◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

カルビー「ポテトチップス」10品を5g減量。じゃがいもや油など原材料の高騰で [Gecko★]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1740989517/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Gecko ★
2025/03/03(月) 17:11:57.86ID:vDFpmYm39
カルビーは3日、原材料価格の上昇を受けて「ポテトチップス」10品の内容量を一律5g減量することを明らかにした。価格改定は行わない。

一番人気の「ポテトチップス うすしお味」のほか、「ポテトチップス コンソメパンチ」「ポテトチップス のりしお」も60グラムから55グラムに減るほか、地域限定の商品も対象です。

主原料のじゃがいもや油など原材料の高騰によるもので、ポテトチップスの値上げはおととし6月以来、およそ2年ぶりです。

カルビーでは、6月2日から「じゃがりこ」の値上げも予定しています。 対象商品・実施日(発売日)は以下の通り。

――「ポテトチップス うすしお味」60g(改定後55g)・7月21日発売
――「ポテトチップス コンソメパンチ」60g(改定後55g)・7月21日発売
――「ポテトチップス のりしお」60g(改定後55g)・7月21日発売
――「ポテトチップス しあわせバタ〜」60g(改定後55g)・9月29日発売
――「ポテトチップス フレンチサラダ」60g(改定後55g)・9月29日発売
――「ポテトチップス 北海道バターしょうゆ味」58 g(改定後53g)・9月1日発売
――「ポテトチップス のりしおパンチ」58 g(改定後53g)・9月1日発売
――「ポテトチップス 関西だししょうゆ」58 g(改定後53g)・9月1日発売
――「ポテトチップス 九州しょうゆ」58 g(改定後53g)・9月1日発売
――「ポテトチップス シークヮ―サー味」58 g(改定後53g)・9月1日発売

https://www.fnn.jp/articles/-/837072
https://news.yahoo.co.jp/articles/8197b9caf0d25dd0fb4237eb868d913baa50c3c4
2名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:12:15.21ID:HXBtYuZb0
ポテチ食うよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:12:20.09ID:hjOO/B3+0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
4名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:12:27.92ID:hjOO/B3+0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
5名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:12:35.13ID:FPMcI+E70
セコいんだよ
容量減らさずに値上げしろよ
6名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:12:36.23ID:FneL6IH40
なんか今でももう袋の中スカスカなんだけど更に減るんか
7名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:12:43.93ID:GJSt2LYw0
コイケヤが最強
8名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:13:02.01ID:lQLhcbTv0
セブン商法かよ
9名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:13:06.85ID:kazeSj1d0
ステルス値上げって言われるのが嫌で先にアナウンスしてきたか。
10 警備員[Lv.27]
2025/03/03(月) 17:13:08.11ID:ELz11KxM0
そろそろ完全に空気だけにしてみたら?
11名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:13:08.42ID:C2ox2GJM0
値上げしないなら減らすのはかまわんよ
使う金額が上がらないならある程度は皆受け入れるから
12名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:13:20.24ID:RQh4sIfo0
うわああああ!!!
13名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:13:41.94ID:n2kAJkJA0
もう買わないからいいよ
14名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:13:42.81ID:rWmOxZKK0
細く刻んできたな オイ😆
15名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:13:47.03ID:qQ98Kp7U0
廉価版も少なくなるのかね
16名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:13:52.14ID:kW4ySp260
業務スーパーのマレーシア産が安いし量も多くて
十分満足だからカルビーはもう買わないわ
17名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:14:15.06ID:ayFbCBlv0
つまりカロリーオフ
18名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:14:30.21ID:K5jUy8Dm0
シュリンクフレーション、、、
19名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:14:31.47ID:CiAug4P00
そのうち内容量0gに
20名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:14:36.22ID:SKK+HCD50
今でもスカスカに感じるのにさらに中身少なくなるのかよ
空気でパンパンに膨らますな
21名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:14:45.74ID:U4LumpQM0
色々買うの止めて、どんどん健康になって行ってるわ
特に健康に悪い加工食品がバンバン値上げしてるもんね
スタグフありがとう
22名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:14:50.35ID:K5jUy8Dm0
カルビー「ポテトチップス」10品を5g減量。じゃがいもや油など原材料の高騰で  [Gecko★]->画像>5枚
23名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:14:52.22ID:d+hmAKsH0
ポテチの匂いがする空気売る企業
24名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:15:17.73ID:K5jUy8Dm0
>>22
こんななった

1990年 カローラ122万 ラーメン450 消費税3% 給料455万円
2021年 カローラ230万 ラーメン800 消費税10% 給料418万円

カルビー「ポテトチップス」10品を5g減量。じゃがいもや油など原材料の高騰で  [Gecko★]->画像>5枚
カルビー「ポテトチップス」10品を5g減量。じゃがいもや油など原材料の高騰で  [Gecko★]->画像>5枚
25名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:15:18.61ID:s9cj4S1E0
カラムーチョと同じ量かよ…(・´з`・)
26名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:15:26.89ID:SO0IyRwy0
どんどん貧しくなる日本
27名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:15:27.06ID:XkN/pnXk0
ええ?あれをさらに減らすのかw
スッカスカだぞ?w
28名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:15:34.25ID:a0VAsk3a0
食べやすいサイズに!!
29名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:15:36.13ID:p3SMTQ5+0
小袋5袋入りのパックがあるが
あれの1袋が標準サイズになるのか
30名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:15:41.97ID:DfZxhdJ40
そのうちポテチ臭のする空気だけになりそう
31名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:15:43.44ID:Vo367mv30
空気パンパンの理由は窒素充填してるんだっけ
それならパッケージ小さくしろよって思うけど
32名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:15:43.62ID:rdS/wjsU0
食費高騰でお菓子まで買う余裕無くなったな
33名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:15:45.82ID:BEEY/Zol0
トライアルのポテチ買ったら
お手頃サイズってあって15g減っていた
34名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:15:49.59ID:mmIFVrkA0
もともと袋に10%増量とか書いてあるポテトチップは5%増量と書けばまだ得した気分になる
35名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:15:58.95ID:DFGzmQGe0
米も最近4キロ単位で売ってるよな
36名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:16:02.78ID:N1yvMkg+0
100円ショップに置いてるから
値上げじゃなくて減量がメインになるんよね
37名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:16:03.71ID:jTTw1ZHV0
袋も小さくしてくれよ
38名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:16:19.64ID:pAv/PrXm0
「ダイエットするから買わない」が2つの意味を持つことに
39名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:16:25.80ID:Th6MGy1I0
(・∀・;)最初90gで100円だったからそんなもんやろ
40名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:16:29.51ID:3FLpbBXs0
もう止めちまえよ
41名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:16:32.53ID:Sj6lVqEg0
値上げして良いから減らすなボケ
42名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:16:39.51ID:+5ya90zw0
イオンのポテチ
レギュラーサイズで88円だた
43名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:16:54.64ID:kW4ySp260
ノーマルサイズでプロ野球チップスぐらいの量か?
44名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:16:56.09ID:4vSOPpGF0
素直に値上げでいいのに
袋の割合増えるじゃん
45名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:17:03.49ID:cViZQ7ag0
今でもスカスカだしそのうちニオイだけ売るんじゃないの
46名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:17:16.59ID:PFygYAw10
じゃがビーの箱が小さくなりませんように…
47名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:17:20.28ID:Vt25TCSY0
60gだから買ってたのよ
55gなら湖池屋のプライドポテトシリーズを買うよ
48 警備員[Lv.2][新芽]
2025/03/03(月) 17:17:29.95ID:k/Vttvon0
菓子買ってる奴は余程のあほか金持ちだけだな
49名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:17:33.84ID:EoVUSWKz0
いい大人がいつまでもこんなの食うなよ
50名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:17:35.34ID:N1yvMkg+0
>>34
なお10%増やして5%減らすと
4.5%増になってしまう
51名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:17:42.27ID:Vt25TCSY0
というか湖池屋の60gを買うよ
52名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:18:05.37ID:1zMfJafX0
ついに60gを割るのか
60gが最終防衛ラインだと思ってたんだが
(´・ω・`)
53名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:18:06.88ID:1CQIkipq0
ケチ臭いことすんなよ
54名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:18:15.38ID:dm5s5ahB0
>>39
1975年はそうだな
今と100円の価値が全然違うが
55名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:18:18.28ID:GN91vZy40
とても人気があるらしい上げ底手法でもやってみればいいんじゃねぇの
精神的なのか効果が凄いあるようだな

実量で同じならどういう手法でも同じだとしか思わんから
俺には理解できねぇけどある種への侮蔑がとても発揮されるらしいからな
56名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:18:26.66ID:G+BFKU5d0
中身の削減するなら容器も小さくしないと駄目な法律作れよ
明らかにスカスカな商品が多すぎやわ
57名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:18:36.54ID:vDFpmYm30
https:/mag.sendenkaigi.com/senden/201510/images/161_01.jpg
58名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:18:38.51ID:YFdFtImB0
値上げすると売れなくる
湖池屋が卸の値段上げたら
全く売れなくなった
売れてるのはカルビーばかり
59名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:18:42.15ID:2xEhy4oq0
無限値上げw
60名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:18:43.31ID:BsMOQYcf0
もう“空気”として売ればよくね
61名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:18:43.32ID:PFygYAw10
つか、ジャガイモも値上がりしてたの?
気付かなかった
62名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:18:45.04ID:nC067ydb0
昔のミニサイズとほぼ同じになったな
63名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:18:52.39ID:vn+Rg0GW0
そもそも固定費の包装料・輸送量あたりの分量が減るんだから、トータルでは効率悪化でコストアップなんじゃないの?
素直に値上げすればいいのに
64名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:18:57.66ID:hHiiBHdf0
0gになるのはあと何年後ですか?
65名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:19:10.03ID:AzJrFMvR0
何もかも小さくなってる気がする
ガストのランチのハンバーグが小さくて何これ?ってなった
66名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:19:15.70ID:86Ckrm2P0
昔はギッシリ入ってて完食すると胸焼けするほどだったな
67名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:19:25.22ID:nY1aYVer0
空気輸送
68名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:19:33.11ID:Y/5BFLJi0
国民の心持ちもどんどん小さくなる
69名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:19:33.65ID:Vt25TCSY0
そもそも中身の量と比べて袋がデカすぎだろw
何の空気だか知らんし
70名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:19:35.50ID:qXgWTl350
>>57
中身を減らして値上げしつつシェア維持
ってすごい有能
71名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:19:35.81ID:pgKRiDuu0
ガンになるぞ

免疫機能低下でガン細胞の爆発的増殖が起きるぞ

すぐ死ぬぞ
72名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:19:43.10ID:Ok+yCQsP0
普通に値段上げろっての
73名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:19:49.57ID:vrY3hpz30
そのうち空気だけになりそう
74名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:20:05.51ID:Z2f62N3T0
>>19
いやいや、もうすぐ浮くと思う
75名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:20:11.71ID:N06LMK2S0
ドンキ198円の時しか買わなくなったな😡
76名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:20:12.35ID:9Jld0Rpo0
>>1
普通に値上げしろよ
77名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:20:21.41ID:mIa8dEus0
また
空気が増量されるわけか
78名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:20:30.08ID:gJyIik2Q0
>>72
値上げしたでかい(普通)袋タイプも売ってるじゃん
79名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:20:31.85ID:5AEo3FyI0
昭和後期~平成初期は食べ切れないくらい入っているなーと思いました
80名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:20:32.60ID:cQY+lC+20
そろそろ袋だけになるんじゃないか。
81名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:20:33.11ID:Fkf7Mu1A0
お菓子要らんな
82名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:20:36.91ID:fX6kyeFJ0
袋を中身に見合った大きさに合わせるだけで
値上げ分回収できるだろ?
83名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:20:44.28ID:j1AY8M090
油は一時より下がってきてるけどな
どういうこと
84名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:21:03.94ID:24wtKlAg0
堅あげポテトは無事か
85名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:21:06.55ID:YFdFtImB0
お菓子は10円上げると売れなくなる
50円上げると見向きもされない
100円上げると棚から消える
86名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:21:07.65ID:21oYb4aJ0
もう袋も小さくして4連にしろ
87名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:21:18.43ID:Th6MGy1I0
>>57
(・∀・;)パッケージは写真よりもっと鮮やかな赤だったイメージがあるが
88名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:21:22.51ID:ZYsdWQ5O0
もう友達とシェア出来る量じゃなくなったな
89名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:21:25.44ID:GN91vZy40
美しいだろ?シナクズが転売して乞食してるのはあざ笑うが東朝鮮はもっとクズだからな
おまえ個人や小組織のクズと同レベルじゃん手のが東朝鮮だからな

何故か上げ底という表現には反応する奴隷脳
ずっとコケにされてんだけど上げ底はダメという変なフェチがある

理解するのは無理だがそうらしい
90名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:21:28.85ID:flrEk/K90
空気入れるんか
91名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:21:40.66ID:zETmdJ1H0
さすがカルビーww
セブンイレブンや明治同様開き直ってからブレなくなったなw
92名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:21:45.07ID:BLmz/3XU0
ポテトチップス(ポテチ抜き)
税込150円
93名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:21:46.74ID:qx52V6uk0
そろそろ標準○枚入りとか言い出しそう
94名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:21:47.52ID:lStX8M8T0
つるピカハゲ丸くん
95名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:21:48.07ID:QGWww4Qc0
今でもスカスカじゃん
もう買わないわ
96名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:21:55.88ID:vDFpmYm30
>>79
ガキの頃は1袋全部食べるなんて考えられなかったね
97名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:21:56.59ID:AA6HlSat0
筋肉への負担を考えて軽量化したというのにお前らピザどもは
98名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:22:00.01ID:vn+Rg0GW0
>>69
内容に対して袋がでかすぎるということは、それだけ無駄な包装費と輸送費がかかってるってことなんだよな
無駄を増やしてどうするのか
99名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:22:00.25ID:kaSVReWX0
「お客様の健康を第一に考えました!」
100名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:22:08.86ID:AdnwzwVz0
>>61
前年比で1.5倍くらい上がってる
101名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:22:24.66ID:RBk5t65G0
僕はコイケヤのうすしお派なんで
102名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:22:25.56ID:YLkrlln80
>>15
廉価版とかないだろ
インスタント麺じゃないし
103名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:22:30.64ID:CYszUhmh0
袋を小さくせい
104名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:22:55.85ID:j1AY8M090
安いからカゴにいれてたようなもんだからこれではなあ
105名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:22:56.23ID:Y6aDFRN80
もう、すっぱムーチョしか食わん
106名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:23:16.88ID:dK/LonDN0
無免でも遊べるドローンが100g以下ですごい軽いのにその半分かよ
腹たまんねぇぞそんなの
107名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:23:17.99ID:0eI/E/on0
>>99
明治おいしい牛乳「持ちやすくしました」「最後まで無駄なくおいしく飲むことが出来る容量にしました」
108名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:23:37.22ID:A9iykfyr0
もはやポテチの本体は窒素
109名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:23:49.56ID:YFdFtImB0
カラムーチョも値上げして
スーパーの棚から消えた
110名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:23:53.19ID:vogNRVkh0
ポテチ1袋は粉砕すれば一口で食べられる
これ豆な
111名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:23:56.33ID:SjQ4ZKpM0
>>1
言うてカルビーのポテトチップス安売りもしないし
マジで買わなくなったから
いくら値上げしてくれても、いくら減らしてくれても構わない
112名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:24:04.52ID:ZOcj2hXT0
空気販売業
113名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:24:06.23ID:1zMfJafX0
>>102
イオンのマックスバリューブランドのポテチは
コイケヤが作ってる
(´・ω・`)
114名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:24:30.85ID:WHIEfj540
袋を小さくして体積を減らせば
それだけ輸送費が減って経費削減できるだろう
115名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:24:33.44ID:arhRoUND0
何度目よw
小細工して何とか販売を続けようとするな
116名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:24:37.53ID:8XswCPoU0
どんどん中身が減り
スカスカに薄くなっていく
これがアベノミクス
117名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:24:42.09ID:CHej7hag0
値段上げて量増やしたほうがましじゃ
118名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:24:45.05ID:1NuPX4Iq0
ポテトチップス空気味はよ
119名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:24:57.58ID:guuFPnCs0
ほとんど空気かも?
高級ガソリンや数少ないトラックドライバー使って、各店舗に届ける?
120名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:25:03.40ID:y6VGrK740
>>101
私は8分の5チップ派
121名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:25:09.39ID:Ttdcc1WP0
健康に悪いポテチ食うよりチーズでも食うかって最近なるわ
なお
122名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:25:11.00ID:L4Anid9n0
BIGサイズでないと食べ足りない
123名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:25:14.07ID:GN91vZy40
さらに間抜けなのがカルテルみたいな事してるのにそこはスルー
それ競争原理無いよね

他社が上げたから
それだと歯止めがねぇよなって腐れ赤

だからこういう便乗やら変なことが連鎖する
今ならあげておkwww

ハァ?物に対してどれが妥当かってまったくねぇんだなという
奴隷脳www

そういう所を見る能力すら全くないけど何故か上げ底は気にくわない
不思議なもんだwwwうぇいうぇいうぇいうぃいwwwバスに乗り遅れるwww
124名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:25:26.17ID:YFdFtImB0
>>113
すごい値上げしたよね
125名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:25:34.97ID:OJFmWn5G0
そのうち風船みたいに飛んで行っちゃう
126名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:25:53.20ID:9JlObhSh0
5g減てケチ臭くて笑う
最初から空気ばかり売ってんのにまだ減らすのか
127名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:25:53.39ID:vI6EML4i0
もうスカスカなるな
128名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:25:55.26ID:SjQ4ZKpM0
>>107
ブルボン シルベーヌ
美味しさそのままに、小さくかわいく、食べやすいサイズになりました!
129名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:26:02.88ID:XkN/pnXk0
ビッグバッグぐらいの容量がないとコーラとの往復繰り返しを楽しめないではないか
130名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:26:08.42ID:idj3xsni0
良かった。太らなくて済む😆
131名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:26:16.45ID:dK/LonDN0
パッケージを印刷する余力があるならそっち削れよ
132名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:26:22.69ID:TOzI9/PY0
じゃがりこなんて内容量40gで200円だろ?w
133名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:26:34.33ID:9RgXt5ej0
湖池屋は物によって焦げた苦味があるよな
カルビーは均一の人工的な感じ
134名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:26:35.33ID:kazeSj1d0
一度、家でポテチ作ってみ。今の一袋なんてジャガイモ一個も入ってない事が判るから。
135名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:26:36.21ID:/7Ajwnf70
もうプロ野球チップスくらいの袋でも納まるだろ
136名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:26:48.15ID:Rjxlw/jX0
>>1
量は減るけど、役員報酬は増えますw
137名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:26:51.93ID:yk6poXWK0
中学くれーん時は毎日1袋食ってたが
今や脂で胃もたれするからたまにしか食わんしどーでもいい
138名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:26:56.01ID:AKufx1g20
客騙す気満々の容量減やサイズミニ化はもういいよ
状況落ち着いても元の容量やサイズに戻さないくせに
販売価格上げろよ
139名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:26:56.28ID:IDqsiQy+0
意地でもパッケージは小さくしないというw
140名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:27:12.21ID:y83x0iDp0
コイケヤでいいだろ
141名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:27:25.28ID:GZ61wO8/0
もう、内容量10%増量(空気)とかでいいだろ
142名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:27:28.48ID:tKmOdeHE0
>1
新たなエア袋の爆誕である
143名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:27:34.59ID:FO6kgDv60
空気が多い
144ななし
2025/03/03(月) 17:27:42.28ID:1zm28PJE0
>>1
量減らするなら値上げしろって何度も言ってるだろうが!
145名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:27:45.50ID:pcEOO3po0
いつまで言ってんだよ
この際どれだけコスト上がってんのか数字で示せよ
そっちのほうが消費者の理解得られると思うけどな
今がチャンスとばかりに便乗値上げしてるようにしか見えないわ
146名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:27:46.98ID:11x3QRna0
印象悪いだけで
大したコストカットにならんと思うけどな
147名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:27:51.83ID:o4EB+vSN0
11年後は空気だけ売る
148名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:27:57.73ID:YFdFtImB0
ハートチップスが118円で愕然としたよ
149名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:27:58.17ID:bXQF6qX+0
>>1
内容量が50g切るのも時間の問題だなw
150名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:28:00.92ID:idtpZ1Ei0
どんどん貧しくなっていく
151名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:28:21.15ID:zTWjp5Gt0
100gあたり約325円か
スーパーなら刺身や牛肉も買えちゃう感じ
152名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:28:27.57ID:IsiAQ8VW0
こいついつも減量してね?
もう空気売ってるようなもんだろ
153名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:28:33.43ID:guuFPnCs0
>>130
痩せてる人は貧乏人フラグでは?
北の将軍様のようにふくよかな男、貧しい国の太ってる女がモテる時代に突入するかも?
154名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:28:40.53ID:NvTyxACL0
買わなければもどるだろ
155名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:28:45.59ID:vEVGTU0h0
>>149
小袋のやつがレギュラーサイズになるな
156名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:28:55.11ID:/pFdN+Zc0
55gってSサイズの小さなジャガイモ1個分か
あの大きな袋に1個分ってそりゃ1口だしほぼ空気だな
157@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)
2025/03/03(月) 17:28:57.18ID:0U1h9/Sn0
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
158名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:28:58.39ID:WGk//JX90
もう原材料の1品目が空気になりそう
159名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:29:06.80ID:U4LumpQM0
>>106
安い油使ってるから胃がもたれて満腹したかに感じるから大丈V
160名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:29:07.80ID:0U1h9/Sn0
きせいかいひようれすだよ〜www
161名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:29:08.86ID:cja94Wj50
週2くらいで食べてて脂質ひっかかってポテチやめたら1年で改善した
162名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:29:12.22ID:m5G0JkmI0
もう値段上げろ
中身を少なくするな
163名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:29:26.38ID:4wiT5MZ/0
下げる努力をしない無能だらけw
164名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:29:28.00ID:bjVTRq8b0
その空気が入ってるビニール部分を無くせばいいだけだろ
165名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:29:28.88ID:Ob2dAsEu0
もうあの小さな袋のサイズで入っちゃうんじゃねえの
166名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:29:44.30ID:XkN/pnXk0
55グラムとかコーラなしでフィニッシュしてしまうだろう
ダメだそんなの
167名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:29:46.13ID:kJA3XeIp0
>>99
それなら売るのやめろよ。
168名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:29:55.91ID:Fpmt3ROK0
>>7
コイケヤはもっと酷い
169名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:30:02.24ID:uPx06IxQ0
どんどん減ってくな
そのうち一袋5枚ぐらいになりそう
170名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:30:02.57ID:WFL3dl6z0
不二家のピーナッツハートチョコレートが準チョコレートに改悪されててショックだわ
でん六の安いピーナッツチョコと同じ味になっちまった
値上げか量減らして対応して欲しかった...
171名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:30:09.28ID:943VMF/r0
ポテチ買うとき毎回BIGサイズ買うんだけど食べ過ぎて飽きてしまうんだよな
かといって普通サイズは物足りないし
172名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:30:10.44ID:3S8t+Nep0
そのうち一枚一枚個別包装しそうだな
173名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:30:14.89ID:SjQ4ZKpM0
>>119
明治がカールをそんな感じの理由で
関西以外への出荷を止めたじゃない
そのうちカルビーのポテトチップスも、
工場がある周辺以外では食べられなくなるかもね
174名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:30:20.05ID:rWPwLO+E0
無駄にパッケージ大きすぎだろ
175名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:30:26.69ID:a9eVP4Wj0
プロ野球チップス買うわ
176名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:30:33.73ID:YLkrlln80
>>6,37,69,80,82,98
薄切りクリスプ厚切り堅あげ等全部袋の大きさが違うから
必要以上に大きめにしているとは考えにくい
カルビーのノーマルポテトチップスの1枚がでかいので
じゃがいもの品質をミニサイズにすれば
湖池屋の角型袋くらいにはおさまるかもしれない
177名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:30:39.25ID:e93fG+CE0
もう売るのやめちまえ
178名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:30:42.77ID:ZUoNWntr0
>>21
何食ってるの?
179名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:30:44.55ID:flrEk/K90
チップスターはいい加減箱小さくしろとは思ってた
180名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:30:51.40ID:+c1T/0Iz0
もう昭和の時のミニサイズ位になってんじゃないのか?
181名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:30:51.49ID:wIHZjr4e
スナック菓子やめてナッツに置き換えたらアホほど高かった血圧くっそ下がって草
人体に有害過ぎる
182名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:30:58.65ID:cwsmZJI20
つい最近、1000g増量の買ったぞ
183名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:30:59.49ID:guuFPnCs0
チップなんちゃら?
あれって筒が本体で中身少ない
筒はペン立てにでもするかな
184名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:31:04.46ID:0ootUpl+0
なつかしのCMだと、発売時は90gだった
半分になる日は近いな
185名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:31:08.58ID:y83x0iDp0
キットカットよりはマシだろ
186名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:31:15.65ID:WSdoNB6y0
中身空っぽで空気詰めた袋だけになるのはいつ頃?
187名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:31:16.72ID:/qRPOsf80
もう売れないだろ
カルビーというブランド汚す行為
188名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:31:21.66ID:1Ae/AKEM0
北海道産なのに?
燃料代って事?
189名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:31:25.15ID:wPBROgEX0
>>134
油買って、じゃがいもスライスして、揚げて、塩振って・・・
そこまでの労力をプラスしてと? ハウマッチ?
おまえそれ言うたら、車なんて鉄鉱石5万円の鉄しか使ってないんだぞ? と同じ
190名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:31:30.01ID:vEVGTU0h0
>>162
キットカット
「内容量も減らして値上げするよ!」
191名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:31:31.42ID:eaQa6Myr0
ポテチは金ローのお供なのに(´;ω;`)
192名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:31:36.51ID:bUvUHsVH0
円も落ち着いて生きているのにまだこんな事を言っている

いい加減分かるはず。メディアと政治家とネット工作は
便乗値上げの為の工作を行っているという事

国民側が問わない限りやりたい放題に言いたい放題は続く

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
193名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:31:38.61ID:C+7CZFYp0
ダイエットにいいな
助かるよありがとう
194名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:31:42.37ID:3612AeCl0
>>168
湖池屋やまだ値段の制限緩いから、
カルビーより安売りしていること多いよ
195名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:31:44.24ID:fGeoPSgw0
近所のぼうじゃがが67円だからそっち買う
196名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:31:47.44ID:N1yvMkg+0
>>170
カカオ豆の高騰はコメや小麦なんか比較にならんレベルで
マジで5倍になってるからなぁ
197名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:32:01.30ID:flrEk/K90
>>191
いっぱい買うんだ
198名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:32:01.62ID:TVlhRqvU0
すでに中身スッカスカなのに。。
199名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:32:18.74ID:dK/LonDN0
>>181
ナッツで腹を満たそうとすると下痢になるから代替にはならんね
200名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:32:18.92ID:+iZm709q0
袋も小さくしなよ
201名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:32:37.75ID:bXQF6qX+0
ジャンクフードのくせに生意気だよね
202名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:32:40.70ID:+a3YjdiQ0
きりないだろ
何してんの
203名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:32:45.04ID:i4S2K4Ks0
カルビーは二度と買わない
204名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:32:49.13ID:AwZetU5C0
既に「ポテチ風味の空気」だもんな
空気のおまけでお菓子が付いてくる
205名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:32:53.60ID:/Iapgclc0
むしろ容量増やして値上げしろよ
社長は馬鹿か
206名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:32:59.50ID:HcX8ZcnR0
円高になれば値下げにならない…
207名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:33:02.48ID:CslTTl260
調子乗ってんな
208名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:33:13.88ID:mSRC4lN00
こないだ久しぶりにポテト買ったら
スッカスカ過ぎて3度見したわ
209名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:33:18.70ID:gr0rWkWs0
減りまくってて草
210名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:33:19.84ID:ZUoNWntr0
袋や箱を小さくしてコストダウンすべき
211名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:33:21.03ID:1j5qJT3v0
これイオンが値上げ拒否してるからメーカーが量を減らしてるらしいなw
イオン強すぎだろw
212名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:33:46.52ID:O9gPq8f+0
値上げは悪いことじゃないでしょ。
価格上昇に賃金上昇が追いつかないことが問題なのであって。

日本の賃金が上がらないのは社会保障費が原因だよ。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需依存型の企業は輸入物価上昇に伴う原材料費の上昇を、従業員賃金を抑えることで
社会保障に生活を支えてもらっている人たちが買いやすい値段に合わせてしまう。

日本に必要なのは値段を抑えることではなくて、社会保障費を削減することだよ。>>1
213名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:33:46.98ID:Ci/VYpnB0
昔のミニサイズと変わらないな
値上げすればいいのに迷惑な話
214名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:33:47.32ID:NWIvkYqg0
日本人ちょろいわwwwwww
215名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:33:47.44ID:nkUWP2V70
>>22
当たり前だろ
ただ金刷りまくって円が下落したんだから
216名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:33:50.88ID:qEoQa1C00
もう少し前に45gの軽めのやつ売ってたけどほぼソレなんではねーの
217名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:33:53.11ID:guuFPnCs0
キリスト様のように痩せてからが勝負
ふだん草食べて生きてる痩せた貧乏埼玉県人
一歩リードかもしれない
218名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:34:12.54ID:w4rwBgpo0
空気増量ww
219名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:34:16.45ID:HVsDVTCh0
>>3

物価の高騰に関係なく
5chに張り付いてばっかりで
仕事しなかったら潰れるに決まってるだろ

ちゃんと仕事しろや!どアホが
220名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:34:17.31ID:11x3QRna0
粉々になった『訳あり』チップス売れ
221名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:34:18.12ID:rcWefhPU0
「高額療養費制度」、政府の年収などに応じて負担額を引き上げる方針に「納得できない」56% 3月JNN世論調査
://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1762791
222名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:34:19.05ID:pSsh/rf60
>>114
見た目小さくなって売れなくなるから袋は頑なに小さくしないよな
223名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:34:27.86ID:d1+bl6WX0
ほぼ空気袋を売ってる
224名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:34:28.09ID:P2lfo+Rs0
>>1
ありがとう安倍ちゃん\(^o^)/
ありがとう自民統\(^o^)/
ありがとうネトウヨ\(^o^)/
225名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:34:33.37ID:E3YY7IHA0
>>4
今日も乙です サッシバカさん 76カキコ
hissi.org/read.php/newsplus/20250303/aGpPTy9CMysw.html
226名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:34:39.06ID:TNqCQCH+0
カルビーは元に戻さないからな
227名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:34:46.58ID:ige+vPBv0
空気袋www
228名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:34:49.96ID:kazeSj1d0
>>189
無性に自分で作りたくなって作ったら判った事、ただ味付けが難しいただ塩を振るだけじゃしょっぱい。
229名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:34:50.18ID:LBvA2T6Y0
昨日チップスター買ったら外見は変わらんのに量が少なくてびびったわ
230名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:35:11.48ID:qEoQa1C00
>>214
海外のシュリンクフレーションの風刺見たことねぇナマポのクソカッペ死ね
231名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:35:17.86ID:hjOO/B3+0
>>219
してるよ
嘘つきか君は
232名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:35:22.68ID:YLkrlln80
>>113,124
廉価版がそれのことならば
イオンの塩だけや堅あげがカルビー
他のスーパーグループCGCもカルビー
PBはPBの基準なので今でも各種全く同じグラムではない
>>15
233名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:35:24.27ID:cQWp8pO+0
50gぐらいになるとほんと少ないよな
袋の中見ずに食べてたら、手で探ったらもうないのかとがっかりする
買い控えるわな
234名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:35:26.69ID:lESXsKP20
最終的に空気9割くらいまでいきそう
235名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:35:30.76ID:AwZetU5C0
本社を赤羽から丸の内に移転させた頃からこの会社はおかしくなってる希ガス
236名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:35:31.86ID:CFFc5DS50
あれステルス会社がどうしたん?

まあもう今更、何をしようが
湖池屋とこいつらだけは買わないと言うよりも、吐き気がするわ
237名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:35:36.13ID:AE2EllDF0
なんか、なんでもかんでも「天候不順です。原材料が高騰してます」で許されると思ってるだろ
カルビーとか超有名企業なんだから
CMやめてジャガイモ代を吸収するとかできるだろ
238名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:35:42.83ID:+QIONuBL0
最近のはびっくりするぐらい中身少ないんだが
あれより更に減るのか空気買ってるみたいw
239名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:35:45.22ID:nOIbPz5s0
>>7
オーザックが一番だよ
あんまり売ってないけど
240 警備員[Lv.7][新]
2025/03/03(月) 17:36:03.62ID:608xqsfH0
ステルス値上げをしてから、
ポテトチップは買ってない
イモ食うなら、干し芋食ってる
ボディービルダーも喜んで食ってる干し芋
241 警備員[Lv.9][新芽]
2025/03/03(月) 17:36:16.49ID:PMKdCFuD0
イオンのトップバリュのポテチは
安いのが湖池屋でちょっと高いのがカルビーが作ってるけど
どちらも値上げしてメーカー品と
値段があまり変わらなくなってきちゃったんだよなあ
242名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:36:23.55ID:oUFnt/Oz0
一袋すぐ食いきってやべえデブになると思ってたら
25年前は90gもあったんだな
3分の1も減量してくれてサンキューカルビー
243名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:36:26.65ID:h70LayOs0
昔はうす塩で95g入ってたのに…。
244名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:36:27.32ID:11x3QRna0
でももうお前ら歳で一袋食い切れないだろ
245名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:36:27.73ID:yxCQZN180
どうしてこんな国になっちまったんだ

俺の心は泣いている
246名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:36:30.22ID:7s5imYD00
5gてw ポテチ 2枚分くらいかな 
247 ハンター[Lv.88][木]
2025/03/03(月) 17:36:34.70ID:8ofra0+n0
このはのこ元気してるかな
248名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:36:48.18ID:EhyobcDy0
スナック菓子買うような層の給料なんて増えてないから仕方ないね
249名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:37:22.48ID:njYoKPbb0
ワイのガキの頃の半分位になっとるな...
250名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:37:25.78ID:Iws4N2cw0
ビッグバッグじゃないとダメな身体になりそう
251名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:37:26.39ID:90ySXsYD0
油って上がってる?
スーパーとか結構値引きされてきてるけど
252名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:37:27.42ID:ctHHxnQ30
内容量据え置きで値段を上げろ
253名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:37:38.86ID:5sHdkn/Q0
今に3枚ぐらいしか入ってないポテチが
254名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:37:40.50ID:AwZetU5C0
>>233
ポテチを素手で食べてんの?
255名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:38:09.84ID:TihPH3jz0
エアチップスに改名しろ
もう買ってないからいいけど
256名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:38:14.24ID:rPPQMeRD0
湖池屋買うからいいよ
257名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:38:15.19ID:hUnxPecF0
もう終わりなんだよ猫の国
258名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:38:15.51ID:TNvE5Pyh0
普通に値上げしろよw
259名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:38:20.40ID:cQWp8pO+0
>>254
普通じゃないのか?
わざわざ箸で食うとかみみっちいわ
260名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:38:21.08ID:DkexrogA0
ただでさえ手に取ったら軽過ぎて棚に戻すのにさらに減らすんか
261名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:38:23.44ID:F23OPA5O0
いずれ重量はマイナスとなり、ブラックホール化して地球は滅びるそうだな。
262名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:38:47.39ID:mLSvxqCc0
5g違うと持った感じ結構違う
263名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:38:47.94ID:ctHHxnQ30
もう揚げてないジャガイモで売れ
264名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:39:01.31ID:7M5DDX4j0
一袋250kcalぐらいにしてくれれば
俺としては助かる
265名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:39:09.76ID:bXQF6qX+0
湖池屋のラージサイズが122g
この位が食べるには普通サイズ
266名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:39:17.66ID:JZR6aV3N0
このタイプのポテチだと重量比の輸送費用もバカにならんな
267名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:39:25.95ID:flrEk/K90
100円でポテトチップスは買えません
268名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:39:29.00ID:mSRC4lN00
60円で
ハンバーガー食べられる時代のほうがまだいい
269名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:39:36.57ID:ZBUW7CZH0
>>232
八社会のもカルビーだった気がするな
上る前に買うか
270名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:39:46.37ID:tys0gkYC0
やりたい放題w
271 警備員[Lv.7][新]
2025/03/03(月) 17:39:47.59ID:608xqsfH0
>>114
今の流通体制は減らす以前の容量を元に全部整備された
ポテトチップはすぐに割れて商品価値が無くなるから、
窒素充填パックで割れない包装にしてある
袋を小さくすると、
流通過程での損耗が増える恐れがあるから、
やたらと外包装を変えられない
272名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:39:53.22ID:+iZm709q0
>>263
自分で栽培するヤツなら売ってるよ
273名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:40:12.85ID:TihPH3jz0
これからは各都道府県で安いお菓子売ってる企業がある所が勝ちなんだよね
コスト面とかでさ
大企業はきついね
274名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:40:13.58ID:N81eIzrA0
そのうち空気だけで売りそうな勢い
275名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:40:20.45ID:wIHZjr4e
>>199
どんだけ食ったら下痢するんだよw
1日1袋(22g)くらいじゃ腹下さんしむしろ快便だわ
カルビー「ポテトチップス」10品を5g減量。じゃがいもや油など原材料の高騰で  [Gecko★]->画像>5枚
これ1袋とバナナ1本で1日もつわ
276名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:40:21.22ID:yi2/omgd0
>>1
これ以上、減らしたら(笑)
277名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:40:22.59ID:U4LumpQM0
セブンもCoCo壱も、無茶苦茶値上げして一旦業績が伸びたんだよね
その後売り上げ減
278名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:40:30.66ID:K0LuSrad0
カルビーのポテチを最後に買ったのはいつだったかな
しあわせバターかコンソメのどっちかだったような気がする
279名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:40:34.30ID:hiRO0PHI0
確か昭和時代、袋も一部透明デザインの頃は100gくらい入ってた気がするけどな。
80gなんて時代もあった様な⋯
今はほぼ半分かよ。
280名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:40:35.24ID:QSy3Rt1G0
お値段そのままでカロリー減らしました!
281名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:40:53.43ID:kzBaU8Hz0
もう空気しか入ってないよな
買うのあほらしくなって来た
282名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:40:56.36ID:ZBUW7CZH0
>>237
それやると電波ヤクザがあることないこと流すから
283名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:41:14.14ID:SKiM/viG0
5gって何枚かな
284名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:41:18.59ID:S7z5Quvv0
100g100円位だったのにな
もはや高級菓子だよこれ
285名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:41:31.85ID:11x3QRna0
袋の内側にポテチの絵を描く企業努力が足りない
286名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:41:42.60ID:rKWVpzyG0
ポテチもダイエットか
287名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:41:44.34ID:7s5imYD00
55グラムて。オレらがガキの頃のプロ野球チップスかよ
288名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:41:47.26ID:AE2EllDF0
>>259
ポテチは箸で食べるだろ
ピザも箸で食べるわ
手がよごれちゃうじゃん
だって、お箸の国の人だから
289名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:41:59.35ID:K0LuSrad0
5gになるより5g減るほうがマシだろう
290名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:42:00.58ID:V+B0qYxm0
そうやって各社ステルス値上げしてるんだよ。
291名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:42:05.87ID:bdyS/idE0
スレの勢いが消費者の激しい不満をストレートに示している
292名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:42:06.00ID:pbAWkavb0
空気でパンパンだからな
今更5gくらいどうってことない。
293名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:42:10.43ID:fp6UCVWM0
カルビー高すぎるので湖池屋ばっかり買ってる
294名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:42:11.88ID:orf6CGl50
じゃあアアアあああえあア
295名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:42:22.95ID:HJiSbef40
ポテトチップ買わなくなった
一袋の量少なすぎて
296名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:42:24.22ID:Ci/VYpnB0
意味がわからないのは量が売りのBIG BAGまで減ってるところ
297名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:42:27.56ID:HRfflT/e0
少子化で国産の限界がきてるのか
20〜30年前にもどりたいねぇ
298名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:42:29.51ID:N81eIzrA0
>>263
コストコにカルビーのじゃがいも売ってるで
299名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:42:38.50ID:HZrlCh/40
今でも半分空気なのにさらに空気増やすのかよ。
300名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:42:43.53ID:Q0NtaFCs0
コメも価格は変えず減量にしてみようか😁
301名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:42:43.93ID:mSRC4lN00
>>288
俺はケンタッキーも箸で食べるぞ
302名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:42:54.29ID:gb4hWH/n0
通貨安にしてインフレ目標達成とか
ジャップは猿だな
303名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:42:57.37ID:U4LumpQM0
日本人なら焼き芋食おうよ
304名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:43:02.85ID:cQWp8pO+0
>>288
そうなの?
別に箸で食べてもいいけどそんな潔癖でもないしな
気にしないわ
305名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:43:04.54ID:TihPH3jz0
元祖ステルス値上げ(容量減らし)はメグミルクだっけか
306名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:43:05.29ID:vZQnlWGa0
もはや試供品レベル。
307名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:43:08.05ID:coqGlf8a0
>>159
去年から油変わったよね
そっから買わなくなった(´・ω・`)
308名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:43:11.30ID:bXQF6qX+0
>>262
九索は持っただけで分かる
309名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:43:14.08ID:NE0guNOW0
袋の中身はほとんど窒素ガス。
窒素ガスを買うようなもん。
310名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:43:14.27ID:orf6CGl50
>>287
ほんそれ。小袋レベルだよな
311名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:43:37.21ID:QHYAGvk80
もう油で揚げるの辞めちゃいなよ
312名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:43:47.14ID:N81eIzrA0
もう買わんでいい
313名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:43:51.08ID:MrQ7HXp90
日本の企業は本当のせこくて嫌らしいな
量を減らさず値を上げろ
そして物価が下がったら値下げしろ
ただでさえ日本の菓子は量が少ないのによお
314 警備員[Lv.7][新]
2025/03/03(月) 17:43:54.37ID:608xqsfH0
カルビーのポテトチップスが発売された時は
100グラム100円だったはず
昭和だから半世紀くらい前
そのあと期間限定の増量が定番になって120グラムで100円のままで、
徐々にステルス値上げのイメージしかない
315名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:43:55.28ID:2WPZmfs90
日芯参加小池屋 ブラック化が止まらない
316名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:43:59.32ID:ZBUW7CZH0
>>275
煎ってない生のを食って腹こわしたんじゃね
317名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:44:04.89ID:J7Xs261J0
20年くらい前90gだったっけ
318名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:44:07.31ID:VCA5bm+p0
容量減らすぐらいなら価格上げろ
319名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:44:12.59ID:ROjkHfK/0
すでにレギュラーサイズなんて中身スカスカなのに
320名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:44:20.10ID:Q3BAbE8l0
カルビーって経営クソじゃね
321名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:44:27.74ID:uwFehdLT0
だから値上げしろって
中身スカスカは開封してガッカリするから満足度減るんだよ
322名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:44:29.01ID:rWPwLO+E0
プロ野球チップスの大きさの袋でいけるやろ
パッケージ見直せ
323名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:44:30.40ID:YgHUonrI0
多すぎて食べきれなくて腐るから5g100円にしてくれ!
324名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:44:43.26ID:l90UJHv+0
またか!値上げ企業。
325名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:44:45.70ID:i2rzaWNr0
>>1
値上げのおかげで各社が最高利益を更新
だからもっと頑張って値上げしないとw
326名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:44:47.24ID:UmV2MKC20
麺のないラーメン真似して
匂いだけのポテチとかなりそう
327名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:44:50.64ID:YcTVRxP30
PBしか食ってない
328名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:44:59.80ID:VD6GBI9N0
減量てw値上げだろw
329名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:45:01.46ID:RR4meesB0
貧乏臭くて泣けてきた
日本人かわいそう
330名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:45:09.72ID:GmTe6Mw+0
わさビーフうめぇwwwww
331名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:45:17.05ID:TihPH3jz0
人は確実に毎年減ってるのになぜか毎年原材料が足りないだの高騰してるだのいう
どうなってるの?
332名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:45:23.50ID:7s5imYD00
貧乏人は韓国産のポテチでも食っとけw
333名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:45:25.74ID:U4LumpQM0
なんでもかんでも値上げして、給料は上がらないけど
誰にお金が行ってるの?
334名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:45:28.43ID:MrQ7HXp90
日本の企業はせこくて嫌らしいなあ
減量せずに値を上げろ
誤魔化すんじゃねえわ
335名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:45:33.81ID:XEMClP6E0
CGC ポテトチップス うすしお味 160gが断然お得
製造はカルビー
336名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:45:34.80ID:Kgev5bzh0
もうチップスターしか買わない!
337名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:45:40.09ID:+yP+KrF00
実質賃金がダメなら
シュリンクフレーションに回帰するしかない
これ以上値上げすると売り上げが減ると判断した
消費者が値上げに付いてこれない
338名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:45:58.96ID:UZ0b9LB00
これ以上減らしたら袋の中身のメインはポテチではなく空気w
339名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:45:59.43ID:BYPJlmDL0
>>71
勿体振るような人生でもないだろ、大抵の人間は
340名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:46:01.07ID:gKr6U0wM0
ワイはポテチなんて食べなきゃいいって感じで食べないですごせるけど好きな人は大変だな
341 警備員[Lv.7][新]
2025/03/03(月) 17:46:03.77ID:608xqsfH0
>>287
仮面ライダーチップスとか
昭和のオジサンが不味くてカードだけ取って河原に捨てて、
乞食ぐソレ見て学校に
「食い物を捨てるとはどんな教育してんだ!!」って怒鳴り込んだ
342名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:46:07.28ID:j3EIypLx0
>>336
あれこそ食った気にならんw
343名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:46:10.46ID:rdzpNUiC0
スカスカ
344名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:46:10.44ID:ZZk3E4DY0
原材料:酸素、窒素、二酸化炭素、他
345名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:46:13.72ID:pbAWkavb0
トップバリュ湖池屋製造品買ってんのでどうでもいいいいわ。
346 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/03(月) 17:46:15.64ID:NA1ok1qp0
>>178
霞やで
347名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:46:26.40ID:l90UJHv+0
60グラム99円が基準。それ以上は買わない。
348名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:46:32.88ID:FJnwD++W0
また空気増量セールかよw
349名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:46:33.85ID:yD85HXJF0
もう中身より外包装の方が重いんじゃないか
350名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:46:40.77ID:uM4tCd/z0
値上げしたら買わないから
容量を減らしてる商品だらけやな
そろそろベトナムと物価変わらなくなってるじゃないか?
351名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:46:51.60ID:YmJVRxPT0
>>63
その通り。
コストアップ分値上げした方がg単価安くなるので消費者側にメリットがあるけど
多くの消費者は値上げで買い控えが起こるので効率悪くても価格据え置き、しれっと内容量減らした方が良い。
売上落ちたら結局コスト増だからね。
352名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:46:58.42ID:N81eIzrA0
内容量減らして過去最高益やってる企業は買わないようにしてる
実際必要な物ではないし
353名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:47:08.57ID:TihPH3jz0
カルビーってそのうちなくなると思うわ
日清あたりも危ないと思ってる
354名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:47:12.43ID:MrQ7HXp90
>>333
日本人がいい人ぶって値上げは仕方ねえとか抜かしているから昨年末から企業が一気に値上げしてんだよ
俺はカルビーもう買わねえ
355名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:47:24.25ID:s3J6PmV00
高い空気やなぁ
356名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:47:32.19ID:lEFQLrbf0
たまに食うけど意外と食べきりサイズはいいよな
ポテチで腹一杯にはしたくないけど一口は欲しいみたいな
357名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:47:41.85ID:SMum1XPf0
便乗値上げだな
もう買わん
358 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/03(月) 17:47:41.97ID:caiaUQRy0
大手ほど株主からの要求が高いからこうなるよな
てか品質劣化しまくりで他のメーカーので良くなったわ
もう昔のクオリティは戻ってこないのか
359名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:47:56.35ID:T2L6zMJs0
売国自民党に投票するゴミのせいでお前が苦しむ
360名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:47:58.63ID:9wGJq5fZ0
トップバリュも美味くなったしトップバリュでいいよ
361名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:47:58.77ID:slSw03um0
5gとかみみっちく減らしても焼け石に水
もう10円でもいいから値上げしてやっていくのが長期的には顧客離れ防げそう
362名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:47:59.17ID:7s5imYD00
>>333
大企業の内部留保です
363名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:48:12.05ID:dI0s5T6N0
>>333
値上げの影響で売れなくて出る数が減ってる
例年なら余裕の赤字だけれど、
値上げしているから例年と同じくらいの売上げ高、利益
もうみんなの消費が減りました!おわり、みたいな感じ
364名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:48:22.10ID:yD85HXJF0
この国ってよくこれで環境だの言ってるよな
365名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:48:29.08ID:ps8wkWEe0
ありがとう自民党
366名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:48:29.29ID:N81eIzrA0
ポテトチップスで油が不味いのは致命傷
367名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:48:33.49ID:oUFnt/Oz0
裂けるチーズも年々細くなって
食ってて悲しくなってくる
368名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:48:40.46ID:bzMkfWWA0
3分で食べ終わるぞ(´・ω・`)
369名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:48:42.71ID:AwJYO/OS0
おまエラが選んだ安倍晋三記念エア増量だよ
感謝が足りない! 感謝しろ!
370名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:48:45.10ID:kpADXasb0
パッケージのサイズや膨らみは何故か据え置きなんよな
371名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:48:49.77ID:TihPH3jz0
トップバリュのポテチって昔は遺伝子組み換えの可能性がありますって裏に書いてあったんだよな
今はさすがに書いてないだろうけど
372名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:49:06.89ID:IBdbr/BP0
>>23
昭和の子供たちは、マーブルチョコレートを三週間かけて大切に食べたあと、
月の最後の一週間は入れ物の筒に残ったチョコレートの匂いをかいで楽しんだんだぞ。

そんな時代に戻っただけだ。悲観するな。
373名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:49:10.09ID:DldpEM4i0
ノンフライを紙袋に入れて売ったら安く済むやん
374名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:49:22.36ID:TV6czxiY0
>>314
50年前の100円と現代の100円が同じだと思ってんの?
375 警備員[Lv.14][苗]
2025/03/03(月) 17:49:31.64ID:mv804NDD0
>>302
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
376名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:49:43.01ID:A4NXYSzS0
隙あらば値上げ
あら量減らした
377名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:49:43.24ID:rG5HanEs0
>>1
セブンかよ
378名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:49:44.65ID:j1AY8M090
値段が変わってないものもあるんだけど人に教えられない
379名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:49:50.77ID:A4kVgfZE0
ポテチは湖池屋で決まり
カルビいは油が不味い
380 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/03(月) 17:49:53.22ID:NA1ok1qp0
>>134
ジャガなんて一袋100円以下だもんな?
もう外食もおやつも買わないに限る
381名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:49:53.62ID:TihPH3jz0
カントリーマアムとかもひどいぞ
あれが1番容量減ってるのわかる
あと雪見だいふくとか
382名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:49:54.84ID:hck3UXNP0
減量すんなって
値段上げろよ
383名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:49:55.74ID:NE0guNOW0
購入するかしないかの基準は、1g=1円以下のお菓子だけ。
384名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:49:55.81ID:f1wERd890
中身減らすのホントやめて欲しいわ
値上げでいいから減らすな小さくするな
385名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:50:03.11ID:bXQF6qX+0
>>340
お菓子は一度買い始めると習慣化しやすい
値段を安くして猶更カゴに入れ易くする必要がある
つまり値段を据え置きたいのはジャンキー狙い
386名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:50:03.11ID:No75vEOI0
>>346
プラーナ!!
387名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:50:05.53ID:+joF4vd60
>>1
こどものおやつは減らすなよ
388名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:50:16.03ID:hc8T9KNR0
>>378
それも時期に上がると思うよ
389名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:50:21.62ID:niT/j+tn0
買わなければいいだけ
390名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:50:25.20ID:hck3UXNP0
>>381
チョコパイも
めちゃくちゃ小さくなった
391名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:50:35.15ID:rcWefhPU0
青汁王子にも圧力か…生活苦で国民が結集した“財務省解体デモ”を「大手新聞社が報じないワケ」
://news.yahoo.co.jp/articles/27059e3f1047ba65559069cb60bb2e87ae173cfc
392名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:50:39.06ID:EKk/z7Ud0
もう食べない
健康にもいい
タバコのときと一緒
なくても困らない
ない方が良い
393名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:50:39.90ID:N81eIzrA0
>>381
酷いと感じたら買わないことだ
394名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:50:40.99ID:Ci/VYpnB0
昔はマジックフレークっていうフィリピンのクラッカーサンドが100均で売ってたな
今は高くなってて驚く
395名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:50:45.02ID:sY86pbqm0
0gになるまであと何年?
396名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:50:46.08ID:1RTzy8jv0
まだ減るのかよ
袋も小さくしろよみっともないから
397名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:50:49.26ID:HO8W58cH0
健康のためポテトチップス食うのほぼほぼ止めて半年経ったからもう無くても生きていける
どんどん値上げしてデブどもを困らせろ
398名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:51:01.77ID:G+d81Is00
そもそも身体に悪いし食べない方がw
399名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:51:03.39ID:JPONlfP+0
まだ内包している空気よりは重い
400名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:51:08.54ID:HXJ7su0J0
昔の量食べたい人は2個買うの?  >>1
401名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:51:09.80ID:hc8T9KNR0
衝撃的なのはキットカットだな
何だあの極小サイズは
402名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:51:11.10ID:pbAWkavb0
もっと思い切って減らせばどうよ?

現行60gのヤツ30gくらい減らせよ。
403 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/03(月) 17:51:15.44ID:NA1ok1qp0
>>188
その北海道産が高騰してる
404 警備員[Lv.7][新]
2025/03/03(月) 17:51:21.69ID:608xqsfH0
プリングルスが為替レートを考えても値上がってない
お前ら、プリングルスのポテチの使用農薬とか低品質の油とか、
マイナス情報有る?
買っても大丈夫?
405名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:51:31.91ID:5bovqW4I0
カルビーは買わなくなって久しい
406名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:51:37.00ID:HHBVrLx50
5g減量で腕への負担が減って助かると喜ぶ消費者が↓
407名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:51:37.39ID:ToPbhC1v0
日本人がどんどん健康になっていく…
408名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:51:53.15ID:1Xsi9pRT0
今回も健康を考えてくれたんやな
409 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/03(月) 17:51:53.70ID:NA1ok1qp0
>>400
大きいサイズのがあるよ?
410名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:51:55.62ID:gb4hWH/n0
もう貧しいジャップにはオヤツも無理だね
411名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:52:06.44ID:JPONlfP+0
>>387
ポテチは子どものおやつから除外した方が良い
412名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:52:08.06ID:/BwziKh20
おまいらこの程度で発狂するなよ(´・ω・`)さっき本屋の駐車場でセブンティーンアイス買ったら220円だった。20円の値上げだったわ…
413名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:52:08.17ID:5ds5Kgb80
>>390
二口サイズになってるなw
414名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:52:15.18ID:TihPH3jz0
>>393
カントリーマアムは元々あまり好きじゃないから買わなくてもいいけど雪見だいふくの代替品は存在しないんだよなぁ
ポテチなんていくらでも代わりあるけど
415名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:52:17.22ID:7P4e3xG+0
油抜きが出来たら欲しくなくなるよな
416名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:52:24.73ID:XttZbKo/0
コンビニ価格は190円くらいだから55gで190円になる
つまり1g3.5円のポテチかぁ…
もうクーポン出しても売れないんじゃね?
417名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:52:25.54ID:rcWefhPU0
ファッションイベントに石破首相「かわいくて元気ある日本を」 [少考さん★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1740819358/
418 警備員[Lv.14][苗]
2025/03/03(月) 17:52:28.73ID:mv804NDD0
>>410
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
419名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:52:29.55ID:p8K0P8WW0
昔の小袋みたいなサイズでがっかり感ハンパないから、もう数年くらい買ってないわ
420名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:52:29.88ID:l1byA/Iw0
いま、お菓子て本当に量少なくて高いよね
小さな子供なんかはどうしてるんだろう?
421名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:52:31.49ID:Md6Mwnlm0
何もかも量が減ったり小さくなったり薄くなったりしている
こびとになりたい!
422 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/03(月) 17:52:34.62ID:NA1ok1qp0
>>407
アメリカがデブ禁止にするために砂糖税導入したけど
量減らしたらええんやな?
423名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:52:39.11ID:goQAJCgK0
食べきれない人やダイエットしてる人を考慮して中身減らしました🤗
価格はもちろんそのままです🤪
424名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:52:39.48ID:4vS575cD0
カラムーチョがあれば生きていける
425名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:52:45.86ID:JC3efa3r0
もう絶対買わん
426名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:52:47.97ID:P4maShMp0
生活必需品の値上がりで可処分所得が減ってるんだし、実質嗜好品のポテチは値段据え置きで量減らす方が理には適ってると思うが
427名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:52:48.86ID:F0sS+50s0
>>1
素直に値上げすればいいのに
428名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:52:59.90ID:ixS3LYZ+0
キットカット買うなら洋菓子屋の100円ミルフィーユとかでいいね
429名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:53:10.17ID:JPONlfP+0
>>413
そのうちマカロンサイズになるよ
430名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:53:14.01ID:r1DCfTUM0
日本は貧乏なんだから諦めろん
431名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:53:16.73ID:YLkrlln80
>>279,284
サイトによると歴史の流れ的には
そのレギュラーサイズが現在のコンビニ限定商品80gで
スーパーのはたべきりサイズらしい

1975年~2023年
カルビー ポテトチップスの値上げ情報
neage.jp/syokuhin/kashi/calbee_potatochips1.html
432名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:53:21.16ID:z3GowgT30
増量してるのは石破や村上の体重だけだな
433 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/03(月) 17:53:23.27ID:NA1ok1qp0
>>427
量減らして値上げしまつ
434名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:53:24.16ID:Ci/VYpnB0
量も質も落とさず値上げしろ
ポテチが値上がりしても誰も困らないだろ
435名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:53:25.70ID:ejPEMgh70
何買っても小さいか少ないぞ自民党
436 警備員[Lv.1][新芽]
2025/03/03(月) 17:53:31.44ID:7R9jxeey0
袋小さくして包装代の削減と輸送量や店舗での数の増強すればいいのに
なんであんなに意味のない大きい袋にしてんの?
437 警備員[Lv.7][新]
2025/03/03(月) 17:53:40.17ID:608xqsfH0
>>374
昭和50年の100円硬貨は今でも使える同じ100円(スッとぼけ)
CMを知らんと理解できない
438名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:53:43.22ID:F0sS+50s0
>>433
ダブルパンチw
439名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:53:58.01ID:alOhZM480
昔は一袋食ったら罪悪感があったが
今は少ないからそうでもない
440名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:54:01.07ID:xh5IaSv30
法人税は上がってないのに何故か値上げ
値上げするのに地球の人口を増やす途上国へ支援もする
口減らしの地獄に日本国民を陥れる逆賊
441名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:54:04.93ID:/BwziKh20
>>381
キットカットが一番ヤバイだろw平成の頃から比べてほぼ半分に縮んじまった。若者のちんこが爺のちんこになったレベルだ
442名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:54:09.12ID:hck3UXNP0
>>424
カラムーチョも高くなってる
代わりにイオンのPBブランドのやつを買ってるわ
443名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:54:11.65ID:jCHodmiw0
160gのは国産100%では無いのね。もとからだっけ。
444名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:54:13.36ID:8YCOdr6Y0
今までが多すぎただけ

適正分量です
445名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:54:16.54ID:pbAWkavb0
値上げすんな!減らせ減らせどんどん減らせ!
446名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:54:21.63ID:+bdN1Jnn0
今後、皆様のポテチ体験が変わることをお知らせいたします。
ポテチ各種を価格据え置きのまま炭水化物や油脂を5g(重量比8%)カットすることになります。
これにより、弊社は皆様の健康を守りつづけることが可能になります。
447名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:54:30.18ID:H4tIyUXe0
いよいよすかすかになったな
ポテトチップス
税込み100円なので文句はないがちっちゃくなったなあああああああああああ
448名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:54:38.96ID:0ZtNTE420
ポテトチップスってのはいっぱい入ってて幸せんだよ
449 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/03(月) 17:54:49.18ID:NA1ok1qp0
>>436
薬瓶と一緒でいろんな大きさ用意するより量だけ減らして
同じ袋のほうが効率がいい
450名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:54:50.13ID:oEYD3kyg0
小さくする→食べやすくなって新登場
バカにしてんのか
451名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:54:50.52ID:x/RYw2WL0
自宅で作って好きなだけ食べる。でどう?
452名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:54:52.13ID:9nt1Nb4u0
健康的には少しはマシになるか…?
キャッチフレーズとしてより健康的な商品に!てな
453名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:54:59.58ID:5ds5Kgb80
>>429
そうなるだろうねぇ
454名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:55:00.73ID:JPONlfP+0
>>441
長さは半分だけど4連が2連になってるのみんな忘れてるよな
455名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:55:05.57ID:IHPX5kPP0
なら油を減量しろよ
456名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:55:10.71ID:mn/A2dFE0
60gくらいって食べ切りサイズとしてはちょうど良いと思うんだけど袋小さくしたら?
457名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:55:12.85ID:RWVe9T5z0
そのうち空袋になるんじゃね
458名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:55:13.16ID:7s5imYD00
おまいらも中年なんだからポテチは卒業しなさい
459名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:55:15.16ID:nTu5Xi9m0
100円でカルビーポテトチップスは買えますが、カルビーポテトチップスで100円は買えません。あしからず
460 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/03(月) 17:55:17.72ID:NA1ok1qp0
>>451
それでいい。腹立つなら不買せよ
461名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:55:20.25ID:TihPH3jz0
そのうちインドネシアとかマレーシア産のポテトチップスしか食えなくなるんだね…
462名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:55:22.78ID:KaqdS8iF0
2050年には袋詰めの空気かポテチの香料のみ封入されてそう
463名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:55:26.88ID:v9TVv6GW0
インフレ率30%くらいあるよね
464名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:55:36.11ID:fP79+4jK0
45g100円で売ってくれ
465名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:55:50.24ID:EXvBDQFU0
もう売るなよこんなの
466名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:55:50.40ID:brLc6TZ40
ろくに努力も工夫もせず値上げか中身減らすサイレント値上げ
ジャップ食品メーカーはジャップ財務省と変わらない
こいつらまとめて滅びろ
こんな奴ら日本に要らねえよ
467名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:55:55.22ID:2Y525xKB0
ひと袋にポテチ5枚ぐらいになりそうだな
あとは空気
468名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:55:56.87ID:jGMKz7aZ0
そのうち袋開けたらポテチ1枚になるかもな
469名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:56:10.68ID:SumYd+EU0
今でもスカスカなのにさらにスッカスカになるのか
470名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:56:11.98ID:BsMOQYcf0
チロルチョコみたいにちょっと食えればいいってやつや少量でも密度があって満足出来る類のならともかく
通常の菓子類はソレを食べて満足するものだから無理に量減らすと質(足や食感)も下がったりして満足度が減るから食べる意味なくなるんだよな
量や質下げて価格維持するよりも量と質そのままで値上げした方がええやろ菓子類は
471名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:56:14.00ID:72iP1SoV0
そのうちお菓子も医薬部外品みたいに単位がmgになりそうだな

「タウリン1,000mg!」=「タウリン1g!」
472名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:56:14.11ID:bXQF6qX+0
>>420
もの心ついた時からこの容量しか知らないから
「知らなければどうという事はない」
473名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:56:23.54ID:lauvXS4o0
オレがガキの頃に塩味がうすしお味に変わって容量が90gくらいだったような
ガーリック味ばっか食ってたな
474名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:56:25.80ID:Kt9U32fi0
そのうち中身なくなるな
475名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:56:25.86ID:7P4e3xG+0
油抜き出来るまでオーガニック冷凍ポテトを買ってきて米油やオリーブオイルで自分で揚げてまで食ってたな
塩は天日塩で
476 警備員[Lv.25]
2025/03/03(月) 17:56:37.31ID:mx4AKyK80
減らすなよ
減らすなら値上げしろ
477名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:56:51.93ID:TihPH3jz0
>>450
袋麺でそんなCMがあったわ
5つだとなんちゃらだけど3つならちょうどいいみたいな
478名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:57:05.68ID:pbAWkavb0
デブが発狂してるようだが、減らせ減らせもっと減らせ!
479名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:57:07.64ID:1RTzy8jv0
>>401
キットカットなんか短くせずに本数減らせばいいのにな
なんかもう違うものみたい
480名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:57:07.95ID:B9A6HEik0
少ないと思うなら二つ買えばいいだけの話だし高いと思うなら買わなければいいだけの話
ぶっちゃけ騒ぐ理由が分からん
481名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:57:08.59ID:MzLchmAS0
100グラム200円ぐらいするんだろ?
普通に豚肉と鶏肉食えよw

何の為に食べてるんだ
482 警備員[Lv.7][新]
2025/03/03(月) 17:57:19.58ID:608xqsfH0
>>466
お前ら下等遺伝子奴隷民族朝鮮人ドモの方が要らないw
サッサと朝鮮半島に逃げ帰って寄生虫入りのキムチでも食ってろ
483名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:57:21.27ID:3PcpoOCx0
正直アレの話題の時から怖くて買ってない
484名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:57:24.61ID:e83CUSQh0
不健康な食べ物
485名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:57:30.18ID:cU5aB0Hc0
袋を売れば?
486名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:57:35.94ID:EKk/z7Ud0
どんどん軽くなるよ
だからカルビー!
487名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:57:38.71ID:JPONlfP+0
>>479
これ以上減らしたらカットできないじゃないか
488名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:57:38.74ID:zbDriPBH0
せこー
値段上げろ
489名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:57:46.58ID:giEzJzCt0
やめろー
490名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:58:01.51ID:MghJ+laZ0
とうとう袋のサイズも
491 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/03(月) 17:58:33.92ID:NA1ok1qp0
>>466
努力って北海道産からチャンコロ産にすること?
492名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:58:37.47ID:7P4e3xG+0
買わないし食わないから問題ない
493 警備員[Lv.8][新芽]
2025/03/03(月) 17:58:42.36ID:caiaUQRy0
成分表なんて誰も見ないから平気でサイレントで品質落とすんだろ
昨日ファミマでチョコパウンド買ったらくっそ値上げしてて中身も準チョコになっとったが
X見ても誰も投稿しとらん
494名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:58:45.36ID:Jl4DsCCa0
たけのこの里だけは値上げしないでくれ~
495名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:58:55.74ID:7Kz6hCN50
なかみないだろもうw
496名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:59:00.31ID:BsMOQYcf0
>>450
おいしい牛乳思い出した
497名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:59:01.07ID:lyO09I9H0
空気売り。
498名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:59:06.85ID:ZG+NMKJe0
>>10
w
499名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:59:07.58ID:rKKX+FNw0
カロリー100%OFFで中身0gにしちまえ
500名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:59:13.98ID:Ci/VYpnB0
減らした分は戻さないんだから袋も小さくするべきだな
501名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:59:15.40ID:8pE9O6hP0
ここ最近の値上げで明らかに買う人少なくなってるよね
菓子コーナーでみんな迷ってるもんな
メーカーも感じ取ってるんだろう
容量を減らすしかないと
だけどこれは諸刃の剣なのよね
満足感がなさすぎてさらに遠ざかる
502名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:59:21.69ID:rQC0HgjH0
消費税の庶民攻撃が深刻化してしまったな
そろそろ餓死者とそれを逃れるための犯罪で国がなくなるだろう
503名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:59:29.09ID:TBZe0UAK0
イオンのPBポテチも先日まで70円ぐらいだったのに100円ぐらいになっててもう食べられへん
504名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:59:29.72ID:5UuNEsvo0
円安インフレだから仕方ない
505名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:59:47.31ID:OfbAzrUy0
酒たばこの不摂生してるやつに限ってポテチとか食うよなw
矛盾してるぞ
506名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 17:59:55.60ID:5ds5Kgb80
エアーポテチとして新発売したら良いかも
507名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:00:06.67ID:ND4ey9l/0
油の値上がりは個人レベルでも実感できるし仕方ないかもな
508名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:00:07.65ID:bgjSxIHX0
食べてないからどうでもいい
米菓子の方が好き
509名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:00:09.48ID:+yP+KrF00
自縄自縛の緊縮財政と増税を続け経済活動を馬鹿みたいに何十年間抑え続けて
国内のインフラは二の次と何十年と放置してきたし
多額の不良債権処理の為には氷河期世代を犠牲にし
好景気に見せかける為に自国通貨を犠牲にもした

いずれも、その場凌ぎになったが取り返しがつかないものを次世代に残したんだよ
510名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:00:23.81ID:5qTRuBmS0
>>24
タバコは220円だろ
511名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:00:26.42ID:yrhgx3vl0
カルビー
日清
セブンイレブン
吉野家
CoCo壱番屋
マクドナルド
512 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/03(月) 18:00:30.62ID:NA1ok1qp0
>>505
長生きする気ゼロだから矛盾してない
513名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:00:31.26ID:rr/cej0E0
最近のポテチって小さいよなぁ
今あるか知らんけど、駄菓子屋とかの30円の小さいスナック菓子並みだ
514名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:00:36.30ID:KuFqNZRD0
最後は駄菓子屋サイズになるんだろうな
515名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:00:37.76ID:9tSRibJr0
ダイエット成功
516名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:00:47.38ID:FbnCpPqa0
値上げして買い控えはいいことだ、添加物を食ってるようなもんだし
517 警備員[Lv.8][新]
2025/03/03(月) 18:00:54.23ID:608xqsfH0
>>481
普通に考えて、ポテトチップ食うよりも、
鶏肉の方が安くなってんだよな
素直に唐揚げ食った方が腹が膨らんむ
518名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:01:01.58ID:C9MkUE2M0
>>444
いや、ないわw
519名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:01:02.59ID:4vS575cD0
じゃあもう冷凍のフライドポテト食えばいい
520名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:01:07.85ID:rQC0HgjH0
浮袋として有効すぎるこの頃のポテチ
昔はずっしり入ってて腹いっぱいになったもんだよな
521名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:01:18.90ID:YLWsApzp0
「カルビーポテトチップスで百円は買えません。あしからず」

死語だよな…(´・ω・`)
522名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:01:29.06ID:c6NjR1vB0
>>519
それも値上げされてるわ
523名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:01:29.85ID:UHv0S2Vw0
また最高益更新か?w
524名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:01:40.48ID:kUkL/w850
60gを55gにすることで食べすぎを防ぎ太りにくくなったんだよ
顧客の健康第一にしているカルビーに感謝しろ
525名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:01:46.11ID:BsMOQYcf0
>>434
これ
こういうの買う奴は煙草や酒みたいに高くても買う連中かたまに食いたくなって高くてもしゃーないで買う連中
526名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:02:14.97ID:72iP1SoV0
>>524
どこの弁当ですか
527名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:02:34.71ID:TihPH3jz0
ポテチとかカップラーメンとか容量が少ないからといって2袋食おうとかははなぜか思わないんだよな
528名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:02:37.73ID:ahgmoiae0
>>275
500gいっぺんに食べてみ
肛門が勝手にいきむほど糞が出て痛みで地獄を見る
529名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:02:39.37ID:BLQFr0WI0
コイケヤしか勝たん
530名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:02:49.33ID:wIHZjr4e
>>468
ワンチップチャレンジかよ
531名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:02:49.65ID:uM5Qwxq80
>>524
塩分もそのぶん減っているだろうしな
532名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:02:58.48ID:bXQF6qX+0
>>480
二つ買うと無駄に嵩張って超イラつくんだよね
533名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:03:01.16ID:7P4e3xG+0
炭水化物と油を高温調理、老化物質を食ってるようなもんよ
534名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:03:12.25ID:6cJUDBJS0
最終的には一枚売りになる
535名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:03:12.77ID:wIHZjr4e
>>528
カロリー高過ぎだろデブ
536名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:03:16.74ID:UYxkrDCv0
糞だな

値段上げろや
537名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:03:18.67ID:x/RYw2WL0
塩より味塩が美味しく感じてしまう。
健康なんて求めてないから 美味しさと量を求めめてしまう。
538名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:03:19.08ID:YnCtQ5ou0
キットカット、カントリーマアム、ポテトチップス
容量0が近づいてきてるな
539名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:03:20.04ID:p3drdsYm0
カルビーの~
エアーチップス♪
540 警備員[Lv.29]
2025/03/03(月) 18:03:25.13ID:EeE3JvH+0
量変わらないなら値上げでも買う
減らすなら買わん
嗜好品的な物は満足感ないと
541名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:03:25.26ID:BsMOQYcf0
>>528
どんだけ食うんだよ
542 警備員[Lv.8][新]
2025/03/03(月) 18:03:25.44ID:608xqsfH0
>>505
酒のツマミにポテチ食う
そしてタバコを吸う
何の矛盾もない
543名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:03:27.73ID:Ux8Y/0Hy0
>>21
如何に余計なもんを食べていたわと思ったね
544名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:03:29.03ID:DIn7chdD0
しまいにはプロ野球チップス位の大きさになるのかね
545名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:03:40.06ID:pgKRiDuu0
しっかしまぁ飽和脂肪酸、トランス脂肪酸の塊みてーな食い物w

よく食うよな
546名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:03:42.23ID:d8o/OdTn0
湖池屋はコンソメとのりしおの味をなんとかしないと
547名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:03:56.84ID:dIhaCu9N0
ID:U4LumpQM0
548名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:03:57.59ID:on4NZUuY0
パッケージの大きさで騙すな
ちゃんと見合った大きさにしろ
549名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:04:00.80ID:bz9vNu850
>>35
4.5kgとか8kgとか8.5kgとかいろんなバリエーション作ってるよな。
550名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:04:11.76ID:pbAWkavb0
女性にうれしい食べきりサイズ キターーーー
551名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:04:17.54ID:8R3tHkUL0
昔は100gとか120gだったのに
552名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:04:25.48ID:Ed/0KtQ90
ポテチで5gの差は大きいな
実質10%値上げか
553名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:04:25.89ID:kIXMBaMp0
ポテト減らして
充填ガスでパンパン
554名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:04:29.20ID:Tykzi1Xn0
救いはないのか?
555名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:04:35.16ID:4WQyohKP0
2つ買えばいいんやで
556名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:04:43.56ID:7P4e3xG+0
はっきり言えば毒食ってるようなもんだわ
557名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:04:45.09ID:XmyU+1cT0
原材料より配送料のほうが厳しいんじゃね?
量減らしても空気運ぶから体積変わらなくて単位重量当たりの配送料が上がるばかりのような気がする
そろそろかさを減らすのはやめて値上げしようよ
558名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:04:46.07ID:MzLchmAS0
セロリに岩塩、たまにマヨとか七味付けて食べてるわ

同じ100円出して食べきるなら、絶対こっちの方が健康的だし
歯ごたえも満足度も高い

ミックスナッツ盛り合わせ6~800gとかもポテチに比べれば安い
これで10食~15食分ぐらいあるだろ
559名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:04:52.63ID:6gV+SVUo0
食べ切りサイズにしました!
560名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:05:05.06ID:qTV5PtR40
菓子なんて栄養的にはまったく無価値だから食べるのやめるいい機会になるんじゃないの?
561名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:05:05.32ID:pgKRiDuu0
>>538
お前今何種類くらい薬飲んでる?
562名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:05:09.44ID:dI0s5T6N0
>>31
袋のロールの値段も右肩上がりのはず
ちゃんと小さく設定すれば大分経費削減されると思う
563名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:05:16.56ID:butHW+j70
発売当初は90gくらいあって100円だったのに。
564名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:05:17.11ID:rQC0HgjH0
世界一軽い個体に挑戦する会社
565名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:05:32.84ID:zL00Je300
ウクライナ問題より大変だー
566名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:05:34.75ID:72iP1SoV0
>>553
そのうち、充填ガスの値上げによる値上げが来るかも
567名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:05:42.20ID:/451kYJz0
カロリーを気にされるお客様が増えたので
568名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:06:07.34ID:1IaDR8U00
じゃがいも薄く切ってフライパンで焼いたほうが美味しい
569名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:06:09.41ID:7P4e3xG+0
菓子類、加工食品はもうやめとけ
570名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:06:11.69ID:HMJyoDsU0
また5g空気増量してしまうのか
571名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:06:17.83ID:g7TAdIek0
もう空気だけ入れとけよw
572名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:06:39.05ID:y1eej4Jm0
素直に値上げすれば良いのに
ステルス値上げは印象悪い
573名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:06:40.93ID:AH2FuDj90
このままだと35gまでなる?
もしかしてwwww
574名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:06:41.56ID:191suCqn0
もう高級品だな
575名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:06:52.14ID:8QE9nuOv0
>>3
物価が上昇しても下落してもアルミサッシのビジネスは直ちに止めなさい。
これからは断熱性能が高い樹脂サッシの時代です。
576名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:06:54.51ID:pgKRiDuu0
>>554
ガンにでもなれば?初めて色々と調べるようになるから

飽和脂肪酸、トランス脂肪酸とか
577名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:07:03.10ID:rcWefhPU0
【農水省】政府備蓄米、初の放出へ はえぬき、ひとめぼれ、あきたこまち [牛乳トースト★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1740968403/
578名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:07:07.29ID:YnCtQ5ou0
プロ野球チップスって22gだからこの袋に入れたらパンパンになりそう
579 警備員[Lv.8][新芽]
2025/03/03(月) 18:07:11.59ID:caiaUQRy0
値上げもしたし品質も落としたし量も減らしたしでもう手詰まりだろ
580名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:07:12.78ID:g7TAdIek0
お菓子、スナックは一切買わない
俺にはどうと言う事もない
581名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:07:14.80ID:R2SvDs2m0
買わないから なんぼでも減らせよw
582名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:07:18.99ID:d8o/OdTn0
ポテチて前はもっと厚かったろ?
やっぱりかさ増しするために薄くしたんだろうか
583名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:07:36.82ID:hGteXf4I0
そして安い外国製品が入ってきたら壊滅へ
584名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:07:55.03ID:lYRbdcjn0
湖池屋にするだけ
585名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:07:55.67ID:R2SvDs2m0
>>580
私も買わなくなった
586名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:07:57.89ID:s3J6PmV00
カルビー「お客様の健康を考えポテト臭の空気にリニューアルです」
587 警備員[Lv.8][新芽]
2025/03/03(月) 18:08:05.31ID:caiaUQRy0
>>576
普通の人はそこそこ健康的でそこそこ不摂生でそこまで敏感である必要はない
588 警備員[Lv.8][新]
2025/03/03(月) 18:08:08.67ID:608xqsfH0
>>557
ポテチは「割れ物」だからな
やたらと小さい包装にすると、
商品が店頭に出るまでに壊れてしまう
だからといって、慎重に運ぶ様なモノでも無い
589名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:08:10.95ID:SFacuTkN0
芋買って来て作れ
590名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:08:18.63ID:pgKRiDuu0
>>582
お前の持病何?何種類くらい薬飲んでる?
591名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:08:21.24ID:+yP+KrF00
自動車→自転車か歩け
お菓子→ヒメオドリコソウの蜜を吸え
592名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:08:25.31ID:r4HTwVN50
さらに減らすのか。
キットカットコースやな
593名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:08:31.35ID:2l5/i9NB0
何枚ぶん?
594名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:08:32.46ID:42fACvrh0
充填ガスのせいで輸送費コストバカ上がりになってない?
ガスじゃなく中身いっぱいにして値上げ素直にしたほうがいいだろ
595名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:08:32.93ID:7P4e3xG+0
手遅れ近くにならないと人は健康の有り難みに気付けない
596名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:08:37.76ID:1RTzy8jv0
>>528
バケモンか?
597名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:08:53.85ID:pgKRiDuu0
>>587
お前の持病何?何種類くらい薬飲んでる?
598 警備員[Lv.8][新]
2025/03/03(月) 18:08:59.52ID:608xqsfH0
>>560
グリコ
「何やと?!!」
599名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:09:12.10ID:c5jPou4N0
60でもスカスカなのに
600名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:09:16.21ID:HXJ7su0J0
アメリカやイギリスではポテトチップがガチのマジで主食なのに
ガチのマジでトランプ大統領の大好物はポテトチップ
601名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:09:43.03ID:/nGTiBFD0
【悲報】チビデブハゲメガネの低学歴ヒキニートネトウヨの主食のポテチ値上げで怨嗟の声が蔓延
602名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:09:49.12ID:105pZQ860
湖池屋派だから別にいいや
603名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:09:49.27ID:r4HTwVN50
>>588
それならプリングルスみたいなやつにしたらいいのでは?
604名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:09:50.79ID:05nrawDJ0
空気でパンパンだぜ
605名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:09:52.49ID:+d/skLn20
そういやアイスも食べなくなったな
冬だからとかではなく高くなったから
悲しいねぇ
606名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:09:55.15ID:xAn1NAuy0
もはや中のガスを買ってるレベルで金の無駄
607名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:10:25.55ID:igPBKc2m0
むしろ空気が本体でポテトはサービスで入っているだけだからな
文句言うんじゃない
608名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:10:32.95ID:K0LuSrad0
カード付の小さいポテチって何グラムだっけ
609名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:10:38.41ID:AH2FuDj90
スナック菓子の袋のサイズにびっくりするのな最近
ほんとミニバッグになってるから
610名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:10:47.88ID:pgKRiDuu0
飽和脂肪酸接種で心疾患リスク増大

よく食うよな
611名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:10:54.77ID:/BwziKh20
>>454
確かに…ほんとひでえなw
612名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:11:03.78ID:Fgp02N260
>>1
ポテチってめちゃくちゃ体に悪いんでしょう? これを機会に食べるのやめたらいいのよ
613名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:11:14.63ID:unFcO/Yl0
>>1
無意味にデカい袋のサイズ小さくして原料費節約しろやボケ
614名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:11:33.78ID:eaQa6Myr0
ポテチは本当に中身減ったよな
でも他の食品も色々リニューアルで痩せていってるよな
秋〜冬は肉まんをおやつにすることもしばしばあったんだが今季は一度も買わなかった
コンビで売られているのはもちろんスーパーの3個入りや5個入りのチルドタイプの肉まんも冷凍の肉まんも軒並み痩せてしまって(更に高くもなってる)買わなくなった
あと、家でのささやかな楽しみの珈琲の値上げ率も半端ない本当にささやかな楽しみで一番安いインスタントコーヒーを買っていたけど買い控えしてるよ

生活にかかる費用がトータルで数万上がったままなんだよな
615名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:11:36.27ID:K0LuSrad0
円安のせいなのか値上げしたいだけなのか
よく分からないな
616名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:11:42.53ID:iwWSlLL40
MtGのカード1枚付ければ売れる
617名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:12:08.15ID:pgKRiDuu0
血栓症になるまで食い続けるバカ連中w

飽和脂肪酸とか調べてみろよ
618名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:12:08.71ID:amnhW+hQ0
お菓子はもう高級品だな
619名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:12:10.53ID:wkRPDJfN0
新鮮な空気が入ってるんだから十分だろ
620名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:12:39.60ID:K0LuSrad0
うすしお味は食ったことないな
621名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:12:39.94ID:8QE9nuOv0
ポテトチップスなら
菊水堂とか深川油脂がおすすめ

大手メーカーほど味付けが厚化粧ではない
622名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:12:40.16ID:7CyByood0
パッケージもコストだから小さくしろ
623 警備員[Lv.34]
2025/03/03(月) 18:12:54.24ID:BfOwBGoA0
>>37
湖池屋は袋小さくなってたような
624名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:12:57.84ID:HLk43qvH0
イオンのポテチが安くて好き。しおとうすしお味はあんまり美味しくなかった。
カルビー「ポテトチップス」10品を5g減量。じゃがいもや油など原材料の高騰で  [Gecko★]->画像>5枚
625名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:12:59.38ID:j6eTGI2c0
100円でポテチチップスは買えるけどポテチチップスで100円は買えません
あしからず
626 警備員[Lv.8][新]
2025/03/03(月) 18:13:04.92ID:608xqsfH0
>>603
工場を改造する費用がかかるし、
ジャガイモを切って揚げただけの
不整形なポテチはあんな筒には不適合
627名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:13:07.29ID:bXQF6qX+0
>>604
水死体みたいなもん
628名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:13:15.21ID:JZR6aV3N0
>>436
バリバリに壊せば小さくできるよなw袋逆さにして口に入れる
629名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:13:17.88ID:ahI6drNK0
なんで普通に値上げしないの?
めんどくさいからやめてくれ
630名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:13:18.44ID:C6L5Gxxr0
袋小さくしろや!空気詰めて売ってんじゃねぇ~ぞコラ!
631名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:13:25.92ID:ZyT76lXU0
>>7
某増税メガネ一族と繋がりがあるって聞いて嫌いになったな
632名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:13:29.98ID:pgKRiDuu0
血管内プラークだらけwww

よく食うよな
633名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:13:32.25ID:wSEJHIfl0
殿様商売しようとして失敗しただけあるなこの会社は
634名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:13:43.67ID:tTz3e0xP0
最近チップスターもロング缶見なくなったよな
635名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:13:52.78ID:+yP+KrF00
酸っぱい葡萄作戦
・車  ダサい
・菓子 太る
・旅行 面倒

636名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:13:54.17ID:MS4czPRF0
藤谷美和子が
637名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:14:11.97ID:9wH1rrUI0
>>624
ソレ湖池屋のOEM
638名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:14:19.01ID:1aWKT+Gk0
コストコでSuperBIGサイズ買えばええ
639名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:14:20.01ID:inZZw3I+0
3袋は食わないと足りないな
640名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:14:28.10ID:0ROsyidg0
1袋丸々食べても、食べ過ぎた感がなくなるから
これはいい
641名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:14:37.60ID:2gN5sJMC0
製造業よく分からんけど袋の方を小さくすることはできないもんなん?
642名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:14:50.49ID:CrCiYD0g0
ここ数年値上げはしても減量はしてなかったみたいだけどついに死ぬ一歩手前まできた?
643名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:14:51.24ID:7Yg4NDr70
得意のステルス値上げ
644名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:14:54.96ID:8gbeg0rI0
ポテチもそろそろ卒業するか…
645 警備員[Lv.34]
2025/03/03(月) 18:15:22.25ID:BfOwBGoA0
>>637
味も違うから湖池屋が製造してるだけで原料も質落ちるんだろな
646名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:15:41.42ID:ijbBfCri0
物価高、円安、貧困化が止まらない
連動して治安の悪化、少子化も止まらない

ありがとう地獄の統一裏金売国自民党
647名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:15:42.16ID:WjpgSclc0
たった5gで夜も眠れずw
648名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:15:47.15ID:pgKRiDuu0
血栓症だのプラークだの心疾患だの、挙げ句の果てはガンだろ?

よく食うよな
649名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:15:53.35ID:43xeWfk10
>>466
滅びたらお前の食うものがなくなるぞw
650名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:16:19.75ID:g7TAdIek0
スナックなんか習慣だから
どこかで絶てば食いたくなくなるよ
飯しっかり食えばスナックなんか食いたくなくなるし
651名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:16:19.97ID:WuJCuO280
高齢化でそこまで食う奴も減ったんだろ
不憫なのは子どもかな。さすがに食べ盛りだと少なすぎ
652名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:16:36.50ID:Qj741fdI0
値上げだとスーパーによっては変わらなかったりするが量減らしたら
653名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:16:46.64ID:K0LuSrad0
5gって結構なもんだぞ
654名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:16:46.89ID:DaIZ2hz20
このまえコストコででかい袋買ったけど、あれはさすがに食べたーって気がしたな
655名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:16:49.75ID:pgKRiDuu0
>>646
因みにお前の持病は?何種類くらい薬飲んでる?

飽和脂肪酸とかトランス脂肪酸知ってる?
656名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:16:55.44ID:UH3qdVMO0
もう枚数で数えた方が早いだろ
657名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:17:19.68ID:rsel9MtC0
価格改定って、もう定価なんか知らないよな?
ドラッグストアで安い時があれば買うって感じ
658名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:17:30.07ID:ZSnKLf8v0
原料高騰で仕方ないんです。
何卒ご理解を…

→過去最高益更新!
659 警備員[Lv.8][新]
2025/03/03(月) 18:17:32.05ID:608xqsfH0
>>627
おっと、イオンマームでは
飲食店に供給してた水道水の大本のタンクに腐乱死体が入ったままで
客に水道水を出してた、って都市伝説はヒミツだぜ
660名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:17:56.40ID:1CQIkipq0
>>466
インフレ望んだのお前みたいなクソバカだろ
661名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:18:01.92ID:WjpgSclc0
ポテチはサキイカといっしょに食うのが至高
遠足で偶然知ったんだが
662名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:18:06.88ID:HLk43qvH0
>>637
同じ湖池屋だけど味が違うんだよね。
本家のほうが美味しい。
663名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:18:12.20ID:FDwIaQNI0
子供の頃はポテチって100円バージョンと30円バージョンがあった記憶
今回の55gまで行ったらもう30円バージョン寄りと思うんよ
プロ野球チップスとかあれくらいの
664名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:18:23.48ID:lyuR1PeB0
ちょっと食べ続けるとてきめんにお腹の周りがぷよっとするから危険な食べ物やで
665名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:18:30.17ID:pgKRiDuu0
こんなんで文句言ってる奴は何なんだ?持病何?
血栓症?プラーク生成?心疾患?

飽和脂肪酸とかトランス脂肪酸知ってる?
666名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:18:33.82ID:bXQF6qX+0
>>466
政治家は国民を騙し企業は消費者を騙す、それが「楽しい日本」
667名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:18:45.90ID:k+eyxrhF0
>>1
空気が増量
668名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:18:55.87ID:3L2NE9Do0
チャイニーズ10億人が贅沢の味を覚えて
世界中であらゆる物が足りない状況だな
669名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:19:13.27ID:aEYgbghv0
カルビーも湖池屋も同じくらい食ってるが湖池屋は味が濃いからいい
670名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:19:22.09ID:Vk5GWruI0
20年前は70g以上あったと思ったけど
そのうち袋だけになりそうw
671名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:19:26.28ID:yrhgx3vl0
お好み焼きチップスとガーリック味を復活させないカルビーに未来は無い
672名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:19:29.10ID:qxLgsHOk0
食べきりサイズでちょうどいいじゃん
多くても少なくても開封したら全部たべちゃうんだから
673名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:19:47.99ID:QkOIThGX0
>>641
一般的には価格転嫁の方が
設計、製造、運送、販売、管理
全てにおいて低コストで収まる

もっと複雑な工業製品である自動車を例にすると
小型化、軽量化はコストダウンに直結しないから
この手の対応は誤りといえる
674名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:19:49.67ID:cprGoOEB0
ポテチおまえもか
675名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:19:54.92ID:f0gptmg30
それでも買う奴がいるから悪い
676名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:20:03.47ID:RBmhO3Pd0
>>1
日本人てなんでこんなにセコいんだろうな
677名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:20:08.37ID:pgKRiDuu0
>>666
因みにお前の持病何?血栓症?プラーク生成?心疾患?

飽和脂肪酸とかトランス脂肪酸知ってる?
678名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:20:13.95ID:O0MgdFOZ0
持ちやすくなってカロリーオフでリニューアル!
679名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:20:22.12ID:ayFbCBlv0
>>31
中身の破損防止のためだよ
680名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:20:27.91ID:z3d0mdVe0
空気ばかり入ってるから緩衝材代わりにしてる
681名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:20:32.25ID:MocTPKpa0
素直に値上げしろよ
682名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:20:51.14ID:pgKRiDuu0
そうまでして取り込みたいのか?

飽和脂肪酸を
683 警備員[Lv.8][新]
2025/03/03(月) 18:20:54.17ID:608xqsfH0
>>665
お前の病名はアスペと適応障害
684名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:21:12.78ID:nsjIdWV80
そのうち、中身1グラムとかになるな
685名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:21:12.77ID:M7vf4RV/0
もう空気しか入ってない
686名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:21:32.22ID:/gTG1ZXQ0
もう10g入りで良いんじゃないかな 55gも10gも違い無い
55gなら今の袋の半分どころか1/3の袋でも入るだろ  現状でも袋の中身がスカスカで空気しか入って無いよ
687名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:21:42.93ID:JSCZA3RM0
簡単に値上げしすぎなんだよゴミカスが
688名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:21:43.11ID:nsjIdWV80
袋を小さくすれば
689名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:21:43.39ID:+16vq2iD0
100円でカルビーポテトチップスは買えますが、
カルビーポテトチップスで100円は買えません。
あしからず
690名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:21:44.60ID:ToPbhC1v0
ポテチといい米といいあんま体によくないし
これを機に断ついい機会と捉えよ
691名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:21:46.60ID:k+eyxrhF0
カルビーのパッケージだと高い
ヨーカ堂でプライベートブランドにすれば
中身同じで安く買える
692名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:21:46.69ID:N81eIzrA0
>>414
トップバリュのバニラアイスを常備しといて食いたくなったら求肥を買うか作るかして雪見だいふくに仕立てろ
693名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:21:47.51ID:B4DJnN+U0
コオロギをお腹いっぱい食べたいです
694名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:21:48.93ID:jQvvtTPJ0
減らすんじゃなくて普通に値段上げりゃいいだろうに
日本の経営者はマジでセコい
695名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:22:13.12ID:dTSeQh6G0
つーか明らかに昔よりマズくなってるだろ
まずそれをどうにかしろよ
無理に値段を維持しようとしなくていいんだよ
696名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:22:25.30ID:pgKRiDuu0
文句言う前に調べてみろよ

飽和脂肪酸を
697名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:22:27.07ID:APdcR2mG0
さよならポテチ
698名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:22:37.45ID:Vk5GWruI0
>>676
機械の設定一つでコストをかけずにコストカットできるから
699名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:22:46.11ID:kVQu2ncp0
もう5グラム減らしたら値下げもできるのでは
700名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:22:55.50ID:vOXQEHt+0
言わなかったことを言うようになっただけ?w
701名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:22:57.04ID:EVWfKyom0
油ギッシュで食べません
702名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:23:02.51ID:2brUl/Yy0
空気売り
703名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:23:03.89ID:j6tpSJiq0
増量してても少な目
決算セール?大特価セール?
高いから日々の生活、無駄なものは買わない
庶民は倹約節約
704名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:23:04.94ID:KeON41M70
ポテト要らねーから粉だけ売ってくれよ
705 警備員[Lv.8][新]
2025/03/03(月) 18:23:10.75ID:608xqsfH0
>>673
車だと、「客を騙す」ってことがかなり難しいからな
客は色々と検討してから買う
ポテチは逆は余り考えないで騙されて買うケースが多い
706名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:23:13.91ID:UtgE7OYj0
晋さん…アベノミクスの果実でポテチも食べれなくなったよ…
707名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:23:20.94ID:9OZnUM8l0
減らすな!!値段を上げろ!!内容量減らされるとめんどくせーんだよ
708名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:23:33.02ID:pgKRiDuu0
>>683
お前血栓症?プラーク生成による高血圧?心疾患?

何種類くらい薬飲んでる?
709名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:23:34.93ID:+5eKzZdZ0
今ですらスカスカなのに
710名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:23:39.20ID:Kgo5DQLT0
無駄に袋大きくしてるからコスト高になってるだろこれ
711名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:24:01.49ID:bXQF6qX+0
>>676
人を騙してるほうが常に優位性があると錯覚してるから
人を騙してると安心出来るんだよ
712名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:24:03.56ID:O0K1x9KE0
また空気に近づいたな!😄
713名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:24:03.67ID:exE07TRD0
こないだ京都行ってカール買ったわ
200円ぐらいするのな
714名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:24:17.33ID:+16vq2iD0
ポテチぐらい食べ放題にしろ
715名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:24:21.68ID:3AtEHGN30
PBで買いなさい、同じラインで生産されてる完全に同じものだから
716名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:24:27.15ID:sEGKT4Ce0
もう買わん
717名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:24:28.08ID:jQvvtTPJ0
トランプみたいにドーンとやれや
セコセコすんなバカ経営者
718名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:24:55.48ID:g8jSmc0A0
安定の山芳
719名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:24:58.79ID:FEQoFmMO0
米もポテチも腹いっぱい食えない国になってきた
720名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:25:01.18ID:kh2XyyoY0
空気を楽しんで下さい
721名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:25:01.60ID:pgKRiDuu0
>>711
因みにお前の持病何?

飽和脂肪酸とか知ってる?
722 警備員[Lv.8][新]
2025/03/03(月) 18:25:15.65ID:608xqsfH0
>>698
アホ
ステルス値上げをするならどんな事が必要か少しずつは考えろ
723名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:25:20.79ID:APdcR2mG0
食い物が何でも小さくなりすぎて
過剰包装ばかり目立って資源の無駄
724名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:25:25.12ID:XidF+CIS0
賃上げのためといったほうがいいのでは
空気袋買わされる身にもなってみろよ
725名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:25:25.19ID:98x3VmPo0
値上げをする企業は当面の間CMを自粛しろ
726名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:25:34.72ID:Kgo5DQLT0
カルビーは値段上げたくても小売店がそうはさせんだろな
この手の中身減らして値段固定はだいたいが販売側の都合だろう
727名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:25:36.40ID:HLk43qvH0
>>717
自給率がないもんで・・・。
728名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:25:39.23ID:AsOpGqEC0
発売当初は90gだったのにな
今では半分近く少なくなったのか
729名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:25:41.37ID:pgKRiDuu0
>>719
お前血栓症?
730名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:25:42.66ID:7Kz6hCN50
2002年3月時点 107g

昔はこんなにあったんだぜ
731名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:25:51.68ID:g7TAdIek0
だいたいスナックなんて安いから買う訳で
文句言いながら少ない量もんに高い金払って
身体悪くしてアホかとw
732名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:25:51.95ID:+16vq2iD0
もう「ポテトチップス 5g減量味」でいいよ
733名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:26:07.33ID:k+eyxrhF0
>>721
ここは病院の待合室か!
734名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:26:08.63ID:J8Ktkf4/0
三笘の5グラム
735名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:26:30.42ID:Vk5GWruI0
>>720
ポテチの匂いを味わうのが上流階級の嗜み
みたいな感じでCMを打つと騙されてくれるかも
736名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:26:32.01ID:BeESw/EP0
相対値で言わないのがミソ www
737名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:26:49.74ID:p3drdsYm0
ますます100円を買えなくなったな
738名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:26:53.08ID:C3eB9hEm0
米か高い高い言うからな
アベノミクスに入れて文句つける意味不明な日本人
サイレント値上げするに限る
739名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:26:55.88ID:ZZPyXwBb0
1980年頃は何グラムだったんだろう
100gくらい?
740名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:27:12.13ID:pgKRiDuu0
血管内にプラーク(脂肪の塊)作ってまで食いたいか?

飽和脂肪酸とか知ってる?
741名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:27:19.49ID:jQvvtTPJ0
100gの奴が150円で売ってたな
これでいいんだよ
742名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:27:22.88ID:2StLLImK0
>>5
量減らして値上げしてるキットカットを見習って欲しいよな
743名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:27:23.51ID:+yP+KrF00
>>719
せつこ、ゆっくり袋あけて香りを楽しむんやで
おにいたん、磯の香りする
744名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:27:35.32ID:1CQIkipq0
グラム減らし続け
同じパッケージで売って
カルビーは恥ずかしくないのか?
745名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:27:41.79ID:/gTG1ZXQ0
100gのうちの5gなら納得もするだろうが
60gから5gって1割近く減ってる 
袋を小さくする事で袋のコストと配送効率上げて、内容量維持とかやらないの? 袋一杯に入れてよ
746名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:27:58.84ID:ksnfiWRO0
昨日も今日もだったけど台所の水道水流すとすごいカルキ臭がしてた
カルキシュー好きだからずっとかいでいたいけどこの距離でカルキ臭がこんだけするってうちの県の水どんだけ消毒臭いんだ?! 綺麗な大きい川から引いてるのになんでこんなカルキ入れてんだよ
747名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:27:59.97ID:M7vf4RV/0
これがアベノミクスのほとばしる果実かよ…
748名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:28:07.03ID:z3d0mdVe0
景気が上がらないから企業も国民も苦しい思いしてんだよなぁ
悪いのは奴ら
749名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:28:25.59ID:eq90S/g+0
おまえらはガリガリの💀みたいになってから騒いでくれ
🫵👹
750名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:28:26.12ID:brLc6TZ40
>>482
食品メーカーか財務省関係者かな
751名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:28:26.99ID:iitev0yB0
>>1
いまも空気みたいなのに
752名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:28:31.69ID:A9huUAS20
そのうち10枚くらいになるんじゃないの
753名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:28:52.52ID:tIDymbzu0
SDGsに貢献!って言いながら過包装で無駄な資源使うってどういう神経してんだよ
包装は消費者を騙すために据え置きしますとアナウンスしろ
754名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:28:52.60ID:brLc6TZ40
財務省や詐欺グループと同じ気質だな
こんな食品メーカーは潰れていいよ
755名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:28:54.53ID:bXQF6qX+0
>>726
弱小企業じゃあるまし小売りに価格決定権なんて無いだろ
日清の独禁法警告とか最近あっただろw
756名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:29:12.76ID:0ToWMKC70
値段上げていいから一袋の量増やしてほしいんだが
757名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:29:15.38ID:jQvvtTPJ0
そのうち浮き袋になるなw
758名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:29:20.46ID:eolTKO1t0
スーパーいくと、昔の大きさのあったと思うと350円とかしてる
上げた炭水化物とか体に悪いだけだからもう無かった食品と考えるようにしてる
759名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:29:27.98ID:+Io1Olcg0
まだ減るんかい
760名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:29:30.41ID:pgKRiDuu0
血栓症やら動脈瘤、動脈硬化

飽和脂肪酸とか知ってるのか?よく食うよな
761名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:29:32.14ID:brLc6TZ40
>>753
包装だけ大きいか開けにくくしているんだよな
ゴミみたいな連中だよ
その金を中身の充実に使えばいいだけのことなのに
762名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:29:40.84ID:m1YTWmlS0
5gなんて気付かんわ
763名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:29:42.20ID:+16vq2iD0
最後の5gが減らされてしまうのもそう遠くはない
764名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:29:50.63ID:9GU/jK5u0
食べきりサイズにするんだね
良かった~
765名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:30:02.51ID:pgKRiDuu0
よく食うよな
766名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:30:18.75ID:g7TAdIek0
スナックやめてみ
体調めっちゃ良くなるから
俺は毎晩食ってた時のなんか体調悪いにもう
戻りたくないから絶体スナックは食わないし
食べたいとも思わん
767名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:30:24.05ID:Y9FNIwgy0
ポテチうそだろ…
768名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:30:29.97ID:hjOO/B3+0
>>575
いやアルミサッシの需要無限だし
769名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:30:49.92ID:jQvvtTPJ0
次は50gですね
770名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:30:50.64ID:pgKRiDuu0
血管内にプラーク(脂肪の塊)作ってまで食いたいか?

飽和脂肪酸とか知ってる?
771名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:30:51.70ID:G01Ks3Cl0
近所にある生鮮市場TOPっていうスーパーだと
カルビーがOEM生産してるプライベートブランド?みたいなポテチが売ってて
200グラム以上入って198円で売ってるが(コンソメ・しお・のり塩)
カルビーが自社ブランドとして売ってるやつと何か違いがあるのか?
772名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:30:53.82ID:XX47WxV60
これがインフレダイエットか
773名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:31:10.33ID:To3u7gEG0
>>744
ピロー包装機から何から新しくして
更に値上げしろと?w
774名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:31:14.42ID:ZeHn216I0
10%カロリーオフ!
775 警備員[Lv.9][新芽]
2025/03/03(月) 18:31:18.00ID:t8PhE/bd0
5gって嵩的にはどんなもんかね
776嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/03/03(月) 18:31:20.36ID:BDAWAueO0
>>1
昨今の物価高は円が安すぎるせいです。
実効為替レートでは1970年代の水準です。実質的に300円以上です。

自民党などが放漫財政を放置し、国債を積み上げ、それを日銀に保有させたせいです。
しかも、減税積極財政派が今の状況を深化させようとしている。

https://www.nikkoam.com/market/rakuyomi/2024/vol-1997
777名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:31:21.81ID:+16vq2iD0
そのうち1枚1枚丁寧に個別包装して売られる
778名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:31:43.37ID:Ws5zT/Iw0
そのうち空気だけになるからな
匂いのみ
779名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:31:52.13ID:7sQ0yd110
お客様の声にお応えして!
780嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/03/03(月) 18:31:54.92ID:BDAWAueO0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます..
781名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:31:58.16ID:JhMuG/YU0
緩衝材の中にポテチ入れてるだけじゃん
782嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/03/03(月) 18:32:09.71ID:BDAWAueO0
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
783名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:32:22.86ID:+79QcNlQ0
煎餅で良いよな
784名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:32:29.70ID:bXQF6qX+0
>>774
包装にこう書いてくれた方が好感が持てますw
785名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:32:38.86ID:pgKRiDuu0
よく食えるな

飽和脂肪酸とか知ってる?
786名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:32:40.41ID:7Kz6hCN50
でもポテチはたべないほうがいいわ
油の宝石箱だしあれ間違いなく最高に身体に悪い
787名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:32:46.34ID:AH2FuDj90
スーパーとかでもじゃがいもバラ売り1個100円届かないくらいじゃなかった今
788名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:32:52.80ID:+16vq2iD0
そのうちウナギかポテチかってぐらいの値段に
789名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:33:07.30ID:lRgISPMl0
>>1
売ってるところ少ないけどCGCのこれ美味いんだよなぁ、安くて
カルビーのOEMで

カルビー「ポテトチップス」10品を5g減量。じゃがいもや油など原材料の高騰で  [Gecko★]->画像>5枚
790名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:33:07.39ID:8iVcNEHQ0
少しのような気がするけど約10%も
791名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:33:07.86ID:bT7tyMNQ0
カルビーのポテチの歴史は減量の歴史だよな
792名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:33:12.01ID:aZdRQnEb0
業務スーパーのポテチが量もあって安いから高くて少ないカルビーは買わないよ
793名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:33:15.20ID:PicSqjA90
CGCカルビー製は減量するのだろうか
794名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:33:18.27ID:QkOIThGX0
>>705
いや逆だね

末端価格は倍以上違うけど自動車の生産コストは
フルオプションの軽とフルオプションのクラウンを比較した場合
そう大きく変わらない
軽だから車としての構成要素(部品)
が足りないわけではないからね

更に極端な工業製品を例にすると
液晶モニタやTVは大きさが変わっても
生産コストだけ見るとほとんど不変なのよ
生産以外のコストが重いから
大型は高くなる傾向があるけどね
795名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:33:24.07ID:of6pji5d0
もう食べることもないだろうな
さようなら
796名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:33:35.13ID:SpyKsjV10
普通に値上げできないのがヤバいニッポン
797名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:33:41.54ID:7Kz6hCN50
薄すぎて全部油に近い
798名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:33:44.76ID:pgKRiDuu0
血栓症やら動脈瘤、動脈硬化だのリスクの塊

飽和脂肪酸とか知ってる?よく食うよな
799名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:33:49.60ID:tI+8W8R00
たまーに買うけどホントスカスカなんだよな…
まぁ食い過ぎ防止には丁度ええよ
800名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:33:49.61ID:jQvvtTPJ0
ポテチがなきゃ映画見れない
801名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:33:56.58ID:YsL9j/Kd0
あれ、50gって小さい袋の50円で売ってた奴だよね?
802嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/03/03(月) 18:33:57.24ID:BDAWAueO0
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
803名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:34:05.58ID:+16vq2iD0
油使うのやめればいいじゃん
804名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:34:06.72ID:Vk5GWruI0
昭和の時代に21世紀はポテチが一袋55gになるって言ったらギャグだと思われただろうな
これが未来か
805名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:34:17.94ID:xWvqDp/90
小袋サイズになりそう
806嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/03/03(月) 18:34:22.55ID:BDAWAueO0
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も選挙もメディアもSNSも裏で統制されています。

昨今、いきなり国民民主党がSNSやメディアで持てはやされるようになったのは、
ユダヤが国民民主党を使い、MMT的な政策を実現させてHインフレを果たし、
さらに、改憲を果たそうとしているからです。

グレートリセットは近いです。
807名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:34:25.16ID:HDlGetip0
今まで見たこともない特大ジャンボサイズ(容量)
598 円で売っても買うやつはいそう
808名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:34:26.18ID:yOGp2XVe0
コイツらじゃがいも豊作のトキわダンマリで 何かにつけてカスゴミ使って値上げのトキダケしゃしゃり出てくる ㌧でもねーウザってぇヤツらだぬ
809名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:34:35.98ID:pgKRiDuu0
>>797
お?気付いた奴も居るんだな
810名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:34:57.94ID:6VnB/BIo0
もう空気しか入ってないな
811名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:35:14.24ID:dhFQypAv0
ポテチの香りだけ商品出そう
812名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:35:38.77ID:iy9/x3II0
>>5
そう思うだろ、
でもそれやるとわかりやすく売上減るんだよ
消費者の無意識の心理は甘くないんだよ
813名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:35:40.26ID:C3eB9hEm0
日本人は円安って理解してるか?
通貨が安くなること
より高く払わないと外国のものが手に入らなくなるんだぞ
それなのに何で円安に入れたんだよ
悪夢化は目覚めて文句言うっておかしくねえか
814名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:35:42.55ID:j6tpSJiq0
>>752
チョコレートもなー
815名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:35:46.60ID:NiEya5fL0
またかよ
もう買おうかと思っても持った瞬間の軽さに呆れて棚に戻すのが様式美
816名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:35:47.08ID:8+KSuMpU0
たまにビールのお供にほしくなるがもはやコンビニかマックでフライドポテト買った方が満足するよな
817名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:35:47.23ID:g7TAdIek0
少し前からお菓子、スナック買うのやめた
体調何気に良くなった

ありがとう自民党
ありがとう財務省
ありがとう便乗値上げのドクズ企業
818嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/03/03(月) 18:35:54.10ID:BDAWAueO0
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
819名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:36:01.61ID:sb4UMoiO0
じゃがいもや油の値段が下がったら元の量にもどるの?
820名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:36:07.05ID:pgKRiDuu0
>>810
いや?たっぷり入ってるよ、飽和脂肪酸が

よく食うよな
821名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:36:09.39ID:44z8utV00
ポテチはイオンのベストプライスしか買ってない
あれコイケヤのリシオと味かわらんし
822名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:36:11.87ID:1CQIkipq0
もうプロ野球チップスの袋に統合しろよ
823名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:36:12.37ID:7sQ0yd110
女性にも持ちやすいサイズ感!
手の負担を10%軽減!(当社比)
824名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:36:13.00ID:M7vf4RV/0
いいかい学生さん、ポテチをな、ポテチをいつでも腹一杯食えるくらいになりなよ。それが、人間偉過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ」と
825名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:36:13.50ID:E/xEchJT0
湖池屋とカルテルしてないだけマシ ビール業界とか何あれ
826嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/03/03(月) 18:36:18.63ID:BDAWAueO0
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。

初任給
2023年 20万
2024年 24万

2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g  24万払っても、約17gしか金を買えない。

金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。

※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
827名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:36:28.58ID:zNPLmSB60
カルビーはセブンイレブンみたいな感じだな
セブンみたいなことしてると商売先細るぞ
ステルス値上げしてねーで堂々と値上げしろよ
828名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:36:44.55ID:jQvvtTPJ0
>>812
最初だけだ
小心者だからそれが怖いんだろうが
829名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:37:01.92ID:g9ilFzql0
戦争早く終われ
830名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:37:03.02ID:DjG/xsAk0
>>813
カルビーのポテトチップスのジャガイモは国産だが
831名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:37:07.36ID:8+KSuMpU0
ヤマザキのポテチのがいいかもね
832名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:37:09.72ID:7sQ0yd110
湖池屋買うだけや
833名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:37:24.06ID:XX47WxV60
Jリーグチップスってこれくらいだっただろ
834名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:37:26.43ID:SD6T5mA/0
シュリンクにはもううんざりだぞ!
835名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:37:43.03ID:jQvvtTPJ0
イオンのは湿っぽい
あれ最後の乾燥工程省いてるだろ
知らんけどw
836名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:37:52.26ID:RIP8jkE50
たまに食べたくなるけど小袋サイズの単品がなくなった時点で買ってない
中年には普通サイズは食べ切るにはちょっと多過ぎる
837名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:37:53.73ID:pgKRiDuu0
血栓症、動脈瘤、動脈硬化、プラーク(血管にへばり付く脂肪の塊)

よく食うよな
838名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:38:01.80ID:CsGtdR6K0
乾燥させたジャガイモを袋に詰めとけ
油代もカットできて安く済む
839名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:38:04.69ID:C3eB9hEm0
>>830
じゃあ立派な国益だろ
インフレ正常化なんだからどんどん上げてくれて嬉しいと言えよ
840名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:38:11.80ID:i/K6Xo7N0
どのポテチ最強なのか?
ピザポテトかカルビーが安定していてなあ
841名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:38:13.23ID:44z8utV00
>>807
それ298のイメージ
今は160グラムがコンビニ限定で298だが
842名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:38:15.09ID:Whdg3Cqd0
揚げすぎの外れ率も高いしもういいや
843名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:38:16.00ID:7sQ0yd110
>>829
プーチントランプ「せやせや」
844名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:38:40.08ID:HwMll51H0
冷凍食品のフライドポテトはなんで安いん?
1キロ400円以下で買えるよね
845名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:38:51.03ID:ZjTTB8wv0
>>133
まさに!半年前に食べた「じゃがいもと塩」が焦げ焦げだった
最近買ったやつはちゃんと焦げてなくて旨かった
846名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:39:03.12ID:vEVGTU0h0
>>823
口を大きく開けるのが恥ずかしいという声にお答えして
サイズを小さくしました!
847名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:39:07.69ID:Ye5YH0iG0
>>824
笑い事じゃなくそういう食い物になってきてる
55gで税込み200円近いし
848名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:39:39.94ID:9pccXge80
>>828
そんなことはないじわじわ減っていく
コメもそうだし、牛乳もそう
1割ぐらい下がってああ大丈夫かな?
と思ってるとその次の年も1割消費が減っていく
でその次の年もまた1割減るという
849名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:40:09.71ID:pgKRiDuu0
お前の高血圧は血栓症かプラークが原因だろな

飽和脂肪酸とか知ってる?よく食うよな
850名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:40:39.25ID:jQvvtTPJ0
>>847
なってねーよバーカw
851名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:41:02.84ID:44z8utV00
>>840
のりしおだけはコイケヤが一番うまい
レギュラーのしおのりしおコンソメ以外のコイケヤは超まずいが
コンソメやカラムーチョも小学生味で今や食いたくない
852名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:41:03.59ID:pgKRiDuu0
>>847
お前血栓症?
853donguri
2025/03/03(月) 18:41:06.54ID:lNU0spBj0
最悪すぎる
854名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:41:07.19ID:tb+9boeD0
値段上げてもいいから量をそのままにしろよ
誰得だよ
855名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:41:19.33ID:iy9/x3II0
>>828
小心者とかじゃなくてマーケティングリサーチの結果やっぱり量を減らす実質値上げ戦略をとるんだよ
こういう食料品はね。
スーパーとかで他のおやつとかと競合してるでしょポテチは
ポテチだけ買いに行く客はいないよね
そうなるとやっぱりほんの10円とか20円の値段の差でけっきょくお客さんのかごに入れてもらえなくなるんだよ
だから量を減らすしかない
856名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:41:22.78ID:9pccXge80
>>844
輸入だからだと思う
海外食料品市場は現在安定していて
むしろ値段が下がっているくらい
857名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:41:25.45ID:9GvGp0+80
ほとんどあらへんやないか
858名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:41:40.51ID:Vk5GWruI0
腹が減ったなあ
夕食前にスナック菓子をボリボリ食ってた時代が懐かしい
859donguri
2025/03/03(月) 18:41:44.07ID:lNU0spBj0
最悪すぎる
860名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:42:15.99ID:iCduRgw10
もうわかったから減らすのやめてくれ
値上げしてくれ
買って中身少ない時のガッカリ感が酷い
最近どれもこれもお金払ってガッカリしてる
861名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:42:18.02ID:i/K6Xo7N0
>>851
なるほど
コイケヤののり塩、覚えときます
862名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:42:22.83ID:1CQIkipq0
商品名クウキに解明しろ!
オマケがポテトなんだろ!
863名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:42:24.20ID:pgKRiDuu0
>>854
因みにお前動脈瘤?動脈硬化?プラーク持ち?

飽和脂肪酸とか知ってる?よく食えるよな?
864名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:42:32.52ID:VTmomXqg0
ポテチがぁ
865名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:42:32.71ID:kIXMBaMp0
チップスター系は、海外(イギリスだったか?)だと貧民の食品ということで消費税率がポテチより低かったな
866名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:42:43.72ID:2tNDhEDk0
グアムの事件当時の嫌儲板の書き込み↓


5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!

12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ

25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww

32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか

66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは

68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
867名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:42:52.34ID:6E7tikbi0
今やほぼポテチエアーを楽しむ物だよ
868名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:43:08.35ID:pgKRiDuu0
>>860
何種類くらい薬飲んでる?
869名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:43:08.60ID:HMkwCgzf0
プロ野球チップスみたいにスカスカになるなあ
870名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:43:33.99ID:cGDHRhWe0
セコイことするなぁ。
871名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:43:39.93ID:tb+9boeD0
このステレス値上げってマジで誰得なんだろ
売上を立てなきゃ従業員の給与が上がるわけなく、
収益は変わらないから株主にもメリットない
消費者にとってもいいことなく、会社もブランド傷つく
872名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:43:40.52ID:VTmomXqg0
873名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:43:51.85ID:Z3LmM2i+0
現在はデフレからさらに悪化してスタグ


@(最善なる経済政策)
 供給 ↑
 値段 ↓

Aインフレ(適正な経済政策)
 供給 ↑
 値段 ↑

Bデフレ(悪い経済政策)
 供給 ↓
 値段 ↓

Cスタグ(最悪な経済政策)←自民党はこれ、日本経済が崩壊中
 供給 ↓
 値段 ↑
874名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:44:00.70ID:pgKRiDuu0
>>869
お前の持病何?何種類くらい薬飲んでる?
875名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:44:10.55ID:HMkwCgzf0
ジャガイモ一個ですら百グラムぐらいはなるのにさあ
876名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:44:11.20ID:i/K6Xo7N0
チップスターは安定した食べやすい味だけど
中毒性感じるほどじゃないな
プリングルズは食べなくなったな
877名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:44:13.73ID:9pccXge80
>>860
大きい袋のやつ買えばいいじゃん
何ケチってるんだ
878名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:44:32.56ID:g7TAdIek0
>>860
文句良いながらまだ買ってる
くそ企業の養分で草
879名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:44:41.93ID:57mJzBri0
55グラムとかもうこれプロ野球チップスやん
880名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:44:48.09ID:H3fmU21p0
>>291
ただデフレになれてるだけだろ
881名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:44:50.60ID:zHNi9pba0
どうだ?怖いか?パヨク
882名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:44:54.66ID:Vk5GWruI0
こんな未来を誰が予想したのかと涙が出そう
これが現実
883名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:44:58.28ID:iy9/x3II0
>>854

>>812
884名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:45:03.75ID:C9z0V6sV0
誰が買ってんの?
ビッグパックとかLパック買わせるための捨て商品?
885名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:45:06.58ID:iAfe9IJ90
ポテチが食えないなら、米食えばいい
886名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:45:07.06ID:yUHxPN1C0
量を減らして売るんなら値段も下げろや
もう買わね
887名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:45:17.16ID:S1CEFz2g0
企業努力で
女性も食べ切りやすいサイズにしました
888名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:45:17.51ID:Whdg3Cqd0
湖池屋のり塩味変わってないか
余計な旨味みたいのが付いた気がする
前のシンプルなのり塩味がいい
889名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:45:18.46ID:WypVNYAD0
一袋食べた後の罪悪感が少し減るから良いかも
890名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:45:29.45ID:ugB1wkn40
空気を売る袋にまた一歩近づいた
891名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:45:37.42ID:E/xEchJT0
湖池屋が10円安いことが多いからな 
892名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:45:37.52ID:pgKRiDuu0
パクパクパクパクwよく飽和脂肪酸取り込むよな?
893名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:45:59.75ID:S1CEFz2g0
>>860
デブは2つ買え
894名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:46:08.97ID:7sQ0yd110
普通値段下げるよね
895名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:46:40.53ID:f0Vui1m60
これからはポテトチップソムリエ
先ずはポテチを開けて手で中の空気を楽しむ
つぎは袋の内側の脂を人差し指に取りひと舐め
ん〜絶品😋
896名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:47:01.33ID:t5wAKkVX0
小麦と植物油と乳製品と甘い物は4毒
毒だから食べない
だから悔しくはない
897名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:47:19.95ID:TD72vL/g0
カルビーって袋だけデカくして中身スカスカだよな
898名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:47:28.77ID:pgKRiDuu0
>>895
お前の持病何?飽和脂肪酸とか知ってる?
899名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:47:41.12ID:D0yfkTem0
>>1
コレ美味いよ😋
s://i.imgur.com/0BEAieg.jpeg
900名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:47:58.22ID:B3H4E/h00
いっその事、1枚ずつ個装して
高級感と食べる手間が掛かって
満腹感を与えるのはどうだろうか?
901名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:48:31.71ID:H3fmU21p0
>>412
年寄りばっかなんだから仕方ないだろ
デフレ価格当然だし、値上げするのは不満言うし、懐かしがって何十年前の容量単位を持ち出すし


老いてること気なついてないんだよ
可哀想な人なんだよ
902名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:48:37.51ID:ugB1wkn40
大量のアクリルアミドで発ガン性と肌のコラーゲンが劣化する
903名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:48:41.41ID:pgKRiDuu0
>>899
何でイチイチID切り替えてんの?

飽和脂肪酸とか知ってる?
904名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:48:47.41ID:HMkwCgzf0
金を払って50グラムだけ食べるのとか本当に意味がない
食わない方がマシ
905名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:49:15.59ID:2gFjqVaC0
軽ビー
906名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:49:26.46ID:ayFJopWd0
そんなに変わるのか。
907名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:49:38.11ID:Q0MIDkYo0
もう売るのをやめたほうが早いだろ
908名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:49:43.12ID:qwOzPBt60
いよいよ空気売る始めたな
909名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:50:39.87ID:gb4kxzgU0
油を5%減らせ
910名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:50:51.05ID:g7TAdIek0
>>896
塩と肉も毒だよ
当然食べないよな?
911名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:50:55.10ID:f0Vui1m60
空売り
912名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:50:55.11ID:iy9/x3II0
ポテチはとくに各社、量を減らしてその代わりプレミアム感のある素材の良さや特別な味付けにするとか
高付加価値戦略を取ってるよね
でも消費者はそれ望んでるかな・・・・と思う
メーカーの都合ってだけで、普通のうすしお味やのり塩味をいっぱい食いたいよな
913名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:50:57.79ID:BNBAZLvQ0
まじでスッかすかやもんな
ふざけんな
914名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:51:02.03ID:zTWjp5Gt0
>>904
スナック菓子や煎餅でいいやってなるね
915名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:51:14.66ID:VvRYht5C0
こんなせこい
削減でどんだけ違うんだ
こういう時こそ内部留保吐き出せよ 大企業
916名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:51:19.75ID:6DKu36EX0
どんどん減ってそのうちマイナスまで容量減るんじゃない?
917名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:51:30.41ID:W10PuFln0
減らすのは分かったから袋も小さくしろよ
嵩張るんだよ
918名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:51:36.14ID:6DKu36EX0
どんどん減ってそのうちマイナスまで容量減るんじゃない?
919名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:51:59.43ID:g7TAdIek0
ここのスレにいるのは馬鹿ばかり
こんなん食っても百害あって一利なしだぞ
酒やタバコと同じw
920名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:52:15.66ID:5CBjL4fG0
量減らすのはもう我慢するから、クソでかい袋やめてくれんか
身の丈にあった袋に変更してくれ
921名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:52:17.33ID:Xvhf0ce30
内容量に比べて袋大きいのは地球に厳しいな
仮面ライダースナックサイズの袋が適正だよ
922名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:52:17.25ID:Wvt2w72V0
スゲー昔って、100グラムぐらいあったよな
今は55グラムで170〜180円ぐらいするから
それから考えると、すごい値段アップしてるよな
923名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:52:45.17ID:Fpmt3ROK0
>>52
そのうち40gになるよ
924名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:52:56.34ID:9BVhaSnx0
これ以上軽くなったら中身なくなってしまうやん
俺らは虚無を食うんか
925名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:52:56.76ID:9pccXge80
>>893
俺もそう思った
量なんか自分で調整すればいいじゃんと思った
口では値上げしろと言いながら
2袋買うに言及しないところがね
企業も儲かるしWINWINなのに一袋あたりの値上げバッカ要求する
まあリフレ派ってそうなんだよな自分は買わないで
他人にかわさせて自分が儲けになると思ってるクズ
926(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/03/03(月) 18:53:16.15ID:mv7/yGus0
(; ゚Д゚)ポテトは500グラムはたべないと 食べた気がしない
927名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:53:43.25ID:0ZVIsjVX0
殆ど空気じゃねぇか
928名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:53:45.13ID:V4avve2I0
>>916
カントリーマアムとの勝負だな
929名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:53:53.12ID:/JewSA8W0
全く買わなくなったから問題なし
930名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:54:04.27ID:e+nSOD8P0
空気がいっぱい詰めてないで袋小さくして内容量増やしてよ
931名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:54:33.52ID:xbHo5WfO0
60gでも少ないのにまだ行くのか
932名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:54:42.78ID:iy9/x3II0
発売当初は90グラムで100円だったからな
933名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:54:48.05ID:6jcFaSpF0
塩減らせ。
934名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:55:08.81ID:IMMEK/bB0
おいおい・・・。
今ですらスッカスカやろうが。
935名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:55:26.89ID:F9aub7GL0
むかしは90gだった
936名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:55:36.20ID:Xvhf0ce30
今や8分の1チップスに
937名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:56:05.18ID:qX5mHk/C0
>>1
ポテチって中身より空気の方が多いよな
938名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:56:11.04ID:iy9/x3II0
カルビーのポテトチップスが市場に登場したのは1975年のこと。
当時の内容量は90グラムで、価格は100円という手頃さが多くの消費者に支持されました。
その後、1984年には内容量が100グラムに増量され、家族や友人と分け合うシェア文化にも対応したのです。
しかし、2000年代に入ると再び減少の傾向が現れ、2000年には90グラム、2002年には70グラム、2007年には65グラム、そして2010年以降は現在の60グラムに至ります。

だそうだ
939名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:56:15.81ID:LTSq/gal0
食べなければゼロカロリー
940名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:56:49.31ID:10XkiuFt0
期間限定で減量?
941名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:56:58.90ID:xbHo5WfO0
将来60gになったら「増量中!!」とかって表示するんよな
942名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:57:10.83ID:Fpmt3ROK0
大体ジャガイモ1個分が1袋分の量出来るんだけど今は1個分も入ってないな
943名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:57:16.05ID:uGrQMk530
>>1
円高に移動しているのにどこでジャガイモ高騰しているんですか?w
944名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:57:16.47ID:Xvhf0ce30
いつのまにか純国産でもないのに
945名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:57:21.89ID:0hcTboc40
プロ野球選手カードは付いてますか?
946名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:57:38.12ID:xk8xiRfI0
だったら袋も小さくしろよ
947名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:57:43.31ID:pkZCwuXU0
5gなんてケチなこと言わずに50gくらい減らせばええやんか
948名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:57:44.29ID:Fpmt3ROK0
>>941
60gはBIGサイズ扱いになる
949名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:57:46.66ID:t5wAKkVX0
>>910
今流行りの4毒抜きだよ
塩と肉はいくらとってもいい
950名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:58:07.93ID:uGrQMk530
そういや日本のポテチは日本のジャガイモ使っているらしいね
スーパーに売っているジャガイモより優先的に良品がポテチメーカーに売られるらしいよ
だからこの値上げも農家によるものってことになる
951お墨付き
2025/03/03(月) 18:58:13.97ID:BBGkrmiE0
トップバリュのポテチも高くなった
前は68円だったのに
952名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:58:40.99ID:uGrQMk530
国の方針ではポテチも非常食扱いだった
石破最低だなw軍事どころか非常食すら崩壊してっぞwww
953名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:58:43.83ID:n806/I7N0
5空気増量のまちがいだろ
954名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:58:54.18ID:TSCfGVgG0
一般人はいちいちgあたり価格とか計算しないからな
量を減らしたほうがそりゃ売り手としては得なんだろう
こういうことの積み重ねですっかり日本企業不信だわ
955名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:58:54.86ID:GK3biSEA0
そのうちじゃがいも無くなってポテチの粉だけになりそう
956名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:58:55.63ID:DOypL1Xt0
要らねえからとっとと潰れろ
957名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:58:56.59ID:uGrQMk530
実はポテチはカルビー以外は値下げしているんだよね
958名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:59:05.72ID:uGrQMk530
輸入品も下がっているよ
959名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:59:20.31ID:rcWefhPU0
【農水省】政府備蓄米、初の放出へ はえぬき、ひとめぼれ、あきたこまち ★2 [牛乳トースト★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1740995462/
960名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:59:21.91ID:A7UUPPor0
値上げしていいから量を減らすなよ
961名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:59:25.75ID:uGrQMk530
カルビーと北海道系農家主犯だな
962名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:59:34.37ID:Ir8u9Li60
空気袋を売るまで後どのくらいだ?
963名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:59:42.92ID:05nrawDJ0
今カルビーの厚切り食い終わったが
すでに55gだったぞ
時代を先取りしてたわ^^
964名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 18:59:43.70ID:uGrQMk530
1 アメリカ合衆国ドル は
150.36 円

150円に戻ったか
965名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 19:00:05.88ID:TWrdt8lp0
ビッグバック以外全く足りなくて逆に腹が減るから買わない
966名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 19:00:35.11ID:brL0ruN+0
塩分減らせよ
967名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 19:00:39.74ID:CHjbgzDy0
食べなければ健康が手に入るぞ
968名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 19:00:51.67ID:bRQtQhOO0
新聖帝岸田が言ってた賃金も上がるから増税による負担は無いって言ってた世界はこの物価高の中いつ来るんや パラレルワールドに住んでるやつが総理大臣やってたんか
969名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 19:00:56.83ID:xbHo5WfO0
袋も小さくして倉庫のスペースやら輸送コストやらも節約すりゃいいのに。袋はそのままで客を騙そうって言う魂胆が不快
970名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 19:01:10.96ID:TSCfGVgG0
コーヒーに入れるクリームポーションなんかも
5gが4.5になってたりしてて
いや1杯あたりの量が減って困るんだがと
もうそこのメーカーは買わないことにした
971名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 19:01:43.94ID:g7TAdIek0
こんなもん食うなら
冷凍のフライドポテト業スーで買って置いて
レンチンして食った方が上手いし満足度高いぞ
ポテチとか
こんなもん食っても腹の足しにも何もならんよ
まだ安くて気軽に買えるならまだしもさ
972名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 19:01:48.94ID:7nEyV3of0
容器サイズは決してシュリンクしません
973名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 19:02:10.28ID:VaZE+9ed0
>>969
それな、企業努力する所が間違ってる
まあ騙そうと必死なんだろうけど
974名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 19:02:17.55ID:yuQkDFQt0
>>189
車のボディ用の鉄板はチタンサルプで高級鉄板やぞ!
975名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 19:03:32.39ID:YLkrlln80
>>963
ネーミング的にルイジアナとかギザギザの流れだったかな
ザ・厚切りの名称になってそのタイミングで55gになったよ
すこしうまいかもしれん
976名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 19:04:04.36ID:brLc6TZ40
>>969
それな
反社外道食品メーカーらしいといえばそのとおりだが
977名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 19:04:19.07ID:cGDHRhWe0
冷凍ポテトのほうが安いじゃん
978名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 19:04:28.92ID:SkiA8cKD0
工場作るからだろ
979 警備員[Lv.24]
2025/03/03(月) 19:04:57.63ID:luKqPmN60
一年に一回5g減少
6年後には0グラムに
980名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 19:05:01.01ID:+60B/X2T0
>>801
昔のJリーグチップスとかの?
981名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 19:05:10.23ID:E/xEchJT0
この辺は価格がシビアだから上げれないのか
982名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 19:05:55.74ID:tLIvkKLC0
素直に価格に反映させるべきとおもうが
983名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 19:06:06.79ID:qningPzg0
凄い輸送費と梱包費をかけて空気だけ運んでる感じ
もったいなさすぎるね
984名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 19:06:13.13ID:zTWjp5Gt0
>>979
包装内にポテトチップスが混入するという事故が発生して問題になりそう
985名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 19:06:55.79ID:EZs5Wdwn0
湖池屋しか買わんぞ
986名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 19:08:42.82ID:NsooKd310
また便乗か
987名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 19:08:56.35ID:eUGNcLVe0
もはやAKBの劇場の空気が入った缶詰とあんまり変わらんやんけ
988名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 19:09:14.84ID:PzIfsXv/0
これだけネットが発達してるのに
メーカーから直接買えないのか
そしたら値上げしなくていいのに
989名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 19:09:17.48ID:R+yCoVx50
消費量が減って生産量を落とせば価格は上がる
当たり前のこと
990名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 19:10:09.26ID:f+//zJyI0
更に減るのか
もう空気しか入ってねーんじゃねえのか
991名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 19:10:15.49ID:MQnrbUKi0
フライドポテトで言うならM容器にS容量で虚しくなる
ブランド棄損してるぞ
992名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 19:11:05.13ID:VvRYht5C0
>>923
野球チップスかな
今ならオオ選手か山田ヒサシの
カード付き
993名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 19:11:13.35ID:Q0MIDkYo0
ポテチ食べると手が油だらけになるからスマホとか触れない
994名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 19:11:37.52ID:IHYqUih60
カルビーのポテトチップス、「食べきれない」という要望を受け5g減量して新発売
http://2chb.net/r/news/1740990681/
995名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 19:12:04.35ID:O4WDSJoQ0
ステルス値上げは憲法で禁止しないといかん
内容量を減らしたら「ステルス値上げ」と大々的に記載することを憲法で定め、ステルス値上げ税を課すようにしなければ
996名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 19:12:07.42ID:ox9QInCX0
もうすでに量が減って値段が上がってるのにさらに減らすのか
997名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 19:12:26.08ID:kHHdpK0J0
5枚分くらい?普段食べないからわからんが
998名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 19:12:41.68ID:OOyB8G9d0
ぬるぽ
999名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 19:12:48.04ID:OOyB8G9d0
財務省
1000名無しどんぶらこ
2025/03/03(月) 19:12:54.71ID:OOyB8G9d0
宮沢洋一
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 0分 58秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250303203436ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1740989517/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「カルビー「ポテトチップス」10品を5g減量。じゃがいもや油など原材料の高騰で [Gecko★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
カルビ
カルビ
カルビ
カルビ
カルビ
炙りカルビ
塩カルビ
カルビ大将
藤田ニコル
カルコロスレ
ヤドカルコ大帝
カルビ屋大福。
ルビコニスト
カニビルの飼育
ココニイルヨ
コニカミノルタ
じゅうじゅうカルビ
カプセルコーポ
藤田ニコル、
カービィボウル
眼科コメディカル
イニシャルビィ
コニカミノルタ
サブカルなタバコ
ニビルわっしょい!
【悲報】ニコル+1
じゅうじゅうカルビ
カルビー大収穫祭2
カルビー大収穫祭 6
カルビー大収穫祭 7
コルピクラーニ
カルコブリーナ
カルビー大収穫祭 8
コーチ屋カエル
カルチョビットA
藤田ニコルのマン毛
【速報】ニコルさん死去
アイドルのビキニ
殺害塩化ビニール
カルビー大収穫祭 4
じゅうじゅうカルビ 4
カルビー大収穫祭 5
じゅうじゅうカルビ 6
チーズタッカルビ
殺害塩化ビニール
藤田ニコル、結婚
ニコ生アレルギー
アルコールオナニー
アイドルの白ビキニ
炙りカルビって10回言ってみ
テレビはカルテルだ
前ダッシュCWニコル
SNSデビルムラカミ
リアルに出会ったニコ爺
意見を求む!スカイビル眼科
カプリコルサブリガ
コミカル系総合スレ
アメリカビール総合
汚いモデルorカメコ
ブルアカのオコエ枠の子
ルナマンコマラニクル
雑談 コナンくんカルタ
コンビニでアルバイト♪
C・W・ニコルさん死去
【訃報】C・W・ニコルさん死去
カルビーのイモ男うざい

人気検索: porn 155 Child porn child porn 女装 アイドル 和日曜ロリ ロリあうロリ 胸チラ 小学生 パンチラ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ
01:11:54 up 84 days, 2:10, 0 users, load average: 13.72, 11.18, 10.69

in 0.30025911331177 sec @0.30025911331177@0b7 on 071014