◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【株式】日経平均株価が大幅続落、一時3万4000円割れ [牛乳トースト★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1743738586/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
4日の東京株式市場で日経平均株価が大幅に続落した。前日からの下げ幅は一時1100円を超え、取引時間中としては2024年8月上旬以来、約8カ月ぶりに節目となる3万4000円を割った。トランプ米大統領が発表した「相互関税」による世界景気後退への警戒感が強まり、市場に動揺が広がっている。
東証プライム市場は9割の銘柄が下落するほぼ全面安の展開となっている。東京エレクトロンは一時前日比5%安まで下落した。景気悪化の懸念から銀行株も軒並み下げている。三菱UFJフィナンシャル・グループは一時前日比11%下落し、24年11月以来の安値をつけた。
*記事全文は以下ソースにて
2025年4月4日 12:39更新 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB040NO0U5A400C2000000/ ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
株価暴落することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
年末40000行った!って騒いでたのなんだったの?
靴磨きの少年から「NISAを買ったほうがいい」と勧められた
オレは全株式を売却した
>>1 トランプ不景気キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
'
まあでも【オワコンジャパン】だったのがトランプのおかげで【世界中オワコン】になるから目立たなくなるww
ありがとうトランプ大統領😆笑
20000割れ来そうだな
所詮金利差利用した砂上の楼閣だったな
>>1 日経平均過去30年のバスタブ曲線みたら、こんなのまだ序の口の序の口。
日本経済の先行きはお先真っ暗確定なんだからそりゃ下がるわ下がり続けるわ
俺のFANG+はもっと悲惨なんだが( ;∀;)
毎日1000円下げ続けたら、
1ヶ月後には森永卓郎氏の予言
「日経平均5000円」が達成w
ニーサとかイデコとか慌てて売っちゃうのいるんだろうなー
わしは3ヶ月前に小娘の姪からNISAを全力と聞かされ、株価を見るだけにした
むしろ円高で株価が上がる企業に入れ替えたら万事解決や
5ちゃんねるにはトランプ支持者が多かったが今更手のひら返すなよ
ずっと支持しとけ
パニック売りじゃなくリスクオフ買い手不在でジリ下げなんでリバる感じがしないやつ
円高優位の電力株をひたすら買ってたんだけど、
どうなることやら。
>>1 メキシコ、ブラジル以外全世界同じだからケンチャナヨ!w
もし安倍さんが生きていたら、
トランプに「あまり調子に乗るなよ」と一喝して、
日本に呼び出し、日本だけ関税ゼロになっただろうなあ
実際安倍さんが総理の時は、日本がにらみを利かせていたので、
世界のどこでも貿易戦争どころか紛争もなかったわけだし
安倍さんを失った世界の損失は大きすぎる
素直に先物売りしてたら儲かったのになー
様子みちゃったわ
トランプが大統領になったら暴落の可能性があるってネットで煽られてたから年始に全売りしといて良かったわ
いくらニーサでも大幅に下がるなら一旦金に変えた方がいいべ
またドルコスト平均法でちまちま積み立てるよ
(´-`)『年初~?』
(^p^)『イッカツ!あう』
時間も資産も分散できない年初一括500民は投資向いてない
お前らはただのギャンブラーだm9( ゚Д゚)
いまだ
今買うんだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ヤン・ウェンリーの声で)
CB発動するくらいガツンといかんから我慢してホールドしてしまうんかね
ポイントも、実はこっちが損してるよね。 あんなの企業側からの顧客囲い込みツール。 ポイントシステムの原資は結局我々が払ってる。 そんなことより単純に値下げしろよと。 無駄が途方も無くて狂ってるよ。 こんな簡単なことに誰も気付いてない。
いやいや今までが異常だっただけよ
少し落ち着いて考えた方がいいw
nisa組は2年目頭で暴落が来たのは幸運な方だろ
これが4年目とかだったら積立でも基準価額をろくに下げられず含み損も今以上の数値を見ることになってたんだからよ
とりあえず2年前に戻せ
2023年初のドル円130円、日経平均26,000円
まだ暴落一括ならわかる
バブル年初一括とキチガイじみてるわな
必ずプラ転するとは言ってもその間ずっと気絶してるか七転八倒だろ?
なんて不幸な人生だよw
株安円高のダブルパンチでオルカン民悶絶w
「オルカンなら絶対儲かる」と言う奴が沢山いたなぁ
貯蓄から投資へwwwwwwwwww
国民に豊かになってもらうwwwwwwww
トランプ信者は
株とビットコインで大損してるだろうなw
アメリカが方向性失うと自力で方向性持って株価作れる国ってワンチャン中国位だろ
アメリカ人はなぜトランプを止めなかったんだ?
世界大恐慌が来るよ
NISA WWWWWWWWWWWW
ドルを売れば売るほど大儲けできる簡単な相場や(笑)
ヅランプはんお望みは
ドル円100円台で貿易赤字解消(笑)
ドル資産紙くず一直線でグローバリスト絶滅や(笑)NISAオルカン損切りや(笑)
ヘッジファンドはん参戦してドルぶん投げ祭り始まるで(笑)
トランプ大恐慌きた〜♪───O(≧∇≦)O────♪
100年ぶりだわ
高値飛ばしてた銘柄はやっぱ落ちるね
逆に百均とか3百金みたいのがこの相場で上がっとるw
100年前の1929年大恐慌と似てるな
世界は関税でブロック経済化していく
その後世界大戦
昨日のニュースかと思ったら今日かよw
日本終わったな
トランプショックはリーマンショックをこえてくるだろう
しかもこれトランプが考え直すまで治まりにくい構図だから
かなりの長期だぞ
あのウラジーミルともこのドナルドともツーカーだった元首相が推進してたのがアベノミクス
そりゃ国も傾きますわ
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
ht
https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907 2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
お前らの大好きなブラックフライデーだぞ!
買って買って買いまくれ!
関税対抗策はドル安
ドル安になると相対的に円の価値が上がる
円の価値が上がると円安で支えてた偽りの株価が暴落する
だから下がってる
おっと、そろそろ新NISAのスタートポイントを割り込むぞ。
そこを割ったら地獄の始まりだな。
>>85 信者だから、これも神の思し召しだと喜んでいそう
投資に頭から骨の髄まで支配されてしまっている連中はほんとかわいそう
>>1 ://i.imgur.com/BvKGBeH.jpeg
30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自民党。
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。
自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。
しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。
ht
https://www.fukurou.win/news20240311/ 日経4万円
また30年後に可能性があればお会いしましょう
>>1 トランプが、米国内投資を増やすために
海外投資の収益に25%の税金をかける
とか言い出したら
一気に、米国外の金融市場が総崩れになるんじゃね?
トランプでも、それはやらないって言い切れる?
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
現物と先物の違いだからな
実体経済で90円の部品に関税かけても大したことないが
金融の世界はその90円の部品をレバかけて2000円以上で取引してる
何が起こるかわからないよ。お金貸してる方の会社が
お、おでの全力NISAはどうなってまうん?ちなみにiDeCoは大丈夫だよな?
ここから半値になってもまだまだ高すぎる
日銀や公的機関は全ての保有株を放出するべき
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
>>1 当たり前
安倍晋三の円安一般道で輸出に全振りした挙句、その輸出は禁止だぞ
だからあんな亡国政策なんてやるべきじゃなかったんだよ
国内経済も崩壊してるし、この責任を誰が取るのか言ってみろよ
問題は普通の暴落ではなく、
暴落の元凶キチガイがこの後4年も居座ることだ
国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
>>124 昨日もそう言って見事に自爆したやつがいたな
>>31 昨日も一昨日もそれ見たけけど売った人の方が助かってんじゃん
でも昔の1万の価値今の1万ではないぞよ、多分2万
昔の水準でいえば日経16000円の株価が今
>>3 おっ!
もう潰れたと思っていたが
まだ生きてたんだな
>>5 自称愛国者のカス連中がアベンキを熱烈に支持した結果だね!
銀行株は業績好調だしこの価格帯なら配当もお得感でてくる
買っておきなよ
政府としても下げたくないから
国民を騙してNISA始めたんだろうしな
まあ今が高すぎなんだよ
あっぶね、ちょっと前に銀行株手出そうかと思ってたわ
まだこのくらいの下げ幅じゃNISA民も何とも思わないだろ
>>140 2021年までは悪くなかったが、その後が問題
特に何もしない植田は無能の極み
しかしここまで一気になると買いたくなるな
しかし買いたいときはまだ買い時ではない場合がほとんど、我慢しよ
去年ウォーレンバフェットが株売っぱらって現金率を大きく増やしてた
やっぱ読めるやつは違うな
トランプはリスクの方がはるかに大きかった
もっと下がれ
もっと儲かる
この暴落は億万長者へ千載一遇のチャンス
まだトランプのせいにしてるのかよ
民主党政権続いた方が時期は先延ばしされただろうけどキズは深く大きくなってたよ
株ニワカのおまいらまた総負けで目減り大損か?
状況予見できたおいらは事前に動いて被害なしよw お金が沢山手元に来てお得ですらある
なあに長い目で見れば株もお金も天下の周り者的に動いて上下するもんだ
札束や株式程度の虚飾なものでいちいち悩むな。悲観して痔刷などする必要は全くねーぞ
元から空虚なものが消えたと思いなされ。フォフォフォw
アメリカの株価操作
トランプ陣営の投資家は結託してるんじゃないかな
自分のNISAは20年貯蔵すると決めてるから低みの見物
あー現金ありゃ買いまくるんだがなー
ゴールド投資してれべばよかったわ
まあ今が安く買うチャンスなんだけどな。毎回暴落で売ってしまう奴が後をたたない
世界中の人々「トランプがここまでバカだとは思わなかった」
>>164 まだリセッションは来てないからね
買うなら大きい暴落が終わってからだね
ドルコス平均+暴落時ナンピンルール発動が最強だわな
ということで現金プールを解放して1/3の資金で買い込みました
更に下落したら更に1/3の現金を解放して爆買い(・∀・)
年初一括のアホ共を尻目に安く買っていきますぅ✨
日本の株価はドル建てで見れば大して上がっておらず、金建てで見れば下がっています。
ただ、貨幣価値を毀損させて上昇させただけです。中身がない。
>>142 独裁者やな
結局世界は同じことを繰り返すのか
どれだけガードをかけても
やはり独裁者が生まれる
こら、リーマン、コロナショック越えたのお(笑)
本丸は不動産価格大暴落や(笑)
既に中国不動産大暴落は底なし(笑)
ドル資産大暴落で富裕層が軒並み
不動産売却せざるを得なくなり不動産から逃げ始まりよった(笑)
NISAで素人が大量流入した時が天井
まさに「靴磨きの少年」だったな
こりゃマジで昨年の8月どころか2023年10月の最安値を割りそうな勢いだな
とりあえず日経平均3万円を割ってから本番
それも突破したら次はコロナショック最安値の1万6300円割れにチャレンジ
78歳のボケ老人に米国と世界の将来を託して人類滅亡
暴落の予兆?バフェット「現金50兆円」確保の狙い
2024/12/19 5:40
さすがに利上げは見送るやろ
むしろゼロ金利に戻すんちゃうか
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値(労働価値ではなく)に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
国債増発や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
>>163 安倍派とか言う残党が必死こいて利上げ抑制したり、アメリカの言いなりになるのを良しとしてた過去は無視かよ
安倍がやったのは日本の通貨を途上国レベルに毀損させた挙句、日銀に株買わせて見せかけ好景気を演出しただけだわ
安倍信者は早くトランプのとこ行って土下座してこい
じゃ次に何が起こる 不動産の暴落だ
金借りて家買ってるからな。
政府が動くしかないのよ。3年も前にわかってた。
しかしなぜか石破が総理になった
東京大嫌い
これ山上の責任だろ
損失被ったヤツは山上に訴訟起こせばいい
日本の経済が衰退した原因には、政府が国債を発行して市場から資金を吸収し、
その資金を、社会保障や三菱ジェット、オリンピック、万博など、
生産性を少しも上げない事業に費やしたこともあります。
しかも、それらの支出は資産を殆ど形成しません。
政府が国債を発行しなければ、民間は市場の資金を厳密に吟味した事業に投資します。
その投資は資産を形成し、生産性も向上させます。
ここまで日本経済が衰退したのは、すべて自民党などの無能な政治家のせいです。
ここまで来ると、意図的としか考えられません。
しかも、今までの失敗を総括することなく、半導体やスタート何たらに税金を浪費しようとするのだから終わってます。
ドルを売れば売るほど大儲けできる簡単な相場や(笑)
ヅランプはんお望みは
ドル円100円台で貿易赤字解消(笑)
ドル資産紙くず一直線でグローバリスト絶滅や(笑)NISAオルカン損切りや(笑)
ヘッジファンドはん参戦してドルぶん投げ祭り始まるで(笑)
>>13 1万5000円から2万くらいだろ
2万切ったら流石にGPIFがうごきそう
何十年か前のバブルの時もこれくらいの所で入るやつが結構いて、まだ下がりの序の口で30年戻らなかったんだっけか
元が20000円だったのがユニクロでカチ上げてただけだもんな。
ほれほれ〜これからインチキ株の
下落&無配・減配祭りの始まりじゃよ
ムヒィ〜ッヒッヒッヒッヒヒヒヒィ〜
今のうちにどんどん売れ売れ
さぁ投げろ投げろ〜ブーン投げろ〜
相場っちゅもんはなぁそう甘くないんやで〜
塩漬け地獄はつらかろう?ん?
ウヒィーヒヒヒヒッヒィ
株が無限に上がるだぁ?みじめでむなしい希望的観測だなぁ、えぇ?
フヒィーヒヒヒヒィ
NISAは長期保有だから影響無いだぁ?ただの無限ナンピン地獄やろが〜
干からびる塩漬け株でせいぜい頑張れよ〜
フヒィーッヒョッヒョッヒョッヒョ
オルカン S&P500とか騒いでた素人馬鹿どもも調子に乗りすぎたなぁ〜
思い切りリスクの塊やんけぇ〜
これからじわじわと真綿で首を締める様にじ〜っくり下げるのだよぉ
たまらんなぁ?クハァーーーーーッハハハハハ
はやくぶん投げて楽になれよぉ
クヒィイヒィーッヒッヒッヒッヒヒヒヒィヒクヒク
さぁさぁゴミの様な値段で買い戻してあげるよ〜
あー阿鼻叫喚がたまらなく心地ええわい〜
ムヒャホヒャヒヒヒィヒヒハヒャ〜
>>47 おそらく似たような発想で桐谷さんが去年の8月ショックで東電も買ってた
そして彼があの時買った銘柄の中では先月か先々月時点で東電がダントツにパフォーマンス悪かった
これが電力株の底なし沼
3月末から含み益500万減っちゃったよ、アメリカ国民さっさと引き摺り下ろせ
お前らよかったな 「第2次世界大恐慌」の歴史的立会人になれたんだぞ
早く近所の店回って、段ボールとブルーシート、100均フライパンと
ポップコーンの種セット買い占めたほうが利口だぞ
金融雪崩で資産が吹き飛ぶ寸前なんだぞ
>>33 一年前にゆうちょ銀行から電話きて『投資しませんか?』って言われたから『投資はしません』って
答えてやったわ。 普通口座に1000万円入れてたせいかなと思って150万円ぐらい風俗で使った。
だから今日はダメだって言ったろ
底ないぞ、これ
ジワジワ殺しにくるやつ
将来もっと安く買えるという楽しみが増えて気分がいい
>>204 はいはい、コロナショックで世界同時金融緩和が行われたのを知らない無知は黙ってろ
中国の不動産不況が他人事ではない米国と日本
都内だって商業施設はガラガラ
どこまで下がるのだろう
>>145 15年先を見越してやるものなのに今の価格で右往左往してるんじゃあ狼狽売りして損すれば良い。
こういう奴が機関の餌なので。
来週も下げ続けるんだろうな
2万円台でしばらく値動きするんじゃないか?
通貨価値の下落
実質経済の悪化
悪性インフレ
全部安倍晋三がやったことじゃねえか
だから未だに安倍は叩かれてるんだよ
この先取れる手段なんてほとんど無くなったじゃねえか
どうするつもりだよ!!
リーマンショック前の最高値が18,000円くらいじゃなかったっけ?
あの頃から少ししか成長してないし20,000円くらいが相場じゃね
原油安、円高
ガソリンも少しは安くなりそうだな
昨日値上げのメール来たけどw
原油先物は続落、週間では数カ月ぶり大幅安 米関税や増産見通しで
>>6 エミンが昨年10月頃に日経平均30万説の動画出してて、あれで乗った人無事◯亡
33500円くらいになりましたね。
30000円切るくらいまでいかないかなぁ?
>>48 S&P500だけでなくオルカンもあかんやん‧º·(˚ ˃̣̣̥ㅿ˂̣̣̥ )‧º·˚!!
もうあかん、売りや売りや!!
>>236 トランプがイラン空爆するって言ってるぞ
総悲観は買いだぞ!買え!買え!
トランプ相手にどうやれば回復するかわからんけど買え!!!
トランプ引けねえからw
お前らそれだけは覚えておけよwww
>>224 何を言ってるんだ
その後も延々と金融緩和続けたのはクソ安倍が手前の株価下げたくなかったからじゃねえか
お友達に優遇したり本当にクズもいいとこだった
安倍晋三が死んだのは天罰だわ
これまで上流ぶって高級マンションなんぞ買って調子に乗ってたアホも
給料上がらず人生積むかもしれんな〜ほひひひひひぃ
低金利に騙されて不相応なローンを組んで
管理費・修繕積立費もうなぎのぼりじゃなぁ
ん?自分の買った物件が2億の値段になった?グフィーーヒィヒヒヒヒヒィ
それはあくまで売主が勝手に希望する値段であって
実際に現ナマ出す買主がいなきゃ成立せん取引やろ〜
仮に売れたとしても確定申告で売却益の税金たーっぷり払うんやで〜
まさか2億丸々儲かるとかアホなこと思っとるんちゃうやろな〜?
ムヒィイイヒョヒョホヒョホヒョヒョ〜
その時確定申告せんで誤魔化せたと思っとってもあ〜とで相続時にた〜っぷり
延滞税付きで税務署から請求されるのやからな〜そ〜れ招かざるお客さんでっせぇ〜
イ〜〜〜〜〜ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒィ
将来買い手のない売れない飽和状態のタワマンのベランダから
通行人に向かって立小便でもして逮捕されて留置所で
干からびたパンでも食いながら人生考え直すときっと気持ちいいでぇ
ほれほれキモチええやろ〜?
クヒョ〜クッククククククケェケケケケエケェ〜〜〜
投資を終わりにして、借りてた円を返すためにガンガン円が買われてるね
でも円を返し終わったあとは、日本人が円を外貨に変えていくから円安に戻る
万一7000円台になっても20年くらいでまた4万とかになるのの繰り返しなんやろ
怯えてすぐ手放す人だけが損するんだろうな
>>246 そうだよ
引かないね
まちがってましたなんて
まずやらんだろう
>>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
ゆうこりん「政府が推奨する物には大抵裏がある。
当たってたな
>>230 年初一括?
積立なら放置プレイで良いだろ
>>249 その後も続けた期間は植田の方が長いだろ
無知は黙ってろ
500万円程含み益は減ったけれど、なけなしの金で買い増しをする為証券担当に連絡
忙しそうで担当に繋がらなかったが、総悲観の状況で何故か底を感じたよ
TOPIXインデックスの含み益が420万あったのに340万まで減ってるんですが
ここから買うにしても下ヒゲが確定してからでも遅くなかろうに
円高なら、それでも物価が安くなるからいいけど
円安の今はまあ無理だな
円安誘導してた自民の責任
株価だけの問題じゃない
不動産リートというアホノミクスで持ち上げられた虚像
アメリカの関税に対する各国の反応がまだ出ていないから底判断は無理でしょ
反発強くて報復関税やるとこが出たら下げ継続でしょ、それ落ち着くのは来週か再来週か
落ちるナイフ元々つかんでるから掴みなおしてもええんやで
ノーリスクというか無敵
>>245 総悲観は買いという言葉を言うやつがいるうちは総悲観じゃ無い
そう言ってる奴が100%絶望した時か本当の総悲観
NISA口座に125万円分の株あるけど含み損11.7万円
昨日までは5.7万円だったけど今日だけで倍以上に膨らんだわ
今夜のNY市場暴落すんぞ
逃げて!
現物株握って週末持ち越しするなよ
マジで
今夜のNY市場でダウ4万割ったらフリーフォールするから
>>191 ヒ○ラーもそうだったが何だかんだ選挙で選ばれてるのがな
アベノミクスで安倍ちゃんGJとか抜かしてた奴は息をしてるのかね。
>>282 全員が文句だけ言うようになって
半年以上すぎたくらいかな総悲観
>>246 強制退場の可能性もw
警備は厳重だろうが
>>242 トランプは何も困らない。
寿命は先が短い上に大統領経験者は死ぬまでVIP生活ができることになってる。
金も名誉も既に手に入れており、あとは絶対権力者の地位。
ちょっと吠えれば世界が震えて右往左往する姿は気持ちよすぎて堪らないだろう。
金では買えない世界最高権力の皇帝になった気分なのだから。
あの時弾を外したアホのせいで全世界が地獄入りすることになった。あぁ無念。
>>1 >>56 「税関を通らないITサービスでもこれだけのお金をアメリカ企業に支払っています」
ってのは伝えただろうな
アメリカのITサービス全部締め出した中国とは違うのにさ
>>277 あのおじいちゃんは未来が視えてるから
予想とかそういうレベルじゃない
>>282 そうだね
本物の総悲観はこんなもんじゃない
>>286 エヌビとかでぼろ儲けした奴らが焼き上がるの楽しみすぎる
ジジババの狼狽売り…
なぜ学ばない?
ジジババで株投資はあんまり旨味がなくないか?
株式サービス狙ってるならまだしも
>>293 強制退場しても満を持して出てくるのがバンスwww
>>282 助けてくれー
にしか見えんのだわ
総悲観でなく、そいつが必死なだけ
コロナみたいに分かりやすい時に買えばいい
無限金融緩和は凄くわかりやすかった
話のタネに1489を1株だけ買ってみた
ここで大暴落しても損は2190円だけで済むと
金利まだまだ上がるだろうし株持つより銀行に預けてる方がええわな
$も下落していくだろうし株売り$売りにして預金で金利収入
トヨタは今買えば配当利回り4%いくかな
とりあえず単元未満で30株買い注文入れたった
今日はたっぷり損出しして
税金いっぱい返してもらった
落ち着けば大丈夫 まだ週末だし
良い事も!悪い事もある!
でもさ、10年前の日経平均1万円の時の3倍景気がいいかと言われると
むしろ今の方が国民は不満だらけで文句ばっかり言ってるんだよね
何なのこれw
>>268 145ってめちゃくちゃ円高だぞ
大手銀行は200まで視野に入れてるのに
円高がどんどん進行してる
ありがとうトランプ
良い大統領だわ
虎「今のはメラゾーマではない、メラだ。これから儂が本当の総悲観というものを見せてやる」
今はドル、円以外の通貨
ゴールドに避難
台湾有事始まったらバイバイできるように
>>313 全てアホノミクスによる捏造株価だから
いまだに出口戦略のないアホノミクス
底抜けしたな
現物握っていると死ぬよ
外的要因だからどうにもならん
日銀は
・ETF買い増しできない
・金利下げもできない
誰も助けてくれないから逃げないとw
平時なのに無意味に金融緩和状態維持したツケw
日本をぶつっ潰す
チョンカルト統一教会の尖兵
自民党
まだやわ
日銀ETF入ってこれならまだ高い
25000ぐらいで買い目!
>>315 正直惚れたわ
株価は見てないとかすぐ日和る石破は見習ってほしい
落ちた後のナイフをそのまま持って帰るのが金持ちだからなぁ
基地外が世界最大の権力者だとこうなるんだな
どうすんのネトウヨ
円建て日本人だから、円高に転んでも財産に傷はつかないもんなw
アメリカ人じゃないから気楽なもんだ
まだまだ下がります
下手をすると最高値の半額もあり得ます
20年後もトランプが大統領やってるんだと思える人はNISA損切りで良いんじゃないか
>>285 短期的にはしばらく下げていくよ
そしてどこかで一気に落ちる
その後は反発して上がっていくけどそこまで無傷でいられる人はほとんどいない
来週いっぱいかけてドーンと下げてそこで4/11大地震が来たら天国やな
おまえら間違っても自殺だけはするなよ!
ぜったいニダぞ!
>>313 実態のない虚構だからな今の株価
チキンレースに耐えられなくなったら一万円前後に戻る
>>301 老人に去年の8月5日の記憶なんて無いでしょ。
>>69 統一の言う事聞かなかったので安倍さんは暗殺された
>>306 その辺りはやめといたほうが
構成銘柄が似たようなシクリカルに偏ってるから景気減速したら終わるよ
そしておそらく今がその直前
預金のみ3000万の俺の勝ちだったね
NISAとか馬鹿だと思ってた
アベノインチキイカサマ
株価がオワタ\(^o^)/
円高は日本国民にとっていいことだよ
貧乏国からの復活
円高が悪いとかほざいていた経団連は非国民
自国の基本通貨が下がっていいことなんてない
NISA始めるよう煽られた人々は、絶好のカモでしたね。
買いだの売りだの煽られて市場に参入してきた情弱は、美味しいネギを抱えた獲物でしかないだろうに
>>265 今は素人が落ちるナイフを喜んで掴む時代だしな、こいつら自殺してくれればいいけど、下手したら税金で養うことになる
>>298 他人よりも情報を集めるプロなんだろうな、多分人を騙すために人を調べる詐欺師よりも人のことを調べてるよ
>>1 >>325 日本のサラリーマンらを国内外投資家への生け贄に捧げると決まった
新NISA制度が始まることが確定した時の株価が22000円
これが一つの目安だね
コロナショックの次はトランプショック
ここが買い場だろ
とりあえず関税はまだ発動していないからな
今年は地獄やろな
>>357 世界恐慌になったらな
これがはじまりである
オイラいい時に家高値で売って良かったわ
不動産も落ちるでしょ?
>>310 トヨタもいいけど今は通商のほうがいいかもね
>>348 え?よくわからん
なんで現金のみ3000万円だと勝ち組になるの? バカだから現金が損してることに気づいてすらいないパターンか
円、ドルも滅茶苦茶下がってる
ドル円しか見てない奴はアホ
🎓📈やはり今回もニクソンショックの時と同じように半年程度、年内にトランプ関税は大部分解除され、株価は元通り、各国の大規模景気対策公共事業⛑で弾みがつき最高の状態でさらに大幅上昇するだろう。
俺の冷静な分析だと各国が対アメリカ貿易黒字を是正するためにアメリカ産原油の輸入増やして切り替えるだろうな。
今回のトランプ関税で株価爆上げだろう。💡
「関税大部分撤回+各国の過剰な景気対策」だな。📈🎓
いやもう余裕綽々、完璧に読み切ってるな。😋
>>357 ブラックフライデーからのブラックマンデーで
ブラックリレーなら教科書に載るかもな
退職金を強制的にDCに切り替えさせられたうえにこの仕打ち
「貯蓄から投資へ」で投資したヤツ。
まさか定期預金以下ってこと無いよな?
無いよな?(笑)
投資やるつもりの人間なら、どっかで買うしかないわけだしね
通常時に買うか、こういうセールの日に買って不貞寝するかのどちらかよw
まだ本来の半分の親切な相互関税だから、報復の報復で倍関税の発表があって、台湾が攻めて来て日中戦争が悪材料出尽くし
好景気と更なる株高とインフレなんとかするって大統領選やったのにあのおっちゃん真逆の事やってませんかね?
積立NISA民4年後+(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +
わーくに唯一の希望の光自動車産業終了だしまだまだ下がるだろ
トランプ様のおかげで
安く買えるんだから
感謝してるよ
>>330 日本株の6割が外人様な
で、NY市場、今夜総崩れな前兆が出ているからこれから壮絶な手仕舞い始まるよ
トランプ関税で米資産バブル崩壊がほぼほぼ確定している
ちなみに日本なトランプ関税で
・賃金労働者の4人に1人が直接影響を受ける
・完成車メーカで働いている期間工と契約社員首切り祭になり底辺程影響を受ける
・完成車メーカに部品を収めている中小零細企業で「国内工場のみに」納品しているところは倒産廃業の危機に陥る
まぁ6〜9月に大倒産祭り開催するよ
日産もホンダが救済してくれないとwwwwwww
資産運用のキホン 〜その1:NISA、コロナ禍をきっかけに増加しつつある日本人の資産運用〜
https://www.dlri.co.jp/report/macro/340840.html ・NISAの口座開設数は、2020年度から増加ペースが加速した。これは、コロナ禍により個人の資産運用に対する関心が高まったことが挙げられる。さらに、24年度からスタートした新NISAによって旧NISA制度が拡充されたことで、ここへきてさらに新規の口座開設ペースがアップしている。
・2023年にNISA口座を開設した人のうち、約3分の1強がそれまで有価証券を購入したことのない“投資初心者”であった。このことから、コロナ禍以降に初めて資産運用を始めた人は250万人程度になると考えられる。
・・・日本でもトランプは恨まれそうだな
>>323 行政の他人の金を無責任に散財するよりも責任を負っているよ
ディフェンシブに即時転換、なのに売られているから買い増しをしたいが、、、
こういう時は冷静に、市場に釣られて売られてるだけの
内需産業と北米市場に販路のない企業を漁れ
リーマンショック>トランプショック>コロナショック
今のところこういう感じか
>>376 投資なんて20年前からやっとるわ
まさか今年始めた情弱もおらんやろ
リーマンショックより底が見えないというか底がないというかwww
あーあ
安倍ガーのバカのせいで安倍以前に
戻りつつあるじゃんよ。
ほんと日本ガーのクズ憎むわ。
>>393 トランプ信者は貧困層だからそもそも株をやってないから無関係なの
トランプ不況きたな
10年くらい続くだろ
若い奴は待てるが年寄りは見切りつけて現金に持ち替えた方がいい
>>351 ここから日本大不況→円売り→インフレになる
素人だが教えてくれ
トランプはアメリカ経済だけ良ければいい、という考えなんだろ?だから他国からくる製品を来させないよう税金掛けるんだろ?
ならアメリカの企業は国内需要は安泰で株価はそのまんまなんじゃないの?
>>393 そんなん信者じゃないだろ
信者じゃなくてもトランプちゃんと見てる奴はとっくにノンポジでしょ
今まで上がりすぎてたからな
18000ドルまで下がったらダウは検討する
>>395 利確や配当で元本の数倍は余裕でいってるからなあ
暴落なんてラッキーとしか思わんのよ
トランプ=円高
日経が安くなるのは当たり前
1ドル120円
日経24000円
スレ見ると、どうせまた上がると思ってる感じの楽観してるやつ多い
アルゴトレードも絡んだ情報化社会の現代の恐慌舐めすぎ
楽観が多い分まだまだ下がるな
今じゃ信じられないだろうけど、実際殆どの人がトランプで
株が上がると思って購入してるからね
バフェット以外
>>261 まさに、日本経済はゆるやかなインフレを目指してきましたが、戦争やコロナの前は、逆に、行き過ぎたゆるやかさのインフレが長引いていました。
また、「賃金は後で上がる」と言われていたように、まだ賃上げは時期尚早だったので、物価に影響する賃金のコストを上げる前にインフレを好い感じのゆるやかさに成長させるためには、賃金ではない方の物価に影響するコストをもっと上げる必要があった=日本で使う海外の原材料のコストをもっと上げる円安の加速や海外のインフレが必要だったのでした。。。
>>399 安倍が株価だけ上げたせいだぞ
実態に合わせて調整するだけ
トランプショックでついに絶好の買い場がやってキター
何十年もやってるけど
総悲観は買い
これが真理なんだよ
こりゃダメだ4マンになったら売ろうと思っていたのに、3万になったら買うしかない。
まあ、やっぱ今日3万を維持できるかどうか、あたりが分かれ目かな?w
日経平均3千円になる・・・by 森卓(東大卒)
日経平均10万円になる・・by 朝倉慶(明大卒)
日経平均2万円になる・・・by 俺(中大卒)
株価暴落、無配転落、優待廃止のトリプルコンボが来るのか?
バブルが崩壊した時もそうだったが
これから考えられるイベントは幾つかある
企業が潰れるだけならマシ。
最悪なのは新興国のデフォルト。
株は現物だけなら最悪0になるだけだ
それ以上損することはないから安心したまえ
信用は知らんよ
あとFXは丁半ばくちなんだから死んでおけよ
>>405 自分とこで全部できないし賄えないから輸入してんだぜ?
トランプの政策とその反動で何が起こるか読めないことばかりw
そのトランプの政策自体、トランプもよく分かってないだろうしwww
毎日株価見て疲弊してそうw
20年後まで毎日それやんの?疲れるねぇw
トランプはトランプうらないをはじめた
ひいてはいけないカードをひいてしまった
>>405 難しく考えるな
トランプ大統領なんて次は勝てないんだから 待てばいい
米の資産バブルなんて貯蓄がままならない庶民には縁のない話で物価上昇の弊害しかないから資産バブル崩壊は誠に結構なこと
そうした層がトランプを支持していてマスクのような例外を別にすれば資産バブルで潤っている層はほとんどがバリスに入れた
ここから50%下がったら買いだな
大半の人が損切りした後だから
日経平均株価
33,560.00
-1,175.93 今日
4月4日, 13:09:55
人口減少のやべえ推移とか、連鎖発生する可能性のあるトンデモ大地震とか火山噴火とか、日本にはこれからも悪材料が待ってます
>>348 >>352 森永卓郎氏の予言が現実のものとなったね
>>351 日本に出稼ぎに来てるヤツら
日本に寄生してるヤツらにはな。
他国のモノ方が安くなるんだから、
安さ絶対正義の世界で日本のモノが売れなくなり
日本の工場は海外に移転する羽目になるから
不況まっしぐらじゃん。バカなの?
トランプショックがリーマンショックくらいだとするとあと米株は最低でも1年は下げ続けるねぇ
日経はどうかな ユルマズ曰く爆上げするらしいよw
>>417 アメリカ人が他国製品でなくアメリカ製品を買うことになるんだろ?
アメリカ経済は安泰じゃん?
>>405 としたいんだが現実的には輸入せざるをえないものもある
トヨタみたいに関税分は全部トヨタ負担で値上げしないという神対応もあるけど
全部がそうするわけではない
そうしないとアメリカで売れないように追い込むけどなw
今さらトランプのせいにしてる奴って本当にマヌケだよな
1年前からどっちが選挙勝とうが遅かれ早かれこうなることは指標見てれば分かった事
>>429 え?貯金も投資なんだけど・・・
日本銀行券を買っている状態
バカは理解不可能か
買い増しチャンスだけど、まだ下がるとの予想なんで今は見にしておく
>>405 アメリカ国内だけで完結させるなら経済規模1/10になるんじゃねw
内需終わってるのに今までの数字がおかしかった
見せかけだけの株価
株価なんてあってないようなもん
ビットコと同じなので焦ることはない
(; ゚Д゚)銀座ルノアールの株が上がればそれでよい
>>430 cis曰く「なんで下がっている時に買うの?」
>>229 15年後も含み損確定できず塩漬けになってる可能性
>>459 ま、あんまり株安は関係ないんだけどねw
>>431 今月に入ってから100株くらい買ってるぞ
10株単位だけど
今日もトヨタ30株買い注文入れた
ロシアやアメリアが基地外過ぎて、中国が怖気付いて大人しくなってしもた
米が強いと日本の株価は下がり
米が弱いと日本の株価は下がる
あれ?
>>449 例えばナイキ
過半がベトナム製造
アメリカで作る?いまから工場計画すんのかw
まぁリーマンのときなんかより余裕だろ
先物や主要銘柄の分足、スクショでとってあるけどローソク吹っ飛んでるからなw
>>411 懐かしいな
フラッシュクラッシュとかあったなw
1年前は2万7千円だったからそれと比べれば3万4千円は高いじゃないか
まだ
これがトランプマンセーアホウヨの望んだ世界だろ
アベノミクス唯一自慢の株価崩壊
暴落してる時に現金化して個人向け国債を買うヤツが一番のアホ
>>361 お金の行き先がなくなると優良不動産はむしろ上がるよ
>>393 半年から1年程度はバイデン経済だと財務長官だったかも言っていたから
今は下げれるだけ下げりまくって、割安になった所で米政府ファンドの発表があり
そっからが本当のトランプ経済になって中間選挙で好景気演出だよ
安値圏で買ったファンドの含み益で勝利宣言するトランプさんが目に浮かぶよ
>>430 以前の暴落で33000で買った奴はちゃんと利確したんだろうな
日本はスタグフ回避するかもなぁ
物価下がるだろ、これ
>>405 通貨安輸出型経済へ移行したいんだよ その結果がコレ
アメリカは国民所得上昇が先進国でも上位なのにさらに主導権とって仕掛けてくるんやから国民幸せだわ。
30年ゼロ成長でもコレデヨカッタンダーやらお題目唱えてるジャップはどうしようもない
とにかく120円以下になるように円高推進するべき
預金に全振りしてる俺の資産も増える
日本の株価は底なしだとは思う
1万でも買いたくない
反日パヨク大喜びで笑う
こういうときに人間の本性って出るんだな
トランプ関税で米資産バブル崩壊すると米国で火遊びしていた地銀の破綻祭りになる
地銀の経営が盤石なところってな両手程度しかない
地銀にペイオフ以上の預金がある奴、マジで分散しておかないと死ぬよ
ちなみに地銀の破綻祭りになると、今までとは違い、誰も助けられない
アベノミクスでメガバン含め他社を助ける余力がほぼない
日本終了のお知らせやで
>>405 今迄出来ていなかった事を直ぐにできる
そんなのは日本の官僚と政治家が考える事と同じで、机上の空論だよ
マジレスすると国あげてニーサとか一般人にやらせた後なんよね
一般人が投資で損する経済が急激に萎縮するわけすね
不景気が不景気を呼ぶ的なね
今こそもう終わりだねこの国すよ!w
評価額が2日間で1000万以上減ってしまった
きちぃ
>>470 中国は日本と同じで
EUとかカナダが報復関税とかばやってるの注視
矢面に立つのは得策じゃないからな
どこかの1国でも犠牲になればいいだけで
中国がターゲットになる可能性高いけどw
>>498 賃金上げた企業が人員整理するだろうな
賃下げじゃなくて
日本人は最悪だよな
円預金もダメ
日経平均もダメ
逃げ場がないw
>>430 まだ落ちるよ
今は掴むのではなく売り抜けて現金ポジ
当然だけど日本も大不況になってスタグフによる物価高で庶民は苦しくなる
下手したら失業率も爆上げする
そのうち大統領命令で売ったやつに50%の税金とか言い出しそう
>>405 今は、みんな不安になって株売って株価下がってるけど
落ち着いたら意外とまた株価戻るかも
>>499 ねこの国には帰れない
帰る道だっておぼえてない
ねこの国には帰れない
なくした夢はもどらない
>>446 これまで、日本経済がインフレをともなう円安を続けてきた中で、時々、「なぜ国産品が値上げするのか?」みたいな反応が見られたようです。
たぶん、「輸出やインバウンドに有利な円安は、日本経済の国際的な競争力を上げる」みたいな話を、「国産品と輸入品は、私に買われたくてどちらが安いか競争している。そして円安の影響を受けない国産品が、円安の影響で高くなる輸入品に勝つ」と受け止めてしまったのでしょう。。。
>>491 そもそも日本の実体経済なんてとっくにスカスカだからな
今までの株価が異常だった
これは残念ながら暴落スパイラルくるな
ゴールデンウィークまでに2万円台前半までいく
暴落の時はね、皆まだまだ余裕(願望込み)と思うんよ。でもね、いつの間にかザーッと状況が変わってるんだ。
その時はね。もう余裕じゃなくなるんだ。センスないやつは、そうやって終わるんだ
>>512 「燃え上がる20年代」かあwww
ギャングがトクリュウに、ってw
ここで握ってさらに買い増せる胆力のあるやつが勝つんや
いつ勝負する?今でしょ?
日和ってるやつはいねぇよなぁ!
>>510 それな。この板は森永日経3000円説が大人気だけどw
一般人がガンガン投資してるから損して内需終わりますよ?
貿易赤字は「将来他国より成長する」証拠
将来成長するんだから、今は外国から借金して輸入して消費しようという心理
これを貿易黒字にするには、強制的に無理やり「将来他国より成長しない」ようにすればいい
まさに今これをやっているのが、トランプ
>>1 40000万円いくって話はどこにいったんだろう
そもそも自動車がだめならアニメ、ゲーム、加工した部品しか強みないから日本に投資は無理
日本株は企業が貯め込んだ内部留保を吐き出す覚悟があるかどうかだな
内部留保を吐き出して自社株買いしたら持ち直す
今夜のNY市場が立ち直らないと
もー一段の下げが来るな
3万5000円までは「買い時♪」と強がりも言ってられたが
ここから下は洒落にならないから
今年はまだ株買う金30万円くらい残ってるし反転するまで買いたい
株は企業が倒産しない限り0にはならんからな
暴落ってほどでもない
つかいままで膨らみすぎただろ
景気も良くないのに
下がったら上がるってここのおじちゃん達が言ってたよ
>>538 まあ、立ち直るわけがないでしょうねwww
気になるなら欧州株がオススメ
ドイツ、フランスを中心に本気出すぞ
軍事産業とインフラ整備への国債発行の上限を撤廃したし
アベノミクスバブル崩壊のお知らせな
期間工と契約社員首切り始まる
底辺程影響が出るから
日銀はアホみたいに金融緩和状態維持し続けたからETF買うとかもう出来ない
金利下げたらスタグフレーション突入するし
大恐慌の始まりなんだよ
NY市場とか恐慌前提に動き始めている
>>540 それはお前が零細投資家だからだろwww
>>518 涙目で持ってるだけより、損切りしてもっと下げたとこで買い戻せばよくね
>>466 あの人8/5に日経が高いと言い放ち散歩出かけた無能だぞw
正直去年の8月以降、頭が狂ってるのか
この程度でなんで大騒ぎするのか、あんまりピンと来てないってのもあるなw
何故か現金を何かに変えたがるアホが多いんだよ
株や債券じゃ何も買えないし使えないぞw
新NISAから始めたアホとかもう既にマイナスじゃねーかw
ギャハハw
期間工と派遣社員辺りは切れないんじゃないかなぁ
切るなら高給の老人だよ
少なくともトランプはアメリカ本土に工場があった1970年代に戻りたい訳か
>>510 むしろまだ騙し騙しだよ
アメリカは今まで借金による消費で景気を保ってたんだけどもう個人のクレジット残高が頭打ちになってる=これ以上金が借りられなくなってるんだ
アメリカの消費が止まれば世界の消費も止まるから一旦リセッションが起こらないと再出発が出来ないんだよ
>>543 トランプを信じろ
信じるものにはメイクアメリカグレードアゲイン!
Xの投資インフルエンサーどもはトランプ当選を絶賛してたけどな…w
30000切りまでは下がるだろうなぁ
そこからどこまで落ちるか
このあと半導体にも税金かけるぞあほトランプ
ブラックマンデーやね
・ニクソンショックに学べば簡単だ。今は1971年8月に相当するだろ。
🎓📈やはり今回もニクソンショックの時と同じように半年程度、年内にトランプ関税は大部分解除され、株価は元通り、各国の大規模景気対策公共事業⛑で弾みがつき最高の状態でさらに大幅上昇するだろう。
俺の冷静な分析だと各国が対アメリカ貿易黒字を是正するためにアメリカ産原油の輸入増やして切り替えるだろうな。
今回のトランプ関税で株価爆上げだろう。💡
「関税大部分撤回+各国の過剰な景気対策」だな。📈🎓
いやもう余裕綽々、完璧に読み切ってるな。😋
>>544 ドイツはロシアと仲良くすれば復活あるが
他のEUが邪魔すると思うw
>>558 ほんとそれ書いてた奴らぶっ殺したいね
風雪の流布やん
下がったと言ってもまだ3万超えてるし
数年前から見たらまだまだ高いな
推移を見たら岸田の時に2万から3万に爆上がりしてるのな
外国で日本を買ってくれって言って、結果として外資に支配された
>>551 これからインフレ加速するから現金は更に減価すると思う
ハリス推してたらここでさんざんバカにされたなぁ(遠い目)
>>547 素人は損切りも買戻しもタイミングが分からんのよ
>>556 いや、だから、そもそもそのトランプが
この状況を「想定内」だってほざいてんだからwww
なんか手当がされるはずもないw
「本場のナイアガラフォールを見せてやるぜ!」www
>>503 まさに、日本経済がインフレをともなう円安を続けてきた背景には、「円高とデフレが理由でできなかった賃上げをおこなうためには、まず円安とインフレが必要だ」みたいなアイディアがありました。
戦争やコロナの前の行き過ぎたゆるやかさのインフレの時代には、「賃金は後で上がる」と言われていたように賃上げはまだ時期尚早でしたが、むしろ、賃金のコストを上げる前にヒトデを増やす方を優先した事で、インフレをともなう円安は「雇用を増やすのに役に立つ」と歓迎されてきたようです。
日経は指数がアレだからこのくらいで済んでるだけでトピの方が下がってるだろ
大型下がってるからキツイ奴はきついと思うぞ
石破政権じゃ経済は崩壊するだけ
かと言って、参院選まで石破でいいよ
どうせ公明党の意向で衆参同日選挙は出来ないだろうから
参院選後3ヶ月経ったら草加の住所変更が終わるだろうしw
>>154 菅(アイヌ、ウポポイ、子供家庭庁)、
岸田(増税、外国人移民、LGBT、高市潰し)、
石破(増税、178万円潰し財務省の言いなり、トランプに言い返せない、中国にやられ放題、外国人大好き)
本当にやられ放題です。
次回は国民ミンス党にするかな。
ネトウヨと統一教会はなんでトランプを支持してたの?
ゴールド1g 6500円の時に買ったやつがずっと放置してるからリスク回避は完璧だわ
米国の茶坊主であるジャピースどもが主君を信じなくてどうする
おやびんを信じろ
(´・ω・`)
>>563 ドイツとロシアが仲良くしてたから軍事産業やインフラ整備への投資を怠ってきたんじゃん
今回の上限撤廃はアメリカ抜きでも欧州がロシアに勝つためだよ
株価が爆上がりしたのはイスラエルのガザ侵攻してからだ
今までがバブル
コストプッシュインプレはスパイラルはせず、スパイラルするのは賃金インフレだから
自分の支持層の業界を守りながら経済クールダウンしてるトランプはある意味正しいんやのう
>>513 日本語でどうぞ。
何その無理矢理訳したような日本語。
日本の円安がよっぽど都合悪かったんだよな、
中韓はさ。けど、地震がお前らの本当を暴いた。
これからは安さだけじゃ勝負出来ない。
日本だけが不況になる訳じゃなく世界が落ちる。
取り敢えず、日本ガーしてるバカザマァ。
ギャハハハハハハハハ
岸田に唆されて投資したバカ
現在のお気持ちは〜?
トランプ支持者も貧しくなってるんだよね
しかしトランプ支持者ってのは移民やらLGBTやらへの憎悪で動いてる
自分が貧しくなっても嫌がらせできたらそれでいいんだよw
スパイトていうんだが自爆してでも嫌がらせできたらそれでいいという考え
したがってアメリカの景気は戻らんよ
さて観光業に絞った予言だ
2020年、観光業が投資をしてる中、コロナで悲惨な目に遭った
そして
2025年、オーバーリズムの中、トランプ関税で観光業は悲惨な目に遭うだろう
アホ以外は持ち越ししないからこれから下げ幅拡大するよw
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず ただ春の夜の夢のごとし
たけき者もついには滅びぬ 偏に風の前の塵に同じ
家を買うために貯めてたお金を一括で投資に回したのに…
たしけて
>>590 で、日本の株式市場は、「大魔神佐々木の140kmでストーンと落ちるフォーク」で対抗すんだろ?www
NVIDIAでバブった分を全部吐き出して
3万円までは買える材料が見つからないよなあ
日本の場合は株価も自動車と半導体とユニクロに偏り過ぎ
岸田に煽られて新NISAやった人は選挙で自民党には投票しないだろうな
トランプはこれやり続けるのかね
世界的な不況になるのに
ガンガン下がるよー
前日比-1,300.35(-3.74%)
アメリカは中東石油とれないとリカバリーできない程逝っちゃっているでしょ
ハングリーな国ほど怖いからな
日本でも米食えないから荒れてるでしょ?
偉大なるトランプ大統領閣下万歳、万歳、万々歳
pbs.twimg.com/media/GnniC49aMAEbYnR.jpg
でもまぁトランプが株はまた上がるって言ってたで
今回下げまくった時が買いなんじゃねーのw
株価の心配する前に
これから企業は大量に倒産するだろし
日本を支えた町工場も絶滅する
年金の資産も無くなり年金も更にもらえなくなる
自分達の生活に直結してること忘れるなよ
>>601 ここは一の谷か壇ノ浦か
平家絶体絶命w
>>581 おお、3000万円分買っておいたのが4000万円になったぜ
ジムロジャーズを信じて正解だった
2ヶ月前NISA民「長期運用だから大丈夫!」
1ヶ月前「だ大丈夫(なんかヤバくね?)」
今「。。。(あーんたちけて)」
トランプ死んだら死んだでネタニヤフがイランと開戦 中国が台湾へ侵攻だな どっちみち地獄の世界
>>610 他に手が無いから続けるでしょ
このままだとアメリカの個人消費が死ぬのは目に見えてるから
ホワイトカラーが職を失いブルーカラーが高給になると思うよ
>>574 少なくともいまは損切りした方がいいだろ
買い戻しはトランプ退陣後にでもやればいい
この状況で売買してるやつって
台風の時に田んぼの様子見に行く爺さんと一緒やで
>>611 下り最速
俺のうんこもコレくらいフリーフォールしてほしい
便秘やねん
>>608 人にいわれからやるやつは死んでもいいと思うw
投資も最低限自分で調べてやらないと
メリットとデメリットを年齢など考慮して
それを納得した上でならいい
>>580 TPPのおかげで庶民は助かるw
ベトナムみたいに46%関税喰らって売れなくなった米国向け製品が日本にあふれる
ナイキの特売祭りとかな
ブラジルとかカナダ産の北米向けの畜農産物も行き場がなくなって日本に向かう
トランプさんのおかげで食料品の爆上げ落ち着く可能性が高い
トランプ大統領2期目だし高齢だし後数年大統領任期満了したらもう大統領にはなれないだろ?
米国不況(トランプショック)何年くらい続くと思う?
ワイはNISAにも乗り遅れた貧民ちゃんやから株価の乱高下は直接関係ないけど米国不況の煽りで輸入品や燃料が高騰したら生活できなくなる
…渋沢紙幣お空から降ってこないかな(´・ω・`)
>>592 安倍が減税したら賃上げ出来ただろうな。
石破と違って国民が発狂激怒したら
ちゃんと耳を貸しただろうし、観光客以外の
移民や不法滞在者はきちんと取り締まった
だろうしさ。全く安倍ガーに騙されたバカは
反省して欲しいわ。
>>610 ムリ
理由をわかりやすく
アメリカってのは日本みたいな年金システムとか皆保険とかまともな社会保障が無い国
ならアメリカの老後はどーやって暮らすのか?
株の配当金なわけよ
株価がずーと下がったままだとアメリカ人は暮らしていけないわけ
だから必ず上がるようになっている
>>627 インバ系ETFを買ってる人もいるんじゃね
>>5 アベノミクス始まった頃は1万ちょいで今の1/3だぞ
追加で手放して一通り整理終わった
もう基本、保有株は見んぞ
腹立つから暴落したら米国株を買ってやるわ
アメリカの人口は1980年代は2億
現在は3.4億
これらは移民よね
日本でも移民どうのこうの言われてるがアメリカの比ではない
そこへの憎悪がトランプ政権を支えてる
10年前の世界の(株式)時価総額知ってるか?
何倍になったかも
今日、大統領の弾劾が成立した韓国では
KOSPI -1.8%
なぜ日本株だけこんなに下がるのか?
>>616 こっちのが恐ろしいわな
こんな世の中じゃ何を売ればいいんだ
兵器か??
全ては石破がトランプと会談した時
トランプをヨイショだけして帰ってきたことが始まりである
>>632 トランプ自身は
憲法を無理矢理解釈して3期目やる勢いだぞ
アメリカパッシングが進むでしょ
中国が主導の世界になると思うわ否応なく
そして10年後はインドかなあ
>>628 すりごま飲むと効くねん
牛乳か白湯でスプーン1杯
するりとフリーフォール
一時どころかhave digging
go to the next stage
じゃないですかね
順調に円高トレンドになってきたから良かったわ
株価下がって円安は最悪だからな
>>610 世界的な不況になれば資源持ってる国は強いからね
アメリカ、ロシア、中国なんかは不況になっても他国よりまし
資源ない国がギブアップする
それを待ってるだけでしょう
今回のは我慢比べなんだよ
>>632 過去4期やった大統領がおってな
トランプさんな、前例に倣って後2期やるつもり
おまいらが笑ってるうちは、まだまだ大底じゃないよw
俺も笑ってるしw
■□■□■□■□■□■□■□
おまいらも俺もwむせび泣いて
このスレがお葬式スレになった
くらいが買い時だろう
■□■□■□■□■□■□■□
小さく合掌 🙏
>>634 増税しまくりのくせにカルトはまだクズを崇めてるのか(笑)
祭り会場はここか?
バブルはいつか必ず弾けるんだよ
歴史に学べ
ほらほらニーサ信者は買い増しチャンスだからどんどん買わないと
34割れどころか
33割れかな?
来週は29あたりかも
豪快に下げてるな
俺の言った通り2万8千円あたりが底値になりそうだ
日本の(前の)バブルのときも、日本の時価総額が世界の半分を超えたんだよな
で崩壊した
で、今はアメリカ株が世界の株の半分を超えた
まあテック株と日本株、不動産はバブルだろう、って半年ぐらい前に書いたわな
>>642 アメリカ人なんて先住以外みな移民なんだから偉そうにすんなよってな
オリンピックや万博でも思ったけどジジイどものノスタルジーはどうしょうもないな
控えめに言って死んでほしい
>>514 そのスカスカ日本に韓国財閥がすり寄ってくるとかシャレにならんねw
いつもだったらもう飛びつくとこだが
今回はマジでどこが買い時なのかわからん
あんだけ嫌がらせされてこの程度の下げで済んでるって、もうバカ虎の頭にある過去の日本ではまったくなくなってるわけだが、それがわからないバカ虎w
>>610 この辺で株価対策しないと強制退場させられるんじゃないかな
道半ばが通用するのは日本くらい
>>677 まだまだw
高く飛ぶには、助走が必要なんだぜ?w
fly high!
>>635 それはいったん暴落してからの話しだね
アメリカの個人クレジットの残高が頭打ちになってる=もう借金が出来ない状態
これがリセットされないと個人消費が伸びていかないから株価も上がらない
>>627 この状況で売買できる奴こそが億万長者になれる
一文無しになることもあるがw
コロナ不況に関税不況
共通はトランプが大統領だった
疫病神だな
第三次大戦勃発なら万博も中止 日本株の暴落は止まらない
>>673 森永卓郎はどうでもいいけど
バフェットは現金ポジを増やしてたな
株バブルは終わらせてええよ
日本にとってマイナス要素が大きい
ここ数年の株価の右肩上がり
それを見てガンガン投資をつぎ込む様
30年前のバブルもこんな感じだったんだろうなと、冷ややかに見てたよ
投資の神様がと日本株は優良と銘柄までもちあげたときが見事に嵌め込みだったな
だから、新聞購読してるやつは馬鹿だっていわれるんだよw
とくに、日刑新聞
靴磨きなんて職業はほとんど見ないけど
現代風に書き換えると何になるの?
親が金持ちだから虎視眈々と暴落したところの大底買いを狙ってますわ
成金の馬鹿どもが大損した金で代々の金持ちはさらに大金持ちにランクアップする
>>593 インフレリセットして雇用を増やすと考えれば
金持ち投資家に損させてでも国を守るからいいんでないの
>>673 (; ゚Д゚)あいつは4月のトランプ関税で下がるとまでは言ってないから信用するにはどうかな~
>>22 ジャパンはオワコンオブオワコンになるから安心
>>634 なんで国土強靭化しなかったの?
なんでプーカスに騙されたの?
なんでコロナの時中国人入れ続けたの?
なんでクルドやらの流入を黙認してたの?
なんで反日統一の広報ビデオに出たの?
>>677 マジ?もうちょい下がらんかな24000ぐらいまで
>>686 株価対策つたって、関税下げるしかないし...
これで自公政権は完全に終わったな
経済政策も激変するだろう
大統領令!株を売ったやつに50%の取引税
とかやるかな?
短期的には一旦リバる可能性高いけど
まだ下がるんだろうなw
>>652 それはない。
大国以外が団結して対抗する流れになる。
荒れるのは確かだけどな。
>>673 あの人は経済系芸人だから
面白い人だけど信じちゃあかんw
>>705 だいぶ前から仮想通貨の価値が上がって困ってるからな
株価を釣り上げないと市場をコントロールできなくなってるんだろうね
>>684 事象としてはアメリカで徳政令が出たらだね
とにかくアメリカ人の借金がリセットされないとどうしようもない
石破岸田じゃ何も期待出来ない。日本まじで終わったわ
>>675 アホじゃなきゃ持ち越ししないからね
33000割るよ
底抜けした上に、NY市場も米資産バブル崩壊見越した動きになっている
週明けも↓
>>710 多少の上げ下げを繰り返しつつ、中期的には大きく下げていく
今までのバブル崩壊も同様だった
最近100円ショップの品揃えがショボかったから円高GO!GO!
介入しないと株も企業もバンバン倒れるなこのままじゃ
電車に飛び込むようなのはFXとかやってた人だけなのでは?
森永卓郎が買った日経ダブルインバースはまだあるのかな?
>>616 で、でも30年耐えればNISAでお金いっぱい入ってくるから…老後は楽に暮らせるから…岸田さんが言ってたから…
>>711 まだまだプレリュード
これからベートーヴェン第5番の主楽章だよw
ダダダ、ダーン!
ベートーヴェンはこのようにピアノの鍵盤を叩いて、こう嘯いた。
「運命はこのように扉を叩く」
とwww
>>696 ひと月くらい前に図書館で子連れの主婦が投資の雑誌読んでるの見て
ああそろそろヤバそうだなって思いました
貯蓄から投資へ!
貯蓄から投資へ!
貯蓄から投資へ!
貯蓄から投資へ!
貯蓄から投資へ!
そういやTPPのときにやけにはしゃいで
ネットやTVに出てまくっていた
童顔の教授はとんと出てこなくなったけど
あいつなんだったんだよw
>>728 日銀はもうこれ以上バランスシート広げられないから
平時に無意味に金融緩和状態維持したツケ
もう誰も日本株救ってくれないwwwwwwwwwww
長期ホールドw
ステイマーケットw
投資握力w
まんまと乗せられたな、出口が近いNISA爺w
>>725 DSなんかあるんか知らんが、あったらびっくりしてるやろ
なんやこのバカはって
トランプ政権潰そうという動きだよ DSがおいつめられてる
>>730 企業が内部留保を貯め込むほどPBRとPERは下がるからな
企業が安定するほど日本経済は衰退するというジレンマ
トランプの作戦大成功
24%も日本は従うしか生きてく道がない
>>744 なんで企業って内部留保ばっかりで放出しないんや??
>>741 爺さんは高配当銘柄でも買うしかないわな
一番有効な「放置」が使えないんだから
日本国民を犠牲にしてまで、不景気な中で無理な利上げをしたけど円高には傾かなかった、、しかしトランプのお陰で待ち望んだ円高に傾いてるやん、日本国民はトランプを支持します
米国も少子高齢化が今以上に加速して
米国失われた30年(実際に30年になるかは置いといて)の長期間の不況の入り口に今いる???
不況が続いて苛立ったら戦争始める?(´・ω・`)軍需が一番金動くだろ…
>>737 今は靴磨きの代わりにYouTuberが犬笛吹き出したら撤退アラートだよ
直近は金が金がーって叫んでた
>>719 ほんとJAPは恥ずかしいよな
アメリカの関税問題視して中国には鉄鋼自動車の日本向け数量規制通達してたんだぜw
実は日本の農業より保護されてるのが製造業ねw
とりあえず昨年の安値見に行くのは確定だな、割れたら次は知らん
>>729 今はまだそうだね
でもこのまま株価下がると実体経済にも影響出始めて中小企業が倒れ始める
すでに日本の中小企業は相当追い詰められてるからね
>>701 上三行はクソパヨ勢力が強すぎたせいと
安倍もクソパヨに配慮したバカだったから。
クルドの流入を画策したのは日弁連、その
背後にいたクソパヨとザイ。
最後は、アメリカとの付き合いの延長。
統一廃止で中国支配が進む懸念をアメリカが
発言してたろ。
>>728 為替さえ強くなれば内需の強い下支えが出来るから大丈夫
輸出企業もここ数年でたんまり溜め込んだろ
日本はまだまだ企業や銀行が株を持ってるから株価が下がると逆スパイラル
大不況が来るな
USAID廃止 CIAにメスとか ソロス財団へのがさ入れとかトランプ政権の動きが激しい
>>627 素人にはどこで下げ止まるかわからんし暴落するたびにナンピンするしかない
どうせ10年単位で保有する覚悟だし
ただ大型の高配当株に限る
パパ活も立ちんぼもFC2も成金が市場から消えて儲からなくなって
とんでもないレッドオーシャンになりそうだな
高級風俗も続々と廃業、あぶれた女たちはパパ活市場に参入して不細工が全員駆逐される
森永とか言ってる奴はいまからでもカネ借りまくって全力で売ればいいだろ
3000円になるんだろ?w
モリタクは買うなら3000円になったら買えって言ったようだけど
実質、株なんてやるもんじゃないってことだよなw3000円てw
のちの歴史教科書
ニューディール政策
1929年の世界恐慌を克服するために、フランクリン・D・ルーズベルト大統領が打ち出した経済復興策
トランプ政策
世界恐慌を引き起こした政策
中小企業の賃金下げんとトランプ関税に対処できないな
アメリカに輸出できないなら円高でいいだろ
1ドル50円なら生活も楽になる
>>751 リーマンショックで金が無くて縮小倒産しまくったから
2011年の日経平均8400円、ドル円80円
ここまで戻れや
>>751 大株主の日銀と年金が物を言わないから
腐った共産主義みたいなもんだ
おまいらはまだまだ笑ってる
目が笑ってるだろ?w
だからまだまだ大底じゃないってこと
大半の人が顔が真っ青
泣きを入れ始めた頃が買い時
アタ隅(頭の片隅)にな 合掌 🙏
今までが上がりすぎてたからな不景気なのに株価だけ上がるのは不自然だったからね2万くらいで良いんじゃないの
暴落した今こそ買い増し(涙目震え声)
底うったな(涙目発狂震え声)
リーバ、リーバ、バイーン(涙目発狂脱糞震え声)
>>745 今日の夜の爆弾
雇用統計発表
事前予想
非農業部門雇用者数 +13万
失業率 4.2%
2.30年ぐらい老人減らないから現状維持の低浮上だな
先日、トランプさんがウクライナ資源に拘っていたよね
今のUSAはなりふり構ってられないでしょ
>>627 今売買した方が良い
3000円の株が2000円になったとしてそこで買うと2030円になる可能性があるので買って2030円で売る
>>757 そんなもの自己責任なのに文句を言うのは馬鹿
-1,411.55 (-4.06%) (単位:円)
キタ━(゚∀゚)━ !!
なんかよくわからないうちに勝手に値上がってくす玉割ってたりしてたのが戻っただけ
安倍総理の意志を受け継ぐトランプ大統領なんだから
関税反対は反日な
超割高、バブル値だったということだぺね(笑
ヅランプ居なくてもこうなる運命
卓郎
石破になったときに買いポジションかなり減らしたのが良かった
ありがとう。高市だったら買い増ししてたわ
>>772 お前みたいな底辺はアベノミクスの株高を見物してただけのマヌケかw
オレは170万円から1500万円まで増やしたぞww
今は90%現金だから大したことないわ
日経平均株価
33,464.36 −1,271.57 (3.66%)
>>763 そうやってクソパヨのせい!って思考停止してきたからだろ
安倍の時なんかクソパヨ無視して何でもやってたやんけ
お前も薄々わかってそうだけどウヨが腐ってんだよ
日本にも新しい保守勢力立ち上げないと
>>751 個人で考えれば何かあった時用に貯金あった方がいいだろ
日本人はこの傾向が強い
俺はさらに強い
>>783 パンデミック前は16000円くらいだった株価がパンデミック落ち着いたら40000くらいになりました
普通の感覚だったらそんなバカなと言う話になる
パンデミック起きるたびに経済成長するのかよってな
急降下
-1,439.70 (-4.14%) (単位:円)
日本のニュース見てても世界の動きはわからん アホなテレビ局
>>787 現実が見えてないね
もう日本の企業なんて一部を除いて世界じゃ相手にされてないよ
>>772 なんだよそれw
なんの役にも立たないアドバイス
ここでアホな分析を偉そうにレスしてるおまえらと一緒じゃん
一回下がるところまで下がらんと無理やよこれ
今が買い時!
大暴落って大体10周期ぽいから
買い時はまだまだ先だろうなw
トランプが暗〇されれば株価は戻るんじゃない?
・・・知らんけど
もう誰が総理大臣になっても自民党は終わり
スタグフレーションで財務省デモ以上の暴動が起きるんじゃないか?
1万以下の時代を見てるから何とも思わん
インチキ相場
やっと、大企業のゴミどももくたばってくれると思うと気分がいい
為替差益のみで偉そうにしてたクズどもが
大暴落って大体10年周期ぽいから
買い時はまだまだ先だろうなw
>>810 ついに来た?w
ま、そろそろ2時だものねwww
>>592,593,594
まさに、日本経済の念頭にある「賃上げのためにはまずインフレが必要だ」という順番を、「物価が高くなるインフレの原因は、賃金や原材料費などの物価に影響するコストが上がる事だ」という視点から見れば、物価に影響する賃金のコストを上げる前に、他の物価に影響するコストを上げる必要があります。
そこで、インフレだけでなく、輸出に有利な円安も求めていた日本経済のばあい、円安や海外のインフレの影響で上がる日本で使う海外の原材料のコストが、うまく当てはまるのでした。
今まで株を買う事しかしたことない人らは売った事ないから下がっていくの見てるだけなんだろうなw
それか無限ナンピン地獄か
中居正広とかフジテレビとか一気にどうでもよくなったな
世界恐慌が起きます覚悟してねとか就活生人生終わりやろ
石破ショックの時はもっと下がったという
まだまだ余裕
上がる材料がまるで無い。ひたすら暴れまくるトランプと動揺してうちの国は勘弁してくれ、トランプ許さん対抗するなど、錯乱状態になってる世界で市場はガタガタ。
何だかんだ言って
お前ら空売りでガッポガッポ儲けているのは知っている
>>808 基本的に資本主義経済ってのは膨らみ続けるものだけどその過程で定期的なリセッションが必要になるという事でしょ
>>751 余剰資金を使って新規事業を立ち上げるセンスも無ければ度量もない
生産設備の更新もしない
ただ失敗を恐れて現金で持ってるサラリーマン社長だらけ
高市だったらまた緩和とか進めて事態悪化させてたんだろうか?何もしない石破のほうでまだよかった
なんで日本の株ばかり下落するのかな?
他国の倍は落ちてるよね
33,282.85 /−1,453.08 (−4.18%)
ドル資産が紙くず一直線や(笑)
ドルを売れば売るほど大儲けできる簡単な相場や(笑)
ヅランプはんお望みは
ドル円100円台で貿易赤字解消(笑)
ドル資産紙くず一直線でグローバリスト絶滅や(笑)NISAオルカン損切りや(笑)
ヘッジファンドはん参戦してドルぶん投げ祭り始まるで(笑)
トランプ死んでもプーチン ネタニヤフがますます暴発する
世界は戦争の嵐だ
株ニワカのマヌケが知ったかでイキってるのは大笑い
株は企業の業績が上向けば上昇することもわかってないしww
>>783 正しい感覚だろうな 正感w
俺が謎に偉そうでごめんけどw
>>809 トリモロスがいて何になるんだw
トランプ曰く、シンゾーは理解してくれていたんだぞ
そろそろ去年夏のフリーフォールの底に近づいてきたな
>>844 ダウに先行して落ちてるんでしょ
つまり今夜ダウはさらに暴落する
役員報酬しか興味のない
アホ役員どもがいなくなるしか
復活の道はないじゃろう
>>840 パンデミックから5年足らずで急速に膨らみすぎなんだよ
まさにバブル
>>788 アメリカもスカスカ、さらに貧富の差により
内需も死んでる状況だからな。それで
無理矢理に内需を高めようとした結果がコレだ。
韓国が無理矢理に賃上げした結果が失業者爆増
になったのとよく似てる。
クラスのみんながオルカン言ってるときに、印旛部入ってハブられるぐらいの変人じゃないと
>>853 「俺達は国を愛した。国も俺達を愛してほしい」
w
一時34000割れ?
二時の今も34000割れてますけど?www
この速さなら言える
俺未来人だから知ってるけど、トランプの暴走によって、アメリカは急激に経済崩壊して貧困層が急増して、真っ先に共産主義革命が起きるよ(´・ω・`)
最近GPIFの名前を聞かないな 何兆円溶かしたのかw
>863
アメリカは変わるぞ アメリカだけが好景気になる
>>860 アメリカやヨーロッパの先物はそんなに落ちてないのはなんで?
日本の先物は今朝も盛大に下落してたよね
世界で楽して金儲けしてる奴が増えすぎて資本主義が崩壊間際になってやがる
奴隷が足らなすぎる
まあ産業は空洞化してるのに金融で数字だけ積み上がって何もできない奴が何故かリッチになるという異常事態が是正されるだけだ
これが正しい状態なんだ
>>856 自民党誰でも無理だよ
高市だろうが安倍だろうが遺憾空砲発射して終わり
石破は中国に接近するとか言い出しかねんから害悪だが
(*´・ω・)株バブルが弾けるとどうなるの?誰か一人勝ちしてるの?全員が負けるの?
>>875 すげー溶かしていそう
日銀もかなり溶かしたのでは
>>821 お前もくたばるよ。
いい加減、稼げない人間は稼げる人間の
税金によって生かして貰ってる、だから
稼げない人間ばかりになったら終わりだ
って理解した方がいいぞ。さもなきゃ死ぬよ?
ダウ次第だ ダウが落ちれば日経は3万割れ 2万台に大暴落
自動車の対米輸出に関しては足りなければ追加して徹底的にやってくるだろうからな
さっさとアメリカに生産移管するコメントだけでも出した方がいい
そこはヒョンデは賢い
>>862 あの時世界中で金刷りまくってコロナ禍の手当てをしたからな
そうするしか無かったとはいえもうどうしようもないな
金買え
トランプ関税で中銀が金保有強化、ドル離れ鮮明に
トランプ米大統領の輸入関税強化による世界経済へのリスクなどを背景に、
世界の中央銀行が外貨準備高に占める米ドルの割合を低下させる一環で金を購入し、価格上昇を支えるとの見方が強まっている。
3日の取引で金スポット価格は1オンス=3167.57ドルと過去最高値を更新した。
25年に入ってから19%上昇し、22年末と比べると71%上がった。
日本は金融立国を目指す
ウヒィーーーーーヒヒヒヒヒヒ
1000年早いわい
汗水たらしてはたらけはたらけ
>>881 アメリカ無茶苦茶落ちてね?
円換算だとむしろ日本より落ちてるような
>>866 そりゃ日本はアメリカべったりでひたすらアメリカに盲従して来たからな。
なお、日本の何がヤバイって垓下準備の大半を米国債で持ってること(´・ω・`)このままアメポチ自民党政権が続けばアメリカとか心中だろうね。
>>880 まあ、安倍がマイルドにやろうとしてた事
だからね。
>>888 損切りができるなんて、お主できるな?w
>>869 スタートレックだと来年から第三次大戦だけど、そうはならなかったのか
>>1 空売りでボロ儲け中。
買い豚さん焼け死ぬん?
だから早く売れと言ったのに。
>>632 次はバンスが大統領として立候補、副大統領候補をトランプとする
当選したらバンスが辞める
自動的にトランプが繰り上がる
これでイケるらしい
>>847 早速、私の書き込みをコピーして、どこかに貼り付けた人がいるのでしょうか。
すばやいですね。
奴隷落ちを決める戦争をやりまーす
皆さん位置についてヨーイドン
>>891 ほっとけよ
俺ら高額納税者からの税金で食ってるゴミなんだろ
この国は選挙で選ばれてない財務省が支配してから自公なんか便宜屋
まだまだ底は見えない、株投資初心者は未だ買ってはいけません日経平均が2万8千円を切ってから戻るところで買いなさい
格言に言う、頭と尻尾はくれてやれ、もうはまだ、まだはもうなり、ですよ
今年からNISA初めて年初一括投資をした奴ってどれだけ損してるんだろ
240万円で20%減でも50万円のマイナスくらいか
でもネトウヨはトランプで株価爆上げって言ってたから…
毎日1500ずつ下げるよね
森永の言う通りだったか
前のバブルの時も高値4万から底値6千円にいく間に、ここが底、ここが底と全部絡め取られて財産無くした人だらけ
ナンピンは途中までいくと辞められ無くなって全部突っ込む事になる
大喜びでせっせと買い増してます!
追証で真っ青な人ごめんなさい。
去年8月は「謎の暴落」扱いだったからすぐ戻したけど
今年はアキラメロン
まだまだぶくぶくに太った脂肪の塊(日経)
理想の体脂肪率的にはどのくらいだろう
12000〜15000まで一旦激ヤセしてから
健康な肉体になったほうがいいんじゃね
謎に威張っていてごめんけどw
新NISAが減ってるんや
どないしよ
減りまくってるんや
実体経済は悪くないがトランプの急進的な動きに株価が異常反応
グローバリストの謀略だよ
【株式取引に関する専門用語・格言】
「狼狽売り」=急激な株価下落にあわてて、よく考えずに持ち株を売り払うこと
「相場は明日もある」=焦りを戒め、機会をじっくり待つこと
「売り買いは3日待て」=ウォール街での格言
石破は左翼だから自動車のサプライヤーを税金で下支えするとか言い出すはず
それは更に事態を悪化させることになる つまり大不況になる
>>783 日銀が金利を上げないせいでバブルが続いている
円高になったらどうなるか
>>289 ヒトラーは大統領令で指名されてて選挙じゃなくね?
>>922 実体経済を悪化させる政策なんだよwww
>>913 それって信用だろ
NISAの積み立てなら余裕
信用買い残も増えていたから地獄は始まったばかりかもよ?
予言しよう
来週月曜の通勤ラッシュは都内私鉄全滅
日本の人口は千人減少
>>925 地獄だな
1秒でも早く政権交代しないと
これで日本も報復関税とか言い出したら面白い事になるなw
新NISA辞めろって森永が先に予言してる 病人だからってバカにしただろ
>>933 地獄の黙示録かw
じゃあ、BGMはワーグナーでwww
トランプ最高だな
これでデフレに戻ってくれれば少しは物価も落ち着くだろう
>>922 日本の実体経済の事?
現実見えてなさすぎw
従姉妹二人が就活生になるけど、氷河期で就職できないだろうな
慰めエッチしてやるか
>>936 アメリカに宣戦布告して中国と軍事同盟すればいい
>>875 彼らはもっと下で買ってたから(´・ω・`)
ドル円145円台やね。
このまま120-130あたりまでいってくり。
>>935 誰が総理大臣になって下請け救済への税金投入するから
不況は避けられない
自民党も左翼政党だから
誰かが儲かりゃ誰かが地獄を見るんだ
最近蹴落としが顕著になってる気がする
トヨタの営業利益に対して10-20%の影響。日本のGDPに対していまのところは0.5-1%程度の影響。市場での変動もトヨタの影響を加味して全体では10%前後のは見込んでた方がいいかも。
>>939 今でも馬鹿にしてるぞw
NISAは短期じゃなく長期前提なのがわかってないしな
庶民を犠牲にして
国を延命させる
自民党と財務省とは大違いやな
トランプはんは
>>952 知らなかったのか?
キャピタルゲインってそもそもそういうもんよ?
>>934 この相場で死ぬとか無能すぎる
何日も前から来るぞくるぞって言われてたことなんだから
まぁトランプとイーロンはいつか暗◯されそうやな。
さすがに好き勝手しすぎだわ。
何をどうやったって世界中で落ちまくってんだから損切りせずに握っとくしかないわ
そのうち戻るだろ。もう少し下がったらバーゲンセールと思って買増するのも良い
このまま円安株高が続けば物価高になって庶民が苦しむだけだし
投資家と輸出企業、観光業以外にとってトランプは救世主と言ってもいいだろう。
トランプ就任時に投資から貯蓄に切り替えたから無問題
一万行ったくらいがちょうど良かったんじゃ
あれよあれよと無理やり3万4万て
馬鹿か
トランプはバイデン時代の異常だった株価を戻してる バイデンが狂ってた
>>933 すういや 始まりはいつも小雨♪
そんなのがあったな
チャゲアスだったか
昔、同僚がカラオケで何度も歌うから
すっかり飽きちまったけどなw
>>946 最も信頼出来ない国と同盟?
ナイナイw
ヒトラーは1度も議会で過半数をとったこともないし
大統領選挙で勝ったこともない
国会が火事になったのを共産党のせいにして、その議席を無効にし、さらにそれ以外の政党を突撃隊で威嚇し
脅して全権委任法を成立させて権力を奪取した
仮にオーバーシュートして15%下がればそこからは買い場目線でみるほうがいい。
新NISAは残念だけど養分
いつまでも夢見てないで早く目を覚ませ
これからはFXで短期間の勝負をしなよ
>>942 既存の通貨が紙切れになることを目指してるんだからデフレになるわけないだろ
そろそろ、新しいトランプの顔がはいった通貨発行してそっちに切り替えてくるだろう
まだまだ果てしなく落ち続けるから
買い足すにしても恐ろしい話
景気後退させるしかインフレ止めることはできないわな
1万切るまで様子見
ま、別に金に困ってないから
株とかストレス溜まるしどうでも良いけどさw
実体経済に致命傷が出るとまずい
リーマンとかもそれ
>>895 そういや日本政府が持ってる金も、日本はアメポチだからその大半はニューヨーク連銀の地下倉庫に預けっぱなしなんだよね。
ドイツとかは数年前から自国に引き上げてたみたいだけど(´・ω・`)
最高値でも売らない日銀の金、ニューヨークに眠る - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62308490V00C20A8EE8000/ 独の「金塊」3兆円、本国輸送の真相 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXNMSFK19009_Z10C13A2000000/ >>968 普通に不況から円売りになってリーマンショック時代みたいな不況になる
今回は不況と物価高が両方来るから政府日銀はどうするだろうか
>>982 わかる人がいるんやなw 嬉しいよ
で知らない人のために貼っておくかBGMに
電車とめるんじゃないよ、ゴミがw
あっはははははははw
>>967 就任前から関税あげるあげるしてて、具体的な数字出して、一ヶ月前にはやると断言してたんだからな
こんな優しいブラックスワンいないよ
なんか今のアメリカは旧ソ連末期みたいだな
そろそろ国が分裂する
>>978 まあ来週中に、一度は三万割れは間違いなくあるな
lud20251101085141caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1743738586/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【株式】日経平均株価が大幅続落、一時3万4000円割れ [牛乳トースト★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【速報】日経平均株価 20,000円割れ ★3
・【LIVE】日経平均株価、暴落 19300円割れ ★13
・【LIVE】日経平均株価、暴落 19200円割れ ★15
・【LIVE】日経平均株価、暴落 19200円割れ ★17
・【LIVE】日経平均株価、暴落 19200円割れ ★14
・【速報】日経平均株価 18,000円割れ 3年4ヶ月ぶり ★2
・【速報】日経平均株価 20,000円割れ 下げ幅1200円超 ★7
・【株式】日経平均株価1万9000円割れ、日銀短観が市場の予想を下回る
・【株価】日経平均株価終値、大幅反落 974円安、5カ月ぶり2万1000円割れ 2万0617円 [3月23日]
・【菅官房長官】日経平均株価2万円割れで「日本経済は堅調だ」 「(消費税)リーマン級が起こらない限り引き上げる」
・【株価】日経平均大引け、大幅続落 592円安、1年3カ月ぶりの下げ幅 米長期金利の上昇で [2月5日]
・日経平均株価が続落、終値971円安の4万126円…半導体関連株が大幅下落 [どどん★]
・【株価】日経平均株価、一時500円超下落。22日のNY市場で株価が大幅に下落したことを受けて売り注文が広がる。25日9:10
・「日経平均株価は3000円になる、必ず暴落する」 経済評論家・森永卓郎が大予言…昭和恐慌とまったく同じ構図だ [ごまカンパチ★]
・【速報】日経平均17000円割れ、日銀が債務超過か ★2
・日経平均株価 一時3400円以上の値上がり 過去最大の上昇幅 [ぐれ★]
・日経平均株価 一時3400円以上の値上がり 過去最大の上昇幅 ★2 [ぐれ★]
・【速報】日経平均株価1800円超下落 米中“貿易戦争”激化で [ぐれ★]
・日経平均株価 一時3400円以上の値上がり 過去最大の上昇幅 ★3 [ぐれ★] [ぐれ★]
・【速報】日経平均株価、2万6000円台割れの下落 2020年11月24日以来 [スペル魔★]
・日経平均株価、1年ぶり4万2000円超…TOPIXは史上最高値を一時上回る [ぐれ★]
・【日経平均株価5万円超が見えた?】高市新総裁「サナエノミクス」炸裂も、積極財政で物価高が進行する最悪のシナリオ ★2 [ぐれ★]
・日経平均株価大暴落中!一時900円超安
・【速報】日経平均株価 一時1000円
・【株価】日経平均株価、600円超値下がり
・【速報】日経平均株価432円高で始まる [蚤の市★]
・日経平均株価 一時1000円超値上がり [すらいむ★]
・【東証】日経平均株価 一時700円超安 6日後場
・【東京株式市場】日経平均株価 一時400円超上昇
・【市況】日経平均株価が一時700円超下落 ★3
・日経平均株価、一時バブル後最高値更新も超円高で失速か
・【速報】日経平均株価 一時500円安 NYダウ急落受で 10日
・【速報】日経平均株価、一時1000円超の値上がり 6/16 [ばーど★]
・【株価】日経平均株価 一時500円超の大幅な値上がり[3且12日午前]
・【日経平均株価】 終値で2万6000円台を回復 29年半ぶり [首都圏の虎★]
・日経平均株価4451円安 相場急変動で「全員投げ売り」 [蚤の市★]
・【株価】日経平均株価、一時500円超値下がり。NY市場の下落受け
・【経済】東芝、日経平均株価の構成銘柄から除外 代わりにエプソン採用
・【株価】日経平均株価、大幅反発。上げ幅一時300円超える。6月5日9時9分現在
・【プラテン】日経平均株価 −300円 → +230円 日銀談話で値下がりから一転値上がりに 2日
・【経済】日経平均株価 33年ぶり3万6000円台に バブル期以来最高値更新 ★2 [Ikhtiandr★]
・【株価】日経平均株価、一時500円超値上がり。8カ月半ぶり高値に。11月4日9:41 [記憶たどり。★]
・【大発会】日経平均株価、大幅高 一時上げ幅570円超 22年ぶりの上げ幅 午前終値23326円(+561)
・【暴落】日経平均株価、一時1000円超の下落 終値2万2590円 (−915円) アジアも全面安★4
・【岸田ショック】日経平均株価、大暴落! 5日は950円以上値下がり 岸田新政権の誕生が株価下げる要因に… ★2 [ネトウヨ★]
・日経平均前引け 大幅反発 1894円高の3万3030円 [蚤の市★]
・日経平均4万5754円、3営業日連続で史上最高値 AI関連が堅調 [どどん★]
・日経平均、一時500円超の上昇…FRBの金利大幅引き上げを好感(6/16) [愛の戦士★]
・【速報】ダウ平均株価 大きく値上がり 史上初めて3万ドルの大台に(01:27) [マスク着用のお願い★]
・「あと50円」がトレンドワードに 日経平均がバブル超えの史上最高値目前に ネット上も盛り上がる [首都圏の虎★]
・【LIVE/仮想通貨】ビットコイン、一時80万円割れ★11
・【アメリカなら平均年収1300万円】日本の薬剤師、“6年かけて大学卒業”の割に「報われない給与額」★2 [ガムテ★]
・【国際】チベット犬バブル崩壊 かつては1匹2億円の値も 捨てられた大量の野犬により月平均180人の被害記録 中国北西部・青海省
・【🍅】“トマトショック”がカレーも直撃 平均価格が2.4倍に上昇…主要産地・熊本県の記録的な大雨で出荷量減少 [ぐれ★] (318)
・【ソフトバンクG】5000億円上限に自社株買いへ−株価は急落
・【日経世論調査】安倍内閣支持率42%、3ポイント上昇
・【日経新聞】N国・丸山氏「戦争で取り返す」 竹島問題でツイート
・【株】コロプラ、株価急落で昨年来安値 特許侵害で任天堂が提訴
・【気象】世界の平均気温、過去3年が最も高く 温暖化傾向続く
・【国税】民間平均給与、432万円に回復 リーマン危機前の水準★5
・【最低賃金】全国平均1100円超へ、昨年度以上の上げ幅…審議会が協議 [蚤の市★]
・【ユナイテッド航空】男性は入院 株価は急落 乗客強制排除で改めて謝罪 ★3
・【アベノミクス】夏のボーナス 国家公務員は平均67万9100円 過去最高
・【もはや低収入職ではない】介護職員の平均月給、初の30万円超え 厚労省調べ
・【日経】新型コロナ国内感染1000人超す 爆発的拡大防ぐ瀬戸際 21日 ★2
・英政府、水際対策を撤廃 ワクチン未接種でも検査不要に(3/14)【日経】 [少考さん★]