◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★20 [ばーど★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1599612542/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2020/09/09(水) 09:49:02.59ID:hXaGtkC99
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/k10012608221000.html

「ドコモ口座」通じ不正引き出し 被害拡大で14行口座登録停止

2020年9月9日 4時41分

NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を通じて銀行の預金が不正に引き出された問題でNTTドコモは、被害が拡大しているとして、9日からさらに鳥取市の鳥取銀行など14行の口座について新たな登録を停止しました。

ドコモ口座は銀行口座を登録して入金すれば買い物や送金がスマホでできるNTTドコモの電子決済サービスで、この口座を通じて銀行の預金が不正に引き出される被害が先週から各地で明らかになっています。

これまでにNTTドコモは
▽仙台市の七十七銀行
▽岡山市の中国銀行
▽岐阜県の大垣共立銀行の口座について
新たな登録を停止していましたが、被害が拡大しているとして9日からさらに14行の口座の登録を停止しました。

具体的には、
▽イオン銀行
▽大阪市の池田泉州銀行
▽大分市の大分銀行
▽和歌山市の紀陽銀行
▽大津市の滋賀銀行
▽仙台市の仙台銀行
▽三重県の第三銀行
▽兵庫県の但馬銀行
▽鳥取市の鳥取銀行
▽札幌市の北洋銀行
▽青森市のみちのく銀行
▽松山市の伊予銀行
▽福島市の東邦銀行
▽那覇市の琉球銀行です。

これによって口座の登録が停止された銀行は17行となりました。

このうち、七十七銀行、中国銀行、東邦銀行、鳥取銀行はドコモ口座を通じて預金が第三者に不正に引き出されたことが確認されたとしています。

ほかの銀行も不正に利用された疑いがあるなどとしていてNTTドコモと銀行は、被害の件数や金額を調べるとともに再発防止策を検討することにしています。

また、金融庁も各銀行から事実関係について報告を受けるとともに、ほかにも不正な引き出しがないか確認することにしています。

---

https://docomokouza.jp/maintenance/info_20200909.html
一部銀行の銀行口座登録および銀行口座変更の申込受付停止について(2020年9月9日追加分)

平素はドコモのサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
以下の日時より、下記金融機関で下記のサービス申込受付を停止いたします。

■対象金融機関
 ・イオン銀行
 ・池田泉州銀行
 ・大分銀行
 ・紀陽銀行
 ・滋賀銀行
 ・仙台銀行
 ・第三銀行
 ・但馬銀行
 ・鳥取銀行
 ・北洋銀行
 ・みちのく銀行
 ・伊予銀行
 ・東邦銀行
 ・琉球銀行 

■受付停止日時
 2020年9月9日(水)0時~

■受付停止内容
 ・上記対象金融機関の銀行口座登録
 ・上記対象金融機関の銀行口座変更

お客様にはご迷惑をおかけし、申し訳ありません。
受付再開につきましては、改めて、本お知らせにてご案内いたします。

---

ドコモ口座対応金融機関一覧
https://docomokouza.jp/detail/bank_list.html

---
ソース差し替えました
★1:2020/09/08(火) 15:40:24.76 [WATeR★]
前スレ 
http://2chb.net/r/newsplus/1599610369/

2不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:49:30.09ID:ce1ya0Iq0
初心者向けサマリ

・ドコモ利用関係なく、銀行口座から不正送金される事案
・ドコモ口座対象銀行一覧
https://docomokouza.jp/detail/bank_list.html
対応してない三菱UFJ、りそなは安全

3不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:50:04.76ID:vesAf7X+0
ドコモ系のニュースはマスコミはあまり大騒ぎしません
スポンサー様なので

4不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:50:15.11ID:d3Qalr5Z0
半沢きてくれー!!

5不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:50:22.44ID:5kY5cKMk0
うろたえるな小僧ども
被害報告少ないから多分大丈夫

6不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:50:22.95ID:xpTQKWrU0
これドコモに対して集団訴訟起こせば勝てるだろ

7不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:50:25.03ID:ZnsOc9160
ドコモロじゃなくて良かった

8不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:50:30.14ID:ecWnPGsY0
大手マスコミの扱いの小ささが笑える
記事の書き方も不安の払拭、
ドコモと銀行擁護で書いてるのがビシビシ伝わる

携帯でピッみたいのやってる若い子だけの問題ですから、
みたいな書き方。

例えば、日経だと
「ドコモ口座は銀行の口座を登録しておくと、インターネット上の買い物や
送金などができる電子決済サービスだ。30以上の金融機関と連携している。」

お年寄りがこれ読んだら、ドコモ口座?登録?なんやそれ知らん、
登録なんてしてないで、使ってない、
ネットで買い物?送金?知らんわ、やったこともない、自分は無関係
ほうらみてみ、若い子が便利だ格好いいだの楽しようとするからこういう目に合うんや

こんなミスリードを誘う書き方してんだよね。
えげぇわw

9不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:50:32.15ID:IzL9iVFu0
マスゴミ
だんまり

10不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:50:46.55ID:vbGEyQos0
1932年・女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!今の女子高生を白黒写真にしただけと言われても信じるレベル
https://abcphoto.tinysun.net/Qcw575047

11不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:50:51.05ID:1oDqlCPL0
ゆうちょ確認したが被害はない模様

12不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:50:58.74ID:JMcVQtyw0
ニュースでたいしてやってない
終了

13不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:51:02.98ID:CmAq52J80
こわい

14不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:51:07.20ID:88ftFcPD0
これ自分の口座に勝手にドコモ口座紐付けられて勝手に引き落とされるって事?

15不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:51:26.67ID:vt0tkIOe0
最終的には、セキュリティーの甘い地銀使ってた人たちが悪い
って話になるのかな?

つか、被害総額がどの程度のものかは知らんけど、補償とかされるのか?

16不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:51:30.55ID:sg0v5bnT0
ドコモ口座 メールアドレスだけで無限に口座開設できる
PayPay、LinePay、Kyashは端末認証しないと口座開設できない


ドコモ口座騒動の一番の原因は↑で合ってる?

17不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:51:31.33ID:6UbMjYIX0
これ、法人名義でできちゃったらあばなきゅうかん()だなw

18不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:51:34.35ID:m9t1dtC30
これドコモさんは対策とか行動起こさんの?

19不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:51:34.63ID:lQtdf0Gb0
>>14
見たいです

20不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:51:42.67ID:98MZzTPe0
これ、対策としては
・デフォになってるWeb口座振替のサービスを停止させる
・カードを解約して暗証番号をなくす
・口座凍結
あたりになんのかね?

21不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:51:54.74ID:eoxzHeyT0
犯罪グループ界隈ではコロナ禍の消沈ムードを
吹き飛ばす勢いで盛り上がっただろうなw

22不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:51:55.63ID:rUGeh09q0
docomoに訴えられるぞ
余計なことは書き込むなよ

23不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:52:02.79ID:vQdf4GJ00
1乙

24不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:52:05.29ID:TlP9M8Me0
結局
ひとつの銀行口座に
紐付けできるドコモ口座はひとつのの?

25不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:52:14.24ID:Ur2hVP000
セブン銀行は被害者出てないのか
意外だな
それとも出ていて表に出てないのか?

26不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:52:28.06ID:ce1ya0Iq0
>>24
銀行によるらしい

27不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:52:30.63ID:aMhAEsMk0
セブン銀行よ、ファインプレイしてもいいんだよ。

28不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:52:34.06ID:qc5N0Ceh0
ドコモショップで昨日確認したら舌打ちされて「知らない、自分で何かしたんだろ迷惑だ」と言われたんだが
これどこに確認すりゃいいの?

29不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:52:38.39ID:feZiPQFF0
>>4
ばい・・賠償だー

30不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:52:39.92ID:8aaWNVlq0
たいした報道してないね。
大々的に報道しちゃうと取り付け騒ぎになるから上級国民が対応できるまでの時間稼ぎしてるのかな。

31不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:52:48.86ID:iECOLz6Q0
>>8
取り付け騒ぎを気にしているのとスポンサーに忖度

32不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:52:52.00ID:OMguehiC0
>>1
>>1
ドコモ口座対応銀行
★=新規登録停止
◎=二段階認証採用(ネットバンキングではなくweb振替に採用)
▽=登録には口座残高や生年月日・住所などが必要

みずほ銀行◎
三井住友銀行◎
ゆうちょ銀行▽(生年月日・住所が必要)

イオン銀行★※被害あり
伊予銀行 ★
池田泉州銀行★
愛媛銀行
大分銀行 ★
大垣共立銀行★※被害あり/チャージ停止中
紀陽銀行★※被害あり
京都銀行◎←new
滋賀銀行★※被害あり/チャージ停止中
静岡銀行
七十七銀行★※被害あり
十六銀行
スルガ銀行
仙台銀行★
ソニー銀行◎
但馬銀行★
第三銀行★
千葉銀行▽(生年月日・発行番号必要)
千葉興業銀行▽最終口座残高が必要
中国銀行★※被害あり
東邦銀行★※被害あり
鳥取銀行★※被害あり
南都銀行
西日本シティ銀行◎
八十二銀行
肥後銀行
百十四銀行◎
広島銀行◎
福岡銀行◎
北洋銀行★
みちのく銀行★
琉球銀行★

被害状況随時追加ヨロ
2段階認証有無も追加求む

33不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:52:53.67ID:igqSxxNO0
さっさとドコモ口座とか言う元凶を停止しろよ
ドコモ関係ない人達まで危険に晒してるじゃん

34不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:52:58.97ID:QZNQrUD70
>>1
東北北海道が弱いな三重滋賀は理解出来るいい加減。

35不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:53:01.25ID:s/Er5jeD0
今もドコモ口座無限に作れるんだが
dアカウント10以上あるから試しに作ってきた
とっとと口座緊急メンテナンスにしろよ

36不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:53:04.16ID:lp+WRV9u0
銀行行ってきた
書類による口座引き落としとかの手続きしないと不可能だってさ
かなり面倒くさいし問い合わせしてのは俺だけだっだが銀行の注意喚起にはなったかと思う

37不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:53:07.55ID:XSWzajIr0
窓口行って全部ほかの銀行に移せwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


それしかないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

38不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:53:09.00ID:eWI8fs1I0
ドコモ口座は足がつきにくいだけで、他のサービスでも偽装とか口座買取とかやり方はいくらでもある

郵貯銀行は口座番号から記号と番号推測しにくいから問題ないんじゃね

口座番号とパスワードで登録する銀行が危ねーな
2段階認証とかお客様番号で登録する銀行は口座番号漏れても影響なさそーや

39不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:53:17.37ID:AktFc6KX0
火消し湧いてて草
DOCOMOさん火消し雇う前にやる事あるだろうに‥‥

40日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM 2020/09/09(水) 09:53:19.51ID:LlviF/r70
この中で被害にあったっ人ておるの?
銀行と預金額的にアウトかもしれんと本気で思ってたが俺はセーフだったわ

41不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:53:24.68ID:aMhAEsMk0
>>28
ドコモショップなんて行くから。

42不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:53:26.39ID:VWDsDF5T0
とりあえずゆうちょから現金全部下ろせば大丈夫?

43不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:53:30.22ID:U+xrXEo60
>>8
パッパに伝えたら
「は?ドコモなんて使ってないが?」って反応だったわ
普通そうなるよねー

44不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:53:34.06ID:Wvgouu5w0
朝鮮人中国人の帰化人どもが役人になり政府の中枢に入り込んでのテロ行為は許さん

45不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:53:34.12ID:Ur2hVP000
>>25
自己完結
そもそも提携外だったか

46不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:53:37.48ID:RC++FEm/0
このまま無為無策が続けば取付さわぎでしょうね。

47不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:53:42.94ID:/Lp02BIX0
>>8
まあ、今日の時点で、ドコモロ連携してる銀行の口座に全てにリスクがあります、銀行の認証次第ですが、ドコモロ自体は全停止してません

とか新聞テレビで一斉に重点報道したら、確実に閉店前に銀行が何十と取り付け騒ぎで瞬殺するw

48不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:53:45.61ID:3/c3o/zu0
もう銀行がドコモ閉め出せよ

49不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:53:46.06ID:Fr/qkzIq0
ドコモ口座だけじゃなくキャッシュレス軒並み4桁やん

地銀、イオン、ゆうちょは逃げとくべきだぞ

いつ第2のドコモ口座が現れるか分からん

50不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:53:46.30ID:1mMWwpEn0
>>21
マジでビッグウェーブっしょ
いままで大して役にも立たなかった銀行口座名簿が輝き始める

51不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:53:59.70ID:/czgWmCh0
>>32
八十二銀行だけど生年月日と電話番号必要でした

52不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:54:01.62ID:2SWgG/eT0
>>7
まだこんなアホおるのか
ドコモ口座の有無は関係ないんだぞ
というかドコモ口座持ってるほうが他に紐付けされないから安全という話まである

53不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:54:02.73ID:VrnJlOPx0
>>11
自分も朝のニュース見てさっき地銀口座を確認した、現時点では被害はない模様
だが、地銀が対策を講じていなければ依然として危険きわまりない
そこがどうなっているのかが気になる

54不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:54:09.33ID:fvboGcNG0
>>32
北洋銀行窓口の対応

自分の口座にdocomo口座が紐付けられてないか確認お願いしたら、
5,6人が集まって30分以上かかって調べた挙句に「わからない」だってさ
「北洋銀行行員は朝のニュースと新聞で流れた以上の情報がない」んだってさ
しかも結論が「北洋銀行としてはどうしても気になるなら解約してもらうしかない」だってさ


ばっかじゃねーのマジで全額おろして解約してきたわ
「えっ」って顔してたけど当たり前だろバカかよ

55不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:54:12.03ID:TlP9M8Me0
dポイント使わせたくて
dアカウントを量産出来るようにしたのが
よくなかったわ

56不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:54:13.69ID:F9KbJmDC0
>>20
暗証番号間違えて入力してロックさせる方が手っ取り早いんじゃね?

57不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:54:19.24ID:hFMzzqO80
ゆうちょ確認してきたけど郵便局ガラガラだったわ。
口座番号漏れてるっぽいんやて?と局員に言ってみたが
はあそうですか?としか返ってこなかった。わざとだろうけど

58不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:54:19.63ID:4Rz4IZhF0
>>11
俺も

59不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:54:23.26ID:VNximkQE0
なっつるん@事情により低浮上
@ymnykatsura

私が銀行に出向いた時は、まだ事件が発覚してなかったので、私自身の過失か不正を疑われ続けたようで、本当に舐めた態度を取られましたし。
まあ、狙われた銀行はどこも、地元で一番とあぐらをかいて、充分なセキュリティを怠っていた地銀ばかりみたいです。

60不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:54:24.93ID:tMiAUqZd0
>>9
さっき特ダネで報道していた。

61不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:54:28.88ID:wjvc5gCm0
どうせ犯人は支那人か北朝鮮のサイバー部隊だろ

62不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:54:30.53ID:Ez/V3yij0
>>43
うちも母親に言ったらうちはauだからダイジョブって言ってた

63不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:54:30.53ID:xEoyL2l50
>>43
俺んちも
ドコモじゃないから大丈夫!って言われたわ

64不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:54:32.30ID:A/USKoCO0
>>8
報道次第ではジジババの口座からドコモが勝手に金抜くって伝わるからな
そんな騒ぎになったら潰れるよw

65不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:54:37.63ID:eWI8fs1I0
郵貯銀行は記号と番号で連係だろ口座番号ばれても連係されねーだろ

66不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:54:37.81ID:9yArI2920
>>32
修羅の国の銀行は流石だな。隙あらば撃たれる土地だもんな

67不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:54:38.73ID:LzBBWy3w0
>>32
だいぶ出揃ってきたな
二段階とかややこしいところはセーフ
暗証番号のみはアウト確定

68不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:54:40.66ID:xOBHNkb40
記帳してきた人ATM混んでた?

69不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:54:43.96ID:o6NRKj4q0
他人の口座振替申込を受け付けた銀行がアウトなんだから預金は銀行が補償してくれるんじゃね
あとは銀行とドコモで戦えばいい

70不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:54:45.03ID:ic0eeg1K0
リストにある地元の銀行はだんまりだわ。

最新の重要なお知らせがこれw

【重要】ATM・インターネットバンキングなどの臨時休止のお知らせ 2020年06月30日

71不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:54:47.32ID:CFfrkqLP0
(´・ω・`)氏名カタカナ生年月日電話番号口座番号は北に情報渡ってるやろ

72不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:54:48.84ID:i1+HOjLY0
>>32
これ全部被害のあった銀行なの?

73不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:54:51.04ID:sg0v5bnT0
一度ドコモ口座に紐付けされた銀行口座は、他のドコモ口座では紐付けできなくなるから
本人がドコモ口座登録したら安全という理論は本当に正しいの?

74不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:54:55.25ID:TlP9M8Me0
>>54
終わってんな

75不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:54:59.72ID:Nr504AfK0
取り付け騒ぎだわっしょいわっしょい

76不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:55:03.54ID:7J5s17uj0
>>40
まだ抜かれてないだけで
紐付け済かもしれんぞ

77不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:55:04.28ID:VNximkQE0
なっつるん@事情により低浮上
@ymnykatsura

おまけに、定期預金との総合口座にしておいたせいで、
預金残高がマイナスになってもお金を引かれ続けたため、現在マイナス分は銀行からの貸付となっているのですが、
七十七銀行からその利子を要求されています。
挙げ句の果て、定期預金をまるっと普通預金に移して相殺しろとか言ってきます。

糞だなあ・・

78不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:55:06.03ID:g6+grOXq0
フィッシュイングで、名前と口座番号とパスワードを入手出来たら、捨てメールアドレスでドコモ口座を開いて不正入手した口座を連携させる。

79不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:55:07.82ID:lQtdf0Gb0
セブンペイと並ぶインパクト?

80不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:55:09.21ID:PgVEzYLx0
ネットバンクもドコモ口座も持ってないし関係ないわー
あら不思議!いつの間にか貯金が借金に!

81不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:55:11.21ID:1vz/+m130
>>21
うっひょぉーーーー無限ATMじゃーw

82不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:55:16.37ID:AktFc6KX0
>>54
だから痴呆銀行て言われんだよなw

83不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:55:17.75ID:JMcVQtyw0
田舎ばっかりじゃん
田舎もんが困るだけだろ
そら東京ダメージないならマスゴミはたいして騒がんわ

84不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:55:25.90ID:VNximkQE0
七十七銀行はマジ糞だわ

85不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:55:32.74ID:dK+ZUWb10
秘密の合言葉三つ突破しないかぎり金弄れないようにすればいいだけでは

86不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:55:33.76ID:6tNZq7Wj0
記帳しにいかなくてもスマホで出金がないか確認しとけばおk?

87不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:55:36.39ID:TRtWUZbj0
これ中国ハッカーの手口だよね
東芝、NTTデータがATMプログラム組むとき
下請けにインドチーム使わず中国使ったんだよねw

88不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:55:36.73ID:mGw8tVny0
こんな状況なのにドコモ口座まだ開設出来るのな

89不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:55:41.26ID:M804ZTuW0
>>17
口座番号と名前だけあれば、あとはデタラメの情報でもいけるからな。
振込先とか普通にwebに載せてるから不安だ。

90不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:55:46.88ID:OvEAowX30
>>51
さんきゅー、八十二に行こうかと思ってた

91不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:55:47.71ID:VR9f2Mlw0
>>28
ドコモショップの店員なんて底辺しかいないから行くだけ無駄

92不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:55:52.78ID:t/lJ/v/j0
>>73
それも銀行による

93不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:55:57.35ID:bqISChoU0
>>80
今回はそれがあり得るから怖いよな(´・ω・`)

94不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:56:00.71ID:lp+WRV9u0
>>68
ガラガラやったよ
まじで眠いのにきつかった

95不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:56:01.63ID:EEzQ1OvE0
>>1
預金者に無断で開設
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  o     ここ重要ニダ~♪
   \   /⌒ヽ
     \_<`∀´ メ.>
 
   ∧∧
  /  支\    コロナに多謝…
  (  `ハ´)
  ( ~_.))__)

96不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:56:03.13ID:XSWzajIr0
とにかく金を引き出せwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

97不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:56:08.25ID:6SK/476/0
>>54
バカだね。それ。
ゆうちょも、電話口出た人ではわからずに聞きに行ってたわ。まだ周知すらされてないって事だわな。

怖いのはドコモコウザ登録して「いない」人、口座の方が数多くあるわけだからな。

98不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:56:14.84ID:2SWgG/eT0
>>16
一番の原因は暗証番号と口座番号だけで紐付けさせてしまう銀行だが微差の二番であることは間違い無いと思う

99不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:56:14.91ID:lADN3yc60
>>8
さっき嫁とメールでやり取りしたら
「ニュースで見たけどドコモ口座使ってないから大丈夫だよね」
「うちの両親ももうドコモじゃないから平気でしょ?」って言ってた
とりあえず口座の確認には行かせたが……

100不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:56:21.29ID:E0FSE8oW0
これ大騒ぎになったらなったで特殊詐欺のネタにされてそっちの被害者も出るんだから堪らんね

101不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:56:24.96ID:/Lp02BIX0
>>69
役場の書類偽造されて偽の口座引き落とし申請書を出されたら責任は誰にある?
銀行はそうした立場を主張してくる

102不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:56:25.08ID:IsTtywNr0
>>79
ドコモ対策する気ねーしそれ以上じゃね?
紐付けされたら今後大金入れた時に送金し放題やし

103不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:56:38.23ID:agA32X3z0
ゆうちょで一例でも被害報告きたら大パニックになるな

104不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:56:40.19ID:E8I0/mpa0
こないだのイベントも紙申請したし
通帳は有料になっても持ち続ける
スマホ決済なんて冗談じゃない
キャッシュレスには整備がおいついてない

105不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:56:41.21ID:hUsTYns60
ここ以外でドコモーロ発生しないか不安もある
どこどこ信金とかも紐付けされてねーべな? 情弱な俺ワロチってか

106不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:56:46.34ID:AktFc6KX0
>>83
本物の田舎者はゆうちょ銀行しか使えない

107不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:56:46.45ID:JrgC/aBP0
ロコモコ怖い😱

108不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:56:51.04ID:MrZ6NJFP0
>>33
本当それ。涙目

109不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:56:52.59ID:AAJODN+x0
イオンウォレットに入れない
ふざけんな

110不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:56:52.66ID:2/7C2JFr0
テレビでやらないよね
スポンサーだから

111不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:56:54.55ID:23nrlqia0
給付金騒ぎの時のマイナンバーカード申込から暗証番号が漏れてる?
なら、紙で給付金申し込んでたらまだセーフ?

112不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:57:00.59ID:/B+nmh/G0
Twitterの被害者たちも、ドコモと契約関係結んだことすらないのに被害にあってるし
ザルすぎない?このシステム

113不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:57:01.53ID:TRtWUZbj0
>>54
解約はやめたげて
0円口座でもいいから口座置いといてもらわないと
解約は10倍仕事増えるから

114不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:57:05.81ID:o6NRKj4q0
>>32
これは乙だね
まあさすがにメガは大丈夫だわな
クソ銀行は逝ってよし

115不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:57:07.88ID:9xwxQ/vT0
>>1
不正に抜かれてたらドコモが保証するだろ。
お前ら騒ぎすぎ

116不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:57:09.08ID:xFOtkY/G0
銀行や郵貯に急げ!
口座を空にするしかドコモ口座詐欺は防げない!

117不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:57:09.53ID:MisX7Ale0
しかし名前が悪いな
知らん人はドコモの携帯なんて持ってないから
関係ないわ~って認識じゃないのかコレ

118不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:57:10.25ID:8l81xU9s0
フィッシングで個人情報抜かれてなければ大丈夫なんでしょ?2ちゃんは情弱じゃないから大丈夫じゃね?

119不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:57:16.51ID:HU49ajSz0
ドコモは動かない
管轄の総務省もダンマリ
マジでジャップ終わってんなwww

120不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:57:16.65ID:eWI8fs1I0
口座番号とキャッシュカードの暗証番号と支店名で登録する銀行が危険なんだろ

どんだけザルな連係やねん

121不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:57:16.67ID:08U2jr4W0
クレジットカードの引落し先に他人の銀行口座をかってに登録したようなものか

122不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:57:17.39ID:5IY3HA/U0
NHKちゃんと報道しろや!!!!!!

他の企業の不祥事は喜々としてやる癖に!!!!!!



なあ!!!!!!!

よおーーーー!!!!!!!!

123不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:57:23.45ID:XxUTkI/u0
>>53
広島銀行だが2段階認証はしているがセキュリティが万全とはお客様に言える状況ではないので今後どうするか検討しているとの事
まぁ、全停止しないとまずいとは思うが

124不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:57:28.15ID:rUGeh09q0
ドコモや銀行と争っても勝てないよ
裁判になっても裁判所はドコモや銀行を信用する。
余計なことは書き込まないで黙ってたほうがいい。

125不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:57:31.10ID:MBOCIPMU0
>>68
がらがらでしたが若い人がポツポツ通帳持って来てたから記帳かな?

126不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:57:34.28ID:23nrlqia0
>>76
だよな
新規登録を止めただけでなにが防げるというのか

127不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:57:40.89ID:LOk8yN+i0
そんなことより去年のドコモのカーシェア事件のときのサポートの神対応を見てよ



悪人「偽造免許証で会員登録します」
ドコモのカーシェア「厳格な本人確認完了!」
 ↓
被害者「カーシェアで車貸すよ」
悪人「借ります!そしてその車を売ります!」
 ↓
被害者「車が返ってこない!」
ドコモの神サポート「当事者同士で対応してください。」
ドコモの神サポート「偽造免許証を承認してしまった事に対する責任は、警察の捜査に全力で協力し再発防止策を講じていく事がドコモとしての責任の取り方と考えてます」

128不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:57:43.68ID:pAxd0//T0
>>70
黙るに決まってる
預金者の口座を無断でドコモの電子マネー口座に提携させた時点で犯罪だから
解約するまでずっと黙るしこの組織犯罪まで認めることになるから補償もしないだろう

129不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:57:48.82ID:ZQ1C/2R00
いやこれやべぇだろ。金融テロだぞ、なんでメディアは注意喚起すらしねぇんだよ

130不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:57:52.06ID:1oDqlCPL0
>>54
こんなんだから管に地銀はいらんとか言われるんだよな

131不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:57:52.78ID:6SK/476/0
>>99
今確認しても、その後にやられるかもしれないんだから銀行にちゃんと聞かないといけないよ。
危ない銀行なら凍結しておかないと、マイナスで抜かれるんだから。

132不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:57:52.99ID:NKuIrEU60
ドコモじゃなくてもドコモ口座勝手に作られるというのがわかりにくいね
一般人には通じにくい

133不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:57:56.84ID:OUwllLTC0
残高ほぼないけど被害リストにあったから記帳してきたけどガラガラだった

134不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:57:59.03ID:VbK7WzeR0
この手のヤリ口はシナチョン

135不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:58:00.61ID:QZNQrUD70
>>103
多分ないよ地銀の脆弱とは違う。

136不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:58:01.31ID:/Lp02BIX0
>>115
Twitterそーすだと今のところドコモも銀行も互いのせいにして客には塩対応

137不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:58:01.49ID:TlP9M8Me0
>>110
やったよ
でも詳しくはやらない

地方銀行なんてどうでもいいからな
マスゴミはドコモ様が大切

138不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:58:03.59ID:6wDrrp5n0
大々的に報道するのはドコモが元栓閉めるか
全銀行対策が済んでからかな?
それなら取り付け騒ぎにもならないだろうし

139不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:58:04.14ID:lp+WRV9u0
>>104
俺もスマホ決済とか怖くてできないよ
やっぱ通帳やね

140不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:58:11.84ID:Ur2hVP000
>>1
これ西日本ばかりだから
西日本が笊過ぎんねん

ドコモは口座廃止して全て返金しろや

141不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:58:12.15ID:WHa2e7g/0
金融庁の黒崎呼べやw

142不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:58:13.04ID:xovGYTLf0
見てて思ったけど、これ実はリストに載ってる銀行が一番安全なんじゃね?

143不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:58:18.98ID:PgVEzYLx0
>>115
ドコモ主張は正当な手続きらしいよ

144不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:58:23.15ID:UPxMBgdD0
約束されたボーナスSTAGE😤

145不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:58:26.88ID:5IY3HA/U0
株価下がってるぞwwwwwwwww

146不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:58:27.40ID:YmLc8oKu0
コロナと台風は嫌ほど騒ぐのにドコモは1番大事なCMの顧客なので騒がないマスゴミ

147不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:58:28.21ID:bT23wtsV0
昔は女子高生のうわさ話から取り付け騒ぎが起こったりしたらしいが
バブル後一気に統廃合進んだからちょっとした騒ぎで潰れる事も無いだろ

148不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:58:28.50ID:OvEAowX30
地方銀行なんてわかるわけないんだよな
いまだにネットで銀行?なにそれおいしいのとかそんなレベルだもの

149不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:58:29.27ID:CHnnl5qB0
まー、いつもの中国人の犯行だろ

150不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:58:31.84ID:98MZzTPe0
>>113
総合口座だと残高0円でもマイナスに引き落とされるんじゃないか?

151不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:58:33.17ID:XxUTkI/u0
>>51
ワンタイムなけりゃ少しセキュリティ上がっただけなんじゃないの?

152不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:58:34.98ID:JBBTuPXL0
>>62
ママンに説明してもよくわかってないから、とりあえず三菱以外の口座の記帳してこいと言っておいた

153不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:58:37.33ID:Fr/qkzIq0
ゆうちょんのお姉ささんの説明

振込引き出しは0円で無効化できても
口座引落は無効化できません

引き落とし解除はできますが
引き落とし契約を断ることはできません
引き落とし契約しても顧客には一切の連絡通知はしません

154不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:58:37.63ID:o6NRKj4q0
>>54
IT超絶後進国w

155不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:58:37.89ID:Wvgouu5w0
テレビの存在意義なし!
テレビ局もドコモも潰れろや!

156不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:58:38.96ID:xEoyL2l50
>>99
まじで周りがこんな認識だから困る
そうじゃない!って伝えてもハイハイ記帳しに行けばいいんですよねーって感じだわ

157不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:58:44.62ID:Ts5lQuZx0
>>32
> ゆうちょ銀行▽(生年月日・住所が必要)

このゆうちょ銀行の生年月日、住所必要の件なんだけどさ
もし給付金のデータ流出でこうなったなら生年月日と住所割られてる可能性ない?
確か給付金申請書類に生年月日を自分で書いたか、元々記載されてたかした記憶がうっすらあるんだわ
記憶違いなら良いが

158不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:58:44.75ID:kRu0vJp00
>>127
酷え
ドコモゴミクズじゃん

159不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:58:45.41ID:agA32X3z0
ドコモの動かないっぷりは神がかってるな
まあ保障するつもりないならどうでもいいか

160不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:58:45.74ID:JMcVQtyw0
>>113
知るかバカ

161不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:58:47.81ID:TlP9M8Me0
>>142
なんでだよ

162不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:58:49.75ID:6VgW3yr80
>>113
元銀行員はサクッといつも解約するけど

163不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:58:49.90ID:oXsUkiv00
ゆうちょ行っておろして来た@都内。

全く無関心なのかATMも窓口もガラガラ、まだ早い時間だからかもな。
恐らくみんな無関心なんだろう。

164不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:58:51.08ID:1C5uQPGg0
これは流石に草

ゆうちょはtor経由でアクセス不可
【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★20  [ばーど★]->画像>3枚

ドコモ口座は可能
【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★20  [ばーど★]->画像>3枚

165不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:58:54.70ID:9xwxQ/vT0
にんにき抜き抜きにんにき抜き抜き
にしんがドコモ

166不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:58:55.21ID:qlxISCNU0
ラインスタンプとか買うのにDocomoから振り落ちるお金とかは関係ある?スマホ代はイオン銀行から振り落ちてるけど…ゴメンなんかよく分からん

167不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:58:55.32ID:CFfrkqLP0
>>97
(´・ω・`)ほんとそれ。被害にあった金融の口座持つ人全員が記帳しないと不明
末恐ろしいわ

168不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:58:59.00ID:YllMv09k0
三井住友は元々ネットバンキングやってなかったら登録できないので大丈夫
ネットバンキングやってたとしてもOTP必須だから大丈夫

っぽい?

169不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:59:10.08ID:EoHHiaJv0
ワイJAバンクに金預けてるんだがヤバイの?

170不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:59:12.86ID:t/lJ/v/j0
偽造キャッシュカード=ドコモ口座

こう考えたら簡単だろ?

171不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:59:16.32ID:cFYOsp040
3回なら1234とかやばそう

172不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:59:18.38ID:QZNQrUD70
>>145
さては儲かったね。

173不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:59:18.91ID:H9W6htjF0
ネット銀行はパスワード認証しっかりしてるから
こういう時鉄壁

174不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:59:26.26ID:js5bwmZl0
口座番号とキャッシュカードの暗証番号だけで本人認証しちゃうって銀行ってバカなの?
キャッシュカードの暗証4桁はカードを持っているから4桁で済むんだろうがボケナスとんちき共が

175不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:59:26.32ID:JMcVQtyw0
騒いでんのお前らだけだからな

176不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:59:29.46ID:DNM0uNNd0
ドコモ口座のアカウント作成/紐付けの緩さ自体はdポ関連スレで良く言われてたンだよなぁ。
まぁ、セキュリティ系の問題って大きく事故らないと大概、改善されない(予算下りない)けど。

177不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:59:37.06ID:xFOtkY/G0
テレビがポロポロと報道はじめる
パニックは今週金曜日あたりからだよ

178不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:59:50.55ID:6VgW3yr80
>>150
引き落としの実例あるみたいだからね

179不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:59:50.87ID:aMZCBc8U0
ゆうちょ100万しかいれてないけど全部おろして机に入れとくわ

180不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:59:51.32ID:6yw+HOak0
確実な自衛方法が、こっちが先にドコモ口座を開いて紐付けするか、預金を引き出すの2択だからな
大っぴらに報じると取り付け騒ぎだ

181不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:59:55.34ID:m1NCvF2w0
>>14
だからこそ一元化はきけん

182不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:59:56.95ID:xEoyL2l50
>>104
こんな認識が一般的なんでしょ?
平和ボケしすぎじゃね?

183不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:00:00.11ID:mKeqMq4n0
みずほ銀行に問い合わせしたら、被害報告が無いので、なんの予定も無いって回答だった

184不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:00:01.65ID:Ux03WVdS0
取引停止してないってことは
極論、今大丈夫でも一時間後やられてる可能性あるよね?
なんで取引停止しないの?

185不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:00:02.38ID:U+xrXEo60
>>117
つーかこれ「口座」なの?って感じもする
身内に危険性を説明するのに紛らわしいにも程がある名前

186不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:00:03.06ID:CFfrkqLP0
>>164
(´・ω・`)あードコモですな犯罪ツール与えてんのは

187不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:00:03.25ID:e+c11U3m0
>>123
おれも広島銀行に聞いてみたけど、ご安心くださいって言われたぞw

188不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:00:04.22ID:/9cN0z3g0
>>101
偽造書類すら不要で引き落としさせたこと

189不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:00:07.55ID:MBOCIPMU0
これ銀行サイドから紐付けなってるか確認取れるのかいな?

190不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:00:08.83ID:pSwAwX2E0
糞マスコミは全然言わないな。
敵性外国人やスポンサーに偏りやがって…ニュース報道禁止にできないものか

191不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:00:15.70ID:1oDqlCPL0
>>139
キャッシュレスで利用してるのナナコぐらい

192不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:00:16.33ID:umZlBtbU0
>>17
阿鼻叫喚のことか?
あびきゅうかんって読むんだぞ

193不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:00:16.55ID:XSWzajIr0
>>164

これがジャップのものづくりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

194不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:00:20.28ID:oXsUkiv00
>>164
ん?心配しておろして来たが取り越し苦労だったのか??

195不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:00:24.75ID:iECOLz6Q0
郵便局なんか町の個人商店みたいなもんだから、本局みたいな大きなところに行かない限り
その辺の郵便局だと、こういうこと起きても対応できないよな

196不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:00:25.37ID:TlP9M8Me0
>>163
ゆうちょは突破されないだろ

されたらドコモがヤバくなる

197不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:00:25.61ID:atf/7YsT0
残金確認しに行ったら3000円しかなかった。

198不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:00:26.32ID:OG1a+OUj0
これ被害にあってるのはドコモ口座の利用者じゃなくて、まったくドコモ口座とは無関係の人間だからな
ドコモ この責任どうすんの
本人確認を徹底せず口座自由に開設させてたドコモが悪い
ゲームやサイトのアカウントと同じで誰でも嘘でも架空でもOKって馬鹿なのか

199不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:00:27.63ID:BNVi3xrf0
俺の使ってる地銀はドコモ口座使う前に電話連絡があってそのパスコードを使わないと暗証番号を入れられないと言ってた

200不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:00:28.96ID:af6C0TMY0

201不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:00:29.41ID:QdckRzTI0
事件化しないで終わりそう

202不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:00:29.74ID:pAxd0//T0
>>164
あれ?ゆうちょもやられてるんじゃね?

203不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:00:31.45ID:DUleU73O0
>>173
イオン銀行がやられてるけどな

204不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:00:31.53ID:T8ev2qP70
今この瞬間にも
誰かの預金残高がゼロになっていってるの?

205不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:00:32.38ID:kRu0vJp00
>>167
みずほ「記帳するなら千円貰うよ」

206不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:00:39.82ID:NvVbcc/P0
>>7
全く関係ないよ
セキュリティちゃんとしましたって言っても突破する奴が出た時点でアウトだし
連携を増やしたらそのうちの一つがミスしたらそこから突かれて責任はとかややこしくなる
電子決済とかで便利にとかいって手を広げるのは今後もこういったのが増えるよ

207不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:00:42.14ID:jOKvQ01X0
NHKで報道クルー

208不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:00:42.73ID:AjLvDzeE0
>>169
農協は良くも悪くも蚊帳の外

209不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:00:45.64ID:ZOugyBv/0
>>113
なんだこいつ
バカじゃねーの

210不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:00:46.79ID:fvboGcNG0
ちなみに北洋銀行行員ですら「docomo口座?なにそれ?」状態だったので、
銀行自体はガラガラだから解約手続きはスムーズに進む

地域全体管轄する一番大きい支店の行員でこれだからやべーわ

>>113
だって行員が解約勧めて来たんだもん
「解約後にすぐ新規に口座を作り直せば大丈夫です」って言ってたけど誰がお前のとこで作るかってよ
馬鹿かほんと馬鹿か

211不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:00:47.22ID:8aaWNVlq0
>>52
逆手にとって安全のために国民の皆さまドコモロ座開設お願いしますとかやったら笑える。一気にトップシェアw

212不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:00:47.29ID:wOjVSqpT0
>>169
賢い人は もうとっくに資産を移してらっしゃるみたいよ?

213不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:00:47.91ID:5IY3HA/U0
ドコモは2段階の説明顧客にしたんか?wwwwwwwww

214不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:00:56.18ID:JrgC/aBP0
てかまだドコモロサービス全停止してないんかーい😠

他の銀行口座被害も時間の問題やん

215不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:00:58.25ID:kQMfE7N30
NHK今のニュース項目に入ってる

216不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:01:03.77ID:lp+WRV9u0
社会を不安にさせるドコモ口座は今すぐ停止しろ!!!

217不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:01:05.32ID:URPBkVkG0
>>123
>>187
俺もメインが広銀だから震えてる

218不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:01:06.35ID:LOzwiMhi0
これ情報が拡散したらみんな一斉に預金引き出して取り付け騒ぎが起きてもおかしくないな

219不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:01:10.56ID:/Lp02BIX0
>>127
今回もこれで乗り切るつもり!
センテンススプリング!

220不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:01:10.87ID:agA32X3z0
>>163
それなら犯罪者はやり放題だな
ゆうちょが突破されるのも時間の問題か

221不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:01:12.38ID:/B+nmh/G0
>202
ゆうちょも陥落だとすごい額になりそう・・・

222不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:01:13.13ID:oXsUkiv00
>>196
ゆうちょ安全って確証はあるのか?
今の所そんな話は聞いてないぞ。

223不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:01:16.12ID:2SWgG/eT0
>>131
結構この系のレスおるけど定期とか組んでないと貸付け出来ないからマイナスにはならんぞ
銀行によるのか?

224不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:01:17.97ID:6SK/476/0
>>152
何処の銀行使用しているか聞いて、電話で認証が何段階か確認してやれ。
甘いところは、解約した方がいいわ。
記帳はまだ被害にあったか、あっていないか?を見るだけ。

225不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:01:19.77ID:Cp3ymCob0
>>192
なんだこいつ
バカじゃねーの

226不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:01:20.38ID:hVKnr6iu0
これを大事にしないために伊勢谷逮捕したのか

227不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:01:20.92ID:qfmgspmL0
>>164

228不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:01:27.75ID:udU3q4Zx0
貯金ないけど心配したほうがいい?

229不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:01:32.05ID:q13ph9tw0
>>175
さっき、郵便局の前みたけど普通
いつもの郵便局
みずほ、UFJ銀行のATMみたけど普通(笑)
騒いでるの、ここだけかもしれない(笑)

230不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:01:36.87ID:Gj5wkEi10
グルでやってるな、、、その手の犯罪臭プンプン

231不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:01:37.44ID:UVCHriJW0
北洋銀、ドコモ口座への新規登録を一時停止:日本経済新聞

「登録の再開時期は未定。既に登録している口座は引き続き利用できる。」

おいおい。

232不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:01:41.40ID:YqmB8Leh0
そのうちこれを足掛かりに大手にもいくぞ

233不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:01:42.41ID:6nWB1uR50
これ、どうやって本人の暗証番号割り出してるの。

チェッカーみたいなのがあるのかな?

234不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:01:44.35ID:YAJgUvqi0
銀行もドコモなら大丈夫と思ったのか?

ザルが怒り出すレベルのザルなんだけど

235不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:01:45.31ID:98MZzTPe0
今日の未明にドコモ口座との連携中断してなかったらヤバかったろうな

236不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:01:45.35ID:qBtavg570
>>138
現在進行形で対応中ではあるわな
>>1も深夜に更新されたばっかだし
銀行と社内で調査中なんだろ

237不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:01:45.81ID:Ts5lQuZx0
>>157
給付金申請書を適当に画像検索してみたら各市町村の申請書に確かに生年月日記入欄あるわ
ゆうちょも大丈夫かね

238不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:01:50.06ID:UPxMBgdD0
何もしないなら例の国の何でも有り犯罪者集団が全力くる

239不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:01:51.39ID:6VgW3yr80
>>204
総合口座は危険じゃないかな

240不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:01:54.02ID:8w+QMmGm0
残暑がきついけど出向いて確認して来ないとダメかな
大した金額じゃないけど複数に分けて預金してるから
しんどいわ

241不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:01:56.53ID:BeAGHLwi0
>>168
ネットバンキングは関係ないと何度も

242不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:01:56.90ID:M804ZTuW0
>>54
銀行が対応しない以上、解約しか防御手段ないからな。

243不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:01:58.26ID:XxUTkI/u0
>>187
まぁワンタイムだから安心ちゃ安心なんだけどね
ただ広報がねーからわかんないよって言ってきた

244不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:01:59.50ID:Wvgouu5w0
>>184
ドコモは反社で中国とグルだから

245不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:02:00.94ID:rQPwFzBv0
まじでゆうちょ銀とめろや
引き落とし口座にしてるから残高空にできねえ

246不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:02:03.17ID:jgIW4RD/0
不安な奴はとにかく通帳記帳か残高照会しとけ

247不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:02:04.30ID:t/lJ/v/j0
>>174
一応web口座振替サービスは住所等身元確認が必須なサービスを提供してる機関にのみ許してたからなぁ

ドコモさんなら安心だねって、まったく性質の違うサービスにも提供してしまった

ちゃんと銀行に説明したんかドコモロよ?

248不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:02:07.09ID:ScRvrlHE0
地方掲示板見てると地銀でよく使ってるらしいね
韓国製「SaAT Netizen」

249不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:02:10.50ID:AktFc6KX0
>>164
ダークうぇぇぇぇええぶぅぅw

250不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:02:14.96ID:25qsltyN0
>>14
なりすましで口座を無限に作られ、0円になるまで抜かれる。

251不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:02:19.65ID:U0AuRWiz0
>>228
今回は貯金がない方が勝ち組だ

252不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:02:28.05ID:umZlBtbU0
みずほ銀行が休眠状態で8,000円しか預金無いんだけど
何もしなくていいよね

253不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:02:35.95ID:JrgC/aBP0
>>163
ドコモ契約じゃないから関係ないと思ってる奴が殆どなんだろうな

254不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:02:43.42ID:cv5lr2i10
格安携帯会社の奴は勝ち組?

255不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:02:46.54ID:TlP9M8Me0
>>222
認証の問題

ゆうちょは多分大丈夫だよ
だめならドコモが吹っ飛ぶから安心しろ

256不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:02:47.02ID:U+xrXEo60
朝から対策やら注意喚起やらで動いてんだけど
ドコモ口座がサービス停止したらこんな面倒臭い事せずに済むんだが?
それだけでももう十分被害なんだが?

257不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:02:47.14ID:/Lp02BIX0
>>235
新規停止で取引停止じゃないっぽいが

258不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:02:47.45ID:OMguehiC0
>>54まで追加
>>1
ドコモ口座対応銀行
★=新規登録停止
◎=二段階認証採用(ネットバンキングではなくweb振替に採用)
▽=登録には口座残高や生年月日・住所などが必要

みずほ銀行◎
三井住友銀行◎
ゆうちょ銀行▽(生年月日・住所が必要)

イオン銀行★※被害あり
伊予銀行 ★
池田泉州銀行★
愛媛銀行
大分銀行 ★
大垣共立銀行★※被害あり/チャージ停止中
紀陽銀行★※被害あり
京都銀行◎←new
滋賀銀行★※被害あり/チャージ停止中
静岡銀行
七十七銀行★※被害あり
十六銀行
スルガ銀行
仙台銀行★
ソニー銀行◎
但馬銀行★
第三銀行★
千葉銀行▽(生年月日・発行番号必要)
千葉興業銀行▽最終口座残高が必要
中国銀行★※被害あり
東邦銀行★※被害あり
鳥取銀行★※被害あり
南都銀行
西日本シティ銀行◎
八十二銀行▽(生年月日・電話番号必要)
肥後銀行
百十四銀行◎
広島銀行◎
福岡銀行◎
北洋銀行★(窓口が超絶バカ)
みちのく銀行★
琉球銀行★

被害状況随時追加ヨロ
2段階認証有無も追加求む

259不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:02:50.56ID:5qeAN7R00
>>192
あびきょうかん
阿鼻叫喚

260不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:02:56.19ID:YqmB8Leh0
>>164
ドコモ、わざとやってるんだろうな
絶対裏で犯人と繋がってるわ

261不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:02:56.83ID:EEzQ1OvE0
   
   Λ__Λ  ジュウヨウ!!!
  <丶`∀´>
 ~/U ノニヲ  >>196
   U~U

262不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:02:56.95ID:xEoyL2l50
>>166
なんかよくわからん(笑)

263不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:02:58.26ID:CmAq52J80
あうぺいはどうなんだこれ

264不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:02:59.33ID:FOyZfQZ80
ゆうちょ信用できないからいま預金を移動してきた

265不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:03:01.22ID:pAxd0//T0
>>185
利用者には銀行口座とは程遠い今時フリーメールだけで開設できるあり得ない口座だけど
三流銀行にとっては銀行口座と同じ扱いになる
しかも三流銀行が勝手にその口座と提携してる

266不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:03:01.97ID:NY1qtx1U0
ドコモとしては、口座開設時の本人確認が不十分なことは認めるが、
所詮はドコモ口座はハッカーの踏み台に利用されただけなので、うちの過失はないという言い分だろう
ハッカーが作った口座は正規の顧客じゃないから守る義務はなく、正規の顧客の情報や口座は守っていると言いたいんだろうな

267不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:03:02.78ID:6VgW3yr80
>>231

268不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:03:02.96ID:mKeqMq4n0
>>229
そりゃあ、ドコモじゃないから関係ないって思っている人は大勢いるからな

269不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:03:04.63ID:GHOToxaT0
今のところ何兆円ぐらい被害出てるのか?

270不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:03:08.31ID:5IY3HA/U0
>>247
トーシロにはプロが説明するのが普通だよな??

271不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:03:15.43ID:/aXPJrWf0
先スレで複数回暗証番号間違えるだけでいいのにアホやろ言われたけど
それって恒久的(?)なもんなのか

272不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:03:17.37ID:af6C0TMY0
>>254
この件に関してはむしろ負け組

273不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:03:22.06ID:/eD7vsIB0
朝のニュースとか取り上げたの?これ

274不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:03:22.12ID:BUQum1tH0
送金されてなかった

275不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:03:24.32ID:agA32X3z0
まあ騒いでるうちらだけ自衛してればいいんじゃね
何も知らない人はあとで騒いでも泣き寝入りだしな

276不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:03:27.59ID:AeL0ieN80
イオン銀行確認しようと思ったら、全サービス落として明日までメンテ中だな

おそらくあらゆる銀行系のSEはこの件で今日は大忙しだろうな
めんどくさい仕事を増やすなよドコモォー

277不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:03:34.60ID:Wv5cDiiQ0
ドコモ口座への入金停止しろや!

278不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:03:35.20ID:S3W9frZK0
ドコモはまだサービス停止してないのか?
コラ

279不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:03:37.73ID:wqHf9Y+A0
貴様らの残高など
小銭程度だろう~w




何シンパイしてんの?





馬鹿なの?ひまなの?無職なの?

280不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:03:37.80ID:erp1uQ180
つか、なんでテレビで全然やらないの?

281不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:03:38.04ID:rnUHUMRF0
こないだ菅が銀行が多すぎるって発言したら反発されてたけど

今回の騒動で未だにOTPも導入してないようなセキュリティゴミな地銀なんて無くなって当然だって分かったな

282不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:03:39.50ID:1zPRTo7X0
>>120
本来は利用する収納企業(今回で言うところのドコモ)が信用ある前提のシステムだから

それが実質的にどこの誰だかわからない人間が利用できる状態になってたのが問題

283不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:03:41.02ID:rTjjv4S50
ニュース見出しだけじゃ無関心な人が多いだろうな

ドコモユーザーじゃない→関係ない
ドコモ口座持ってない→関係ない
ネットバンキング使ってない→関係ない

284不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:03:41.48ID:OMguehiC0
>>72
※被害ありって読める?

285不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:03:45.39ID:Wvgouu5w0
 
 
    ドコモは反社! 中国とグル!
 
 

286不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:03:47.28ID:xEoyL2l50
>>168
もうちょっとニュースなり何なり見なよ…

287不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:03:51.41ID:q13ph9tw0
>>212
賢い人です!(^o^)v昨日のうちに、UFJ銀行以外の残高は、ほぼゼロにしました。

288不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:03:57.28ID:sg0v5bnT0
おい!ドコモ口座も端末認証必要やんけ!!!
https://id.smt.docomo.ne.jp/src/utility/regnumber.html

↓は嘘やんけ!


299不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:25:56.41ID:sg0v5bnT0
ドコモ口座騒動・・・
似たようなことのできるPayPayやLINEPayで騒動にならないのは
本人確認のやり方になにか違いがあるの???

380不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:28:32.71ID:xPc9YO0s0
>>299
そこらはアカウント作りづらい

ドコモが低レベルの馬鹿

397不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 09:29:19.32ID:/Lp02BIX0
>>299
基本的に端末認証だからだよ


PayPayやLINEPayとドコモ口座の違いはなんなんやぁああああああああああああああああ

289不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:03:58.06ID:8l81xU9s0
ゆうちょと住信SBIしか口座持ってないな
母が俺名義で地元の銀行に口座作ってしまったけど、全く利用したことない

290不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:03:58.16ID:/Lp02BIX0
>>247
銀行の認識はd垢=端末縛り、だったかも知れんしな

291不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:03:58.71ID:VxTch8lz0
定期預金なきゃマイナスにならんよね?

292不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:03:58.94ID:oXsUkiv00
>>255
突破されてドコモ吹っ飛んでも知らんぞ、100%安心という保証は無い。

自分の身は自分で守るだけだぜ。

293不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:04:00.38ID:SCHWThk50
NHK10時のニュースで一覧には出た
しかしアナは何も読まずスルー

294不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:04:03.43ID:1vz/+m130
取り付け祭り開催か

295不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:04:05.59ID:OQ7pPfjm0
チョッパリってなんでこんなお笑い民族なんだ?
.

296不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:04:05.99ID:xpqyUmli0
>>276
えええまじかよ

297不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:04:08.30ID:9xwxQ/vT0
>>177
パニック?あるかよ笑笑

298不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:04:10.56ID:js5bwmZl0
>>233
4桁だから1234で口座総当りアタックすればいくつもヒットする口座出てくるでしょ

299不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:04:10.76ID:Wvgouu5w0
>>283
うちの親がそれ

300不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:04:10.82ID:/B+nmh/G0
>>228
それはそれで人生を心配した方が・・・

301不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:04:11.77ID:WHa2e7g/0
>>246
今してきたわ。ついでに忘れててまったく使ってない口座の残高見てきたらめちゃ増えてて草

302不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:04:12.35ID:4xNjq7iq0
日本人にシステム作りは無理

303不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:04:13.92ID:YAJgUvqi0
>>231
開設停止した理由を考えたらありえないだろ

本当に頭おかしいな

304不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:04:14.46ID:ZtMl4GH00
提携してない銀行はこれ危ないって思ったから?

305不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:04:15.05ID:5HttLItW0
>>228
キャッシングだか何だかで持ってかれるから
預金がある無し関係ないって、ここで昨日見た

306不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:04:15.35ID:2HUWHFtl0
>>164
追加

電話番号本人認証
ゆうちょ あり
ドコモ  なし

307不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:04:15.77ID:rsykTvJJ0
まぁこれで銀行側も強化してくれたらいいけどな。他でもこういうことが起こらないって保証はないからなぁ

308不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:04:16.94ID:mvPXb3pr0
>>280
フジテレビでやったよ

309不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:04:17.11ID:JrgC/aBP0
>>252
残高無いのにマイナスになってた被害者がTwitterに居たぞ

310不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:04:19.14ID:R1UYhRsF0
これ補償されるんかな

311不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:04:21.36ID:5IY3HA/U0
>>280
本尊だから

312不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:04:22.03ID:AktFc6KX0
>>273
NHKとフジで
秒で終わったけど(´・ω・`)

313不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:04:25.47ID:1oDqlCPL0
>>185
犯罪者様専用バックドアに名前改めないとな

314不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:04:26.47ID:H9W6htjF0
>>203
イオン銀行はジジババ向けにネット銀行ではない普通の銀行の使い方もサポートしてる

315不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:04:26.66ID:61PeikOl0
ドコモはドコモ口座のシステムメンテを5月以降立て続けに6回もやっている
その後、9月3日にd払いアプリで銀行口座登録時のエラーが発生している。その回避方法が…

d払いアプリとドコモ口座(アプリ・サイト)においてそれぞれ異なるdアカウントでログインしている状況をログアウトで解消していただく、または同一のdアカウントでログインしてからチャージを実施いただくことでエラーを回避可能です。

この現象の背景には回線契約(本人証明付きdアカウント)とは別のアカウントで開設したドコモ口座(最近ドコモユーザー以外でもドコモプリペイド口座を開設できるようにした)へのチャージ処理を変えた可能性がある(恐らく内部の認証系を厳しくした)
ドコモはコロナ給付金以降に怪しい資金移動が頻発してたのを感づいていて、あれこれ調査のためやトラップ仕込のために頻繁にメンテしていた可能性がある
しかし結局は実在する正しい銀行コード、支店番号、口座番号、名義の組み合わせが数十万件単位でありさえすれば、あとはパスワード固定で回して偶然に認証出来た口座から資金移動出来てしまうという
https://docomokouza.jp

316不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:04:27.36ID:v3AELFwu0
バカだろ、銀行ごとじゃ無くて全サービス停止させろよ

317不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:04:29.20ID:NnwExIVn0
こんな詐欺師や中国、北朝鮮にお使い下さいみたいな口座開設しやがって
フリーメールで口座開設出来て、そこから出金出来るんだからな

318不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:04:29.24ID:98MZzTPe0
>>164
マジでなんつーもん作ってんだろうな

319不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:04:43.17ID:J8753wnT0
これ北朝鮮に流血しちゃったの?

320不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:04:44.03ID:haDvOBk70
今日になって抜かれた報告出てる?

321不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:04:50.68ID:nFEbsWda0
記帳したらドコモコウザあったわ

322不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:04:54.89ID:VrnJlOPx0
>>32ゆうちょ銀行▽(生年月日・住所が必要)

なるほど。うちの親がたまたま昨日、残高確認していたんだが被害はなかった
生年月日と住所まで探るとなると、一気にハードルが上がるのは間違いない

323不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:04:55.44ID:5/r0MGs10
これの恐ろしいところは、ドコモ口座の引き落とし先になっているかどうかが分からんって事だな。
2年後、3年後に引き落とされたりするかも。

新規と変更のみ停止でドコモ口座自体の停止をしないから、通帳記入して、ATMの前で「ドコモコウザ」の
文字がなくて安心しているまさにその時、ポンと落とされてるかも。

324不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:04:57.47ID:5pikhN7+0
これ被害にあったらどうなるの補償してくれるの?

325不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:04:58.54ID:9bG0mdB+0
最後発だから焦ったのかもしれんが
知見がペイペイの足元にも及ばなかったな

326不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:04:59.16ID:Fr/qkzIq0
ゆうちょもイオンも
ドコモ口座でもpaypayでもkyasyでも全部のキャッシュレスで4桁やぞ
聞いてばかりじゃなくてちょっとはやってみろww

なんで振込0円、引き出し0円に設定してる口座が
ドコモ口座の引き落としなら30万いけるねん

327不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:05:00.13ID:Fz0Ev8Rb0
>>192
ぜっきゅう

328不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:05:03.21ID:NKuIrEU60
NHKはニュース項目にはあるがアナが読まないなw

329不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:05:03.34ID:MisX7Ale0
>>231
既に登録のヤツが悪事働いてるんじゃねーのかよ

330不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:05:06.38ID:nNe3m4O/0
ゆうちょは郵便貯金時代からの口座は振替機能ついてない場合がある

331不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:05:09.15ID:5IY3HA/U0
>>308
そういうちょっとやってた要らない

重大ニュースだから普通は特番くんで繰り返し流すよwwwwwwwww

332不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:05:09.94ID:fOp6LnxC0
キャッシュカード廃止で窓口でハンコと通帳持ってお金下ろす方式に戻すしかないね>ゆうちょ

333不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:05:10.74ID:Pw6rsIik0
これからはドコモ口座開くのに本人確認書類の提出が必要になるだろう

334不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:05:11.29ID:xFOtkY/G0
郵貯はかんぽの件があったからな
一番個人情報が抜かれやすく従業員に倫理観が低いのがおる

335不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:05:12.51ID:mevyl/V+0
トランプが中国排除しようとしてるのがこういうことなんだろうな中国人にシステム作らせるとかイケヌマすぎる

336不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:05:15.30ID:KmTt3bvj0
口座確認して大丈夫だったとしても、それはあくまでも現時点での話だしなぁ~
やっぱ銀行側でちゃんと対応してくれるまでは安心出来んわ

337不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:05:17.37ID:9xwxQ/vT0
セブンペイ並みの失態?

338不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:05:20.83ID:r6WOT2g20
これ残高0口座でも振り込み契約はストップできないぽいし、
自動的に借金状態になるから、銀行から督促くるぽい?

339不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:05:21.36ID:QkYQbpFI0
阿鼻叫喚を読めないやつまで
ビビってんのか w

340不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:05:23.15ID:wE4PtWLC0
口座情報がバレてて認証が通る状態なら、勝手に振替に使われるのはもともと当たり前でしょう。
ドコモ口座経由で現金化できるところだけが違う。

341不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:05:23.57ID:IfpQy2h90
>>2
セブン銀行も大丈夫ですか?

342不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:05:27.20ID:jOKvQ01X0
NHK華麗にスルーw

343不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:05:27.85ID:sZ2QdRNW0
dアカウントが生命線のやつなんてそんなおらんやろ
さっさと全停止して本人認証義務に変えろよ

344不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:05:27.97ID:pAxd0//T0
この犯罪の性質からして総当たりはありえない
個人情報と口座番号を入手してるからこそできる犯罪
ゆえにゆうちょが生年月日住所が必要だからその分安全だとはとても思えないな
口座番号と名前のリスト持ってるのにそこに生年月日と住所書いてないことなんてあると思うか?

345不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:05:28.82ID:K2/QCOwv0
>>321
幾ら抜かれてた?

346不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:05:30.52ID:q0v/p6Gy0
ネットバンクヤバすぎだろ

347不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:05:31.07ID:XSWzajIr0
NHKニュース読まなかったぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


しねよジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

348不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:05:31.11ID:Wvgouu5w0
 
 本人確認が必要ない金融サービスなどありえない
 
   ドコモは反社! 中国とグル!
 

349不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:05:34.01ID:RloaGqqF0
そのチャージされた金がどこの誰の電子マネーになったのかっていうのは追跡できないのか?

350不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:05:44.55ID:mKeqMq4n0
>>310
みずほ銀行はドコモに聞いてくれって回答

351不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:05:46.07ID:cU5JH0jQ0
親の年金減ってるかも

352不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:05:49.25ID:/Lp02BIX0
>>293
完全に報道規制入ってるなw
まあ、仕方ない全部報道したら銀行が飛ぶw

353不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:05:51.24ID:ANkQVmcs0
ゆうちょまだ対策に動かないのか
はよおおお

354不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:05:53.83ID:V9w8/xuw0
この犯人の手口ってこういう理解でいい?
この方法なら同一攻撃元から1つの銀行口座番号に対して1回しか攻撃しないからこのロックされないということか。

前提:ドコモidは1人いくつでも作れる。ドコモ口座はドコモidがあれば1つ作れる。

ドコモIDを1つ新規作成しドコモ口座0000を作る
銀行aに対してドコモ口座0000のウォレットを使い暗証番号0000ですべての口座番号に攻撃をしかける
ドコモIDを1つ新規作成しドコモ口座0001を作る
銀行aに対してドコモ口座0001のウォレットを使い暗証番号0001ですべての口座番号に攻撃をしかける

繰り返し

ドコモIDを1つ新規作成しドコモ口座9999を作る
銀行aに対してドコモ口座9999のウォレットを使い暗証番号9999ですべての口座番号に攻撃をしかける

銀行bに対して以下同様

355不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:05:57.09ID:fvboGcNG0
>>231
そう、北洋銀行はこれが問題なんだよ
そしてわざわざ窓口まで行って30分以上待たされた挙句の回答がこちら

「一度今の口座を解約して、新規に口座を作っていただくことで安心してご利用できます」

北洋銀行は不安なら解約してくれってよ

356不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:05:58.00ID:Qj0gNjZq0
>>319

中国か朝鮮に流れたわ。
docomoもイメージ最悪・・・

357不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:06:01.28ID:6SK/476/0
>>337
それ以上になる可能性大だろ

358不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:06:04.50ID:b+EN94FK0
>>87
やっぱり中国人は世界の敵だな

359不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:06:05.29ID:Z9uN+bNb0
ドコモ: 捨てアドだけで口座が無限に作れる。
地銀: 4桁の暗証番号が判っただけでドコモ口座に振替を認める。

阿鼻叫喚

360不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:06:08.41ID:JMcVQtyw0
>>293
9時もそうだった
アリバイづくりか

361不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:06:10.28ID:UPxMBgdD0
補償なんかあるわけないだろ解約して消しとけ

362不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:06:10.62ID:NKuIrEU60
NHKは取り付けを心配してるのかね

363不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:06:15.77ID:xpqyUmli0
>>324
わーくには誰も責任をとりません

364不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:06:16.58ID:TlP9M8Me0
過去にドコモ口座にチャージしてないやつは
ほとんどか不正利用だから

銀行的には何件ぐらいやられたかはもうわかってるだろ

365不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:06:25.39ID:brQyH7k80
被害者への補償どうすんの?もちろんドコモが出すんだよな?

366不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:06:35.74ID:QkYQbpFI0
>>347
おまえらまでビビるって、どういうことだよ
何が発生源なんだ

367不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:06:44.42ID:xEoyL2l50
>>283
頭が痛いわ…

368不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:06:48.46ID:rDoWg5fV0
問題の本質は地銀システムが生年月日+暗証番号のざるセキュリティだったこと
そこに誰でも無限に本人確認無しで作れるドコモ口座ができたこと
地銀ざるセキュリティシステムが両者の連携をノーチェックで行えるようになっていたこと
なので銀行側へ侵入が難しい、連携に2段階認証必要とかしているみずほやゆうちょは被害が出てない

369不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:06:49.14ID:wQhW5tF/0
図らずもジャップランドでは現金が一番安全ということが証明されてしまった
偽札も難しく警察も世界有数の犯罪検挙率

370不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:06:51.20ID:pFjdnVzE0
ゆうちょは被害報告がまだないから即時取引停止してない感じでは
ドコモ側と協議しているだろうし遅かれ早かれ停まるとは思うけど

371不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:06:52.85ID:XTOJ+odB0
菅が地銀が多すぎる発言直後にコレとかw

大垣共立使ってるからやべぇな

372不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:06:57.60ID:q13ph9tw0
>>268
けどさ、ジジババがパニックになるとヤバいから、このままで良くない?(笑)
あいつら暇だから、マスクやイソジンうがい薬みたくなると困る!

373不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:06:59.63ID:ywymDi790
>>4
ホントだよ
顧客第一だろ

374不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:00.62ID:6SK/476/0
>>355
そりゃー手っ取り早いか?
新規の口座は紐付けされないのか?(そういう処置を取っておくわけかな?)

375不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:00.66ID:xtRI0I2Q0
>>321
ドンマイ

376日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM 2020/09/09(水) 10:07:04.93ID:LlviF/r70
まあマイナス引き出しは銀行によるよな
デビットカードとか残高0なのに勝手に融資して不足してても通っちゃう
クソみたいな運用してるところもあるが

377不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:05.98ID:DVf/RUky0
>>263
じぶん銀行とあうぺいアカウントは別だからドコモとは違うと思うけど

378不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:06.48ID:/Lp02BIX0
>>355
取り付け騒ぎ上等とは、なんと心強い銀行だw

379不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:06.83ID:65r3dvRj0
これ社会的な特大ニュースなんじゃないの

380不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:08.38ID:OQ7pPfjm0
チョッパリ面白すぎやろwww

381不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:11.09ID:hUsTYns60
引き落としでトークンやワンタイムパスワード必須なところじゃないと不安だなやはり

382不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:12.76ID:umZlBtbU0
>>309
え? 何でマイナスになるの?
チャージだけ出来るんじゃないの?

383不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:13.44ID:pBQqEZuY0
>>11
良かったですね!
自分もゆうちょ心配だけど仕事中で抜けられない・・・
他のゆうちょユーザーの結果報告を見て
ちょっとだけ安心の種にしています

384不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:14.80ID:Wvgouu5w0
 本人確認が必要ない金融サービスなどありえない
 
   ドコモは反社! 中国とグル!
 

385不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:17.92ID:7DCNdLrk0
暗証番号固定の口座番号総あたりにしてもさ、事前に振り込みとかで名前調べて番号と名前のセットでやるんかな?
紐付けの際、氏名が一致しませんて訂正箇所を教えてくれないだろうし
そもそも名前は必要ないのかな?

386不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:19.32ID:t5PGfMLc0
>>321
おめでとう!
当たりだな

387不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:24.57ID:iECOLz6Q0
>>321
生㌔(´・ω・`)

388不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:27.61ID:fOp6LnxC0
>>338
携帯電話代滞納したらブラックリスト入りじゃないの?

389不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:31.26ID:cU5JH0jQ0
兄の給料少ないぞ電話だ

390不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:32.04ID:/dGIjyHx0
このていたらく
ゆるゆる行政のマイナポイントなんか、うっかり紐付けしたらどんなことになるやら

391不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:33.26ID:mKeqMq4n0
>>365
今のところ、ドコモ口座のシステム不備では無いので保証しませんって態度

392不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:34.04ID:VR9f2Mlw0
ほんと終わってるな
このIT後進国

393不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:34.06ID:t/lJ/v/j0
>>321
いやお前は自分で作ったんだろ?w

394不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:34.13ID:23nrlqia0
新しい被害の報告出ないかね

395不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:34.96ID:6nWB1uR50
結構ややこしい話だな。

メルアドだけで簡単につくれるドコモ口座を勝手に開設して、
そこに振り込みさせるようだけど
ドコモ口座の名義本人の分だけが預金抜き取られるわけなの?

396不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:36.24ID:5IY3HA/U0
NHKちゃんと報道しろや!!!!!!

他の企業の不祥事は喜々としてやる癖に!!!!!!



なあ!!!!!!!

よーーー!!!!!!!!

397不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:37.50ID:OQ7pPfjm0
チョッパリはほんと世界的に面白い民族だな

398不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:37.53ID:AktFc6KX0
>>365
七十七銀行の対応
【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★20  [ばーど★]->画像>3枚

399不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:38.46ID:jgIW4RD/0
>>321
おめでとう\(^o^)/

400不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:39.46ID:lq3CnaBg0
ハッキングって侵入した形跡残さないようにできるよね?

401不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:39.97ID:rWogDelu0
うちの嫁が田舎のジジババにつながりやすいと言い張るので仕方なくドコモ契約してたらこのザマ

402不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:41.02ID:R54ozGOL0
ニュースで全然やらんけど
騒ぐようなことじゃないって言う理解でいいかな?

403不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:41.52ID:9yArI2920
>>248
悪名高きハックシールドの会社か

404不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:42.73ID:RloaGqqF0
個人情報がどこから漏れたかだよね、口座番号とかの
持続化給付金とかの業務を中国企業とかに委託しててそこからダダもれだったら
日本人の口座番号みんな中国に握られたことになるよ

405不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:45.04ID:5pikhN7+0
>ドコモ口座の対応金融機関

みずほ銀行、三井住友銀行、ゆうちょ銀行、イオン銀行
伊予銀行、池田泉州銀行、愛媛銀行、大分銀行
大垣共立銀行、紀陽銀行、京都銀行、滋賀銀行
静岡銀行、七十七銀行、十六銀行、スルガ銀行
仙台銀行、ソニー銀行、但馬銀行、第三銀行
千葉銀行、千葉興業銀行、中国銀行、東邦銀行
鳥取銀行、南都銀行、西日本シティ銀行、八十二銀行
肥後銀行、百十四銀行、広島銀行、福岡銀行
北洋銀行、みちのく銀行、琉球銀行

これ対応口座を持ってる人は全部狙われるって解釈であってるの?

406不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:45.58ID:M804ZTuW0
>>289
地銀とゆうちょから督促状くるかもよ

407不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:46.06ID:P+Salnq10
これ早く対策しないと取り付け騒ぎになって秋の解約祭りだろ
よく分かっていないジジババはドコモも解約だ

408不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:47.26ID:6SK/476/0
>>372
だから、ジジババが見てるテレビではほとんどやらないわけだーな。

409不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:50.55ID:ZQ1C/2R00
これ不正に引き落としされてたら補償はマジでどうすんだろ。まさか、泣き寝入りか?

410不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:50.68ID:kQMfE7N30
>>312
フジは被害者の通帳公開とインタビューもとってよく頑張ったと思うぞ
これからはフジのニュースだけ見ることにする

411不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:52.18ID:vPZH5e9L0
対応が遅れれば遅れるほど後々のダメージは酷いことになるのに未だ知らぬ存ぜぬは通らんだろドコモ

412不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:55.24ID:L+7jIC110
>>362
ドコモにアカウント対策させりゃ済むだけの話だけどな

413不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:57.44ID:xFOtkY/G0
ドコモがサービス停止すればいいだけなのにな

マスコミは報道規制してるようだが決壊すればパニックだよ
年寄りが銀行と郵貯に押し寄せる

414不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:58.57ID:4tUlVK300
ろうきんとゆうちょと浜銀しかないからセーフ

415不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:59.60ID:J8753wnT0
ドコモ口座の回あたりチャージ上限ある?

416不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:07:59.57ID:PD6I7uvE0
これドコモだけなら原因はドコモだよね

417不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:00.53ID:JDptpAyX0
ドコモも被害者だし、地銀も被害者ってこと?

418不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:03.32ID:rsykTvJJ0
>>288
だからぺい系統はやばいっていってるじゃん…

419不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:07.31ID:OQ7pPfjm0
>>396
取り付け騒ぎを起こしたい反日ウヨクかよ!お前は!

420不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:13.18ID:6SK/476/0
>>405
あってる

421不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:14.02ID:b+EN94FK0
>>347
日本にいるの??朝鮮半島に帰らないの?

422不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:15.81ID:fRJSEzIr0
信用金庫は大丈夫なのかな?

423不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:18.65ID:JJ67UmfF0
報道しろよ
仕事しろや

424不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:20.49ID:QZNQrUD70
イオンはおばちゃんだけだろ若者はなかなか使わないわな。

425不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:20.90ID:zZqMWJeW0
最低限、新規のドコモ口座開設を止めるか、銀行が新規のドコモ口座振替申込停止にするかをやれば、すぐ終わる話なのにな

426不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:21.11ID:2AxOKe8u0
>>382
定期や融資も紐付けされてる口座だとマイナスでも送金されちゃう

427不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:22.42ID:SROvoCt90
ドコモ口座って仕組みを初めて知ったわ

428不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:22.92ID:4TW8TScn0
国民を危険に晒してるドコモは何でサービスを止めないんだよ

429不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:24.28ID:LOzwiMhi0
セブンペイなんて比較にならないレベルのヤバさで笑ったw

430不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:25.51ID:wE4PtWLC0
>>354
明らかに不可能な手口ですなw

431不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:29.88ID:NKuIrEU60
>>321
釣り?

432不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:32.31ID:Xf9LtPmT0
ドコモって創価企業だよね

433不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:33.27ID:agA32X3z0
報道規制は完璧だな
詳しく説明しなければほとんどの人は関係ないと思うし
実際は口座持ってる全ての日本人がターゲットなのにな

434不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:37.12ID:rQPwFzBv0
ゆうちょ銀は、自前のネットバンキング申し込みで
「記帳済通帳の最終行の口座残高」
入力する欄がある

ドコモ口座登録には今のところないから
ドコモ口座登録時も、「記帳済通帳の最終行の口座残高」
を要求するようにするだけで、住所、生年月日の要求と合わせて
突破の難易度一気に上がる

まじ被害出る前にゆうちょ銀対応してくれ

435不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:37.53ID:5HttLItW0
>>366
受信料の自動引き落とししてる
口座から金下ろされたり、解約されたら死活問題だろw

436不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:38.85ID:iECOLz6Q0
昨日はNHKは放送したのに今日はスルーなのか
やっぱり何か圧があったのかな

437不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:39.45ID:5qeAN7R00
>>369
偽札難しい←最高じゃん
まあシナチョンには出来ない芸当だよ
てかおまえ犯罪者側だろw

438不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:42.26ID:mKeqMq4n0
>>372
いやいやw流石にまずいっしょ

439不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:42.32ID:CfEf+FHv0
被害の全容分かったら、ドコモと被害銀行は謝罪会見するべきだろな
めっちゃ不安にさせられたわ
被害無くても慰謝料欲しいくらい

440不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:42.74ID:CaAFKWvv0
ドコモ口座開設にマイナンバー必須にすれば解決するだろ

441不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:44.14ID:hutQAR9i0
で、どこが補償するんだ?
被害者の知りたいのはそこだろ

442不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:44.73ID:T/WaYFOF0
実際に被害に遭った人の情報殆どないな

443不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:46.39ID:vQdf4GJ00
>>402
ヒント:報道の自由度ランキング下位

444不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:46.97ID:/B+nmh/G0
もう、ツイでも引き上げてきた系が加速しつつ・・・
今年は色々起きるなぁ・・・

445不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:47.20ID:M804ZTuW0
>>382
チャージはドコモロで、銀行口座の方がマイナスでしょ。

446不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:47.25ID:OGD8QP+i0
ドコモ口座からの出金と支払いを停止しろ。被害金保全の為に。

447不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:48.03ID:1vz/+m130
アメリカお墨付きだともうKDDIしかないか

448不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:48.96ID:b0LoJqd60
つーか被害届け出てるんだから
その口座を不正利用した奴のログは当然あるよな、ドコモロ

まさかあっさり逃してないよな

449不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:49.67ID:6SK/476/0
>>405
が、認証何段階かやっている所は安心だと思う。

450不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:50.57ID:OQ7pPfjm0
これぞOINJA wwwwww

451不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:52.35ID:/Lp02BIX0
>>368
銀行としてはちゃんと身元確認する取引先にしか接続しない仕組みだからなあ、まあ、それでも二段階にしておけよというのはあるにせよ
法的にはともかく、道義的にはドコモロがそうとうの厄介物だぞ、これ

452不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:52.98ID:q13ph9tw0
>>350
そりゃドコモに責任あるわ。
全く責任ないはずないわな。

453不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:08:59.94ID:rTjjv4S50
ゆうちょって住所入力画面あるの?
昨日はそんな話出てなかったが

454不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:09:05.63ID:+p4x7J2m0
ネットで知ってとりあえず該当銀行の口座調べるように嫁に言ったけど、もっとテレビでやった方がいいんじゃないの?
伊勢谷なんかよりよほど重要だろ。

455不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:09:06.22ID:sZ2QdRNW0
これ抜かれててもそのdアカウントと本人が別人物であることを証明する手立てがないわ

456不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:09:10.39ID:3/4zR6XE0
七十七銀行と仙台銀行のダブルアウトとか仙台人にとって致命的だろ、ジジババは絶対もってる口座だぞ。

457不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:09:11.26ID:iMyi+F2q0
イオンヤバイ?

458不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:09:11.94ID:brQyH7k80
>>391
>>398
うんこやな

459不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:09:14.17ID:js5bwmZl0
暗証があってたから「本人だ!」ってバカかよwww小学生でも間違いに気が付くわwww

460不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:09:18.11ID:IAa6b/BL0
電子マネーは二重の意味で危険
セキュリティと使い過ぎ

461不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:09:18.48ID:TlP9M8Me0
>>405
あってるけど
やられるのは多分
本人確認の認証が甘いとこだけ

462不要不急の名無しさん2020/09/09(水) 10:09:18.88ID:q0v/p6Gy0
>>306
ナイナイだらけw
ワロケル


lud20200909100921
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1599612542/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★20 [ばーど★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★21 [ばーど★]
【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★27 [ばーど★]
【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★22 [ばーど★]
【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★12 [WATeR★]
【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★11 [WATeR★]
【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★17 [ブギー★]
【銀行預金】複数の地銀で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で作られた #ドコモ口座 と紐付けし出金か★4 [WATeR★]
【銀行預金】複数の地銀で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で作られた #ドコモ口座 と紐付けし出金か★3 [WATeR★]
ドコモ口座の不正引き出し、17行(地銀・イオン銀行)で連携中断 ~本人確認不十分だと認める [キングギドラちゃん★]
【ドコモ口座」】疑いがあるものも含めて17行で不正利用 預金引き出し被害相次ぐ [首都圏の虎★]
【ドコモ口座」】疑いがあるものも含めて17行で不正利用 預金引き出し被害相次ぐ★2 [夜のけいちゃん★]
【ドコモコウザ】仙台市の七十七銀行で「ドコモ口座」を利用した不正引き出し被害が発生 [記憶たどり。★]
【預金被害】ドコモ口座、18行の登録を停止。ゆうちょ銀行や地方銀行など。被害に遭った預金者への補償はドコモや各行が協議★2 [記憶たどり。★]
【NTTドコモ】中国銀行でも #ドコモ口座 を利用した不正利用が発生 [WATeR★]
【朗報】 みずほ銀行、預金者のデータを販売へ… 入出金データや年収、家賃等
【邦銀初】みずほ銀行がデータ販売開始へ 預金者の入出金や決済の記録、年収や家賃 クレジットカードの利用履歴も ★2 [鬼瓦権蔵★]
【経済】ドイツの銀行が大口預金者に「マイナス金利」適用 今年9月から「0.4%の懲罰金利」
【ニューヨーク】マンハッタンのミッドタウンの銀行、100ドル札が枯渇。大量の預金引き出し
【滋賀銀行】「Web口振受付サービス」の利用と「ドコモ口座」へのチャージを、当面の間停止 不正利用が発生 [WATeR★]
【七十七銀行】不正に盗み出された口座番号、暗証番号を利用した不正利用が発生 七十七銀行、Web口振受付サービスを停止 [雷★]
【NTTドコモ】ドコモ口座、1日におよそ100の不正な口座開設される。同じIPアドレスから複数回の不審なアクセスも [記憶たどり。★]
【負担して下さい】1口座あたり年間2千~3千円のコスト…預金したら手数料を取られる?銀行の常識は変わるのか ★3
【経済】3大メガバンク、預金者から口座維持手数料の徴収を検討 マイナス金利政策の影響重く★3
【経済】3大メガバンク、預金者から口座維持手数料の徴収を検討 マイナス金利政策の影響重く★7
【中国人民銀行】銀行の預金準備率を1%引き下げ 成長支援へ
【経済】中国人民銀行が追加金融緩和、預金準備率0.5%引き下げ
【福岡】客が解約した定期預金から3千万円を着服横領 福岡中央銀行、行員を逮捕
【経済】「預金にマイナス金利」時代が目前 ドイツでは半数の銀行が導入、日本も追随か [ボラえもん★]
【速報】ドコモ口座不正、地銀の「4ケタ暗証番号」突かれる… [BFU★]
【地銀】ドコモ口座への不正アクセスはなし フィッシング詐欺で暗証番号や口座番号が漏洩、または金融機関からの漏洩の可能性 [雷★]
【経済】不正発覚の「ドコモ口座」、三菱UFJは連携なし みずほ銀行や三井住友銀行は、ドコモと連携 メガバンクでも対応に違い [孤高の旅人★]
【金融】ついに一般預金者にも“マイナス金利”か 日銀副総裁が言及
【イラン/米国/ドイツ】イランがドイツで預金引き出し計画、米大使は独政府に阻止要請
【金融】レジで預金引き出し解禁へ 金融庁方針、スーパーで 2017年度サービス開始目指す
【事件?】水死した女性(20~30代)のキャッシュカード使ってATMから預金引き出し、窃盗容疑で男女を逮捕 沖縄・読谷村
【引き落とし口座】イオンカードセレクト【イオン銀行固定】Part3
【引き落とし口座】イオンカードセレクト【イオン銀行固定】Part5
【アレフ】京都のアレフ信者を逮捕 銀行口座を不正開設疑い
【社会】三井住友銀行の30代女性職員が顧客預金4億円を着服・横領 千葉・松戸市 
【国策】マイナンバーカード、新規取得で5000円、社会保険紐付けで7500円、銀行口座紐付けで更に7500円★7 [記憶たどり。★]
【社会】40代独身男性、銀行預金の低金利に絶望 「44万円貯金して利子が1円」 ★4 [ボラえもん★]
【国策】マイナンバーカード、新規取得で5000円、社会保険紐付けで7500円、銀行口座紐付けで更に7500円★12 [記憶たどり。★]
【国策】マイナンバーカード、新規取得で5000円、社会保険紐付けで7500円、銀行口座紐付けで更に7500円★2 [記憶たどり。★]
【死に金】預金残高がついに1000兆円を超え過去最高に…大手銀行幹部「預金を集めているわけではないんだが(苦笑)」
【常習】チュート徳井、税務署からの納付督促に応じず2016年に銀行預金差し押さえ 社会保険にも未加入…吉本興業発表 ★7
【ドコモ口座】専門家「リバースブルートフォース攻撃された可能性」 被害の銀行、登録に口座番号、名義、4桁暗証番号の3点利用 [雷★]
【NTTドコモ】チャージ機能「1日1万3000口座からチャージ。止めると影響が大きい。不正かどうかを判断できるのは銀行かユーザーだけ」 [ばーど★]
【NTTドコモ】チャージ機能「1日1万3000口座からチャージ。止めると影響が大きい。不正かどうか判断できるのは銀行かユーザーだけ」★1 [ばーど★]
【NTTドコモ】チャージ機能「1日1万3000口座からチャージ。止めると影響が大きい。不正かどうか判断できるのは銀行かユーザーだけ」★22 [ばーど★]
【NTTドコモ】チャージ機能「1日1万3000口座からチャージ。止めると影響が大きい。不正かどうか判断できるのは銀行かユーザーだけ」★15 [ばーど★]
【青森】みちのく銀行 複数の行員が書類偽造など不正 懲戒処分
【長崎】被害額9200万円に…十八親和銀行でまた着服が発覚 元行員が高齢顧客から預かった通帳を無断使用・個人的に借金も [牛乳トースト★]
【不正】被害者の情報について 警察「被害者のミスで盗まれたと見ている」 #ドコモ口座 [雷★]
【速報】ドコモ口座、全額補償へ 銀行と協議★3 [雷★]
ドコモ口座の不正出金、被害額以上に深刻な事態に【ASCII倶楽部】 [ブギー★]
【社会】ドコモ口座被害、2019年5月にも同様の問題、りそな銀行で [ブギー★]
【政治】 預金口座にマイナンバー 政府 個人の資産把握 [スポニチ] ★3
【政治】 預金口座にマイナンバー 政府 個人の資産把握 [スポニチ] ★2
【熊本】他人の口座から不正に110万円引き出した疑い 県立高校の教師を逮捕 [ボラえもん★]
【銀行】ドイツ銀行とBNP、18兆円規模の事業取引に顧客離れという誤算 協議している間に顧客は日に10億ドル前後の資金を引き出し
【不正】ゆうちょ銀行、口座の確認を求める [雷★]
【銀行】「口座開設時 性別欄削除を」トランスジェンダーらが要望書
【不正出金】ゆうちょ銀行、決済10社と連携停止。ペイペイなど5社でも被害 [記憶たどり。★]
ドコモ口座、メアドだけで開設できる不備 被害6行確認 ★2 [蚤の市★]
ひろゆき、在日韓国人の銀行口座開設拒否への抗議に「当たり前」発言が物議 ★3 [4/6] [ばーど★]
【不正】「Bank Pay」新規登録受け付け停止 「ドコモ口座」の問題受け [雷★]

人気検索: masha babko 中高生男子 mouse Marsha babko 熟女スウェット尻 あうあう女子小学生エロ画像 マッサージ ジョリ masha mouse siberian mouse 女子小学生
00:28:06 up 4 days, 13:39, 0 users, load average: 8.04, 8.51, 8.75

in 0.23787403106689 sec @0.23787403106689@0b7 on 041213