◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

スガキヤ「スーちゃん祭2025」、ラーメン+ソフトクリーム税込620円が310円に 画像あり [お断り★]->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739428466/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1お断り ★
2025/02/13(木) 15:34:26.80ID:bG8eYika9
画像 スーちゃん祭2025
スガキヤ「スーちゃん祭2025」、ラーメン+ソフトクリーム税込620円が310円に 画像あり  [お断り★]->画像>6枚

@ Aセット
ラーメン+カップソフトクリーム(レギュラー)
通常価格620円→感謝価格310円

ABセット
肉入ラーメン+カップソフトクリーム(レギュラー)
通常価格720円→感謝価格360円

BCセット
特製ラーメン+カップソフトクリーム(レギュラー)
通常価格820円→感謝価格410円

※イベント期間中、対象店舗では上記セットのみの販売となります。
※単品での販売はいたしません。

画像 別ブランドの「寿がきや」19店舗において開催する「寿祭2025」
スガキヤ「スーちゃん祭2025」、ラーメン+ソフトクリーム税込620円が310円に 画像あり  [お断り★]->画像>6枚
※当日は単品での販売はいたしません。
※価格は全て税込です。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000097460.html

スガキヤ、ラーメン&ソフトクリームセットが半額310円〜に 「スーちゃん祭2025」3月に248店舗で開催
スガキコシステムズは12日、3月にスガキヤ248店舗で開催する「スーちゃん祭2025」でラーメンとソフトクリームのセットを通常価格の半額で提供すると発表した。

詳細はソース 2025/2/13 14:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/47e5e4e42827b5b9ca37f97966a0f3fdc62ea5f4
2名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:35:01.51ID:G4Hr6Il80
関東にも復活してくれ。。。
フォークみたいなスプーンが懐かしい
3名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:35:28.93ID:iW1SWtpq0
すげーやすい!
たまに食べたくなる味だよな
4名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:35:46.58ID:npj0/p+q0
ラーメンだけで半額にしろよw
5名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:35:49.51ID:oBwhOlU+0
ランです!ミキです!スーです!三人合わせてキャンディーズでし!
6名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:35:56.30ID:zTROy6vc0
Bセット 麺大盛りにできますか
7名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:36:01.53ID:n07m9LCG0
10年以上行ってない気がするが今こんな高いんか😳
8名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:36:05.32ID:iW1SWtpq0
>>2
先割れスプーンだな
給食で使われてた
9名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:36:13.49ID:67UAKpPC0
チルド麺の出来が良すぎる
10名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:36:20.37ID:8eC5I7rF0
名古屋名物として食べるとがっかりするけど、愛すべき愛知県民のソウルフード
困ったらスガキヤ選ぶは
11名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:36:32.12ID:KX+vjP7h0
極貧パヨクは310円でも払えない😚
12名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:36:36.30ID:iW1SWtpq0
>>4
たしかに
でもスガキヤといえばソフトだしw
13 警備員[Lv.8][新芽]
2025/02/13(木) 15:36:53.24ID:53VhJvAD0
寿がきやこんな店も作った
i.imgur.com/ZK7MT2c.jpeg
i.imgur.com/WUrfceA.jpeg
i.imgur.com/GPMgn8Y.jpeg
i.imgur.com/EabodNj.jpeg
14名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:36:58.42ID:lbcnwHpk0
おい
ここは宣伝をする板じゃないぞ
15名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:37:03.05ID:fAv1cD4r0
ランちゃん「...」
ミキちゃん「...」
16名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:37:14.09ID:RD4OYu9u0
肉入り1択
17名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:37:20.55ID:6+rXuhJV0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
18名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:37:21.26ID:JVmhU+9W0
ソフトクリームはいらないから200円にしろ
19名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:37:33.91ID:4lFKaFZ/0
スガキヤから新業態ラーメン店『金ことぶき。』がオープン!自慢はスガキヤより10倍量の“とろ豚肉チャーシュー”、がっつり派に応える本格ラーメンの魅力とは? 名古屋・中村区
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcde983ae0b350ad59f2ca84bac1d9c816e963ff
20名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:37:59.37ID:iW1SWtpq0
下の方に小さな文字でラーメンとソフトは一緒に提供と書かれてあるな
ラーメン食べながらソフト食べるのか?
さすがに無理だろ
21名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:38:04.87ID:G4Hr6Il80
>>8
先割れスプーンか、思い出した

今やこっちで寿がきや食べたくなったら
インスタントしか選択肢がない
あれはあれで美味いのだが
22名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:38:05.36ID:fue64lFN0
万博より盛り上がるべ
23名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:38:17.17ID:fbVFTzew0
これは毎日3食並ばないと
24名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:38:21.80ID:1BGoRdye0
カップめんが620円もしてたの?
25名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:38:50.47ID:8eC5I7rF0
名古屋と言えばラーメン福
26名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:39:04.74ID:VezCzC8E0
Cセット安すぎわろた
27名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:39:38.93ID:AhQ8X/hu0
ここのスプーンだっけ
ニューヨーク近代美術館に展示されているのは
28名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:39:44.79ID:iW1SWtpq0
>>13
なにここ
いい匂いしそう(´∀`)
29名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:39:45.69ID:w118P5VN0
袋麺なら158円
30名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:40:30.55ID:PJqnCMs00
食べてみや〜ち
31名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:41:03.54ID:U/IuODl50
ドラッグストアでスガキヤの袋麺売ってたから買ってみたら
再現率高かった
うまかった
32名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:41:09.39ID:sm7acB9o0
あの水で薄めたようなうっすいスープは一度食べたらもう結構
33名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:41:12.10ID:zTROy6vc0
火薬ご飯追加できますか
34名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:41:12.52ID:JVmhU+9W0
ラーメンとかやくご飯セットで500円だったら開店から閉店まで満席になってたな
35 警備員[Lv.10][芽]
2025/02/13(木) 15:41:26.43ID:YntpDyXf0
>>28
別料金よ
36 警備員[Lv.10][芽]
2025/02/13(木) 15:41:51.55ID:YntpDyXf0
向ヶ丘遊園に復活しねーかなー
37名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:42:26.43ID:sNzmIkcq0
>>8
先割れスプーンじゃないよ
スガキヤのはスプーンの先に爪がついてるような形
38名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:42:34.82ID:VezCzC8E0
かやくご飯ってチャーハンのことか
あれとラーメンで腹いっぱいになるからな
39名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:43:05.18ID:Aix9Wrfc0
成人病加速パック
40名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:43:29.39ID:FkoiCw730
近くにないし、ガソリン代の方が高くつくわ
41名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:43:35.64ID:I2CCNW9t0
素晴らしい企画だけど人が殺到して大行列になるんだろうな
並んでまで食べたくはないな
42名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:44:19.94ID:swFTKhHC0
乞食の宴
43名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:44:46.13ID:vYpUJXIl0
百万回食べる!!
44名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:44:53.39ID:wRwLPniT0
関東に帰ってきてスガキヤ、あんなに通ったのに
45!donguri
2025/02/13(木) 15:44:54.25ID:56dprlBh0
>>21
週一でドンキで買ってるわ
ただカップだとどうしても麺が微妙だから菊水の生麺で替え玉してる
46名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:44:59.53ID:mODbnGFT0
>>38
炊き込みご飯(混ぜご飯?)だね
47名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:45:05.81ID:ZtqSET/w0
2004年に関東再進出してたの知らなかった
知ってたら行ったのに
48名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:45:17.03ID:iVNFU1fo0
今年はセット販売かよ🥺
ソフトだけ買ってた時あったのに
49名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:45:17.72ID:w118P5VN0
パチンコ屋に高級スガキヤが付いてる店だけ二店残ってる
50名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:45:20.87ID:npj0/p+q0
>>20
速攻でたべられる量のラーメンなんだろ。
51名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:45:49.84ID:QLqQb1/00
スーちゃん(´;ω;`)
52名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:46:07.65ID:tHDA1V5Y0
くそ美味いラーメン屋
あっという間に汁まで飲み干せる
53名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:46:21.60ID:npj0/p+q0
>>38
五目御飯じゃね
54名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:46:48.06ID:VezCzC8E0
>>46
炊き込みご飯か
いつもチャーハンのセットばかり食ってるわ
55名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:46:49.54ID:4dB5hJul0
ラーメンライスだろ?普通
ラーメンアイスクリームって
56名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:47:18.37ID:npj0/p+q0
ラーメンとソフトクリームってめちゃくちゃ健康に悪い組み合わせなんだが。
57名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:47:26.41ID:sZ8XRts50
スガキャーとかニャゴヤにしかないドマイナーローカルチェーンやろ
見た事ないわ
58名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:47:59.44ID:iW1SWtpq0
>>57
ジャスコに必ず入ってただろ
59名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:49:11.74ID:VezCzC8E0
子どもの頃はスガキヤって全国にあると思ってたわ
CMもしょっちゅうやってたし
60 警備員[Lv.10][芽]
2025/02/13(木) 15:49:50.63ID:YntpDyXf0
>>56
ガキの頃は夢の組み合わせ
61 警備員[Lv.10][芽]
2025/02/13(木) 15:50:38.08ID:YntpDyXf0
>>45
袋もあるでよ
62名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:51:14.73ID:VBjEEzuA0
>>30
あの人キレやすい老人になってしまって残念だな
63 警備員[Lv.10][芽]
2025/02/13(木) 15:51:18.24ID:YntpDyXf0
関東から1番近くても
確か富士宮あたりだっけか
64名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:51:19.80ID:Jwwzmt0R0
クリームぜんざいじゃないのか
65名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:51:55.86ID:zryXJN3d0
これは祭りだわ興奮してきた
66名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:52:07.55ID:/Lq+KBJQ0
ラーメンとソフトクリームの意味がわからんがすげえお得やな
67 警備員[Lv.12]
2025/02/13(木) 15:52:44.02ID:NbKm7f+P0
定価で良いから東京で食いたい
68名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:52:56.52ID:nwzX7UGl0
ソフトクリームいらねーよ
69名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:53:17.01ID:HBa/aczY0
めっちゃ強気な福袋は売れたんだろうか。
どんぶりとフォークスプーンで4000円見做し。福袋って安く売るはずだから、1000円金券と6000円見做しのどんぶり他で7000円見做しを5000円で!(ドーン!)とかかもしれない。

s://hukubukuro.jp-hp.com/wp-content/uploads/2024/12/fukubukuro-2025-13740.jpg
70名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:53:25.95ID:VezCzC8E0
宮地はミッドナイト東海やってた頃から変だったよ
40年前くらいから。
「痰かけコーナー」ってのがあって、リスナーからの腹立つ出来事のハガキを読んで
最後に「たわけー!」と言ってカーーッ、ペッ!って痰をかけるコーナーで
読んでるうちに自分が頭に血がのぼって本当に怒りだす、みたいな
71名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:54:23.24ID:KHa7Neyv0
スガキヤと言えばうどんだろ?

スガキヤまでもがラーメン推しとか
ひどい裏切り行為だ。
72名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:54:33.03ID:06EVdddV0
チャーシューはここの安っぽいのが一番好き
73名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:54:51.78ID:npj0/p+q0
>>50
ガキはラーメンだけでお腹いっぱいでソフトクリームまで食べられないと思う。
74名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:55:07.16ID:2Yrourzb0
スーちゃんって「練馬の国のアリス」の?
75名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:55:12.52ID:GH6UclVX0
いいな!
でも店舗がどこにあるのかわからない
76名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:55:42.86ID:bBGT6ILf0
半額なんて太っ腹だなぁ
これは食べたい🤤
77名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:56:11.92ID:a2AmwPCk0
唯一ラーメン屋が即席めん作ってるとこ
78名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:57:02.02ID:DIeK2Rwf0
愛知の企業は頑張ってるけど東京が日本の足を引っ張ってるので無理
東京人は無能
なんとも皮肉な話だな
79名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:57:32.43ID:WXouZyE10
そんなに食いたいのか
薄い汁に胡椒ぶちまけて味変えて
フードコートでガキンチョが暴れてるの眺めて食うイメージしか無い
80名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:57:51.67ID:ZTRWOrJe0
めちゃくちゃ混むんだよな
11時くらいでも行列だから朝イチで行くのがおすすめ
81名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:57:52.71ID:w7HwmWgv0
愛知といえばスガキヤのラーメン
82名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:57:54.17ID:iW1SWtpq0
>>37
すまん
先割れスプーンとも違うね
ここでしか見たことないやつだわ
83名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:57:54.45ID:iHicUKTH0
>>2
本社工場で製造して配送してるから遠くは撤退した
JTから買い取った群馬工場(ホームラン軒とか)は乾麺専用だし
84名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:58:11.57ID:DnSU9lD00
>>20
ソフトが砂時計みたいなものか
はよ食って帰れという良くできたシステム
85名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:58:35.26ID:GH6UclVX0
昔はダイエーのフードコートとかどこにでもあったのに
廃れたな
86名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:58:47.08ID:VezCzC8E0
肉入りラーメンでもチャーシューとメンマが
見た目よりいっぱい入ってるんだよ。食ってるうちにまだ奥から出てきた、みたいな
まあチャーシューというよりハムみたいな感じだけど
87名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:58:51.60ID:93szZI0R0
>>18
子供向けのサービスに大人が参加して恥ずかしくない?
88名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:59:08.06ID:iW1SWtpq0
>>72
分かる
89名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:59:29.23ID:KGqS7ioJ0
やめてくれ
普段混まなくて良いのに乞食が行列作るから食べに行けなくなるんだよ
90名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:59:53.94ID:3nzElbxl0
このぺこちゃんみたいなキャラの名前ずっと知らなかった。結構分かりやすい名前だったのね
91名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:00:06.69ID:iW1SWtpq0
>>84
なるほど!
92名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:00:07.72ID:xKzznd5z0
>>1
ワイルドだろぅ~
93名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:02:46.55ID:DIeK2Rwf0
東京のうどんの汁はダシでもなんでも無くて
醤油を薄めたもの
しおからいだけで旨味も何もない
94名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:03:16.02ID:06EVdddV0
>>20
大量に捌かないといけないから同時提供は仕方ない
ソフトはコーンじゃなくてカップだからそばに置いておけそう
95名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:03:35.34ID:4TybT/Iq0
寿がきや、帰省したときに寄ることが多い。
本店の味も箱で送る。
96名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:04:35.66ID:Ve7atUVj0
メスガキヤのスーちゃん
97名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:05:03.05ID:B6Vn3qoO0
これラーメンを先に食わないとソフトが溶けてしまうやん。
ソフトだけ後から受け取れるんかいな?
98名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:05:20.16ID:LY0jBvC/0
なんで土日にやるんや
99名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:05:22.73ID:nReNr4kO0
邪道喰いはよせーっ!
100名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:05:28.34ID:trWuhBwW0
買ったときラーメンとソフトクリームだとソフトクリームから食べ始めないと溶けるしラーメンは延びるしで忙しいな
101名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:05:30.28ID:B6Vn3qoO0
>>20
マジか
102名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:05:48.11ID:AraHkAW60
半額でちょうどいい値段
103名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:06:00.89ID:pvEsnq+r0
まずは兵庫県内に閉店したスガキヤを復活させて?お願い
104名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:06:22.07ID:IeFNubdo0
小学生の時ラーメン190円🍦100円
105名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:06:46.65ID:E5nfIZK/0
スガキヤは駄菓子だからな
ブタメンやさくら大根の仲間
106名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:06:54.43ID:NU4GEEXO0
食費が安いのはいいことだ
エンゲル係数がどんどんあがって経済が停滞するからな
107名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:07:11.97ID:npj0/p+q0
スガキヤのラーメンなら1分もあれば完食できるだろ。
さくっとラーメン食べて、あとはスガキヤご自慢の特製ソフトクリームを堪能しなさいという事だ。
108名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:07:18.58ID:D/CE7CWs0
スガキヤってなんであんなに不味いの?
109名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:07:39.20ID:w118P5VN0
>>79
名古屋のスガキヤ 店にはいったら胡椒を全部丼に入れないで下さい、と注意書きされてた
110 警備員[Lv.9][新芽]
2025/02/13(木) 16:07:50.54ID:ZFl2C1q30
おかしな名古屋人の味覚
これも民度の問題か
111名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:08:15.55ID:xKPoqfAy0
スガキヤは小腹がすいた時のおやつの感覚
112名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:08:33.76ID:jxrKhjp20
愛知県だが一度も食ったことない
フードコートで飯食うとかないわ
113名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:08:36.09ID:iW1SWtpq0
>>1
下の方に割り箸併用と書かれてあるな
ラーメン食べた割り箸でソフト食べるなんて斬新だな
114名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:08:37.63ID:OHh0Wu/e0
ソフトも食わないかんのか
115名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:09:05.25ID:/xlUJODf0
この季節にソフトクリームが食えるか
116名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:09:29.44ID:3vYKckwk0
寿がきやスープの素で育ったがね
117名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:09:38.67ID:mxBvkIgp0
>>94
カップにソフトクリームのせて冷蔵庫に入れてるんだろうな
ラーメンできたら一緒に持っていく
118名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:09:42.68ID:npj0/p+q0
>>113
ラーメンはスプーンで食べるから
割りばしはソフトクリーム専用だと思うぞ。
119名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:09:57.46ID:/ToGMcl60
寿がきやが運営してる博多うどん木村家が旨い。ただ2店舗しか無いけど。
120名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:10:05.49ID:w118P5VN0
カップ入りソフトクリームだから多少溶けても持ちこたえるだろ
121名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:10:15.78ID:VezCzC8E0
寿がきや、という大人味バージョンの店もある
こっちは赤ラーメン、白ラーメンに分かれている
パチ屋などによく出店している
122名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:13:02.38ID:EhHmVmzE0
【PR】ってつけないと犯罪になるよ
123名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:13:12.54ID:npj0/p+q0
>>121
高いのはもはや寿がきやとは言わないんよ。
124名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:13:15.00ID:PSljC3a/0
かやくご飯もつけて!
125名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:13:25.28ID:lo8N1FJ00
>>121
尾頭橋のウインズにもあったな
なんか違う寿がきや
126名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:14:32.23ID:B31x/XfS0
昔、川越にあったよな
関東にはもう進出しないのか?
127名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:14:56.01ID:8AeRTXKw0
ラーメンの前後にソフトクリーム食ったろかとはならんやろ
128名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:15:03.15ID:Ov3k0mme0
スーちゃん祭の内容が毎年ショボくなっていくな。
昔はラーメン、五目、ソフトがそれぞれ半額だったけど。
今はバイトの人件費が高いし、人手不足だから
オペレーション減らす為か五目やサラダ無くしたよな。
129名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:15:14.70ID:8Nhl4+pX0
やっすいわね
でも質はフードコートのラーメンみたいなもんなんだろ
130名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:15:40.80ID:rejhL2oX0
>>3
馬鹿舌はそう思うんだろうな
131名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:16:12.83ID:4TybT/Iq0
日本中、世界中のスベテのイオンにスガキヤを入れるべき。
132名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:16:14.90ID:Ezyvqt8h0
並んでまで喰いたくねーよばーか
133名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:16:18.27ID:w118P5VN0
>>121
パチンコ屋の高級 寿ガキヤ、県内全滅してた
134名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:16:21.59ID:hvn/YmJz0
>>121
あそこ最近麺変えた?
麺がすごくダメになってたんだけど
135名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:16:36.06ID:VezCzC8E0
>>125
ウインズの隣のパチ屋にある
ウインズ行く時にラーメンだけ食うこともあるわ。かなり濃い味
あとは小牧のZENTとかキャッスル熱田にもある
136名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:16:45.24ID:Ov3k0mme0
>>118
あのスプーンでラーメン食ってる奴いないだろ。
レンゲ代わりよ。
137名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:17:21.78ID:npj0/p+q0
スガキヤとかコメダとかみてると
名古屋人ってソフトクリームが異様に好きだよな。
138名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:17:34.22ID:PSljC3a/0
むかしはラーメン280円とかだったんだよな
学生時代はよく食べたわ
最近はかなり値上げしたそれでも安いけど
139名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:17:38.99ID:rp12K65c0
以前半額デーでならんだら1時間待ち行列だったわ

普段定価で食べた方がいいよ
140名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:17:49.83ID:Yf0SKS4I0
子どもの頃関東で何回か行ったことあるずっとあの味なのか
141名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:17:55.44ID:npj0/p+q0
>>138
なんのためにフォークがついてると思ってる。
麺を食べるためだぞ。
142名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:18:04.25ID:npj0/p+q0
>>136
なんのためにフォークがついてると思ってる。
麺を食べるためだぞ。
143名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:18:06.15ID:Ov3k0mme0
>>97
昔はラーメン食べた後、引換券だったかをレジに持って行って
ソフト作ってくれたね。
144名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:18:07.19ID:Dm44TLsj0
静岡は浜松と富士に残って真ん中だけごっそり抜けてるな
145名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:18:07.61ID:rp12K65c0
>>137
あなたは嫌いなの??
146名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:18:10.85ID:yziveA5e0
高齢の5chだから、どうせ田中好子スレだと思ったら全然違った
147名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:18:12.05ID:lo8N1FJ00
>>135
パチンコ屋だったのか
ヘルスの帰りにラーメンくった
148名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:18:38.81ID:QNrp/rJ/0
やっぱ名古屋人はちょっと味覚おかしいな
149名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:19:01.51ID://Sv1fKW0
安いやすぅ〜い
150名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:19:04.44ID:npj0/p+q0
>>138
小学生が塾の帰りに
中高生が部活の帰りに食べるもんだよな。
151名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:19:14.99ID:rp12K65c0
>>112
友だち居ないとそうなるよね
152名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:19:30.20ID:/MyaOpJD0
超久しぶりに食いたいと思って調べたら付近の店舗が全部なくなってた
153名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:19:31.62ID:v6PMisld0
>>108
1杯1000円以上の行列のできるラーメン店ではなくて、部活帰りの中高生が晩飯までの
空腹を満たすためのジャンクフードでしかないから
154名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:19:42.94ID:Ov3k0mme0
>>142
スプーンで食ってる奴いねーよ。
スガキヤ行った事ないんか?
155名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:20:01.82ID:Nd2mU85p0
安くできるんなら普段からやれよ
いつもは310円ぼったくりしてますってことやろ
156名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:20:15.79ID:lo8N1FJ00
>>153
喫茶店のコーヒーより安い値付けをしてるそうだ
157名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:20:43.38ID:xATQsLKF0
あんまり意味ないけどね値引きしても
有名だし定期的に客訪れるもん
158名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:21:08.47ID:VezCzC8E0
ラーメンにソフト、これは深く考察すると名古屋人の味覚の共通点に到達する
例えば小倉トースト、あれはしょっぱいバターに甘いあんこの組み合わせ
味噌煮込みにしても甘さとしょっぱさが同居している
159名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:21:28.88ID:3oKdEBKc0
値引き前ですでに他の店より安いんか
160名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:22:01.70ID:PSljC3a/0
近所のイオン、カインズ他スーパーに入ってて
いつもガラガラのイメージだけど
何故なら存続してて地味に需要あるんやなって思ってる
子供連れとかだと良いんかもな、安いし
ソフトクリームもちょうど良い良なんだよなあ
161名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:22:11.76ID:ZwOKQbM00
ソフトクリーム同時提供がないとゆっくりされて
回転さがるのよ
儲けを減らすからいつもより回転上げて
維持しないといけないからな
162名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:23:10.80ID:3nzElbxl0
あの魚介豚骨風味?は合う合わないあるかもしれないね
163名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:23:12.01ID:0kr4ioVc0
>>1
めっちゃマズそう
164名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:23:25.36ID:npj0/p+q0
>>154
スガキヤの麺をフォークで食べた事ないとか
それは人生の楽しみ方の半分を損してるな。
165名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:23:34.58ID:PSljC3a/0
>>161
後から出してくれるやろ?
なんも言わないと同時に出されるけど
回転率もなにもフードコートやから好きなだけゆっくりできるし
166名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:23:47.31ID:v6PMisld0
>>156
そもそもコーヒー1杯の値段が東京とは違うからな。おまけにモーニングが
食いきれないほど付いてくるし
167名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:24:00.90ID:e4rH4PPA0
>>158
日本の料理は大体醤油と砂糖で甘じょっぱいだろ
168名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:24:09.02ID:ZyJdl+Vc0
さすが寿がきやだがや
169名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:24:09.41ID:95SkIC7b0
>>1
寿がきやは冷凍鍋うどんが食いたい

寿がきやといえば銀紙の鍋に入った冷凍鍋うどんのイメージなんだが
愛知県民と話していると話が合わない
170名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:24:10.39ID:npj0/p+q0
>>162
あれに慣れると九州の豚骨ラーメンとか臭すぎて食べられなくなる。
171名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:24:14.24ID:i/a9YvWv0
高校生の時地元のスガキヤによく行ってたけど
東京の人に聞いたら知らないって言われて悲しかった
スガキヤって東京にはないのか
172名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:24:23.74ID:aO3T/S+00
子供のころ今は亡き松坂屋ストアに入ってたスガキヤよく行ってた
緑のゼリーが大好きでお小遣いでよく買ってたな
173名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:24:34.96ID:rp12K65c0
>>148
そうかも

学食で味噌カツをためしにたべたら
もう病みつきになったわ
禁断症状でるわ
174名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:25:02.13ID:xLoEyFO40
ただ出も食べたくない
175名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:25:08.36ID:KL6AVzBm0
貧乏ジャップにはこれでも高い
176名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:26:01.59ID:FpyMH98V0
小学生の時によく食べてたけど引越ししてから店舗が無くて食べれなくなった。。。最後に食べたのは20代半ば。

スガキヤのラーメンと「パルナスのCM」は昭和の良い思い出。。。また食べてみたいが「遠い」。
177名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:26:05.21ID:Dm44TLsj0
中野の青葉、名古屋に進出したら流行るだろうに
178名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:26:10.13ID:eYb3cCxh0
トヨタ行ってた時に寮のみんなで食ったな
良き思い出
179名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:26:41.47ID:KIooN17Z0
尾張名古屋はスーちゃん祭でもつ

意味
よく分からない時に主に関西エリアで使う表現
180名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:27:09.84ID:rp12K65c0
>>164
なんどかフォーク試したが
結局箸で食べ取るよ
八十亀ちゃんも箸だし

https://twicomi.com/manga/aichidoughnut/781275983152160768
181名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:28:47.31ID:npj0/p+q0
>>180
麺とスープが同時に食べられて美味しいのに。残念。
182名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:29:23.32ID:MqHWlJYa0
前回はラーメンだけで半額になったから、食ってから並び直して2杯食ったな。今回はどうするか
183名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:30:07.95ID:Jgcos3+t0
ソフトクリームをオンザラーメンで
184名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:31:24.24ID:npj0/p+q0
>>182
最初から2杯頼めばいいのに。
185名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:31:32.13ID:VezCzC8E0
あのフォークは例えば左手でスマホいじりながら
右手でパスタみたいにクルクルと巻いて食ってたまにスープ飲んだり、という片手メシは出来る
186名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:32:17.96ID:Vfxx2E5D0
アンバサダーの金バエとかいうやつもう死んでる?
187名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:32:46.22ID:MqHWlJYa0
>>184
まあそうなんだけど、食ってる間に麺が伸びるのを避けたかった
188名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:33:13.76ID:95SkIC7b0
>>181
普通に箸とレンゲがあれば
一口分の麺を掬ってレンゲに乗せて、スープを少し掬って、程よく冷めたタイミングで一口で食べる

変な型のスプーンの存在意義が分からん
189名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:33:32.31ID:m0cDz3h90
寿がきやの生麺タイプの味噌煮込み好き
190名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:34:51.37ID:B6Vn3qoO0
>>144
以前は伊豆半島の大仁のアピタにあったから横浜からのドライブついでによく行ってたんだけど富士はちょっと行きづらいんだよな。
191 警備員[Lv.11]
2025/02/13(木) 16:35:50.52ID:oDTL9Ulk0
いいなあ羨ましい
192名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:36:27.27ID:npj0/p+q0
>>188
両手使わなくていいから楽
193名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:37:17.97ID:6Zinxosq0
>>121
「寿がきや」ってアルミ鍋のインスタントうどんのイメージしか無かった。
194名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:37:18.67ID:4FGxRSup0
愛知しかないんだっけ
195名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:37:58.60ID:VezCzC8E0
あの独特な白湯スープみたいなのは80年代初頭頃、変な都市伝説が出回ったことがある
しかしまあデマだったんだろう。おそらく鶏に魚介が入ってるのではないかと推測する
196名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:38:11.24ID:Dm44TLsj0
>>190
大仁アピタは名古屋出身の関東人の最後の砦だったね
昔は横浜にもユニーあってセットで入ってたのに
197名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:38:19.27ID:ssXSS6uj0
ソフトクリームは回転率を上げるための砂時計か
198名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:39:12.59ID:hOdBOIN50
昔は定価がこの値段だったな
199名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:39:13.42ID:JwxHl+r00
「ラーメン+カップソフトクリーム」

そもそもこれの通常価格が620円するのが驚き

スガキヤのラーメンてカップ麺に毛が生えたようなレベルのものだろ?
200名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:39:49.04ID:it1+AAU00
>>164
旧型のラーメンフォークがいいんだよ
現行のは使いにくい
201名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:41:00.10ID:rp12K65c0
>>194
岐阜駅前で食べたことあるよ
202名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:41:00.46ID:6Zinxosq0
そう言えば『きょうやラーメン』って何処に消えたんだ?
203名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:41:10.04ID:7UmC5XC00
メスガキヤ?⎛´・ω・`⎞ギンギンギン
204名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:41:39.80ID:KvSpuVYQ0
普段からこの値段で販売すればいいのに
ラーメンだけで200円で販売してほしい
205名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:42:45.18ID:iQTWjX0Y0
>>8
それとはちょっと違うスガキヤのは確か特許取ってるはず
206名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:43:37.17ID:J1KtY1MS0
スーがスーッと消えてただのガキや
207名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:45:07.20ID:D2IrKdqi0
>>199
バイトの時給とか考えないの?
208名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:45:19.82ID:ZQOljcmV0
スガキヤはこれが美味い

スガキヤ「スーちゃん祭2025」、ラーメン+ソフトクリーム税込620円が310円に 画像あり  [お断り★]->画像>6枚
209 警備員[Lv.10][新]
2025/02/13(木) 16:45:32.75ID:Zr58yvGI0
行列が凄いから断念した
210名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:46:06.70ID:9Xyrg+F20
40年前の140円ときは毎日のように食ってた牽引ど
高くなって薄くて不味くなってからは食べ無くなった。

安くないと食べる価値がない。
211 警備員[Lv.13]
2025/02/13(木) 16:46:14.73ID:2A5yYOum0
大阪の店舗減らしたな?
やっぱりなごやんと大阪民国は相性最悪やな?
212 警備員[Lv.10][新]
2025/02/13(木) 16:46:19.11ID:Zr58yvGI0
>>13
大須に天ぷら専門店もあったな。
よく利用したのに閉店して残念。
213名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:47:17.59ID:VnykvzCT0
>>208
クリームぜんざいね
よく学校帰りに友達と食べたわ
214名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:48:15.54ID:cAuFbsX30
ヨーグルにグリーンのゼリーが入ってて美味いんよ
215名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:48:46.87ID:K4MvRrdV0
これは安いな。是非行ってみたいわ。
うちからだとイオン喜連か、つかしんか。
王寺まで足伸ばしても。
216名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:49:59.75ID:p9RUgEXi0
>>204
昔はそれぐらいの値段だったのよ
217名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:50:11.54ID:LjDDp1ge0
家の地域にはもう無いからな
来ては撤退何回か繰り返した
薄利多売には向かない地域
218名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:50:38.42ID:MqHWlJYa0
>>212
あったあった。あそこ結構美味かったのにな
219名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:50:44.01ID:628LRrq+0
昔はラーメン+五目ごはん+ソフトクリームだったような
食ったら血糖値スパイクヤバくてめちゃくちゃ眠くなったわ
朝食抜くのとコーヒーは必須だろな
220名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:52:50.82ID:kD555b8U0
スーパーに売ってるすがきやラーメンで充分店の味だからわざわざ店に行かなくても
221名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:52:57.45ID:npj0/p+q0
真の名古屋人ならスガキヤよりはスワローだろうなあ。
222名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:55:34.70ID:QxEQYGB30
スガキヤスプーンは初代の方が良かったな
223名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:55:35.80ID:DcXfFbL10
伸びたベチャベチャな麺
224名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:57:17.43ID:kD555b8U0
>>204
ラーメン200円肉ラーメン230円だったなあ
225名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:57:18.10ID:fnlJGFbY0
生まれも育ちも愛知でラーメン1杯100円台の頃から食べてたから行きたいけど
今は遠く離れて行くだけで数万円かかるから行けんわ
226名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:57:34.02ID:VFdcgkal0
緑色のヨーグルトジュース復活してくれ
227名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:58:20.56ID:tpJaGGTm0
激混みで店内の民度が最悪になる日だ
228名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:59:20.86ID:kIaMCXSu0
ラーメンだけでも安いやん
229名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:59:24.25ID:wXAJroYF0
ガッコ帰り高校生のいくみせ
230名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:00:19.60ID:vQnqI1b60
ソフトクリームとラーメンって同時に食うもんじゃないだろ…w
231名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:02:00.90ID:VFdcgkal0
>>230
名古屋市民はラーメン半分普通に食ったら残り半分ソフト入れて食うんだぞ
232名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:02:10.34ID:vQnqI1b60
スガキヤのねぎラーメンはまあまあ美味しかった
233名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:02:27.69ID:oOvByzic0
北陸だけどユニー時代にお世話になりました
234名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:03:57.52ID:CQu+P+6N0
変な味のラーメン
235名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:04:24.54ID:it1+AAU00
>>222
現行のはスープを啜りにくくて嫌
旧型はスープ啜り易い
236名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:04:31.23ID:3Y+Y8bGI0
今、関東の最寄り店舗は富士市か

関東に復活してほしいけど、輸送網も撤退時になくなっちゃったし無理だなよな
237名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:06:03.35ID:CQu+P+6N0
>>208
某シロ○ワールといい名古屋のセンスには笑わせてくれる
238名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:06:47.74ID:wJmoaH6B0
>>236
静岡県人のワイ スガキヤらーめんはソウルフードやねん
170円の時代よりもっと前から食べとるよ 少年ジャンプも170円だったな
239名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:07:27.69ID:KShXBM7I0
こっちにはスガキヤがねえよ
ふざけんな
食いたかった
240名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:07:30.65ID:628LRrq+0
関東のスガキヤは、味が薄めだったとか見たことある気がする
ラーメン食うヤツなんて体に悪いと分かりつつ食うんだから、ガツッとした味でいいんだよ
241名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:09:20.64ID:KY7UwLu50
あー懐かしい
30年前に食って以来
すっかりご無沙汰
242名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:10:51.12ID:h89Rlt/R0
昔高田馬場にあったよね?一度行ったことあるがどんな味か忘れてしまった
243 警備員[Lv.38]
2025/02/13(木) 17:11:03.59ID:gBQt8PXB0
>>240
関東のは東海で食べる味が明らかに違うので本社に聞いたら輸送の関係で味が変わるそうだ。東海で作って関東に持って行く。今はどうなったかは知らん。
即席ラーメンほ本社は大坂
店舗は名古屋が本社である。
244名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:11:17.72ID:oOvByzic0
スガキヤのへんてこフォークスプーン持ってるわ
使ってないけど
245名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:11:44.94ID:MHPfOo8N0
小学生の頃毎週土曜日に友達同士でスガキヤ行ってたな
お金がない奴がいたらみんなで出し合って同じものを食べて他愛の無い話で盛り上がっていた
246名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:11:51.57ID:lXE+cnb60
>>236
ウチ、ずーぬまだけど富士南だと往復30km越えるわw
でも清水も静岡もパチンコ屋に入ってたとこなくなっちゃってるんだね
247 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/13(木) 17:12:01.91ID:qqkYB0nw0
>>13
元々「甘党の店」だった訳だし、先祖返りか。
名駅の豊田ビルの地下にあった店も女性と子供しか入れなかったし。
>>240
高田馬場にあったスガキヤはクリぜんが無くて餃子やビールがあった。甘味の無いスガキヤはスガキヤじゃない!って思った。
248名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:13:27.85ID:iW1SWtpq0
>>247
一行目
元々そうだったのか
249名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:13:46.68ID:qDSyaYJz
回転率上げる為にソフトクリーム付けるの天才だろ
250名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:14:30.16ID:oOvByzic0
ラーメン屋なのにクリームソーダがメニューにあった
251 警備員[Lv.38]
2025/02/13(木) 17:14:36.32ID:gBQt8PXB0
>>247
大人の寿がきや店だね
パチンコ内あるとこは親同伴であっても子供が入れないので穴場である
252名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:14:40.30ID:zNonrvH20
カップ麺のまずさよ
253 警備員[Lv.38]
2025/02/13(木) 17:16:52.06ID:gBQt8PXB0
>>250
元々は甘党の店でしょっぱいものも食べたくなる
自分はソフトクリームとラーメンスープを交互に食べながら味を堪能している
254名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:17:28.18ID:NIKInTAP0
ラーメンとソフトクリームをセットにする意味がわからん

舌が馬鹿なのかな?
255 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/13(木) 17:17:37.50ID:ljJTYI4W0
毎年この時だけ食べる
飯時を外さないととんでもない行列ができる
256名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:17:58.69ID:6w7uimvf0
味がチープすぎてマズイ
カップラーメンのレベルだわ
思い出補正で美味しいと思ってるやつがほとんどだろ
257 警備員[Lv.38]
2025/02/13(木) 17:20:12.06ID:gBQt8PXB0
子供の時にマズイマック食った奴が
おとなになっても食べる原理と同じだろう
258名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:20:54.31ID:LjDDp1ge0
>>256
昭和の味
高度成長期の味
あのスプーン、フォークにも昭和を感じる
259 警備員[Lv.17]
2025/02/13(木) 17:21:27.86ID:JXffUf2f0
今見たら、大須店限定でヨーグルトシェークあるのか。40年前にあったのと同じなのかな?
260名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:22:23.84ID:FpyMH98V0
昭和版の昔のスプーンを販売してくれたら買いたい! 復刻希望というか1,000円で「昔のスプーン付」キャンペーンをすれば大ヒットだと思う!
261名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:23:06.83ID:vQnqI1b60
>>236
逆に日高屋は近畿東海にはないしな
262名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:23:22.82ID:qsBqGxX/0
まあ半額ならあり
263 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/13(木) 17:23:44.93ID:qqkYB0nw0
>>251
違う違う。逆に大人の男性が入れないレディース店舗が40年前にはあったんよ。

創業時はラーメン無くてぜんざいや焼き芋など甘党の店だった頃の名残でレディース店舗もあったんだと思う。
://hicbc.com/magazine/article/?id=delalover-column-23111502
264名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:24:22.52ID:NM6YjlF10
もっと食べてみや~ち
265名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:24:47.59ID:oOvByzic0
母ちゃんとユニーに行ったときは必ずスガキヤで食ってた
腹壊してもソフト付けるまでが仕様だったんだよ
266 警備員[Lv.38]
2025/02/13(木) 17:26:27.03ID:gBQt8PXB0
>>263
昔の吉野屋みたいに男だけの店みたいで入りにくいから女性専用を作ったのだよ
267名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:26:47.06ID:UNW0uDsS0
寿がきやはアルミ容器の鍋焼きうどんでしか知らない関東の俺
268 警備員[Lv.17]
2025/02/13(木) 17:27:32.08ID:x8PBSiem0
>>263
名駅か栄の地下街の奥ばった所にあった記憶あるな。小学生男子だったが平気で注文してた記憶あり
269 警備員[Lv.38]
2025/02/13(木) 17:27:41.30ID:gBQt8PXB0
>>267
それは即席麺で大坂
270名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:28:56.73ID:y4vdN+qs0
かつやといいスレ立てしてるやつは金もらってんの?
271 警備員[Lv.17]
2025/02/13(木) 17:29:27.33ID:x8PBSiem0
天ぷらラーメン、梅干しラーメンとか復活しないかな。
272名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:29:46.38ID:t2n+LXsy0
小学生時代はスガキヤはヘビの皮でスープを作ってると噂あったけど、よく百円握りしめて自転車漕ぎながらユニーまで食いに行ったもんだ
273名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:30:06.25ID:kKyqbQB60
祭りだ!祭りだ!(´・ω・`)
274名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:30:27.43ID:9j/XX3cG0
今こんなするのか
スガキヤが一番うまいが
275名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:30:44.06ID:v6PMisld0
>>263
>>266
あったな、女性専用店舗。間違って入って女性客全員に白い目で見られる、までが1セット
276名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:31:50.51ID:gWDJvNyo0
昔はこれくらいだったな
スケート行ったり下校時に寄るのに良かった
今は東日本はほぼ無いんだよな
277 警備員[Lv.38]
2025/02/13(木) 17:31:59.63ID:gBQt8PXB0
>>275
女性専用車両に乗り込もうとすると
注意してくるオバサンもいた
278名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:32:12.66ID:liKDajH10
>>5
このスレタイで一つもレスがついてないのが時代の変遷を感じる
昭和って二時代も前なんだよな
俺も歳をとった
279名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:34:25.09ID:iW1SWtpq0
>>276
スケート場もほぼ絶滅したな
280名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:35:27.40ID:Dm44TLsj0
>>243
東海地方のバイトはスガキヤが好きでやっている率高い
その点関東地方のバイトはそういう誇りないし
所詮安物だと適当に仕事してるのもあるんじゃね
281名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:35:56.80ID:v6PMisld0
あと特定の地域の人にとってはスガキヤと言えば焼うどんの袋麵。

あのCMのおかげで中部地方在住ではなくても名古屋ローカルタレントの
宮地佑紀生を知っている人は多かった。後にラジオ生放送中の暴行事件で
全国的に有名になってしまったけど
282名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:36:02.47ID:5Scnvq0w0
>>130
なんかかわいそう
283名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:36:08.86ID:MHPfOo8N0
高田馬場にもあったけどちょうどラーメンブームで俺の空、渡なべ、やすべえ、えぞ菊、天下一品、鷹流などに人が流れて全然客が入ってなかった
「よーし!今日行くぞ」と決心して行ってみたら違うラーメン屋に変わっていて驚いたわ
284 警備員[Lv.2][新芽]
2025/02/13(木) 17:36:30.27ID:qqkYB0nw0
>>260
パール金属のカップラーメンスプーン。一回り小さいけど形は一緒。
オリジナルだとカップラーメンにはデカ過ぎるからこっちの方がいいかも。
アマゾン.co.jp/dp/B0C3LPT2N3

こっちは全く同じ大きさ形らしい…
アマゾン.co.jp/dp/B005INEO4M/
285名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:36:42.19ID:gWDJvNyo0
>>278
俺の記憶でさえおしんと家なき子のイメージだもんな
女優が長かったよ
286あぼーん
NGNG
あぼーん
287名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:38:27.32ID:gWDJvNyo0
>>243
灘の酒みたいな話だなw
灘の酒は江戸まで持っていく方が味が良くなった
上方ではワザワザ関東からの持ち帰りが人気があった
288 警備員[Lv.38]
2025/02/13(木) 17:39:50.14ID:gBQt8PXB0
>>280
昔はヤンキーやスケバンのお姉さんがバイトしてるのが多くて早くて要領よく
センスがよかった手際よく捌いていた
289名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:41:10.68ID:W5CFAaXm0
やっすwこの物価高に神かよ
290 警備員[Lv.18]
2025/02/13(木) 17:41:18.30ID:x8PBSiem0
>>283
寿がきやはラーメンなんだけど、駄菓子屋感覚だから子供の時に食べてないと受け入れられないと思う
291名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:41:39.61ID:pQi4yUrY0
あんなにあったスガキヤか静岡ほとんど無くなってしまった
292名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:43:03.68ID:iW1SWtpq0
>>284
レビュー読んできたけど下の方は品質が悪いらしくヤスリがけ必須っぽいね
293 警備員[Lv.18]
2025/02/13(木) 17:43:23.16ID:x8PBSiem0
>>284
これ凄いな、昔の奴とほぼ同じじゃん
294名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:43:47.29ID:Dm44TLsj0
>>288
そういうヤンキーがJK時代に放課後たむろしていたのがスガキヤなんだよね
295名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:47:47.22ID:p9RUgEXi0
>>263
俺が高校生だった頃まで名駅にスガキヤ女性専用店舗あったよ
当時電車通勤で名駅乗り換えだったから帰りにそっちじゃない店舗の方に寄ってたわ懐いねぇ
296名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:48:05.71ID:gWDJvNyo0
天下一品もバブルの時は関東進出失敗したらしいがバブル崩壊後は定着してるしな
スガキヤもまた行けそうな気もするけど行くなら甘味展開の気がする
297名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:50:15.74ID:mODbnGFT0
>>208
クリぜん食わぬは男の恥
298 警備員[Lv.38]
2025/02/13(木) 17:50:25.19ID:gBQt8PXB0
>>295
みんな入れる方は地下2階だったよね
299名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:51:49.78ID:mODbnGFT0
昔のダッシには3,4店舗あったな
300名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:55:06.46ID:Ov3k0mme0
>>200
あれ右利き用だろ。左利きの人は?
301名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:57:38.53ID:mODbnGFT0
あのフォークで食べる人いるんだなw
302名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:57:39.87ID:p9RUgEXi0
>>298
あ~ビルの端っこの少し寂れた雰囲気の漂うとこだったよね懐いw
303名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:58:08.82ID:0qh02osV0
今はもうラーメンセットとかないのか
304名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:00:13.37ID:+W6VciAA0
20年ぐらい行ってないけど今そんなに高くなってたんだあのスガキヤがw
学生時代でも余裕で行けてたのに時代は変わったね
305名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:02:02.65ID:vySeM13K0
スガキヤは本当良い意味で
愛知らしくない味だよな
あんなあっさり和風とんこつが
愛知で浸透したのが不思議
306 警備員[Lv.3][新芽]
2025/02/13(木) 18:05:15.73ID:98oMO+aq0
>>2
スガキヤ ラーメンが高田馬場にあったな
しかし客に馴染みのロゴは変えるわ、ラーメンの値段は高いわで閉店した
スガキヤは庶民が気軽に食べられる安さがウリなのに何をとち狂ったんだ?!と思った
307名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:05:38.30ID:it1+AAU00
>>300
そういう配慮の結果現行のは右利きには使いにくくなったんだよ
左利き用バージョンも作って少数置けば良かった
308名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:06:19.37ID:k75/jwuK0
五目ないんかい
309名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:06:51.12ID:NY2MZSvJ0
310円のため1時間以上並ぶんだぜ。名古屋民凄いよ。
310名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:08:12.80ID:t2n+LXsy0
どんどん庵も丸亀やはなまるうどんの先駆けなのに全国展開はしなかったな
店舗によるけどハムポテが好きだったな
もう何年も行ってないでかんわ
311 警備員[Lv.3][新芽]
2025/02/13(木) 18:08:57.60ID:qqkYB0nw0
中学生の頃部活の帰りにみんなでスガキヤ寄ってだべってた。子供の小遣でも食べられる金額だったけど、今じゃ倍以上になってるんだね。
家に帰ったら夕飯が用意されてるんだけどスガキヤのラーメンだけじゃ腹満たせないから丁度いいおやつがわり。今思えば育ち盛りの胃袋は恐ろしい…
312名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:09:12.97ID:13Rq4EXu0
スガキヤどんどん減ってて悲しい
313名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:09:14.35ID:eZMg75gC0
>>308
ガキの頃知多半島のカッペの俺でもジャスコに連れてってもらって
ラーメン五目ご飯ソフトクリームセットが嬉しくて仕方なかったなぁ懐かしい
314名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:10:25.16ID:rp12K65c0
>>313
若いひとか
本当の昔は知多半島にジャスコはなかった
315名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:11:41.29ID:Qz0k1FzG0
どえりゃーやすー
316名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:11:46.69ID:MufYahJU0
30年前学生の時食って以来食ってないわ
317名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:12:10.55ID:Bb+bLodB0
ガキんちょ喜ぶね
318名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:13:31.35ID:u9V+dOX50
何この組み合わせ
319名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:14:48.97ID:VBJHL2/y0
俺はランちゃん派
320名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:14:58.42ID:FpyMH98V0
>>284
情報ありがとう。昔の形の「フォーク・スプーン」売っていたんだ。懐かしい! 価格も安いので今度 買ってみる♪
321名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:15:20.59ID:QwOxUHNB0
なぜ関東にないんだろうな
322名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:15:53.56ID:eZMg75gC0
>>314
40前だから若くないけど大府市って知多でもど田舎の大府に昔ジャスコがあったんですよ
懐かしくて泣けてくる帰りたい
323名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:17:06.36ID:aFKKwMet0
なんでソフトクリーム
324名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:17:42.95ID:sCheB7kr0
ソフトクリームなんて昔は100円が相場だろ
物価6倍だろ基礎控除600万円にしろよ
325名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:18:28.39ID:319Qdg630
>>20

スガキヤのラーメンはソフトクリームの前菜(ガチ)
326名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:20:01.78ID:67/vXolW0
>>148
はい
327名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:30:21.07ID:pK0HtWCe0
ソフトクリームの押し売り同時提供笑
328名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:32:34.18ID:YfLH6Rq60
イチローも食べたことあるのかな
329名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:34:19.00ID:s8zG/p550
土日のフードコートとかバイト時給同じなら割に合わんぐらい客並び続けるだろうな
330名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:34:29.07ID:oOvByzic0
ソフトの粗利半端ないからな
331名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:35:09.28ID:s8zG/p550
>>330
でも31でアイス食べるより安上がりだし
332名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:35:58.06ID:7JBNHhDw0
>>328
食べたことなかったら引く
333名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:37:23.28ID:mTHWagCx0
>>278
たまにはトライアングルのことも思い出してあげて
334名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:38:19.67ID:/Dek5qgf0
スープが改悪されて凄く不味くなった
335名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:39:29.20ID:RD4OYu9u0
>>250
逆だぞ甘味処にラーメンが有る
336名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:43:50.24ID:9vjPtrs70
>>237
>センスには笑わせてくれる
変な日本語
337名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:43:57.24ID:xEr0IBHZ0
埼玉にはないので
338名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:45:30.46ID:7JBNHhDw0
>>337
山田うどんでも食っとけ
339名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:48:34.05ID:UbGRq6PO0
>>214
小学生の頃それ好物だったわ
いつの間にか関東から撤退して悲しい
340名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:52:50.03ID:yxAr3FA60
スガキヤ太っ腹
341名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:54:34.01ID:wJmoaH6B0
スガキヤはユニーやヤオハンの中にないとダメ。路面店なんかあり得ない。
母ちゃんと買い物のついでに らーめん喰うのが美味いんよ
子供の頃の思い出の味やww
342名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:54:58.99ID:OkezgfU80
>>1
亀頭祭りじゃないのか
343名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:55:34.15ID:O2/+9EXb0
土日かよ
344名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:56:01.95ID:60VBFlQZ0
>>212
そんなとこあったのか
上前津の醤油ラーメンは良く食べてた
赤門店は魚粉がやたらと多い
何気に大須はスガキヤの生地なんだよな
345名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:57:01.95ID:60VBFlQZ0
セット販売かよ
小遣いで食えないじゃないか
346名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:57:56.40ID:60VBFlQZ0
>>341
そこはヤオハンじゃなくてヨシヅヤだろ
347名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:58:07.85ID:gHjzvHRh0
これ欲しいんだけど売ってるんかしら?

スガキヤ「スーちゃん祭2025」、ラーメン+ソフトクリーム税込620円が310円に 画像あり  [お断り★]->画像>6枚
348名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:00:28.24ID:wbj5S+az0
>>341
強要ない母ちゃんが飯マズ過ぎてスガキヤがご馳走だった貧民あるある
349名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:00:29.68ID:wJmoaH6B0
>>346
おれの実家、静岡なんだわ。
350名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:01:07.20ID:60VBFlQZ0
>>347
福袋にどんぶりと一緒に入ってた
351名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:03:09.20ID:wJmoaH6B0
混んでるときは、店前の「箱」みたいなところに座って席が空くのをジッと待つ。
それがサムライや
352名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:04:54.27ID:oOvByzic0
>>347
俺の知ってる昭和フォークと違うな
バージョンあるのか
353名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:08:15.10ID:iW1SWtpq0
>>341
だからそれだと10代〜20代が来ないからスーちゃハウス始めたんだろ? >>13
354名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:13:40.82ID:ARWwpjiz0
なんでか美味いんだよなぁ。
なんでかコショウ入れ過ぎて、失敗するんだよなぁ。
355名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:13:42.97ID:wJmoaH6B0
>>353
小学生はお金持ってないから 母ちゃんと一緒に買い物に行ってユニーで“おごってもらう”だろ
わざわざ、路面店めがけて自腹で喰いに行かないだろ
そこがマーケティング分析の分かれ目なんだよ
今ならイオンタウンやCostcoに出店すべき
356名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:15:04.46ID:iW1SWtpq0
>>355
10代〜20代な
高校生〜社会人
357名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:15:44.29ID:iW1SWtpq0
>>355
名古屋のテレビの特集でスガキヤがそう答えてる
358名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:16:13.50ID:81S2NRCh0
>>349
愛知県民以外にもスガキヤで食べるやつがいるんだな
359名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:16:34.24ID:jZ7093Cy0
>>1
え?一昨日食べにいって損したってこと
にどといかねー
360名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:17:14.10ID:i18mjvgO0
数年前に石川県から全面撤退したので、たまに食べたくなってスーパーで生麺タイプ買って食うな
薄味な和風豚骨スープが美味い
361名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:20:07.32ID:mODbnGFT0
たまにほなみにするあるある
362名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:27:19.61ID:RLIvqLWJ0
その昔日本で一番最初にケンタッキーが出店した名古屋市西区のダイヤモンドシティというSCにスガキヤが3店舗あった
その後ダイヤモンドシティは建て替えしてイオンタウンになってしまってスガキヤは1店舗だけになった
なんで3店舗もあったのかさっぱりわからないままw
子どもながらになんでこんなにあるのか意味不明だった
363名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:28:10.58ID:lPYhPgTr0
日本3大都市の一角・福岡>>>>>>>>>>>名古屋
364名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:31:25.88ID:zuYsW05L0
>>8
お前の所変なスプーンつかってたんだな
365名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:31:48.90ID:7JBNHhDw0
>>362
2階3階のはすぐ満員になる
別館的なのの地下1階が穴場
366名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:32:07.10ID:RLIvqLWJ0
>>307
オレは左利きだけど左手で箸を持って右手でラーメンフォークだったけど
左利きはそれでなにも不満ないはず
367名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:33:37.26ID:0q04nQ8O0
交通費を出してくれ
368名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:33:53.71ID:RLIvqLWJ0
>>365
で、あれは何だったの?
当時小学生だったんでわからんかった
369名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:34:08.35ID:gHjzvHRh0
>>362
そのケンタッキーは今はヨシヅヤ名西店に入ってるね
370 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/13(木) 19:34:44.51ID:qqkYB0nw0
>>347
ノリタケが作った本物。高い!
アマゾン.co.jp/dp/B00546KX48
メルカリで探すと記念モデルの未使用品とか色々出てるみたいだよ。
371名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:36:22.68ID:beBFWJxu0
京都や兵庫にもあるとは思わなかった
372名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:36:53.33ID:Bsf901sM0
かわいい
アイスクリーム好きだから行ってみるね🍦
373名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:37:18.67ID:4fmr+UCO0
>>2
で終わってた。
九州のうどん屋ですら出店するんだから、スガキヤも戻ってきてくれ。

なお、スプーンはどうでもいい、
374名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:38:02.69ID:JDmI7z4h0
マジで見た目豚の餌みたいなラーメン喜んで食ってる東京人はアホだと思う
どう考えても徳島ラーメンとか喜多方ラーメンの方が美味いわ
375名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:38:13.49ID:JDmI7z4h0
東京人は言い訳ばかりで情けねえなあ
東京発祥で、全国レベルで受け入れられてるものは
ほとんどないだろ。その事実を直視しろ。
376名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:40:22.82ID:8nOW9Gd50
>>368
2つの店舗ですぐ満員になるってんだから
その当時、少なくとも増やした時は3店舗あってちょうど良い状態だったんじゃねえの
やってる間に客減ってきたらどこかのタイミングで減らすだろうし
イオンタウンになった後のその1店舗の客席数が前の1店舗よりは多いとかもなかったか?
それならそれで1店舗分の人気になっただけだろうが
377名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:40:25.44ID:KubeOABj0
ユニーに行くとあったんだよなあ
378名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:40:27.22ID:K7pgz0TU0
スガキヤ大好き
379名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:40:39.31ID:4fmr+UCO0
>>362
タイに8番らーめんが大量出店しているのは一部で知られた話だが、バンコクのマーブンクロンというショッピングモールには、8番が2店入ってた。
しばらく行っていないので、今もそうなのかはわからん。
380名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:42:44.48ID:w118P5VN0
>>363
将来の人口減少で名古屋と大阪は消滅して福岡と東京が大都市として生き残っているって東大教授が予測だしてた
資さんうどんvs更科蕎麦かな?
381名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:44:25.72ID:wJmoaH6B0
ソフトクリームのコーンの日世の社長と
おニャン子クラブの齋藤真喜子が結婚したんだっけ?
382名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:47:02.84ID:59JlFv560
>>347
このユニバーサルデザインになる前のスガキヤスプーンフォークが欲しいでかんわ
383名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:47:19.49ID:J2SVvOWi0
え?死んだはず
384名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:47:31.57ID:RLIvqLWJ0
>>376
まあそうなんだろうけど釈然としないなあ
子供時代の疑問がそのまんま頭に焼き付いてるんでもう一度あの時代に帰って冷静に眺めてみたい気持ち
385名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:49:41.09ID:RLIvqLWJ0
>>382
コピー品は複数の業者がいくらでも売ってる
スガキヤの許可とかとってないと思われる
386名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:51:15.15ID:So/swQXk0
店舗見た事ねえわ
387名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:52:32.71ID:ykMgslE00
>>360
今まさに生麺買ってきて食べてる
懐かしい味だわ
388名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:55:20.35ID:8PuaA0wh0
こんなローカル情報出されても誰も食えないじゃん
389名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:56:14.48ID:GNUYYoz/0
な?5ちゃんの平均年齢65歳ってマジだろ
爺が80年代の思い出語る場
390名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:03:06.64ID:26LAv1Mo0
所詮名古屋の食い物レベル低い
391名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:04:18.76ID:6WqNZrat0
九州と食べ物のレベルが違い過ぎる
392名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:06:48.17ID:NYDDVuFx0
>>17
最近2ゲットの頑張りが足らないんじゃないか?
393 警備員[Lv.52]
2025/02/13(木) 20:07:00.74ID:ngEZKEhu0
>>119
情報サンクス
小倉にあるな
394名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:08:28.78ID:AEyoAgtR0
>>392
根拠は?
395名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:10:03.73ID:7JBNHhDw0
コメダCoCo壱は言わずもがな
ブロンコビリーや赤からが全国進出してるな
396名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:12:56.15ID:J2SVvOWi0
煮干しらーめんは美味い
397名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:14:06.58ID:ydesNvGX0
ヨーグルトシェイクは定番として復活するべき
たまに大須で飲んでる
398名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:16:24.79ID:t5oEJj8h0
何時頃だったらすいているんだろう?

3時頃かな? 夕方かな?
399名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:16:38.24ID:JDPdMmbk0
ゆであずきにソフトクリーム載せたあれ、何て言うんだっけ?
あれ好きだった
400名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:17:33.54ID:AmBN4QoQ0
ラーメンにソフトクリーム🤔
401名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:19:57.64ID:t5oEJj8h0
土、日かよ 行きたいけど、終日混んでるかもしれん
402名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:23:22.70ID:/8KEBBY40
出張先でスガキヤ食べたけど味薄くてコクもなく薄っぺらくて美味しくなかった
これが関西の味かと思ったけど京都で食べた第一旭は味も濃くコク深かったからスガキヤが自分に合ってないだけだったみたいだ
403名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:23:38.79ID:qsBqGxX/0
岐阜県民の俺にとっちゃ土曜の学校帰りに友達と食ってた思い出の味だが
そういう補正がないとカップ麺に毛が生えたような微妙な味の食い物に過ぎないなスガキヤは
404名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:25:12.03ID:KKfQ3VKm0
>>402
東海民は小さい時から慣らされているからな
うちのかあちゃんなんて逆に濃いのが食べられない
405名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:25:28.62ID:fgEnL65I0
スーちゃん祭りもしょぼくなったなぁ
物価高だから仕方ないか
406名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:26:22.68ID:3PTPE1430
>>402
スガキヤは脂ギトギトのラーメンとかじゃないからね
素朴な薄味の和風トンコツ味
子どもが大好きな味
おっさんが好きな濃厚な豚の餌とかではない
407名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:27:12.71ID:kqf09jXL0
田舎は捨てたが赤だしとか、コーミソースみたいな味付けや、あっちの食いもんは捨てられないから困ったもんで。
いまだにヤマコノの「調味の素」だけは切らしてない。
408名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:28:15.42ID:ss7GtLs00
屋台ひいてうちまで来てくれ
409名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:29:06.12ID:ZchhiJx60
たまに食べたくなるんだよ
スガキヤラーメン🍜の不思議な魅力だよな
410名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:29:29.51ID:ZchhiJx60
東京にだせよ
411名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:29:30.81ID:6V+DW1OH0
>>407
おれは太陽ソースだわ
412名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:30:14.41ID:2VYMvjJO0
ハマちゃんもスーさんももういない
413名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:31:35.25ID:qsBqGxX/0
岐阜の白流っていう有名店のラーメンは
スガキヤの味を豪華にした感じだったな
414名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:31:39.20ID:pRjqF2fN0
ちょっと高田馬場行ってくる
415名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:32:14.72ID:tmUcAL9e0
大阪だけれどすがきや減ったよなあ
その辺のイズミヤとかに必ずあったのになくなった

好きだったのになあ
416名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:34:42.06ID:KY7UwLu50
チープなんだけどハマる味
最期に食ったのはもう30年近く前だけど
まだ変わってないのかね
417名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:37:23.85ID:6V+DW1OH0
>>413
スガキヤも豪華版のプレミアムラーメンってのがある
期間限定で店舗で出したことあるけど大好評だったので月に一回通販で数量限定で売ってる
麺やスープ、チャーシューを格段にグレードアップしたやつ
数量少なすぎるんで一瞬で無くなっちゃうけど
418名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:37:49.52ID:BgCQH8CM0
大森のヨーカ堂にはまだポッポがある。
似た業態だったファミールってのはどこにも無いな
419名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:38:58.80ID:rnVeirhm0
クリームぜんざいにしてくれたら100円増しでも行くのに
420名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:39:09.24ID:+FgpusQA0
めちゃくそ攻めてんな!
やるなスガキヤ!
421名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:41:40.57ID:ZtqSET/w0
>>414
もう閉店したよ…
422名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:46:54.56ID:C1G3PQIf0
めスガキヤやるわ
ざーこざーこ
423名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:48:33.81ID:cr5cwxYc0
寿がきやにご飯なんてあるのか
424名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:48:42.21ID:6V+DW1OH0
そういえばスガキヤのあのチープなチャーシューって今スーパーとか通販で売ってんだぜ
スガキヤ「スーちゃん祭2025」、ラーメン+ソフトクリーム税込620円が310円に 画像あり  [お断り★]->画像>6枚
あの胡椒も売ってるし
スガキヤ「スーちゃん祭2025」、ラーメン+ソフトクリーム税込620円が310円に 画像あり  [お断り★]->画像>6枚
425名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:49:25.99ID:dY2hQ9Na0
スガキヤって何?
426名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:51:41.32ID:6V+DW1OH0
>>423
昔からあるよ
全然混ざってなくてムラがある五目ごはんw
スガキヤ「スーちゃん祭2025」、ラーメン+ソフトクリーム税込620円が310円に 画像あり  [お断り★]->画像>6枚
店で食べてもこんなにキレイに混ざってるのは見たことがない
絶対に白米だけの部分があって混ぜムラだらけがデフォ
でも美味しいんだよな
427名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:51:45.38ID:JvY7w/a/0
>>41
この類いのやつ夕方か夕飯時行ったら注文が終わってたw
行く人は早い時間が無難
428名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:54:32.03ID:59JlFv560
>>426
あの混ざってなさがスガキヤの様式美よ
429名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:56:20.29ID:3FfJDDcf0
>>2
たまに食べたくなるから復活して欲しい
430名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:56:22.06ID:E71sAgYX0
ラーメンにソフトクリームをトッピングしても美味しくないだろ
431名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:02:03.60ID:OlC8YVX20
なんだろ
ラーメン以外いらないんだが
432名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:04:48.99ID:JvY7w/a/0
>>415
奈良なんて一時ゼロになったよ(´・ω・`)
イオンやアピタとか入ってたのになくなっちゃった
最近イオン登美ヶ丘に出来たらしいけど
433名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:04:49.48ID:/Dek5qgf0
>>428
ほんこれ
何なら麺が固まってる時もあるけどそれも寿がきやならでは
434名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:08:13.55ID:t4pAqHPD0
ソフトクリームいらねえからその分安くしろよせこいな
435名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:08:17.93ID:i8gneFuZ0
時々食べたくなるけど
スーパーで売ってる袋麺の再現度が高いので
わりとあれで満足してしまう
436名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:08:31.80ID:iW1SWtpq0
>>424
昔はもっと薄かったよなハムみたいに
あれがいいのに
437名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:09:13.41ID:7u4OVI+T0
薄味だから管灯では人気が出なかったんかな。?
438名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:12:08.59ID:D15lBv6Q0
>>402
スガキヤの味は中部じゃね
439名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:14:57.59ID:59JlFv560
>>430
スガキヤはラーメンチェーンに非ず本質は甘味処なんだよ
440名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:23:02.16ID:Yby6lBlV0
懐かしい
また食べたい
441名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:25:53.00ID:it1+AAU00
>>439
ラーメンの味がデザートにソフトクリーム食べる事を想定してると思う
ラーメンがコッテリした濃い味だとソフトクリーム欲しくなくなるよね
442名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:26:18.55ID:VnqkAmX20
レス読んでないけど
元々甘味屋が軽食として出したラーメンで
買物中の主婦や帰宅途中の学生がおやつ代わりに食ってた物を
ローカル有名ラーメン店と勘違いした他道府県民が
勝手にハードル上げて、不味いだの味音痴だの
ゴチャゴチャ言ってるんでしょ
443名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:28:26.20ID:UvQ5qxRv0
スガキヤはソフトクリームを食べる店
異論反論は一応認めるけどw
444名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:28:26.40ID:eYFxp3nZ0
子供のころのチャーシューと比べると60%くらいの大きさになった気がする
445名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:33:02.04ID:VnqkAmX20
>>430
おもむろにコーンを上にしてラーメンに突っ込んで
大量の胡椒をブチ込むのがウマいんだよ
ぬるくなるのが最大の欠点だけど
446名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:34:18.57ID:G3L33Jkh0
古事記大歓喜
447名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:40:08.80ID:gWDJvNyo0
寿がきやの味噌煮込みうどんは出来が良いよな
サッポロ一番金ちゃん飯店焼豚や中華三昧は味変わったような気がするがこれは子供の頃と同じ味だわ
448名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:45:11.53ID:ZyBL4wzJ0
激安美容室の岩崎に3回ほどいってきた
サービスタイム690円だっけか、

やたら丁寧にしてくれる人と
これまで最速5分くらい?wの人がいるw
449名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:53:03.54ID:Dm44TLsj0
全盛期は東は宇都宮、西は北九州まで店舗があったそうだけどね
ネット黎明期のファンサイトに全店舗の位置が書いてあったが
その頃は東の方は神奈川ぐらいまでになっていて
それから高田馬場に再進出し、撤退後東限は大仁→富士という流れ
450名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:56:32.35ID:6V+DW1OH0
>>449
ここ最近は店舗拡大ではなくて業種拡大路線
スガキヤ味のたこ焼きとかやりだしたw
451名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:58:40.12ID:ib2/lMc40
昔はラーメン290円とかだった
400円台になったのは、驚きだ
452名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:59:47.49ID:PqcjlUa/0
スガキヤDeath
453名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:02:00.63ID:vbKxgiGQ0
>>449
富士まで行くか
454名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:06:00.86ID:6V+DW1OH0
>>453
通販で冷凍のとか買えるよ
店と同じの再現できる
https://item.rakuten.co.jp/sugakiyasyokuhin/970/
455 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/13(木) 22:06:08.63ID:OBZ/XsV/0
里帰りしたときこの寿がきや行ってみたくて寄ったけどJKしかおらんかった
JKが学校帰りにみんなでラーメン食ってんだぜ
東京民は信じられんやろ
456名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:11:59.28ID:JQkngkj40
すーちゃんは東日本大震災が起こった2011年のゴールデンウィークに被災者に想いを寄せつつ亡くなったあの悲しみは忘れることが出来ない
457名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:18:06.14ID:7JBNHhDw0
>>455
平日の昼間にしゃぶ葉行くとめっちゃ高校生いる
458名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:23:48.47ID:udCDiLp70
白ラーメン、赤ラーメンって初めて知った
名古屋人だが何それ
459名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:31:40.68ID:baSEoyVq0
子供の頃親と一緒に行ったときラーメンかソフトクリームしか食ってなかったなー
他に何のメニューがあるのか覚えてない
460名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:36:59.46ID:z0SbJ03q0
>>425
中部日本の中学生、高校生のおやつ
461名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:39:30.34ID:vbKxgiGQ0
>>454
ありがとう
でも店でじいちゃんと孫がテンション低く食べてる雰囲気とかが好きなんよ
462名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:42:34.08ID:OfkqzBYH0
>>2
丼&ラーメンフォークセット4990円!!
高すぎる(^_^;)
463名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:54:06.91ID:4SDvX3Q50
スガキヤの冷凍ラーメンが近所のスーパーに売ってたな
懐かしくて買おうかと思ったけど糞高かったから止めた
464名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:56:14.85ID:aZDEn7rZ0
>>69
酷いな
465名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:59:08.36ID:aZDEn7rZ0
>>256
いまどき100円台のカップ麺のほうがよっぽど美味い
466名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:07:55.36ID:eOL615/x0
特にあいつ スーキャット
467名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:08:02.67ID:wmJQcXlb0
金沢文庫のユニーにはなんと2店舗あった。
名古屋なら兎も角、横浜にそんな需要あるととは思えない。
ちなみに横浜には貴重な東海銀行があったんで、愛知県出身の市大生の俺は仕送り受け取りついでに1階の方で食べたわ。
名鉄みたいな赤い電車に乗って。
468名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:16:27.69ID:Z1IZJb/30
あの五目ご飯を無性に食べたくなる時があるんだよな
469名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:18:10.51ID:4vgQpuBV0
オレンジフロートが好きだった
470名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:25:37.41ID:NY2MZSvJ0
見ていて恥ずかしいから、たった300円程度でいい年した大人が1時間以上並ばないでくれ。名古屋の恥だ。
471名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:26:20.78ID:YfHfHoO/0
昔、ラーメンとカキ氷で倒れたんだがこれ大丈夫なのか
472名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:27:33.85ID:TB1xBwwf0
スーちゃん祭りきたあああああああああああああああ
今年も腹いっぱい食うぜ!
473名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:30:45.25ID:WjJIZQQa0
どうしてもカップソフトクリームを食べさせたいセット
何があるんだろうか
474名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:34:39.86ID:g8T4lx1x0
前回食ってからもう1年か一生ってあっという間だな
475名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:36:49.48ID:hqSuJzj50
スガキヤ株式会社が作ってるカップ麺に大阪の「ふくちゃあんラーメン」があるんだけど、蓋の裏に
「看板の絵の女の子はふくちゃんではありません」って書いてた

スーちゃんは看板の女の子でいいんだよな
476名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:37:48.27ID:rp12K65c0
>>475
何代目のスーちゃんか忘れたけどな
477名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:39:13.69ID:VnykvzCT0
>>421
今でもあってくれたら良かったのにね
478名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:39:42.16ID:gUEolS100
東京からスガキヤラーメン食べようと思ったら静岡までいかないと無理なのか
479名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:43:07.83ID:xHmOWmMm0
スーパーチャージャー
480名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:48:04.27ID:wommJTbq0
>>314
本当の昔って何ですか?
481名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:51:00.05ID:1kY0n+6j0
水族館ちかくのフードコート
寿がきやだけぶっちぎりで混んでたな
名古屋人寿がきや好き過ぎワロタわ
482名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:15:39.12ID:uSNwaSBv0
怖くなる安さやな
483名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:17:55.95ID:T3Gxbq+h0
関東人だけど懐かしの味。安いから中学生時代とか映画の帰りにみんなで食ったなあ。
こないだ名古屋行った時40以上年振りに食ったな。ノスタルジー味w
484名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:20:31.70ID:1swA6JgM0
スガキヤは何気に袋麺の味噌煮込みうどんが至高。ネギ、玉子、天かす落として食べてみてほしい
485名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:35:43.34ID:sFQOhMfE0
>>426
この界隈のレスが飼い慣らされ過ぎて笑う
おかしいもんはおかしいとちゃんとクレーム付けろよw
486名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:56:44.97ID:Yi7VShz80
>>485
美味しいんだからクレームのつけようがない
487名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 01:07:15.95ID:CGi/OGqJ0
普通にまずいからな
これで行く気になってるやつは期待しないように
488名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 01:14:59.75ID:636MgSNY0
ソフトクリーム要らないから30円引いてくれ
489名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 01:18:44.56ID:pmHlZL/U0
宮地か
神野さんとのコンビの楽しさには何の疑いもなかったけど、スタジオでは多々トラブルが起きてたんだな
昔は地元ラジオだけで充分楽しかった、モルゲンもよく聴いてたよ
490名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 01:49:56.98ID:lYTqruc+0
>>484
袋の美味しいけど作るの手間なんだよね、具が無いし
スガキヤのカップの味噌煮込みうどんが作るの簡単で美味しい
491名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 01:57:19.92ID:Yu4j41hd0
>>485
だって混ざってなくてムラがある方が美味いんだもん
スーパーにも混ぜるやつあるけどムラのある店の方が美味い
492名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 02:51:44.14ID:wXLLYE4c0
昼休みにフードコートで麺がくっついて塊みたいになったスガキヤラーメン出されたことあったな
その店はもう無いけど
493名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 02:55:37.12ID:sALDdV8e0
>>1
スガキヤって、インスタントラーメンの会社かと思ってたわw
494名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 03:11:11.06ID:wANM0VB20
正直ラーメンよりもソフトクリームとぜんざいのがうまい
495名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 03:15:58.08ID:yKVIc9sK0
早めに行っても激混みで並ばんと買えんし席は相席
小さい子供が走り回りバタンと転んで泣き喚く
とても落ち着いてものを食える場所じゃなかった
俺は行かない
496名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 03:34:55.47ID:Qt1qFKHg0
クリームあんみつも定番
497名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 03:35:31.70ID:Qt1qFKHg0
クリームぜんざいだった!クリぜんね
498名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 04:53:55.29ID:y34G84/k0
無料でも食べたくない
499名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:20:32.26ID:/kCZGMKA0
>>495
昔から家族連れと甘味食ってるJKしかおらん
おっさんにはミスドの列に並ぶレベルの苦行
500名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:25:08.64ID:UjEtKAhQ0
よし!18きっぷで名古屋まで食いに行くぞ
501名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:32:07.76ID:crUyoNlP0
スーちゃんが亡くなり14年。
ランちゃん、ミキちゃんは婆さんになってもお元キュ~w
502 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/14(金) 07:02:20.69ID:2EDLeuSt0
関東にはないから
日高屋もやろうぜ
503名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:30:51.59ID:BukQNxWz0
おい感謝価格が標準価格じゃねえのかよ?
504名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:42:38.67ID:MS6JqEPp0
フードコートなあ。グリコアってまだあんの?
505名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 08:01:45.57ID:FjLD3avl0
トンキンも濃いの好きだから合わないんじゃね
506名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 08:03:47.11ID:43efq+z40
ポッポみたいな店だろ?
507名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 08:15:35.25ID:w1mxGb8b0
関東人ってケチくせーから醤油しかつかわんのやろ
だから黒色で味しないし美味しそうにみえない
いかにも貧乏人らしい関東うどん
508名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 08:54:40.86ID:Ebp4XFWd0
スガキヤより美味いラーメン屋に出会ったことがない
509名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 08:56:19.07ID:FsIT04Gu0
>>507
スガキヤラーメンは魚介出汁豚骨スープ
510 警備員[Lv.41][苗]
2025/02/14(金) 09:27:58.03ID:IBm2ReOU0
グリーンコーナーの天かけラーメンとグリーンソフトの劣化メシ
511名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 09:28:58.10ID:ZOJuA3Rt0
>>419

2024年は店員オーダー時に クリームぜんざい+肉入りラーメン(大盛り)でも半額割引効いたが
512名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 09:32:09.41ID:tQ0LFVBP0
寿がきやは西に行かないと食べられないなあ
日高屋の代替だな
富士そばが西は無いのが困ったが十割そば大盛り500円で対抗出来る
513名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 09:38:42.37ID:Yi7VShz80
>>499
全然そんなことない 爺さん婆さん多いし
514名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 09:47:04.62ID:b/AZjbFm0
埼玉から行くわ
めっちゃ交通費かかるわ
関東にまたお店出してくれよ〜
515名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 09:47:42.54ID:NrVOk19U0
シロノワールみたいにラーメンにソフトクリーム乗ってんの?
516名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 09:49:37.84ID:b/AZjbFm0
日高屋民だけど
子供の頃よく食べたラーメンはスガキヤのラーメン
日高屋のとんこつはほんの少しスガキヤのラーメンに近い気がする
だからか日高屋のチープとんこつラーメン結構好き
517名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 09:53:50.80ID:Q10oG7Jm0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
乞食だから朝昼晩スガキヤ食うぞーーーーー
518名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 10:08:45.13ID:0w3N5YdT0
何回かくったことあるけど味うすくね?
あれ美味いか?
519名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 10:15:30.21ID:kt/CtWYp0
生卵食えないからaとbだけでも良い
それよりもヨーグルトドリンク復活させてくれ
520名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 10:18:18.63ID:RoCzvJJP0
スガキヤとか小僧寿しがセールやっても近所に店がない(´ ・ω・`)
521名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 10:21:49.57ID:vAsoBvSl0
>>518
あれが昭和の味
今の味は濃過ぎなんだよ
バカ舌量産されてる
522 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/14(金) 10:43:46.84ID:p/PTvIdc0
スガキヤ
最寄りで探したがねーし
523名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 11:03:08.66ID:dPbUmBnk0
蘭ちゃんミキちゃん祭りも
524名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 11:33:39.90ID:hqmcz2jd0
>>518
うまかっちゃんを愛する九州民だが
スガキヤのあっさり豚骨も好きだよ
525名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 12:19:14.50ID:OAdmsPJe0
>>502
そう言えば日高屋は安チェーンなのは同じだけと
志向が真逆だな
寿がきやが中華屋兼女子供のオアシスなら
日高屋は中華屋兼おっさんのオアシス

lud20250214125021
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739428466/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「スガキヤ「スーちゃん祭2025」、ラーメン+ソフトクリーム税込620円が310円に 画像あり [お断り★]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
若手声優との結婚を夢見る45歳「子供部屋おじさん」が完全にキチガイ。殺処分しないとヤバいレベル
【ラーメン1杯320円】名古屋のソウルフード「スガキヤ」が大量閉店、ネット上では阿鼻叫喚 ★3
スガキヤ75周年創業祭「スーちゃん祭」 麺類330円割引券や、麺類1年間無料の特典がもらえるチャンス
モスが1600円超えの超高級テリヤキバーガーを発売!? 銀座三越に期間限定で「モス越」オープン [はな★]
俺「モス行くんだったらテリヤキマックバーガー買って来て」兄「わかった」
スガキヤ、値上げ 「天ぷらラーメン」復活 持ち帰り商品の販売を12月まで中止
【NMB48】矢倉楓子、「ヤンマガ」グラビアでビキニ披露!選抜総選挙「ネクストガールズ」のセンターが大胆に
「音楽少女」アイマスとWUGを足してえとたまみたいに仕上げた大勢のキャラがワイワイガヤガヤする楽しいアニメ。構成脚本赤尾でこ!
江頭「モスのテリヤキバーガーが最高 マクドのテリヤキバーガーはゴミ」←これ
小野田「さおりスガキヤのらーめんだあーいすき🤤きょーもお土産でかっちゃったくらい!」
【生物】絶滅寸前の「ハイランドタイガー」 スコットランドヤマネコを救え (動画あり)
販売店「予約が多いのはグランツーリスモ7、FFオリジン。ネプテューヌ、リレイヤーにも期待」
アンガ田中、世間に広まる“ヤンキーブーム”に物申す「東京リベンジャーズは絶対に許さない!」
【グローリークエスト】「あっ!ナマで入っちゃった!」オイル素股でマ○コにチ○ポを擦りつけてたら気持ち良すぎてヌルッと生挿入!!中出しSEXまでヤッちゃ...【巨乳/キャバ嬢・風俗嬢】 ©bbspink.com
【ヤニカス・恫喝・カミツキガメ】新党「立憲民主党」の若手議員さん、蓮舫の重要ポスト起用に猛反発
【外食】「スガキヤ」のラーメン値上げへ 小麦高騰が直撃 主力のラーメンは30円値上げへ [シャチ★]
【漫画】「ヤンキー君と白杖ガール」完結、下野紘&鬼頭明里出演のボイスコミック第3弾も [朝一から閉店までφ★]
キアヌ・リーブスは本当に「良いヤツ」なのか? 実際に会って確かめてみた
【芸能】アンガ田中、世間に広まる“ヤンキーブーム”に物申す「東京リベンジャーズは絶対に許さない!」 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】サンド伊達、修学旅行で広島のヤンキー相手にガン飛ばして「バスを囲まれた」 [湛然★]
スガキヤ、値上げ「ラーメン」390円から430円に 終わりだねみその国
【外食】モスバーガーが「真鯛カツ」バーガーを数量限定で発売 ネット民は「おやおや美味しそう」「きっとヤバイはず」と興味津々 [砂漠のマスカレード★]
【芸能】関水渚:「アクエリアス」CM美少女が「ヤンマガ」表紙抜てき ビキニに
【画像】名古屋のお嬢様JK👧「ギャーッ!スガキヤ、美味しすぎるー!」Z世代向け向けスガキヤ新店に殺到
ヤクザ「助けて!2011年に各キャリアが反社条項導入したせいでガラケーからスマホに機種変できないの!なのに機種変勧奨電話がくるの!」
【政治】イスラエルのガンツ前国防相「人質解放やハマス壊滅など妨げている」とネタニヤフ首相に反発し戦時政権から離脱へ[06/10] [Ttongsulian★]
【映画】 注目映画紹介:「レディ・プレイヤー1」ガンダムが! チャッキーが! ポップカルチャー目白押しのスピルバーグ最新作
【相撲】宮根キャスター、稀勢の里の夏場所出場に太鼓判「この人はケガに強いから」 『情報ライブ ミヤネ屋(日本テレビ系)』
【社会】 スガキヤの「あの肉」が買える! ラーメン「お土産」を拡充 [朝一から閉店までφ★]
【外食】「ファミレス」どこが好きですか 2018年ランキングは「2強」に 「ガスト」(59.7%)と「サイゼリヤ」(41.8%) ★2
【排ガス規制】「モンキー」など人気バイク、相次ぎ生産終了 「リトルカブ」「マグザム」「マジェスティ」「エストレヤ」「W800」…
【ナース】“アイドル級に可愛い現役ナース”桃月なしこ、「ヤンマガ」グラビア登場 セクシー&キュートに変身
【愛知県警】偽のガレージキット「ヤクトミラージュボス2992」などを業者に買い取らせた疑いで中国人男女を再逮捕 [シャチ★]
年始から底辺家族がフードコートでラーメンすすっててワロタァ!ガキが「やっぱりスガキヤのラーメンはおぃちぃね!」だってよwww
芳一やアキレスは「バリヤは施した所のみ作用する」っていう面白みがあったよね。今の作家は「はいバリヤ張った、全身ガードな」ばっか
キラ・ヤマト「よっしゃ!友人の彼女とセックスした上に、昔の親友の許嫁とくっつくわ!」→こいつがガンダムの人気作の主人公という事実
モスバーガー、ネトウヨが激怒必至の「辛旨ヤンニョムのとり竜田バーガー」を発売するも、宣伝してるおばさんがアリかナシかで物議。
藤江がスタッフ批判「マネージャーのミスでヤンマガのグラビア抽選に参加できなかった」
次期四輪排ガス規制「ユーロ7」公表 ブレーキやタイヤの有害物質にも規制を適用
メスガキ「アイヤー!ボク男の子ヨ!」
イスラエルのネタニヤフ首相「ガザを非ナチ化しなければらならない」
【女優】ウエスト51センチ抜群スタイルは健在 佐野ひなこ、2年ぶり「ヤンマガ」で水着姿披露 すっかりキレイなお姉さんに
本場ならでは?ソウルフード「スガキヤ」の“名古屋食い” [きつねうどん★]
【ネトウヨ悲報】モスバーガー、「辛旨ヤンニョムのとり竜田バーガー」発売
【速報】 大人気ラーメン「スガキヤ」、生涯割引サービス開始 平針免許センターで受け付け
NYヤンキース「ケガ人だらけで先発が足りない…」DeNAバウアー「!!!」シュババババ(走り寄ってくる音)
【グラビア】小倉優香:グラビア界の“新星”が「ヤンマガ」再登場 ビキニで抜群のスタイル披露
【パレスチナ自治区ガザ空爆】ロケット弾で28人死亡 イスラエル軍とハマスが交戦 ネタニヤフ首相 今後の作戦「攻撃の強さ頻度を上げる」 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【アイドル】スパガ渡邉幸愛、「ヤングガンガン」グラビア登場 白ビキニやバンドゥビキニでシャワー “等身大”ポスターも
スガキヤってどうでゃあ? 番号札18番
【コトブキヤ】メガミデバイス46【女神装置】
【コトブキヤ】メガミデバイス44【女神装置】
【コトブキヤ】 メガミデバイス 88【女神装置】
名古屋人だけどスガキヤが他の地域で受け入れられない理由がわからない
オ・ヤ・ジ・が投げキ~ッス [武者小路バヌアツ★]
【ヤングマガジン】 アルキメデスの大戦 ★11 【三田紀房】
キ〇ガイ+高齢+車カス+名古屋=最強。煽り運転後、護身用の金属ワイヤで相手殴った83歳逮捕
【スーちゃん】スガキヤでアルバイト 8杯目
【名古屋】寿がきや/スガキヤ【スーちゃん】
スガキヤ、ラーメン半額祭り開催😲
モヤさまスレの新キチガイをヲチするスレ
「ガキ帝国 悪たれ戦争」イベント
メスガキ「ざあこざあこ♥」
【コトブキヤ】メガミデバイス12【女神装置】
【コトブキヤ】 メガミデバイス 54【女神装置】
【コトブキヤ】 メガミデバイス 56【女神装置】

人気検索: 昔のロリ女子小学生マン pedo little girls Child あうアウpedo little girls グロ 鈴木沙彩ファンクラブ 女子小学生裸画像 illegal porno video 美少女 らいすっき 謖?次闔我ケ はみ毛 洋2015 アウあうロリ画像
15:28:58 up 6 days, 4:40, 0 users, load average: 9.12, 8.33, 8.29

in 0.020098209381104 sec @0.020098209381104@0b7 on 041404