が変わった少し先の未来を見据えてる
今の価値観で議論したところで無駄だよ
言うても高齢者は良くも悪くも元気でしぶといじゃん
こんな時だけ弱者扱いってのもなんだかなあと割と思うよ
命の選別は社会的地位や経済力で決まるのが日本。
小池や森と一般人の子供ならどっちが生かされるだろ
>>610 何?
そりゃすまんね、話の流れから有事の話だと思い込んでいた。
自力で生きられる状況なら、当人の意思が一番重要だ。
>>613 MMM理論。
平たく言えば、借金なんてガンガン金を刷れば解決するぜ理論。
>>614 個人的には少しでも平等にするために個人的には年齢&持病のあるなしで事務的に決めちゃった方がいいと思う
>>624 そういう命題を否定するのは良くない
まずは
>>614の命題に沿って考えるべき
「生産性至上主義」って、「マルクス経済学」そのものなのね
なのに、これネトウヨに何故か多いんだよな
日本のネトウヨはソ連型ウヨク(国粋主義者)になっちゃってて
だからレーニンの有名な言葉「働かざるもの食うべからず」をそのまま引用しちゃう
ようは自分がゴリゴリの左翼だって気付いてないんだよねw
バカバカしい。そうならないための政治だろうが。
山本太郎の言ってることはただの詭弁でしか無い。
>>627 生産しなくても消費だけして生きていけるなら、誰が働くんだい?
>>588 その、「本人や家族の意志」ってのが砂上の楼閣なんだよ。
ここは、医療倫理の一丁目一番地で、法律と医療倫理と文化が激しく対立するところだ。
どうやっても医療者個人の意思が紛れ込む。
で、結局は専門家の判断が最終決断だ。本人や家族が殺してくれって言われても殺さないしな。最後に何かを実行するのは医療者の意思だ。
大西さんがいいのは、マル経から完全に脱却し切ってる点で
古い財務省理論に毒された今の日本人からすると、ちょっと宇宙人みたいに感じるw
>>625 20年前でも病院で延命処置するか家族に選択させてたけどねぇ
経済で行き詰るってなら、まずは経済を活性化する策が先だろ
板切れが増えれば救難者全員を助けられるんだから
経済の限界がきてるのが明らかになったなら、今度は配分を考えるんだろ
配分の結果で助からないこともあるだろうが、それは選別して死なせることとは別だ
それは今ふつうに起きていることだ
大西の言ってることは、年寄りをとって食って生き延びようっていう話
年寄りの命と、若者の経済の交換だ
命と経済の交換ってのは、いかにも金融屋っぽいといえるが
費用便益計算を出してもらわないことにはなw
命の値段を出さなきゃいけないことになるww
大西氏が発言を完全撤回しているからややこしい
そんなんだったら責任とって議員を辞職せよ
>>16 年取ったら“処理”されるような国で財を成して身を立てようとする奴いないだろ
>>635 ピンピンしてる奴を殺そうとしたら殺し合いになるな
>>620 それだけじゃなく、言論弾圧や封殺も大好きだぞ。
このスレの山本太郎の発言がそう。
こんな話は今すぐどうなるという性格のものでは当然なく
社会情勢を見据えつつ長年かけて世論が形成熟成された上で
人口の多い山本太郎の同世代あたりが高齢者になる頃に牙をむくようになるんだろうな
こんな綺麗ごとしか言えないから、本当のリスク管理ができないんだよ。
>>614 それは法学入門過程で必ずやるトロッコ問題のバリエーション
法的には「トロッコ問題だから道場もないね」となる
回答はないよ
強いて言えば文化による
・ノロッコ問題についてビッグデータのAI解析による考察
https://webzine.asahipress.com/posts/2237 >>640 俺が学生の頃ですら、マル経の講義なんて
第一回から「これは破綻することが確認された理論ですが、古典として方法論を教えます」と
明言されてたぞ
マル経が常識だと思ってる時点で、老人世代は頭が悪いし、アップデートもしていない
>>588 >
>>568 > 本人や家族の意思表示なしに治療を止める行為は認めてないよ。
そのとおりだが、
既に延命状況について家族と話し合いをしていれば延命治療(延命拒絶を含む)に関する同意書を得ている
そうでない場合では、延命判断局面ではその場で医師が同様の同意書を得る
いずれにせよ延命可能性が低い(高齢で一般的に低下する)等の要件を満たし同意があれば
医師は延命治療を実施せず、苦痛を緩和する等に留めることができる
最近では延命治療を行わないことが実際上多い
これは医師にも家族にもそのような意識が浸透してきたからだろうね
要するに既に医療では延命可能性をキーワードにして
事実上高齢者医療を一部削減してる訳でこれは合法なのですね
>>638 「全員が」消費だけするなんて誰も言ってないやん
そうやってすぐ全体主義の状態を想定するから、マルクス主義的思考だというのであって
そもそも、子供だって生産はしてないわけだから、生産しない存在なんて社会には数多にいるよな
>>564 ヒムラー大西「僕は価値があるから死ななくていい。お前みたいな無能低学歴底辺が死ね」
>>633 医療倫理で、自己決定権の尊重は、一番最後、1980年代から考えられだしたって知ってるか?
そして、本人の意思なんてのはたやすく他の倫理原則とコンフリクトを起こす。
新撰組に除籍なんてあるのか?
隊規に背いたら切腹しかないだろ
>>646 そう
だからどうする?って話
お題の時点で両方生きたいって書いてあるんだから
本人の意思云々はそれ以上の論点は無い
>>651 訂正
✕道場もないね
○どうしようもないね
命の選別とか言いたがるのはネットに毒されたバカ
自分の命を賭けられないヤツの戯言なんかまともに聞く価値がない
Twitterでも信者同士が潰しあってて草
クソみてえな末路だなw
>>637 政党ってのは国民の意思だ、
故に山本太郎や大西は国民の意見の代表でなければならない。
意思に背く事は許されない。
総選挙は来年だろうけど今までとは全く違う様相になるだろうから投票行こうな
バカバカしい
大西が土下座して終わるだろ
除籍パフォーマンスしてるだけ
>>621 それすらわからなくないか
消しちゃったから短い時間の動画しか残ってないんだそうな
ともかく「一発アウト」みたいなこと言ってるやつは人の話聞く態度ないわな
>>626 単なるnpo法人でなに専門家ぶってんの?
その程度だから大学生でも知ってるような条文知らなかったの?
>>639 本人の意思に反する医療を行うって同意書はどうしてんの??
病院名教えて?人権侵害で告発するわ。犯罪行為だろ。
>>660 政治が一方的に殺すことはフィリピンで現在進行中の現象だ
医療崩壊の現場レベルならそういう判断を専門家の医師がやっても
問題は無いとは思うが、
政治家がそんな事を言い出すと
必ずT4作戦が始まって、
老人の皆殺しまで行く。
例)ヒットラー
>>655 寄生虫の論理やなw
他人は働け、俺は消費する、ってかw
誰かを殺さなきゃいけない状況にあるってのをまず示さなきゃならない
そんな状況にはない
世代間で対立させて、誰かを殺したい外野の連中が
言葉遊びをやってるだけだなw
長谷川豊の件も
右肩上がりの保険医療費
その中でさらに急激に増え続けている透析医療費
既に日本の保険医療費はパンクしている状態だから
患者の窓口負担率を上げていってるわけ
透析は先天的なものはしかたがないが
多くが生活習慣、食習慣の自堕落さが招いた患者なわけで
自堕落な生活で病気になった透析患者の負担を増やすか
全うに生活していて不幸にも病気になった人の負担を増やすか
そういう選択の話をしているのに
馬鹿どもは聞く耳もたず
お前らがちょっと風邪ひいたり怪我したりって時の窓口負担は
近い将来、ほんの10年先とかそんなレベルで4割とか5割になるからね
自堕落な透析患者を守るために
>>635 殺しは命題じゃないよ
>>614も成立しない
生きてる人を殺す=死なせるじゃないよ
死ぬ人を何処まで生かすのかだよ
例えば老衰の延命、治らない人の延命
>>665 関係ないよ
政党は好き勝手に作れる
政党交付金を得るのには一定の要件を満たさなくてはいけないだけ
100歳のおめでたいお年寄りとこどおじヒキニートが運ばれて来たらどっちを助けるの?
>>677 独裁国家ではものすごく適当に殺されてる
フィリピン程度の独裁でもそうなってる
こんなの安易に認めたらとんでもないことになる
>>673 ところが、独裁に落ちるのはだいたい左翼、っつうかカリスマを得たポピュリストなんだよw
なぜ右翼が独裁にならないか?
それは理念に固執して、些細な違いから内部分裂し始めるからだ
>>651 トロッコ問題なんてサンデルの時も流行ったし
ここにいる人なら皆知ってるだろう
社会的に回答を設定しなきゃいけないから
今更埃を被った話を今ここでしてるんだろ?
メンツが少ないから首にはしたくなかったけど
世論がうるさいから切り捨てます
>>641 残念ながら胃瘻を妙に入れたがる施設(もちろん実際に入れるのは提携してる病院)ってのは存在するんだよね
もちろん名目上は家族の選択なんだけどそれにしては胃瘻率高すぎだよなっていう
間違ってるやつ居るが
医療におけるトリアージってのは緊急時の限られた状況において医療設備/資源が不足した場合
助けられる人間を優先しましょう
という事だからな
命の選別をするしか無いっていう危機的状況下で行われるものであって
医療設備や資源が圧迫されていない状況下での命の選別は許されないってのは間違ってないんだよ
状況によって変化するのにお互いの言ってる事のベクトルが違ってんだよ
医療設備を増やしたら物理的に解決出来る問題なんだよ
単純に
問題があるとしたら、それに必要になる金
財源をどうすっかって話でしかない
ケケ中維新のスパイ刺客かく語りきw
【字幕対応】大西つねき「命、選別しないと駄目だと思いますよ」(2020/07/03)
>>681 100歳の年寄りはあと数年年金払えばいいけどこどおじは何十年もナマポ払う可能性あるしな
こどおじ4んでもらうしかないな
>>658 MMMって何だよMMT理論だったわ!
ってお前さん誰だ?
凄いレス数だなおい、規制掛からんの?
意見には同意するが、俺が上で書いた通り当然有事の話だ。
ところで提案だが、カタカナ英語ではなく衝突とでも書くってのはどうだ?
>>653 うちの祖父祖母の場合は自然死したいという本人の事前意思の元で延命を断ったね。
政治的に削減するというより、本人の意思なんじゃない?遺族に負担をかけてまでって考えてる人が多そう。
>>679 だからそれは生命倫理に属する問題
何度も言うが命題の否定からでは話も始まらん
19世紀以前からある旧来型の経済学は常に「生産過剰な状態」を目指す
なぜならインフレ防止のため
でもそれは社会全体の生産力が足りなかった(AIもロボットも無かった)時代の論理であって
今みたいに景気悪いとデフレ化しちゃうような「モノ余り」の社会においては
経済学とは真逆のロジックが必要になる
経済学は未だに労働集約型産業を前提に需給を考えてる
でも現実の世界ではいくら需要が増えても介護業界の給料は上がらないし
そういう現実との矛盾点に全く答えを用意してない
え、コロナではなく年金問題で言ってんの?w
姥捨て発想かよ
少子化の根本原因は老人じゃないだろw
>>672 その程度個人情報じゃねーだろ。
個人情報って何か知ってます?
知らないならまたぐぐってきていいですよ。
>>5 綺麗事が好きなんだよこの国は
気に入らないことは見えないフリをするのさ
>>685 設定しなくていいじゃん?
設定すれば必ずドグマに陥る
成り行きや偶然でいいわ
大西の発言は綺麗事じゃない現実だよな
現実主義はウヨサヨで言えば右翼だろ
大西の発言を批判してる自称右翼がいたとしたらお前は右翼でもなんでもないただの左翼嫌いの馬鹿というわけだな
ワシは現実主義だから大西の発言に共感するがな
綺麗事ばかり言ってる人間ほど社会混乱を招くものはないと思うぞ
>>680 作るのはな、マニフェストも。
それに同意して票を入れるのは国民の意思による物だ、
マニフェスト違反は裏切り故に死刑で良い。
>>681 そもそも職業だとか素行だとかそんなのはトリアージに一切関係ない
赤タグ付けられたより緊急性のある方から助けるのみでしょう
>>690
生活保護に日本経済へのマイナス面は皆無だよ
ほぼ全額消費に回るからむしろプラス面しかない
海外なんて行けないしな 究極的に言うと非効率な事はするなって話だろ。
ずっとそれを言い続けてきたじゃねーか。小泉の竹中の頃からよ。氷河期見捨てて。
市場が判断するんだろ?市場に任せればうまいこと調整されて一番効率のいい所に落ち着くんだろ?
みんな「そうだそうだ」言ってたじゃねーか。
国や公務員が口を出すな。余計な事するな。民間にまかせろ。市場の理論が通用しない奴は非効率ってな。
金持ち上級から助けろや。
>>683 つねきの言い方じゃ、政治の都合でお前は生きろお前はアウトだもんな
>>670 いくらでも行われてるわ。
「ガンを手術してください」
「転移してるので無理です」
「飛び降り自殺の急患です」
「おっしゃ。救命だ」
前述の肺炎も、本人の意思は不確認だ。
>>672個人情報って個人が特定されうる情報だぞ?一般常識ないんか???
専門家をドヤっておいてなんの専門家かも言えないのか。。
別にMMM理論が成立しなくとも関係ない
すがる道がそれしかないほど世界は単純化されてない
高効率光電素子なり、大規模低温熱回収法なり
新規原子炉なり、微生物応用での大量食糧生産法が開発されて
生産が向上すればそれで食ってくこともできる
というかそちらが本筋だろう
どうして人間同士で取り合う奪い合うことしか考えつかんのかね
株だけやってたってそこまでこじれはしないだろうにww
世界が経済優先で走り始めてる
人には欲があるから何処まで行っても満足はしないよな
喫煙者なんて自殺志願者みたいなものなのに、普通にがん治療で保険料ガッツリ盗み取ってるからな
喫煙者のガンは、本人の意思に基づいて、治療拒否しよう
そういや、山本太郎が都知事選のときに、給付金やる、とは言ったが、コロナ抑制については何も語らなかったよな。
コイツが言ってるのは後先考えてないただの綺麗事。
>>704 選別できるような立場の人間を作ってはならない
やむを得ず見殺しにしなければならない状況の場合は免責するとかが答だな
>>695 うん?
年寄りに注ぎ込んでいるリソースを全て若者にぶっこんでみるか?
仮に全ての年寄りが居なくなると医療費負担は半額以下、年金積立半額以下、消費税廃止、金に余裕が出来る。
土地は駄々余りで皆安い一軒家に住め、
幼稚園に苦情を入れる老害は消えてなくなる。
皆安心して子供を作るかもな。
>>705 その発言だけで無能ってわかる。
医療関係者がどうやって飛び降り自殺って判断すんだよ。
あくまで飛び降り自殺の可能性があるってだけで、現場の捜査も終わってない段階で医者や救急隊が飛び降り自殺って断定できるか?
頭悪すぎ
消えろカス
>>687 それは家族の望んでの選択なんじゃないの?
名目上は家族の選択なんだけどってあなたは日本全国すべての胃瘻判断のときに同席してたの?
あなたの勝手な想像が入ってるんじゃないの?
財源があればどちらも助けられます、現実的には
政治家の言ってる命の選別ってのは医療職が言う命の選別とは全く違うんだよ
社会的に切り捨てましょう ってのが政治家の言う命の選別
助けられる命を優先しましょう ってのが医療職の言う命の選別な?
>>705 それはできるできないの話でしょ?できるのに本人の意思もなく医者が勝手に辞める行為は認めてないでしょ??なんでレスしたの?文脈が読めなかった?
>>711 だって策がないものw
自分の周りにアンチ小池が多かったから、
その票を集めてインパクトを与えようとバラマキ政策で票を買収しようとしたものの、
サイレントマジョリティは小池支持で大爆死
その前提を元にして敗戦の弁を聞くと、だいたい意図が分かる
>>713 >土地は駄々余りで皆安い一軒家に住め
土地は今でもダダあまりだよw
空き家率がどんだけ増えてるか知らんのかw
>>707 いや済まんての、MMMじゃないっての。
答えはもう現実が示している
選別できる立場の人間はほぼ確実に暴走するから
選別させてはならない
>>710 喫煙とガンの関係性は医学的にも立証されてないのだが
一般人大西なら別にいいんだろうけど
人権平等言って障がい者まで利用するれいわ新選組党員大西の立場なら筋が通らないってことだな
>>715 うん、それ自体はわからない
ただ施設によって随分とその辺に差があるな…とは正直思ってたってだけ
>>719 知っている、だがまだ全然足りんつーか老害が抱えているせいで未だに地価が高過ぎる、とっとと崩壊させろってな。
一昔前は若者が家を建てていたろ。
>>683 独裁者は、自分の気分や都合で人を殺す
経済至上主義者は、自分の利益のために人を殺す
そういう前近代的なやり方だと社会の緊張して効率が悪いから
せめて生きてく分だけは残してやろうぜってのが生存権だろ
その他人のせまい庭にまで侵入してとって食おうってのが大西の論だ
前近代的な重大問題を内包したやり方だ
そんなのをすぐに見抜けない山太郎のタカが知れてるってことだ
確信的に発言したならまだ大西のがマシかも知れんw
>>722 衝撃の事実w
高学歴者は字を目にすると一瞬で読んでしまうが、
低学歴者はパッケージにデカデカと書かれていても、字を読んでいないw
読んでいても脳に入っていないww
>>716 ブラックジャック「命に重いも軽いもない。たかが人間が思い上がるな!
目の前に救える命があるなら全部救うまで。それだけだ」
>>641 家族に選択させるのが「善」と考えてるなら大間違いだ。
家族は本人の意思を6割しか正しく推定できないと調査結果が出てる。
代理意思決定を認めた法律理論が、自己決定権と倫理的にバッティングする問題を内包してる一例だな。
>>721
まあ、これが模範解答だよな
それに仮に正しく選別出来るほど賢い人間がいるとすれば、そいつは選別を拒否する側に回るだろうw
肺炎は自然死じゃない
手術のしようの無いステージの癌でも最後まで治療を望む患者もいる
自然死を希望されているDNRってのは、あくまでなんらかの疾患によって急変した状況に対する治療は行いますよ?
どんな状況になっても治療しないマンが居るけど勘違いしすぎですよw
>>722 だから安全と?
兎の耳にタールでも塗ってみるか?
現在進行形で氷河期は社会から切り捨てられて棄民政策やられてるけどな。
選別がないとか社会が平等とは思えないけどな。
明らかに公共事業でもすれば救えたのに政治判断でしなかったろ。無駄の排除だと。
選別がないなんて嘘だね。
>>725 想像で603に対して625のようなことを発言するのはおかしいと思うよ
>>726 >一昔前は若者が家を建てていたろ。
今はその家が空き家「相続しても住みたがらず放置されている」になってんだよ
昔みたいに郊外の徒歩30分の僻地でいいなら、いくらでも家は建つよw
>>688 その選別条件が、経済、地球資源となった場合、選別は善なのか悪なのか、誰が決めるべきなのか、という命題だよ。
医療リソースでの選別でも、医療者がやるのか、為政者がやるのか、いずれにせよ恣意的な「他人の意思」が介在せざるをえない。
純粋な客体などないのだから。
あと最近、よく誤解している人を見かけるけど
医療のトリアージって、生命の危険が切迫している重症者が優先だよね
黒い札をつけられるのは、打つ手の無いケース
重症者優先は医療の大原則
よく挙げられるイタリアの若者と老人のケースは、どちらも人工呼吸器が無ければすぐ死ぬとその医者が判断して、その医者個人の価値観で若者に決めただけ
老人を選ぶ文化や価値観の人もいる
トロッコ問題に社会的または法的に選別基準を設けること自体が、独裁となる
医者には独立した裁量権があるからね
>>730 何から何までめちゃくちゃだなw
本人の意思を最大限尊重するという前提のもとに、本人の意思表示が可能と認められるなら本人、できないなら次に意思表示が可能と思われる家族という順番付けをしてるに過ぎない。
何から何まで違ってるぞ。63レスのうち40くらいは間違い。あと出生関連のページも貼れてないし。。
>>728 いや立証されていないのは事実だ。
ただし、だから安全と言っているのは頭か性格が悪い奴だけだがね。
大西氏の発言は不謹慎とも思わない。今のコロナの医療現場の現実に一石を投じる、という意味ではのハナシだが。
山本太郎やれいわ新鮮組はそういった意見も弾圧、封殺するのか?
命の選択を否定する奴が除籍という排除を口にする
らしいっちゃらしいとおもいましたまる
>>668 大西の言動を追いかけていた人は、彼の意図は分かる。
彼が一番問題にしているのは、人間の時間の使い方。
若い世代が低賃金で長時間労働を強いられているのは、
土地持ち、株持ちや、働かない高齢者のためだという認識。
彼は、金の問題は政府紙幣をバンバン発行すればいい
という立場だが、時間の問題はそれでも解決しないと言っている。
山本太郎は、今回の選挙でロスジェネ問題を
しきりに取り上げていたが、
ロスジェネ問題には、シルバーデモクラシーが関係していて、
ロスジェネと高齢者を同時に救うのは難しい。
金の問題が解決しても、時間の問題は残る。
>>728 あれは統計で選別したデータだけでメカニズムは分かってない
日本最年長の喫煙者だっていたしな
>>730 負け犬
逃げないで質問に答えろよ。
個人情報
『生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述などによって特定の個人を識別できるもの
人は、出生(しゅっしょう)と同時に権利能力を取得する。
これ読んでもう少し勉強しようね。
>>743
こう書かれているのに、「ウソだッ!」とか言いながら吸ってガンになっていたら、
それはもう自業自得だよねw
もうさ、日本人全員が畑で自給自足して暮らせる世の中にしようよ
そうすれば金なんかなくても生きていける
皆で農民になろう
>>691 「有事」が常態化する極めて高い可能性を忘れてるってのは、平和ボケだと思う。
戦後日本が幸せな時代だったということだが。
すでに次の大戦が「人類生存の争い」になることが見えてきてるんでな。
>>737
氷河期は単純に「人数が多い」
実はそれだけの問題だったりする
昭和30年代の専業主婦も同じで、就職口を用意できなかっただけ
誰も「働かなくていいですよ」なんて言ってなかった 混乱と発狂に耐えられなくなった信者が現実逃避し始めてるな
そもそも氷河期を自殺で殺しまくっておいて何を今更。
>>741 医者には医学的検知で実施可能性に関するジャッジはできるけど、医療方針を決する裁量権なんてないぞ。憲法違反だわ。
>>701 それは、通常のトリアージ。
コロナのトリアージ、そして地球資源の限界から来るトリアージでは、そんな奇麗事は通用しない。
>>752 逃げんなよカス
単なる無職が引きこもってるくせになに偉そうなことほざいてんの?
>>739 東京一極集中も原因だが、何故か土地を手放せないこの妙な法律も問題だよなぁ。
まあそれはそれとして、
糞高い借家と糞安い持ち家、
結婚して子供を作る気になるのはどちらだってな。
ついでに言えば、無駄なコストはない方が良い。
現代社会では資産=生活力=結婚率なのだから。
>>747 おまえさんがやるべきことは、大西の代弁することではない
大西の主張の引用をすることだ
>>760 俺の家の周り1坪500円なんだが・・・
>>693 生命倫理はその地域社会の成り立ちの根幹のひとつなの
そして、それは地域毎に案外異なるのよ
キミ、世界中が日本みたいな生命倫理、死生観だと思い込んでるな
延命しないで老衰で死ねる国は結構あるんだけどね
その選択肢は「殺す」ではないよ
山本太郎は疲れてる
選挙に負けて、疲弊しきっているタイミングで
大西に足引っ張るような発言されて
激怒している
大西の発言を前から聞いていえば
老人の延命治療はバッサリ切り捨てるが教育は無料、医療も無料の
スウェーデン方式の話をしていると想像できる
現実の政治の話でナチスは関係ない
ただその話をすると木村船後議員にプレッシャーがかかるもまた事実
一旦除籍でしょうがないのかもしれないが
あとで復帰する道も考えておけばいいのでは
>>717 肺炎例は、本人の意思確認もなく、病態と治療方法は極めて医師個人の主観に依存し、家族が同意したという「形式上のアリバイ」を元に、命の選別を行う。
今回のコロナで、日本では高齢者にエクモを使用し、率は悪いが生還者がいる。それまでのウイルス性肺炎では「年なので」とまずそのような治療は行われてない。
つまり、医師の主観によって、命の選別が行われてるという証明だ。
これを否定したら、医療現場は回らず、つまりは社会が回らない。
山本太郎
「一人一人誰でも生きてるだけで価値がある。誰のメジャーで計るんだよ?
人間の生命の選別が行われるような地獄みたいな社会にしたくない。生きててくれよ!
そのために立党したんです!」
↓↑
大西つねき
「高齢の方から逝ってもらう。生命、選別しないとだめだと思いますよ。もうはっきり言いますけど」
ここまで真逆のことを言って、党代表と立党の理念を根本から否定する構成員
なんで党員にしたんだ?山本太郎
ここまで酷いと、大西はどう考えてもどこかから送り込まれた内部破壊工作員にしか見えないw
>>706 見苦しいの。国家資格持ちであることを証明したら、今度はその内容に難癖を受けるしかなくなったか。ダセェ。
書き込みから、専門はわかる奴にはわかる。
>>761 前半で引用したじゃん。時間が問題だと言っていると。
命の選別なんて始まったら、安倍の回りの朝鮮人ばかりが優先されて、まともな日本人はみんな切り捨てられることになるけど、それでもいいのかね。
>>714 目の前で飛び降りた、目の前で首つった、そのときは本人の意思だから救命するなってか?揚げ足とったつもりで、やっぱり浅いんだよ。
自殺未遂の救命においての倫理問題は、古くからのテーマだ。
老人は入れないし、初老も入れないわな。女もいれないよ。
そんなことをのたまってる奴は。
若者もバカじゃなけりゃ自分の未来だってわかるしな。
>>767 まあ、だから
山太郎は生産性のない、理解のできない人間ってことだろ
カネと命を人間同士で取り合うしかないと思ってるから
地獄みたいな社会に見えるのは当然のことなのさww
>>747 おかねで人的リソースの解決はできないという感じの話?
彼は確かMMTには懐疑的だったと思うけど、MMTっぽいなその点は。
>>625 ケアマネ決めるときに本人に胃瘻や延命処置に関しても、インタビュー受けるのは知ってるよね?
君が言うのは家族がケアを入れるのが遅すぎたか、本人の経済的事情か家族の意思で、本人の意思を蔑ろにしたって問題だね
在宅医療・介護とかも使えるのに、施設に入れることしか考えてない家族が多いのも知っている
>>768 npo法人、単なるボランティアレベルの紙っぺらだして専門家気取りしてんじゃねーよ。
ニートがネットのパソコン知識ひけらかしてんのと同レベル
文章すらまともに読み取れない低脳がレスすんな。
当直の最中だ?
随分暇な当直だなwww
>>769 大西の論の問題点についてならレスする気はあるが
代弁者のおまえさんとそのテーマで話す気はねぇな
後出しじゃんけんに付き合う気はない
こんなのじゃんけんで決めりゃいいだろ
若いやつは臓器で誰かを救えばチャラ
老害は社会保障費削減
あいこなら両方○んで終わり
>>757 トロッコ問題であり緊急避難だよ
憲法とか言い出すあたり、わからないかもしれないが
先着順でいいだろ
そもそも犯罪者予備軍のド底辺ホストや売春婦なんか助けて誰が喜ぶんだよ
普通の老人の方が家族も喜ぶだろ
攻めてるときはイケイケどんどん
攻められたら二転三転繰り返してこんなもん
弱者を守るって言うのは人の余裕から来るものだから、どの道今後衰退していく日本では切られる運命だろうな
>>721 医療現場では日常的に選別が行われています。
ザイルに三人ぶら下がっていて、二人しか助からないとき、どっちの一人を助けるかを選別しても、罪には問われません。
これらから、選別させないのが正解なんて個とは間違いであることが証明されます。
それは、選別しなくても済むようなときには選別しない、というだけの「判断回避」でしかありません。
選別が必要なとき、誰が選別すべきかの答えになってません。
>>772 は?
誰もそんなこと言ってませんが。
専門家のくせに自分の思い込みで相手の主張を決めつけないでください。
専門家のくせにそんなことも知らないんですか?
専門家なら決めつける前に確認でしょ。
お得意のかまってちゃん質問してからにしてください
まず決めつけたことを謝罪してください。
老人の医療費負担を増やせば良いだけ
お金が払える人は長生きすればいい
誰かが選別するわけではない
老人の過保護はやめよう的な話でしょ
>>766 助かる可能性が高い治療方法があるが、医者の独断による命の選別によってそれを取っていない病院があるということね。病院名を教えて、殺人罪で告発するわ。
俺のおじさん夫婦は医者と病理医だし、父親は医療器具関連の会社に勤めていて色々話を聞くけど、そんな話は初めてだよ。
十中八九だけどね。ここでのやり取りはあなたは凄くひね曲がった捉え方をしているし、恐らくあなたの思い込みだと思うよ。
具体的な誤りも指摘されてるのに、それを認識してなかったりしてるしね。かなりひね曲がってるよ。
>>748 統計学的な証明も、証明だよ。
大元の原理がわからなきゃだめなんてすると、物理理論は何一つ証明されてないって事になる。基本原理が未解明からね。つまりは、物理に立脚する科学すべてがが未解明ってなるけど。
>>729 それはSOLといって、今では古い考えです。そしてその考えのなかに、自己決定権の尊重は含まれてません。
こういうのを言語化して公に言うのは馬鹿だろ。
発達障害が疑われる。
医療現場ではトリアージとしてすでに取り入れられて運用されているけど、その場にいなければ知る必要もない。
そうかだから老人の多い九州の熊本の田舎なんてものは救わないんだな。
論理が一貫してるじゃねーか。
老人、田舎には一度滅んでもらうしかない。
>>787 決め付けと思い込みが強くて事実よりも優先してるから、誰とも噛み合ってないよな。話が通じない人の典型例だわ。会話ができんわ。。
本人達に選ばせるのもいいかもな
あなたを助けるとあの人死にますがどう思いますかと先ずは聞くことから始めよう
>>788 リソースの配分の問題だな
時間がどうこうってのは労働問題で、必要な最低限の待遇があるってだけの話
その待遇を抽出するために、何かすれば良いってだけのお話
生産性上げるなり、配分見直すなりすればよい
誰かをとって食う、しか考えつかないのは狂気の発想だな
そりゃ地獄だわw
>>785 トロッコ問題に関して、社会的地位が上の者を優先するという回答も多いらしい
中南米や東南アジアあたり
日本もそうりつつあるね
ここで若者と老人の世代間対立を煽っているけど
現実は上級優先になっている
若者・老人問題は目くらましだよ
>>779 ああ、君は俺が山本太郎の選挙戦術について言及したのに反応したのね。
そんなところは、俺も議論する気がない。
れいわ信者が思っているようにうまくはいかねーよという事実を述べただけ。
>>794 確かに。
ボランティア団体程度の紙切れだして専門家気取りだから仕方ない。
>>798 ヒムラー大西「マスター竹中様のもとに帰りますw」
少なくとも
れいわの党是とは相容れないのだから
山本が切り捨てられるかどうか
それだけの話し
命の選別ってトリアージのことじゃないのか
ドナドナみたいなことじゃなくて
>>427山本狂信者が宇都宮への中傷嫌がらせを拡散したからどっちもどっちと思われて投票やめた人もいる
>>742 その、「表明が可能と認められるとき」が極めて恣意的な判断に依存してるんだよ。その順番づけも「家族」とあいまいにかいてあるが複数の家族の中から誰を選任するか、これも他人の意思が本人の命を決めてるって証拠だ。
そして、その本人の医師も家族の意思も、やろうと思えば医療者の意思でいくらでもコントロールできる。
逆に、コントロールしないと、人間には耐えられない。法律は「成人は合理的に物事を判断できる」を前提としてるからな。
現実はそうではないので、誰かが現実と法律をねじ曲げてすりあわせしてるわけだ。
>>790 お前は憲法論だとか統計学だとか浅い知識で語るなよ。俺の専門は統計学だけど、
>>748の通りだぞ。メカニズムの解明という手続きをとる。
それと、大元の原理がわからなきゃだめなんてすると以降はめちゃくちゃ過ぎて。鼻で笑われるレベルだぞ。
>>803 医者が言えばトリアージュ
政治家が言えばマキャベリズム
政治家がクチにしていい言葉ではない
命名元の新選組自体が選別そのもので内ゲバ集団ということすら信者がわかってないようで草草の草
戦争になって、死にそうな人を助けるのに
健全な人が何人も犠牲になっても良いって考えかね・・・
>>801 やっぱり平蔵の卵かw
大西くん維新行ったら拍手喝采やぞ
>>757 アホかね。長いこと自己決定権なんてのは考えられずに、現憲法下で医療は行われてきたわけだが。
憲法なんてのも、誰かの恣意的な判断で運用されてる。
断種問題が好例だな。
>>805 順番はそれぞれ家庭毎に違うから当たり前だろ。本人や家族が納得しない医療が取られるようなことはあり得ない。それこそ訴えられて終わるわ。
ひねくれて受け取ってるのは認識してさ、もう少し客観的に物事をとらえるようにした方がいいぞ。
派遣、非正規のコロナ解雇は見過ごしてデンツー、パソナには積極的に金をバラまいてますが
これは明らかに選別だと思うけど。
上級の収入が減ったら大変だからな。底辺は慣れてるから大丈夫。それに努力不足だし自己責任だから。
コロナで自己責任ではないって話は上級に限った話な。コロナだからな当然自己責任ではない。上級はな。
既に保健所が検査を弾くと言う方法でトリアージしてきたじゃないですか
議員としてろくな働きもしないお客様障害者を国会に送っている以上、
山本もこう言わざるを得ないのだろう
寝たきり老人は欧州にない 理由は延命しないため
欧米では、高齢あるいは、ガンなどで終末期を迎えたら、口から食べられなくなるのは当たり前で、
胃ろうや点滴などの人工栄養で延命を図ることは非倫理的であると、国民みんなが
認識しています。逆に、そんなことをするのは老人虐待という考え方なのです。
ですから日本のように、高齢で口から食べられなくなったからといって胃ろうは作りませんし、
点滴もしません。肺炎を起こしても抗生剤の注射もしません。内服投与のみです。
多くの患者さんは、寝たきりになる前に亡くなっているので、寝たきり老人がいないのは当然なのです。
>>806 発がんメカニズムならイヤという程分子レベルで解明されてるが。その程度の証明でいいなら、とっくに終わってる。
>>804 いわゆる「しばき隊」が参戦し、暴言と暴力で「敵」の言論封殺を始めて、
これガチヒトラーじゃんwwwって笑った記憶があるw
現代日本に、第一次大戦後のドイツほど社会に被害者意識が蓄積されていなくてよかった
>>812 断酒問題をそう捉えてるんだw
断種問題を含めて、最高裁で合憲違憲が入れ替わった歴史は存在しないぞ。初めて司法で争われて初めて違憲判決が出たというだけ。
本当にめちゃくちゃな捉え方をしてるんだなw
>>814 カネや機会などのリソースの問題であって、生命ごと財を奪う話ではないな
金持ちを殺せばパンが手に入る的な、どっかの板の住民の妄言には毒されないようになw
最近は現実を見て正論いうと叩かれる風潮にあるな
ちょっと前も北方領土は戦争しか手がないとか言ったやつフルボッコにされてたよな
本来政治家こそが率先して綺麗事を捨てて現実見てあらゆる角度から議論すべきなのに
切り込んだ発言すると空気が読めてないだのと叩かれるってのはな
>>817 ただ単に医療が高額だからだろ。
若者でも医療にかかれず死ぬ
>>789 助かる可能性が高いなんて一言も書いてない。かってにねじ曲げるな。
助かる可能性がゼロよりだいぶ高い(でもかなり低い)場合に、他人の意思で命の選別をせざるを得ない、という実例だ。
「助かる可能性」なんてのを正確に算出できるはずもないし、その算出が間違ってることもある。その算出には多分に主観が入る。
>>819 なら
>>790のレスは違うよな。
>>790は「言ってることはその通りだがメカニズムは解明されつつある」とレスすべきで。
>>748の反論をすべきじゃない。
さっきからそんなんばっかだぞ。冷静にレス見直しなよ。
所詮、アカウィルスに感染した連中だね さっさと中共の犬ですとカミングアウトしやがれ
>>776 リビングウィルを内包するADは既に時代遅れだよ。アメリカでも大失敗して反省してる。
>>827 助かる可能性がゼロよりだいぶ高い(でもかなり低い)場合に、医者の独断で命の選別をしてるってことだよね?病院名を教えて。告発するから。
助かる可能性が「ゼロよりだいぶ」高いと付け加えただけで、内容に対してなんの反論にもなってないことに気付いてないのか???
法定寿命と安楽死を論じない政治家はクズ
将来が見えていない馬鹿
見えていて不作為、サボりなら守銭奴
>>785 「自分の命は自分で決める」なんてのは現代の地球でも相当な贅沢なのに、日本人の平和ボケはそれを忘れてしまってるんだよね。
これからその「世界標準」と向き合わないとダメなのにね。
現実を直視すればするほど左翼なんてやってられんからな
いい歳こいてもやってるやつは詐欺師か大悪党か基地外
あのな、今の日本の人口比は
ジジババ世代が一番多くて、選挙の投票率が一番高いんだぞ
そのジジババが政治家に死ねって言われて、その政治家に投票すると思うか?
たとえその政策が正しくても口に出してはいけないことはあるんだよ
いや、合理的方法で、若い者に残りの椅子を譲る
公の場言えなくとも、多くの人がそう思っている。
それを口に出しただけで除籍ってねぇ。 お前何様?
>>832 例えば
「ウイルス性肺炎」
ってかいてるやん。
読めないなら黙ってなよ。
あと、例題上げる。末期ガンの心肺蘇生についてどう思う?
これも奥深いよ?
>>810 まあそういうこと
例えば戦争だって、子供や女性、そして男性でも障碍者や持病のあるの人は徴兵されないからね
強い人が弱い人の代わりに戦い時には命を落とす
弱肉強食は動物の世界の話で人間は手と手を取り合い助け合って共存しようとする生き物だから
助かる可能性がゼロよりだいぶ高い(でもかなり低い)
???
まあ、極左に色々教えられたポピュリストだからね
周りの反応を見てコロッと変わるのは当然の行動
これが朝令暮改じゃなくて君子豹変ならいいんだけどね、そうはならないのが太郎氏
https://reiwa-shinsengumi.com/reiwanews/5074/ >一方でそのことによって、
>大西氏を除名するという判断はこちらにとっても簡単なことではあるが、
>それでは根本的な解決にはならない。
>多くの人々の心の中にもあるであろう何かしらかの優生思想的考えに、
>光が当たったことを今回はチャンスと捉え、
>アジャストする責任が私たちにはあると考える。
人のせいにしようとしてた癖にwブレブレw
>>828 じっさいに、メカニズム不明でも統計学的証明だけで通用してる事はいっぱいあるぞ。
全身麻酔は、ついこの間まで全く機序不明だったのに。統計学的証明「使ったら効くんだもん」だけで世界中で使用されてる。
>>800 NPOがボランティア団体って、ニートか?
まあ現実にはそう思ってても団塊左翼ジジババを味方にしないと
ジリ貧の山本は口にはできんだろうな
思ってもないことをいかにも真実味を持って言えるようになって
初めて一人前の政治家なんだよ
>>839 ウイルス性肺炎は他に生還の可能性がない場合に、本人が生還に掛けて希望しても治療してくれないんだ?
次の世代に譲るのと優生思想をごっちゃにしてる太郎さん
社会は綺麗事ではなく資源を若者に優先すべき場合だってある
綺麗事とは誤魔化しであり過度の単純化なんですよ
>>843 自分(達)には相手を洗脳する権利がある
という有難い言葉
>>813 「納得した」は決定の主体が誰だったかを保証しない。
そこが本質的議論なんだよ。
それは「他人が決めるのを許容する」に他ならないからな。
>>847 あれ図星で怒ってんの?
ボランティア程度って書いてあるの読めます?
どこにnpoがボランティア団体って書いてあんの?文章読める?
市販のへぼい教科書で聞きかじったことを偉そうにほざくのは楽しいか?
引きこもりの無職くん
随分暇な当直だな。
当直の設定忘れたか?
動画見たけど、命の選別発言、俺は納得できた。
・高齢者を長生きさせることを政治の最優先課題にすべきでなない
・限られたリソースを投入するなら、順番としては、高齢者より、子供や若者や勤労世代を優先すべき
・ただ「高齢者が長生きするのが良い社会」では無い。
年金だって、支給開始がどんどん遅れる一方だし、若い人ほど損をしてるのは事実。
子育てや勤労世代を優先的に支援しないと、経済だってしぼむ一方だろう。
今回の騒動で、むしろ山本太郎の薄っぺらさが良くわかる。
>>823 「現憲法の定めた方法で立法された法律に基づいて」といえば満足?
医療の裁量が患者の意思を越えている時代が、現憲法下で長く続いた、ことは事実だ。
>>846 話の流れな?
統計学上メカニズムはわかってない
→メカニズムの話をするなら物理学は全て否定される
→そんなことないぞ。統計で調べた後はメカニズムを調べるのは普通の取り組みだ
→統計事実だけで通用してることはいっぱいあるぞ
話が噛み合ってないのわかるか???わかんないんだとしたらガチだアスペとかだぞ?
>>826 違うよ、老人に医療しないって選別かけるの。
若者は同じ状況で医療受けられる。
れ新信者は少なすぎて調査の精度が出しにくいが
いちおう調査によると、
・30代と、50〜60代に支持が多いフタコブラクダ型
・男性が多い
ということになっている
障害者ならキレイゴト枠でともかく、老人を優遇すると票が逃げるかもなw
>>843 老人の延命治療をやめて若者の負担を軽くしようという議論を
優生思想というのはどうかな
植松やナチスみたいな問答無用の弱者排除とはわけが違う
タブー視するのは旧世代の危機感故か
種としてではなく個としては次世代は脅威
芸人でも政治家でも
早めに潰しておかないと
>>849 そもそものお題では、本人が意思表明出来ない状態だからな。
基本設定を理解せずに書き込むなよ。
>>856 現憲法の定めた方法で立法された法律に基づいてってあるけど、その法律が合憲とは限らないよね。その法律が違憲だったのが断種法。
誰かの恣意的判断で合憲違憲が覆った歴史は存在しない。
憲法とか素人なんだから語るなよなぁ。。俺も専門じゃないけど、全部ググればわかるレベルだぞ
>>1 除籍されたら、新党を立ち上げて成功するかも?
>>841 5〜10%のイメージだな。
合併症率は5%→
一般人「そんなに低いならまず大丈夫だろ」
医者「こんなに高いんだよな」
このあたりでだいぶ語感が変わる。
回復率5%だと、また違った意味も生まれてくる。
>>863家族の意思表明でもいいよ。内容は全く変わらないから。さっきから連発してる反論になってない反論レスはホントなんなの。。
老人を切り捨てろという話ではなく
老人に過剰な資源を割り当てれば次世代が当然苦しむし持続的経済も困難化するから
資源配分の世代間のバランスを良く考えて取るべきだ
と大西氏は言いたいのだろう
これを優生思想と指弾する党首は申し訳ないがバカだと思うぞ
>>860 れいわ支持者のボリュームゾーンは40代50代の中高年男性だよ
これははっきり調査で出てる
若者と女性の支持が弱い
日本は上級から助けてあとは先着順
若い命から助けるってなったらもうジジイの飯塚幸三みたいな奴が困るからな
医者一人のリソースで「重症の老人二人救う」「重篤な子供一人救う」の選択迫られたら何が正解?
命の選別ってのが誤解を生むけど
限られた税金を誰に使うか?ますます現役世代が減る将来
24時間介護が必要な老人に金を使うべきか?
若い世代に金を使うべきか?そろそろ考えるべきだけどね
綺麗事じゃなく、現実的な話だよ
>>868 バカなやつ
お前の日本語が頭悪いって言いたいんだよ。
だいぶ高い、でもかなり低いってなに?
そんな日本語使うやつは小学生未満だろ。
お前って日常生活でもそんな言葉使ってんの?
だいぶ高いでもかなり低い可能性があるんです!!とか言ってるわけ?
専門家にしちゃ随分アホみたいな言葉だな。
ちょっと別の使用例教えてくんない?
だいぶ高いでもかなり低いwww
そのまま「障害者」に置き換えられる話だからね
そりゃ商売道具でもある票田を失うわけにもいかないと焦りもするだろう
>>825 日本がロシアと戦争しても勝てないから、フルボッコされた。アメリカ軍も日本を助けないだろう。
>>856 うん、法律制定時には、立法府は合憲、と考えてたんだろ。そうじゃなきゃ立法されない。で、それが長年運用されてきた。
国民も合憲と考えてきたわけだ。
誰かの意思で、合憲かどうかを判断してる。最高裁の判断がなければ、その法律を合憲と考えちゃいけない、なんてバカなことを言い出すつもり?
何か問題でも?
>>857 はい?統計だけの判断て、という前段にまずレスしただけだけど。
見苦しいよ。
いずれにせよ、統計でもメカニズムでも、喫煙とガンの関係は証明されてる。
まずは論点ずらししないでそこにごめんなさいしようや。
れいわ支持率は0.6%だからな
国政への影響力がまったく無いから言えるけど
もし自民党がこれを言ったら、大問題になるだろうな
れいわみたいな小さな所帯ですでに内輪の対応にブレるって、
山本の危機管理能力の底が知れるな
>>869 最初にかいてるやん。医師の経験という主観で、「家族の意思をねじ曲げる」、これが医療における「家族による意思決定」が多かれ少なかれ内包する、他人の意思による命の選別の構図。
命の現場に携わったことがあれば、この現実と向き合わないといけない。まずは現実を受け容れろ。それが正しいかどうかはまた別問題。倫理なのでケースバイケース。
選別を社会が医師に丸投げして「責任回避」してる側面もあるし、医師が過剰に選別してしまってる面もある。ここは無限段階で個別性に依存するグレーゾーンなので、正しい、間違いの線引きは極めて困難。
命の選別どうこう言う前に医療制度の見直しをして欲しい。
この前祖母の病院に付き添ったら、
医者が祖母に
「何か変わりありますか?」
祖母
「特にないです」
医者「じゃあ薬前回と同じもの出しときますね、次回は1ヶ月後、じゃあ帰っていいですよ」
内科なのに祖母の身体に一切触れもしなかった。こんなんで多額の医療費せしめてんだろ。くずだよ。
俺が皮膚科に行っても勝手に薬つけて点数稼いでくるし。
このあと風呂入るから意味ねーよ。
>>884 正直山本太郎には今回は同情する
過労で倒れるんじゃないか
きれい事言いやがって
年齢より社会的地位の方が上だろ
命の選択ね
インドの坊さんの話があったな
自分の親兄弟と嫁子が溺れているがどちらかしか救えない
さてどうする
A.親兄弟を救う(嫁子はまた作れるが親兄弟は無理だから)
>>876 日本語がわからない奴。
だいぶ高い、でも低い、これは多数責任ある決定を扱ったことがあれば実感できる。
助かる可能性がないときに延命措置の回避ができればりそうだが、現実は違う。
「助かる可能性が低い」にたいして、何%なら選別していいのかなんて基準はない。
生きるか死ぬか、つまりは全か無かの大問題なので、1%が高いか低いか、これは主観。
5%はゼロよりはだいぶ高い。でも、現実には切り捨てられることが許容される数字でもある。つまり、助かる可能性は低い。
ギリギリの決断は、このような範囲で行われてるんだよ。
れいわも完全に落ち目だな
都知事選でトドメ刺された感じ、次の選挙も惨敗だろうな
トリアージするのは医者で
政治家にはされたくねーな
>>893 わかったわかった。
君は頭いいね。
だからそのアホみたいな言葉の別の使用例教えてよ。
具体的な例文に当てはめて使ってみて。
>>895 コロナの人工呼吸器の選別は政治家、つまり国民がやってほしい。
医者に丸投げしつつ、後から死体換金ビジネスするのが目に見えてるからな。
東日本震災の認知症老人トリアージにすら、訴訟が起こる時代だ。地雷とわかっていて丸投げされるのに気持ちがいいはずがない。
イタリアは政治が決断して立派だよ。
そういう答えが無い問題は平時に提言しても軋轢生むだけ。追い込まれれば恐ろしいくらい一気呵成に物事が動くから安心しろ。
まぁ上級国民優先してる感はあるな 志村けんも最高の医療受けられたみたいだし。その辺のホームレスが重症なっても同じ対応するだろうか
>>897 既に最初に例文にかいたのに、アホなのかな。
ドイツはコロナで老人を検査すらしないって方針にしたからな
支持者が異様に熱心なのを見ると一回支持したら引くに引けない感があるな
エビ養殖の投資とかマルチ商法に引っかかった人みたいな自分は騙されてない的な必死さが
>>887 あんな小さな党の身内の問題で過労で倒れてたら、仮に都知事になってたら
1日も経たないうちに過労で寝込んでたんじゃないか?
山本はパヨクであり、支持層がパヨクだから
立場上、こういう保守的意見には反対せざるを得ないわな
しかしそれなら、なぜこういうヤツを入党させたってことになるのも当然のことでね
>>32 >どっちか一人たすけないといけないとき
お前の答え:両方助けるで終わり
さすが令和信者はIQが低いな
>>901 別の使用例って書いてあるの読めます?
別の使用例出せって言ってんのに最初に書いたってアホですか?
>>899 西洋や集権国家ならそうだが、日本だと誰かに決定の責任なすりつけた上に、後出し結果責任糾弾して終わり、だろ。
>>904 いや、タイミング的に都知事選直後で心身ともに疲れ切ってたところにコレだろw
>>907 はいはいゴメンねーさすがにねむくて見落としてたよ。でも、詳細な意味解説で理解できないよい子のお友達さんのクレクレ君に付き合う義理はないわ。
おれ斜め読みだったんで理解が不足してたのかな?
新型コロナ対策の話としてどこまで高リスクの人の健康を優先するのかって話なんだと思ってたんだけど
ダイレクトに高齢者に割くリソースは無いって話かよ
ちょっとひくわ
>>909 そんなの普通だろ
小池だって都知事選直後から知事の仕事してるし、相変わらず
コロナ対応のことで叩かれまくってるんだぞ
>>911 は?
それが専門家の態度か?
倫理を散々ほざいた奴の態度か?
謝るならきちんと謝れよ。
その程度もできないのか?
ニートってばればれ。
図星じゃないって言うならちゃんと謝れ
BSで最近この手のヨーロッパのドキュメンタリー良くやってるけど、リアルだからね。衝撃的だよ。
日本もいざとなったらやっていいから。
高齢化社会という絶滅フェーズになり、神の見えざる手が働くのか、とすら思う。
>>917 なんでその書き込みをはじめからしなかった?理由は?
確かに自然の摂理の話しだけど
でもそれはお年寄りが自ら発するならまだしも
政治家が言ったら駄目だよ
それは大間違い
>>916 西洋は死ぬ権利の自己決定権、が論点になってるからね。日本とは20年はずれてるわ。
まあ、個人主義の西洋と、家族主義の東洋の違いでもあって、法体系は個人主義になってるので、日本では色々矛盾がある。
でも、日本では「明文化しない」というウルトラCでそれを乗り切ってるからなぁ。西洋の法律家からはあきれ顔で褒められてるが。
どうでもよい人がどうでも良いことを言っただけでしょ
いつもの事だししってる
>>919 むしゃくしゃしていた。誰でもよかった。
>>921 お前って謝罪の仕方も知らねーの?
社会人としての謝罪の仕方ってもんがあるだろ。
さっさとググってこい。で社会人として正しい謝罪をしろ。
残りレス数も少ないから急げよ。
専門家だろ?
倫理について詳しいんだろ?
>>923 謝罪をするべき相手にそういうことを言うのは倫理的にどうなんだ?
専門家さん
まずは社会人としてまともな謝罪文を書け
さっさとググってこい
(-。-)y-゜゜゜(便所の書き込みで倫理的に品行方正なんてそもそもするつもりもないし、相手にも期待してないわ…)
何これ?医師の立場からみて言ってるの?
延命するしないは患者本人の一身専属権、最悪、親族に求めて違法性阻却される。同じような危篤症状の人のうち、片方しか助けられないってのは、それはトリアージって名で上級国民(金持ち)しか助からない命の選別もあるからね。
医療体制の不備、国の怠慢、ひいては憲法違反にも繋がる由々しい発言
>>926 専門家なら専門家らしく対応しろよ
カスニート
一度でも間違えたら査問して除籍が正しいのか、本人も動画を削除謝罪していることを踏まえ徹底的に反省してもらうべきなのか。
最近の世の中、川に落ちた犬は棒で叩けの精神ばかりで再起を許さないからなあ。厳しいよ。
>>927 違法性云々なんてのは、法律家が誤魔化すための方便ですよ。
本人、家族に決めさせるのが善って決めつける時点で、法律は倫理的正しさの追求をを捨ててるからなぁ。
まあ、それで社会が回ってるから、現場もそれを利用して、結果何が正しいか曖昧模糊になるわけで。
平時はその矛盾は隠蔽されるけど、有時に顕在化する。
>>934 逃げないでください
社会人として正しい謝罪をしてください。
専門家なら専門家らしく対応してください。
全ての議員を理由を秘して国会に集め、議場に鍵をかけて閉じ込めてから、
トロッコ問題とカルネアデスの板について、それぞれの自分の考えを筆記させてみたい
事前準備する時間も秘書の助けも得られない彼らが、いったいどういう回答をするのか
(-。-)y-゜゜゜(某国の方々が納得するような、真正性のある謝罪という執拗要求に応えることは、一日本人である私めなどにはとても出来そうにありません。)
>>938 日本の社会人としてまともな謝罪文で十分ですよ。
あなたは自分は専門家だと言ってたわけですから、きちんとした謝罪文を書けるのだと思います。
ぜひコピペなどではない、あなた自身の言葉で謝罪文を書いてください。
私の知らない分野で活躍する専門家さまですからきっと素晴らしい謝罪文を書くことができるのだと思います。
ぜひ拝見させてください。
痴呆老人身内に抱えりゃ考え方変わるさ
何のために長生きする必要があるのかと
>>804 日本版ヒトラーのなり損ないと愉快な仲間たちで草
ヒットラーも売れない芸術家の成れの果てだからなwww
>>939 できるだけ多くの命を助けるためのトリアージと
一方の快適性を保つために一方を切り捨てる命の選別は全くの別問題やぞ
年寄りの長生き問題って結局医者の金稼ぎのためだよね。
年寄りを無駄に長生きさせて診察回数増やして、保険で荒稼ぎしてるんだから。
医療制度を見直さないと高齢者が医者に利用されるだけ
尊厳死の倫理とゴッチャにしてるアホいるが
それとは別だよ
こういう発言する奴を飼っておけばカルトな支持者がつくのに
面白いからそのまま置いておけw
話はちがうが、本気でコロナ抑えて経済回すには産業のトリアージは避けられないような気がする
批判票は、共産党か公明党にして、
自民党の受け皿となる健全な野党を育成すべし!
民主党には騙されたからなwwww
>>946 本質的には同じ問題で、線引きの種類だけが違うだけでしょ。
どちらも幸福の総量を増やすために、一部の命には退場していただくって考えだから。
結局、最初に提示した10人乗りの救命ボート、11人いるときにどうする?の話になる。
どのような決定や線引きをすれば構成員の幸福量が最大化されるのか、それはその状況によるとしかいえない。
その幸福の物差しが、命の延長とは限らないし、誰かの命の延長が他方の付こうに繋がる場合もあるので(10人乗りのボートで10人なら、間引かないのが100%善とは言いきれない)、問題が難しくなる。
>>948 医者にかかるのやめりゃいいんやで。「自己決定権」が絶対に正しいのならな。
このあたりは、自己決定権と公平の衝突やな。
>>957 謝罪文をまだ?
人を無駄に待たせるのは専門家としてどうなの?
除籍もへったくれもないよね、だいたい党の規約、規定も何もなくて、
なんでも山本太郎が決めるいう、党としても体をなさないところの話。
(-。-)y-゜゜゜(そんなこと言われても、3時間待ちさせる専門家なのでねぇ)
>>960 残りレス数も少ないからさっさと謝罪文あげてくださいね。
謝罪文をあげるまでそれ以外のレスはしないで欲しいです。
直接は関係ない話だけど、イタリアかどっかの医療関係者が、
医療現場が修羅場と化して、やむなく高齢者よりも若者を優先してるという話に対して、
テレビのコメンテーターが上っ面だけを見て、非人道的、あってはならない、
むしろ高齢者を大事にすべきなんて批判してたけど、
医療現場ではしたくもない究極の選択を強いられて、苦渋の選択をしてるのに、
現場を全く知らない人間が理想論だけで批判するのはどうなんだって思ったな。
命の選択をしたくてしてる人なんていないし、人の命を救うべき人が
見捨てるということをするのは、とてつもなく心を痛める行為なのに、
理想論だけで批判されたらやってられないだろう。
発言は本音で、理解出来るが山本がよいしょした議員が身障者だから
許すわけにはいかないだろ
ただ、こういう論議になる批判、誰も思っていても発言しない議員は必要だとは思う
>>963 医者として助かる可能性が高い方を優先しただけじゃない?
若者だから助けたのではなく。
仮に死にかけの若者と助かりそうな老人なら老人を選ぶわけで。
>>965 高齢者の治療中の呼吸器外して若者に持って行ったりしたんよ
原理主義者は絶対に多数派にはなれないという証左だなw
妥協しあえる者達が物事を決定する
>>115 死亡判断は医師じゃなきゃできない。
現場へ医師が行くのが困難で時間がかかっただけだろ
命の選別をしなきゃならない事態かは現場の医師の判断しだい
現場抜きであれやこれや言っても意味ない
同じくらいに重症の二人の患者がいて、ひとりは若者、一人は高齢者。
命を救えるのは一人だけ。選別はしたくないから、クジで高齢者を救うことになったとしよう。
医療関係者、患者、患者の家族はどんな気持ちになるだろうか。
高齢者やその家族は、若者やその家族に対して申し訳ない思いを抱くかもしれない。
若者側も、もしかしたら高齢者を恨むかもしれない。
医療関係者も、ほんとにこれが最善の選択なのかと悶々としながら仕事に当たる。
命を救われた高齢者は、数年後、寿命で亡くなったなんてなるかもしない。
若者と老人と障害者
どれか一つを選ばなきゃいけない状態
太郎ちゃんは迷わず障害者を選ぶw
政府が2065年までの日本の老人率の予測を出してるが、
老人率は4割に向けて上がってくだけだからな
その頃には、今の老人はもういないが、
今20代のやつは、今より老人率の高い社会を作って老人になってるわけだ
実際、今の20代は異性と付き合ったこともないやつの割合が増えてるって
調査結果はよく流れてるからね
それをふまえて、1の話を考えないとね
今若いやつほど、長生きはさせるなと、そういう話になるからな
>>966 高齢者より若者を優先したって話にしたいようだけどさ
助かる可能性を優先したんじゃねーのって書いてあるじゃん
実際そうだと思うよ。若者だろうが高齢者だろうが、
客観的に見て、治療しなければ助からない、かつ両方は治療できないなら、
治療を施して助かる見込みが高い方を優先して治療するだろ普通
危険思想だから政治家にしてはいかん
右翼も左翼もイデオロギーに染まると選別し始めるからなあ
>>614 80代が孫の面倒をみて共働きの子供達が経済回してたりしてて
30代が無職こどおじなら
80代の方が社会のためにたってるから80代優先?
コロナの関係でトリアージが必要というわけでなくて、少子高齢化を防ぐために高齢者の治療を放棄せよと言ってるのでアウトだろ。
他人の生命を左右する発言やってるしアウトだね。
弱者は切り捨て容認してるし政治家らしくないや
世間的には当然の発言だけどレイワ新撰組の支持者には受け入れられない発言なんだろうwww
家族でも医者でもないのが上から目線で何言ってんの
言うなら自分の場合はにしとけよ
とりあえず命の選別するときに片方が山本太郎だったら助けなくていいんだよな?
>>9 「おれは床で寝るからあんたベッド使えよ」
「いやいや、それはよくない。半分こすればいい」
「は?いや、そんな、近いって・・・アッーーーーーーー」
れいわの支持者には平等に呼吸器を回さない事にすれば解決じゃないか?
ちなみにトリアージマニュアルは年齢での選別は出てこないと思う。
>>974 ほんとそれ
俺の意見では医師が決める事だと思うがな
外野は少し黙っとれ
>>975 身内優先に決まっているだろ
たとえ明日死のうが老親の治療を優先しろとなるよ
俺にとっては
俺の父親>あなたの父親
あなたにとっては
あなたの父親>俺の父親
それは誰にも責められない
今回の都知事選で分かったこと
・2Fの権力の強さ
・山本太郎と立花がオワコンなこと
・東京土民がバカばかりだということ
災害時のトリアージはやむを得ないよ
制限時間内(生存が期待できる72時間以内)にひとりでも多く助けたいわけだから、助かる見込みのない人は後回しにされる
まあ、死亡者扱いされてしまった家族は辛いだろうが…
命の選別なんてほぼ確実にどんな人間でもすることになるのにアホかよ
それ否定するってことは医療うけられないし災害時に被害拡大しても誰の
批判するなよって話になるし
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 21分 33秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250305011045caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1594389966/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【朝日新聞】「命の選別」発言 山本太郎氏が一転「除籍に値する」 [マスク着用のお願い★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【社会】山本太郎、大西つねき議員の「高齢者の命の選別をしないと」発言に「看過することはできない」 [potato★]
・山本太郎「大西つねきが街宣してるよ笑、あのさ無駄だから。あんた命の選別発言した爺さんじゃんw」
・【れいわ】山本太郎氏、岸田首相に「増税クソメガネ」発言 「ただの悪口」「品性下劣」ネットで物議 [尺アジ★]
・河野太郎氏が「ネトウヨ」発言 「外向けにワーワー」深センの日本人男児殺害巡る対中対応で [おっさん友の会★]
・ゆたぼん、山本太郎氏の被災地訪問に苦言 「現地が大混乱する」「我慢している政治家さんもいる」に称賛の声 [尺アジ★]
・【速報】山本太郎氏が能登訪問への批判に反論 「カレー食べたのは夜9時。断る必要ない」 他党からの批判は「ばからしい」 ★3 [首都圏の虎★]
・れいわ選別組、「命の選別」発言で大西つねき除籍決定
・林官房長官、れいわ山本太郎氏の被災地入りにはコメントせず「国民の皆様は自粛を」 [ばーど★]
・山本太郎「静岡に住む統合失調症のRyoは薬飲んでるのに陽性症状が治らない中卒だし実に心配だ」
・【国政復帰】山本太郎氏「ワクチンは打ってません」 [ボラえもん★]
・【動画あり】 山本太郎 「自衛隊は人殺しの訓練をしている」 ←こんなやつ総理大臣にできる?
・「衆院選をにらめば選択肢は小泉進次郎しかない」、他のやつだと政権交代で山本太郎が総理になる恐れ
・山本太郎「ニートって親しんだらどうするの?ご両親に迷惑かけてるなとか悩む事ある?」
・山本太郎「統合失調症は薬飲んでも治らないし副作用で体悪くするだけ一度なると治らないです」
・【れいわ】山本太郎氏「旧統一教会との関係を切れない政治家は退場を」 [ボラえもん★]
・山本太郎「うつ病の人はだらだらするのもいいけどたまには何かして気晴らししてみよう」
・【国会】山本太郎氏「売国条約」不適切発言で怒られ訂正 参院特別委員会★2
・山本太郎「君達が働いてくれないと納税額が足りなくて消費税廃止できないんだよ」
・山本太郎さん「私はどこかのカルトと違い高額な壺買わせたりしませんから笑」
・【悲報】れいわ・山本太郎、街頭演説会で街宣右翼と30分間もレスバトルしてしまう ※動画あり
・本気で国民のためを思って政治家やってるやつが、れいわ山本太郎しかいないとういう事実
・「山尾志桜里」が「山本太郎」を玉木新党にリクルート 背景には「れいわ」の苦悩
・れいわ新選組山本太郎「うつ病の人って今まで普通に出来た事がなんで出来なくなるの?」
・立憲民主党のご意見番・藤井裕久 「MMTなんて論外だ。山本太郎は偽物」
・【埼玉】れいわ山本太郎代表が来県「消費税引き下げを」 [樽悶★]
・【悲報】山本太郎と共産党候補を下ろして当選した立憲民主党の吉田はるみ議員、共産党との共闘を批判
・橋下徹「山本太郎は衆院4時間出ただけで200万の給料貰ってるってほんまでっか?丸取りでっか?」
・山本太郎「ひきこもりは他の子を見習おう、親のお金、親のおかげで生活出来てるんだよ」
・【山本太郎氏】「控えめに言っても国民を殺しにきている」消費税減税要求を拒否の岸田首相に怒り [クロ★]
・【れいわ新選組】山本太郎代表記者会見実況スレ(14:00〜)
・【悲報】山本太郎さん、ついに被災者に顔出しで批判されるwww
・鳩山元首相とれいわ・山本太郎代表が対談 山本氏「よう総理までやったな」とツッコミ [きつねうどん★]
・山本太郎、ケガで炊き出しに車椅子姿で登場
・能登でカレーを食べてしまったれいわ山本太郎たちへの批判、2024年の大みそかになっても続いていた
・【速報】れいわ新選組・山本太郎議員辞職
・「大阪の低迷を止めろ」 山本太郎が「大阪都構想」住民投票に対してゲリラ街宣 ★2 [首都圏の虎★]
・【動画】 れいわ・山本太郎 「外国人に対して地方参政権を与えるべき。先進国ではやっている」
・元れいわ新選組支持者「山本太郎は独裁者、それを崇拝して何も疑わない支持者はいわ紅衛兵です」
・期待する野党政治家 1位・吉村大阪府知事、2位・枝野代表、3位・山本代表 なぜか河野太郎も
・山本太郎「池戸万作、ロシアは大阪攻めろとツイッター投稿し、れいわ新選組の足引っ張るのやめろ」
・【動画あり】れいわ・山本太郎が暴言「他の政党は捨て身でやってない。死ねばいいのになと思ってる」
・吉本芸人三浦マイルドさん「山本太郎よ、聞け!いいか?国防こそが最大の福祉なんだよ」
・れいわ・山本太郎さん、与野党が即日ロシアの原発攻撃に非難声明を出す中だんまりを決め込んでしまう
・山本太郎「どうして貧乏なのに自民党に投票し続けるの?自民党に仕事もらってんの?」
・れいわ新選組・山本太郎代表、大西つねきの「高齢者の命の選別」発言について見解を表明
・【カルト】「れいわ新選組の山本太郎は大西つねきと一緒に辞任せよ」の声が党内外から…
・れいわ新選組・山本太郎「橋下徹は当たり屋」
・【れいわ新撰組】山本太郎代表 公認候補大西恒樹氏(56)による「命の選別」発言について「氏の処分は党の総会で」 [ARANCIO-NERO★]
・山本太郎の「れいわの野党統一候補1ヶ所もない」発言 ファクトチェック団体から【根拠不明】認定を受ける
・【衆院選】山本太郎氏が公約 「1人20万円の定額給付金を支給」 [ボラえもん★]
・長野でも山本太郎氏が共産党を応援
・山本太郎氏「森友学園問題は“アッキード事件”」参院予算委で発言 安倍晋三首相「限度を超えている!」
・山本太郎 当選 れいわ
・【悲報】山本太郎も壺だった!
・魅力度ランキング44位に「法的措置」発言 群馬・山本知事「いじめの構造」 [ひよこ★]
・【フルボッコ】 山本太郎さん 岸田首相をフルボッコ →3万いいね 【動画あり】
・【消費税減税】山本太郎「富裕層への増税でまかなう」 [速報★]
・【動画】 れいわ・山本太郎の「生きててくれよ」演説に涙を流す人が続出
・山本太郎「ひきこもりの人は外に出れば人と接するようになるから外に出よう」
・【動画あり】 山本太郎 「外国人への地方参政権には扉を開くべき」
・山本太郎を呼んだNPOは「ピースボート災害支援センター」との情報が出回る
・れいわ新選組・山本太郎代表が緊急入院 公示日の第一声を中止 [蚤の市★]
・【速報】山本太郎「統一政府はGDP改ざんだけじゃなく、選挙票も操作してる」
・【東スポ】「命の選別」発言を謝罪した山本太郎氏に「党代表辞任せよ」の声 [マスク着用のお願い★]
・山本太郎と写真撮影するための行列がとんでもないことになる お前らの想像の5倍の行列!