クロスカブじゃなくてスーパーカブだけど
四階の屋上から落としても動くことは動く
htt
大阪は治安が悪いから来なくていいぞと言えるぐらいにもっと治安悪くなってくれてもいい
狭い大阪に人がゴミのように集まりすぎや
>>15 カブ買ったらどんどんグレて行った話に見えたが。
販促になったんかあれ。
海外ではかなり古い中古でも人気あるらしいな
輸出できないように厳しくしろよ
U字ロックは昔からザルだから
カエディアのチェーンにしろとあれほど
カブといえば水どう
水どうといえばベトナムラストラン
犯人わかっちゃった
盗難増えたのは外国人が商売しだしてから、それまではヤンキーがパクって乗ってただけ
外国人に対して不起訴ばっかりするからすっかり定着したな
ここまで不逞外人が多いのに外に金目の物置いちゃあかんでしょ
警察にパクられても次のコマを送り込めばいいだけだし白昼堂々サンダーでU字を切断してそう
>>39 残念だが大阪の犯罪の半数以上は
自転車泥棒、車上荒らしなので
命の危険を感じることはまずない
わざわざそんな安物盗まんでもと思うが
売れるって言ってもたかが知れてるだろう
pcx モンキー カブは簡単に車に積めちゃうからな
むしろ盗めるところに置いてあるほうがダメすぎる
この盗品は海外で捌いてるのか?
日本国内だとナンバープレート再発行が難しい筈だけど、ひょっとして何等か抜け道でナンバープレート交付されてるんじゃないか?
例えば廃車寸前バイクの書類でナンバープレートだけ交付を受けるって可能だろ?
>>1 究極の盗難対策
HONDA、YAMAHA、カワサキのロゴやエンブレムを剥がして…
『S』マークのエンブレムを貼る!
盗む方も嫌になるくらい、複数箇所に鍵を付ける。
若い頃に住んでたワンルームマンション駐輪場に
当時出たばかりのCB400SFを停めてたが
ハンドルロック、後輪とスイングアームにかけての折りたたみロック、フロントフォークと前輪にU字ロック、ディスクブレーキロック、駐輪場の柱にチェーンロック、普段遣いの原チャリとも繋いでチェーンロック。
何度か鍵穴を壊されそうになってたけど、流石に盗まれなかったよ。
出かけるまで面倒くさいけど。
ウチのカブプロ110は無事だな
絶妙なダサさが効いているのだろうか
ハンターカブ高いから劣化品のクロス買っても盗まれる
子供の腕くらいの太さのあるロックがつけられていたの見かけたな
盗難経験があるのかもなありゃ
犯罪者はもはや腕を切り落とさなきゃダメな時代になったな。
前科1犯までは情状酌量、前科2犯からは問答無用で良い。
ワイのJA07はさすがに17年物のだから見向きもされない
あの技能実習生とかいうやつ
年間1万人が行方不明になりそのまま放置しているらしい
そもそも日本に来るのが目的で数日で消えるやつもいるんだとか
日本人の金を使い犯罪者を輸入してるんだから
国賊議員の逮捕も必要だよ
ソース
誰か知らないが国会議員
https://youtube.com/shorts/R7-az-LNhsU?si=HCM515yxmdCD3mSW >>60 おれのフォアもヤンキー対策でガチガチに固定してた
無理だと悟ったのか代わりにスプレーで落書きされた
125ccでなのに40万もするんでしょ?
最近のバイクの値上がりには付いていけん。
>>73 (平成5年に制度創設) ○技能実習生は、入国直後の講習期間以外は、雇用関係の下、労働関係法令等が適用されており、現在全国に約43万人在留している。
原付の市役所での登録もテキトー過ぎるわな。担当者(?)も分かって無い事多いし
東梅田の集団すっと〜か〜
通称名:鶴屋 康貴
草加名物集団嫌がらせの必殺他人の家を盗聴盗撮副業を
相撲部屋の弟子系のにきびたっぷりの地黒小柄盗聴巨デブ男に斡旋
女の部屋の帰宅直後の音声を盗み聞き
聞き取った言葉を本人の前で言うのが趣味の変態に斡旋
「疲れた〜」相撲取りでもないのにあんなに太ってたらそら疲れるやろw
↑通報、拡散したって下さい
椅子蹴り&ぶつかりは草加カルト集団すっと〜か〜の十八番なのか
ぼこぼこぼこぼこ一日にやたらと他人にぶつかりまくる
→ 進化して椅子蹴りを 藤林 清水 その他に依頼w @東梅田
通称名は偽名だからバレないとか言って 犯罪働いてる 草加集団スっと〜か〜常習犯の皆さん
趣味は他人の家の防犯カメラの映像を覗けるサイトの閲覧
趣味が高じて自前で他人宅にこっそり侵入&設置(笑)要するに趣味と実益はノゾキ(恥ずかし〜)
他人の家を覗いたり監視して得た情報を本人の目の前でほのめかして金もらう(上記の相撲男)
犯罪で得た収入は雑所得で課税対象だが 所得税はもちろんブッチ脱税w
なおつーめーは本名とセットで役場に登録されてる立派な本名w偽名と勘違いして犯罪働くwww
↑通報、拡散したって下さい
草加による 全国的に超有名な集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
真昼間の天下の公園で「犯されるぅ〜」と叫ぶ此花区の変態左官屋や
口封じに「ひき殺すぞ」と脅して来る
淀屋橋の草加タクシー雲助を送り付けて来る連中のお仲間w
定番中の定番!!通り過ぎる草加警察のパトタクシー〜
近松門左衛門の人形浄瑠璃・かの「曽根崎心中」で有名な
東梅田の府道423を北上中〜 いわゆる草加ケツモチパトw
「よいしょよいしょよいしょよいしょよいしょよいしょよいしょ」
合いの手入れる集団すっと〜か〜インフルエンザ臙脂おばさん付きwwww
通報・拡散お願いします!!
どうせこんなの乗ってんのって交通法規を無視した
キチガイばかりだから天誅だよねwww
30年くらい前はバイクを青空駐車してたら盗まれて当たり前だったな。暴走族いなくなったのにまたあんな時代がくるなんて
クロスカブくらい新車で買えよ
絶版車で手に入らないならともかく
1250ccで200万のハーレーの方がコスパ良い錯覚を起こす
>>20 そのへんは普通のカブの方が人気あるんじゃない?
悪い事する奴には悪い事しか起きんよ。
バイク盗むような奴は生涯底辺の人生歩む
>>61 ついでに銀行口座の開設を永久的に禁止して欲しい
カブって海外で売れるんかな。
アジアじゃスクーターみたいなのが主流だろうに。
イモビライザー付いてるのに、無力化の手法が出回ってるのかね?
現場で解除して自走で盗むのか、搬送車に積込んでアジトで無力化するのか知りたいね
新しいハンターカブよりクロスカブのほうが見た目好きだわ
GPS付けとけよ 椅子にC-4組み込んで遠隔起爆でもいい
以前クロスカブに乗ってたけどそこまでして盗むようなバイクか?
U字ロック切断とか相当デカいワイヤーカッターでも切れないだろ。
とりあえずバイク泥棒は片腕切断で。
警察署の近所だと空き巣と車は盗まれないけど
バイクだけは普通に盗まれるらしいな
カウルが付いてるようなバイクだと配線もすぐには手を出せない奥にしまい込めるけど
カブ系とかむき出しみたいなもんだから防犯装置とか付いてても配線カットされるんじゃね?
ベトナム人やろな
前までは自転車盗んでたけど最近はバイク盗む方が儲かるやんってなってる
すぐバラせるからなあ
今ごろ東南アジアで元気に走ってるよ
どんまい
ここら変で歯止めかけねーと 物金だけじゃなくて命狙われるわ
国内で100台超で盗品なら足がつくけど船荷でアジア行ったら足つかないもんな
>>105 90年代のカブブームの時も
そこまでして盗むようなもんか?と言われておったけど
売れるもんなら、何でも盗むのが泥棒
しかも、カブは、ロックしてあっても
クレーンで持ち上げられたし
黒須株が…どーせグエンかチョンかシナしかいねーがな犯人
>>63 高校時、1年間バイト頑張って買った川崎のZRXが
一か月で盗まれたわ
だから自分は尾崎の十五の夜が大っ嫌い
愛車はコンテナで東南アジアに運ばれて元気に走り回ってるから安心せい
>>105 だからしっかりした道具を持って慣れた組織の独壇場なんよ
彼らからすりゃ自転車パクるのと大差ない
内部に生産した際の車体番号なん義務付ければいいのにね
そうしたら盗まれたものがすぐわかる
うちの不人気250ccは外から丸見えでも全然盗まれないゾ
うちの近所明らかに物色してる廃品回収業の軽トラが駐輪場なんかを定期的に徘徊してるわ
カブシリーズならハンターカブ、カブ125がある以上、110のシリーズは安い以外、優れた部分は無いのでは・・・。
罰則が緩いとそうなるね
罰金1円と死刑なら当然差がある
2~3年、現行犯は処分OKにすれば改善するよ
2000年代中頃位には既にグエンのバイク窃盗団が捕まったニュースを見た覚えがあるな
バイクって盗まれる心配がなけりゃもっと流行ってた気がする。それでもない?
もう15年以上前の2chのハーレー盗難多発のニューススレで、
「俺のVF750Fはカギ付きで放置しても誰も盗らないw」って書き込みがあって苦笑いしたけど、
今の時代でも盗られてないかな?
U字は切られるんじゃなくて、金槌で叩き壊されるんじゃなかったっけ?
>>139 やっぱり天気、天候に左右されるし、移動手段だけで考えれば快適とは言えないからなぁ
荷物載らないし、免許が別途必要だし、ヘルメット被らないといけないし…
ロックしてても大人二人で移動できるよね
柱に固定するしかないのでわ
ハンターカブですらないのか
何が盗まれるか分からんもんだな
犯罪者が得する国になっちまったな、全て日本政府の責任だよ
これ完全にターゲット決めて数人で車で来て
外国に流してるやつだろ
日本一は神奈川県なんだな
■令和5年オートバイ盗発生件数
東京都:1,216件(1日あたり3.3件)
神奈川県:1,597件(1日あたり4.4件)
千葉県:664件(1日あたり1.8件)
埼玉県:754件(1日あたり2.1件)
愛知県:591件(1日あたり1.6件)
大阪府:1,581件(1日あたり4.3件)
兵庫県:383件(1日あたり1件)
福岡県:336件(1日あたり0.9件)
だから人気車は買っちゃいかんのよ
どうせ乗ってりゃ見えないんだからかっこ なんか関係なし
治安の悪化が止まらない
ありがとう地獄の統一裏金移民党
ランクルやらハイエースなんかもそうだけど
こんだけ被害あっても一向に減らないってどんだけ無能なんだよ👮
これ乗ってパーツ付けまくってるオッサンって下手くそが多い
>>152 窃盗のプロからすると
U字ロックはほぼ無意味だそうで
まぁ持ち上がられるしね
昔ニュースで元窃盗団の人が
インタビューに答えてた
ハンターの方が人気であえて不人気のクロス買ったのに
>>167 結構高い方に入るから金にモノ言わせてるだけのおっさんは下手
インバウンド維新と移民党が
事実上の移民策をやってるからこうなる。
並カブとクロスカブは、組み立てが日本の熊本だから人気あるってことか?
窃盗団を招き入れてる政治屋を吊るさないと終わらない
>>167 下手くそってカブでレースでもすんのか?w
まじか
家なんて鍵つけっぱでガレージ止めてることもしばしば
バイクを駐車する時はバイクにピットブルでも繋いどけよ
1年に2度盗難の人は豊中だから、
大阪北部が組織の拠点か。
原付二種なんてメモ書きの販売証明書偽造して役所で名義変更すれば登録できちゃうだろ
バレても所有者はもう登録した奴になってるから色々モメて諦める
うちも庭に置いてあるけど危ないかな
にゃルソックとワンコムあるけど
ベトナム人はバイクを家の中に入れる。外には停めない
外出先では管理人のいる有料駐車場があちこちにあるのでソコに停める
カバー+アラームロックつけてるけど
コレでもパクられる?
山登るんなら中古の125とかでいいと思うけど
なんで新車のカブ買うかな
次はこれ買うわ
今乗っているグロムより遅いのは分かっているけど
>>139 定期的にブームがあって、直近ではコロナ禍でめちゃくちゃ流行った。ただ、廃れるのも速い。バカで気合と根性、体力がある人しか乗り続けることはできない乗り物だから。
市民の人権を守るために厳罰化をしようとすると
何故か人権を守れと反対する方々が居てね
真っ当な市民の生活と犯罪者の人権を天秤にかけて後者を優先するのが
何故か日本では人権派と呼ばれる不思議
最近 20年前の普通のカブ中古が20万以上で売ってるけど新車買える値段 何でだろ
>>152 90年代から簡単に切れてた
あとは、クレーンでお持ち帰り(塀の中でも楽々)
>>181 ウチで飼ってるのシベリアンハスキーだけどピットブルの代わりになる?
一時期のPCX状態か
私なんかだとハンターカブの方が断然カッコいいと思うんだけどな
カブプロ110だけど盗まれないかな。。後ろには郵政使用のボックス積んでる
エンジンにしろ車体にしろ中華流用出来るから使い勝手良いんだろうな
クロスカブなんて防御不可能だぞ
男2人いれば持ち上げられるし
ベトコンを移民させるからこうなる
自民と維新に請求書でも送っとけ
>>195 アニメ人気じゃね
どう見ても鉄くずなのに10万円越えたりしてる
>>196 グエン・・・ピーナやパキの可能性もあるが。
取り回し楽なのもあるけど人気あるよな
窃盗の標的になってるとは知らんかったが
規模的に外人だろ?
車体番号げずって刻印し直してとかやるわけない。
東南アジアへ送られてんだろ
>>209 それは昔じゃん
日本で人気の丸目ライトは向こうでは人気無いよ
バイクに一生ニオイと着色料が取れない激クサ液のトラップを、盗難された時に爆発させて犯人に浴びせる事ができりゃ良いのに
最近の犯罪って全部日本人なのは不況で経済崩壊したからだと思うわ
不況になると犯罪率が上がる
>>211 どっちも
・燃料費高騰でカブ人気
・壊れない
・盗みやすい
・舗装がボロボロの道でも走る
インフラ放置の日本でも大人気になるわな 地方は道路穴だらけだし
市場に多い車種は中古パーツも豊富だから外国では人気がでる
治安維持の手段も現代風に変えていかないとな
監視カメラを増やしデータをリアルタイムで警察に送りAIの分析にかける
>>218 犯人と密売先を一言で表現しててすごいwww
新型カブも狙われてるのかよ
旧カブも一時大量に逝かれてたわ
盗まれたらリモコンでガソリンタンク爆破するような仕掛けを作れば大丈夫
>2021年には「スーパーカブ」と題したアニメも人気となり
はじめのほうは面白かったけど、途中からオッサン(作者)の濃い思想の代弁を女の子キャラにさせてるだけになってキモかったなあれ
マンションの駐車場でバイク盗まれたから管理にカメラ見せろ言うたらプライバシーに関わるから見せれないって何のためのカメラだよ、バカなのかよw
安倍晋三長期政権のせいで日本はすっかり治安悪くなっちまったなぁ
>>1 ★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
チャリだとロックかけてるのにコンビニなんかに入ったスキに盗まれるなんてこともまあまああるようだが治安どうなってんだ
>>213 アメリカだとそんなんあるようだが日本でそんなんやったらゴリゴリの窃盗団だろが傷害だーとなるだけだからな
>>215 両方かよクロスカブすげーなww
個人的にはダックス欲しいけどあれも速攻でパックマンに食われそうでなぁw
東南アジアで今人気だからな
犯人はグェン
バラバラにしてコンテナに積めて輸出するから見つからないw
移民入れて日本の治安崩壊!
ありがとう自民党
どうせお前ら
・選挙にすら行けない
・脳死で自民党支持
・選挙に行っても白紙投票
だろw
超絶自業自得
嫌なら選挙に行って自民排除しろよw
昔はな、ホンダのカブだけで無く、ヤマハのカブとかスズキのカブとか有ったんだぞ、全部カブで通じたんだ
もう外人達の間では、盗むアホウに見るアホウ同じアホウなら盗まにゃ損損♪状態やろな
ボルトクリッパーなら持ってるだけでもうるさいのではないか
職質で見つかったらの話だが
>>242 Panasonicのウォークマン使ってた
警察って交通事故だと地の果てまで追いかけるけど
自動車バイク自転車盗難は放置状態よね
外人の間で日本は犯罪しても起訴されないって
SNSで広まってしまっているからな。
ありがとう岸田ありがとう自民党。
差別主義者のゴミ屑パヨクってすぐに大阪連呼するよな
キチガイかよ
外国人抜きでも大阪はバイク窃盗率が全国ナンバー1だからね
そこにグエンが参戦って形
大阪は1時間に12台のバイクが盗まれる地域。次に福岡。
キーレスのpcxが最強
盗んでもエンジン始動するのが不可能に近い
コントロールユニット丸ごと交換になるからコストに見合ってなく泥棒も見向きもしない
>>238 立憲脱糞民主党や共産党なんか死んでも支持するかよ
それじゃあ外国人生活保護推進政党・外国人参政権推進政党の
立憲脱糞民主党・共産党・れいわ新選組・公明党なんかとんでもないな
>>240 C125もターゲットだよ
スーパーカブ110だってターゲットなんだし
コレ乗ってるけどこれも盗まれるん?
田舎だからなんの対策もしてねーわ
>>214 史上最高の好景気なんだが?お前が無能なだけだ
>>146 >>192 確かに天気と気合は必要やねw
>>250 関係ないってw
バラしてパーツも売れるんだし
キーレスだってガンガンに盗まれてるやん
PCXのキーレスモデルなんて盗難率No.1が4年連続だったし
>>214 不景気なのはお前やぞ???
脳死でれいわ新選組とか国民ミンスを支持してるから貧困化するんだよ。
90年代、誰もカブに見向きもしなかった時代は
まだ少なかったベトナム移民がかなりくたびれた車両でも一台3万円で買い取って
コンテナ単位でハノイやホーチミンに送ってた
現地で一台3000ドルで売れると言ってた
>>257 まぁ関西に立件脱糞共産党の議席・・ないんすけどね
U字ロックでも盗まれるならどう対策したらええんや?
>>254 大阪、名古屋、福岡は避けろ
それと外国船が停泊するような港町もダメ
>>257 差別主義者のゴミ屑パヨクってすぐに大阪連呼するよな
キチガイかよ
>>258 盗難が多いのはキー回す旧タイプやぞ
なんかごっちゃになってないか?
>>250 ゲームボーイ知らないのか?
海外で3000円くらいで売ってるキーレスパスワード解除機器
あと家の中に入れておけ
それくらいできないならそもそも買うな
プロにクロス外装のなんちゃってなんだけど盗まれないよね w
>>267 だから関係ないって
パーツには互換性があるんだから
盗んでる連中は乗れなくてもバラしてパーツが売れればそれで良いんだから
グエンなんてバイクを「走る宝石」って呼んでるくらいだし
なんば行ったらドラッグストアの店員も客も中国人だった
日本は罰が軽すぎなんだよ
バイク盗んで捕まっても外国人なら不起訴だし、日本人でも執行猶予付きだろ?
その場で射殺にすりゃ減るよ
家の外では常に監視されている
ってくらいあちこちに監視カメラと集音マイク設置せな
奴隷制度から逃げ出した外国人やら自称難民の労働者やら
不逞外国人が多すぎて警察の手が回らんやろ
監視カメラ有りならどこからどこに何人移動したかとかある程度追跡出来て
犯罪の傾向とか掴みやすいんちゃうんか
市民の生活や人権を守るために犯罪の厳罰化を主張すると
何故か真っ先に反対するのが人権派と呼ばれる面々なんだよな
今や市民の権利を守るための最大の障壁が
その手の人権派の圧力や抵抗になってるんだよね
警察も放置したバイクにGPSつけて囮捜査くらいしろよ
自民党の議員や経団連のジジイが被害にあわないと改善されないんだよなぁ
最近はスズキがどれも給油口が外に出てるカンチョースタイルだから何でか聞いたんだわ 理由が凄い
シート引き上げて給油するタイプだとシート下の荷物を走ってパクる窃盗団が多いからなんだとw
高いのにカスタムパーツが多いから遠いツーリングまではしない人が購入しとるな
>>283 意味ねーよ
ループやモペットすら
野放し
ホンダの横と縦のエンジンのMT原付は鬼のように盗まれる
わいも昔エイプ盗まれて一度ショック死したわ
警察なんてクソの役にも立たんしそもそもやる気ない
今は絶対盗まれない無敵のスズキバーディー
>>288 バラしてパーツ売り飛ばす
貧国ニッポン
>>287 そんなんじゃないの
軽トラの荷台があるでしょ
あれに作業着着た男2人で持ち上げてパクるだけ
これ真っ昼間にするんだよ
回りにいる通行人は「ただのバイク業者かな?」くらいにしか見えないから止めようがない
>>244 U字ロックは簡単に破壊できる
簡単じゃないのはABUSの165HB230 Granit Super Extremeだけ
で今はグエンがマキタの充電式電動鉄筋切断工具を使用しているので大抵のカギは簡単に切断できる
更に言うと600cc位までだと前後ホイルに鉄パイプ突っ込んで4人がかりで盗んでいく
250cc以下とか秒で消える
>>293 バイク王のステッカー偽造して
貼ってたら完璧やな
千葉もだけど市内のカブが1日で数台やられた事あるよ
まだ1年くらいしか乗ってないし、新年度にやられたからツラかったわ
カブを盗む奴はガチの窃盗団だから地球ロックしても無駄さー
>>264 盗っ人に狙われる車種は買わない。
これがいちばんの対策。
車だがレクサスLXやランクルはディズニーランドの駐車場で盗まれるんだと。
自宅駐車場はガードが固いからだって。
ハンター車庫保管しとるけどシャッターの鍵掛けたほうがよさげやな
>>295 そもそもカギとか無意味なんだって
カブなんて100キロ前後しかないんだし
男2人で簡単に持ち上がるぞ
>>242 バーディ?メイト?
でも2ストエンジンだったりしなかった?
>>301 布団の隣に置いとけ
ま
家に入ってくるけど
>>301 シャッターは消防法で色々とあってだな防犯面では意味がない件
盗られるだろうな
俺のアドレス125は盗まれそうもない
お隣さん昔カブ盗まれたことがあるんだが
最近ハンターカブ買ったらそのために100万はするであろうでかいバイク用車庫を設置したわ
よっぽど盗まれたのくやしかったんだろう
うん、気持ちは分かる
しかもバイクや車の窃盗って「犯罪件数」にカウントしないんだぜ
カウントすると治安悪化率が跳ね上がって安全な国ってイメージが壊れるからだと
何か無理やり切ったら大音量でアラーム鳴る鍵とかないんか
まあそれでも車のスマートキーみたいにどうにかする技術ができるんだろうね
>>305 国内闇バイトやろ
グエンは農業と銅線やろ
モンキーが何でターゲットにならないのか不思議 あれ超人気でしょ
いくら燃費が良くても盗まれやすいんじゃ超不経済だわ。30プリウスにせよクロスカブにせよ。
>>316 モンキーの窃盗は凄い多い
ただ、モンキーは小さいのでオーナは大抵室内補完
なので盗難が少ない
>>316 フィリピンとかで誰も乗ってない
向こうは3人乗りとか普通だから合わないんだろうね
素人なりに盗難防止の方法考えるけど、youtube見たらプロに目をつけられたらアウトらしいからな
>>316 もう、モンキーを普段使いしてる奴なんかいないよ
大事にしまってるだけ
93年式スーパーカブ50カスタムなんだけど、こんな古いのでもターゲットになるんかなちょっと怖い
>>317 自分のDEデミオなんて鍵を掛け忘れたとしてもそうそう盗まれんもんな
ミッチー&アニキ「♪クロスカ~ブ クロスカブ!(クロスカブ!)」
あー モンキーって昔のレトロモンキーだと思ってる人が多いでしょ
俺が言ってるモンキーって125の方だよ
モンキーファンから見たら「モンキーじゃない!ゴリラだって」言われるくらい大きくなったモンキー125
【社会】カブ族の3人を逮捕 - 東京
http://2chb.net/r/newsplus/1400678142/ 1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載禁止 [tokimeki2ch@gmail.com] 2014/05/21(水) 22:15:42.40 ID:???0 BE:348439423-PLT(13557)
盗まれるのはやっぱり自宅で?
出先のコインパーキングや路駐で盗まれてるんじゃないのよね?
大阪はマジでカオス
手癖の悪い大阪人
犯罪率が高い朝鮮人
グエン
この3つが揃ってるんだぞ
皆、スズキのバイクに乗ればいいのに
ノーガードでも絶対に盗まれないぞ
大阪ならガッチガチに3つはロック掛けないとアカンよ
重荷用バーディー50は標準でキャストホイールだから50のカブタイプの中では断トツに実用的だった
あ、デチューン50cc扱いのカブはキャストホイールになった?
前の型に乗ってるけど、8馬力だしパワー無いよ?
ちょっとした峠でも「あー、しんどいなぁ」
取り柄は燃費のいいところぐらいかな
>>339 イナズマ400盗まれた事あるよ
最高に気に入ってたから腹立って仕方がない
犯罪を減らしたいなら厳罰派の政治家を増やせばいいのだが
何故か日本では逆の主張の政治家が人権派と呼ばれ
メディアでもクリーンな善人と持ち上げられるんだよね
インバウンドの犯罪
それにしてもクソ5chはすぐに変なページに飛ばされたり、あり得ない誤変換の嵐を何とかしろ
>>261 当時3000ドルだと60万円くらい?
本当に??
最近は何でもそうだけど、人気な物事には外から来た盗人やら転売屋やらうざったい観光客やらが集って碌な思いをしないから避けるのが吉やな
車はアラブ系、バイクはグエン、農産物はシナ
今の日本の中高生はバイクなんか興味ないから盗まない
そもそも絶対数も少ないし
いきあたりばったりで盗られるわけじゃないからな
マークされて準備されて盗られる
どんなロックしてようが対応する工具持ってこられるだけだよ
>>336 路駐しても駐車違反切符を切られなかった頃。作業服を着た二人組が堂々と路駐バイクをトラックに載せて持っていくという手口があったそうです。通行人も、彼らは作業服を着ているから業者が故障したバイクの引き上げ等をしていると思い不審に思わない。
>>359 解除中に手を切断するトラップを仕掛けたい
俺の走行12万キロのC50CMP-CP2は放ったらかしだが盗まれない
俺が死ぬまで動くんだろうなあ
知らない業者から「買います」って
チラシが郵便受けに入り出したんだけど
気をつけた方がいいかな。
一応、webカメラで録画はしているけど。
大阪土人国は政治屋も犯罪者だらけだからしょうがないね
NHKでやってるコンテナ全部開けました!みたいに
怪しいコンテナを片っ端から検査したらじゃんじゃん発見されるんだろうな
原付は自宅なら本当は火災保険の家財補償受けられるのに売り手が知らなくて出ないとか言っちゃうからクッッソ請求漏れしてるんだろうな…
>>365 東南アジアは
中華のパチモンで溢れてるやろ
>>338 カブって外国製のパーツ多いけど
大抵、バリとかとってないから故障の原因になったり
着けるにしても何かしらの手間があってめんどくさくて大変
日本で走っている純正パーツは、信頼性抜群
というわけで日本だけじゃなくて海外でも売れます
>>242 (; ゚Д゚)かーちゃんにとって 、PCエンジンもメガドライブもネオジオもXBOXも全部ファミコンだしな
ジェンマ250買おうか悩んでるんだけど盗まれる?
和式便器みたいですこ
>>358 中高生は
金持ち動画に憧れて
パスポート発給やろ
これだけ売れれば盗難も増えるだろうと思ったが、やっぱりか
大型バイクのように輸出するのかな
110のハンターカブならどうだろ
あーミャンマーに流れてるってやつだろ
人身のおまけみたいな感じで
警察も黙認してる感じ
>>385 SNSはやるなよ
そこからガレージへ行くからな
>>374 125CC未満までならOKやで(対象じゃない保険会社、共済もあるので注意)
>>390 資源が豊かな国だよな
泥棒集団インバン
自民党ありがとう
アウトドアキャンプブームは下火だし
ごまかせるか疑問 転売??
>>394 わざわざユニクロ万引きしに来る奴らもいるからなw
ベトナムやタイの原付の大群見てたらどこに持ってくか予想つくな
犯人はアホだな
U字ロックを切断するヒマがあるなら、バイクを車に乗せて後からゆっくり切断したらええだけやん
U字ロックを切断 ←音もなるし時間もかかる
知能が低く効率が悪い犯人=部落民・韓国人・中国人・ベトナム人あたりだな
クロスカブは初代のJA10が一番乗りやすかった
元がオーストラリア郵政カブだから窮屈さが無い
>>402 中華のパチモンだけどな
アイツら乗ってるの
最近のやっすい家とか狭小住宅って軒並みオープン外構で人入りたい放題
スズキのアドレスに20年近く乗ってるけど盗難はないな、見た目的に古いからもう動かないのかと思われてるのかもしれん
バイクや自転車は、バラされて
ヤフオクやメルカリだろ
>>31 スーパーカブなんか本来は地球ロックなんぞ不要な日常の足なのに…
>>41 カブはオフロードの走破性が高いのは周知の事実だと思ってたが?
人気車種の新車なんて外から見える所に置くもんじゃないよ
以前乗ってた中古の中華バイクなんて忘れて夜中鍵付けたままだったのにパクられなかった
ゴミバイク乗るのは最強レベルの盗難対策だな
>>106 警察がバイク泥棒を捕まえる気がないのを知っているからだろ
被害届出しても露骨に嫌な顔されて「出てこないよ」って断言するからな
>>339 ハヤブサや大型GSXRあたりは
スズキでもやられる
>>416 カブは昔盗まれまくってたけどな
今とは別の意味で
>>326 デミオ懐かしいなあ
ピッペンがCMやってた
東南アジアだとホンダはバイクの代名詞だから外国人に人気あるんやろうな
新しかろうが高く売れなければ鍵つけっぱでも全然とられないよな
まったくとられた奴と同じ地域なのに
>>75 >>60 不謹慎だが、ワロタww
明日のおしごとも頑張ってください(´・ω・)ゞ
>>242 メイトとバーディーやな
どちらも2stで加速良くて良かったぞ
警察「盗難保険も入ってないのに、なんで呼んだんですか?」
俺「盗まれたから」
警察「えっ……」
カブは燃費最強だけど荷物とか多くて買い物に使うならスクーターでいいわ
現に2回取られた奴と同じ地域なのに新しいが30回以上かぎつけっぱでも取られない
インフルエンサーのできそこないワイ、原付は2回盗まれたわ。。
市内だけどカブなんて見た事もないけどホントに流行ってんの?
郵便局員は電動バイクになっちゃったし
カブはむかしからずっと流行ってるど定番だから、グローバルスタンダード機やし値上がりは海外の影響だろうな、GTR32とかみたく
ハンターカブのほうが上位なのにあえてクロスカブが盗まれるの?
普通のカブに大きいウインドシールド付いてるのが一番いいのに
やっぱりワイのタクト60以上出るんです
一体どうやって。。(ヽ´ω`)
>>440 カブは見るが多分海外に売り飛ばしてるんじゃねえの?
バイク譲渡申請したらに画像の車体番号欠けてるとか言われて
きれいに映ってるのじゃなきゃダメだった
盗難では日本じゃ売れんじゃない?
「1年で2度も盗まれ、ショックだ」。男性は昨年、立て続けにクロスカブを盗まれた。
元々大型バイクに乗っていたが、燃費の良さやアウトドアにも向いた性能に目を付けて2023年にクロスカブを購入。ツーリングが趣味で、山道を走ることもあったという。
しかし、昨年4月、自宅の駐輪場に止めていたクロスカブが盗まれた。エンジンロックに加え、車輪を固定する頑丈な「U字ロック」もしていたが、切断されて持ち去られたという。再度購入したクロスカブも同11月に盗難に遭った。
男性は「スタイリッシュで気に入っていただけに、犯人を許せない」と憤る。
でも男性の自宅にはロックしなくても盗まれることががない少し古びたバイクが一台止まっている
男性は「やっぱり俺にはコイツしか居ないんだな」とつぶやきながらマグナ50のシートに積もった埃を丁寧に拭いた
ダイナモ感覚!ダイナモ感覚
!YO!YO!YO!YO!
>>443 ハンターカブは欠陥品
フレームがポキポキ折れる事例多数
その取られてる地域だが高級住宅街も多い地域だから
3週間ほど前5ちゃんでもニュー速スレ立ってたが3〜4人組が車で
夜中に侵入しようとしてたりで実際被害も多数でて警察が注意警報してる自体やで現在
同じ奴らの可能性が濃厚
U字ロックなんてやり方知ってれば3分で破壊出来るからな
>>436 郵便局でみたな昔、どっちだったかしらんが。
マフラー焼いて詰りとってたぞ。
クロスカブだとまるで株主優待クロスの話みたい
郵便受けや置き配スペースに届いた優待品を窃盗したりとか
俺昔モンキー50に乗ってたけど盗まれなかった
人気無かった時代
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250301-OYT1T50076/ これみたいにBOXつければ荷物もそこそこ入れれるしツーリングとかにもいけるし
万能ではあるとおもう。ちょっと普通のカブよりかわいい感じだし
>>452 ありがとう(ヽ´ω`)
だが既に下駄車がHE21Sモード…板金と塗装くらいはレストアしてやりたいがコレ ベコベコのまま乗ってます
ぶっちゃけバイクって簡単に盗めるからね
なんであんなセキュリティ甘いんやろ
>>454 社外マフラーに交換してる個体ばかりだね
その社外マフラーも特定されてるよ
>>467 純正でも折れたって話を見たこともある。
まあ溶接しろやって話でもあると思うけど。
ちゅこくじんによる転売だな
もちろん逮捕されても自民党特権で不起訴
>>440 休みの日にツーリングに行くと、ハンターカブは数台目にする。
>>446 これは内緒にしてほしいのだが、ハンターカブに普通のカブの
レッグシールドもつくのです。
廃品回収業者がやたら狙ってるわ
そのうち盗まれそう
>>473 このスレで高校の時400cc以上のバイトして買ったの盗まれて15の夜が大っ嫌いになったってあったぞ
今は旧車は高いし人気みたいやしね
高く売れるか人気があるかよ
>>390 メルカリとかでやたら売られてるし盗まれ放題だと思う
人気のある奴は盗まれるからってうちの母親は不人気な原付選んで乗ってるな
近所のクソGG,のもやられないかなあ
ほんとクソだから
70超えでうるさいマフラーに換えんなボケ
盗む奴がガゾリン代とか考えてないやろ
転売して金欲しいだけやろ
反社が首長やってるからな
犯罪が推奨されとるんとちゃうか
更に万博、カジノへと突き進むんだろ?
無法地帯になる事は確定しちゃったな、大阪w
クロスカブだけ?
これから普通の一般向けカブも狙われちゃう?
うちの黄色いカブも数年後には持ってかれちゃうかな
盗難車両はGPS警戒でコインパーキングで寝かせた後
だいたい郊外の出稼ぎ外国人がやってるヤードに持ち込まれてるんだけど
外人が絡むと県警未満はだいたい面倒くさがるからヤード以降はほぼ黙認されてるような状況
取り戻したいなら3日以内に寝かせてる場所を探すしか無い
👆これを警察に言われるからマジで終わってる
>>119 お前だけじゃない
バイク乗りは全員嫌いだ
バイクと車の窃盗はもっと罪を重くする所から始めてくれ
ってかなんでこんなに色んな技術が進化してるのに、革新的な盗難対策とか追跡関連の方法が編み出されないんだ
ハンターじゃないんだ?
クロスならノーマルカブでいいよね
ハンターに乗ってる連中はハンターが上だと思ってるけど、実は市場はクロスを求めていたと
発火装置とガソリンを入れておいて
GPSで位置確認してから遠隔点火
カスタムカブ乗ってる奴って大抵チビで小太りでダサい奴しかいないよな
そのくせ、「こだわってるんです」って空気出してて痛い
>>492 三日以内に見つけないと生存率が下がるとか、災害発生時の72時間の壁みたいだなw
>>477 1万以下はプロからしたら付けてないようなもん
グエンがボロいクロスカブをきちんとお金を払って購入して
盗んだピカピカのクロスカブの部品と交換したり
予備部品としてグエンコミュニティーで売買してるから
まぁシナかグエンだろうな
窃盗品販売ルートも確立してるから動くわけだし
売り先は東南アジアかアフリカか
俺も一昨年クロスカブで北海道一周旅行を計画してたが、結局行けなかった
あー太陽光発電のケーブル切断してるやつ流用してんのか
くそわろた
日本のトクリュウ闇バイトみたいに
昔から外人の日本版トクリュウみたいなのがあって
盗品売却流通経路も多数あるはず
自民党員だけが肥えて普通の日本人たちが生きづらくなってる
政府は大阪に治安維持法を発動して
大阪人が府外に出るの禁止にしろよ
大阪人が日本を壊してる
>>477 ディスクグラインダがきちんと仕事をするし鍵部は脆いし
盗もうと思っている奴が本気でやれば100%盗まれるさ
日本の犯罪特に日本人の犯罪って
犯罪をやるかどうかとかメリットがどうかで決まってたんだとわかるな
商売でやってる奴はためらわないし機材も揃ってると
U字はジャッキ入れて破壊、ディスクグラインダーでカット
バールを通して捻って破壊
まあイメージより脆い
どんどん輸出だわな
日本国内じゃ足がつくし
とりあえず外人が所有してるヤード調べろよ
大阪盗難多いのに市営のバイク駐輪場が無人で月6000円も取られるから驚く
去年スーパーカブ50ファイナルエディション契約して納車はまだなんだが、狙われないよね?50だし
>>494 高級車すら解除方法があるみたいだから無理なんじゃね
38年前〜40年前のハーレーツーリングモデル3台持ちの知り合いが要るけど
ハーレーのデカいツアラーて、盗まれるの?かなり古いけど。
これだけ頻発するってことは本当に捕まらないし捕まっても大したことないんだろうな
今までに大型バイク二台盗まれたから、シャッター付きガレージを借りてる!
高くつくけどしゃーない
これ外国人犯罪だったらもう新しく入れるのやめろマジで
こういう奴らはボルクリを地面に置いて足で踏んで壊すらしいから
鍵がある程度高い位置にあるといいかも知れない
>>79 なにを厳密にやれというのか
役所は自動車税払ってくれればナンバーを交付するだけ
外に置いてある二輪の時点で防げない
ガレージか家の中にいれるしかない
カブ欲しいけどこれだから買えない
いつからオシャレ人気バイクになってしまったんだ
>>538 盗んだのがバレたら私刑で殺されるから抑止力がはたらく
>>9 PCXがちょうどいい目眩ましになってると思えば!
大阪は窃盗は罪じゃないと考えてる奴多いからな
盗難が話題になると犯人に憤るよりも盗まれる奴が間抜けという趣旨の話が先にくる地域性
ださい思ってたハンターとクロスカブ
カスタム動画見てたら武骨な感じがかっこよく見えてきた
そういや数年前に駅前の道路に1ヶ月くらい放置されてた事があった。ママチャリ並の扱いかよ。盗んだら海外に輸出できるのか?
ベトナムはバイク社会らしいがカブが人気とは聞かないので日本国内でさばく気では
>>1 エンジンロックって?
ハンドルロックの間違い?
>>326 デミオはDEが一番良いよね
うちも前はDEデミオ乗ってたよ
よかった。
ワイのは不人気なハンターカブだから盗まれまい
埼玉だけど何故か盗まれない
まぁ盗難されるのは運だと思ってる
どノーマルの方が盗まれやすいのだろうか?
コテコテにドレスアップされたのなんか、すぐに足がつきそうで敬遠する様な気がするが
盗まれた愛車と数年後、アジア旅行で偶然再会したら胸熱
>>570 車に積んでヤードに運搬、ばらしてパーツとして船便で海外に輸送するのが常套手段
カスタムパーツは高く売れるからお構いなしだぞ
>>12 リトルも盗られるのかマジで
私の黒リトル盗まれたら泣いちゃう
トラッカー付けて盗難されたら警察に追跡してもらうとか無理なん?集積してる倉庫とか見つけれそうなのに
>>406 Uロックなんか切断しなくてもジャッキ使えば一瞬で外せる
内部にGPS付ければいいんでないの
幾ら掛かるのか知らんけど
犯罪グループ摘発出来るかもよ
>>9 マジェスティてビクスクブームでスクーターの覇権取ったのにモデルチェンジで一気に凋落したよな
猫も杓子もマジェスティマジェスティだったのに
車はパクった後数日はコインパーキングに止めておくらしいな追跡装置かわす為に
>>581 車もなんだけど犯罪者グループはGPSもとっくに警戒しててすぐには運び出さずに離れた駐車場に一時的にプールしといて追跡無いって判断したものを運び出す
警察は捕まえる気ないし、たまたま現行犯で捕まえちゃったとしても不起訴だからな
監視カメラとGPSがいくらでも使えるのにやりたい放題ってどうなってるの?
逆に窃盗団の方が目当ての車にこっそりGPS仕込んで保管場所を割り出すとかもするらしいな
お前等が自民党に入れたせいなんだからお前等が何とかしろ
中国人は強盗殺人等の重犯罪が多いが
窃盗や万引きの数はベトナム人が群を抜いて多いのよな
パキスタン人の組織的な車両盗難も増えてる
アフリカの山の中を3人乗りで走ってるバイクはタフなCG125。カムチェーン式は伸びるしアカン。
レクサスなら盗まれる危険がわかって買ったんだろ馬鹿がとなるけど
プレミアも付いていない原付を盗まれるのは可哀想過ぎる
U字ロックを切断したら中の鉄が弾ける様に作れれば防犯になるのにな
ホンダのLEAD買ったばかりなのに不安になっちゃうじゃないか
盗難が嫌でpcxを断念したんだが
サブミッション付のハンターカブじゃないとアウトドアは厳しいだろ
>>603 ATMみたいに破壊するとなんか液体が飛散するとか笑
電動自転車も怖いよね
安くないから普通に標的にされそうね
バイクは盗まれるから電動アシスト自転車かなと思ってもバッテリー盗まれるらしいし、やっぱり安いママチャリだな
バイク盗まれた時に交番に駆け込んだら「車体番号は?わかんないの?じゃあまた来て」って相手にもしてくれなくてむしろ笑った
なんでだろうね
これ試乗したことあるが腰高で足回り貧弱フラフラで50カブスクーターリッターSSまであるホンダラインナップ中で最悪のバイクと思うけど
ショボイ時代になったな
窃盗団が原付を狙うなんて
日本も落ちるとこまで落ちた
大阪民国媚中売国維珍と外患誘致反日売国移民党の最狂コラボ
これに創価公明立憲共産党も加わるから日本人に逃げ場が無い
車もバイクも高くなったのに
治安が悪化するとますます売れないな
形あるものの売り買いに治安て大事
車と違ってエンジンかけ無くてもそのまま本体ごと盗めるから
お手軽なんかもしれんね
>>41 林道でも色々あって先が行き止まりにはなっていなくて山の反対側とかへ抜けられるような道だと、ある程度を整備されてたりするからカブでも余裕
あと二輪だと四輪よりも車体の幅が狭いので道の状態の良い部分を選んで走りやすい
ただ砂防ダムなどの工事や木の伐採などで以前に臨時で造られた廃道とかだと、道がぬかるんでいたり轍が深くて大きい石が沢山あったりするので、本格的なオフロードバイクと比較したら非力で最低地上高がひくいカブだとあまり無理ができない
>>12 俺のリトルカブも10年前だけど盗まれた
警察に行ったらカブの盗難は組織的な犯行なのでまず出てこない、盗難保険入ってるならとっとと申請しろと言われた
ベトナムまで輸送費用かけて運ぶ訳ないだろ
ベトナムにはカブ型のバイクを各社が出してるし、カブの進化系のスポーツタイプが人気だよ
隣のタイにもタイカブがあるし
常勝!関西!!大勝利!!!
常勝!関西!!大勝利!!!
安倍チルドレンか
ヘーゾーも嬉しかろう
よくパクってる励んでるな良いぞ!
美しいぞ良い事した!ってな
ハンターカブはギョウギョアイしくてなんかな
クロスカブくらいのシンプルさがええんよな
知り合いが台車とユニックでおそらく2、3名でやられた
バラされてタイで同じ番号のパーツが売られてたらしい
超高級車はバラされにくいので回収できることもあるらしいがパーツにバラされたらもう無理らしい
屋外ならカバーもしておかないと
つかハンターでもスーパーでもなくクロスカブなんだw
ハンターカブじゃなくクロスカブか
俺ならハンター欲しいけどな
クロスなんかで盗まれるのか
ハンターカブ乗ってるがディスクロックしかしてないけどヤバいん?
盗難保険入ってたけど4年目の今年に切らしちゃったし
ガッツリロックしねーとかな?
ちゃんと地面に根を張っとかないからや
うんとこしょ、それでもカブは抜けません
>>210 それは10年前くらいの認識だな
東南アジアでもネオクラシックとかで丸目が流行りつつある
バイクはごつい特殊鋼のチェーンで近くのポールとかに固定でも盗まれるらしいからな(´・ω・`)
友達はバイクのシートだけ盗まれてすごいへこんでたけど、その程度で済んでよかった
カブぐらいではどれも防犯アラーム付けてなかったのかな
>>1 さすが維新のお膝元である民国
治安悪過ぎるわ
>>1 テーハミング ドドンガドンドン
大阪には傘や自転車は個人所有の概念が無くて
公共物と思わなければやっていけなかったのが
とうとうバイクまでそれが及んだか
ユーチューブでベトナム・ハノイの動画見てみ
スクーターだらけだから
ベトナムって数年前に中国製電動スクーターが安くて爆売れしたんだけど、やっぱり中国製
すぐ壊れるw
なので改めて日本製スクーターが人気になった
関西人が必死に否定しても関西では普通に物が盗まれるのは事実だからな
>>664 まあ関東だと盗難なんてニュースにもならないから
ランクルとか高級車が盗まれるのはわかるが、カブすら盗まれる時代になったか
こりゃ、徒歩しか無いな
以前はPCXあたりがターゲットになっていたが、今はクロスカブになってるんか
>>664 最近、中国人が大阪へ移住してるから引っ越しに掛った費用を回収してるんだろう。
周囲にいる大阪人は犯罪者の可能性があるから気を付けろよ
復刻するってんで期待したけどもうちょっとデザインをレトロに振ってくれたほうがと思ったな
価格はオッサンからすると最初見たとき今ってこんなすんの?だったがw
クロスカブってダサくね?
後進国、発展途上国でよく見るタイプの貧乏くさいデザインだよねって思ったけど
そういえばここは後進国で発展途上国な貧困日本だったわ
よく YouTube 動画で日本は安全で落とし物も戻ってくる国とかやってるけど
現実は全然違うな
震災の時も 金庫がいくつも 盗まれたし
ATM が荒らされまくった
ベトナム産の逆輸入110カブ安いらしいんだよな
昔のキャブ式だからなのか
>>681 こんなあからさまに逃亡する気まんまんでも渡航許すって馬鹿しかいないのかな
車のタイヤを盗んで転売する輩が増えてるんだから
盗みやすくて換金しやすいものが転がってたら盗まれる時代だろ
>>683 国外追放と変わらないつもりで処分した気分に浸ってるんだろう
もしかして関西人その辺に落ちてるカブに乗りたい時に乗れてお財布に優しいとか思ってね?
>>608 既に国産電動自転車のバッテリーはターゲットにされてる
盗難防止ワイヤーつけてても無駄
ヤクオフで売れるからって理由らしいが
>>686 まぁ日本で罰すると税金かかるしな
逃亡した犯罪者は二度と日本に戻れないだろうし重犯罪じゃなきゃいいのかもなw
>>689 ちなみに8億近い被害金を出した自動車窃盗グループなんだが
お前が盗まれた側だとして「重要犯罪じゃないから逃亡してもいっかw」で済ませられるか?
>>691 日本にいたら弁済されるならいいけど日本にいても弁済されないだろ外国人に盗られた時点で詰んでる
>>692 せめて刑務所にぶちこんで欲しいだろ
保釈中だから拘置所くらいしか入らずに、今は母国で普通に暮らしてるってことだぞ
小さいやつはバレないからあかん
自転車もそうだけど基本取られたら帰ってこない
カブ半クラできるの知らなかった
ワイのjc92グロムは一晩中鍵差しっぱでも誰も持って行かないぜ!!
>>681 パキスタンは治安が悪い国ランキングで何位ですか?
11位 パキスタン
12のテロ組織がパキスタンを拠点としている。
こんなん入国禁止しろや
窃盗者をやっても無罪とする法律作れば、
高圧電流流すとか殺意マシマシの防衛手段取れるのに、
日本は敷地内ですら防衛は許されないからね
単に立法府の怠慢が治安悪化の元凶
車やバイクを盗むやつは死刑でいいとおもう
日本人の車バイクに対する愛着は高いので
家族失った感覚に陥るだろ
また、自動車保険も補償額高いわけでもなく
被害者が泣き寝入りのパターン多すぎる
刑法をもっとなんとかしろよ!法整備すら出来ないなら
自衛のために高圧電流流すくらいは良しとさせてくれ
>>695 知らなくてもペダル踏む時に多くの人はピンと来るんでは
>>698 少なくとも5chは40過ぎても中古の軽自動車(笑)乗ってるおじさんばかりだから、高級車やバイク窃盗される気持ちなんかわからんだろw
ガソリン高騰とアウトドアブームで100台超え被害って、これ国内で流通させるの?
海外へ流しちゃうんじゃないの???
>>54 人感センサー付きのバイクガレージかな
俺もバイク盗難にずっとヒヤヒヤして夜もおちおち眠れなかったけどバイクガレージ建てたら安眠出来るようになった
シャッター開けた瞬間に家の中でブザーが鳴るようにしてあるから夜中でも一瞬で駆けつけられる
盗難のプロでも盗むのは無理だと思う
どんだけカッコ良いバイクかと調べてみたら何やねんコレw
バイク乗らんからこのバイクの魅力が分からんだけか?
>>498 このスレと全然関係のない、あなたのクソみたいな主観ですね
>>708 タイヤが2つ増えて屋根もついちゃうし、
免許も変わるけど、あるよ。
燃費良すぎだから買ったクロスカブを盗まないで!😭
燃費どころじゃない損失!😭
盗まれたと気づいた瞬間のあの焦りと虚しさと怒りってなんなんだろな
凄い脱力感だわ
>>709 イグニッションキーでのロックを
勘違いしてるんだろうな
>>307 布団の横って、バイクに乗ってトイレに行くのか。
切断したら爆発するU字ロック作ればいいじゃん
普通の人は切断しない
>>712分かるわー
俺昔バイク盗まれた時に最初「あれ?バイクどこに停めたっけ?昨日出先から乗って帰ってくるの忘れたかな?」と数分考えたわ
東京はシナチョンや貧困層が多くて、治安の悪さは東南アジア圏と同じ。
東京から出たことない人間は東京が1番だと思ってるド田舎もんだから、本当に常識が通じない。
関東以外の女性は住まない方がいいです。
東京には昼間でも女性の一人歩きが危険な場所はたくさんあります。
東京関東より最悪な地域なんてまずないから
東京なんて東京が一番発展した江戸時代も今も他人任せ
まぁ江戸時代以前の東京なんて湿地帯で人も住めない地域だったんだけど
>>481 尾崎が乗ってたのは兄貴の原付のパッソルで借りてただけなんにw
ハンカバ、誰よりもダサいシートバッグ
チャリのカゴ付けてるけど盗まれないよ
前にもあったなカブ狙いの盗難多発
近所の婆ちゃんの足だったカブが盗まれて難儀してたわ
>>708 サイドカー付ければ? そういう写真たまに見るぞ。
クロスカブはもうちょい小さいデザインならもっと売れただろうになとは思う
>>726 どうなんだろうね目立つし
もしかして油圧式の鉄筋カッターとかで切れたりするか?
手動でシュコシュコするのもあるし
>>727 モンキーもダックスも新型は実物見るとめちゃくちゃデカいね俺のGROMがポケバイに見える
>>729 手動の油圧カッターどころかバッテリー電動も普通にあるしな。
多分ワイヤーカッターみたいなもので切断してるから、太いU字ロック作れば良いんじゃね
φ50mmぐらいの
>>731 それで切れるような物なら音もなく1分かからんな
逮捕されるのはいつも大阪だな
関東の窃盗団もなんとかしてくれよ
>>17 税金がかからないから・・・
いや、マジで闇市がでかくなってるのは非課税だからなんだよ
>>264 トタン板の上に置いておけばバリバリ音が鳴るから少しは盗られ難いかもよ
>>724 ええ案やけどそれやとバイクのメリットがかなり無くならんか?
>>719 それ、借りていたというか実際盗んでいたんだよ
兄が親族相盗例の説明で使ってた
>>593 基本的に警察は昔から盗難如きに人も時間も割かないってスタンスだからな
【独自】まるで“車の墓場”…公道に100台以上の「路駐車」が放置 タイヤ盗まれ中に大量の粗大ゴミも 多くが「営業ナンバー」の理由とは? 東京・江東区
2025年2月17日 月曜 午後6:38
https://www.fnn.jp/articles/-/830353
>>742 3輪バイクかサイドカーじゃなきゃ大型犬からしたらストレスすごいやろ
100台ニュース
スマホ押収100台超、解析急ぐ 見えぬ指示役、匿名性が壁―連続強盗・警察当局
2024年11月10日07時20分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024110900295&g=soc
外国で私刑で指を落としたり火を付けてるのがあるけど、窃盗への復讐なのかも
シャッター付きの車庫に入れてなかったらならどうぞ盗んでくださいと言ってるようなものだよ
>>742 だったら必要な時だけリヤカーつけるだな
車両の後ろにつける荷車だからリヤカーで
それが本来の使い方
EVにしないからだよ(大笑)
盗まれたらリモートでライセンスロックして必要ならログなど初期化
ガソリン内燃機関しか作れない相変わらずの昭和感覚日本人
盗んだ後どうするの?
うまくやらんと足が付くんでないの。
クロスカブ、見ると欲しくなる、
でも我慢してる、まぁ高いし。
ちょっと気になってるんだけど
普通のスーパーカブとフロントサスは別物?
>>757 販売屋が裏で操ってるんじゃね。
以前100万でバイク購入したやつが、1日経たずして盗まれてた。保険加入前に。
組織的に盗んでる
単独でサーチするだけの奴が撮影してロック状況とGPSデータを本部に送信し
本部がトラックや大型バンでロックを破壊する機材を持って盗みに行く
バイクだけじゃなくて高級自転車もこの手で盗んでる連中がいる
クロスカブ?
ハンターカブじゃないの?
こっちの方がバカ売れだぞ
クロスカブはハンターカブの1/10くらいしか見ない
ハンターカブは好きだけどクロスは惹かれないな
現行ハンターカブも嫌いじゃないけど昔のCT110がいい
カブやっぱ人気なんか
オレのボロいスーパーカブ87年式も狙われたりすんのか?
>>756 ガソリン車だって今はECUで動いてるから
遠隔操作は可能だが
盗人からしたら動かなかったらバラして
パーツ売りするだけだから同じ事
電動車はなんでもできる魔法の箱ではないぞ
>>760 共犯まで行かなくても
PCの顧客情報を抜かれてたりはするかもね
昔だがある店で売った新車バイクばかり
納車直後に何台も盗まれるという事があった
>>691 パキスタンに代理処罰を依頼できる様に条約を結ぶとイイ
>クロスカブ(110ccのメーカー希望小売価格は36万3000円~)
高けえなオイ
こんなんカブじゃねえ
U字ロックって脆くない?
友達が素手で破壊してたけど…
分解してフリマサイトでパーツごとに出品するんでしょ
クロスカブみたいな小排気量車に乗ってて楽しいか?
大型はいいぞ(笑)
>>10 自公が呼び込んだ技能なんちゃらか留学生じゃろ
去年ベトナム人に20万円のクロス盗まれて
泣き寝入りしたんだけど
グエンの野郎ども車・バイク.自転車と見境なく盗んでいくな
まじか~うちのCC110もディスクロックにチェーンを追加しとくか
真面目に はたらいたら負けだからな
より多く盗んで売れば捕まっても利益
そして皮肉にメーカーも盗まれるほど買い替え需要で利益に
>>775
大型で買い物にいけんやろ
高速乗るならNinja、近所の商店街や映画館行くならCC110と使い分けてるけど、快適だよ
カブは逆シフトだから嫌い
ハンターカブ(昔の輸出仕様)は確か正シフトなのに何でだろうな
>>588 >>589 俺と同じ事考えてる人いて草
どうせだからド派手なオレンジかブルーにしてやろうかと
俺はいい歳なんでレッグシールドは外さないけどな
ロングスクリーンとデカい箱付けて、冬場はオッサン臭いハンドルカバーも追加してやるぜ
>>775 原2カブ一台あるといいぞ
大きいのも持ってるけど小さいのは楽だぞ
しまなみ海道行けるし、フェリーも安く載せられる
大きいのは高速・高規格BP使うときくらいしか乗らなくなったわw
>>58 詳しく書けないけど125cc以下の登録なんかアレよ
そもそも税金を取ることしか考えてないシステムだし
グリップに犬の💩でもネットリ塗っておけばいいじゃん?
一軒家で家の横のスペースにカバーかけて置いてるだけだからオレのも下手すりゃやられるな…
路地が入り組んでる場所で車入ってこないからハンドルロックまでしとけば大丈夫だと思いたい
極左反日基地外野党が
擁護している不法滞在者の犯行でしょうね。
>>589 厳密に言えば、カブプロ110という機種のタイヤを17インチに
して、泥除け外して、ライト周り(カゴのキャリア)を変えた
のがクロスカブ。そのため普通のカブとはシート高や最低地上高が
ちょっと違う。
>>775 大型は重いので持て余すし、日本の公道を走っている限り
エンジンの性能の半分以下しか使えないのでもったいない
オバケがでる。
ちなみに2st500ccにも乗ってたことがある。
>>795 高速を5,6時間走ると限界くらいに疲れない?
去年400ccで大阪から軽井沢まで走ったら体力の8割くらい使って限界だった
長距離は下の方で余裕綽々で走るのが楽かなあと思う
近所10km圏内はもっぱらクロスカブだけど
>>798 真夏や真冬はしょうがないが。。。
大型トラックとかのスリップストリーム入って、同じペースでチンタラ走れば楽よ
トラックの後ろは埃が舞い上がってて空気悪いから嫌だな…
疲れてても走りたくない
>>681 友人を人質にとって戻ってこなかったら死刑にするって判断が出来ない時点で裁判官が無能
愛車が心配だわ
うちに入れてあげたいけどアパートの玄関狭すぎて泣く泣く外に停めてる
取り敢えず防犯アラームでも付けとけ
アラーム付きディスクロックがいいが、リモコン式のイモビをシート下に入れておくだけでもいいぞ
2000円のお手軽防犯
グェン「ありがとう自民党」
よかったな
自民党支持してバイク盗まれて
GPSをシート内部などに仕込んどいて盗まれたら通報してアジトを一網打尽にすりゃいいじゃん
盗んで仲間のガレージでバラしてパーツ輸出
窃盗部隊はある程度稼いだら足が付く前に本国に帰還
こういうのは近隣地域で同一車種が数十台盗まれるとかしない限り警察も動かないからな
PCXの事件だって警察が初動から本気出して近隣防犯カメラやNシステムを全部洗っていれば盗難被害1台でも捕まえられたんだが、そこまではしないから最終的に300台も盗まれる結果になってしまった
捕まらなければやったもん勝ち
外人なら宝で不起訴
泣くのは真面目な日本人
>>806 ガキじゃなくプロ犯罪者相手だぞ
コンテナとかに放り込めば電波使う機器は全てAUTO
輸出用コンテナ流用した店舗でスマホ試してみ
カブて新聞やとか天丼やが乗ってるやつか
よく小中学の時に同世代の悪ガキがパクってたわ
そのバカガキの母親が息子が小学生でカブ乗ってるの見て「俺も乗せろよぉ!」って2ケツしてブーンて走り去った時は本当唖然やったな
クロスカブて何やねんと思ったらバイクのカブの一種なのか
おおかたガイジンの仕業だろ
グエンはこういうのやらない系だから中古車仕切ってるアフリカとか中東の奴らか
>>816 揺らさずに盗める訳ないだろw
こういうのをシート裏に貼っとくんだよ
htt
ps://www.webshop.co.jp/smp/index.html?
>>816 これこれ
htt
ps://www.webshop.co.jp/smp/item/C17Z9990158ZZ.html
>>799 大型のトラックのスリップなんてあーた自殺しようとしてるのと同じ。
ちなみにBMW R100GS/PDにも乗ってたけど、まあ高速は楽ちんだった。
ついでに言うと2st250ccで下道24時間1200km走った時は死ぬかと思った。
今はとてもじゃないけどできない。
>>819 「あんた知ってるかい? 馬泥棒はアラビアじゃつるし首なんだぜ」
漫画「ペリカンロード」(五十嵐浩一)のセリフですね。
>>819 どちらかと言うと西部開拓時代のアメリカってイメージ
クロスカブ110の燃費は50km/Lらしいが
今時のHVカーを基準にしたら燃費悪過ぎだろ。。
>>775 今のカブ系買う層って基本セカンドバイクでしょ
大型か車すでに持ってるやろ
>>775 セカンドバイクとして というのが多いんじゃね?
うちは現行タイプRと現行スーパーカブの2台持ち
こういうバカ食いメイン/エコサブのパターンで使い分けする人はぼちぼち居ると思います
古いリッターSS乗ってるけどセカンドバイクの原2カブに乗ると癒される
排気量くらいの距離でツーリングが楽しい
これ、わかるかなー
>>823 1人しか乗らないならバイクの方が燃費いいし、燃費あたりの輸送能力なら大型バスが最強という話になってしまう
四輪より燃費がいい時点で自分に合う方に乗れとしか
汚く、ボロボロのオフロードバイクに乗れ
キー付けて置いといてもスルーや
>>823 そんだけトヨタのハイブリッドシステムが優秀なんだわ
EUや中国が嫉妬するわけよ
車両価格もお高いがね
小排気量バイクは高回転域を多用するからどうしても燃費じゃ不利
まぁ昭和の2ストレーレプなんてリッター10km台が普通だったから、おっさんには50なんて有難杉なレベル
>>830 マイナーで中古価格が安い車両はまず盗まれないよねジクサーSF250とか
マイナー車種でも高級車は普通に盗まれるし、安い車両でもメジャーなのは本件やPCXのように専門窃盗団が現れる
>>831 流石にリッター50はまぐれでも無理だろw
高速使わない街乗りならカブで十分なのよね
高速乗るとか遠出するなら大型がいい
>>823 50どころか70くらい行くやろカブだし
>>832 ゼファー750乗ってたけど、絶版になったころから車体カバーを外されたり、買い取り業者のタグつけられたり、怖かったのでガレージ付きアパートに引っ越したわ
>>785 ガソリンタンク小さすぎやん、変な小物入れスペース作るならタンク大きくしてくれないと買えない
ガソリンスタンドで携帯缶への給油断られるからね 農業してる人たちはどうしてるのか謎だけど
普段軽に乗ってるけどずっとクロスカブ欲しかった
でもコンビニ行くにしてもモールに行くにしても軽のほうが快適で機動性もいいことに気づいた
バイクは停める場所限定されるしヘルメット被ったり盗まれやすいんじゃ気軽にその辺に置いとけないしいろいろめんどくさい
>>840 タンク小さいって言ってもタンク4.1リットルでなおかつリッター60は当たり前に出るから安心航続距離は200キロくらいあるし走れるしバイクとしてはまぁぼちぼちでは
ロングツーリングする層には不評なの知ってる、カブプロあたりはベンリィスクーターみたいに10リットルくらい入れられる仕様なら良いのに
原二で行くような場所はほぼ自転車で行けると気づいてしまった
今はバイクは大型1台のみ
スーパーカブは110もc125もタンク容量だけが弱点やな
せめてハンターと同じくらいにしてくれたら無敵なんだが
短距離釣行用でC125スーパーカブを導入したけど燃費良すぎてワロタ
実燃費 60km/1L ぐらいキープしているので凄いよ
最近25年ぶりにカブ主になったけど
昔の90の鉄カブとか中古なのにめちゃんこ高いな
>>846 それな、もうホンダから出ない部品多いのに、90のクランクが逝って部品頼んだらもう出なかったし中華125ccに換装したわ
うちの爺ちゃんが普通のカブを持ってて新車で買ったのに全然乗ってないしガレージ保管だからピカピカなんだよな
免許返納するので売るって言い出したんだけどこれから50のカブは価値上がって来る?
50の原付はもうなくなるんでしょ?
ズーマー乗ってたんだけど、
走行中に急にエンジンの回転数が上がって急加速して肩脱臼した事がある。
>>849 走行中に急にアクセル開ければそうなるでしょ
>>848 値崩れはしないけどプレミアが付く車種じゃないと思うわ
原付は無くなっても制限したバイク(原付免許だけでも乗れる)出すからそれ以上には値上らないし
バイクの免許取ればリミッター外せるって考えたら高騰する理由が見つからないなぁ
君のバイクなんCC?おじさんのハーレーは1700ccだよ
>>852 俺のロードバイクは3.5L!(肺活量)
スーパーカブだとパンクするような
荒れた道の国かな
>>850 40km位で安定走行してたからアクセル吹かしてない。
腕も弛緩してる状態で急に引っ張られて脱臼した。
後から初期型はリコール対象だと知ったんだけどね
>>820 大型の後ろは大型が巻き上げたゴミの中を走らないといけないとか
積荷(特に砂利やチップ)が落ちてくるとかのウザさはあるが意外と安全
なぜなら大型は急には止まれないから前さえ見て走ったら何か有ったときのブレーキング競争には勝てる
>>29 俺もそう思ってたんやけど。
四輪はスリランカ44.8%、ルワンダ17.2%の1、2
中古車屋のパキもグレーというか怪しすぎw
南アジアとアフリカ系は、ハードル軽く超えよるな。
カブは所詮カブ。
普通は若い頃にもっと大きなバイクにのって楽しむからなw
こんなのがイイと言ってるのは意識高い逆アピールしたがりのつまらん連中
かつての上岡龍太郎に言わせたら
奈良と和歌山から来た奴らかも
lud20250304021742
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1740905396/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【大阪】クロスカブ窃盗相次ぐ、大阪で昨春から100台超被害…U字ロック切断 [牛乳トースト★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【車泥棒】神奈川県内ハイエース被害、今年すでに100台超 “人気銘柄”相次ぐ盗難
・【大阪】購入後、「必要なくなった」と偽物返品 偽造収入印紙で被害相次ぐ
・【足立区】「すごく悲しい。悔しい」盗まれた数25回…無人餃子店が窃盗被害相次ぎ閉店に 自身の防カメ写真見ても堂々と盗み去るドロボー [シャチ★]
・【大阪】被害妄想の男に殺害された女子大生に誹謗中傷、ネット上で相次ぐ 捜査の結果、騒音確認されず「そんな常識ない子じゃない」 ★3 [樽悶★]
・【大阪】少年らが高齢店主狙う連続窃盗『自販機から商品出ない』と連れ出した隙に…現金約26万円と入浴券350枚など被害総額105万円
・【愛知】「そこまでしてくるのかと...」 火花散らしてハンドルロックを切断、レクサス窃盗の瞬間 [ばーど★]
・【東京】世田谷区深沢の歯科クリニックと奥沢の美容院で窃盗事件など相次ぐ 約35万円盗まれる [ぐれ★]
・【大阪】「上の人に監視されている」 女子大生殺害、被害妄想の男を書類送検 実家の犬を殴殺、飼い猫に電気ショックなど残虐な一面も [樽悶★]
・フランスで馬の虐待相次ぐ、なぜ? 目をえぐられたり、耳を切断されたりする [首都圏の虎★]
・基礎疾患のない30代男性の突然死が相次ぐ、大阪
・【栃木】道路沿いの花壇から花が根こそぎ持ち去られる被害相次ぐ、ボランティアら落胆 那須塩原市
・【静岡】側溝の金属蓋、盗難相次ぐ これまでに200枚以上の被害 [和三盆★]
・【大阪】メトロ御堂筋線・なんば駅で女性が線路に飛び込み電車にはねられる 左足首切断も命に別状なし [ばーど★]
・【兵庫県】空き家連続窃盗の疑いでベトナム人ら4人逮捕 「生活費や遊興費に」被害総額約4000万円
・【ススキノ・首切断】女装し女子トイレについてきた被害者Aさんとのトラブル「終電ないから」オンナ言葉で女性の腕引っ張りホテル街へ… ★4 [愛の戦士★]
・【ススキノ・首切断】女装し女子トイレについてきた被害者Aさんとのトラブル「終電ないから」オンナ言葉で女性の腕引っ張りホテル街へ… ★7 [愛の戦士★]
・【すすきの・首切断逮捕】「女装は女と知り合って誘うための道具」被害者の「出禁トラブル」…逮捕の母親「娘が暴行された」と供述 ★5 [ぐれ★]
・【大阪】駅で高校生のスカート切断疑い 10数件関与か、男を逮捕 [爆笑ゴリラ★]
・【札幌・首切断】29歳娘と一緒にノコギリ購入した父親の勤務先病院に家宅捜索…娘は62歳被害男性とトラブルも…動機・家族の役割分担は? [愛の戦士★]
・【社会】男子生徒の口に指を入れる不審な男 千葉で被害相次ぐ
・【滋賀】一体誰が?猫・ウサギの切断死骸、発見相次ぐ 頭部や胴体のみなど7件 [Lv][HP][MP][★]
・【大阪万博】入場券、相次ぐ企業の寄付…さばくため躍起? 開幕まで50日、続く「低空飛行」 [七波羅探題★]
・【東京】休業や時短営業の店舗狙った盗難被害相次ぐ 新型コロナ [首都圏の虎★]
・【岩手】山林火災で被害の大船渡、漁船の「船外機」盗難相次ぐ…漁協「人の弱みにつけ込んだ卑劣な犯行」 [牛乳トースト★]
・【大阪】胴体や頭部、手足が切断された40-50代の男性の遺体見つかる 東大阪市の生駒山系の山中 [七波羅探題★]
・ニセ通販サイト、被害相次ぐ 検索やSNSから誘導 [愛の戦士★]
・【仮想通貨】杉並区のマンションで「4億円」の高額窃盗事件 被害男性が暗号資産のトラブルを告白 警視庁が捜査 [ぐれ★]
・【大阪】外国人観光客? “大阪城の石垣によじ登る大勢の姿”に相次ぐ批判 「ベルサイユに登る人はいません」 [煮卵★]
・【大阪】健康診断の問診中に医師の男(34)が盗撮、女子生徒ら43人被害…「成功すると達成感」 [ぐれ★]
・【外食】「天丼てんや」が大阪から撤退 「悲しみ」「どうすりゃいいんだよ」惜しむ声相次ぐ ★3 [砂漠のマスカレード★]
・【関西万博】学校の不参加相次ぐ 大阪は半年で10万人減 不安広がる [七波羅探題★]
・【愛知】「屋根が飛ばされた」豊橋で突風、被害情報が相次ぐ 岐阜・八百津町でも [爆笑ゴリラ★]
・【連続強盗】相次ぐ「ルフィ」指示の強盗、宅配装う手口多く 被害を防ぐには [八百坂先生★]
・【ススキノ・首切断】女装し女子トイレについてきた被害者Aさんとのトラブル「終電ないから」オンナ言葉で女性の腕引っ張りホテル街へ… [愛の戦士★]
・【大阪メトロ】改装案に批判相次ぐ 反対署名1万3000人超 「写真を見て目を疑った」「安っぽくて派手で悪趣味」
・【事件】自民議員のポスター破る 被害400枚か、大阪・堺の70代男逮捕
・【社会】「盗みがてら観光も」 男3人、兵庫や大阪、和歌山など7府県で事務所荒らし 109件1400万円相当被害
・【外食】「天丼てんや」が大阪から撤退 「悲しみ」「どうすりゃいいんだよ」惜しむ声相次ぐ ★6 [砂漠のマスカレード★]
・auPAY乗っ取り->たばこ->現金の「錬金術」? 全国で被害相次ぐ [蚤の市★]
・【大阪】外資系ホテルで4200万円入り金庫なくなる 窃盗事件で捜査 金庫を持ち込んだのは宿泊客である投資家の男性 [和三盆★]
・【社会】28歳男を窃盗疑いで逮捕 スポーツ施設の女子更衣室から女子高生の制服など盗んだか 7月にも同様の被害で警戒 北海道 [さかい★]
・大阪の連れ去り強盗事件で少年ら5人逮捕 被害男性「大麻を売るため待ち合わせ」 [えりにゃん★]
・【東京】「パパ活」中に窃盗疑い 高級腕時計、女子大生逮捕 約10人の男性が高級腕時計を盗まれ、総額3500万円を超える被害 [首都圏の虎★]
・【東京】銭湯でわいせつ行為をした同性愛者の男性2人を書類送検 被害相次ぎ貼り紙も [首都圏の虎★]
・【兵庫】「独身で年賀状来ず…寂しさ紛らわすため」38歳男が集合住宅ポストから年賀状を窃盗疑い…盗んだ後に再び投函 被害は約1200枚か [七波羅探題★]
・【新型コロナ】大阪府の死者数714人が東京都を上回り全国最多に…”逆転現象”への疑問書き込み相次ぐ「基礎疾患の人が多いとか?」 [首都圏の虎★]
・「コメダ珈琲店」などに侵入し現金窃盗か 指名手配の男、タイで拘束 「モスバーガー」の店舗などでも窃盗 被害額は1200万円以上 [PARADISE★]
・【千葉】広域で窃盗か ベトナム人の男ら13人逮捕 被害総額6000万円超 技能実習生で来日し不法滞在「日本が平和で居心地よかった」★3 [ぐれ★]
・【アフリカ】ガーナで「魔女狩り」相次ぐ 被害防止で法制化要請 国際人権団体 [シャチ★]
・キャベツ高騰、相次ぐ盗難、逮捕された中国籍の2人組はなぜか不起訴…被害農家が怒り [七波羅探題★]
・【気象】奈良で記録的大雨を観測 電車の運転見合わせ相次ぐ 100ミリ以上観測 大阪府など近畿2府3県の計約3千戸停電
・【あれ…ねえ、大阪は…?】千葉の台風被害、一部損壊住宅の補修を国家支援ニュースで大阪民がざわつく ★ 3
・【大阪震度6弱】 「水、食料を」買い物客殺到 品切れ相次ぐ 「カップ麺は1人3個まで」などの張り紙も ★4
・【大阪】女子大生殺害容疑の男、日記に「隣人に見張られている」…以前から被害妄想抱く? ★2 [樽悶★]
・【外食】「天丼てんや」が大阪から撤退 「悲しみ」「どうすりゃいいんだよ」惜しむ声相次ぐ [砂漠のマスカレード★]
・【大阪】市営住宅で相次ぐケーブル盗、背景にコロナ禍で広がる“観測”…銅価格、過去15年で最高値に [樽悶★]
・【大阪市】後輩の首に包丁・上司にスタンガン…相次ぐ職員の不祥事に「市民の信頼崩れる」 大阪・横山市長が苦言 [ぐれ★]
・【大阪】「警視正」と書かれた手帳を持ち「俺は公安の警察官僚や」 結婚詐欺で逮捕されたニセ警察官を被害女性が告発 [ぐれ★]
・【大阪カラオケパブ刺殺】<被害女性に顔を寄せる容疑者写真>「ホンマ好きっすね」「毎日通って月に30万円遣っていた」★2 [Egg★]
・京アニ放火、大阪府が5日から募金 被害者や遺族を支援
・【長崎・女子高生切断】 被害少女を解剖か…腹部大きく切り開く★3
・【防災】太陽光発電設備の安全規制を強化へ 台風などで被害相次ぐ
・【罰当たり】滋賀・大津市で『墓石』倒される被害、相次ぐ 20日には約50基が大量倒壊
・【防犯】「お経」で窃盗犯を撃退…長崎の警備会社、納骨堂被害減へ 行動パターン識別し音声流すセンサー開発
・【裁判】5人はね、足切断などの大怪我を負わせた21歳会社員に執行猶予付き判決 「被害者に対して適正な賠償が行われると見込まれる」