◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【北海道】初"200人超"へ…5日連続100人超えが200人台突入 札幌も150人超か? 感染拡大止まらず★5 [ブギー★]YouTube動画>2本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1604904462/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ブギー ★
2020/11/09(月) 15:47:42.89ID:PJhy9jhf9
 道などが9日に発表する新型コロナウイルスの感染者がこれまで過去最多だった7日の187人を超え、200人に達する見通しとなった。このうち札幌市分も150人台で過去最多を更新する見通し。道内で感染者が100人以上となるのは5日連続、200人以上となれば初めて。道内の感染者数(8日時点の実人数で3998人)は10月30日に3千人を超えてからわずか10日で4千人を突破する。

 札幌市の一日当たりの感染者は7日の141人が過去最多だった。道が感染対策の基準とする警戒ステージは「3」だが、8日時点で直近1週間の新規感染者数は「4」の目安(796人)を超える816人となっているほか、集計中とされる入院者数も「4」の目安(350床)を超えた可能性が高い。道は経済への影響を考慮して道民に不要不急の外出自粛を求めるなどの強い措置を講じるのをためらっているが、対策強化を迫られるのは必至だ。

https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/479552?rct=

関連ニュース
北海道の感染者急増なら対象除外の要否検討
https://this.kiji.is/698379307679450209?c=39550187727945729

関連スレ
【北海道】コロナ感染の80人 感染者急増で宿泊療養先ホテルに入れず 7日時点 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1604895991/
【GoTo…】北海道、感染者急増なら「GoToトラベル」対象除外の要否を検討。加藤官房長官 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1604894047/

※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1604898632/
2ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:47:54.62ID:/RD4uzYj0
もう道民は東京に入るの禁止な
ただでさえ、GOTO東京解禁以来、地方からコロナお土産持って東京に遊びにくる奴が多すぎて都民は正直迷惑してんだよ
3ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:48:08.32ID:Sp+8ZpC/0
【速報】北海道、やっぱ+200

北海道コロナカレンダー
月/日  月  火  水  木  金  土  日
06/01 **5 **3 **3 **3 **4 **8 **4 計*30
06/08 **4 **7 **5 **7 *10 **9 **7 計*49
06/15 **6 **2 **6 **5 **3 **3 **2 計*27
06/22 **2 **1 *10 **6 **5 **1 *17 計*42
06/29 *11 *13 **4 **8 **0 **1 **1 計*38
07/06 **0 **1 **4 **1 **6 **1 **4 計*17
07/13 **2 **8 *13 **6 **3 *13 **9 計*54
07/20 **3 *10 **6 **4 **6 **9 **5 計*43
07/27 **5 **3 **5 **9 *15 *18 **9 計*64
08/03 *23 *11 *14 *11 *14 *13 *11 計*97
08/10 *13 *14 **4 *10 *12 *14 **8 計*75
08/17 **5 **6 **8 *25 *10 *17 *14 計*85
08/24 **8 **7 **7 *10 *16 **9 **4 計*61
08/31 **8 *16 **6 **6 **5 *10 **4 計*55
09/07 **6 *11 **4 *11 **6 **7 **3 計*48
09/14 **8 **8 *11 **7 *17 *17 *16 計*84
09/21 *15 **9 *12 *11 *25 **7 *19 計*98
09/28 *17 *16 *16 *19 *15 *18 *22 計123
10/05 *36 *12 *38 *29 *27 *24 *31 計197
10/12 *12 *20 *20 *30 *31 *27 *24 計164
10/19 *17 *31 *22 *40 *51 *60 *41 計262
10/26 *50 *27 *52 *52 *69 *81 *69 計400
11/02 *96 *71 *75 119 115 187 153 計816
11/09 200 *** *** *** *** *** *** 計200

ソース
https://twitter.com/NewsDigestWeb/status/1325688142482042880
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
4ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:48:21.13ID:AHkwoyd30
札幌158
5ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:48:26.00ID:dSpjsoEZ0
コロナ感染者、献血お断り!!!
エイズ、梅毒扱い

http://www.jrc.or.jp/donation/pdf/covid_19.pdf
6ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:48:38.53ID:lMC8fdTL0
東京は157人だから、超えたな
7ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:48:39.35ID:b7AX4mFX0
ウイルスが寒さでパワーアップするのか人間が寒さで抵抗力が落ちるのか
8ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:48:44.84ID:KwvTdiim0
ヒント:冬は寒い。
9ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:49:03.94ID:3N3qKGFN0
東京の人にバラ撒かれたのか、かわいそうに
10ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:49:09.52ID:J3HEpMUF0
2週間後にはニューヨークだぞ
おめでとう札幌
11ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:49:17.65ID:VwvUFepe0
蝦夷地に常識を求めるのが大間違い
12ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:49:18.49ID:hJn9bCeC0
東京が適用されてからか
13ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:49:33.18ID:TefEFkj80
やっぱり緊急事態宣言を出すべきだわ
こんな状況でgotoとかやってる場合じゃないだろ
14ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:49:37.58ID:Oud++wOZ0
時短営業いつからだよ
すすきののキャバクラ行きたい
15ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:49:42.20ID:HhlGLZ2v0
>>3
100-200-400-800って増えてる!
次1600じゃないか?
16ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:49:47.12ID:yTy0GQp/0
結局マスクしても止まらないじゃん
17ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:49:53.54ID:CCD/18zd0
  

   _ノ乙(、ン、)_北海道がって言うよりも、札幌が問題なんでしょ
18ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:50:15.57ID:kPHBSK810
安部がウェルカムしたせいで日本滅茶苦茶
19ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:50:22.37ID:dSpjsoEZ0
安倍晋三&菅義偉
巨額血税使ったGO TOコロナで大量殺人を画策!
20ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:50:23.94ID:tyYwLzOD0
冬の北海道で換気なんかしたら死んじゃうよ
ウイルスにかかるか凍死するかの二択
21ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:50:36.89ID:Yxel1tIJ0
すすきのオチンポクラスター

お持ち帰りしたお父さんは家族から白い目で見られちゃうな
22ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:50:40.83ID:wT37gXNU0
札幌>東京
23ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:50:52.40ID:SJBMJETV0
札幌とその周辺だけなんだよなぁ
旭川も小樽も函館も釧路も出てはいるが市中感染は起きてない
要はすすきのが温床になってるとしか考えられん
24ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:51:04.04ID:+tf87hXP0
東京みたいに調整しろよ
25ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:51:06.12ID:qAnDbmVi0
マスクしてもべったりしたら意味ないぞ
26ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:51:10.74ID:6eqecf1Y0
>>16
これまで気持ちがダレてたというか、ユルんでたというか、そういうのもあるんじゃね?
27ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:51:12.19ID:raIA0lt70
うおおぇおおあっ
28ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:51:14.11ID:doD7bYAR0
病院で続々クラスター出てきたら、もうおしまい
自業自得
29ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:51:25.20ID:ACyVSUqI0
建物が寒さ対策で気密性あるから蔓延するのかなあと寒くて窓も開けられないし
30ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:51:25.59ID:LoPvD+i60
ハイペースやね
東京大阪に続いてTOP3も射程内や
31ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:51:34.15ID:Sp+8ZpC/0
【北海道】初"200人超"へ…5日連続100人超えが200人台突入 札幌も150人超か? 感染拡大止まらず★5  [ブギー★]YouTube動画>2本 ->画像>16枚
【北海道】初"200人超"へ…5日連続100人超えが200人台突入 札幌も150人超か? 感染拡大止まらず★5  [ブギー★]YouTube動画>2本 ->画像>16枚
 
32ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:51:35.26ID:uMnlWzaJ0
どさん子東京超えかよ

胸熱
33ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:51:42.63ID:3cN4ZLBg0
石狩管内、空知管内とか分けてるけど
もうほぼほぼ札幌だろこれも
34ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:51:50.75ID:itPkel380
冬将軍到来で
35ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:51:56.10ID:DzQ4cfed0
トンキン土民、札幌とか北海道が大好きだからなぁ。
でも札幌の人に迷惑ばかりかけてるなぁ。
36ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:51:57.81ID:Lg8/CJc50
札幌 158
東京 157

札幌だけで東京抜いたやん


東京 +157 (11/09)
http://2chb.net/r/news/1604901736/
札幌 +158 (11/09)
http://2chb.net/r/news/1604903803/
9日、札幌市の新たな新型コロナウイルスの感染確認が過去最多の158人に上りました。札幌市だけで東京157人を上回りました。
37ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:51:59.22ID:Yxel1tIJ0
コロナ兄弟じゃねーか

良かったなwww
38ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:52:06.38ID:FUPFfr+G0
下の図表2を見れば、
今の死亡者数がそれほどではなくても、
コロナの感染がさらに拡大すると
何が待ち受けているのかがわかる。
https://president.jp/articles/-/33053?page=2 図表2

市民のコロナ対策で
インフルエンザは同時流行しないだろうから、
冬の主役はインフルエンザとはけた違いに感染力を持ち
あたたかい時期でもけた違いに大勢を死なせるコロナさん。
39ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:52:18.22ID:Q4JYY3LX0
>>1
北海道でコレだかんな
東京やばいだろ、比率的に
単純に1日の感染者500人とかだぞ
40ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:52:25.81ID:3kPZ5lRR0
少しは死んでから騒げ
テレビの見過ぎ
あとgotoだろこれ
41ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:52:27.44ID:cfxl6QMR0
結局夜の街を規制できなきゃどこも同じ
42ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:52:29.99ID:JlSsigfY0
仕事を自粛すればいい
金もなくて旅行や風俗外食もできなくなって感染は収まる
43ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:52:42.09ID:ysqMhCW30
北海道民の性格は大らかとか言うけど
ぶっちゃけ杜撰で大雑把なだけだから
今回みたいな事態には沖縄民と同じで弱い
44ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:52:43.04ID:M5k06fUz0
道民、東京にこないでね!
45ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:52:48.50ID:doD7bYAR0
>>16
マスクしたまま飲食してる奴はいない
46ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:52:55.49ID:1OF2rYJg0
>>16
今はマスクより換気
換気さえすれば大丈夫
47ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:52:58.74ID:WLQyP7DA0
堕落したバカは本当に迷惑
48ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:53:06.13ID:WKJieOD50
北海道の感染者推移.
https://covid.gutas.net/place?p=1

2.5人以上が 17都道府県、日本国内5.05
1 北海道 15.57
2 沖縄県 10.89
3 大阪府 10.65
https://covid.gutas.net/?c=2
49ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:53:07.13ID:k/kzAhEQ0
窓開けるなよ
コロナが入ってくるぞ
50ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:53:07.60ID:T7lK4fqD0
なんでゴートゥーとかやったの?
馬鹿かよ
51ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:53:10.30ID:2XUEiktt0
一方では、人数なんて関係ない、陽性率と検査数出せ
一方では、200人超えたぞ、次は何人だ

よって全員が基地外
52ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:53:23.23ID:qZSBLO4k0
やっぱ低所得地域に住んでる連中のおつむはパッパラパーなんよ
マスクつけるということもまともにできんて
53ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:53:27.69ID:m3rekcP60
それは良いけど感染経路を吊し上げてでも聞き出せ
もう洒落にならん
54ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:53:29.35ID:jl6E8TDR0
210 名前:番組の途中ですが[] 投稿日:2020/11/09(月) 15:41:05.15
コロナの後遺症がシレっと書いてあって草


https://twitter.com/chiba_sports/status/1325647239385997318
千葉日報スポーツ
@chiba_sports
【千葉ロッテ】8日に西武との直接対決を制し、クライマックスシリーズ進出を決めました。
シーズン中に新型コロナウイルスに感染し入院した藤岡は復帰後も体調が戻らず、
頭痛や嗅覚障害を抱えながら試合に出場した。#千葉日報
https://www.chibanippo.co.jp/sports/lotte/738300
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
55ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:53:36.45ID:byie8b5H0
月曜で? マジですか
56ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:53:40.63ID:Yxel1tIJ0
風俗嬢も飲み食いするから
そうやって次々とクラスターが拡大してしまったのだなw
57ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:53:43.78ID:EiLJwosX0
感染止まらずって、GoToでバラ撒かれたのが今発症してるんじゃないのか?
タイミング的に東京解除から2〜3週間じゃね?
58ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:53:45.84ID:BmvX5Ggy0
>>49
悪魔か貴様はw
59ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:53:53.51ID:itPjytF+0
まつりだ🎇
60ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:53:58.37ID:delkgJoG0
北海道GOTO除外検討キタ〜!
61ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:54:00.21ID:T4kFbM/Y0
道産子うめえ
62ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:54:17.82ID:Q65xitY00
ちょうど200人? ホントに??
63ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:54:19.65ID:k/kzAhEQ0
>>3
一週間で倍加してるな
来週は400か
64ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:54:26.80ID:NAzDzxiY0
オッパブ営業停止にしろよ
65ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:54:32.98ID:X+rqVEZZ0
重症者は何人だろうって
みてみるとたったの10人。
昨日も100人以上の感染者出てるけど重症者は0人。
66ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:54:33.39ID:764buTjy0
毎年年末年始はニセコだが今回はキャンセルだわ
67ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:54:38.33ID:0qXD/dag0
札幌の割合見ると気候じゃなくて素行の問題っしょ
緩み過ぎよ
68ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:54:38.91ID:X8VttDRM0
>>56
隠れ風俗嬢が家庭や昼間のオフィスにばら撒くんですよ
69ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:54:52.08ID:assxu7uJ0
寒いところの家は窓が二重になっているよ
隣の家に救急車が来たがわからなかったほど機密性が高い
70ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:55:27.27ID:Yxel1tIJ0
新コロナは御存知の通り
家庭内感染率がものすごくやばい

良かれと思って看病して一家全滅
71ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:55:32.39ID:HjpHWFk60
>>57 さらにそれを広める馬鹿がいるんだよ
72ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:55:47.12ID:xLTqK1Wp0
北海道はなんで増えてるんだ
73ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:55:51.73ID:5mNfcfO70
すすきの

北海道に限らず、風俗/飲み屋街だよ
どこも
74ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:56:03.20ID:k/kzAhEQ0
祭りだ祭りだマツリダゴッホ!!
は〜るばるきたぜススキノ〜
75ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:56:05.42ID:HKfklFBf0
北海道goto除外になって東京民が北海道以外の観光娯楽地に
その行き先でまた2週間のラグタイム後に増加し始め、1ヶ月もすればそこも北海道のように増加する
福岡あたりかな?
76ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:56:06.95ID:BmvX5Ggy0
>>72
寒くて乾燥しているから
77ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:56:11.09ID:F3txI5Ou0
>>65
だから何?
お前が感染して軽症でもずっと苦しい思いして良いんだな?重症は想像以上のものであって
軽症でもかなりきつい訳だが?
78ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:56:15.30ID:rLZs2haI0
道民は今すぐ東京に避難した方がマジでいいって。北海道危な過ぎわ
79ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:56:24.04ID:CgkNtN2Y0
北海土人には東京みたいな経済回しながら横ばいで推移させる高等技術は無理だろうな
80ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:56:26.50ID:NAzDzxiY0
200人/日とか完全にクラスター発生してんのに
店名公表した?
81ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:56:27.11ID:JlSsigfY0
>>68
夫がテレワークになってデリヘルのバイトできなくなった主婦がいたりするからね
意外と隠れ風俗嬢は多いのかもしれない
82ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:56:33.08ID:soDXJMqm0
調度200人て完璧に隠蔽だな
600人だろ
83ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:56:35.12ID:zcMKNLr10
札幌市過去最多"158人"…飲食店と認可外保育施設で2つのクラスターも確認 札幌だけで東京上回る
https://news.yahoo.co.jp/articles/479b099359ac5064fa96ed5d42573884d84d1ec2
84ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:56:40.35ID:lT3S7HIr0
>>72
年齢性別問わず誰とでもすぐセックスしちゃうから
85ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:56:47.40ID:k/kzAhEQ0
岩手青森とかはなんで平気なんや?
86ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:56:47.60ID:HKfklFBf0
>>67
全く違う
Goto以前はほぼ収束してた
87ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:56:53.35ID:PM2Qr7Y10
道民\(^o^)/オワタ
88ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:56:54.06ID:koOj9h4c0
商業施設客戻って来てるからな
89ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:56:59.91ID:bQ8cNKLq0
市長が無能なんじゃないのか?
90ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:57:02.65ID:qsDwoiMn0
よもやよもやか
91ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:57:11.40ID:0GjsrJo80
寒さじゃなくて湿度の問題でしょ
いずれ北海道以外もこうなる
92ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:57:14.82ID:JlSsigfY0
>>77
経験者ですか?
93ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:57:16.56ID:xLTqK1Wp0
マスクしてないのか?
94ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:57:17.51ID:5mNfcfO70
>>84
ハッテン都市だなあ
95ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:57:29.49ID:OvJujfqw0
始まったな
96ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:57:38.53ID:/xoUsmko0
>>72
東京民のGOTO一番人気だから
97ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:57:39.54ID:c9ARGUiA0
『えっ!!!』

『北海道…まだGOTO除外じゃないの?』

『西村ぁ…お前…何チンチラしてんだ?』
98ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:57:41.26ID:1YWCekMl0
速報
日本政府は北海道のgo to 事業からの除外を
検討すると共に北海道及び札幌市の保健衛生部門を
厚生省の直轄にする事を検討
99ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:57:47.87ID:TkRJMGeR0
おっパブ放置して第3波とか情けなさすぎる
100ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:57:50.90ID:AfX5voxE0
学校も一旦閉鎖した方がいいかもしれないな
101ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:57:50.97ID:assxu7uJ0
札幌だけ異常なんじゃないか
102ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:57:51.32ID:1OF2rYJg0
>>41
夜の街よりパチンコ屋を規制

鈴木は元都庁職員だから あまりの期待は無理
103ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:57:55.35ID:0POCX5g00
ちうごく人入れ出したら途端にこれだよ
104ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:58:00.58ID:xLTqK1Wp0
東京から感染者がいってるのか
105ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:58:09.40ID:BEoI5Z5d0
>>23
小樽、函館は観光名所だけど少ないんだね
団体旅行とかで必ず立ち寄るとこではあるんだけど
106ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:58:10.94ID:ckCPX6ol0
ただのカゼだろ
みんな goto 飲食店しろや
107ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:58:12.10ID:ivchD0yd0
北海道くらいの人口ならすぐに集団免疫ができるから収束は時間の問題
108ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:58:13.11ID:KMdBBH7C0
>>85
北海道ほど魅力がないから
109ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:58:28.23ID:5mNfcfO70
>>96
そうなると、北海道をGoto除外すんじゃなくて、やっぱ東京を除外しないと意味なくね?
110ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:58:30.09ID:zcMKNLr10
北海道 9日の新型コロナ感染者 初めて200人に達する見通し
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201109/k10012702211000.html
111ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:58:31.66ID:KdiXJUOX0
かまくら作って出てくるな
112ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:58:39.76ID:M5k06fUz0
これから毎年この状態になんのにいちいち経済止めてるわけにはいかないだろ。
ワクチンも期待うすだし、もう付き合っていくしかないんだよ
113ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:58:42.52ID:bwKOAiM70
終わったな
死体置き場が必要になる日も近い
114ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:58:50.05ID:NpRrEU4R0
もうだめだぁ・・・おしまいだぁ
115ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:58:50.35ID:Lg8/CJc50
・3密
・湿度が低い
・太陽光なし

一気に来たな
116ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:58:53.16ID:ChC/HPgo0
GoToハゲ
みんなスダレハゲになれ
117ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:58:59.05ID:TmEdb2FV0
北海道はハゲばかりに
118ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:59:01.74ID:FUPFfr+G0
昨晩NHKの番組で部屋の湿度は40〜60に保ちましょう
と言ってたよ。それ以上に湿度が上がるとカビの問題とか
菌の増殖の問題が出るみたい。

あと、おまえらには厳しい現実だが、
加湿と部屋の掃除はセットなんだと。
湿気で落ちたコロナさんは床にいる。
119ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:59:11.93ID:IbF5ix710
>>54
ロッテのコロナは北海道でもらったやつだったな
120ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:59:12.37ID:g3eDgc7A0
東京超えた?
121ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:59:17.40ID:TD2CCU3z0
どうせマスク手洗いうがいちゃんとしてないんでしょ?
基礎的な対策ちゃんとしないとこうなるという、反面教師だね
122ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:59:18.35ID:tJIOaBnx0
月曜日なのに
123ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:59:23.08ID:HKfklFBf0
とにかくgotoに東京が混ざってから、毎日毎日格安だからと羽田から観光客来てた
それ以前は一桁感染だったのに
124ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:59:24.21ID:TD1I3zdN0
>>120
うん
125ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:59:25.92ID:c9ARGUiA0
>>60

『えっ!!!』

『北海道…まだ除外じゃないの?』

『西村ぁ…おまっ…何やってんの?』
126ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:59:27.78ID:J3HEpMUF0
今年の2月も北海道が最初でその後東京、大阪だったな
また隠蔽してんのかい
127ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:59:33.87ID:YppdMEml0
>>98
直轄って戦前の東京府みたいだなw
左がうるさそうw
128ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:59:37.21ID:xLTqK1Wp0
手洗いしないのか?
129ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:59:38.96ID:NpRrEU4R0
>>109
騙されんなwww
北海道は10位だぞwwww
130ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:59:39.30ID:SZcP+Dq30
菅チルドレンの知事はやはり無能だった
131ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:59:45.93ID:OZTIWLg70
うーむ
大丈夫か日本
132ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:59:48.10ID:2t+E/ld80
北海道の人は意外と大らかだよね
コロナ増えてる時期にカラオケ行ったり
看護師のライブハウス行ったりもあったし
133ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:59:49.16ID:ZXQl0I1m0
>>67
頓珍漢なこと抜かすくそバカ
北海道は真夏の第2波は完全に抑えてる
福岡は連日100人超えで最高170人出してた時に
北海道は一桁だったが
134ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 15:59:55.47ID:Yyr9XIbh0
イソジンしろ
135ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:00:00.19ID:ysqMhCW30
>>85
岩手は平気だが青森はクラスター出て
1週間で100人以上増えたぞ
136ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:00:02.46ID:aRouukJP0
こんな状態だが来週にはIOCバッハがやってきて五輪は絶対やるおーと言いに来る
137ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:00:08.94ID:DO4F2AjV0
>>115
さぁ刮目せよっ!!!!!!
138ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:00:13.37ID:wbMp7UWQ0
>>103
やっぱり中国人のせいだよね
北海道の人間を病気にさせて乗っ取り加速するつもりだな
それを後押しするバカ二階とスダレハゲ
◯ね
139ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:00:23.17ID:xLTqK1Wp0
汚染東京人に無警戒で近づいたのか?
140ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:00:23.63ID:DDR6zPFO0
ほんとに200超えてきやがったw
141ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:00:33.36ID:iQlCrcZq0
コロナ本気出してきたな
142ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:00:44.62ID:Yxel1tIJ0
このコロナは風俗店由来ですとか

恥ずかしくてお嫁に行けないレベルだよなww
143ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:00:45.90ID:/ClW4yXl0
>>105
だからGO TOが原因ではない
144ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:00:46.82ID:9Tba+kys0
もう人数が多すぎて
北海道だけじゃ管理できないやろうな
145ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:00:48.99ID:/8y4zYxs0
寒いからくっ付きたがるんじゃ無いの
146ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:00:52.41ID:c8uj2GMC0
ケーザイ妖怪ニシムラーはどうしてるの?
147ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:00:57.87ID:igFIqDHD0
10月に政府から名指しで対策不足を指摘されても無視し続け、今さら漸く対策検討はじめた
糞みたいな札幌市とススキノ。政府の指摘以前からロッテ選手を集団感染させたりとススキノの
ヤバさは露呈してたのに何もしないでの今のこの有り様。
148ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:00:58.78ID:JlSsigfY0
>>114
何寝言を言ってる!不貞腐れている暇があるなら戦え
149ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:01:05.26ID:uSrSNpKA0
すすきのでクラスター発生
歌舞伎町や中洲にも来るか?
150ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:01:12.75ID:Yyr9XIbh0
>>136
あいつらはとりあえず放映権収入だけは死守したいから開催しろって言ってくる
あとは日本がどうなろうと知らねでね
151ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:01:14.18ID:F4XZtsu90
>>101北海道の人口の4割近くが、札幌に集中しているから、必然的に、こうなる。
152ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:01:14.91ID:Va6RZApA0
しかも月曜日の数字でこれはヤバい?
153ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:01:20.90ID:4G2deG2l0
完全にGOTOhellキャンペーンになってもうててワロタ
154ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:01:22.81ID:xLTqK1Wp0
風俗のせいか
155ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:01:25.57ID:c9ARGUiA0
>>87


道民\(^o^)/新記録!おなしゃす!
156ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:01:27.52ID:qYoipDLU0
札幌マジヤバくね?❤
157ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:01:27.90ID:fzsjEMmt0
バッハは中止を言いに来ると思うが
158ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:01:28.82ID:TkRJMGeR0
性風俗的どうにかしないと
東京も札幌も風俗街から広がってるのに
159ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:01:34.64ID:k/kzAhEQ0
インチキ岩手
160ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:01:38.99ID:v3ircjX50
【北海道】初"200人超"へ…5日連続100人超えが200人台突入 札幌も150人超か? 感染拡大止まらず★5  [ブギー★]YouTube動画>2本 ->画像>16枚
go to なんかやるからだろ@hahumin
161ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:01:40.52ID:ig0hdPLq0
>>85
青森は北海道より前に大規模クラスターおきたじゃん
4次感染までして
162ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:01:45.03ID:ChC/HPgo0
GoToハゲ
パンデミックになったら毟りに行くぞ
163ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:01:48.99ID:8WxUn5uQ0
全然大したことないな
これが普通なんだよ
164ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:02:00.30ID:vstij25j0
100歩譲ってgotoしても、なんで収束してない東京除外を続けてくれなかったのか
北海道は連日一桁だったのに東京解禁以降増え始めて今に至る
165ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:02:02.97ID:fzsjEMmt0
中国人入国させたからでしょ

菅二階どうすんだよ
166ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:02:03.17ID:1lXKWSBX0
何人からクラスター扱い?
いろんな企業の感染休業情報見てると結構同店舗で複数名出てる箇所あるけど。
167ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:02:03.23ID:2DUhMsPo0
10万円オカワリ頼むわ
マジで
168ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:02:04.07ID:Bkf9h+Pt0
禿げウイルス頑張ってるな
169ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:02:05.55ID:QBXtuQZm0
もう冬期五輪招致できないねぇ
170ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:02:18.31ID:4uGvRG9r0
ひゃあぁあぁぁ
171ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:02:24.73ID:c9ARGUiA0
『北海道は、でっかいおぉー\(^o^)/』
172ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:02:27.20ID:xNVEYb3x0
道民のみんなーーーー


生きてるーーーー?
173ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:02:27.55ID:k/kzAhEQ0
0が一つ足りんよ
174ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:02:27.95ID:8WxUn5uQ0
>>160
ゴートゥーのせいなの?
あんだけしか感染者出てないのに
175ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:02:35.73ID:vRBuJPIH0
はい、また自粛警察が騒ぎだしてきたな。
176ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:02:36.68ID:83QCaKjK0
やっぱり寒さこそが最大のパンデミック要因なんやなあ
さんざん人種差とか言われてたが、欧州でパンデミックになってるのも単純に寒さのせいなんやろな
177ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:02:37.05ID:bwKOAiM70
もはや室内の感染じゃないだろうな
空気感染がトレンド入りしてたし
もはやどこで感染するかわからん
冬は地獄や
178ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:02:38.85ID:pyZtLglu0
重症化しないから大丈夫
餅なんて年間8000人も犠牲者を出してる
179ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:02:41.67ID:2TxM8yWa0
秋元の小池越え
なにやってるんだよ
180ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:02:44.81ID:xLTqK1Wp0
指数関数的に増えていくかな
181ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:02:48.48ID:Lg8/CJc50
>>85
青森は出たからな
舐めプーしているとこうなる


飲食店クラスターで感染者100人超 弘前の歓楽街閑散、知事は危機感
青森県弘前市の飲食店クラスター派生でコロナ感染拡大 八戸市のデイサービスセンター関係も 11月2日発表
クラスター発生とは別の介護施設でも感染
182ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:02:55.64ID:2DUhMsPo0
異常な増え方してんね
183ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:02:57.51ID:fzsjEMmt0
1日から外人いれたからだろーが。
184ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:02:58.62ID:Va6RZApA0
東京で換算すると何人ぐらいなのかな
185ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:03:01.72ID:/ClW4yXl0
風俗だろ
186ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:03:06.82ID:2XUEiktt0
感染者数で騒ぐのはバカとか言ってのはどうした
手のひら返して人数で騒ぎ立てる
お前ら皆相当頭弱いな
187ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:03:07.49ID:Z/zpBdAa0
ドサンコロナvs東京コロ奈
188ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:03:08.01ID:wORQj/zO0
>>120
札幌だけの数字でも1上回りました
189ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:03:17.60ID:fzsjEMmt0
全国の数字は?
2000人くらい?
190ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:03:19.76ID:GoCKpfhf0
ショッピングモールのテナントがゴリゴリと閉店し始めたから躊躇するだろうなあ
191ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:03:22.71ID:0aD2VeKQ0
やっぱ気温かね
192ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:03:26.62ID:NpRrEU4R0
>>151
地方都市一極集中の弊害か
193ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:03:26.91ID:i1rP2Lb90
札幌が東京超えてやべーとか言ってるけど半月後には東京1日500人とか余裕でなってると思うぞ
194ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:03:32.16ID:DV292wZB0
世界の感染者数60万人突破
しかもこれ一日やで
ほんとにやべーのはこれからか
195ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:03:34.15ID:onh0A8Zb0
>>183
にしちゃ早くない?
196ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:03:40.37ID:ZXQl0I1m0
>>118
北海道は今の時期外気を導入して加温すると湿度20%RH以下になってしまう
真冬だと5%RH以下
極めて厳しい状況
197ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:03:46.60ID:8WxUn5uQ0
>>174
自粛警察が叩かれてGoTo警察になっただけだからほっとけ
そういうのを控えてるから金が回らないのも分からないアホなんだよ
198ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:03:48.86ID:bQ8cNKLq0
来年から札幌雪まつりに代わって
札幌コロナまつりを開催しろ
199ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:03:50.75ID:aRouukJP0
森元、内村、バッハ「お前ら五輪は絶対やるからな」
200ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:04:05.25ID:xNVEYb3x0
>>85
岩手青森はコロナ対策国策レベルで気合入れてるイメージ
どちらかと言うと排斥の方向で
201ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:04:09.46ID:J3HEpMUF0
冗談抜きにGOTOだけは早めに手を打つべき
202ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:04:14.03ID:bwKOAiM70
>>182
指数関数なら普通だぞ
フランスとか1日で5万人以上毎日感染している
203ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:04:15.10ID:Lg8/CJc50
>>98
前者はともかく
後者はなんだよ

応援でなく北海道がダメすぎなのか
204ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:04:19.42ID:qYoipDLU0
札幌市内の飲食店OUT………
205ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:04:21.42ID:R7mMRm+y0
外食死亡なのにテレビは相変わらずだなあ
大したことないんじゃね?
206ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:04:22.89ID:vstij25j0
東京が多いときに北海道は一桁だった
Gotoさえなければなあ
207ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:04:30.12ID:QfoYY1tr0
やはり寒いと感染するんだな
東京が冬になったらどうなってしまうだろうか
208ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:04:31.44ID:PaVuCEOO0
問題は重症者がどれだけいるか
濃厚接触者を追えば感染者が増えるのは当たり前で騒ぐことじゃない
209ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:04:36.76ID:JlSsigfY0
最近は限界突破流行ってるからそのうち陽性率200%とかあるかな
210ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:04:44.28ID:yab86E2A0
冬迎えるの初なのに舐めプしてるからこうなる
211ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:04:59.37ID:jl6E8TDR0
>>98
また隠蔽工作する気なんか?
212ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:05:00.94ID:OjCUmKsK0
そんなに人口いたのかよ
213ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:05:01.00ID:assxu7uJ0
主に飲食店で感染するんだろうな
食堂や飲み屋に行かなきゃいい
214ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:05:04.15ID:oyVYB1f80
>>92
死ぬほどではないけどツイッター見てると治るまで長くて症状もインフルとかより辛そうだからな
もちろん気づかないレベルの人もいるらしいけど絶対に罹りたくないわ
215ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:05:04.85ID:NpRrEU4R0
>>200
隠蔽頑張ってるだけだぞ
216ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:05:11.80ID:275EPzCi0
遂に道路でバタバタ倒れて死ぬのか?
217ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:05:14.01ID:ChC/HPgo0
ハゲーーー
何か言え
218ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:05:16.97ID:GQuSFhyT0
>>16
本当に防ぎたいなら医療向けマスクしかないんじゃね?
219ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:05:28.10ID:Ynvx2oZX0
GOTO除外は勘弁してやれよ

北海道は冬が稼ぎ時なのに、そこで観光客絞ったらコロナ以上にガチで死人出るぞ
220ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:05:34.64ID:ysqMhCW30
>>200
岩手のやり方はニュージーランド方式
青森は台湾方式
221ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:05:35.91ID:f1dY2Mng0
GoToはすごいですねー
222ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:05:40.19ID:/pgNhU3d0
北海道ロックダウン可能だろ
223ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:05:42.27ID:assxu7uJ0
食事するときはマスクを外すからな
224ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:05:44.01ID:YppdMEml0
>>199
そういや来週バッハ来るんだな
炎上してそうw
225ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:05:45.63ID:tfT1fA070
感染者増えてもなかなか自粛ムードにはならなそうだな
マスコミもアメリカ!鬼滅の刃!だし
226ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:05:50.87ID:fzsjEMmt0
>>194
五輪中止〜
227ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:05:53.48ID:GBEnt9J00
終わり諦めた方がいい
完全に終わったよ
228ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:05:56.67ID:F4XZtsu90
>>23貴方が北海道民なら、釈迦に説法みたいな話になるが、札幌と、その他では、人口密度というか、人の集まり度合いが、違いすぎる。
それから、新千歳空港の利用され度合も、図抜けてる。
229ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:05:57.34ID:TD1I3zdN0
>>184
+800くらい
230ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:06:00.65ID:hF19BqnR0
さっきの買い物で
コロナ菌触ったかも
消毒したけど怖いわ
231ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:06:06.27ID:ZXLKIcgE0
北海道は冬眠しかねえ
みんなおやすみ おやすみ
232ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:06:09.55ID:KF2P3un80
寒さと乾燥がウイルスの大好物だからなー

いち早く寒くなった北海道から始まったというだけで、これが段々下りてくるよね
233ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:06:10.09ID:0/Ukd6WE0
ゲロとタンポンの街ススキノ
234ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:06:15.20ID:UJYzUXBC0
>>15
Fascination MAXXかな?
235ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:06:16.53ID:fzsjEMmt0
>>224
中止の発表に決まってるじゃん
236ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:06:19.72ID:asH686Vk0
接触者洗い出して馬鹿みたいに全部検査してるからだろ。
ほとんど無症状だよ。
もう大概にしてくれや。
237ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:06:26.28ID:/T34gjLH0
>>193
東京は陽性300人で打ち止めだから
238ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:06:29.13ID:Du/unhxg0
北海道の死者数は5月頃に一日8人とか出てた
その時に比べたらまだ全然少ないね
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
239ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:06:33.44ID:qYoipDLU0
ダメはこれかも分からんね
240ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:06:34.55ID:eBE4bKNj0
寒いと換気大変だろうけど
まず飲み歩き好きな人は諦めてもらうとか
241ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:06:42.91ID:yab86E2A0
沖縄へ逃げろおおおお
242ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:06:43.77ID:8WxUn5uQ0
>>201
は?
ゴートゥーでどれだけ感染が広がったかわかってるの?
100人程度しか報告されてないのに
243ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:06:48.30ID:HKfklFBf0
除外でいいよ
てか、東京除外続けてくれてたときには北海道一桁だったのにな
244ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:06:55.70ID:M5oJzUc50
クラブやスナック カラオケ 風俗など行かなければ良いだけなのに
上から自粛要請かけられなけりゃやめられないのか 馬鹿か

自分の職場や親族や家族にも迷惑かけるんだぞ そんな簡単な事がわからないの?

糞みたいなキャンペーンでつられるな 結局節約して行かない方が金は残るんだから..
245ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:06:55.82ID:jgsV1wPL0
なぜか北海道の航空路線に何人もノーマスクマンが現れた時からこうなるって分かってた
観光地だから解放感で外しちゃうのかな?
246ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:06:56.60ID:hEs3eRNk0
来週くらいには東京にお持ち帰り効果出てくるかな
247ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:06:59.76ID:Bn0tSjud0
ただの風邪と12月には収束
思い付きも遠慮を持って欲しいな。
248ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:07:09.69ID:GBEnt9J00
北海道は3月まで現金支給で
外出禁止にしろ
249ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:07:17.18ID:Mb+51xJT0
>>219
発症者が入院できなくなってコロナによる死亡者が増えるから往くも地獄退くも地獄だな
250ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:07:30.66ID:BrtywRuW0
どうすんだよ
旅行の可否判断微妙
非常事態宣言頼むよ
251ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:07:33.22ID:igFIqDHD0
>>203
だってお前のところのススキノはヤバイぞって忠告しても無視して何もしてこなかったからな
こいつらに任せたままじゃダメだって判断されたんだろう
252ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:07:36.51ID:xNVEYb3x0
>>238
つまりこれからその時を軽く凌駕する時期が来るということか
253ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:07:40.66ID:YppdMEml0
>>193
小池「数字はどうとでもなるw」
254ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:07:43.07ID:8WxUn5uQ0
>>244
はあ?
なんで自分から控えなきゃなんないんだよ
そんなに行動を制限されたいのか
255ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:07:50.87ID:4G2deG2l0
ススキノ株という新種やろな感染力強すぎる
256ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:07:54.27ID:HZphrW560
ジャパンカップの前々日発売これは中止になるのかな
257ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:07:54.91ID:UNZO7rsP0
加藤goto除外するかどうかこれから考えるって遅すぎるだろwやっぱりアホだったな
258ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:08:02.22ID:0qXD/dag0
もうワクチンは行き渡ってるという計算だったのか?政府は
259ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:08:03.21ID:yjj3CgyG0
これが試される大地か…
260ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:08:08.98ID:yab86E2A0
旅行行ってもいいけど帰ってくるなよ
261ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:08:10.03ID:Ad1PmzWG0
デンマークのミンクの変異型に感染すると
上質な毛が生えてくるらしいぞ
262ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:08:10.63ID:LGvQQt/D0
陽性率が18%ってどうなの?
263ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:08:26.50ID:fTc2V2dM0
マジで日本モデルとかぶち上げたのなによ
俺は安倍政権にネガティブなイメージ持ってなかったんだあんまり
アレはおかしいわ
264ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:08:28.06ID:Bn0tSjud0
>>253
ウフフ東京はお金が一杯。
265ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:08:28.26ID:8jpq7EyD0
いっても北海道なんて1日700人だろ
都内も予測12月末で1日1000〜1500人だからな
バカハガしい
インフルと一緒で夏に静まり冬増える
ごく普通
266ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:08:28.43ID:+WMFi09K0
全道に拡大しているように見せかけてまだ第3波が来てない根室と留萌の両振興局
267ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:08:34.41ID:GBEnt9J00
>>262
これが全世界の共通
268ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:08:36.02ID:GYu5Up7O0
>>255
強くねえよ
たかだか1日数百人とかで
風邪なんてこんな数じゃねえ
風邪最強
269ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:08:36.49ID:eBE4bKNj0
>>245
空港に降り立ってマスクを剥ぎ取って笑顔で深呼吸してたチャイニーズを思い出すなぁ
旅行先で俯いてボソボソ喋って無言で食事とかまず無理そうだね
270ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:08:39.46ID:oAT/6thS0
観光客なんて地元じゃなければばら撒いてもどうってことないって考えだからな
271ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:08:48.52ID:vUzRTxl80
>>16
マスクだけ では無いからだろう
思考停止しすぎ
272ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:08:51.18ID:igFIqDHD0
バッハはススキノ接待な
273ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:08:52.75ID:Mb+51xJT0
>>232
それだけではない
寒くなると人間の免疫力が下がるから感染増殖しやすくなる
274ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:08:56.40ID:FUPFfr+G0
>>261
全身に生えるんだろ?
それも困るな。
275ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:09:01.40ID:88yhE2Zp0
北海道は、春まで鎖国しろ
276ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:09:08.01ID:GYu5Up7O0
>>270
そもそも観光客がばらまくって前提がおかしくねえか
277ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:09:10.79ID:11SMpkUC0
ワーケーションでもっと増えるよ
ANAも今月から北海道ワーケーションツアー始めたし
278ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:09:16.44ID:HKfklFBf0
東京の知り合いがみんな張り切ってgotoで北海道行ってた
東京は検査ちゃんとしてないからススキノでばら撒いたんだろ
ツアー客が発熱してても参加してたくらいだし
279ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:09:18.24ID:qYoipDLU0
まさか大好きなポテトチップスにも影響あっか??
280ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:09:32.87ID:TtBUZsWy0
来週には発症しても入院できず、月末には重体になっても搬送先がなくて自宅待機だな。
もう手遅れ・・・南無南無。
281ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:09:39.10ID:9d8zuDPf0
札幌在住だが、決めた。ハラを括った。
この冬は窓を開けっぱなしにしてストーブ焚くことにする。
夜も、朝もだ。
室温が5℃くらいなら、内地の家屋と同じくらいだろ?
死にやしない。
282ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:09:41.49ID:GYu5Up7O0
>>278
憶測じゃなくて数字を出せよ
283ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:09:43.25ID:VzAg/Kee0
>>16
スカスカの布マスクをしてる人も多くなりましたからね...
私の娘も布マスク買ったけど注意書きに「ウイルスを防ぐ効果はない...」みたいなこと書いてあって使い捨てマスクに戻してた。
284ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:09:45.12ID:BmvX5Ggy0
>>264
おばあちゃん、もう無くなったでしょ?
285ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:09:47.18ID:YppdMEml0
>>257
あれは実質予告だと思う
いきなり中止したらキャンセルとかきついんで
政府内ではもう決まってるんじゃね
286ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:09:47.78ID:HhlGLZ2v0
>>257
これから!?

急にキャンセルなどできないから
2週間後から除外等猶予を設けるだろうし、
これから検討してたんじゃ遅い❗
287ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:09:48.13ID:GBEnt9J00
>>268
シネウヨ
288ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:09:49.21ID:GQ3fy4ax0
>>193
東京は夏休み頃450人とかでても平常運転だったろ
例え冬に500人超えても「まぁ冬だし乾燥するから夏より増えて当然だよねー大丈夫大丈夫」みたいな感覚だよ
289ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:09:53.44ID:oAT/6thS0
>>276
まだ現実から目をそらしてるのか
290ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:09:53.52ID:KlB6Ythi0
月曜でこれはヤバいな
完全に指数関数突入
291ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:09:54.26ID:ChC/HPgo0
ハゲーー
何か対策しろ
毟るぞ
292ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:09:55.61ID:ySu5E+4K0
ほらね。経済優先した結果
日本政府もこうなることはわかっていただろ。
まだ早すぎたんだよ。
293ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:09:58.54ID:T+04UW9I0
コロナの運び屋がいるんだろうな
294ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:10:00.64ID:vwpuSk+G0
ただの風邪だし騒がずにgotoすべきだろ
煽りに負けるな
295ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:10:02.81ID:1AP95A2I0
だから手を打つのが遅いんだよ
学習能力ゼロかよ
増加してからでは遅いわけで
296ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:10:05.99ID:oLkuq61J0
とまらずったって、
そりゃ止めるような対策してねーもん、
あたりまえ。
傍観してるだけやん。

みんな気を付けてるけど、もう
そんくらいじゃだめってことっしょ?
297ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:10:11.47ID:fjVbEwZ90
客足が遠のくのを恐れて快活クラブが北海道限定のクーポンばら撒き始めたw
298ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:10:17.23ID:KjikYFRd0
これからは街中に行くと後遺症のせいでスキンヘッドになった若者が闊歩するのかよ、こわいよ
299ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:10:31.08ID:rvU2e46x0
GoToイートやってんのに止まる訳ないし
300ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:10:46.49ID:xNVEYb3x0
>>281
独り身か? 遺書はちゃんと残しておけよ
301ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:10:47.03ID:TtBUZsWy0
>>281
自分ひとりなら密室の方が安全なんだぞw
302ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:10:50.31ID:fKB9DbHj0
菅のハゲは何の対策もうたないな 安倍よりひどい
303ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:10:57.23ID:CLVkorhb0
菅ちゃん応援してるけど
Go toは大失策だよ...
304ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:10:57.38ID:3AnEFylK0
ススキノでうつされたおっさんは家族や会社になんて言ってるのかね?

参考にしたいから教えてくれ
305ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:11:04.13ID:Bn0tSjud0
>>280
救急車の高速代無料になったんだって
何の意味も無い。
306ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:11:05.76ID:assxu7uJ0
すすきのは「日本三大歓楽街」なのか
法律で盛り場やネオン街を禁止するしかないな
307ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:11:11.46ID:hEs3eRNk0
不潔ルートです
308ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:11:11.88ID:hQ6Fm/Ju0
こんだけ降ってたらそりゃコロナも活発化するな
【北海道】初"200人超"へ…5日連続100人超えが200人台突入 札幌も150人超か? 感染拡大止まらず★5  [ブギー★]YouTube動画>2本 ->画像>16枚
309ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:11:12.60ID:M5oJzUc50
>>247
> ただの風邪と12月には収束
> 思い付きも遠慮を持って欲しいな。

神のご加護がなければかなえられない
だいたい人間が自分たちでウイルスまき散らしてるだけなのに、神のご加護が受けられるはずはない

神だったらむしろ悪の人類に罰をあてるんじゃねえか 強毒化とかね
310ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:11:17.33ID:NpRrEU4R0
>>288
北海道ヤバイのはおっぱいクラスターだからだろ
311ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:11:18.32ID:f7NlRu210
やっぱC国人じゃねーの?東京だが街中にめっちゃ増えたぞ。あいつら北海道大好きやんけ
312ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:11:19.54ID:w5wMrxq+0
トラベルというより地元民が自前で感染してんじゃないの?
313ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:11:21.74ID:CqlsX/rZ0
寒いと換気できない。
バス、電車
寒い中、窓開けて走れないよなあ。
東京の電車はこれからやばい。
アメリカの地下鉄になってしまう。
314ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:11:23.00ID:JlSsigfY0
入店前の検温とか消毒ってもはや意味がないのかな
無症状でも感染させるとか経済止めて皆失業覚悟でやらないと無理ゲーじゃん
俺失業したくないから嫌だし
315ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:11:24.19ID:eHESx7UH0
人に言わないし、そもそも
316ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:11:24.69ID:YdH2huLl0
ただの風邪だよ
GoToに励めよ
317ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:11:27.68ID:WA3PmiT70
早よ対策しないと他の地域までダメになるぞ
318ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:11:37.60ID:HKfklFBf0
>>イギリス版Go To 、コロナ流行拡大の原因だった──英調査結果

政府が助成金を出して第2波の一因を作った「見せかけだけの経済」(一見経済的かのように見せて結局もっとお金がかかること)であった可能性がある、と厳しい言葉で表現した。
319ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:11:42.61ID:onh0A8Zb0
>>293
すすきのが散布ポイントw?
320ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:11:53.30ID:P6niW8fw0
これは確実にgoto除外くるな
ただしもう間に合わないだろうが…
321ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:11:55.55ID:YpN/WwZQ0
一体北海道で何が起きていおるのじゃ
単に乾燥や寒さでは説明がつかない現象じゃろうて
322ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:11:57.02ID:6UagZTOH0
こうなるからGoToは止めとけと思ったんだよね。
トンキンまで入れてEatまで始めやがるし。
323ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:11:58.68ID:8MXTzRP20
おいおい、馬鹿政府なにやってんだアホ
324ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:11:58.85ID:uhZ3GxZW0
>>288
寒くなると重症が増えそうなんだよなぁ
325ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:12:03.21ID:OjCUmKsK0
GoToトラベルで一人二人にうつして、
GoToイートでクライスラーだよ
シメは、GoToイベントでお祭り騒ぎ
326ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:12:09.61ID:uy5wG/4K0
>>275
人的移動は制限してもいいと思うよ
でも前回みたいに北海道終息したからといって疎開してくるなよ
327ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:12:22.10ID:YppdMEml0
>>305
今まで金払ってたのかw
緊急自動車はタダだと思ってた
328ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:12:24.90ID:BmvX5Ggy0
>>292
いつやってもこうなるよ
早いとか遅いとかない
329ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:12:25.82ID:akTkn1Ec0
>>20
ウイルスの方が優しい
330ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:12:37.85ID:Kd2zfViO0
北海道やばいな
331ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:12:40.30ID:kp/gfnNS0
陽性率が12パーセントくらいなんでしょ? 相当やばいよ。
空気感染するんだから、すすきのの営業時間短縮くらいじゃどうにもならんよ
332ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:12:40.54ID:vUeliEmL0
知事があんなマスクしてるようじゃ
ダメだよ
333ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:12:41.08ID:NpRrEU4R0
>>311
あいつら北海道の土地を、水源含めて静岡県の面積以上に買い取ったからねぇ
酷い場所だと村ごと丸々買い取ってたり
334ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:12:55.30ID:/puVe2cy0
gotoは混乱しか与えてないな
335ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:12:55.69ID:UCw+CP4D0
大阪の近隣で観光客が多い京都は、歓楽街が少ないためか二桁維持
336ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:13:00.91ID:FUPFfr+G0
>>279
袋を手にもって手で食べものはコロナの時代厳しいな。

コンビニやスーパーで売ってるお握りなんて
どうしても包装を触った手で海苔とかに触れるから手袋をしても無駄で、
パッケージをアルコール消毒か何かしないと安心して食べれない。
337ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:13:01.19ID:assxu7uJ0
遊び人がいるところほど感染するのか
岩手は真面目人間だな
338ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:13:08.20ID:bQ8cNKLq0
進撃の道民を阻止する
壁をつくらないとw
339ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:13:16.26ID:kBLNh//q0
菅政権も短命に終わりそうだなこりゃ
アメリカの政権交代からコロナ対策を重視する民主党にやらせてみろという機運が高まってしまってるのが怖い
340ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:13:20.53ID:r6BMCshl0
もう1000とか言っておけよ
341ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:13:22.11ID:NpRrEU4R0
>>312
トラベル1発目の7月から一気に爆発したからね
342ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:13:23.20ID:21HX+zIZ0
特売してたから、たこ焼き粉とお好み焼き粉多めに買ってきた
343ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:13:28.67ID:4t9FrmS+0
初めて東京が首位から陥落した
344ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:13:29.31ID:qSu+Qlip0
>>2
トン菌も今の北海道並みに気温下がれば
毎日感染者500人以上増加してくよ。
345ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:13:29.90ID:0ECMCj/G0
初が祝に見えた
剥奪しろ!
346ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:13:32.50ID:cuDW2hw/0
GoTo

計画通り
347ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:13:33.86ID:hBXte6Np0
>>321
欧州で猛威を振るってる変異型が上陸してる
348ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:13:42.52ID:aRouukJP0
森元「来週バッハがやってくる」

こんな時に本当に空気読めん奴だなw
349ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:13:43.37ID:WM4GL2jp0
もう正直に言ってしまおうぜ。
原因は判ってるけど、
どうせ死ぬ奴は死ぬんだから経済優先させますって
350ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:13:52.99ID:BNoC9ZPJ0
>>2
かまってちゃん乙
351ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:13:57.92ID:skPquF9g0
春の緊急事態宣言出てた時よりはるかに多い感染者数 まだまだ爆発するよ
352ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:13:59.32ID:0qXD/dag0
幸い北海道なら比較的ロックダウンしやすいのかな
353ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:14:00.74ID:8MXTzRP20
トンキンの奴らがばらまいたな、大阪みたくうがいぐらいしろアホ
354ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:14:15.69ID:h/MtifB/0
札幌医療崩壊までカウントダウン始まったかな
355ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:14:27.99ID:onh0A8Zb0
>>318
息をさせる事が大事だからねぇ。
息が途絶えたら数分で死ぬ。

終わった後に使った酸素量が、
健康な人に比べて多かったは無い。
356ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:14:31.26ID:cuDW2hw/0
菅「全集中で

見なかったことにします」
357ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:14:32.11ID:igFIqDHD0
>>335
京都の繁華街マジでしょぼいからな。四条通りが一番だけどそれでも何このショボさはレベルだし
358ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:14:32.15ID:1YWCekMl0
現在検討されている国の政策
1 北海道に派遣している専門チームの増員
2 北海道に重症者向けの医療チームを派遣
3 感染者運搬用の専門車両と人員を派遣
4 現在北海道及び札幌市が行っているコーディネート
事業を円滑にするため国から専門家を派遣
359ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:14:33.04ID:NpRrEU4R0
北海道っていうか札幌なんだよなー
360ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:14:35.79ID:vstij25j0
>>312
Goto前は一桁だった
綺麗だったので、かえってそのせいでGotoで観光客が綺麗な北海道に行くって流れになった
熱があっても無理して来るやつらすらいた
ススキノ観光、食べ歩きは定番だし、綺麗だった北海道はgotoであっという間に汚染されて、そのまま市中感染に繋がった
東京は3桁のくせにgoto参加しやがった
361ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:14:43.47ID:BEoI5Z5d0
>>311
中国人旅行者はニセコとかトマムに行くもんだと思ってた
362ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:14:44.72ID:iJ0pQWDo0
自民党のGOTOHELL政策が実って良かったなネトウヨ蛆虫
日本人が死んだり苦しんで嬉しいだろ よかったなクソカスネトウヨ
363ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:14:53.59ID:cuDW2hw/0
菅「道民は

シュレッダーで破棄」
364ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:14:57.76ID:VDy0TrTM0
10万!おかわり!今すぐ!
365ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:14:58.06ID:nPQGeskO0
北海道は海の幸の宝庫だが、
寒いせいか、スケベ産業も多いww
366ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:15:03.03ID:8kHPycmW0
政府の言う事信じる馬鹿がたくさんいるからGOTOなんかしてたら収まらないんだよ
危険だ自粛しろって言えば今度はそれを信じ込んで収まってくるから
367ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:15:05.51ID:FvRRWRP60
>>69
さすがにそれは…救急車がサイレンを切ったか耳の病気では…
368ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:15:06.48ID:GBEnt9J00
北海道やばすぎキチガイ
テレビで今飲食店の紹介やってる
電波とめてくれ
369ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:15:10.04ID:1AP95A2I0
誰が見たって感染拡大してから手を打ったってもう遅いわ
370ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:15:12.78ID:IDoThAI/0
春も北海道から始まったよな

フラグだろこれ
371ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:15:15.77ID:rvU2e46x0
これから忘年会の季節だし
まだまだ拡大するよ
372ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:15:17.69ID:zizvACyH0
すが「継続」
知事「はい」
373ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:15:20.63ID:YdH2huLl0
>>320
菅は絶対にしないと思う
374ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:15:20.64ID:XkbdSEGO0
うちの県も過去最多だよ
もう最悪
疫病が流行してて旅行推進する国って信じられん
375ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:15:22.18ID:8MXTzRP20
よし青森あたりにマラソンコース移動しようぜ
376ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:15:27.61ID:d9BoKPXh0
ロックダウンなんて不要でしょ
こうやってビビらせていけば北海道行く人も減って
徐々に減ってくるよ
377ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:15:53.02ID:BEoI5Z5d0
>>324
寒くなると心筋梗塞も増えるから死亡率もUPよ!
378ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:16:00.19ID:Mb+51xJT0
>>321
つくよ
ウィルスは寒さや乾燥で長時間空中で効力を発揮する
室内は暖房のため換気不十分になりウィルスをより取り込みやすくなる
寒いと免疫力が下がるのでより発症重症化しやすくなる
379ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:16:07.07ID:i3xxQxJp0
北海道が全国1位を取るなんて胸熱
380ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:16:10.67ID:wVUMAmGe0
北海道、来たな。goto効果としか思えないな。
381ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:16:11.19ID:cuDW2hw/0
菅「違法性は無い

何の問題も無い」
382ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:16:11.91ID:NpRrEU4R0
>>312
トラベルで道民が札幌に集まっておっぱぶしたからだよ
383ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:16:11.95ID:FUPFfr+G0
>>370
北海道一号は1月下旬の武漢からの旅行者。
384ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:16:13.77ID:M5oJzUc50
>>365
> 北海道は海の幸の宝庫だが、
> 寒いせいか、スケベ産業も多いww

北海道のアンテナショップで事足りる
動画見ながら自分の手でやってろ
385ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:16:23.42ID:4t9FrmS+0
東京は横ばいだから通常営業
東京で言うと500人超のショックだな
386ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:16:27.76ID:vstij25j0
>>政府が助成金を出して第2波の一因を作った「見せかけだけの経済」(一見経済的かのように見せて結局もっとお金がかかること)であった可能性がある


ほんとにアホ
387ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:16:37.61ID:Ya8cd5eF0
日本はどこも忘年会は無理
これやったら年明けに阿鼻叫喚
一番寒さと乾燥が激しい1月2月を何とか乗り越えないと・・・・・
388ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:16:39.98ID:gXo7Z3VW0
行政も「強い危機感」と言ってる割に、何らの対策もしてないからね!
389ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:16:41.60ID:f7NlRu210
>>333
それ
今はビジネスビザ、技能ビザで入国出来るからバンバン来てんだよな
390ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:16:42.02ID:oNvBe19B0
北海道は夏はあんまし流行らなかったんだよな
やっぱり、エアコン(空調)かね
北海道は夏、エアコンつけねーし
391ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:16:48.54ID:w5wMrxq+0
でも雪まつりはやりまーす
392ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:16:48.72ID:ILRpTtYM0
北海道で中国製ワクチンの実験しなきゃ。
393ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:16:51.82ID:PImWa3rX0
札幌だけで200位いくと思ったが思ったより少なかったな
394ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:16:52.52ID:QNdr1E3x0
>>75
沖縄でしょう。石垣島。
395ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:17:00.30ID:f0lROy330
今 池袋の地下街移動中だけど、東武トップツアーズ(旅行代理店)店頭のラックに北海道スキースノボパンフレット何種も並んでたな
396ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:17:02.06ID:bXAhKM5g0
低温、乾燥、換気の悪さ
これから全国で増えるモデルだからな
北海道だけの話だと思わない方がいい
397ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:17:02.73ID:hmTRIx+A0
きったねええええええええええええっっっ
えんがちょっっっっっ
398ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:17:08.78ID:NZggU6Rh0
>>385
もう横ばいじゃなくなってるぞ
399ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:17:14.53ID:8MXTzRP20
北海道の奴らも窓開けて換気くらいしろや、まあ寒くて無理だよなゴメン
400ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:17:17.32ID:cuDW2hw/0
医療など

>>385
東京比較だと、1000人レベルだと思うよ
401ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:17:18.11ID:mvHKLzzS0
なんだろう
増え方からしてちゃんと検査してるんだなって気になってくる
それに比べて都心はさぁ…
402ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:17:20.20ID:3zSbz8rc0
冬になるにつれて桜前線みたいになるのか
403ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:17:23.21ID:IDoThAI/0
北海道の感染者急増なら対象除外の要否検討
2020/11/9 12:49 (JST)

https://this.kiji.is/698379307679450209?c=39550187727945729
404ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:17:34.19ID:/11ORFny0
前スレみたんだが道民はマスクしてないとデマってる奴あれなんだよ
マスクしない奴なんていないぞ

道民マスクしてないとデマってる奴の他のレスも辿ってみたが他のレスも全ておかしなこと書いてるな

あの手のデマに騙されんなよ
405ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:17:36.81ID:jgsV1wPL0
>>395
スキーする分には良いんだけどロッジで物食うとダメなんだな多分
406ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:17:40.08ID:M5oJzUc50
>>385
> 東京は横ばいだから通常営業
> 東京で言うと500人超のショックだな

東京は五輪中止が決まった頃検査数増える予定らしいから、これから膨大に増える公算
407ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:17:42.06ID:h/MtifB/0
夏パワーが効いてる9月末、でGOTOを打ち切っていたら、
経済回しと感染抑止のバランス取れていたのにな、もったいない。

秋の深まる時期まで引っ張ってしまったことで、冬の爆弾を抱えてしまうことになった。
408ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:17:54.31ID:33Lckwnc0
札幌市長は自分では何も決められない無能
409ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:17:57.05ID:vstij25j0
中国はいちおう本当か嘘か収束してるんだよな
台湾も収束
日本はアジアの中の劣等生
410ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:17:57.59ID:cuDW2hw/0
菅「総合的俯瞰的に行った結果

何の問題も無い」
411ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:17:58.83ID:HXr0OjiZ0
>>357
繁華街と歓楽街は似て非なるもの
412ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:18:13.29ID:tfT1fA070
東京も先週比倍増ぐらいの日が続いてるし
もうみんな意識がゆるゆる
413ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:18:13.43ID:vwpuSk+G0
>>304
デリヘルで当たって名指しで呼び出されたのに俺じゃ無いと逃げ切ろうとした挙句発病したのって青森の警察だったっけ?
アレは見苦しかったw
あれ位じゃなきゃ逃げ切れるのではw
414ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:18:15.56ID:itPkel380
冬将軍が南下するにつれて南方でも増えてこよう
415ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:18:25.31ID:OjCUmKsK0
東京は一線こえると除外する決まりあるから今週には通知されるんだろ
416ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:18:26.93ID:hBXte6Np0
スペインかぜだって、第二波の方が猛威を振るったのに、人類はバカなの?
417ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:18:27.39ID:kp/gfnNS0
>>339
たぶん、菅は「コロナと経済の両立」で最後まで突っ走るだろうな。

PCR検査しまくって、無症状陽性者を隔離施設に閉じ込めるしかないのに。
418ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:18:30.30ID:0qXD/dag0
東京「五輪マラソンを東京に返還するかコラ!」

札幌「はい・・・」
419ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:18:30.99ID:rvU2e46x0
>>399
風邪引いたら意味なしやもんね
420ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:18:36.54ID:JF6/lM+/0
月曜日なのに過去最高とか悪夢以外のなにものでもない
421ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:18:39.90ID:BmvX5Ggy0
>>399
オフィスとかは凍えそうになりながら換気してるぞ
自宅はそれぞれだから知らんが
422ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:18:50.06ID:2N+y6O+C0
東京都は人口密集地だけど、札幌は一つの市なんだよね。
人口密度が高いと言っても、東京程では無い。

1つの市で150人は異常な数値だよ。
423ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:18:54.98ID:7S1CET1K0
東京発

GoToHell企画のおかげだろ
424ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:19:09.43ID:igzQZw450
>>54
感染から1ヶ月じゃまだまだ治らんね
425ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:19:09.98ID:NpRrEU4R0
>>395
行く人いないから必死よなぁ
426ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:19:12.62ID:P+Db4oez0
>>54
これ広まれ
みんなすすきのとか行かなくなるだろ
427ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:19:15.02ID:wJTtqwnO0
>>31
トランプリードに見える。
428ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:19:17.19ID:TsFlXiiz0
大阪肺炎パンデミックや
429ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:19:18.03ID:JzfX0Dge0
GOTO始まって全国一斉に拡大した
430ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:19:20.01ID:hBXte6Np0
よく「経済を回せ」と言う人が居るけど、自民党が言う経済っていうのは、上級にとっての「利権」という意味であり、決して庶民にとっての「暮らし」という意味ではない。
自粛しようがしまいが、もう今までの形での社会の枠組を維持するのは不可能。
旅行とか外食などは、どうやったって客は回復しないし、このままでは東京五輪も中止だろう。
「経済」「経済」言ってる連中の発想の根本にあるのは、「従来の社会体制を維持したまま」何とかやっていきたいという考えだが、スタートの時点で既にベクトルの向きを間違えていたと言わざるを得ない。
431ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:19:27.40ID:cuDW2hw/0
あれだけ居た菅信者が

本当に消えたね
432ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:19:41.89ID:Qw7c1SZe0
>>7
乾燥して舞うのと気密性が高いからでは?
433ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:19:42.22ID:jqYDP0Ie0
>>7
免疫力おちるせいかな?
434ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:19:48.56ID:FEybjfen0
オギャアアア(^q^)
435ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:19:48.81ID:8K5QOSlU0
やばいのは接待を伴う飲食店と接待を伴う銭湯
436ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:20:00.10ID:oNvBe19B0
そもそも、札幌は特殊だからな
寒さ対策に振りすぎて、感染症とか考えてない
昔は人すんでなかったし
437ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:20:00.73ID:FUPFfr+G0
重症者病床は埋まってからや埋まりそうになってから
増やそうとしても遅いんだよ。
病床はあっても医療従事者の数が
病床に追いつかない恐れもあるからね。

感染を拡大させないことが一番だけど
経済対策と称して政府は逆をやってる。
438ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:20:14.31ID:aRouukJP0
森元「お前らそんなことより五輪の話しようぜ」
439ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:20:17.41ID:275EPzCi0
8月からロックダウンしてたら収束してただろ
440ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:20:17.54ID:qY7A5Mmw0
ちょっと観光客増えたらこれだ
441ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:20:19.52ID:HcrPt9ov0
やっぱ冬はやばそうだな
442ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:20:22.08ID:ChC/HPgo0
GoToハゲ
みんなスダレハゲになれwww
443ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:20:22.48ID:vwpuSk+G0
>>406
どうせ調整してるんだろ東京の数なんて
444ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:20:24.54ID:BmvX5Ggy0
>>402
逆バージョンだな
北上じゃなく南下していく
445ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:20:34.38ID:vstij25j0
>>430
それな
Gotoも小さい民宿は除外だし大手旅行代理店への忖度だけだろあんなの
446ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:20:38.47ID:xo9JBwNz0
gotoが始まったのは9月だっけ

ウイルスが流行しやすい季候になったのだから
利用者も迎える側も今一度気を引き締めよう
447ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:20:39.05ID:/11ORFny0
>>370
北海道第一号は武漢からきた中国人
何故か当初はその中国人は陰性と記事がでた
その記事は今は消されてるな
448ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:20:46.77ID:NV0sXm420
>>435
よかった、デリヘルは銭湯じゃなかった
449ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:20:48.64ID:p+sOtify0
東京オリンピック、12年後に延期へ
http://2chb.net/r/news/1604756260/
450ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:20:51.18ID:NpRrEU4R0
>>401
おいおい
ちゃんと検査してないから厚生省管轄になったんだろwwww
451ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:20:59.37ID:Ya8cd5eF0
気温が15度切ると人間弱るんだよ
免疫力、抵抗力色々
でもコロナは気温が低い方が元気で生き残りやすい
本格的に経済回すには、台湾くらい収束出来てないとその場しのぎになるだけ
452ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:21:02.72ID:Qw7c1SZe0
>>418
真夏だから…
453ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:21:09.03ID:YuQ5mC4U0
>>313
厚着して乗り込むから暖房切って欲しいわ
東京の温度なら耐えられるだろ
454ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:21:08.60ID:b6JVwhAW0
こりゃもう止められないと思うな札幌
455ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:21:11.96ID:cuDW2hw/0
菅ウィルス

絶好調
456ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:21:13.38ID:yCbkCKZR0
すすきのハロウィンによる感染の反映はまだ?
457ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:21:15.58ID:Zmdg86o30
Gotoはやってはいけなかった
458ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:21:16.73ID:Lg8/CJc50
>>219
そこは知事の判断だろうな

知事が続けますというか
除外してくださいというか
459ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:21:23.39ID:VsyJqHYT0
北海道を封鎖せよ!
460ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:21:29.30ID:y29oZGif0
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 💩


「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles
461ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:21:29.40ID:BmvX5Ggy0
>>439
無症状でも感染する時点で一度流行ったらロックダウンじゃ無理っすわ
462ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:21:31.20ID:4t9FrmS+0
>>435
昨日接待伴わない銭湯行ったら
めちゃめちゃピリピリしてる おっさんおったわ
463ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:21:32.54ID:YdH2huLl0
菅は北海道の数字を改竄させろよ
464ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:21:40.96ID:/puVe2cy0
職場の忘年会なくなれー!
465ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:21:41.38ID:KMdBBH7C0
>>435
接待を伴う健康店は大丈夫なんですね
466ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:21:44.71ID:Ow29U4FM0
小樽まだだけどもしかして結構多いのかな
467ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:21:46.44ID:NpRrEU4R0
>>443
バーカ
全都道府県が調整操作してるだろ
468ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:21:51.27ID:eLkQAHLS0
今日はこの時間過ぎてもまだ東京の発表ない・・
大幅に増えているか・・。
469実況ひらめん
2020/11/09(月) 16:21:57.38ID:x9O47ov90
>>1
きゃー道民ばっちぃwww

こっち東京くんなシッシッ
エンガチョ

www(´・・ω` トンキンつ )
470ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:21:58.59ID:DzQ4cfed0
>>403
北海道民が迷惑被るだけのGOTOって誰のための制度よ?
マラソンと一緒で、文句まで言われるんだぜ?
471ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:22:00.12ID:iA8KEBZH0
そう言えばコロナ流行って3月からか
本格的な冬コロナって始めての経験になるんだね
472ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:22:01.33ID:uu8LzY9/0
そんで何人死んだ?
もういいよ
473ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:22:04.04ID:ZcfRADVt0
知人が東京から10月1日出発で2週間北海道旅行満喫
恐ろしく安く上がったとのこと
474ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:22:11.04ID:M5oJzUc50
>>409
> 中国はいちおう本当か嘘か収束してるんだよな
> 台湾も収束
> 日本はアジアの中の劣等生

コロナ後初!体操の国際大会 中国は防護服で来日



中国自分が広めたのにってか広げない為にもあるとは思うけど、いざ日本にくるときはこれ 
これ暗いしないと抑えられないウイルスと言うことだ 五輪はもう諦めろ
475ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:22:13.08ID:fg/2a4ja0
北海道はいいところなんだが残念だなあ
自然も多いし海鮮も美味しいし、夜の街も魅力的だしね
何度か旅行に行ったことあるけど楽しい思い出しかないや
寒さが原因ならいずれ全国もこんな状態になってしまうだろうし、なんだか寂しいね
476ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:22:17.16ID:GBEnt9J00
>>472
全員死ぬんだよ
477ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:22:21.82ID:SblDmxhy0
札幌地方局「コロナが200人です!でもこのお店お勧めです!(中央区ど真ん中)」
478ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:22:22.10ID:2N+y6O+C0
>>380
最初は雪まつりや春節で持ち込まれた。
今はgo to で持ち込まれた。

中国人や韓国人の観光客より、go to で来る日本人にコロナ振り撒かれている!
札幌は道民でも今は避けてるくらいに、行けばうつるって思われているくらい。
479ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:22:22.94ID:y29oZGif0
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 &

「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles


菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
www.nikkei.com › 菅内閣発足へ
7 日前 ·
480ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:22:23.16ID:igFIqDHD0
イートは今すぐやめた方がいい。狭い飲食店内での飲み食い助長は危険すぎる。宿泊施設で
飲み食いするのとはわけが違うわ
481ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:22:26.53ID:oZhPAFJ10
札幌って東京の1/7の人口しかないのに同等の感染者数って相当広がってるな
しかもホテルはgotoで予約いっぱいだからすでに80人野放し状態だし
482ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:22:29.57ID:GmKX+C400
>>401
すすきのに何の対策もしない無能知事と無能市長には本当に呆れた
483ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:22:29.81ID:E8AsCpho0
>>445
>>430
頭悪いと生きるの大変そう
484ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:22:36.94ID:vstij25j0
北海道は検査はちゃんとしてるからな
数字きちんと出すのに腹立てて中央が乗り込んでくるんだろ
隠蔽工作しにくる
485ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:22:37.89ID:HhlGLZ2v0
>>465
ギリギリのギリ
486ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:22:40.25ID:MzDibeqb0
goto止められないから緊急事態宣言も無理だし
487ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:22:49.74ID:zZ2qyJBr0
>>430
ほんそれ。


経済回したいなら、遠くの全然知らない土地にgo toするんじゃなくて、
近所の馴染みの居酒屋だのお菓子屋だので1人で行ってちょっとお金落とすだけでいいのにな。
488ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:22:50.18ID:NpRrEU4R0
札幌はクラスター認定されないように系列で嬢の移動とかてんやろ?
489ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:22:50.42ID:ChC/HPgo0
>>472
全員ハゲるんだよ
490ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:22:51.95ID:assxu7uJ0
すすきのを潰せばいいんだな
すすきのは北海道の癌だ
491ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:22:54.83ID:oh/h2Kj60
東京157
北海道1位が取れた。
東京が2位じゃダメなんですか(東京選挙区)
492ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:22:54.98ID:As5ldzSj0
これ 検査しぶってこの数だぞ
地元のクラスターがやばいことになってるから
493実況ひらめん
2020/11/09(月) 16:23:05.29ID:x9O47ov90
>>98
これは検査数を制御で
陽性数がアンダーコントロールですね
わかりますwww(´・・ω` つ )
494ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:23:06.96ID:E0vMEOXh0
ハロウィンイベントもライブとか色々開催してるから、まだまだ増えるぞ〜
495ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:23:09.33ID:vstij25j0
>>483
お前がな
496ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:23:11.94ID:yCbkCKZR0
昨日札幌の国家試験に行ってしまった俺絶望
497ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:23:14.81ID:GxPEx/rO0
まーた、goto行けない社畜が暴れるスレと化すのか。
498ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:23:14.72ID:6jEzc18L0
GoTo除外で道民涙w
499ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:23:16.51ID:g3WTi7wE0
すすきの空気感染
500ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:23:18.30ID:uy5wG/4K0
北海道感染拡大(今ここ)→本州感染拡大→北海道終息→本州からの疎開→北海道感染拡大
第一波と同じくどうせこうなるだろうけど北海道から来るなって言うやつは終息しても北海道くるなよ
501ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:23:24.91ID:/puVe2cy0
道民だけどもうロックダウンでいいよ
道内も地域間移動なしで
502ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:23:28.73ID:EiLJwosX0
>>71
なるほど
それでススキノが全域扱いになって、対策してる店からしたら大迷惑って話な
503ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:23:30.10ID:oNvBe19B0
GOTOって飲食・観光っていうけど、鉄道や航空を支援してる面は大きいのよね
どうせ助からないだろ
リストラしとけ
504ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:23:33.94ID:Z03JvvUP0
>>15
ISO感度だな
・ネオパンSS (ISO 100)
・ネオパンSSS (ISO 200)
・ネオパン400
・ネオパン1600
505ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:23:35.89ID:Lg8/CJc50
>>465
接客を伴う健康店てなんだよ

1:1の接客なら感染はそんなに広がらない
506ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:23:39.90ID:YdH2huLl0
>>470
北海道の観光産業は今もGoToに前のめりだよ
感染者数を調整しない道にはらわた煮えくり返ってるだろう
507ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:23:41.32ID:BEoI5Z5d0
>>421
それ余計に風邪引きそうだなw
508ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:23:41.93ID:FEybjfen0
>>465
なんだよ接待を伴う健康店ってと思ったけどヘルスかwww
509ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:23:47.92ID:QqInrG0Q0
>>3
パンデミックやないかい。普通ならロックダウンじゃね
510ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:23:49.79ID:flxHzrXu0
まだ感染してる馬鹿いるんだw
511ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:23:52.20ID:vUzRTxl80
>>54
サラリと凄い事書いてるな
512ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:23:53.03ID:wmJ12itO0
コロナに感染して何か問題あるの?
風邪よりしょぼいじゃん
513ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:23:55.73ID:UNZO7rsP0
>>418
東京の不手際でマラソン札幌に押し付けられてメディアからdisられても粛々と準備を続け夏を越えてようやく感染者少なくなってきたと思ったらgotoで東京から押し寄せてこの現状
札幌はほんと東京の尻拭いばっかりさせられて不憫にもほどがあるわ
514ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:24:03.64ID:QY2Z5oAQ0
>>118
湿度が粘膜免疫をあげるから
まあ必要
とくに寝てるとき
515ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:24:04.09ID:vH/STDJL0
本日の道内のニュースこちらから!!コロナ初の200人超え!!ススキノは時短要請へ!

それでは次のコーナーはぶらリサーチです!本日はこちらのお店!!
516ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:24:15.74ID:NpRrEU4R0
>>484
してねーよwwwwwwwwwww

だから管轄外されたんだろwwwwwwwwwwwwwwww
517ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:24:16.43ID:BmvX5Ggy0
>>477
もうみんな慣れたっつーか飽きたからな
一部の警戒心強い人以外はそんなに気にしてすらいない
518ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:24:17.68ID:xx8j8T5g0
>>512
ハゲる
519ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:24:23.80ID:d9BoKPXh0
>>430
でも大きい会社が潰れたら数万人単位で被害でるからな
小さいところメインでやっても普通に頭悪いだろ
520ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:24:35.09ID:RaGoYF090
北海道だけの問題じゃないからなぁ…
どんどん寒くなるにつれて各地で同じように流行し始めるから一人一人が注意しておかないと
521ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:24:44.66ID:6jEzc18L0
>>501
地元の観光業やってる連中によく文句言わないよな。
「観光客を受け入れるな!」って。
観光客に来てほしいって思ってるからか。
522ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:24:44.88ID:f0lROy330
>>425
大学四年生の多くが内定先から卒業旅行海外禁止されてるから、国内に切り替えた場合北海道ツアーは人気になりそう
523ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:24:48.45ID:J3HEpMUF0
大統領選が終わったらワイドショーも岡田晴恵再投入やな
524ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:24:58.57ID:NpRrEU4R0
>>512
ハゲるらしいよ
525実況ひらめん
2020/11/09(月) 16:24:58.93ID:x9O47ov90
>>1
露「なに…北海道がコロナでパニックだと…?」
露「うむ…」
露「やるならいまだな…」

こうなってそうwww(´・・ω` つ )
526ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:25:15.40ID:Ey5HgK2R0
>>477
だから減らねえんだよ
527ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:25:17.37ID:oh/h2Kj60
無能なのではない。中国のために生きるのだ。
日本は「列島線」の内側、中国固有の領土らしい。
ウイグル、チベット並みの好待遇になるから安心しろ。
528ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:25:23.48ID:9PSspQKD0
【北海道】初"200人超"へ…5日連続100人超えが200人台突入 札幌も150人超か? 感染拡大止まらず★5  [ブギー★]YouTube動画>2本 ->画像>16枚
529ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:25:39.07ID:yVPdWy2j0
北海道で東京並みとかヤバい
530ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:25:42.52ID:PaVuCEOO0
>>446
7月22日からだな
【北海道】初"200人超"へ…5日連続100人超えが200人台突入 札幌も150人超か? 感染拡大止まらず★5  [ブギー★]YouTube動画>2本 ->画像>16枚
531ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:25:43.38ID:2N+y6O+C0
>>445
ゲストハウスも除外されていたね。
個室のあるゲストハウスは、なんとかお客来てるらしいけど、全て共同のゲストハウスとか怖くて無理っ!!
532ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:25:43.52ID:BmvX5Ggy0
>>507
冷え性の姉が、頭おかしいとブチギレてたわ
533ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:25:43.58ID:gRLTdfyn0
春まで待とう時鳥。
534ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:25:44.15ID:fg/2a4ja0
>>521
背に腹はかえられぬってやつだよね
535ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:25:47.55ID:RaGoYF090
>>523
晴恵も十分休んだからエネルギーチャージ完了してるだろう
536ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:25:51.82ID:DzQ4cfed0
>>506
北海道に観光産業不要、ほんと要らん連中
537ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:25:52.35ID:vstij25j0
>>516
東京の数字がきちんとしてるとでも?
北海道も見せかけの数字にするために乗り込んでくるんだよ
北海道は自力でgoto以前は一桁に収束してたんだよ
538ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:25:55.44ID:yCbkCKZR0
死のデッキ破壊ウィルス
539ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:25:59.23ID:7Wd38FxK0
>>512
禿げてインポになるらしい
540ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:26:01.60ID:8YRYa1sV0
道なってるの!?
541ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:26:03.96ID:Q+z5rO3I0
緊急事態宣言まったなし
542ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:26:18.47ID:b6JVwhAW0
>>529
札幌市だけで東京都より多いんだぞ
並みなんてレベルじゃねぇ
543ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:26:24.87ID:dijJrS2g0
道産グルメが産直サイトに回ってくるの
楽しみにしてます
食べて応援
544ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:26:26.35ID:flxHzrXu0
感染してんのなんて公衆便所でウンコしても手も洗わないような奴だろw
いるんだよなそういう衛生観念がフィリピンのスラム育ちみたいな奴w
545ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:26:26.73ID:uy5wG/4K0
>>528
ガチで東京コロナかよ…
546ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:26:29.34ID:odZHgPR/0
東京も月曜日にしては多すぎるだろ
547ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:26:38.81ID:GmKX+C400
>>281
家でそれする意味何?
548ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:26:40.95ID:HhlGLZ2v0
>>515
wwwwww
549ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:26:44.30ID:I5FlmIed0
これはひどい
ヌルポ
550ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:26:55.17ID:oNvBe19B0
従来コロナも、夏と冬が流行るんだけど、エアコン原因説は結構あったのよね
北海道は夏はエアコン入れない土地柄だから(窓開けるぐらい)
551ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:27:00.88ID:RS9h0xXi0
>>542
東京は気温が下がったら一日に10万人感染するだろうな
552ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:27:01.15ID:mpI6acTu0
横ばいにするのが好きな東京も
数字伸ばしてきてるから相当ヤバいね
553ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:27:08.50ID:YXpOvg0Q0
>>281
冬山用の寝袋買っておけ
554ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:27:10.12ID:YdH2huLl0
まあTEAM NACSのGoToの全国CMを取り下げるでもないところで察しろw
観光業はGoToウェルカムだ
555ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:27:11.16ID:XVDIrfmM0
札幌市だけで東京都と肩を並べる時が来ようとは思わなかったぜ
556ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:27:11.65ID:vUzRTxl80
>>190
感染が出ると地域経済が止まるからな
地元民が動かなくなった時、終わる
557ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:27:15.95ID:/11ORFny0
北海道閉鎖でいいぞ
他の都府県に迷惑かけたくない
観光業以外の道民はそう思ってる
558ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:27:16.68ID:6jEzc18L0
>>537
つまり、北海道民が好きで自発的にGoToやったせいか
嫌なら最初から自分から除外を求めてるわなあ
559ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:27:20.27ID:DO4F2AjV0
>>546
静かにヤバイんだわ
政府の報道統制よ
現場はピリピリし始めてる
560ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:27:21.16ID:99X3Oc1V0
土曜日車で通ったが、年寄りの集まりみたいな集団も10時頃まですすきのプラついてたなあ
561ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:27:25.62ID:IDoThAI/0
>>530
流石日本人滅亡計画実行中の糞ッタレ自民党やな
562ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:27:27.00ID:0qXD/dag0
そういやこの時期にうちの県は北海道展やってんなw
563ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:27:31.63ID:p22/a8PM0
東京が北海道に負けるなんて許せない
564ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:27:31.87ID:yCbkCKZR0
11月に東京から帰省してくる友人を
どう説得しよう
565ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:27:37.01ID:hmjMGztO0
>>65
重症者は時間をおいて増えていくからな。
最初から重症のひとはあんまりいない。
566ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:27:37.11ID:oZhPAFJ10
札幌民は感染したらすすきの行ったみたいに見られるし復帰しても働きにくくなるから自粛続けてる
会社によるだろうけどお互い監視しあってるような雰囲気
567ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:27:39.46ID:/mzW90Gw0
観光業だけ儲けさせてなんになる?
不公平だな
勝手に税金を旅行趣味の奴だけにばら撒いて腹立たないの?
568ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:27:41.29ID:vUzRTxl80
>>194
ばら撒いてるのが居るのかねえ
異様だわ
569ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:27:47.73ID:/DeIDKbo0
えーもうすぐ北海道から本州へ旅行する予定あるのにー勘弁してよ
570ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:27:50.88ID:oh/h2Kj60
>>54
【千葉ロッテ】8日に西武との直接対決を制し、クライマックスシリーズ進出を決めました。
シーズン中に新型コロナウイルスに感染し入院した藤岡は
復帰後も体調が戻らず、頭痛や嗅覚障害を抱えながら試合に出場した。
571ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:27:58.47ID:dsff+L3g0
とっとと青函トンネル封鎖しろ
572ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:28:05.25ID:rvU2e46x0
トランプなんてどうでもいいから、はよ何か対策せいよ
欧米並に大流行するぜ
573ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:28:05.34ID:HKfklFBf0
>>528
完全にgotoとリンクしてる
これは東京コロナ
574ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:28:12.66ID:RS9h0xXi0
>>552
海外は一日に10万人感染だからね
予想通りだね
スペイン風邪も冬から本番で数百万人死んだよ
575ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:28:14.93ID:D+wMIzDn0
時計台を赤くライトアップでもしたらえぇ〜がな。
576ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:28:18.74ID:9Q6tF8Bk0
コロナ初期も北海道だけ感染増えてたよな
道民の意識が低すぎるんじゃないのか?
577ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:28:19.27ID:Mb+51xJT0
栃木県民から言わせてもらうと栃木県は観光が弱いからこそ魅力度最下位だしコロナに強いわけ
昨日なんか0人だぞ
578ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:28:20.48ID:iFGRdo+h0
パンデミック😷
579ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:28:22.67ID:/mzW90Gw0
病院は怒った方がええで
580ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:28:23.21ID:ysqMhCW30
大不漁のサンマや鮭除くと北海道産の産物は
軒並み価格が下がっている
581ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:28:23.32ID:Qt1IvPGV0
>>183
はい正解です。
582ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:28:26.79ID:NpRrEU4R0
>>537
お前札幌の飲食店が滅茶苦茶な操作してるのしらんのか?
583ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:28:28.72ID:cuDW2hw/0
菅信者は、

なんて釈明してるの?
アベガー?
584ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:28:31.44ID:H3lz4qXp0
北海道といい福岡といい、地方でも風俗盛んな所ほど
コロナ多いよなw
自分も地方住みだが、田舎ではなく人口密度高い便利なエリア住み

風俗はごく限られたエリアに固まってあるし規模自体もでかくない
ので、いいよー普通に生活して目にしたり関わることもないし

北海道や福岡は開放的で一般的なイメージがあってひくわ
585ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:28:32.12ID:gRLTdfyn0
夏は一桁で知事万歳が
人生一寸先は闇か。
586ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:28:54.91ID:FUPFfr+G0
>>553
ひとりで使うための二人用のテントや
マットなんか買うもの多そうだね。
食料も医薬品も、太陽光で発電する
20wくらいのソーラーパネル充電器も。
587ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:29:02.55ID:fH61nR9w0
北から南下してくるコロナ
588ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:29:02.95ID:0s1j4Z8a0
バカ自公とあの分科会のコロナ対策と経済対策ではこうなる事はすでにお見通しでしたよ。
菅義偉、西村康稔、尾身茂お前らがいうほどコロナは甘くないだよ
対応が分かってきたと随分粋がっていたが
589ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:29:04.80ID:S2hmjYXy0
明らかに世間は緩んでるもんなぁ
飲食店も映画館もコロナ?なにそれ状態
590ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:29:10.60ID:CnxRwH/S0
病院でのクラスターが増えてる。
一番まずい状況。
医療従事者の方々にはほんと頭が上がらない。
感染拡大防止につとめます。
591ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:29:14.43ID:zn4s2mJk0
国籍の内訳は?
592ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:29:18.02ID:fUPebhea0
covid-20輸入完了
593ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:29:18.72ID:e4p3OoCa0
>>96
都民が大挙して北海道に押しかけてるわけじゃなし
だいたい東京で今現在判明してるコロナ患者は2000人程度で
旅行者はいたる所で検温だの消毒だのしなきゃならない
594ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:29:20.44ID:H3lz4qXp0
すすきの
中洲
595ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:29:29.02ID:RS9h0xXi0
>>416
バカなんだろうなw
結局2千年前から人類は同じこと繰り返してる
ナポレオンが発見したエジプトの石碑には最近の若者は!って苦言が書かれていたそうだからなw
596ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:29:34.68ID:M5oJzUc50
>>486
> goto止められないから緊急事態宣言も無理だし

北海道これよりふえたらgoto除外らしいよ

検討してるらしいよ
597ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:29:46.78ID:Lg8/CJc50
>>518,524,539
ハゲと和解せよ
598ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:29:51.69ID:YdH2huLl0
菅は全国で何人感染しようがGoToは断行するだろうよ
599ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:29:56.52ID:JXeISp9Y0
>>584
福岡市は昨日一人もでてないけどな
600ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:29:58.31ID:2v9pG9ve0
風俗感染
飲み会感染
国内旅行者(ツアー含む)感染
海外からの感染(中韓その他の国からの入国、2週間隔離が緩和)
鬼滅観覧者の感染(特にステラプレイス《駅ビル》)
ハロウィン感染者

これらの感染者が日に日に自覚症状が現れ検査した結果
今月中に学級閉鎖、一部病棟閉鎖
来月にはインフルエンザと重なり学校閉鎖、コロナ対応の病床満杯で医療崩壊

北海道がー!って他人事みたいに言ってた他府県も寒さが南下すると共に感染拡大
( ´△`)武漢コロナの本番はこれから…
601ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:30:00.55ID:BEoI5Z5d0
>>542
北海道はもう冬だから、逆に同じだったら抑え込めてるレベルかと思ってる
602ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:30:01.84ID:B/9F0B210
>>542
東京は検査してねーだろが
陽性率高すぎなんだよ
重症者数は夏の400超えてた時並みだから
今ちゃんと検査したら400超えてるぞ

東京は濃厚接触者自宅待機だもんな
他の自治体は検査してんだよ
603ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:30:03.25ID:/11ORFny0
>>564
説得してやめさせてくれ
今北海道に帰省なんて誰のためにもならん
604ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:30:09.94ID:gRLTdfyn0
>>596
減らないだろうな。
605ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:30:11.61ID:JlSsigfY0
>>581
それが原因だったら道民がーとかトンキンガーとかGOTOガーとか言い争っているのは滑稽すぎるねw
606ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:30:11.93ID:F3txI5Ou0
>>512
お前みたいなしょぼい奴が存在してる方が考えもんだな
607ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:30:15.44ID:HKfklFBf0
【北海道】初"200人超"へ…5日連続100人超えが200人台突入 札幌も150人超か? 感染拡大止まらず★5  [ブギー★]YouTube動画>2本 ->画像>16枚
東京解禁が10月1日か
608ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:30:22.78ID:2N+y6O+C0
>>525
いや、ロシアも今忙しい。
海産物が死んでいって、原因も分からず漁業大打撃!!

カニが余計に値上がりするなー。
609ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:30:28.01ID:IDoThAI/0
>>416
抑え込んでる国も有るからな
610ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:30:36.52ID:clgypQ+G0
>>593
飛行機を見てると、羽田からじゃんじゃん新千歳行きが
飛び立って行くんですけど
611ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:30:40.27ID:+WMFi09K0
>>512
インフルや風邪と違い職場を閉鎖しなければならない
無職と公務員には分からないだろうけどこれが一番痛い
612ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:30:46.52ID:M5oJzUc50
>>598
> 菅は全国で何人感染しようがGoToは断行するだろうよ

だから管と厚労大臣が検討してるところ 除外するかどうか
613ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:30:54.61ID:RS9h0xXi0
>>593
もうアメリカと同じだよ
最初は東京からだったがもう北海道市中感染に進化してる
今度は逆輸出始まる
614ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:31:08.94ID:bT0DAi+R0
>>577
観光別に弱くないよ
ランキングは最下位だけど
むしろ観光されてる上位の方だぞ
615ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:31:09.20ID:vUzRTxl80
>>297
道民が道内で、なら問題無いと思うよ
今までそうして来ていたなら、だけど
県外と行き来するとまずい
616ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:31:20.13ID:hmjMGztO0
>>566
それなのにあんなに増えてるのはなんで?
617ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:31:34.33ID:Mb+51xJT0
因みに尾身茂先生(自治医科大学)も岡田春恵先生(白鴎大学)もどちらも我が栃木県にある大学の所属な
618ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:31:34.67ID:juKwwH9h0
トンキン民です。負けて悔しいです。

最近、福岡より熊本の人数が多いのはGoToの成果だと思う。
619ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:31:41.81ID:VDy0TrTM0
給付金おかわりないんか…
620ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:31:54.96ID:GL4zP0Io0
おいおいおいおいおいおい 

【北海道】初"200人超"へ…5日連続100人超えが200人台突入 札幌も150人超か? 感染拡大止まらず★5  [ブギー★]YouTube動画>2本 ->画像>16枚
621ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:31:58.23ID:oh/h2Kj60
>>281
コドモジ、ニート、引きこもりで5chやっているここの住民には関係ない。
他は停学くらった学生か、仕事中にこっそり書き込み
(監視カメラとネット監視の仕組みを知らない。社長一人しか知らなくても出来る)
622ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:32:01.24ID:M5oJzUc50
>>615
> >>297
> 道民が道内で、なら問題無いと思うよ
> 今までそうして来ていたなら、だけど
> 県外と行き来するとまずい

もう道内に蔓延してるよ それは諦めろ
そういうウイルスだ
623ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:32:12.54ID:RS9h0xXi0
>>512
数百万人死んでるのに?
これで大したことないなら第二次世界大戦も大したことない
東日本大震災なんて雑魚だね
624ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:32:12.58ID:HKfklFBf0
>>616
【北海道】初"200人超"へ…5日連続100人超えが200人台突入 札幌も150人超か? 感染拡大止まらず★5  [ブギー★]YouTube動画>2本 ->画像>16枚
観光客のせい
625ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:32:13.81ID:nLuYQatm0
>>7
腸が冷えるとな
温かいものとか体温上げる食べ物がいい
626ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:32:30.61ID:ysqMhCW30
千歳空港を閉鎖しろよマジで
押さえ込んでもあそこら常にフレッシュなのが
入って来るんだから
627ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:32:31.21ID:GbvvJeqf0
ススキノなんか耐震基準満たしてない古い建物ばっかなんだから潰しちまえよ
628ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:32:31.97ID:IDoThAI/0
>>7

【北海道】初"200人超"へ…5日連続100人超えが200人台突入 札幌も150人超か? 感染拡大止まらず★5  [ブギー★]YouTube動画>2本 ->画像>16枚
629ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:32:38.82ID:KMdBBH7C0
トンキン人は新千歳空港の隣のレラに二週間隔離検疫してから
北海道観光するようにしとけ
閑散としているレラも喜ぶ
630ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:32:42.04ID:yCbkCKZR0
>>603
空港で射殺されてもおかしくないよな
631ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:32:48.90ID:6UagZTOH0
寒いから換気出来ないしなw
632ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:32:49.24ID:gRLTdfyn0
>>619
北海道は経済ガタガタ
国が援助でしょ沖縄みたいに。
633ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:32:51.73ID:yXABOzn60
一人暮らしの母が冬を一人で越せる自信がないといって、来週道南から関東に来るんだ
道南だし千歳は使わないから大丈夫だと思うけどこの状況は頭痛いよ
634ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:32:53.78ID:GL4zP0Io0
>>624
うはーーーーーモロだな
635ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:32:54.48ID:Pz21rhz10
北海道GoTo除外検討言ってるけど
除外で減ったらコロナ菌全国にばら撒いたの認めることになんじゃね
636ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:33:07.92ID:H3lz4qXp0
>>599
しばらくおとなしいよな
一時期よく出てた

自分の住んでる所は街の規模や人口が福岡の都市部と
あまり変わらんが、ずっと少ないよ

県自体の累計感染者数も5倍以上違う
637ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:33:08.61ID:BmvX5Ggy0
>>616
大半が気にしてないから
マスクと消毒は続けてるが
それ以外の行動は春先の警戒心は完全になくなってる
638ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:33:11.14ID:aoaIvMTW0
アイヌ土人共め
まあ離れてるから良いけど
639ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:33:12.04ID:ChC/HPgo0
>>623
毛髪を大事にしろ
640ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:33:12.12ID:Mb+51xJT0
>>614
栃木県は日帰りが基本で宿泊が弱い
641ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:33:16.65ID:0s1j4Z8a0
GOTOトラブル北海道除外したどころで何も解決にならないだが、本当アホだよな自公と分科会は
そのうち全国的に感染者だらけになるから
642ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:33:28.61ID:ifTzTzKW0
即死に期待
643ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:33:32.23ID:SKbJ+ql90
ただの血管浸食
644ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:33:34.88ID:vUzRTxl80
>>361
旅行者自体が都会へも行くからな
どこも「観光地」なのさ
645ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:33:35.51ID:BEoI5Z5d0
>>632
海外からみたら日本のコロナは雑魚すぎるけどな
646ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:33:43.19ID:2v9pG9ve0
>>619無いだろうな
地方自治体が独自に飲食店の営業短縮要請に従ってくれるお店に補助金(少額)給付されるくらいかな
647ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:33:45.98ID:MIiOdAzj0
全国の死者が1万人程度になると収束するよ
心配するな
今は人類淘汰のとき
648ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:33:58.43ID:ShJ5FNAF0
>>553
それいいな
649ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:34:01.09ID:M5k06fUz0
>>564
友人:札幌帰りたくねええ!友人にどうやって説得しよう
650ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:34:21.39ID:25Ow1ghA0
東京月曜だからなぁ。157だけど東京も300超えるだろ。
検査抑えているのはバレバレだからなぁ。
651ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:34:21.93ID:JXeISp9Y0
>>628
沢ってやつの顔なんで笑ってる顔使われてるんだろうな?
悪意感じるわ
しかし今冬はラニーニャで極寒らしいから
本当にやばいかもな
652ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:34:24.09ID:RS9h0xXi0
>>635
もう遅いよね
これからは全国にコロナの火の手が上がるぞ
コロナは気温下がったらフリーザの最終形態だからな
653ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:34:24.72ID:FUPFfr+G0
>>620
まだ11月のはじめなんだが。
654ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:34:26.73ID:DPpNPGqe0
あの仕事出来る感のある知事はなにしてんの?
非常事態宣言また出せば?人気出るよ
655ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:34:29.90ID:BMUBTRgo0
厚労省は今でもステイホーム促してるのに何やってんだよ北海道
656ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:34:32.16ID:M5oJzUc50
>>624
> >>616
> 【北海道】初"200人超"へ…5日連続100人超えが200人台突入 札幌も150人超か? 感染拡大止まらず★5  [ブギー★]YouTube動画>2本 ->画像>16枚
> 観光客のせい

だからそれは元を正せばそうだろう

最初は札幌空港と札幌雪まつり ススキなどの繁華街
インバウンド観光旅行などで増えた


最初から北海道の人間自体が持ってる事はないと思うぞ
657ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:34:34.64ID:YC1iq8hE0
月曜発表でこれって今週300狙える?
658ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:34:38.99ID:Y7iI10JF0
東京と札幌の往来がお手軽すぎる結果かな
659ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:35:02.03ID:/11ORFny0
>>297
道内ならいいだろ
道民同士で経済回すしかないだろ
他県に広めないことなんだよ
660ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:35:13.29ID:7HD3GAjy0
トランプが勝ったら面白いのにと思ってたけどバイデンが勝っても
面白いな
他国だから笑ってられるけど
661ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:35:15.04ID:brvtIdqQ0
10月末で歯科の治療終わって良かった(やばかったので4ヵ月通った)
662ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:35:21.62ID:hYhNgi/60
よし、もう一回10万配ろうぜ
全国民に
663ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:35:28.87ID:oh/h2Kj60
>>620
ずっと欧米をチェックしているが、国単位ではアリエナイ増え方(武漢初期を除く)
「北海道と札幌の未来は世界が羨む(Yeah Yeah Yeah Yeah)♪」
664ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:35:29.17ID:DBDtAOBo0
>>1
>>3
まじで売春が国技のジャップでコロナ収束とか一生不可能だろ
665ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:35:32.45ID:AHMuKSJm0
やばいのは
変異が来ること
666ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:35:33.12ID:fH61nR9w0
寒さと乾燥でコロナの生存期間が延びるんだから
感染が増えるのは当然だよね
667ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:35:33.38ID:vUzRTxl80
>>388
感染防止対策自体は個人が行うものだからなあ
全国、住んでる自治体内でのみ行き来可とか
具体的に指示してくれても良いんだけどね
地方はそうやって凌いで来てるし
668ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:35:37.94ID:x1r2MnQi0
全て後手後手。
隔離しないとあかんのに、野放し状態。
そりゃ、感染拡大するやろ
韓国や中国、台湾を見習ってたら、今頃安心して経済活動できたのに
669ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:35:38.57ID:qRpJGKX30
春節ウェルカム安倍肺炎は一度鈍化しても寒くなったら再燃すると最初から言われたただろ。
670ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:35:40.86ID:GL4zP0Io0
>>311
中国人ほか何ヵ国かは入国の際に感染検査免除なんだよね
自己申告だってよあり得ない

海外と道外からの観光客、主に東京からで加速したって感じだろうな
671ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:35:42.24ID:ZDox8zYO0
寒いから換気できないんじゃない、東京もこれから冷えるから換気をどうするか
672ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:35:45.53ID:2v9pG9ve0
>>649高機能マスクをプレゼントしてやれ
673ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:35:49.53ID:fUPebhea0
欧州の歴史上過去3度流行したとされるペストもおなじことを繰り返してる
人間とは忘れる生き物
674ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:35:51.07ID:yCbkCKZR0
>>649
何でだよ
合理的な理由があるだろう( ゚Д゚)
675ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:35:52.29ID:25Ow1ghA0
日本人緩みすぎだからな。重症者も増えてきたし、病床もきつくなってきたからマジでお前ら気をつけろよ。
676ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:36:08.49ID:6kiW+EBQ0
>>1
11月9日
北海道<速報> 41人、札幌市158人、旭川市1人 合計200人
北海道会見は、午後5時30分予定 
41人の内訳、石狩17,空知9,後志1,胆振1,日高1,渡島2,オホーツク4,十勝5,釧路1
11月9日 札幌市158人 感染経路不明66人、リンクあり92人
北4022ー北4179
https://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/2019n-covhassei.html
年代別内訳 10歳未満9人、10代20人、20代47人、30代35人、40代18人、50代15人、
    60代8人、70代3人、80代2人、90代1人
札幌市新規検査数 855人 陽性率 18.5%
札幌市の新たなクラスター2つ
 飲食店 10/31から20代〜50代の従業員8人
 認可外保育施設 11/6から10歳未満〜50代の12人(職員7、園児5)
677ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:36:12.36ID:QhbXtX0V0
真冬はコロナが活性化、強毒化、感染力アップ。人間は体温低下による免疫力低下、気道の乾燥による感染楽勝


人間の完全敗北だーー \(^o^)/
678ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:36:19.67ID:0s1j4Z8a0
>>659
もう遅いと思うけどね北海道みたく全国的広がると思うよ
679ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:36:21.32ID:RS9h0xXi0
>>654
鈴木は無能だろ
東京からマラソン盗んだ泥棒猫
680ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:36:29.50ID:8oVNCzwM0
>>230
ご愁傷さま
681ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:36:31.23ID:woZaVROp0
つまり冬になると全国的に
682ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:36:31.99ID:6jEzc18L0
まあGoToは他ならぬ北海道民がキテキテするから
除外されんだろw
683ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:36:35.02ID:M5oJzUc50
>>659
> >>297
> 道内ならいいだろ
> 道民同士で経済回すしかないだろ
> 他県に広めないことなんだよ

いまはもうむずかしい 道内の感染者の治療しないとね
684ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:36:35.43ID:FUPFfr+G0
>>633
ハイヤー代は払えないだろうから
車で迎えに行けよ。
685ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:36:43.23ID:om8VYHJV0
>>641
PCR検査も隔離も消極的だしな
アンチPCRのくせして
結局やる検査はPCRに頼っているという
なんなんだ?あいつら
686ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:36:44.09ID:2N+y6O+C0
>>466
小樽も可哀想だよ。
岩手みたいになってる。
少しづつ観光客が戻って来てるから、感染者数を増やす訳にいかないのさ。
687ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:36:47.07ID:GxPEx/rO0
>>528
これ見てgotoガーってバカいそうだなw
688ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:36:48.12ID:xx8j8T5g0
>>671
換気しつつ暖房できるエアコンがあれば売れるかも
689ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:36:51.97ID:2gc7q4WG0
日本はこうなる分かってて、GOTOとかイベント緩和で経済回す作戦採ってるんだから、一々騒ぐ必要無いだろ。

何言ってんだ。
690ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:36:58.17ID:VDy0TrTM0
>>646
くそっ!明日ハロワ行ってくるわ
691ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:37:03.14ID:hmjMGztO0
>>602
う〜ん。
検査せずに自宅待機でもいいような気がする。
うちの県で大きなクラスターが出たときに、
最初の検査では陰性で、その後発症して陽性になった人が多かった。
率にすると2割超えてた。
なまじ検査して陰性で、無罪放免!とはしゃぎまわると
大規模拡散になりかねん。
どっちかわからんからおとなしくしておいてくれる方がいいかも。
692ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:37:11.19ID:25Ow1ghA0
ただの風邪吹聴おじさん立場ないな。
693ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:37:12.82ID:vUzRTxl80
>>418
自転車ロードレースとかマラソンとか
そういう類しか出来無さそうだよな
694ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:37:16.26ID:IDoThAI/0
各都道府県
寒い順に増えて行くよ
695ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:37:18.77ID:e4p3OoCa0
>>610
羽田から飛行機乗って北海道行くのは関東甲信越全域なんですが
しかもじゃんじゃん飛んでる飛行機のどれ位が満席なんだか
696ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:37:26.65ID:DPpNPGqe0
>>688
ダイキン株を買占めよう
697ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:37:28.77ID:RS9h0xXi0
>>678
日本も欧米並みに数千万人感染するのはもう避けられないが問題は死者だな
急増するのか?日本人は死なない不敗話が破られるのか?
698ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:37:30.64ID:qvl/8g9E0
マラソンのオマケでコロナがついて来たのか
699ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:37:42.50ID:JXeISp9Y0
しかしオーストラリアとかブラジルは
コロナ流行りだしてから冬が来たけど
爆発的に増えたと言っても北半球の夏と同程度
あまり気温とか関係ないんじゃないか?
700ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:37:47.08ID:igFIqDHD0
札幌がヤバイのは人数もだけど、すでに医療崩壊の兆しが見て始めている事。隔離施設不足で
相当数の患者が野放し状態になっているのがヤバイ。ぶっちゃげ医療体制さえ維持できるなら
何人新規が出ようとそう大事じゃないんだけどな
701ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:37:48.43ID:0s1j4Z8a0
>>675
それを緩ませたのはバカ自公と分科会ロクな知識もないくせに勝ち誇った事言っていたバカ結構いたからなあ
702ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:37:54.65ID:c6fE79Zf0
白石、厚別、北区、東区の札幌市民お荷物が感染者を増やしてんだろ
マスクもしないクソだろうしコイツら石狩市や江別の区にくれてやれ
703ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:37:56.24ID:XeHqhxfW0
手を打つなら早めがいい
そのほうが結果的にダメージは少ない
以前も札幌はそうしたろ
704ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:37:56.55ID:g5XVsxd20
>>688
うちのできるよ
705ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:38:03.76ID:AJuKCffZ0
道民
もうGoToで運ばれてくるより道内での感染者からの再生産の方が多いんだろうな
わかりやすいのはGoToから除外だけど、効果ありそうな対策全部やって欲しい
緊急事態宣言はよ
どうせ激しい雪だし外行きたくないしw
706ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:38:07.31ID:4V9OETRI0
だいすきな北海道
どーなっちゃうの?
707ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:38:09.39ID:M5oJzUc50
>>689
> 日本はこうなる分かってて、GOTOとかイベント緩和で経済回す作戦採ってるんだから、一々騒ぐ必要無いだろ。
>
> 何言ってんだ。

そうなんだけど 政府が新型コロナの感染力を甘く見たって事だな
708ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:38:19.79ID:2+vwamwYO
たかだか200人で騒ぐんじゃねぇよ
709ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:38:23.50ID:fyeL6k3P0
東京より多いってヤバイだろ
710ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:38:30.02ID:fUPebhea0
また北からくるのか
政府はGOTOで誘導くらいせーよ
711ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:38:29.83ID:d7BBufzd0
東京157か
収束気味だな
712ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:38:31.09ID:GxPEx/rO0
寒さで増えてんだったら、goto関係ねーじゃねぇかw
713ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:38:35.25ID:oh/h2Kj60
今忙しいから頼む
数字から、近似曲線を求めてくれないか?
大学生ならソフト一発だろう。
俺の昔は、一発で30種くらいの近似曲線と近似度を自動で求めてくれた
(1次から6次くらいまで、指数、対数、三角、双曲線など)
714ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:38:40.82ID:HKfklFBf0
>>668
北海道もいったん収束した時期に道民割っての実験的になって、クリーンな道内を道民が旅行するってのをやった
これは感染者が全く増えなかった
台湾みたいに、クリーンな地域内で中の人達が自由に暮らすのがいいんだよな
東京混ぜたとたんこれだぞ?
【北海道】初"200人超"へ…5日連続100人超えが200人台突入 札幌も150人超か? 感染拡大止まらず★5  [ブギー★]YouTube動画>2本 ->画像>16枚
10月1日以降を見てみてくれ
715ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:38:41.06ID:WAUKt0L00
キャバクラ通いってハマるとやめられないのかな
716ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:38:56.63ID:HtqUegT80
全国1位か
717ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:38:58.00ID:zr4Ib6RE0
冬になって寒くて乾燥すると、そら感染者は増えるだろ
718ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:38:59.22ID:mDpu5M9T0
菅義偉「GoTo!お前等二階先生の利権のため死ね!」
お前等「旅行してお金貰えるとか、最高!ゴホゴホ?」
菅義偉「感染拡大を注視している!二階先生、儲かりまっか!」

お前等命掛けて二階大先生の利権に協力するとか
馬鹿にもほどがあるわwwwwww
719ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:39:01.23ID:yCbkCKZR0
致死率が低いから、ただの風邪という認識が広まった
720ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:39:04.90ID:bBEWtbpx0
絶対海外から人きてるだろ
721ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:39:08.77ID:oZhPAFJ10
>>616
gotoでビジホの予約がしばらく埋まってて自宅待機が80人以上で家庭内感染
先週から雪でチャリ通勤者が地下鉄通勤に
夏に比べて駅周辺の人混みが増大
テレワークもなくなり東京大阪への出張もある
スーパーなど生活圏でマスクしてない人は見かけないし住民は警戒して生活している
722ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:39:11.99ID:XeHqhxfW0
>>700
崩壊したとしたらどう対処するのがいいんだろうか
本州まで特急搬送するのだろうか
723ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:39:15.34ID:BEoI5Z5d0
>>665
変異のこと考えたら、これから先ずっとよ?
十数年経ったら医学の進歩でどうにかなるかな?
724ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:39:17.63ID:M5oJzUc50
>>708
> たかだか200人で騒ぐんじゃねぇよ

だからまだ北海道って秋だろうじゃないの? 違うのか
これからだろう本番は
725ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:39:23.74ID:KUicL/5+0
全然対策してないのかよ
726ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:39:27.81ID:RS9h0xXi0
>>688
電気代は凄まじいだろうけどねw
727ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:39:29.57ID:0s1j4Z8a0
>>697
バカ自公と分科会西村康稔や尾身茂ではそうならないと言い切れないコイツら自体が舐めてかかっているから
728ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:39:35.23ID:OIHnjdcq0
これが、


スガだ
729ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:39:40.89ID:ShJ5FNAF0
>>675
鬼滅の映画行ったやつがババ混み言うてたわ
子連れでお前も行くなよと
730ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:39:46.24ID:fUPebhea0
トンキンも月曜なのに倍増してんな
水曜500超えるな
731ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:39:46.35ID:JXeISp9Y0
>>688
ストーブ使えばいい
732ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:39:48.28ID:BMUBTRgo0
>>714
これはGoto疑われても仕方ない
733ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:39:58.38ID:MIiOdAzj0
たかが風邪程度で騒ぐな
734ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:40:11.87ID:om8VYHJV0
>>691
検査が抗原検査なのかPCRなのか
抗原検査だと著しく感度が低くて偽陰性乱発よ
はじめからPCRにしとけばいいものを
735ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:40:14.52ID:rvU2e46x0
田舎に感染拡大したら爺さん婆さんが危ない
都会で同居して引き取るしかない
736ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:40:29.37ID:M1tHcVIo0
>>724
もう雪降ってるから
737ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:40:30.40ID:srrwwOti0
嘘ばっかり
コロナなんか流行ってねーよ
バイデン可愛さでマスゴミがフェイクニュース流してんじゃねぇぞ
738ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:40:34.98ID:yh+7YtxZ0
ヒャッハー
パンデミックだ
739ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:40:35.01ID:oh/h2Kj60
ウイルスは北の国から
北の国から帰ってきたウイルス
北部前線異常アリ
北海道に進路を取れ
740ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:40:36.90ID:C9/btKSW0
この夏秋に増えたのとは訳がちがうからな
寒くなってきたから重症化人数も爆上がりするんだろ?
専門家が前にそう叫んでたろ
741ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:40:47.30ID:GL4zP0Io0
今フジテレビで北海道に向かう人に羽田空港インタビュー
全員ウレタンマスクだった。。。。。
742ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:40:51.41ID:ouykuZc10
以前、外国籍が多いというのがあったね。
患者の国籍、どこで感染したのか等もっと詳しく伝えないと、どう対応したら良いのか分からないし、不安を煽るだけになる。
行きつくところは「家から出るな」になってまうわ。
743ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:40:56.95ID:nCH9Wb3W0
おっぱいチューチュー土人のくせに東京のせいにしてんじゃねーよ
744ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:41:04.90ID:M5k06fUz0
>>700
北海道って昔の炭鉱ごとに病院があって
その名残で質はともかく病院の数だけは多いってきいたけど違うのか?
745ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:41:06.57ID:spjPsVhZ0

746ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:41:06.78ID:KvHdNhh+0
ここまで広まったのは
ハロウィンイベントやってる
キャバやニュークラ行ったバカのせいだな
747ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:41:10.35ID:mDpu5M9T0
>>719
ちげーぞ
日本の医療関係者が必死で救っているから死者が少ないだけ
アメリカみたいに救急車が数珠つなぎになってICU溢れてたらい回し始まったら同じ状態になる
ちなみにアメリカじゃたらい回しで100マイル以上離れた病院に搬送中に死亡とか出始めている

北海道もこれからそうなるだろうね
748ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:41:16.90ID:/DeIDKbo0
>>714
それも一因なのかもしれんが 乾燥してきてるからなおさら増えやすいんだと思う
749ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:41:19.76ID:DPpNPGqe0
まぁでもある程度の経済活動をしつつこれくらいの感染者なら抑え込んでるほうなのかもな
とにかく夜の街関係を閉鎖するだけでだいぶ減ると思うんだが 
750ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:41:21.24ID:6jEzc18L0
日本人がGoToに大喜びしてるからな
久しぶりの楽しみって感じで
だからこれは止められんわな。民意で。
751ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:41:21.49ID:RS9h0xXi0
>>675
結局バカは死なないと治らないんだよ
感染して死んでから気がつくよ
閻魔調で捌きをお受けなさい
752ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:41:25.64ID:srrwwOti0
>>1
イルミナティに、そう言えって言われたのか?マスゴミw
753ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:41:32.69ID:M5oJzUc50
>>736
> >>724
> もう雪降ってるから

冬なのか?雪降っても秋じゃねえのまだ
754ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:41:37.45ID:W26ho6tq0
北海道だもん
755ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:41:42.30ID:FCkUWpSo0
何でこんな半端に寒い時期の北海道へ行きたいのか 
それも体調不良を押してまで  貧乏人はどうしようもないな
 
756ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:41:46.15ID:t0ezuSox0
すすきの関係ある?
757ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:41:49.47ID:2N+y6O+C0
>>573
東京バナナみたいだなw
758ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:41:54.46ID:4dDpKy5r0
>>741
だって白マスクダサいんだもん。。。
759ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:41:58.96ID:V1oi2vkG0
やっぱり寒い季節はもっとやばいんだな
鬱な冬になりそうだ
760ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:42:03.90ID:H3lz4qXp0
>>52
便利な割に家賃安いからおいでーとか
言ってる5ちゃん民も移住する奴もアホだよなw

大阪、福岡、北海道(札幌)あるあるw

自分とこのエリアは良かったなー
住民の質悪くないし下品で賑やかな場所は少ないし
家賃相場や駐車場も安くはない

コロナ少ない
761ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:42:11.33ID:vtQ1lC3I0
GoToはともかく風俗は規制しろよ
762ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:42:17.81ID:IEQ2IQKC0
というか
200人越えで、ガタガタ騒ぐな
世界的視点からいえば

1000人/日越えもある
まだ、序二段
763ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:42:24.48ID:HKfklFBf0
>>743
出張や旅行で東京から吸いに来るのやめてもらえますか?
道内だけで道民が旅行してた時期は収束してたんですよ
764ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:42:26.21ID:fUPebhea0
バイデンはロックダウンするだろうな
だから株高なんかね
765ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:42:30.63ID:AHMuKSJm0
>>723
変異させやすいように
撹拌させてるのが怖い
766ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:42:32.22ID:srrwwOti0
北海道と沖縄を同時に強奪する気なのがミエミエのニュースだなw
767ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:42:40.43ID:XeHqhxfW0
>>726
熱回収式にする
一部循環式にしてHEPAフィルター重装備にする

ワンスルーで熱使い捨てでなければどうにかなるだろう
多少のコストアップは感染阻止に必要なコスト
公的補助を入れるのもありだろう
768ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:42:47.67ID:JlSsigfY0
後遺症や無症状とか言ってももう冬がきたし感染が減ることは無いっぽいしな
自衛していくしかなさそうだな
769ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:42:51.33ID:0s1j4Z8a0
>>751
そうだなお得だから出て歩いて感染広めるから、菅義偉、二階俊博のバカのためにいい迷惑
770ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:42:56.48ID:IL1g9Z2i0
GoToもう廃止して自粛しよう
771ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:42:57.65ID:KMdBBH7C0
>>733
感染したらおまえは解雇、店員なら店は閉店
周囲から隔離されてみんなからススキノ行くバカと指を指されるわけだが
772ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:43:10.28ID:ifW07E780
夏は沖縄冬は北海道わかりやすい調整www
773ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:43:11.77ID:DO4F2AjV0
こういうときに
お気にの○ちゃんとだったら
いっしょにしんでもいいとかいって
おっパブとかヘルスいくバカがいるんですよ
774ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:43:17.39ID:GL4zP0Io0
>>758
ひとりは白のウレタンだったよw
このタイミングで強行する人たちはマジで感染広めない意識が低そう
775ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:43:20.53ID:W26ho6tq0
すげーな ススキノ
776ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:43:23.02ID:R7mMRm+y0
風俗は政治家が一番利用してるからね黙りに決まってる
777ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:43:31.29ID:gRLTdfyn0
テレ朝見てるけど病床数限界らしい
予想出来なかったのか知事。
778ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:43:31.97ID:M5k06fUz0
>>688
既にあるよ。家庭用も業務用も。
779ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:43:35.30ID:oh/h2Kj60
>>688
「三菱ロスナイ」と「パナのパクリもどき」がある
(三菱から数年遅れているのに、最初「独自開発」と言ったから)
換気をするが、熱はあまり逃がさない。
いまでも売っているかどうかは知らない。
780ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:43:42.06ID:U9DoUh6a0
>>16
マスクの効果を過大に宣伝するアホが多いからな。無いよりマシってだけで、感染させるリスクはあることを理解しないマスクマンが多すぎる。
781ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:43:44.20ID:OIHnjdcq0
英、デンマークからの入国禁止 ミンクから人にコロナ感染した変異種発生で
11/8(日)毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bd526aec0502e3ceeffe399ae3ea60699049d67
782ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:43:52.16ID:EgRZskkr0
>>193
500に慣れるのも時間の問題やな
前は30で大騒ぎw
783ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:43:54.40ID:1xBk04Ja0
政府も安倍が色々失敗してるからそれに結びつくような情報を出さないもんな、集まった中から
春の感染拡大、夏の感染拡大ときてるの未だにあーだこーだ
784ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:44:00.66ID:tX4DPxQD0
行ったことないけどススキノって不潔なの?
785ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:44:03.67ID:GxPEx/rO0
ハロウィンがー
居酒屋がー
寒さがー
gotoがー

キリねーなww
786ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:44:04.22ID:WyPGlLCI0
>>385
誰が見てもオリンピック開催するための
調整。検査思いっきり絞ってもこの数。
787ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:44:04.84ID:LjSYP1Qt0
北海道は牧場が人が住む場所で
札幌が隔離地域だから
788ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:44:05.96ID:BEoI5Z5d0
>>721
ビジネスホテルは療養者用に確保すればいいのにね
ここら辺でしょう?道外からやってきて歓楽街に行く旅行者は
旅館に泊まる層は団体旅行客が多いはず
789ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:44:09.94ID:H3lz4qXp0
当たり前だけど、ほとんどの人がマスクつけて生活してるよ
映画館みたいな所も座れる客数減らして、静かでマナーのいい
1人客なかり
790ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:44:12.72ID:2N+y6O+C0
>>736
道北はアラレ降ってたわ。
雪も昼まで溶けないし。
791ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:44:16.86ID:IY7oV6b50
>>733
気を付けとけよ
792ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:44:16.94ID:4lHz6Abr0
『昨日は*人、今日は*人・・・』
何時までこんなくだらない事やる気なんだろ
793ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:44:19.84ID:/DeIDKbo0
>>784
朝方は特に汚い
794ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:44:22.66ID:mDpu5M9T0
>>751
煽り運転の宮崎文夫みたいな馬鹿が感染して根絶やしになること祈っている
キチガイ撲滅しないかな
楽しみ
795ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:44:24.00ID:ZDox8zYO0
北海道と沖縄大好きだからこういうのやめて
796ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:44:25.26ID:SKbJ+ql90
解散郵便投票はよ!
菅ちゃんGOTO会食飛沫ブシャー政策どうすんの?
797ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:44:29.11ID:H3lz4qXp0
ばかり
798ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:44:29.29ID:Mb+51xJT0
マイカーで行かない北海道沖縄はいま行っては絶対にいけないところ
それぐらいの頭は持っておこうな
799ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:44:30.48ID:hmjMGztO0
>>288
重症者は増えると思うよ
800ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:44:40.91ID:BMUBTRgo0
>>687
Goto関係ないの?
証拠あるの?
801ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:44:41.32ID:DO4F2AjV0
>>788
たぶんまたそうなる
802ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:44:43.75ID:8jpq7EyD0
50才以下は致死率0.4〜0.5%
60以下は1.5%
ジジババは家にいろ以上
803ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:44:44.20ID:/11ORFny0
まったく観光業とは別の職種だがGotoを利用し北海道に来てくれた人ありがとうな
観光業も一時とはいえ助かったと思う
しかし、もうダメだ
北海道を助けてくれた人に感謝だぞ
804ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:44:44.43ID:nLuYQatm0
>>619
待っててね・・・菅詰
805ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:44:51.91ID:zlcTkDxU0
>>784
東京の歌舞伎町みたいなもの
806ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:44:56.67ID:0s1j4Z8a0
>>780
マスクでは完全に抑えられないだか分科会と国は本当にバカだよな
807ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:44:57.40ID:M5oJzUc50
札幌雪まつりまだ調整中 おまえらなんとかしろ これで全国に増えたんだ
中止なんだよ 中止それしかないんだから
808ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:45:01.34ID:R7mMRm+y0
半年は時間あったのに
行政は遊んでたんだなあと
809ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:45:11.24ID:surIGVaC0
北海道がハゲだらけになる
810ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:45:18.51ID:M0COrdYo0
>>780
ウレタンでおしゃべりが最悪のパターンだよね
ウイルスばら撒きまくり
公害だわ

【北海道】初"200人超"へ…5日連続100人超えが200人台突入 札幌も150人超か? 感染拡大止まらず★5  [ブギー★]YouTube動画>2本 ->画像>16枚
【北海道】初"200人超"へ…5日連続100人超えが200人台突入 札幌も150人超か? 感染拡大止まらず★5  [ブギー★]YouTube動画>2本 ->画像>16枚
811ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:45:19.15ID:om8VYHJV0
>>762
200人は北海道だけの数字だろ
国単位で日本は毎日1000人前後の新規感染者数だ
812ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:45:22.13ID:BRM0WBiH0
もお全国でGOTO止めでいいと思うが・・・
旅行業者も十分うるおったろうが
欲どおしゅうしとったら取返しがつかなくなるぞ
813ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:45:28.06ID:OIHnjdcq0
ヨーロッパのコロナ感染拡大は変異種によるもの…夏の旅行シーズンに大陸内に拡散か
11/5(木) BUSINESS INSIDER JAPAN
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c18f71f4cee68423ce927aa9fa906c6c9271cb7
814ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:45:33.85ID:Zmdg86o30
貧乏人がGoto利用するんだろ
こうなるのはある程度予測できたろう
815ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:45:39.60ID:VcFtsAZL0
これでコロナ乗り切りましょう!
スマホでティップスターと検索して、
これに登録して、本人確認するだけで
2,000円もらえます。
さらに、
初フレンドとして、
友達ID: 089,874,453
と友達になると、
最大50,000円が当たるガチャがひけます!
私もあなたもお互いお得なので、やりましょう!
816ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:45:44.94ID:GxPEx/rO0
>>800
関係ある証拠出せよw
まずはw
817ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:45:46.24ID:6jEzc18L0
全ては北海道の雪祭りから始まった
もう一周したのか
818ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:45:50.26ID:c6fE79Zf0
中央区、西区に豊平区や清田区、南区みたいな大人しい市民が
白石とかのDQNウェーイがコロナ撒き散らしてこういう状況なったのは許しがたいわ
819ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:45:50.75ID:8jpq7EyD0
>>800
冬だろ間違いなく
インフルを考えないと
夏に増えない、冬増えてくる
ウイルスなんだから
820ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:45:52.02ID:fUPebhea0
>>794
キモトさーん
ママーって騒ぐGOTO民か
821ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:45:54.79ID:HKfklFBf0
>>781
ミンク1700万匹殺処分だってな
開発してきたワクチンも無駄になるかもしれない変異らしい
822ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:46:03.68ID:ShJ5FNAF0
>>807
ウイルスが弱まる夏にしろ
823ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:46:04.08ID:2N+y6O+C0
>>753
道北はもう冬だ。
タイヤもスタッドレスに履き替えた。
朝起きたら、外が真っ白だった。
824ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:46:05.49ID:UCw+CP4D0
歓楽街対策をやれば抑え込める
825ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:46:07.06ID:igFIqDHD0
>>788
アパホテルとか抑えてるんだけど、なにせ新規感染者3桁常態を想定してないから数が足りてない
826ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:46:08.61ID:PImWa3rX0
>>688
電子制御な灯油ストーブだと換気必要なタイミングで知らせてくれる。
奥の窓と玄関を同時に開けるとあっという間に換気完了。
部屋自体が暖かくなってればすぐに室温戻る。

毎日やるようにしないとガッチリ凍ると窓の開閉がしにくくなるので注意。
827ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:46:15.17ID:7yNCVHaN0
濃厚接触しすぎね あ〜いやらし
828ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:46:15.69ID:EgRZskkr0
まだ11だぞ?
何騒いでんだ
12月みてみろ
北海道とか1000いってるからかわいいもんよ
何もしない場合な
829ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:46:17.15ID:GoxWlGcj0
>>616
気にしない奴もかなり多いからだろ
頭使えよ
830ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:46:23.17ID:tX4DPxQD0
>>793
>>805
へえ、北海道ってクリーンなイメージだったけどな
831ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:46:32.43ID:oZhPAFJ10
旅行ついでにすすきの行く奴は感染元を隠せるだろうけど
札幌民だと真っ先にすすきの行ったかどうか疑われるし勤務先によっては復帰が難しくなる
832ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:46:36.57ID:OIHnjdcq0
種の壁を超えたか?

突然変異した新型コロナ、ミンクから人に感染 殺処分へ
11/5(木) 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a88cb13f367bb0efb428b6ef066d85fa45d71a9
833ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:46:39.00ID:Jl/COvoL0
喉元過ぎたら油断して政府からしてコロナ甘く考えすぎ
これからコロナ禍での初冬を迎えるのに入国検査緩めてバカみたい
834ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:46:42.14ID:YZFx568j0
地味ながら仙台もなかなか増えてるんですよしょ
835ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:46:42.32ID:vfY6MBmp0
陽性率18%らしいね。
平均4%だから、潜在的に陽性者かなりいるな。
836ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:46:54.42ID:JATHwIE50
強盗キャンペーンで、
叩くやついるけど、実際被害なんて拡大してないだろ
とか言ってた馬鹿いたけど、これが現実
837ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:46:59.22ID:U9DoUh6a0
>>20
ウイルスが不活性になるよう暖房温度は30℃で加湿器使って湿度90%を保てば換気しなくてもそこそこ安全になる。
電力不足になるだろうから、とまりん動かさなきゃだめだろうけど、とまりん動かすくらいならコロナで死んだほうがいいってのが多そうだ。
838ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:47:00.06ID:xCII3IXj0
またおっぱいクラスター?
839ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:47:00.80ID:oh/h2Kj60
>>767
HEPAでは目が粗すぎる。せめてULPA。
ウイルスを改修できるという清浄機が売られているが(大宣伝中)良く原理が理解できない。

HEPAで大丈夫と思うんなら、HEPAの空気清浄機を買え。
840ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:47:02.03ID:mDpu5M9T0
GoToで命がけで自民党の二階大先生ので養分になるお前等

馬鹿すぎて吹くわ
841ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:47:06.76ID:GxPEx/rO0
陽性者の9割はただの風邪
842ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:47:10.90ID:UCw+CP4D0
>>617
自治医大と白鴎大は頭の差がデカいけど。
843ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:47:14.73ID:BMUBTRgo0
>>816
グラフは?
844ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:47:16.21ID:6jEzc18L0
>>833
政府じゃなくて国民な
GoToで大喜びしてるから
845ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:47:21.12ID:kiXCWX4A0
青森県の病院がサポートするしかないな
846ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:47:22.06ID:OIHnjdcq0
入院延期や手術延期がでてきそうやな
847ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:47:31.41ID:P3kpzV1P0
北海道内でも根室、留萌、檜山、宗谷辺りは比較的平和なのか。
848ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:47:36.66ID:BMUBTRgo0
>>819
それもあるだろうけどGotoの可能性も高い
849ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:47:42.66ID:5/D0ljsu0
400人超えてからの対応で充分じゃね?
850ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:47:46.55ID:p89k+8Yh0
もうちょっとで根雪が降る
かまくらでICU
851ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:47:50.27ID:0s1j4Z8a0
>>812
二階俊博が献金貰っているからなこんなバカの利権のためにいい迷惑
852ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:47:50.60ID:brvtIdqQ0
俺覚悟してる(循環器&呼吸器疾患持ちだからコロナに罹ったら死ぬな)
853ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:47:53.28ID:HKfklFBf0
>>816
【北海道】初"200人超"へ…5日連続100人超えが200人台突入 札幌も150人超か? 感染拡大止まらず★5  [ブギー★]YouTube動画>2本 ->画像>16枚
この、地を這うように少ない時期に道民割というクーポンを配って、道民が道内を旅行してみたが感染は広がらなかった
その後、gotoが始まり、さらに10月1日以降東京もgotoに参加
10月1日以降を見てみろよ
完全リンク
854ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:47:59.20ID:DO4F2AjV0
>>846
そうなるよ
ガンとかやばいって
855ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:48:02.20ID:OIHnjdcq0
これが、スガ
856ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:48:05.33ID:WSBI+RqW0
>>783
アジア諸国からの入国待機期間がなくなる話は先に出てたが11月入って今月から更に入国時の検査もなくなったと記事がしれっと出ていて驚いた
しかもほとんどのメディアは扱わず
事前に知らせずに始まってるって怖い
857ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:48:06.14ID:M5oJzUc50
>>812
だから店舗には行かないけどアンテンショップとか通販 とか協力はするよ
それなら幾分 儲かるでしょう

新たなビジネスモデル考えてくれよ な〜
858ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:48:10.80ID:BMUBTRgo0
>>816
Gotoは絶対に関係ないって証拠あるの?
859ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:48:12.20ID:H3lz4qXp0
>>830
えっ?めっちゃすすきののイメージ強くない?
行ったことない自分の中でも有名だわw
すすきの=ソープ盛ん
860ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:48:15.04ID:Lg8/CJc50
北海道って日本脳炎も4年前から予防接種始めたし
免疫が違うかもしれん

日本脳炎ワクチン. 平成28年4月1日より日本で唯一北海道のみ定期接種から外されていた日本脳炎ワクチンが北海道でも定期接種となりました。
861ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:48:15.18ID:PImWa3rX0
あんまりススキノ強調するといざ感染した時におっぱぶ認定される悲劇
行ってないんだお
862ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:48:22.73ID:xx8j8T5g0
へぇ〜、あるのか
お前ら、ありがとう^^
863ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:48:26.74ID:6jEzc18L0
>>848
GoToで繁盛してる長野とか京都とか、
他県はさほど増えてないからなあ
864ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:48:29.08ID:gRLTdfyn0
5月くらいまで減りそうもないな
スーパーコンビニも命がけかよ
嫌な世の中だな。
865ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:48:59.74ID:FUPFfr+G0
>>819
一足先にコロナの冬を経験したオーストラリアの例もあるし
インフルエンザは流行しない可能性が高い。
一方コロナは大流行、大勢の死者を出す。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200929/k10012639991000.html
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
866ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:49:01.50ID:/dC9Iajw0
>>847
留萌だけ出てない
宗谷は稚内で出てきてるからもうだめ
867ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:49:07.49ID:SKbJ+ql90


間違っていなかったな!!!
868ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:49:17.57ID:oh/h2Kj60
>>837
大昔ガイガー(10万くらいの本物)持ってとまりん近くを走ったことがある
みごとに周囲10kmくらいは上昇(充分安全範囲だが)
869ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:49:18.28ID:H3lz4qXp0
>>861
もはやソープかおっパブのイメージしかない
870ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:49:23.91ID:BMUBTRgo0
>>863
まだ寒くないからでは?
871ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:49:36.50ID:dazzeAeU0
これからは2週間後の北海道な
コロナ風GO!GO!
872ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:49:36.65ID:/11ORFny0
>>823
道北雪なんだな
873ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:49:38.65ID:mzdHrHyi0
甥が今まさに修学旅行中
姪の高校は春に流れた文化祭を開催
公立校は行事好きだよな

我が母校の運動部は夏の代わりの高校野球代替大会他軒並み辞退
「生徒が出たいのに学校が辞めさせた!」というありもしない構図のクレームが来てるらしくてワロタ
高2の修学旅行終わったら受験のみっすよ
874ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:49:46.30ID:Da9rqkK80
青函トンネル封鎖だな
875ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:49:56.14ID:HKfklFBf0
>>863
ススキノがあるのと、世界で有数の旅客数を誇る羽田東京便舐めるなよ
876ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:49:56.51ID:GxPEx/rO0
>>853
あー、こんなのだしちゃったw
877ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:50:10.96ID:KvHdNhh+0
月曜に200てヤバない
878ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:50:15.77ID:XeHqhxfW0
>>839
そんなこといわれても
わてねこやし
879ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:50:17.44ID:Mb+51xJT0
観光地というより歓楽街が激ヤバだな
すすきのやら国分町やら
880ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:50:24.39ID:tX4DPxQD0
>>859
大自然の一角ってイメージだからそこまで不潔なのが想像出来ないwww
881ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:50:27.31ID:GxPEx/rO0
>>843
円グラフか?
882ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:50:32.57ID:U9DoUh6a0
>>810
たぶんマスク禁止して会話禁止したほうが感染は収まる。咳するようなやつは自宅待機。
883ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:50:34.20ID:6jEzc18L0
>>870
つまりGoToでは広がらず
寒いと広がる、と
884ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:50:39.04ID:sd60wMaJ0
>>851
強欲爺さんが己の利を求めてのGotoだからねぇ。
あいつを喜ばす事もないので私は騙されないよ。
885ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:50:45.13ID:0pruCz6a0
北海道だけでもいいから早くロックダウンしろよ
欧州のようになったら最悪だぞ
886ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:51:06.96ID:igFIqDHD0
隔離施設はもう満杯で、一般病床も限界に近づいてる。このままいけば重症用の病床も
すぐに一杯になる。そうなるとコロナなんて風邪みたいなもんとか言えなくなってくる
887ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:51:07.75ID:BMUBTRgo0
>>881
>>528
888ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:51:08.76ID:FCkUWpSo0
Go TOで動いてるの 
財布の中身だけでなく意識レベルも中流以下のヤツだからこうなるわな
889ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:51:18.26ID:PIpLjHM00
>>16
でも鈴木知識はマスクしてた方がいい
890ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:51:23.16ID:M5oJzUc50
>>872
> >>823
> 道北雪なんだな

デカイから場所によって違うのか 冬に入ったってこと?ですか 他はどうですか
891ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:51:26.59ID:BMUBTRgo0
>>883
Gotoで広がらずなんて書いてないけど
892ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:51:28.12ID:NpRrEU4R0
おっぱいクラスター恥ずかしいです^q^
893ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:51:43.04ID:bBVe1yx90
>>788カプセルホテルとかはどうしようもなさそうなのがな
894ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:51:44.92ID:dazzeAeU0
青函トンネルと空港封鎖すっか?
895ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:51:48.49ID:GxPEx/rO0
>>887
喋ると突っ込まれるから喋らなくなったなw
896ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:51:58.30ID:y4sTMhCu0
冬になったらこうなるのわかってた
騒がず耐えろ
897ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:51:58.75ID:1YpnjY6u0
もう少しで一年経つんだな。早いもんだ。
898ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:52:04.89ID:68VzvoyE0
>>863
コロナを恐れて車利用の観光客も多いからだろうな
北海道のレンタカー屋は内地の人間に貸さない所もあるらしい
899ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:52:20.24ID:c6fE79Zf0
白石なんてうちら時代からヤバい連中だったわ
中学校にバイクで乗り付けるような奴がマスク手洗い励行とかしない
あいつらキチ中のキチだわ
900ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:52:23.85ID:SKbJ+ql90
GOTOして騒いでるユダおる?
901ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:52:32.96ID:gRLTdfyn0
分科会は当然北海道入りしてるんだろ
いつも何してるの。
902ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:52:33.89ID:dazzeAeU0
とんきん経由か
おっぱぶ経由かで土民の民度が分かる
903ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:52:43.09ID:xykuT8kg0
今日雪降ったからめちゃくちゃ乾燥しとるわ
904ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:52:48.47ID:FgE+jLIx0
全額戻ってくるなら
再来週の札幌旅行
キャンセルしたい…
905ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:52:51.57ID:rvU2e46x0
GoToやってるからホテルなんて確保出来てないんじゃあ
906ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:52:59.20ID:/11ORFny0
>>853
これなんだよ
体感的に感じてたことがグラフになると明確になるな
あれほど一部の道民ら東京からのGOto受け入れやめてほしいと訴えたのにな
907ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:53:07.63ID:vfY6MBmp0
なまらひどい状況じゃないかい。
908ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:53:21.49ID:6jEzc18L0
>>891
>>863に書いてるよ
GoToで広がってない
909ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:53:27.18ID:BMUBTRgo0
>>895
???
グラフってこれのことだよって示してあげたんだけど
910ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:53:32.27ID:0dV2LnTZ0
正直Gotoかどうかは調べようがない。

言えることは
1.北海道で感染拡大が著しい
2.北海道は冬(首都圏・中部・関西・九州の真冬に相当する気候)
911ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:53:41.63ID:ICNo7bfB0
Gotoを推し進めた馬鹿議員は辞職せよ
912ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:53:45.96ID:vRBuJPIH0
おまえらすぐゴーツーが原因だからやめろとか憶測でいってるけど、札幌中心の拡大経路を見つけることからだろ。
ホテル宿泊者に感染者出たとかないやないか。
913ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:53:58.22ID:4V9OETRI0
>>904
無料なはず
早くキャンセルした方がいい
914ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:54:13.43ID:MIbP9xvb0
>>807
秋元市長に言ってよ
もうあいつにはウンザリ
915ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:54:19.34ID:GxPEx/rO0
>>909
それに関してはとっくに返してるわ。終わってる話。
916ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:54:19.50ID:BMUBTRgo0
>>908
え?
それあなたの書き込みでしょ
917ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:54:20.15ID:IY7oV6b50
ハハハザマー
918ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:54:30.33ID:NxdIUyRF0
まだ11月だぞ4月までどうするんだ
919ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:54:41.52ID:/11ORFny0
>>890
今日は寒いが冬は降ってない
昨日は暖かったくらいだ
920ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:54:51.46ID:xx8j8T5g0
>>910
寒くなると感染が広がるのは風邪やインフルも同じだもんな
921ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:54:58.32ID:6jEzc18L0
>>916
そうだよ。その部分は反論がないからそのまま通ってるってこと。
922ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:54:59.85ID:U9DoUh6a0
>>85
飛行機は岩手と青森は通過するので、北海道より少ない(新幹線つかつのだけが感染広げる)。
北海道でもらった地域クーポンは青森で使えるけど岩手では使えない。なので青森のほうが岩手より多い。
923ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:55:12.94ID:H3lz4qXp0
>>123
北海道や沖縄みたいないかにも観光地は
トンキンの標的にされるからカワイソウw

ユニバのような大規模行楽地があり
街自体の人口も多い大阪も良くない
その周辺の京都とかも感染者数は結構多いし
924ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:55:21.35ID:Ld5BPOiW0
ウポポイ!
925ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:55:26.01ID:/ZbeQseB0
札幌良いトコ一度はおいで
酒は美味いし姉ちゃんは綺麗だ
天国へGOTO
926ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:55:31.17ID:NpRrEU4R0
>>910
7/22以降に一気に感染者出てるよ
927ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:55:31.87ID:BMUBTRgo0
>>915
終わってるなら突っかかってこないでよ
928ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:55:38.29ID:Iz7o/Uk20
>>14
いけば?
929ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:55:44.90ID:hbH5Eucv0
感染件数なんてどうでもいいわ
その内の何人死んだか教えろよ
930ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:55:48.40ID:GxPEx/rO0
>>927
というのもいらない
931ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:55:53.94ID:NxdIUyRF0
道産子はたるんどる
932ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:55:54.78ID:bMSAFOS+0
東京のせいにしたがってるけどさ、感染しているのは北海道の人間だからな。
あれだけ観光客が出入りしていて北海道の人間だけ広まる不自然さを考えてみると良い。
933ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:56:10.74ID:7zPiPuOw0
2週間後はニューヨークって、感染収束いうこと?
ニューヨークみたいに。
934ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:56:11.57ID:jqYDP0Ie0
東京のGOTO除外したら収まるんじゃね?
935ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:56:16.20ID:33TV0Dm00
他県で道民ナンバー狩りが始まるな
道民は生きて帰すな
936ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:56:18.88ID:n2Xr/4Jz0
>>929
ggrks
937ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:56:26.16ID:6UagZTOH0
>>929
後遺症も気にしろよw
938ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:56:26.36ID:bZQsDhMi0
暖房で空気をかき混ぜるからいけないんだな、暖房禁止にするしかない
939ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:56:30.83ID:NpRrEU4R0
道産子おっぱいクラスターwwwwwwwwwwww
940ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:56:35.54ID:NW6so13N0
九州民だが
道民ざまぁw
941ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:56:43.43ID:RlPhizaw0
札幌はあんだけ広いのに歓楽街ススキノに詰め込み過ぎなんや
あの一角だけホンマ魔都歌舞伎町以上な時もあるからな
942ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:56:57.08ID:1thZ4bbP0
gotoコロナの威力半端ねえ
943ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:56:57.58ID:/11ORFny0
>>931
油断したの事実
すまん
944ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:56:57.89ID:BMUBTRgo0
>>921
そうなのか。
Gotoでは拡がらないってことか。理解しました。
945ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:57:05.04ID:kiXCWX4A0
>>870
でも、北海道の人って決まって東京のが寒いって言わね?
946684
2020/11/09(月) 16:57:10.03ID:FUPFfr+G0
>>633
ごめん。トイレの問題が頭になかった。
947ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:57:14.61ID:NpRrEU4R0
道民はみんなハゲになる
948ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:57:16.47ID:gCMSs2tD0
>>461
制御不能ということ
949ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:57:19.30ID:GHNWTDPJ0
>>72
トンキン人のせいだろう
950ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:57:19.31ID:o66HFVIV0
さっきスーパー寄って帰ってきたが99%はマスクしてたよ
結局すすきのとかの飲食店なんだよなぁ
951ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:57:30.69ID:FCkUWpSo0
ま、すでに判断指標は死者数に変更されてるけどな
952ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:57:30.99ID:CHG+WZYW0
道民はどんだけおっさん唾液おっぱいが好きなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
953ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:57:48.75ID:xUcjxihO0
北海道はネアンデルタール人が多いんだな
954ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:57:49.45ID:TbXKt8Fr0
北海道の人は本土に来ないで欲しい
955ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:57:53.14ID:BMUBTRgo0
北海道何やってんだよ
東京は抑え込んでるのに
956ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:57:53.81ID:/h5nnwuY0
東京GOTOが直撃
東京発北海道行き飛行機は満席
957ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:57:54.60ID:NxdIUyRF0
東京のホストホステスがススキノ遠征で広めたんだよな
958ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:57:54.91ID:wMFXlQO00
菅たんどうすんのこれ
959ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:57:59.05ID:SKbJ+ql90
GOTO自民党を信じていれば問題なか ん せ ん
960ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:57:59.94ID:gRLTdfyn0
キャンペーンは行きたきゃ行けば良い
大人しく会話もほどほどにわきまえて
撒き散らしは害しか無い。
961ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:58:06.10ID:JlSsigfY0
東京のせいにした所で補償も何もないんだけどな
962ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:58:12.75ID:rvU2e46x0
北海道は二重窓なんだってな
窓開けたら凍るんじゃねぇか
963ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:58:12.92ID:2NGyfqkf0
明日からGOTOで北海道旅行する
釧路から函館
確かに北海道旅行だけどコロナ関係なくね?
964ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:58:46.62ID:/ZbeQseB0
おっぱいは23年ものが好みだな
しゃぶると旨みがな
965ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:58:54.45ID:YQBfEgZH0
もうだめだ 蔓延してるから
966ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:58:59.78ID:4V9OETRI0
知事の無能は仕方ないけど
市長がしっかりすべき
なんだけど…
967ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:59:10.85ID:OGZlflxL0
マスコミは北海道の数値を重大視してないというか東京の為の指針にしか思ってないなwww
968ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:59:24.27ID:NpRrEU4R0
>>963
おっぱい好き以外は関係ないよ

道産子名物おっぱいクラスターwwwwwwwwwwwwwww
969ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:59:39.05ID:/dC9Iajw0
キャンセルなんてよっぽどアコギなところじゃなかったら三日前までならかからないとかあるんだからキャンセルポリシー見てキャンセルしろよ
970ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:59:52.76ID:/11ORFny0
>>963
保障はしないがススキノに行かないのなら感染率は低くなると思う
しかし絶対ではない
971ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 17:00:00.26ID:oZhPAFJ10
>>954
この認識が広まって北海道旅行者が白い目で見られるようになってもらえば
北海道の観光客が減るから助かる
972ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 17:00:03.33ID:P3kpzV1P0
>>866
稚内で立て続けに出てたのね。
小さい町だしダメージはでかいか。
973ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 17:00:12.21ID:khDeLYZ60
すすきのだけロックダウンしたらすぐおさまるだろ
974ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 17:00:45.49ID:FUPFfr+G0
>>968
>道産子
西日本だが、昭和40年代からうちの方にも
その名前のついたラーメン屋がある。
975ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 17:00:46.16ID:2aK+cLjq0
寒いから換気がー、乾燥がー

ってマスゴミは必死に言ってるけど、寒いから乾燥がーとか乾燥がーが理由なら東北の各県もとっくに100人以上になってないとおかしいだろ

本当はgotoが感染拡大の原因なのに、政府が隠してるだけだろ
みんなわかってるのにw
976ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 17:01:07.70ID:35UxwtAl0
道民全員にGPS義務化させればパツイチよ
977ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 17:01:09.37ID:PImWa3rX0
>>964
わかる
978ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 17:01:10.74ID:YNAtY8VF0
>>85 青森はやばい、岩手はぱらぱら出てる
979ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 17:01:15.41ID:WXOfyX4h0
札幌在住だがそんなに蔓延している実感がない
職場周りも親族も誰も発祥してないし

マスク、手洗いうがい、外に飲食行かないを淡々と実践してるが…
980ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 17:01:36.85ID:dazzeAeU0
ごとのおかえしをしに土民はとんきんにいかないよな
981ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 17:01:37.04ID:4V9OETRI0
北海道で200人なら
1ヶ月遅れで東京も700人超えとかになるよ
982ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 17:01:47.95ID:6jEzc18L0
>>944
今のところ、各県の「感染者/観光客数」の実績を見るとってことね。
今後、観光客の数と比例した感染者が出てくるかもだしな。
983ブギー ★
2020/11/09(月) 17:02:15.63ID:pvWAtywl9
次スレです
【北海道】初"200人超"…5日連続100人超えで200人台突入 札幌も最多の158人 感染拡大止まらず★6 [ブギー★]
http://2chb.net/r/newsplus/1604908920/
984ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 17:02:24.87ID:Ku5TdYA30
やられたらやり返す
985ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 17:02:31.35ID:oZhPAFJ10
青森も岩手も同じくらいの気温で雪降っとるが
986ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 17:02:31.30ID:QiLJEZ9E0
接待飲食店だろ結局
飲食店全部一席ずつパーティションを義務化しろよ
そしたら勝手につぶれるだろ
987ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 17:02:49.27ID:NpRrEU4R0
>>982
観光地やド田舎は極力調べない方針だろうからあんまな
988ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 17:03:11.58ID:YhSj2mHr0
東京こえたやん!でっかいどう!
989ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 17:03:17.09ID:iVinZh7X0
札大サッカー部で25人のクラスター
990ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 17:03:33.12ID:4QrJKCHP0
>>913
それは東京除外の時だけ
次回からは自己負担と決めた
991ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 17:03:37.24ID:2aK+cLjq0
>>955
専門家が東京コロナウイルスが地方に拡大してるって言ってたよ

地方は東京コロナウイルスの免疫ないからな
992ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 17:03:41.10ID:4V9OETRI0
GOTOで本州から来る観光客がまき散らしてるのかなぁ
先月も関西からのグループが感染してたが
993ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 17:04:20.03ID:M5oJzUc50
東京都 コロナウイルス検査能力 6倍に拡充の方向で最終調整
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201030/k10012687581000.html

何でか解る 五輪中止濃厚だから もうどんだけ増えても関係ないって感じだろう
994ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 17:04:27.38ID:NpRrEU4R0
おっぱいクラスター拡大中wwwwwww
995ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 17:04:37.79ID:BMUBTRgo0
>>991
このスレの専門家はGotoは関係ないって言ってるから
996ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 17:04:53.61ID:aCJFXWKc0
死者は少ないけどな
普通の肺炎の方が遥かに多い
997ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 17:05:00.33ID:xx8j8T5g0
>>926
ん?
【北海道】初"200人超"へ…5日連続100人超えが200人台突入 札幌も150人超か? 感染拡大止まらず★5  [ブギー★]YouTube動画>2本 ->画像>16枚
998ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 17:05:09.09ID:GxPEx/rO0
社畜「gotoガーーー」
999ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 17:05:16.05ID:GxPEx/rO0
あさか
1000ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 17:05:19.95ID:GxPEx/rO0
かなや
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 17分 38秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250307122235ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1604904462/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【北海道】初"200人超"へ…5日連続100人超えが200人台突入 札幌も150人超か? 感染拡大止まらず★5 [ブギー★]YouTube動画>2本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
【北海道】初"200人超"へ…5日連続100人超えが200人台突入 新たなクラスターか 感染拡大止まらず [ブギー★]
【北海道】初"200人"…5日連続100人超えで200人台突入 札幌も最多の158人 感染拡大止まらず★7 [ブギー★]
【速報】札幌"380人超"見通し…2日連続300人上回る 「緊急事態」発令12日目 感染拡大収まらず [ブギー★]
感染拡大止まらず…否めぬ甘い見通し、遅い対応 緊急事態宣言に方針転換の菅首相(東京新聞) [蚤の市★]
福島県の感染拡大止まらず、原発関係者も感染、操作できる作業員死滅でメルトダウンか
【コロナ】北海道また"200人超"見通し…14日連続100人上回る 札幌140人規模か 18日【外出自粛要請2日目】 [首都圏の虎★]
【北海道】鈴木知事「まん延防止措置速やかに決定を」"2日連続200人超"見通しで政府に早急な適用訴え 2度要請も国から話なく [上級国民★]
北海道約1か月ぶり"200人超"見通し…札幌だけで110人 4日連続で年明け後最多更新 [江ノ島★]
【WHO・テドロス事務局長】 感染拡大防ぐ「絶好の機会」中国の対応を評価[2/5]
【北海道】新たな感染者 1000人超え"過去最多"の見通し 2021年5月21日 727人以来の更新 札幌は650人台 [ブギー★]
【国民の間で政治不信】<東京で感染拡大収まらず>菅首相だけでなく、小池都知事にも「無能すぎる」と批判の矛先が... [Egg★]
【東京都】感染拡大前の週末に戻りつつ…公園では100人ほどの若い人たちがバーベキューを楽しむ [ばーど★]
【西村経再相】「Go Toキャンペーン」は感染拡大に注意しながら進める ★3 [ばーど★]
【NYコロナ感染拡大】「地下鉄の混雑が大きな要因」米マサチューセッツ工科大学教授
【速報】天皇陛下、オリンピックの開催が感染拡大につながらないか懸念、心配であると拝察……宮内庁 ★36 [potato★]
【新型コロナ】「勝負の3週間」は「敗北」 感染拡大、重症者も増加 政府の対策曲がり角 [ウラヌス★]
【悲報】菅義偉「東京五輪はコロナ感染拡大の原因になっていない」★5 [ネトウヨ★]
【新型コロナ】“解雇・雇い止め”全国で1830人に 感染拡大で雇用情勢に深刻な影響 
【札幌市・感染拡大】 「飲食店の従業員のマスク着用が徹底されていなかった」 [影のたけし軍団★]
「コロナ疎開」が感染拡大だけでなく医療体制面でも危険な理由
【長野】感染拡大でガソリンが1か月で10円近く値下がり 来月の産油国の増産で更なる値下げ予想
トランプ大統領が動画公開「薬で体調良くなった」 新型コロナウイルスの感染拡大は中国に責任があると改めて強調 [首都圏の虎★]
【新型コロナ】感染拡大の「BA.5」  主な症状は鼻水、のどの痛み、咳 [ボラえもん★]
【コロナin欧州】新型コロナウイルス感染拡大にも慌てないフランスの手腕 一方検査拒否も報じられる日本のオリンピック開催は危うい★2
【国内】 11月ぐらいまでに人口の7割にコロナワクチン接種を終えないと、来冬も感染拡大が続く可能性 [影のたけし軍団★]
【菅首相】「国民の皆さんと一緒になって、この感染拡大を何としても乗り越えていきたい」 [ばーど★]
【政府】「マスクを外した会食など、国民の対策の不徹底が感染拡大の要因」 「会食する際もマスク着用を」 ★7 [potato★]
【瀬戸際対策】安倍 晋三「この1〜2週間が感染拡大防止の瀬戸際なので、これから新型コロナの法整備をする」 今からやるんですか!?
【速報】菅義偉「東京五輪で感染拡大との懸念あたらない」 ★8 [potato★]
【萩生田文科相】<専門家ダメ出し>「国立競技場に限っては感染拡大は抑えられる」 [Egg★]
【中国メディア】中国政府が感染拡大のイタリアなどに医療チーム派遣…「西側の世論は善意をゆがめて伝えている」
【熊本】くまモンと“触れ合えない” 新型肺炎の感染拡大予防で
丸川珠代大臣「東京五輪は感染拡大の原因ではない。根拠は開会式が56・4%、閉会式が46・7%…」なぜかテレビ視聴率を読み上げ始める [ネトウヨ★]
【コロナ】新たなタイプの遺伝子配列のウイルス、6月に突然出現…東京から全国に感染拡大★4 [夜のけいちゃん★]
日本の感染拡大の謎、現実とずれる専門家のモデル…感染爆発の例外・3密ユルユル日本が成功するならば、欧米のロックダウンが間違いに★3 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【菅官房長官】「大事なのは重症者の数だ」 コロナ感染拡大で [ばーど★]
【香川】鳥インフル感染拡大に警戒 渡り鳥など野鳥の調査を開始 [靄々★]
「20代から50代は居酒屋行くな」新型コロナ感染拡大でメッセージ ★2 [蚤の市★]
【トレンド入り】<#このままでは二学期は無理>ツイートが2万超!10代以下感染拡大、不安も拡大!「給食は、40人での会食です」 [Egg★]
トップ科学者が警告「ワクチン接種でより感染力の強い変異株が生まれ、免疫力も低下。それが原因で世界中で感染拡大し重症者や死者が増加」 [ラッコ★]
【共産党】志位和夫氏、中国政府を批判 新型コロナ感染拡大「大きな責任がある」
【変異ウイルス】数カ月後に爆発的な感染拡大を起こす可能性が高いことがシミュレーションで判明 「数人でも危険」東大教授警告 [シコリアン★]
【新型コロナ】専門家会議「日本は爆発的な感染拡大には進んでおらず、なんとか持ちこたえている」 ★7
【コラム】青沼陽一郎氏「"コオロギ食"への差別行為が横行、嫌なら食べなきゃいいだけなのになぜ…」 [おっさん友の会★]
【WHO専門家】“日本はすでに感染拡大” ★15
【政府】「感染拡大を最優先」発言を修正 首相会見録、HP上で [上級国民★]
【WHO】感染拡大受け台湾の参加必要と#安倍首相
【速報】菅首相、新型コロナ感染拡大と五輪開催の関連性を否定 [記憶たどり。★]
【速報】NTTドコモコールセンターで新型コロナ感染拡大 現在5名に増加 ★3
【LIVE】NHKスペシャル パンデミック”との闘い 感染拡大は封じ込められるか
【WHO専門家】“日本はすでに感染拡大” ★5
【外食】感染拡大でラーメン店ピンチ 中国産食材が入手困難
【欧州】医療現場パンクの危機 新型コロナ感染拡大、各国試行錯誤
【枝野幸男代表】政府の失策がコロナ感染拡大招いた、人災だ [ばーど★]
【新型ウイルス】南米アマゾンで死者急増 先住民への感染拡大に懸念 [首都圏の虎★]
【感染拡大】ホンダ 北米工場6日間休止へ トヨタも2日間停止
【新型コロナ】感染拡大の若年層、追跡拒否のケースも★2
【加藤厚労相】新型肺炎、感染拡大想定し準備 ★2
【WHO専門家】“日本はすでに感染拡大” ★3
新型コロナ感染拡大で「学校閉鎖」も 尾身氏 [どどん★]
中国で新型コロナの「逆輸入」が急増、感染拡大の第2波を懸
テドロス氏「先住民への影響懸念」 米大陸の感染拡大で [爆笑ゴリラ★]
【イタリア】新型コロナ感染拡大でイタリア北部の封鎖が決定 封鎖される前に脱出しようと人々が最後の列車に駆け込む ★3
【速報】#安倍首相 は、新型コロナウイルスの感染拡大を阻止するため、与野党に「緊急事態宣言」を含む法整備への協力を要請した ★6
【悲報】自民党 閣僚経験者「不幸にもコロナの感染拡大とオリンピックがぶつかった」 [ネトウヨ★]
【アフリカ】新型コロナ感染拡大? 原因不明の病死急増、検査が追い付かず実態は不明 [チミル★]

人気検索: すじコラ jb リクルート Daisy Loli 小学生パンチラ 爆乳 14 year porn video 155 ワレメ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ
12:05:07 up 1 day, 1:16, 0 users, load average: 6.26, 7.03, 7.47

in 0.23266506195068 sec @0.23266506195068@0b7 on 040901