※2022/10/23 13:49
政府・与党は24日以降、物価高騰対策を含む総合経済対策の取りまとめに向けた詰めの調整に入る。岸田文雄政権が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題を受けて逆風を受けるなか、与党内では反転攻勢への期待がかかる。一方、野党からは23日、対策をめぐり注文が相次いだ。
自民党の茂木敏充幹事長は23日放送のBSテレ東番組で、冬以降の電気代、ガス代の値上がり対策が「1丁目1番地だ」と述べた。電気代が月額1万円かかっている家庭で想定される2千円程度の値上がり分を吸収できるような対策を盛り込む方針を示した。これとは別に、人への投資など「成長につながる投資が重要だ」と強調した。
続きは↓
産経ニュース: 与党、経済対策で反転攻勢期待 野党からは注文.
https://www.sankei.com/article/20221023-XSGEI3ZJ5FPMTK7VWYW4LCWSXY/ 山上徹也先生を即刻釈放しろ、馬鹿者どもめが
令和維新を決行した聖人山上先生は俺たちの希望、俺たちの心、俺たち自身なのだ
政府は先生を即刻釈放して、乃木神社や東郷神社のような先生を祀る神社を造営すべきだろう
山上先生は令和の三島由紀夫烈士、令和の楠木正成公ではないか
先生が腐敗しきった日本の政治を建て直してくれた
英雄を素直に英雄だと称賛できる、それこそが美しい国ニッポン、そして戦後レジームからの脱却!
経済対策なんて、どうせ熱心に投票所に通う爺婆限定のバラマキみたいなもんだろ...
自民統一「企業にはばら撒きますけど国民には鐚一文ばら撒きません^_^
岸田は「PBバランス黒字化するとみんな安心してお金を使い始める」という謎の家計簿経済理論の持ち主だから増税と緊縮しかしない。
ばら撒きと貧困対策と称し何故か結果金持ち優遇になる政策しかできないだろーが
統一解散させて統一関係議員消滅させないと無理だからw
安倍派の利権潰すしかないな
他の派閥の利権は潰せないし
年明けにはまたコロナになってるのに本当に馬鹿だなこいつら
落ち着く頃には統一選だよ
お願いだから攻勢できるくらいの政策をしてくれ。本当に
どうせそこそこのサラリーマンには何の恩恵も無いんだろ
さっさと原発全て再稼働させろ
電気代はこれだけで全然違うやろ
経済対策は減税が一番効果的なんだけど
減税しないって事はポーズって分かるんだよ
どんな経済対策を講じたところで医療忖度のコロナ2類維持がすべてを台無しにしている
どうせカルトのお布施になるようなバラマキ給付とマイナカードゴリ押し政策だろ?
カルトと財務省に忖度して減税なんて出来ないだろう
電気代補助とかシステム的に消費者側が請求する以外電気会社焼け太りしかない
消費者側請求とかまた無駄手間案件で無駄な行政コスト発生で無駄金が市町村の役所に流れるだけ
マイナンバー紐付け電気代還付とか考えてるんかなバカ総理
そもそも与党が経済政策出すの遅すぎだよ
まじで野党が国会招集求めてる間何してたんだよ
日本はディマンドプルインフレじゃないからまだデフレなんだってよ
つまりその理屈でコストプッシュインフレは容認
円安放置している
円安ドル高になると株が上がって儲かる連中がいるよね🤗
いつもの事業規模30兆円(真水5兆円)とかじゃねえの
経済対策って自民党のお友達企業にお金を流すだけじゃん。
経済対策って円安誘導でしょ?
円安で日本経済が良くなるって壺安倍が言ってたじゃん
なあ?アベサポの壺
経済対策っていつも自民党のお友達企業に税金をタレ流すだけじゃん。
そのくせ消費税を下げることは絶対にしない。
糞壺痔民党らしいわ。
反転とか言ってんじゃねえよ
遅いんだっての
給付金もう配らんでいいからさっさとやれ
自民党の8割が隣の大陸からだったという分析が出ている
給付金乞食は壺だからさっさと日本から追い出していいよ
>>43 お前らの言うパヨクって朝鮮寄りの奴の事じゃ無いの?
大臣や政調会長まで統一工作員が占めてる様な反日カルト政党批判したらパヨク認定とは???
この一年で給付で景気回復(笑)がないことが証明された
反転とか何言ってんだ真っ先にやることだろ
給付金乞食は壺だから潰してよし
>>48 給付金が消費に回れば国内経済の喚起に繋がるから、アンタの言い分は逆だな
>>57 はいはいバカバカ
「消費に回れば」と記述してるよね?消費に回ってないから景気低迷が続いてるんだよ
どうでも良いけど自民党は統一教会の許可得てんの?
キチンと統一教会に承認得ている事を証明する書面を公開しろ
物価上昇対策でひと世帯1万円分の地域振興券くれただけでもウチの自治体ありがたいわ
子どもおらんしプロパンやから電気代の補助が上昇分に吸収されて終わりなだけだもの
反転とかバカなのかな?
給付金配らないで今年の前半にやるべきだったわ
この首相さん、いちばんやっちゃいけないことを一番駄目タイミングでやるんだよな。
泣きながら壺連呼しても現実は厳しいのう
時事通信10月 政党支持率
自民 23.5(+1.1)
立憲 3.6(-0.4)
維新 4.0(+0.6)
パヨク崩壊きたあああwwwww
まずアベノミクスの失敗を認めてから、経済を立て直す政策をするしかないんですよ、それでも手遅れ感が半端ないけど
金融緩和に甘えてきたツケ
誰も傷つき傷つけたくないから、根本的な経済改革やらないで来た
ただ余計に深刻化したがな
現状アベノミクス以下なのに失敗を認めるもクソもないわ
認めたとして岸田はそれ以下だと言う現実で即死する
経済対策
雇用保険料引き上げ
国民年金掛け金5年延長
消費税増税
金融所得課税増税
やるとしても逆だよな
岸田が言った通りにまず経済、後で給付
特に値上げは既定路線だったんだから今更何言ってんだってレベル
一家庭に月額5000円を支給するんじゃないからなw
ヤフコメ等で勘違いしてテンション上がっている奴がいるが、業者に金を渡すことによって、それが間接的に庶民の生活費を押し下げるという理屈だぞ。
法人税を下げて年金を使い込んで
消費税増税などと言っているという事