◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【地域】昭和の風情がまた消える。「角打ち」宮原酒店閉店へ。北九州市八幡西区 [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1605236904/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2020/11/13(金) 12:08:24.47ID:HPkHKAew9
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/663768/

北九州市八幡西区のJR折尾駅近くの角打ち「宮原酒店」が今年いっぱいで閉店する。
店は昭和の風情漂う飲食店街にあるが、市の整備事業で区画整理の対象になった。
「体を動かすのがつらくなった」と話す店主の宮原弘子さん(84)。
それでも「最後までやりきりたい」と店に立ち続ける。

宮原酒店は創業から100年以上の歴史を誇り、宮原さんは3代目。60年前、結婚でこの店にやって来た。
店では既に角打ちをやっており、いつ始まったかは分からないという。

「お釣りを渡す間もないくらいの早さで、コップの焼酎をキューッと飲んで店を出て行った」と、
宮原さんは当時の客の様子を語る。朝も昼も、工場で3交代制の仕事を終えた労働者たちの疲れを、
コップの酒が癒やしてきた。

1カ月前から店に来るようになったという50代男性は東筑高(同区)OB。登下校に店の前を通った。
東京で仕事をしていたが地元に戻ってきた。「黒崎から井筒屋がなくなり、折尾は駅周辺が再開発の最中。
地元の大きな変化に吸い込まれるように帰ってきた」と話す。

閉店を前に、常連客のグループは既に2回、店でお別れ会を開いた。
宮原さんは「隣り合った客がすぐ打ち解け仲良くなれるのが、角打ちのいいところ」という。
常連客たちはかつて、宮原さんと花見に出かけたり、宴会を開いたり、店の外でも交流を深めてきた。

店の最終日は12月30日の予定。閉店を聞きつけて県外からも客が訪れ、別れを惜しんでいる。
「お客さんには閉店まで、和気あいあい楽しんでもらうことを願っています」と笑顔の宮原さん。
店の花瓶には、お別れ会で常連客からもらった花が生けられていた。


カウンターで客の相手をする宮原弘子さん
【地域】昭和の風情がまた消える。「角打ち」宮原酒店閉店へ。北九州市八幡西区  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚

【地域】昭和の風情がまた消える。「角打ち」宮原酒店閉店へ。北九州市八幡西区  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
2ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:09:06.46ID:7j8axibX0
角オナニー?
3ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:09:16.49ID:3Evce3WO0
飛車は大事だから仕舞ってあるんだぜ
4ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:10:31.69ID:ZFQILubG0
おやじギャルとか懐かしい
5ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:11:14.82ID:3Evce3WO0
一枚目の画像でちょっと狙撃手気分でズームしたくなる仕掛け
6ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:11:16.55ID:OIIbzL9e0
北九州w
市ごといらないだろあんな薄汚い街
7ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:12:51.31ID:N+GZZ4yu0
なんで角打ちっていうの?
8ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:12:54.42ID:Y64U3Bqo0
昭和のアイドル
【地域】昭和の風情がまた消える。「角打ち」宮原酒店閉店へ。北九州市八幡西区  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
9記憶たどり。 ★
2020/11/13(金) 12:13:20.15ID:HPkHKAew9
>>5
ごめん、間違えた(;∀;)

【地域】昭和の風情がまた消える。「角打ち」宮原酒店閉店へ。北九州市八幡西区  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
10ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:13:48.59ID:fIMJaiMm0
角うち、労働下宿にいたころ、たまに行ったよ
11ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:14:26.69ID:ouh/wB2I0
北九州には小倉競馬しか行かんわ
12ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:15:57.56ID:+80ATJkx0
旦那は既に亡くなってると思うが、一言くらい触れてやれよ・・・
13ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:16:47.69ID:sbd03PPL0
ていうかなんとなく見逃されてるけど角打ちって厳密に言えば違法だよね
14ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:16:50.42ID:fSF2ssoM0
あら残念
15ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:19:11.51ID:HrdheXET0
菅になってから、こんなのばっかり
16ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:19:48.04ID:Llve/iI00
何屋やねん
17ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:20:36.66ID:ezWXvx230
小さい頃酒屋で親父たちがスルメ齧りながら酒飲んでたの思い出す
18ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:20:52.62ID:0sDvHKCz0
>>10
下層階級だー!
19ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:22:32.50ID:husvJ4Xw0
うちの近くの酒屋は角打ちから大きくし過ぎて「酒も小売している、飲食店」になっちゃったよw
20ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:25:00.81ID:zh2CnOuEO
中原の肥後屋は健在
21ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:25:48.46ID:Dn0Zizta0
角打ちか
久しぶりに行きたくなるな
22ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:26:26.12ID:xXJRgYGW0
大阪にもええ店多いよな
23ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:29:22.80ID:LRYhGyA90
再開発ってどこも個性のない同じ景観になって面白くないと思うけどなあ
24ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:29:38.36ID:NO5lR3lh0
>>13
脱法だけど違法じゃないよ
あくまでも酒店であって、居酒屋じゃない

酒類は、斗やコップに小分けして販売してるだけで、水割りとかソーダ割りとかやらないから、飲食店じゃない
つまみも、袋に入ったまま売ってるのを、客が勝手にカウンターで開封して食べてるだけ
25ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:30:17.25ID:2nStiqok0
角打ちといえばやっぱりおでんだわ
26ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:31:39.57ID:iRKjGqHn0
>>22
維新が潰しまくっているよ
27ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:32:45.94ID:dmmMaY6R0
角打ちとか初めて知った
昭和の風景なんやね
28ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:33:19.86ID:pZxHxfFM0
悪しき昭和の消滅は本当に嬉しい。
29ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:33:26.81ID:K0N8I9Gc0
平成の風情ってあるのかな?
30ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:33:56.85ID:NrwD2cC+0
>>7
酒屋の店の隅で飲むからってことらしい
なんか普通の居酒屋とは違う感じで行ってみたくなった

31ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:34:08.45ID:zh2CnOuEO
>>27
かどうち→×
かくうち→〇
32ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:34:42.01ID:Pkpb2nrX0
モロ朝鮮部落地域だろwwwww
33ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:34:48.85ID:iRKjGqHn0
>>29
失っただけの時代だったからなあ
派遣村とかじゃないの
34ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:34:58.57ID:ZFQILubG0
>>7
量り売りされた酒を四角い枡の角に口をつけて飲むこと
酒屋の店の隅(すみ)→角で酒を飲むことなどに由来
35ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:35:45.26ID:TuWpfEcv0
角打ちと言われてもパッと局面が思い浮かばないな
飛車打ちなら▲8三飛車とかが印象深いけど
36ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:39:02.10ID:BmOoQA9i0
この手の古い店って雰囲気あって好きだわ
無くなるのは惜しいな
37ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:40:42.31ID:8JDngOlH0
バーじゃダメなん?
38ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:40:51.25ID:SQ4I9iJK0
やっぱり安いのかな?
39ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:41:24.14ID:PEaGPMDD0
酒屋のやってる立ち飲み屋?
40ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:42:00.10ID:MwqYoSlU0
旦過市場の中の角打ちも建替えで閉店するのかな
41ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:47:00.19ID:GM+NhUJe0
大阪で角打ち詳しい人に何軒か連れてってもらったことあるけど、人の距離感近くて楽しかった思い出
42ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:50:33.21ID:Cc5Y8RV80
東北某県だがモッキリって言うと思う
今は酒屋みんな潰れたからないけど
43ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:53:40.27ID:m1nx7EvP0
>>42
もっきり、聞いたことあるな
角打ちはまんま店名にしてるのが近所にあるけど
44ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:56:17.31ID:fPJ2Jwi7O
酒類販売店の免許が無ければ角打ちは成り立たない
45ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:56:54.81ID:pvL5KQ5j0
>>43
どこ地方?
角打ちは普通角打ちって店名にはしないけどね
46ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:57:30.78ID:SiJP6mfn0
地方じゃ立ち呑み自体少なかった都市も
ちょっとしたブームがあって落ち着いた感じするし
47ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 12:57:51.59ID:IQn/StwD0
体力の限界ならしょうがない
48ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 13:02:15.25ID:sbd03PPL0
>>24
理屈がまんまソープランドで草
49ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 13:14:31.05ID:OsciDbDN0
安いは正義
50ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 13:22:55.51ID:iRKjGqHn0
>>49
これ
51ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 13:27:45.14ID:q9Du19nc0
将棋初心者が
角交換された後に怯え続けるのが角打ち
52ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 13:28:41.03ID:e2k2Vepd0
>>24
小分けもしたらアウトだよ
販売は未開封のみで客はイートインで勝手に飲み食いしてるっててい
53ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 13:30:15.30ID:uwF1vDNc0
>>1
北九州で言うとこの角打ちは「通りの角から撃ち殺す」のryだから
54ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 13:30:32.27ID:MDhWPJr50
細けぇこたぁいいんだよ!
55ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 13:30:50.64ID:LWwnNoIK0
やっぱり酒屋で缶詰をツツキながらコップ酒だよね
56ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 13:32:39.24ID:xdZixCOH0
コップ酒いいねー
あとはサバ缶があればそれで十分
57ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 13:33:27.27ID:d1wc8F1Y0
最近店舗増えたと聞いてはいたが思った以上に結構あるのにはびっくり
昭和ブームの影響もあるのか
58ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 13:34:41.59ID:O7Rs95b50
夏場はジョッキに焼酎1号入れて、その中にビール小瓶を入れて飲むのが正統派
59ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 13:37:08.46ID:wYOKifzn0
角海老に見えた
60ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 13:37:40.51ID:nLkWflwp0
角打ちでコップ酒?
そんな人居るの?
なんで?
61ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 13:38:58.49ID:e47kfbXJ0
>>58
どこの人?
その飲み方は初耳
62ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 13:44:43.77ID:O7Rs95b50
夕方になると西小倉駅や戸畑駅から勤め帰りの人が乗って来て、座席に座るとおもむろに
バックからワンカップとチクワを出してうまそうに飲む人がいた
あんな感じなんだろうな、家まで待てないんだろう
63ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 13:46:17.05ID:txy5Nhfg0
>>13
角打ちはグレーゾーンではないかな。
酒屋が売った酒を客が「勝手に」店先で飲んでるていでやってる感じ。
つまみを出す店は屋台と同じように食品衛生責任者の資格は取ってるんじゃ。
(資格は講習で簡単に取れる)
64ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 13:47:38.68ID:O7Rs95b50
>>61
ソースはうちの爺さんとその友達、戸畑区民
65ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 13:48:09.49ID:WtOuKzwd0
知らんな
66ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 13:48:44.04ID:gfKX3Qvx0
昭和の時代は東京でも普通に見られたな
なんでなくなっちゃったんだろう
貧困層が増えた今の時代ならまた流行りそうなんだが
67ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 13:49:46.15ID:4+9LE1qq0
良かったなお前ら
人の不幸は蜜の味だもんな
68ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 13:50:38.04ID:YG8yCJ9u0
角打ち??
69ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 13:51:39.21ID:e47kfbXJ0
>>64
へぇ面白いね
70ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 13:52:00.87ID:hro8mtdg0
>>63
つまみってスルメとか桜貝とかの乾き物だよな
71ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 13:52:54.78ID:2w71ufQL0
酒飲みで角打ちを知らない奴がいることに驚き
72ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 13:55:45.39ID:gCHYyQwr0
マスの角に塩を乗せて飲む事を巨人の星で知った
73ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 13:57:52.80ID:Z/a/6OgZ0
>>64
バクダンですね
うちの地方だけしか呼ばないかもだけど
74ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 13:58:38.79ID:txy5Nhfg0
>>70
袋の乾き物とかサバ缶しか売らない所もあるけど
手作りおでんみたいな簡単料理を出す店もある。
最近はワイン角打ちみたいな、小じゃれた料理とワインも飲めて
気にいったら買えるとかいう店もあるとか(行ったこと無いけど)
75ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 14:00:51.87ID:SX+suTOfO
>>71
いやー分からんもんだと思うよ、地元にないとか若いとか、
専門誌とかネット見てたらたまに特集組まれて知る程度だと思う
76ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 14:01:09.88ID:EX2OjmP60
>>66
大阪は今でもそこらじゅうにあるし東京だってあるはず
77ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 14:05:10.58ID:txy5Nhfg0
>>76
東京は角打ちはあんまり無いという印象だな。
酒屋がコンビニに転換して店で飲めなくなったというのもあると思うけど。
むしろ立ち飲み系やちっさい飲み屋が多い。
78ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 14:08:41.79ID:DxdkB0Gq0
>>42
もっきり屋ってそういうことか
つげ義春の作品
79ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 14:08:53.18ID:uUxrd/yl0
こういう角打ちみたいな酒飲み用語が嫌い
80ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 14:19:16.97ID:sD91KoOg0
角打ちって北九州のイメージが強いけど
博多や熊本、鹿児島なんかにはないのかな?
81ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 14:20:06.99ID:2xbTAhmO0
角打ちさぁ…酒、あんだけど…飲ってかない?
82ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 14:22:13.48ID:0EdJqVty0
パチンコ屋で、角台が出ると言って
角の台しか打たない事かと思った。
83ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 14:24:30.38ID:pJ3Wj4oU0
東筑高校出身だけど、この店知らんわ。自転車通学だったからかな。
84ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 14:28:07.67ID:Q6+UUKCL0
サントリー角ってこういう店でポン酒替わりに飲むウィスキー!!
って事だったのかな

小雪涙目;;; ?
85ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 14:30:01.50ID:H1GaxKNj0
横浜の角打ちは客も高齢が多いな
お洒落なキャッシュオンデリバリーは
若いのしかいない
86ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 14:37:17.44ID:ILQFDgxBO
ではこの風景を大分麦焼酎二階堂のCMに採用して残しておきましょう
87ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 14:37:59.62ID:m1nx7EvP0
>>45
東京都心だよ。
88ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 14:39:34.10ID:MQrHnd7U0
酒場放浪記でたまに角打ちの出来る店を紹介しているよね
89ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 14:40:55.30ID:VAwmVXO60
平成が終わったは誰も言わないね
90ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 14:44:29.54ID:xrLL4W7j0
>>87
それ絶対角打ちじゃないやつだw
91ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 14:45:48.78ID:+zjmkbeF0
昔、京浜東北線鶴見えきホームで、仕事帰りのおっさんたちが売店でワンカップとおつまみ買って、ホームのテーブルみたいなので集まって談笑しながら飲んでたな
なんか楽しそうだった
労働者にはそういう風景がよく似合う
92ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 15:01:22.50ID:VO4+oiz00
立ち飲みって気楽で安くてかなり好き
93ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 15:02:44.01ID:kSMzVMzu0
>>77
コンビニもイートインコーナーで立ち飲み歓迎にすればいいんだな
コーヒーみたいに酒類のカップ売りしてさ
94ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 15:03:22.05ID:iIMsChIU0
昔は飲酒運転の温床だったろ
95ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 15:06:50.22ID:+O/+IFvl0
>>30
今でも結構店あるっぽいな
96ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 15:09:16.41ID:DxdkB0Gq0
北九州って全国に先駆けて高齢化が進んでる大都市だから色々面白い
未来の日本の縮図として観察に値する
97ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 15:30:09.63ID:ae4vrz6F0
東筑高と言えば高倉健さんの母校だろ。
健さんも飲みに行ってたのかな。
98ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 15:48:56.42ID:NO5lR3lh0
>>52
昭和の時代は、量り売りが基本だから、開封とかいう区別は無いんだよ
99ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 15:53:45.72ID:NO5lR3lh0
>>83
高校生が角打ちに通ってたら問題だろ
100ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 16:11:28.60ID:OEJeKH490
継続する努力を諦めたから、終わる
継続を望むのに金は出さない奴らはただの野次馬
潰れるべきは潰れる、ただそれだけ
101ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 16:18:26.17ID:DHjc+Q5l0
調理した物を出したら違法?
102ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 16:18:44.80ID:ZFQILubG0
日本が衰退したのは大店法廃止が理由
103ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 16:20:42.40ID:7+R7Lh4Z0
角打ちかー
今日久びさに寄ってみようかな
104ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 16:22:00.59ID:xcU9m+c/0
>>35
木村九段乙
105ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 16:22:01.93ID:1LEbw/BY0
昭和の時代は近所の酒屋さんが店頭で角打ちやっていた。
平成になって角打ちだけでなく近所の酒屋さんも無くなった。
106ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 16:26:08.63ID:y3zrD7u/0
アメリカでも飲酒は厳しく制限されるようになるし、コロナを拡大した最大の原因だからな。
飲酒は禁止しないと。
https://jp.wsj.com/articles/SB11507156727757504149004586580351155397150
1杯というのはビール350cc相当
107ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 16:35:16.12ID:zh2CnOuEO
>>96
高齢化だろ?
大牟田を見るといい
20年以上先を快走しとるよ
108ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 16:36:21.06ID:3lBe1AXN0
>>80
南九州はだいやめ(だれやめ)つって
家で適当なモン食いながら飲む文化
109ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 16:39:13.66ID:kSS25QL20
>>17
冬の寒いなかダルマストーブ囲みながらね。
110ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 16:40:42.31ID:BEqiw14i0
それぞれの地域によって違うのが面白いな
111ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 17:06:55.88ID:m1nx7EvP0
>>90
うん、普通の飲み屋ですw
112ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 17:10:58.52ID:E5zy8+Ij0
北九州は日本のラストベルト。
地域の衰退ぶりはまさにアメリカの五大湖周辺の工業地帯と酷似してるといっていい。
113ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 17:17:13.44ID:8e6W2XHm0
「中国人のAさんがお茶を淹れると会社のネットが繋がらなくなる」そんな訳ないと思いながら調べたら…まさかの日常ミステリー
http://rcki.tantrum.org/202011/1cy936VSNE.html

コスプレイヤー同士で撮り合っていた経験のあるお父さん、入学式での撮影フォームが他のお父さんと明らかに違う「レイヤー炙り出し定期」。
http://rcki.tantrum.org/202011news/7yzryNhv3S.htm
114ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 17:44:26.84ID:DM3C5VhQ0
>>62
冬の寒いときはワンカップを開けた。
隣に座った女の人が逃げていった。
駅構内で酒を売らなくなってしまったからつまらん。
115ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 17:45:22.36ID:DM3C5VhQ0
>>76
渋谷の井の頭口近くの酒屋がやってたね。もう無いかな?
116ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 17:49:17.74ID:azmXm+F90
寒くなってきたから熱々のおでんで一杯やりたいなぁ
117ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 17:51:13.57ID:eKUPHBg+0
古い店はやっぱり人情があっていいよ
たまに行くとホッとする
118ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 17:55:52.30ID:8V3SpzE60
誰もがこう言うものに好意と哀愁を持ってるのに無くなっていくねえ。寂しいね
119ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 17:57:11.12ID:8V3SpzE60
>>62
いいねいいね
120ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 18:09:56.24ID:ZxY0gcMY0
後継者ないという事は子供がいないのかな。
店のブランドごと譲渡して誰かに引き継いで貰えば良いのにな。歴史の長い名店の閉店の時にはいつも思う。
121ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 18:23:46.50ID:n5P90OWZ0
角打ちは儲からんので後は継げない
122ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 18:31:48.68ID:+FQeMh6l0
折尾駅のあれ無くなるのか
20年くらい前しょっちゅう行ってたな
懐かしい 残念だ
123ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 18:34:04.30ID:DMAzbvlw0
堀川沿いの店はまだあるのかな?
124ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 19:11:00.44ID:zZNsK8640
無くなるのは寂しいよな
みんな昔行ってた店また覗いてみようぜ
125ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 19:14:13.51ID:xos8nSrc0
角打ちまで行くとアル中って感じがするわ
家帰るまで待てねーのか
126ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 19:27:39.18ID:/IMZkOAl0
>>76
神谷町駅の近くにあったはず
立ち飲み屋なら近所の西荻窪や吉祥寺の路地裏にあるな
127ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 19:35:04.54ID:Dn0Zizta0
>>125
何か勘違いしてるな
角打ちは居酒屋と同じで酒を飲みに行く所だぞ
販売もしてるだけ
128ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 19:38:51.39ID:1Zlaqe5i0
 熊本大は9日、江戸初期の国家事業だった駿府城(静岡市)普請[ふしん]に際し、当時小倉藩主だった細川家が家臣の守るべき規律を定めた文書「細川忠興駿河御普請中掟[ごふしんちゅうおきて]」が見つかったと発表した。。他の大名家の普請衆との争いを禁じるなど13カ条から構成されており、関ケ原の戦いで敵対した大名家同士の紛争を防ぎ、「天下泰平」を目指す幕府側の意図がにじむ貴重史料という。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a865f2b49020eeaa4f632eebe39c0ac1418e8346
129ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 19:51:54.32ID:9C4FKuVk0
>>80
JR 熊本駅の南の踏み切りの所に一軒あったよ。あとその近くの市場にも。国鉄のおっさんたちの飲み場だったと思う。それに40年くらい前は、熊本駅すうそば
130ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 20:03:15.11ID:9C4FKuVk0
0129の続き
南側に某靴工場があって、そこの従業員相手の屋台が5ー6軒あったし、すぐそばで規模のでかい夜市が月に6回でてた。いまは何もない。
131ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 20:04:42.46ID:IB8p/Zar0
角打ちって初めて聞いた
関東には無いな
132ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 20:09:32.53ID:7zlTm2+10
「角打ち」の意味がわかるひとはアルコール依存症予備軍だよ
普通の良識ある善良な市民はそんな言葉知らないわw ( ^∀^)
133ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 20:11:13.94ID:7zlTm2+10
>>131
いや、ただの「立ち飲み屋」のことだよ。ちょっとした繁華街、商店街ならどこにでもあるだろ
134ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 20:14:27.24ID:6vu+4T6B0
金儲けにならない歴史や伝統は既得権益だから潰せ!日本再生のためのグレートリセット!
135ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 20:15:45.44ID:txy5Nhfg0
>>132
だだ酒が飲みたいだけのアル中ていうか大人の社交場だろ。
仕事帰りに一杯ひっかけて近所の友達と下らない話する。
そういう場所を酒屋が用意してくれた時代もあったってことさ。
136ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 20:24:52.38ID:keNDGGjk0
>>133
「酒屋がやってる立ち飲み屋」な
137ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 20:48:55.59ID:Dn0Zizta0
>>132
ドヤ顔で書いてるが間違ってるぞ
偏見と無知が酷い
138ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 20:54:02.27ID:9EijF4vm0
時代の最先端は、一手損角換わり
139ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 20:55:28.05ID:9EijF4vm0
>>35
角打ちなら、△2八角だろ。
140ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 21:01:11.37ID:C1oyMMp40
たちキューっていってたけどな 漢字はわからん
要は酒屋の量り売り 櫛に刺さったつまみや缶詰を肴にしてコップ酒をキューって飲む
141ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 21:14:18.40ID:9FfkBj5M0
>>140
興味深いな
何県の話?
142ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 22:27:40.61ID:d1wc8F1Y0
角打ち「かくうち」は酒屋さんの点灯に設けられた立ち飲みスペースでお酒を楽しむ
簡単に言うと立ち食いうどんのうどんが酒に変わった
帰りにちょこっと一杯飲む感じ
角打ちに通っている人がすべてアルコール依存症とは一概には言えない
143ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 22:46:32.01ID:4aZBjskU0
>>125
家へ帰ったらカミさんが煩くて飲めない人もいるだろ?そもそも角打ちって一種の社交場
であって、イギリスのパブなんかと同じ役割の場だよ。
144ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 22:58:55.94ID:Hwcnoro30
東京だと有楽町ガード下の酒の自販機があったな、と思ったら閉店していた。
https://j-town.net/tokyo/news/localnews/303879.html?p=all
145ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 23:10:19.43ID:vB5PrWg30
北九州ってゴミ屑みたいな連中の吹き溜まり
146ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 23:35:28.00ID:JxhqO3Cx0
折尾駅再開発で、立ち退きだらけだよな。
つまらん街なったね!
147ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 02:32:47.51ID:WKP55uLe0
横浜の鶴見にはそんな店が何軒かあったな。
朝から飲んで… なんて見てたけど、あれは工場の夜勤明けだったんだろう。
148ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 09:33:59.20ID:h/wJgS0v0
>>147
タクシーの営業所の近くにもある
149ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 10:21:24.61ID:Gh4I8XSf0
こういう店は無くなる前に行っとかないとだな
全部消え去ってからじゃもう遅い
150ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 10:24:59.04ID:pJm9ZP0e0
明治の風情がまた消える。
大正の風情がまた消える。
昭和の風情がまた消える。←今ココ

自然な流れや
151ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 10:26:10.75ID:aiSLqjp50
>>150
給料だけは未だに昭和の風情を残す停滞国家日本
152ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 10:30:07.59ID:R8vV78zw0
飲む奴が少なくなってきたからな、角打ち行って知らない奴と会話を楽しむような陽キャが少なくなってきたのもあるわ
カウンターで話しかけたら「あっあっ」とどもる奴が増えたんじゃね
153ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 10:32:22.62ID:R8vV78zw0
>>112
福祉wに力入れとるからな、ジジババが北九州目指して殺到してるから若い奴らはどんどん福岡や大阪に逃げていく
154ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 10:37:44.08ID:R8vV78zw0
>>22
大阪行ったら和風もつ料理あらたに行くわ、たまに若いねーちゃんが酔っ払って話しかけてくるから、お持ち帰りしてるわ
155ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 10:39:26.55ID:RJdTbtDj0
良いね、地方にはまだ多少残ってるね。

非デジタル特区作って昭和の町を再現して欲しいわ。
歳とったらそういう町に住みたい。
156ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 10:40:39.66ID:nnIZuN9p0
自粛期間中すごかったぞ
飲み屋全部しまってるから角打ち酒屋に人がめっちゃたかってたわ
店やってる人が見たらこんなんアリかよと思ってただろうね
157ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 10:45:03.37ID:yOReB5k20
>>151
おたくは月給80円とかなの?
158ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 10:45:16.91ID:dHzioZX10
折尾懐かしいな。駅降りて直ぐにおでんとうどんの店あって、かしわ飯おにぎりと昆布うどん
それにおでんも良かったし、閉店時間に行くとおにぎりタダで好きなの食べりっちゃ!とか優しいオバちゃんがやってた。
159ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 10:53:13.77ID:dCajpAgr0
江戸時代の風情を残した街は、今も観光で結構生き残ってるよね
昭和はどうなんだろう?生き残れるんかね?
つか、昭和って結構長いから、最初の方と最後の方じゃ全然風情も違うしな
個人的にはラーメン博物館にあるような昭和30年代頃の景色が好きだけどね
160ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 11:19:22.97ID:oOLeL+bX0
昭和の酒飲み

酒屋を見つける度に一杯飲み。
飲みスペースの有無など関係ない。
161ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 11:20:11.56ID:ch3cZVrg0
こんなふうにガタガタ言うなら継げ
162ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 11:28:33.36ID:RJdTbtDj0
うちの地元にある店は酒屋兼たばこ屋だから、立ち飲みさせてタバコも普通に吸えるしな。
まあタバコは規模等で規制対象外なのかもしれんが他の飲み屋からしたら、なんだかな〜だろうな。
163ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 13:04:49.43ID:VT25jBrz0
西五反田のオフィスビル街の隙間でひっそりやってる店あるな
目黒川渡ってすぐのところ
164ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 14:15:45.28ID:kI/WELgN0
楽しい酒ならいい
一番厄介なのは酒が入ると説教しだしたり泣いたりするやつ
酔いつぶれて寝るのはそこにほっとけばいいが
165ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 14:20:23.95ID:miIznpVb0
20年前は東神奈川にも有ったな。
今セブンイレブンになってる酒屋で労働者が立ち飲みしてた。
166ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 16:07:05.59ID:Ceqlq+rC0
十三にも古い店があったはず
今もあるのかどうなのか
167ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 16:17:10.28ID:5HPtwo850
ニュースにするようなこと?
168ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 17:06:15.34ID:3aTgPreD0
今じゃ酒扱ってるコンビニがその役割を果たしてそうな気がする
イートインスペースもあるし、ないとこでも店の軒先とかで飲んてる人いたりするし
169ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 18:04:56.56ID:7K+QzoH90
角打ちはアルコールを摂取するところじゃなくて大人の社交場なんだよね
170ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 18:39:17.97ID:NACyuBri0
そうそう
酒売ってて飲めればって話じゃないよなw
だからパブなどと比較されて話が出てんのに
コンビニはwww
171ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 18:48:48.72ID:Rdsh0NW+0
知らない奴と酒飲んで社交なんかしたくないし
そもそも常連で固まっている中に入って行けない

スナックとかもそうだけど、社交場的な昭和の飲み屋はみんな消えていくよね
今の居酒屋は、仲間と一緒に入って仲間内で楽しむスタイル
酒呑みたいだけなら、コンビニで酒買って自分の家で呑むし
172ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 18:51:22.22ID:NACyuBri0
>>171
自分がそのスタイルがいらないという個人的な話で
社会全体がそうだと言ってのけるのは驚くな
173ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 18:54:31.52ID:AnrBpmWZ0
未だに残ってた方がすごいわ
174ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 18:56:18.58ID:A5Jt/XxU0
あのドブ川沿いのとこかな?
折尾とか久しく行ってないな
175ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 18:59:13.99ID:4b6t7Jro0
>>172
社会全体だから減っているんだろ?
アル中なのか?
176ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 19:28:45.66ID:gFCIpocW0
基本誰でもウェルカムな場所ではあるけど
>>171みたいな考えの凝り固まったコミュ障には向いてないのも確か
楽しく酒が飲める人ならボッチで来てもすぐ打ち解けるよ
177ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 19:38:58.90ID:NACyuBri0
>>175
「減る」と>>171の「みんな消える」は全く異なる
煽る前にまず正しく読みなよ
178ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 21:05:43.98ID:+RaRzJmc0
>>176
酒を飲まないと打ち解けれないならコミュ障そのもの
酒の力を借りないと何も出来ない人間なんて必要とされないでしょ
情けない大人ですなあ
179ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 21:59:58.58ID:hfjGOCTO0
>>177
>煽る前にまず正しく読みなよ
日本語が苦手みたいだから無理そうだ
リアルだと輪に入って来れないネット弁慶らしいから実際に酒場で会うこともない
180ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 22:24:00.94ID:jYZf3OLm0
角打ちはあの距離感がいいな
梅田の駅ビルにもあるで
181ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 22:58:23.33ID:gZsVV1TT0
風情のある酒屋はほとんどコンビニに改装されてなくなってしまったんだよな
182ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 23:44:26.94ID:/2q4qVw20
>>1
こんな立派なカウンターがあるなんて、ちょっと違うな。
普通はビール瓶ケースだろ
183ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 23:54:26.22ID:XQTtVTas0
>>158
折尾はオリオンプラザがなくなって
街として壊滅した感じだべ
184ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 02:41:42.19ID:iXRjI8UQ0
>>32
そうだったのか。
知らなかった。
185ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 10:10:37.01ID:j9KnLC420
>>179
酒の力を借りないと生きていけない情けない人間なのですね
臭いから街を歩かないで下さいね
しかしこんな情けない人生を送っていて恥ずかしくないんですかね
いい大人がアル中なのに、コミュニケーションとか嘯いて情けないねー
あなたは自分が臭くて汚くて嫌われてるのを自覚してます?
ゴミ同士慰め合ってるだけなんですよ
こんなクズにも子供がいるとしたら恐ろしいですよ
子供は貴方みたいなクズにならないことをお祈りしています
186ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 10:14:39.30ID:91KqQymM0
旧き良き昭和って、呑む打つ買うかよw
187ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 10:17:16.45ID:7XwiYrh60
>>22
大阪は共産党強すぎ
188ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 10:25:25.45ID:91KqQymM0
禁酒法は問題たが、酒の市販と国内製造は禁止しても良い。
登録制のバーで、身分証明書提示で入室し、そこで呑むのみ許させるスタイルがベスト。
タバコも同様にしたらいい。
そうすれば家庭から酒タバコを駆逐できる。
189ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 14:58:01.33ID:HFvBVROG0
日本語のわからないコミュ障おじさんがズレた解釈で粘着叩きしてて草
リアルだとキョドる情けない人間
190ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 15:06:33.30ID:Sy1zFJr+0
>>188
家庭の話ならお前の家の中で勝手にやれ
191ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 15:19:11.30ID:8xDmZFep0
見るからに耐震性が無さそうな建物だけど
このまま店を続けても震度6の地震が来たら
1階店舗がぺちゃんこに潰れてしまいそう
192ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 15:24:11.38ID:b/p9sJBb0
始発の朝帰りか知らんけど電車の先輩後輩の2人組
あらゆる体臭と酒のにおいが混ざってて
タバコ吸って嗅覚が若干イカれてる俺でも
くっさああああああなった
193ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 15:25:52.34ID:0DmeVSr70
>>24
>>30これみると違法というか
さすがに手作りのつまみ出すところはそういう許可とってるよね
194ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 06:47:14.08ID:7inW+tVb0
>>189
はリアルアル中ですか
臭いから街中歩かないでね
195ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 21:44:48.39ID:iABoxX5R0
嫌いな話題のスレに粘着
何度もわざわざチェックしに来るおじさん、いやおっさんは異常だね…
今のままずっと家から出ないことを願う
196ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 21:49:51.95ID:vjnAXVXa0
>>22
天満にも古くていい角打ちあるよな
店の名前出てこないけど
197ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 08:54:24.78ID:nYRo+j030
古き良き酒場って感じでエモいね〜
角打ち行ってみたい
198ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 08:55:54.66ID:ECymfZTq0
終身雇用だの退職金だの以前に廃業w
「民間では当たり前のリスクである減収・廃業」を「税金にたかって100%回避」しておきながら
「民間準拠キリッ」とかくっそ笑えるよねwww
寄生虫ゴキブリ公務員サンさー、こういうのどう思う?おかしいとは思わない?
寄生虫ゴキブリ公務員「え、どこが?おかしいなら政治家になって変えればええやん」
寄生虫ゴキブリ公務員「公務員が羨ましかったら公務員になれば良かったやん」
寄生虫ゴキブリ公務員「公務員なら優秀だから民間でも結果出して生き残ってるけどな、廃業は民間サンの自己責任ちゃうん」

阿久根市長の竹原信一氏は家業の建設業を通じて、役所と関わる中で広がる官民格差を感じた、
竹原支持の市会議員は言う「市職員の家は豪邸、市営住宅はオンボロ」
その後市長に当選した竹原氏は市職員の年収を公開
260人の市職員の大多数54パーセントの年収700万以上、一方市民の年収は200〜300万
ある市民は言う「この辺は100〜200万が普通ですよ、それがさ、市の人達だけ700〜800取るっていう、それおかしいよね
ひまそうに座ってる自治労幹部
「市民と市職員の給与格差を持ち出すことは市長としてやるべきではない」
★阿久根市は日本の縮図★だ
「私の数年分の年収。下げて当然でしょ」
 6日午後、阿久根市役所を訪れた会社員の女性(61)は、昨年末に張り替えられた紙を見て、うなずいた。

 〈1億6270万円(正規職員数22名)〉。部署ごとに2007〜09年
度の人件費と職員数が並び、最後に〈皆様のお役に立つ職場作りに努めます〉とある。
「市職員の半数以上が年収700万円」
「立派な車や家を持っているのは公務員だけ」
 住民の多くは「官民格差」に敏感だ。

 市役所から5キロほど離れた山あいで十数頭の肉牛を飼育している寺地政文さん(74)が格差を感じ始めたのは、
竹原信一前市長(51)が09年2月、市のホームページに全職員の給与を公表してからだ。
「肉は売れず、数億円の借金を抱える仲間もいるのに……」。
県外にいる子どもたちまでも「不景気で帰省できない」と言い、今年の正月は孫にも会えなかった。
「とにかく格差のない阿久根にしてほしい」。その思いをますます強くした。

 市中心部の商店街。ある通りには15年前に27店があったが、今も営業しているのは5店だけだ。
199ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 09:01:16.22ID:ECymfZTq0
>>177
多分本人は「正しく読解解釈できて理路整然とした主張してるキリッ」なんだと思う
永久に平行線でこういう人間とは噛み合わないよ、特にここ数年で軽度アスペみたいな変な奴増えた
200ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 09:01:40.98ID:n8oDklZY0
昭和なつかしいね
201ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 09:15:35.47ID:kpvG4KLf0
東京も南千住辺りはまだまだあるだろ
202ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 09:22:33.45ID:KcL8xuQq0
新しく九龍城砦みたいなのを作ればいいと思う

ニューススポーツなんでも実況



lud20250303181140
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1605236904/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【地域】昭和の風情がまた消える。「角打ち」宮原酒店閉店へ。北九州市八幡西区 [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
北九州市八幡西区★6
北九州市八幡西区 Part5
北九州市八幡西区 Part6
【福岡】自宅調理のフグを食べ入院 76歳男性 北九州市八幡西区
北九州市八幡西区三ツ頭の山田祐太(24) 山田楓(24) 子に食事与えず逮捕 [無断転載禁止]
【社会】15歳の女子高校生のスカートの中にスマホを差し入れた19歳の男子高校生を逮捕。北九州市八幡西区
【山陽新幹線の人身事故】博多―小倉間で外部から人侵入か 北九州市八幡西区の石坂トンネル西側で人体の一部、東側で衣服の切れ端
【福岡】「こっちで話をしよう」 車に乗った男が見知らぬ女性に声かけ 北九州市八幡東区の道路上 [爆笑ゴリラ★]
【福岡】北九州市の22歳教員を追送致 小・中学生女子の児童ポルノ製造、女子高生と淫行した容疑…八幡西署
【中学生2人殺傷】「早く犯人を捕まえて」駄菓子店から子どもの姿が消えた きょうも2000人超が登校を控える 北九州市 [シャチ★]
【社会】東筑高校野球部の部室で火事、衣類やバットなど焼く。「爆発音がした」と通報。福岡県北九州市
北九州市で新たに6人感染 全員が経路不明  [どどん★]
【国内】2学期制導入で夏休み11日間に、北九州市が今年度限り [さかい★]
教員半数がコロナ感染で学校閉鎖 北九州市立中、クラスターか [蚤の市★]
【北九州市】取り調べでうその署名か 24歳逮捕 警察 見抜けず兄を書類送検 [香味焙煎★]
【北九州市】私立高2年の女子生徒自殺 いじめが原因と見舞金2800万円求め提訴 [ばーど★]
【福岡】ドラッグストア開店前にマスク8枚窃盗容疑 71歳を逮捕 北九州市 [Lv][HP][MP][★]
【福岡】成人式出席の女“酒気帯び”で現行犯逮捕 信号停車中の車に追突 北九州市 [ばーど★]
【福岡】「月の半分ほどは食べられない」ムスリムの子の給食どうすれば…北九州市の学校現場の苦悩 ★5 [樽悶★]
【子育て支援日本一の政令指定都市を目指したい】北九州市 医療費助成を高校生までに対象拡充へ [孤高の旅人★]
【朗報】福岡県北九州市、20日ぶりに新型コロナの新規感染者ゼロ!6月11日19:12 [記憶たどり。★]
【福岡】「猫の島」で猫急減 毒餌で殺傷した疑い、80代男を書類送検 北九州市・馬島 ★5 [ばーど★]
【速報】福岡県で新たに9名の新型コロナ感染を確認。福岡市4人、北九州市4人、糟屋郡1人。6月12日18:54 [記憶たどり。★]
【福岡】女子高生にトイレでわいせつ行為、さらに「動画流すよ」とメールして脅迫…北九州市の43歳無職男を逮捕
【速報】福岡県で新たに30人の新型コロナ感染を確認。福岡市24人、北九州市と久留米市は新規感染者なし。8月31日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに5人の新型コロナ感染を確認。北九州市4人、福岡市で再陽性1人。6月19日18:52 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに109人の新型コロナ感染を確認。福岡市57人、北九州市14人他。8月9日 [記憶たどり。★]
【マクド】「入店前に2人と目が合ってバカにされたと思った」北九州市の中学生2人殺傷事件 容疑者が動機供述 ★2 [nita★]
【速報】福岡県で新たに11人の新型コロナ感染を確認。福岡市1人、北九州市8人、他、県発表分2人。11月25日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県北九州市で新たに新型コロナ感染者2人を確認。同市での感染確認は23日から4日連続。5月26日19:44 [記憶たどり。★]
【社会】北九州市が9月から「子ども食堂」 ひとり親家庭支援 経済的な事情で1人で夕食をとる日が多い小中学生らに無料で食事を提供
【社会】 「4月28日開業」スペースワールド跡地の商業施設「ジ アウトレット北九州」福岡 [朝一から閉店までφ★]
【速報】福岡県で新たに4人の新型コロナ感染を確認。北九州市2人、糸島市1人、大牟田市1人。9月27日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに239人の新型コロナ感染を確認。福岡市92人、北九州市13人、久留米市24人、他、県発表分110人。4月23日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県北九州市で新たに21人の新型コロナ感染者を確認。同市での感染者は23日以降あわせて43人に。5月28日21:05★5 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに472人の新型コロナ感染を確認。過去最多。福岡市249人、北九州市48人他。5月7日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに34人の新型コロナ感染を確認。変異株は10人。福岡市13人、北九州市4人他。4月12日 [記憶たどり。★]
【福岡】キツネやチンパンジーの仮面で顔を隠した女3人組が小学生男児に「遊ぼうや」などと誘いかける事件…北九州市小倉南区
人気時代劇「鬼平犯科帳」にも登場した京都の木製橋 修繕問題が勃発…「風情」とるか「耐久性」か、どっちを重視? [朝一から閉店までφ★]
【速報】福岡県で新たに14人の新型コロナ感染を確認。福岡市9人、北九州市3人、他、県発表分2人。9月12日 [記憶たどり。★]
【許すな わいせつ教員】芦屋の女子中学生に裸の写真、ゲームアイテム渡す代わりに要求…北九州市立中教諭(33)「記憶あいまい」 [ぐれ★]
【速報】福岡県で新たに71人の新型コロナ感染を確認。福岡市33人、北九州市27人、久留米市1人。他、県発表分10人。12月13日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに16人の新型コロナ感染を確認。福岡市10人、北九州市1人、他、県発表分5人。11月12日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに305人の新型コロナ感染を確認。福岡市153人、北九州市8人、久留米市24人、他、県発表分120人。4月30日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに5人の新型コロナ感染を確認。福岡市2人、北九州市、太宰府市、糟屋郡で各1人。10月15日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに9人の新型コロナ感染を確認。北九州市5人、春日市1人、嘉麻市1人、飯塚市2人。7月8日17:10 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県北九州市で新たに新型コロナ感染者8人を確認。同市での感染確認は23日から5日連続。5月27日20:32★2 [夜のけいちゃん★]
【福岡】プール授業で児童25人が”手に湿疹としびれ” 原因はプールサイドに手をついたことによる圧迫痕の可能性 北九州市教委が会見 [ぐれ★]
【北九州市】「コロナ感染者が急増している理由は検査方針を見直したから」今までは発熱等なければ濃厚接触者でも検査せず★3 [ガーディス★]
【速報】福岡県北九州市で新たに21人の新型コロナ感染者を確認。同市での感染者は23日以降あわせて43人に。5月28日21:05★2 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに519人の新型コロナ感染を確認。初の500人超えで過去最多。福岡市254人、北九州市62人他。5月8日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに25人の新型コロナ感染を確認。福岡市5人、北九州市5人、久留米市0人、他、県発表分15人。3月5日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに66人の新型コロナ感染を確認。福岡市24人、北九州市14人、久留米市6人、他、県発表分22人。6月9日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに18人の新型コロナ感染を確認。福岡市14人、北九州市2人、久留米市0人、他、県発表分2人。10月10日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに85人の新型コロナ感染を確認。福岡市24人、北九州市47人、久留米市1人、他、県発表分13人。12月8日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに54人の新型コロナ感染を確認。福岡市16人、北九州市14人、久留米市0人、他、県発表分24人。7月10日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに159人の新型コロナ感染を確認。福岡市60人、北九州市20人、久留米市4人、他、県発表分75人。1月29日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに68人の新型コロナ感染を確認。福岡市18人、北九州市24人、久留米市1人、他、県発表分26人。12月15日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに199人の新型コロナ感染を確認。福岡市90人、北九州市46人、久留米市5人、他、県発表分58人。5月25日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに79人の新型コロナ感染を確認。福岡市47人、北九州市13人、久留米市4人、他、県発表分15人。12月10日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに284人の新型コロナ感染を確認。福岡市140人、北九州市39人、久留米市16人、他、県発表分89人。1月10日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに337人の新型コロナ感染を確認。福岡市171人、北九州市13人、久留米市23人、他、県発表分130人。5月5日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに139人の新型コロナ感染を確認。福岡市102人、北九州市16人、久留米市3人、他、県発表分18人。12月18日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに285人の新型コロナ感染を確認。福岡市128人、北九州市29人、久留米市22人、他、県発表分106人。1月21日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに505人の新型コロナ感染を確認。福岡市237人、北九州市59人、久留米市17人、他、県発表分192人。5月16日 [記憶たどり。★]
【北海道】日ハム新球場がまさかの規定違反で「令和の荒井注」事件に 95%完成も本塁~ネット間の距離足りず [朝一から閉店までφ★]

人気検索: pedo little girls アナウンサー 縺ゅ≧繧? 小学生 自撮り 女性顔 二次 少女 video 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ jb 女子小学生パン
01:30:52 up 80 days, 2:29, 0 users, load average: 11.20, 12.35, 15.85

in 0.26828002929688 sec @0.26828002929688@0b7 on 070614