◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【東京都】住宅支援でファンド創設へ 中間層に照準、価格高騰受け [蚤の市★]
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1733638307/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
東京都は、平均的な収入でも手頃な価格で確保できる「アフォーダブル住宅」の普及に向け、ファンドを創設する方向で調整に入った。都心部のマンション価格が高騰する中、中間層向けの住宅支援を強化する。2025年度当初予算案に関連経費を盛り込むことを目指す。
不動産経済研究所の調査結果によると、東京23区の新築マンション平均価格が1億円台となるなど、都心部の住宅価格が高騰している。
このため、子育て世代が都内では広い面積の住宅を確保しにくくなり、g「未就学児と親世代が都外に転出する原因」(都庁関係者)ともされる。都議会内で問題視する声があり、小池百合子知事も7月の知事選の公約で対策強化を打ち出していた。
アフォーダブル住宅は、大都市を抱える米国や欧州で取り組みが進んでおり、都でも平均的な所得層が住まいを確保しやすくするため、検討を進めることにした。
新ファンドは民間事業者がアフォーダブル住宅を整備する際、必要な資金を提供する役割を担う。具体的な規模や開始時期、制度の詳細は今後詰めるが、都による出資だけではなく、CSR(企業の社会的責任)を重視する企業に協力を促し、民間資金の活用も図る考えだ。
民間事業者が価格を抑制する手段として、アフォーダブル住宅として建設したマンションの一部を店舗向けに貸し出したり、高層階を高所得者層向けに提供したりするなどして利益を確保する方法が想定される。大規模な資金調達が難しいため、都が主体となる資金確保の仕組みを整え、整備を後押しする。
時事通信 内政部2024年12月08日12時29分配信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024120700406&g=soc やればやるほど満員電車や待機児童、保育士不足、介護施設過密破綻など別の問題が広がる、バカすぎる都内の政策
都民てバカなのかな?
10年もすればさすがの東京も人口減少すんじゃねえの
対策うつひつようあるんかね
東京では1億円無いとアフォーダブル住宅に住むしかないのか
関連スレ
婚姻数が戦後初の50万組割れ 「お金がなければ…」若者が結婚しない切実な理由 ★7 [首都圏の虎★]
高層階を高所得者層向けに提供したりするなどして利益を確保する方法が想定される。
金持ち支援っぽいが騙されそう
関連スレ
年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 ★2 [ぐれ★]
ファンド作ってどうするの ?
天下りの温床にするの ?
東京都なら小池知事のお膝元の練馬区の偽装農家をすべて叩き潰して住宅地として開放すれば一気に需要をカバーできる
中間層ってw
今東京で持ち家を狙える加減は、上級下位ぐらいだろ
>高層階を高所得者層向けに提供したり
高所得者はこういうマンションは買わないだろ
>>11 東京で住宅を買っているのは、年収1000万同士の男女が結婚して世帯年収2000万になった夫婦だけやで
もう男だけに年収1000万を求める時代は終わった。
女も年収1000万超えないとゴミやで
カナダの事例を知ってるだろうにこれやるのか
外国人が買い漁りまくってるから住宅価格が高騰した
なので外国人住宅購入禁止の法律が可決されてから住宅価格は大幅に下がってきてる
この事例を知らん訳あるまいに
裏で金動いてるんだろうな
ガチ目にヤバいぞこの話は
>>8 10年すれば東京の外国人比率が10%超えてくるから人口は減らないよ
犯罪は激増するけど
近所の団地とURは外国人だらけだぞ
外国人が起業するのに都が補助金出してて外国人だらけになった
なお日本人には一切出ない補助金な
>>25 住宅価格が下がれば庶民が東京に住めるから良いことなのでは?
高級マンション建築禁止にしたら
外国人が投機目的で購入したら土地没収出来るようにしろ
中間層をなくす方向に資本主義が動いてるのに
つか要するに手抜き物件?
東京は人も車もビルも多すぎる
再開発名目でこれ以上住みにくい街にするな
首都を大阪に移せ
小池都政はマジでヤバイ
自民党をぶっ壊すと言ってた小泉の政治ベクトルが東京に入り込んだようなもの
>>25 外国人住宅購入禁止を日本でもやればいいだけだな
>>32 なんで人が多い大阪にまた移転するんだよ
もっと人がいない岩手にでも首都を移せよ
香港とかの不動産屋に転売用物件として売るの禁止すれば高騰しないでしょ
ただ売ってる企業が高騰してくれないと困るだろうけど
ps://x.com/kkkfff1234k/status/1865343084734885916
アホくさくなる国
7~8割は住まずに転売用で購入してるって言うからな
晴海とか
東京一極集中の解消、東京から地方に移住を国が進めているのに、東京に人を集める逆の政策をしていいのか?
アパートに1億出すなら、あと五千万足して戸建てのほうがいいだろうに
これ以上人口密度上げてどうすんのかね
中間層よりも下働きするインフラとか店員とかサービス業の人が住めなくなって都市機能維持するの大変だろ
そういうことじゃないんだわ
東京一極集中が限界だって事なんだわ
社会学者は食えなくなるんだわ
値上がり前にマンション買っておいて
ホントに良かったわ
8,000万くらいで買ったら、
2億近くまで上がってるしw
オリンピック後に暴落するとか騙されなくて良かったわ
東京以外の連中が口をぽかーんとあけて、空気の読めないアホな都民をみてる事例が増えてきた
>>46 お、やるじゃん
まさか住んでないよね?
住んでるのに価値上がっても売れないから
マンション増えました!
管理人が月給20万円なので集まりません!
こんなことになるぞ
>>42 戸建てとか、
駅から遠くて不便だし、ゴミ出しも不便だし
資産価値もないし、マンションに比べて価値ないよねw
値上がり前にマンション買っておいて
ホントに良かったわ
8,000万くらいで買ったら、
2億近くまで上がってるしw
オリンピック後に暴落するとか騙されなくて良かったわ
中国は上海のような大都市でもゴーストタウン化が進んでる
んで都内でもあるんやで〜
>>50 売却して、新築の都心のマンションに引っ越すか検討中
タダでマンション買えそう
>>49 同意
東京が全国から馬鹿にされ始めてるよな
>>46 早く売らないとせっかくの価値が無くなっちゃうよ
これ以上マンションを増やしても未来が無いだろうに
維持管理費用が捻出できなくなった瞬間にゴーストマンションになるぞ
>>1 ファンドではなくて
東京一極集中を解消しろ!
日本の国益を害している
1億円のタワマン
年利5%になったら利子だけで年500万円はらうんやで〜
>>60 残念だけど、
都内のマンション価格が下がることは
もうないと思うよ
>>1 首都圏がやってきたことは、ほかの地域の若者をかすめ盗ることだけ。
日本一所得の高い東京都の出生率が1,08で
日本一所得の低い沖縄県の出生率が1.80
出生率の改善は家族や地域で子育てを助け合えるか否かが重要であって、
政策や補助金はそれを補う二次的な要素でしかないよ。
助け合いを断然する都市部一極集中を解消すればいいだけで
そのために、都市部に特別な税を課して、それを地方に配ったり
都市部と過疎地で一票の格差があるのは公共の福祉だよ。
元々実家が城南地区で70坪くらいあったので
マンション買って売って買ってしてたが80平米超えてても狭いわ音に気を使うわ庭はないわで嫌だったな
結局戸建て買った
>>41 そういえば東京圏に向かう就活生のために国の公務員宿舎をホテルとして廉価で貸すみたいな施策もしていたなあ。都の宿舎ならまだ分かるけど国のだ。
>>68 もうパワーカップルが団信で配偶者が死ぬ事にかけてローン組むくらいでしょ?
中古マンションだと誰が買ってくれると思ってるの?
小池と中国の土地ころがし達は東京で不動産バブルを起こしたいんだよw
管理組合の理事を何期かやったけど
修繕積立金と管理費はもう2次曲線みたいに上がってくよこれから
金利上がったら買う人更に減るだろう
すでにマンションは買ってるから東京の不動産価格が上がってもらわなきゃ困るって事
一極集中じゃもうどうにもならなくなってるのに、まだ続けようとする東京都
>>25 火葬場まで中国人に売り渡して東京民って馬鹿だと思うわ。貧乏なくせに見栄はって都内に住もう
なんて思わないで相応の地域へ住み替えるべきだね。
首都直下地震の危険を言われてるのによくこんな事できるな
小池何も考えてないだろ
そんな安安と住める土地でもないでしょ 上級の方達が居座るならまだしも騙されるまさにダブル…アッ…身の丈って大切だな😭
また不動産でいろいろ吹っ飛ぶこと始めようとしてないか?
リーマンショックも安い不動産ので返しきれなくなって吹っ飛ばないっけ
マンションが高騰してるのでは無い
世界中の通貨の価値が落ちてるのだ
特に『円』はね
>>88 人手不足と土地不足でマンションの供給が激減して
どんどんマンション価格が上がりまくりだよ
世帯年収2,000万くらいのパワーカップルが
億超えのマンションに殺到してるよ
子供が持てる富裕層を更に優遇とか東京都はアホと言うかキチガイだろ
そもそも子供が持てるのはパワーカップルとそこそこ年収がある奴等
その層を更に優遇して富裕層の都市集中を作るだけ
反吐が出るほど欺瞞ですな
>>29 このファンドが進むと東京で暮らす庶民が増えるのではなく外国人が増えるんだわ…
晴海の公有地が無惨に酷いことになったからね
でも遅すぎ
買うには買えるだろうけどね
管理費や修繕積立金や金利がこれから上がってくから出口戦略考えないと詰むよ
今売りに出てるタワマンで修繕積立金1万とか足りなくて絶対大変なことになると思うわ
俺は払えるよじゃ済まないのが集合住宅
>子育て世代が都内では広い面積の住宅を確保しにくくなり、「未就学児と親世代が都外に転出する原因」(都庁関係者)ともされる。
その自然なままにしとけばいい、都内に止めようとするから歪んでしまう
>>101 ほんとそれ
維持管理費が跳ね上がって居住者が減り始めたらマンションの崩壊まで一直線
>>1 >大都市を抱える米国や欧州で取り組みが進んでおり
欧米どこを探しても東京みたいな一極集中してないのでまったく違う視点でみないと失敗する
そもそも国家の政策が一極集中しないようにしてるのに
これを機に脱一極集中する方が日本国民にこそメリットが出てくるのにw
>>103 というか東京の範囲内でやるなら多摩地域を再整備すればいい話
>>101 戸建てなら更地にして金持ちだろうとそうでなかろうと身の丈にあった家建てようって人に売れるけど集合住宅は逃げる事もできずみんなで泥船で沈むしかないもんな
>>112 戸建て買うくらいなら
マンション買うわ、資産価値も落ちないし、駅近で便利すぎる
団地の子とは遊んでいけないんだから
子供が可哀想だよ
>>117 これから少子化で修繕できる職人も激減するから
これまでと同じと考えない方がいいぞ
そんなことより先に東京都内にある100万軒の無駄な空き家を吐き出せて土地を流動化させろよ。いつまでそんな無駄な土地の使い方をしてるんだ!?
>>1 人が集まりすぎてるのにさらに厚めを売っていうキチガイ政策
そして最低出生率更新
馬鹿にも程がある
一方で農村では誰もいなくなっ手コメ不足させるとか、
>>11 それなのにコメが高い、物価上がって辛いって言ってるドアホだらけよな
何も生産しないからだって誰か突っ込めよ
~マンションの一部を店舗向けに貸し出したり、高層階を高所得者層向けに提供したりするなどして利益を確保する~
結局のところ高級マンションやないか~いw
上がサルすぎてすでに日本の中流層なんぞ崩壊しとるに
自己責任自己判断で他責しつつ下から吸い上げたろwwwって風にしか見えんのやが
日本版サブプライムでも起こしたいの?
今の上級気取った裏金乞食貴族どもじゃ確実に日本経済復活させれんで?
高騰してるのは都心一部の区だけで、
多摩はスカスカで過疎ってる。
都市機能を外周に移転して、
分散しようという気はないのか?
将来揉める要素しかないのにマンション買うやつの気がしれない
外国人の取得に障壁を設ければ、その分は下がると思うけどね
>>130 値上がり前にマンション買えなくて残念だったね…
住居用の部屋を持ってる人は都が接収
それを賃貸住まいへ格安で販売
これでよくね?
ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある.
つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである
日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
民間事業者ってデベじゃなくて賃貸マンションを運営する企業って事?
賃貸で借りやすくするって事か?
そうすりゃ分譲の流通価格も下がるな
>>133 田舎で80坪くらいの小さい持ち家なんだよ
なんだ入居渋られる独身おじさんおばさん向けがメインじゃないんだな
外国人の投資商品になってるからだろ!
外国人の購入や実際に住まない人の購入に多額の固定資産税額を課さないと解決しないよ
二世帯か回収ありきだな
住宅ローンの死亡保険すら組めないだろ
>>135 民業圧迫だと蓮舫が仕分けた
そのせいで都心の優良物件が次々に民間に売り飛ばされてる
うちもそうなんだけど
>>142 エンドに貸すんじゃないよよく読め
まあ読解力0さんに何言っても無駄か
本来は中間所得層向けの優良住宅ってのはURがやればいいんだよ
晴海の選手村だってURに街づくりさせれば転売村になんかならなかった
蓮舫が仕分けたけどな!
>>130 持ってないと将来詰むだろ
詰むより揉める方がよほどマシ
東京で低賃金で働いている奴は搾取されている事に気がつかないんかね車も買えない結婚も出来ないカネも貯まらないってんじゃなあ地方都市で仕事探した方がマシだろう
またカタカナですか?
ファンド運営組織は天下りポストですか?
東京で1億の家買えないなら中間層じゃないよ、1億の家買えてやっと中間層だよ
周り見てもカツカツで無理してローン組んでんだけどリストラとか何も起きない前提なんだよ
これ以上不況になったら次は失われた30年じゃ済まないかも
格差を付けまくって補助金撒く名目で増税をするビジネス
>>154 世帯年収2,000万くらいのパワーカップルが
どんどん増えて、億超えのマンションに殺到してるしね
都内なら世帯年収2000万でも普通レベル
まじで投資連中をどうにかして追い払わないと無理
これは国がやらないと
制度を作れば作るほど利権が増えてキックバックが増えるんですよね。
わかります。
ぷろじぇくしょんまっぴんぐぅ
>>159 そのパワーカップルがペアローンですらもう買えなくなったって話やで
別に無理して東京に住まず千葉埼玉あたりでいいんじゃないの
>>159 もうマンション買うよりFireして不労所得でのんびり悠々自適なフェーズじゃないか?
ファンドって売却されたりすると貸し剝がしされるんだろ
だれか原野を日本人コミュニティ向けだけの街に開発してくれないかなー
どこもかしこも住みにくいのに価格は高く隣人ガチャは外れ治安は悪化するばかり
アフォーダブル住宅やるがための土地は無いし
中古の処理でしょ古マンションとか
古い都営住宅を建て替えて
ファミリータイプの安価な賃貸住宅作れば良いじゃん
外人や富裕層による転売の税率を上げれば解決するのに
首都直下型大地震が来たらタワマンで何が起きるか興味がある
マンションは倒壊しなくともパニックになった住民が階段で商業的倒しになるかも知れないし下層で火が出たら消防もあてにならない
どれくらい死ぬんだろうな
ユリコのキチガイ政策である「太陽光パネル設置義務化」条例は憲法違反。
>>176 まともなハウスメーカーの新築物件だけだよ
技術のない工務店とかで建てれば設置しなくていい
だからアホにはちゃんと抜け道用意してくれてる
武蔵小杉にタワーマンションいっぱい作れば解決(何が?)
立地と金に物言わせてやりたい放題だなブラックホール東京都は
>>151 その地方都市は年収200万だぞ!?
年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 ★3 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1733642625/ 737 名無しどんぶらこ[] 2024/12/08(日) 17:58:50.31 ID:Kt4yEm8M0
今年40才の福岡だが周りの年収は200万代がほとんどだよ。高卒専卒でまず年収400万とか無理なんだわ。
東京大阪とかだと少ないかもだが地方都市だと年始200マンだらけが現実
765 名無しどんぶらこ[] 2024/12/08(日) 18:02:10.90 ID:Kt4yEm8M0
>>744 国内大手の福岡支店ならあるが、中小零細はほとんど生活保護に毛が生えたような初任給だぞ。
でそこから上がらない。社長親族は贅沢三昧だがな
また公金チューチュースキーム作って
不良債権化するんだろ
知ってるぜ
>都外に転出する原因
東京集中は良くない&東京から出ていくのは良くない
もうどうすればよいのやら
>>1 最低週2建築現場か道路工事で働ける人だけ支援したらいいのに
マイナス金利にすればいいよ
マイナス金利は、雇用安定した
個人は、金利無料で買える
キリスト教は、金利は悪徳だよ
都市部に集まるのは仕方ないとして
都市部の郊外に行政と企業をドーナツ状に並べたら良いのでは?
首都圏で言えば16号付近とかに
回ってないだけでカネ自体は有り余ってる状態だから高くても売れるんだよ
で、金持ちが高値でマンション買えば平均価格を押し上げる
それを比較的余裕のある庶民が仕方なく買う
更に平均価格を押し上げてギリギリまでカネを搾り取る
こうやってどんどんインフレしていくわけだが
昔ならトリクルダウン(=無駄遣い)したけど今は還元されないから金があるとこだけで回ってる感じなんだよな
国が介入しないとまじで下層庶民はマイホーム持てない世の中になる
自己責任で済ますなら少子化は受け入れろって感じ
マイホームも持てない家の子は親ガチャ失敗でしょ今時
東京湾埋めたてすれば増えるよ
水族館の移転して賃貸にすればいいよ
マイホームとか不要でしょ
昔はみんな借りてたし別にそれでなんともなかったし経済も回ってた
>>190 貧乏人は、
死ぬまで賃貸で
暮らせば良いじゃん
老後は破綻しそうだけどw
アフォ住と差別的に呼ばれるだろうね。
逆に価格が高値維持しそう。
>>1 住宅は高くないだろ、高いのは宅地じゃないのか
宅地を安くするには都市計画法を廃止すればよい、地価が暴落するからね
東京湾を埋めたてすれば津波はなくなるよ
東京湾の直下地震対策で埋めたて
ごみ発電して石油ゼロになるよ
なぜか、プラスチック分別するから、石油で燃やす
>>16 だって都市計画法で地目を宅地に変更できないんだから…家が建てられないんだぜ
そのくせ農業を営んでないと宅地並みに課税されるし
ゴミ埋めたてを100メートルにすれば、ゴミ問題は、解決するよ
津波の心配がなくなるよ
500年は埋めたてできるよ
>>170 都営住宅には入居制限があるので
家族の場合
同居親族がいること
月収額が下記の基準金額以下
一般世帯:政令月収15.8万円以下
なので老人ばっかりになる。
これを緩和して立替すればいい。
けど、民業圧迫とか言ってやらない。
まあ、人口これから減るから~とか言ってる人がいるけどマンションとかいっぱい建ててる方が将来確実にババ抜き状態になる。
商業施設に家作るんか…
商業施設側にメリットない気がするが
もう東京は捨てて地方の中核都市に来い。生活至便で100坪の庭付き広々一戸建てがたった1億で手に入る。
中華資本の買収増えてるからな
規制しないともう無理よ
雑居ビルですら買い占めてるから
>>202 三井住友財閥系がまた貴族の力集中させてるからね
GHQみたいな外圧がないと無理よ
差別とかなんとでも言われようが徹底的に子持ち世帯を優遇するしかないと思う
これ売れなくなってる不動産を都が救済する仕組みじゃないの?
東京オリンピックみたいにお友達支援じゃないの?
>>212 結婚だけでは優遇する必要はないよな
あくまで子を産んで育てる事に補助と支援を集中する
扶養者控除130万円の壁なんて不要
子供が生まれたら初めて控除を与えればよいだろう
そういう前提でなら同性婚も大いに結構
子育て放棄夫婦から養子を取って育てる事で
各種控除や補助を子供ごとシフトすれば丸く収まる
日銀がREIT売れよ
馬鹿なのか値をつり上げやがって
黒田東彦君
何で日銀が不動産買って値をつり上げたのか
説明して
>>212 日本人限定なら 外国人に食われるのは嫌だな
>>5 同意。
東京に人集めてどーすんだよって話。
直下型来たら被害者多数になるだろうに。
都内のタワマンとかガチ資産100億とかある連中しか買えないだろ。
そもそも都内で働かないといけない理由とかコレぽっちも無いのに
わざわざ都内に引っ越す連中の気が知れない。
>>212 子供を産めば良いってもんじゃない。
きちんと教育出来るご家庭を優遇する位じゃ無いと第二代さんの闇バイト飛びつく人が増えるわ。
>>207 安いねー。
熊本だかのマンション広さは知らんが6億するらしいじゃない。真偽は知らんがアホらしい話ね。
東京でも多摩地区とかに住めば、普通の値段でかえるだろ。
そんな豪華絢爛じゃなくて良いから家賃20万円くらいの3LDKファミリー向けの賃貸増やせば良いだけ
東京都のやる事だから中国人にはほぼ審査なしで保証人不要でぽんぽん貸すんだろうな
で焦げ付いても所詮税金だし公務員様は責任取るはずもないし
貧乏人は都から出ていけ政策してたのに
意味がわからない
お前ら晴海も文句ばっか言ってたけどあれ大成功な
ホントお前らダメだな、嫉妬や妬みに負けて先が読めない
前提として23区は半数の世帯が世帯年収1千万超え
この事業も成功するよ
>>1 「アフォーダブル住宅」の普及
明らかに馬鹿にしてんだろこれw詐欺確定やぞwww
ファンド運営しているとお前らあふぉーWが無駄に出資してくれるので、手持ちに欠陥住宅あふぉー価格で強制売却できるんよ
お前ら出資しても審査しないからこうなった
あと処罰もしないもんな
そもそも貧民向け住宅じゃない時点で詐欺確定やぞ
無駄に高い価格で売りつけるのが目的
公団のような物作るならこうはならないし名前で分かるだろwww
公団の中間層向け住宅も高級品なんだよね
あれは公団の赤字回復用の価格設定だったのだけれども、継続するのだろう
もう金持ち総数は減っているから借りる人もおらんかと
人手不足なら社宅もあるしな
民間事業者が価格を抑制する手段として、アフォーダブル住宅として建設したマンションの一部を店舗向けに貸し出したり、高層階を高所得者層向けに提供したりするなどして利益を確保する方法が想定される。大規模な資金調達が難しいため、都が主体となる資金確保の仕組みを整え、整備を後押しする。
単なる大企業富裕層優遇政策
死ねよバカだろ
>>245 本当これ
大企業の不動産に税金投入する気だぞ
>>11 マンションは買えないけど、オープンハウスのペンシルハウスなら都心を除けばまだ買える
一階がコンビニとかのやつか
つか、商店はもういらんだろ
自前で店舗作るのが嫌だから自治体に作らせてレンタルにさせたいだけだろうな
そもそもコンビニ以外でそんな住宅地で店舗借りたがる法人なんてもはや希少種だぞ
あーなんで小池百合子が当選するだよ蓮舫ならまだましだむたろ
つか、東京都で良い住宅欲しい人達は自分で建てるだけの収入あるしな
中間層ってどこを見ているのやらッて感じ、しかも若年夫婦層狙っているみたいだから他の自治体から圧力掛って無駄になるのが目に見えている
>>254 REITって言う特殊法人(ファンド)があって、配当していれば法人税免除になるから
んで、これの管理会社が自社物件そのファンドに勝手に食わせて出資者に損をさせるのが通例なんだよ
良い物件ならともかく、不良物件でも拒否権ないからね
過半数は自治体が持っているから株式の仕組み上抵抗できないんだよ
事実上の詐欺
>>245 わざわざ公営住宅建てて犯罪者予備軍か生活保護予備軍の貧民を呼び込みたくないのがどの自治体も本音
建設費だって高騰してるのに同じ金かけるなら、駅前再開発して商業施設複合型のタワマン建てた方が経済効果も見込める
配当に関する法人税全額免税って言う特殊ルールで稼げるように見せかけて中間利益盗み取るって手法
>>258 社会保障は富裕層がやるしかないのさ
じゃないと反乱にしかならないから
外国人はともかく国民は切り捨てられないし身分制度も禁止されている
タワマンの経済効果もすでにない
誰も買えなくなってきているからだ
中華も金が尽きてきた
富裕層だけの街が成立しないのはLAで既に実現済み
底辺労働者がいなくなるんだ
>>259 東京都もふるさと納税のせいでかなり税金が流出してるし、貧民に流す金がないんだよ
闇バイトで強盗するような底辺は警官がその場で射殺すれば良い
>>261 底辺は生活保護受けるだけで働いてくれない
富裕層はAIを発展させて底辺労働者の要らない社会を作ろうとしてる
>>262 富裕層から取って貧民に流すんだよ
金がないんじゃなくて資産の再分配してないだけ
>>263 実体は障害者の作業所閉鎖させているのが財務省ね
働いていくれないじゃなくて働く場所奪っているのが実態
オリンピックだとか臨海開発などやって、値段をつり上げることばかりしていたのはどこであろうか。
都がこんなことするってことは、たぶんに不良物件買ってくれる人いなくなったのだろうね
中華転売ももう無理だとみたのだろう
そもそも日本は賃料上げられないしな
富裕層にだけ金が一極集中しているから誰も消費しなくなったんだよ
内需崩壊ってやつ
>>258 ボロい再建築不可物件アパートを
区が丸ごと借り上げて区営住宅にしたり
一応いろいろやってはいるけどなあ
世帯年収1500万にも満たない人間が何故首都圏近郊に住みたがるのかね
国道16号より外側がお似合いだと思うよ
>>270 建て替えたりリフォームしないとだめだろうねぇ・・・
>>271 日本は言うほど物価は都心で上がったりしないからだよ
富裕層は消費しない、これが現実
>>225 マンションの建設費が爆上がりしてて今は坪単価200万以上なんだよ
マンションの竣工期間は長いから、円安の影響受けるのはまだこれからで建設費坪単価250万までは上がる
つまり70m2換算で建設費だけで5500万だ
これに土地代や税金、販促費、デベの利益なんかが乗るから、地方でも新築マンションは7000万〜になるだろうよ
実際に宇都宮や高崎あたりの新築タワマンでも6000万近くまで高騰してる
もう貧乏人はマイホームを持てないんだよ
建築費爆上がりがそもそも嘘だぞ
海外資材なんか使ってないからな
公営住宅を高層化して、日本人優先で家賃安くして提供すればいいのでは。
コロナで木材上がったりしたけど、カナダが戻ってからは戻ったし、そもそも木材は日本に腐るほどある
セメント輸出も半分近くアジアに輸出してるんだけど、これも中華不況でもう新築ないから不況に陥っている
つまり、建築費も原価高騰じゃなくて売り上げ減を吸収するために値上げしているのが実態
だから一気に売れなくなるし、どんどん値上げを加速させていって倒産するだけ
>>278 トランプがそれやるって公約しているね
アメリカで
>>88 国内外の富裕層やパワーカップルが買ってるよ
今は時代は富裕層も共働きが当たり前だから、都心からの時間距離が絶対正義
成城や田園調布みたいな環八の外側の高級住宅街より都心のタワマンが好まれるんよ
あの武蔵小杉のタワマンだって中古で1.3億くらいだし、本八幡に建ててるタワマンは定期借地権で8000万だ
セメントの材料である石灰石の輸入元はマレーシアか
セメント自体も韓国からちょこっと輸入しているけど、国内品輸出もしているから特殊需要かこれ
いずれにせよ価格高騰ではないな
>>283 数が少なくてもいい
大手デベは上位1%に売れればそれでいい
マンション供給数は10年前の半分、価格は2倍
これは東京だけでなく、札幌から福岡まで同じ
本当に金がある連中は時間の自由があるので郊外
時間に縛られてる連中は都市
世界の都市の共通事項だな
>>120 再建築不可の土地が多いからどうにもならん
202〇年問題とかどうなった?
世田谷とか練馬辺りの農地が大量に住宅地として出てくるとか
>>156 日本もそんなもんでしょ
何故か年収500万を中間層呼ばわりするけど、地方でも貧民レベルだろう
来年は5kg 5000円に値上げした米も買えなくなるんでね?
>>163 埼玉千葉もJR沿線都心寄りは高い
浦和大宮市川浦安あたりなら新築マンションは余裕で1億だし、足立区葛飾区江戸川区より高い
>>159 都心の億ションに住んでて、高級外車2台持ち、別荘持ち、グランドピアノ持ち、子供2人中学受験させてるご家庭を知ってる
お子さんも優秀で上の子は桜蔭に受かって医学部目指してるよ
>>287 変な法律
リフォームならオッケーなのも意味わからん
これ以上都内に人増やすようなことすんじゃねぇよ人多すぎなんだよ
人口減少する国で地震大国で
マンション平均価格が1億とか
どう考えてもバブルよな
日本は内需国だからしなくてもいい
再開発をして経済成長させてるんだろ(笑)
東京都民は困ってない!って小池に投票した結果やからね
そらこうなるよ
今時プロパガンダに騙されて家買うやつなんていないよ
>>299 97年の建築規制緩和で高層建てまくりでおかしくなった。
麻布台ヒルズなんか「東京タワーが333メートルなら330メートルでも許可しろや!!」と本来NGなのに怪しい金掴ませて許可。
>>256 >
>>254 >REITって言う特殊法人(ファンド)があって、配当していれば法人税免除になるから
おかしいだろそれ
>>258 意味わからない
ファンドで大企業に税金ながす理由にならない
もうこの国と都道府県がやることは
すべて中抜きの利権にしか思えないんだよ
国民のことを、都道府県民のために
何かやるなんて全政策の1%もないだろ…
この国はもう地獄だ
>>275 神奈川埼玉千葉はともかく
地方に住むとか人生終了だろ
住宅取引価格の上限つけりゃいいやん、超えた分は都が没収して住む目的を守り投機目的は弾こう。
それをしないでわざわざ組織作るのは、公金流しこんでそこからカネをふんだくるために決まってるんだわ。
都外に恒常的に1千万人以上も流失して郊外インフラ整備や税金流失も続いてるのに、利権しか見てないんだな。
値上がり前にマンション買って良かったわ
自分のマンションも2倍近く上がって億超えた
買うよう薦めてくれた不動産屋さんに感謝だわ
役人は無駄なファンドばかり作って庶民を物価高で苦しめやがって...
お米もファンドマネーで買い占めて吊り上げてんだろ
また頭が悪い人たちを騙す仕組みを作ったのか
よしよし
官営ファンドてまた素人の役人に投資家ゴッコさせて大損させたいのか
チャイナのバブル崩壊の余波で日本の不動産が買われてるだけ
購入制限かければいいのに
真面目に普通の勤め人が家買えないからな
異常だよ
賃貸が勝ち組、逃げ切りで持ち家ザマァとか奴隷自慢するアホな奴いるけど
まじでそういう問題じゃないからな
>>306 あと再開発でタワマン建てるのは防災の側面もあるんだよ
都内なんて道路も狭くて古い木造戸建て密集地域がかなり残ってて大規模災害が起きたら危ないの
だから駅前再開発して古い商店街や長屋みたいな雑居ビルを一掃して、商業施設やタワマン建てたり、防災道路を通したりしてるんだよ
>>320 春日部、川越あたりならまだ4000万くらいで新築建売買えるだろ?
都心、駅近、マンションに拘るから買えないんだよ
バブル化してんのに原因を特定して対処しなければならないのに
あーほ
>>180 武蔵小杉は既にタワマンだらけ
中古でも1.3億くらいだから貧乏人には買えないよ
管理費修繕積立金も計7万くらいだし、固定資産税は年間40万くらいするし
>>327 借地借家法も合わせて改正すべきだね
住宅費も払えない人はホームレスでいい
> 子育て世代が都内では広い面積の住宅を確保しにくくなり
都内で広い面積は金持ちじゃないとムリ
それは昔から変わってない
>>321 金と手間の先送りで目の前の負担から逃げているだけだもんな、
双方若い時なら勢いと頑張りでなんとかなるが歳食ったら頑張りようないもんな。
公金入れて住宅価格を維持すれば中国人投資家が損しない
>>150 詰むのも
もめるのも嫌だけどなw
なんにせよ暮らすためのリスクと割り切りなんだろうな
>>285 製造したものが全部売れなきゃ赤字やぞ
だから数が少ないのは問題なんだよ
東京だけで解決しようとするからこうなるわけだけど
なんか間違ってる気はする
>>340 だーね
ゴミゴミしてて汚いし満員電車で痴漢冤罪に遭いながら
70㎡しかないウサギ小屋みたいなマンションに4人で暮らすとかいう
毎日罰ゲームなところに暮らしてるやつの気がしれないわ
東京にやたらとこだわるのは
東北からの移民
東北と東京しか知らないから脳内が東北か東京の二択になってる
売りたい企業が金出せよ
税金からとかありえない
どうせ回収しないで終わる
予算余ってる自治体は良いな
もうちょっと田舎に分散させろよ
それはありそう
九州~関東地域は東京にこだわらないけど、東北は東京しか知らんよな
>>320 川口なら駅徒歩15分4LDK車庫2台の新築建売が3000万円くらいでポンポン出てるぞ
>>346 レイプハウスとしては高すぎる
タダでも住んではならない!
百合子は頑張ってるな
これ再選されるわ
蓮舫見てるか?
石丸が都知事にならなくて良かったわ
石丸だったら固定資産税とか上げそうだもんなw
>>341 そもそも貧乏人は都内に住めないから
気にしなくて良いよ
大企業の不動産大手に税金流すファンドかよ
もうやめてくれ
昭和の頃から景気のために不動産開発を促していたが
不動産相場の高騰は生活者に対して
不動産以外を切り詰めた生活を強制するし
防災や環境が改善されるとは限らない
不動産投資を厳しく取り締まらないと
不動産以外の経済が停滞する
都心じゃなくて神奈川埼玉千葉とか八王子の駅から徒歩20〜30分とかならお手頃でっせ
自己責任とはいえ購入して結果資産価値も望めず嵌め込まれそうだな
嫌な予感だけはする
>>11 23区内でも4千万ならそこそこ
八王子までいけば2千万台で中古住宅なら買える
>>346 川口ではもう3000万では新築は買えないよ
建築費が高騰してる
3000万だと東松山とか熊谷あたりだな
>>362 4000万で買える家なんて都内にはない
買えるとするなら再建築不可とか借地権だけ
中古のペンシルハウスでも6000万くらいはする
>>322 これからバカが産んだ子供と
移民がほとんどになってきたら
タワマンの維持できる技術力がなくなるよ
数少ない両親高学歴の子は医者になるしなー
余計なもん作らんでいいよ
むしろ都内の都営住宅も邪魔だから八王子あたりに移転させるべき
lud20241209194157このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1733638307/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【東京都】住宅支援でファンド創設へ 中間層に照準、価格高騰受け [蚤の市★]」を見た人も見ています:
・マイホーム購入に逆風 住宅価格の高騰に加え変動型ローン金利引き上げ 「賃金上昇を上回る物価上昇」
・ドイツ人の70%、エネルギーや食糧価格の高騰にもかかわらず、ウクライナ支援継続を希望😭
・【旅行支援】APA アパホテル 35泊目【価格高騰】
・【東京都】小麦の価格高騰受け 米粉を使った商品の販売をPR (🥯) [少考さん★]
・【🏠】リクシル、玄関ドアなど住宅設備値上げ 9月から最大50%、原材料費や物流費の高騰受け [おっさん友の会★]
・【朝日新聞デジタル】被害住宅の99%、国の支援受けられず 大阪北部地震 [爆笑ゴリラ★]
・【コメ高騰】備蓄米、3回目の放出へ…コメの店頭価格「まだ下がっていない」状況受け政府調整 [シャチ★]
・【繊維製品】染料輸入価格高騰で県内業者苦慮 中国減産、値上げできず経営圧迫 岡山 倉敷市
・【漁業】サバ、不漁で価格高騰 [シャチ★]
・安倍政権の少子化対策は3世代同居住宅の建設支援
・シシャモ激減、価格高騰。シシャモ農家、ため息
・小麦高騰で進む「お米」シフト 価格安定で家計の救世主 [蚤の市★]
・【岸田首相】食糧価格の高騰 「国内農業の強化進める」 [クロ★]
・岸田、価格高騰してるパキスタンに70億円追加無償贈与
・ロレックスの腕時計価格 高騰止まらず まだまだ上昇
・【国際】ドイツで製造業が大脱出のリスク、エネルギー価格高騰で悲鳴 [凜★]
・中国、銀行頼みの追加住宅支援 不良債権化の懸念も [蚤の市★]
・【実質値上げ】縮む日本の住宅、米欧より狭く 建設費高騰で広さ犠牲 [ぐれ★]
・中国住宅市場、低迷深まる 当局が支援を強化しているにもかかわらず
・住宅被害9割、国の支援対象外か 震度6強から2週間 [蚤の市★]
・コットンの価格だけ高騰、世界経済は崩壊し防寒着が馬鹿売れか
・【企業】吉野家、15億円の赤字に 原材料価格の高騰や人件費増加で ★3
・フランス、プール閉鎖 エネルギー価格高騰で 泳げない人増加? [蚤の市★]
・原油高騰で貨物船の運賃が10倍に、ガソリン価格「1L=1000円」に備えよ
・IEA、ロシアに天然ガスの供給増要請 価格高騰で声明 [少考さん★]
・【令和の米騒動】新米価格、値上がりの公算大 品薄で需要増、資材高騰 [ぐれ★]
・【米高騰】スーパーのコメ平均価格 12週連続値上がり 農水省 [シャチ★]
・【🐮】エサ代高騰を乳価に反映へ 農水省、酪農家を支援 [ぐれ★]
・イーロン・マスク氏、低所得者向け低価格住宅プログラムを廃止 [お断り★]
・【韓国】韓国の住宅価格の上昇率24%、主要56カ国中1位 [動物園φ★]
・ニュース「玉ねぎ価格が高騰!家庭は悲鳴!!」 ばあちゃん「玉ねぎようけできたよー」
・石油元売り3社そろって最高益 4年3月期 資源価格高騰が追い風 [蚤の市★]
・【社会】価格高騰のたまねぎ ふるさと納税返礼品で大人気 北海道 北見 [朝一から閉店までφ★]
・【物価高騰】たまご卸売価格が過去最高値に…1年前と比べ“2倍近く [しじみ★]
・【国際/経済】トランプ政権、イラン産原油の適用除外措置を打ち切り 全面禁輸で価格高騰の恐れ
・【米価】“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか ★3 [Ikhtiandr★]
・iPhone買取価格が高騰、一部モデルは直販価格を上回る。 いまがチャンス😮
・【北海道】稚内のカニ缶詰工場 閉鎖へ カニの仕入れ価格高騰で 平成22年操業開始
・【野菜】「通常の3倍に…」 キャベツ価格が高騰 消費者や飲食店から悲鳴も [シャチ★]
・「大阪日日新聞」7月末で休刊へ 一世紀以上の歴史に幕 資材価格や配送費の高騰などが理由 [愛の戦士★]
・【韓国大統領選】現政権でマンション価格2倍 不動産高騰が貧富の差を拡大 [蚤の市★]
・【災害大国】能登半島地震のみ給付金倍増、公平さ欠く住宅再建支援 [ぐれ★]
・ハンバーガーや牛丼が安く食える時代は終わった 牛肉価格の高騰で中国に買い負ける事態に
・生産された米の内17万トンが行方不明になり、価格が高騰していることが判明!やっぱり誰か貯め込んでるんじゃん
・【200円目前】高騰止まないガソリン価格…運転のコツで“1万円超”削減 簡単3つの節約ポイント [ばーど★]
・【悲報】アルミホイルを買う日本人が急増し価格が高騰!頭に巻いて思考盗聴を防ぐのが当たり前に
・【日経】ラーメンの全国平均価格が過去最高に 海外ではキムチや、カレーに不可欠なスパイスも高騰 [みの★]
・【絶望】100円ショップのキャンドゥ、1500円ショップへ 「原材料価格が高騰しすぎて100円の商品を売ったところで利益が出ない」
・北海道ウニ丼屋「助けて!ウニの仕入れ原価が高騰してウニ丼の価格を1万円超えにしなきゃやってけないの!」
・マスクの原材料価格高騰 およそ10倍に 日本のメーカーは苦しい立場に コロナ [首都圏の虎★]
・コーヒー愛飲家に「悲報」、世界的にさらなる価格高騰の恐れ 第2位の生産国ベトナムの干ばつで [首都圏の虎★]
・【経済】「吉野家」牛丼並盛など値上げ387円から426円に…急激な輸入牛肉の価格高騰や原油高影響 [夜のけいちゃん★]
・新米の価格高騰→麺類の売り上げアップ 焼きそばは前年の1.5倍に「手軽で野菜もとれる」 福岡 [HAIKI★]
・韓国の不動産価格、コロナ禍の2年間で日本の10倍に高騰=韓国ネット「無能な政府の責任」 [ひよこ★]
・【コメ高騰】都内のスーパーに「青森県産のコメ」が急増 価格も割安 何故なのか? [シャチ★]
・【飲食】キャベツ価格高騰で「野菜マシマシ」ラーメン店が悲鳴 「1000円の壁」で値上げも困難…もやしを増やすなど対応 [シャチ★]
・【価格高騰】岸田、物価高を加速させ日本経済の破壊目論見か?!ガソリン補助金、電気・ガス代補助金期限切れ間近も、いまだ延長未決定
・【外食】仙台名物を襲う「牛タンショック」 価格高騰で専門店の経営に危機、値上げ必至の状況に [HAIKI★]
・セブン‐イレブンが「牛の旨味が決め手 欧風ビーフカレー」を牛肉の価格高騰のため値上げ😮
・自民・岸田文雄「紛争長期化し、原油や食料の価格高騰で国民生活への痛みが増すこともありえる。国民に丁寧に説明し協力お願いする」★3 [デデンネ★]
・【テレビ】アンガ田中「プラス400万」 番組企画で購入の高級腕時計、価格高騰で“倍の価値” [爆笑ゴリラ★]
・北海道から東京への食糧輸送を担う貨物列車、北海道新幹線札幌開業で維持困難だと判明、都民は食品価格高騰で餓死🥶
・【東京】平均2億超え!? 止まらない「都内マンションの高騰」。中古でも1億弱、賃貸価格も値上がり [首都圏の虎★]
・畜産家「助けてー!飼料価格の高騰が止まらないの!民主政権の時は1トン55000円だったのに、今の自民政権は83000円」
・【新型コロナ】「家庭用ミシン」価格高騰、布マスクなどハンドメイド需要が後押しか [スナフキン★]
・学校給食、食材価格高騰のため揚げ油の利用回数を3回から4、5回に変更や牛肉だけから豚肉混ぜたりもも肉からむね肉に変更へ