22222../4ta/2chb/539/47/newsplus174614753921751877010
【八潮市道路陥没】下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 身元確認へ 事故発生から約3か月 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【八潮市道路陥没】下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 身元確認へ 事故発生から約3か月 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1746147539/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2025年5月2日(金) 07:51
今年1月、埼玉県八潮市で起きた道路陥没事故について、現場近くの下水道管内からトラックの男性運転手(74)とみられる遺体が発見され、先ほど、地上に搬出されました。
この事故は、今年1月、八潮市で道路が陥没してトラックが転落したもので、下水道管内にある運転席部分に運転手の男性(74)が取り残されているとみて、消防などがけさ早くから捜索活動を行っていました。
県などによりますと、捜索活動の結果、下水道管内から運転手の男性とみられる遺体が発見されたことがわかりました。その後、遺体は地上に搬出されました。
警察は遺体の身元の確認を急いでいるほか、県は今後、下水道管内に残された運転席部分の引き上げを検討しています。
また、壊れた下水道管を修復するとともに、新たな下水道管をつくる「複線化」を目指していますが、この工事が完了し、本格的に復旧するまで、5年から7年かかる見通しだということです。
トラックの男性運転手とみられる遺体が発見されたことを受け、先ほど、男性の遺族が「未だに信じることも受け止める事もできない」などとコメントを発表しました。
【以下、遺族のコメント全文】
事故から3か月以上が経ち、ようやく父が救出されました。
道路陥没事故に巻き込まれるなんて想像すらしていない出来事でした。
落下した車内に取り残された父は、心の強い人だったので、恐怖や苦痛と戦って、力尽きるまで生きて帰りたいと思っていたはずです。
それを想うと体が震え、胸が締め付けられる想いです。
体が大きく、何かと頼れる父でした。少し頑固なところもありましたが、いつも笑顔で、とても優しく温厚な性格の父。
私たちにとって、かけがえのない存在でした。
孫が生まれ愛情を注ぎ、ひ孫が生まれ更に沢山の愛情を注ぎ、これからの成長をとても楽しみにしていました。
みんなが大好きな父が突如として居なくなってしまった事実を、未だに信じることも、受け止める事も出来ません。
まだまだ時間が必要です。
今は父の為に、私たちが出来る事を精一杯やり、前に進んで行かなければならないと思っています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1891003?display=1 関連スレ
【八潮市陥没事故】下水道管内に取り残された男性運転手(74)の捜索活動を約2か月半ぶりに再開 [七波羅探題★]
http://2chb.net/r/newsplus/1746047192/ 埼玉 八潮 道路陥没 県知事“転落の車に人と思われる姿確認” [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1746087301/ 前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1746140034/ 搬出するのにワイヤーつかってまた落としちゃうおちゃめなことやってみてほしい
このドライバーが穴を避けてればさっさと埋めて終わりだったみたいな書き込みがけっこうあるのが驚き
そりゃこの人が落ちなけりゃさっと埋めて終わりだったろうし日本のグダグダ衰退具合も見なくて済んだんだろうけどさ
普通そんなこと言えるか?
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
インフラが老朽化することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
状態は悪いだろうが遺体は回収できてよかったよ
遺族の方も人安心だろう
「ささやき - いのり - えいしょう - ねんじろ!」
>>7 それ事故直後から言ってたよな
人さえ落ちなければこんな大規模にならなかった落ちたせいでこんなことに…って
人の心はないのかよ
>>7 あんなバカみたいな救出手法でよくそんなこと言えるわな
硫化水素まみれでもちゃんと原型は保たれて家族のもとに帰れるならまだ良かったよ
映画のリングでも貞子の遺体を回収しても呪いは継続だったよね
八潮市はもう…
良かった、やっと一区切り出来て
この件はとっくに亡くなってるだろうに救助救助と言葉遊びが不快だったわ…
>>6 関東人は中国人よりも遙かに無能で低レベル
特に埼玉は
それだけのこと
うまい事引っかかってたけど引き上げようとした時点で深さ10mの穴開いてたんだっけ
シートベルトしててもワイヤー切れて落とされた時点で亡くなってたかな
その辺はひたすらぼかすだろうけど
国の無能&凋落っぷりが露呈された事件だしお金だけはたっぷりもらえるだろうな
これ子供が落ちてたらリスクとっても救出してたよね?(´・ω・`)
引き上げる体残ってたのか。下水だけに腐敗進んで白骨化早くなるかと思ってた。
ほらな?やっぱ死んでたじゃん
誰だよ生きてる生きてると遊んでたやつ
>事故発生から約3か月
こんな場合 法的には 給与やら年金やらは 推定死亡日の1月に遡って精算すんの?
>>7 落下瞬間の映像が対向車のドラレコに記録されていたけどあの映像見たら
割けてればよかったなんて口が裂けても言えないわ
世界一の危機回避の反射神経をもつであろうF1ドライバーでさえ
不可能なレベルでいきなり進行方向に穴が出現してんだからな
>>27 国ではない
埼玉県の地方公務員の無能さだよ
事故現場は埼玉県道なので埼玉県の管轄であって国の管轄ではない
穴に落ちたのは不幸だけど、あれ程の規模の空洞と陥没が見過ごされてきた事が最大の問題
何の役にも立たない検査が何十年と続いていた責任は一体誰がとるのか?
>>38 後ろの黄色い車もよく止まったよ
巻き飲まれても不思議じゃなかった
早い段階でエンジンカッターで車体切って救出はできんかったんかね····
周辺はまだ臭いの?
引っ越したくても家は売れないね
>>7 あのタイミングだとナイト2000でも無理だっての
もし人だったら轢いてるって奴定期的に居るけど人は何もない道路に突然出現したりしないからな
そのまま下水流されずに遺体回収できたのはせめてもの救いだな
>>50 レスキューが無能すぎる案件
ワイヤー切れるわ、車体が流されるわ、捜索打ち切るわ
アメリカだったら「奇跡の救出」でドキュメンタリーが出来るほど優秀
>>1 会社と遺族のコメント全文読んできた
自分の父ちゃん爺ちゃんだったらと考えると自分ならマスコミに出て文句言ってるかもしれんのに
会社も遺族も静かにしかし深く悲しんでいるのが伝わってくる
生前がとても幸せだったようでそれだけが救い
心から御冥福をお祈りする
可哀想な事故でしたが全国的にインフラ見直すきっかけにはなったでしょうか
訴えたら過失は陥没道路の県とやる気のない救出した消防隊員にあるな
>>50 前に教えてもらったんだけど火花の出ないカッターはあるみたい
ただ足場の確保が不安定でできなかったのかも
心情的にはそれでもやってくれよ…と思う
今後日本のそこら中で起こり続ける事象だから
事の成り行きにも注視しとくわ
>>69 ふざけたレスすんじゃねえよ!
白骨死体で発見されてんだぞ!
映像は何にも出されないけど、キャビンはどんな状態だったんだろうな
やっぱフロントが下水管の底に着いてる感じだったんだろうか
交差点の右左折は徐行ですよ
トラックの前方不注意が悪い
>>73 DNAは調べるだろうけど死因なんか調べるだけ無駄だしやんないと思う
それより火葬とかどうするのか
ドロドロ溶けた白骨化の遺体でご遺族は直視
出来んやろうな、可哀想そうに🥺
少し前まで話してた救助隊が引き揚げたあと土砂が流入する中叫んでたんだっけ
さすがに可哀そうだ
トラック落としたり、夜になってやっとトラック釣り上げたり、やる気のない消防隊員の初動ミスだから、訴えろよ
〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下(続)
突如でなく1月から埼玉県庁とその議員たちに見捨てられた
子供達のため 人手不足の業界のお誘いで正月に来た孫 ひ孫たちのため誕生日プレゼントに働きに出たら穴に落ち 無能レスキューのクレーンゲーム並みの処理でほったらかし 自公立維新はこの重大な不作為を見ざる聞かざる言わざる 大阪万博で大金を中抜き これが日本社会だ
>>93 ご覧にならないほうがいいですよって言われるレベルか
〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね〜w雑 (続)
〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
>>98 取るわけないじゃん
そんな器に見えるか?
バタリアンみたいな人が「遅えよ!」って言いながら帰還するのを想像してたが、願い叶わずか
会社と遺族のコメント読む限り、救助については思うところがありそうだね
当たり前だが
>>85 働かねーでもチャッカリ自分達のお賃金上げちゃう公務員
こういう事故起きるとか一寸先は闇つーかわからんものですな
知識は豊富でも想像力も発想力もない公務員に
前例のない事故に対応しろというのは酷
こんな奴らが高給取ってるのが問題
ダンジョンの中で戦ってたんだよ
泥スライムはなかなかの強敵
>>7 それどころか遺族に救出費用請求しろとか余計にかかった費用請求しろとか鬼みたいな奴らもいるぞ
即死なのか数日生きてて衰弱死したのかどっちなんだろ
自営業だったのか会社勤務だったのかが気になる。
運送会社勤務だったら、殉職扱いで、勤務最終日は
昨日までということになるのかな?
救助の検証とか再発防止とかろくにやらないまま終わらせるんだろうな
見つかって本当に良かったなぁ
落ちてしまった日に助けられてれば…
気の毒すぎて胸が痛いわ
>>106 知事「責任取って来年正月のチャリティ歌謡祭は欠席します!」
明日は我が身だぞ
もう建築インフラは予算を投じたとしても人員がいない
この状態で救助出来ないのは人災だろ
>>115 完全に貰い事故みたいなもんなのにな…
それに車落ちてなくても穴広がってったろ、あれじゃ
せめて異世界転生して驚異的な魔力を秘めた王族の息子として生まれ変わっている事を願う
>>38 ネットは基本、事故に対しては「俺なら避けれたと主張するエスパーマン」が多いからな
注意してたらどんな事故でも避けれると思ってるやつは
個人的には自信過剰で慢心運転してるやつとしか思えないが
そういうやつがわんさかいる
地方の不要な高速道路網にばかり莫大な投資して
建設して来た罰や
これから上下水道の保守点検補修にどれだけ
金と時間がかかることか
>>30 状況によるな
子供なら体重軽いしそれほど難しくなさそう
子供がトラックに乗ってるってこともないし
普通の乗用車なら吊り上げても大丈夫だったろう
>>92 生前の骨折とかは分かるが死因は調べようがない程に時間が経過してるから死因不明で決着だろうな
火葬は法的に白骨遺体でも火葬する必要がある
病気等で手足切断した本人が生きていても火葬したりする
>>124 ニートとか引きこもりの社会復帰支援として土木工事に駆り出すしかないのかね
>>115 え?自分自ら落ちたと思ってる糞馬鹿いんの?(笑)
マジあたおかだなそいつらが死ねば良かったのに
埼玉 八潮 道路陥没 県知事“転落の車に人と思われる姿確認” [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1746087301/ >>7 この手のことを言う連中って「逆張りのオレ超かっこいい」って思っているのだろうけど、実際は「自分基地外で〜す」って主張してるだけだよな。
初手にミスしてこのざま
日本人は規律に従順過ぎて落ちぶれたな
こんな死亡事故を起こしたのに次の市長選でも現職を当選させるのが千葉県民のクオリティなんだよなw
どうして...
埼玉県知事は陥没穴が2,3mの時にもっと真剣に救出活動をしてたら
こんな事にならなかったのに 何ヶ月かかってるんだよ
なぜ消防か責められないのかわからない
ワイヤ1本で無謀な吊り上げを判断したのは誰なのかしっかりと責任追求されるべきだ
>>126 そういえば当初はハザードランプ点滅してたような
バッテリーは無事ならエンジンももしかしたら…と思うとさっさと牽引とかしちゃえば助かる世界線もあり得たんだろうか
八潮市って千葉県だと思ってたがださいたま県なのかw
誰が責任を取るとか必罰の話ばっかりして
事故が起きないように日々努力してる人への信賞をケチるから社会が良くならない
政界財界天下りがお互いを称賛して褒美をぐるぐる回してるだけだもの、アベノミクスだのジャストインタイムだの高福祉高多様性の押し売りだのさ
>>143 事故系に関しては逆張りじゃなくて、マジで自分をエスパーかなんかと勘違いしてるんじゃないかと思うぞw
あいつら、「死んだら終わり」って言って、被害者(とその遺族)に対してセカンドレイプしまくるからな
二輪被害者の右直事故スレなんで本当に酷い
俺が遺族だったら確実に開示請求してるわ
石破首相、消費税減税に慎重姿勢 立民案の実現性を疑問視 ★2 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1746060438/ 100%亡くなってるのに
いまだ「救出作業」と言ってる違和感
消防って無能すぎん?
ロープで降りていって窓空けてハーネスみたいなの付けたロープ渡してヘルメット被らせてコレを自分で着てって言って
引き上げりゃよかっただけなんじゃないの?そんな難しい事か?
そんな事したら崩れた時にヤバいよー、じゃねーよ
崩れようが何しようが下で落ちて生き埋めになって死ぬよりマシだろ
消防隊員もケガさせたらダメとか落ちた人を怪我させずとか両方を綺麗に助けようとし過ぎなんだよ
落ちた人の腕一本無くなったとしても助けられたらそれの方が良いのが分からんか
>>1 この国は公務員の安全が第一なので緊急事態でも率先して救助に当たってくれない事がわかりました
なんでこんなあちこち下水管だの道路だの破損しているの?
日頃たんまり取っている税金はどこに消えてるの
無能な消防レスキューが初動に失敗して
救助出来なかったんだろうな
>>158 医師が死亡確認するまでは死亡確定されないからね
落ちたのがただの穴だったら担ぎ上げて救い出せもしたんだろうが
有毒ガスで二次災害が懸念されたのが不運だったな
冠水区域で下水の勾配をとるとあぁなるという見本
便利なだけの暮らしなど無い
>>156 どんな思考回路してんのか知らんけど「被害者叩いてる俺カッケー」って思ってんだよな
ガンガン開示されて欲しいわあんなん
>>159 そもそも危険だから助けに行けないとか
テメーラそれが仕事だろうがって思うわ
なんのために普段おまんま食ってんねん
欠陥道路を走ってる自覚が足りず注意不足の爺がヘタこいた、それだけや
塩基系や酸系トイレ用洗剤が流れてるから溶けてると思った
YouTubeで専門家がまだ生存の可能性も若干あるって言ってたんだけどな
駄目だったか
>>150 結果としては残念
昼ごろだかニュースで見てトラックの後方見えたから余裕で助かると思っていたんだよ
夕方帰ってきたらまだやってるし
レスキュー入ったが失敗したとか
翌日以降穴が大きくなっていって
あれあれって悲惨な方向に
>>162 Jリーグのスタジアムを全国に何十ヶ所も作らないといけないから
>>159 そういう方法も1つあるだろうが
ワイヤーで車が流されないように繋いでおく事さえやってなかった
ただ"見てるだけ"
>>45 日本って二次被害恐れ過ぎじゃね?
一次被害は見捨ててもいいから、二次被害だけは絶対避けろ、みたいな
>>170 無線聞いてれば分かるが隊員の安全最優先で活動する
言わば隊員が死ねば誰が助けるという事
下水管の中探せば良かっただけだよね
できなかったのなぜなんだ
八潮市の道路陥没事故、なぜ会話ができた3時間に救出できなかったのか
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/86465 事故が起きたのが朝10時前、その後、午後1時頃までは会話ができていたそうです。
ところが、その後、やり取りができなくなり「行方不明」となってしまった。
>>159 消防隊員は一度降りてるし脱出可能な窓は埋まってる状態
降りて現場では何も出来ないって判断だろう
>>184 死体は 地球に帰るけど キャビンが 邪魔なんじゃないのか。(´・ω・`)
持ち上げの際ワイヤーが切れなければ地盤が耐えられずにクレーンが転倒したって書き込みあったけど
そうするとあの作業自体そもそも何の意味があったんだろう
なんかストーカー事件とごっちゃになる
あちらも性別不明のご遺体だったけど
こちらはどんなご遺体
有権者が無能だから道路に穴が開くんだよ
そのうちどこかに穴が空くかもしれなくても自分の財布にカネを落としてくれそうな政治家に投票してきたんだから
有権者は責任を取って穴に落ちる恐怖におびえながら車を運転するしかないんだ
ビニールシートに包んでドロドロに溶けた液体が
漏れないようにするのかな
>>191 日本は対応が遅く後進国だから
先進国ならすぐ助けられた
>>62 そもそもトラックがまるごと落ちて入り込む様な大きな道路陥没を日本全国どこも想定していなかったので
現場到着した後に応援要請する状態でトラックを吊り上げられる様な装備自体消防署には無い
そのうえ陥没で行き場失った車の渋滞が酷くて最短1kmの道が使えず遠回りするしか無く現場到着まで数倍の時間がかかったとか
アメリカにもそんな装備備えたレスキューなど無い
フロリダあたりのシンクホールに巻き込まれた人は行方不明または死亡扱いになる事が多い
○陥没穴出現の家解体へ 転落男性の捜索打ち切り フロリダ 2013.03.04 CNN
>米フロリダ州タンパ近郊の民家下の地面が陥没した現場で3日、家屋の解体作業が始まった。
>陥没穴(シンクホール)に落下したとみられる男性の生存は絶望的とされ、捜索は打ち切られた。
回収できたのは良かったけど
3ヶ月もかけて何してんの素人の仕事かよ
怠慢にも程がある死ぬ気で仕事しろよ
>>191 死因がわからなくなるまで放置してたんだろ
ジャップが無能すぎるだけだな
どうみても助かった命だろ
家族は国相手取り賠償金訴訟したほうがいい
>>7 下水管に穴空いてるからどっちにしろ騒ぎになってただろうけどな
これまだ生存してると思ってた人一人もいないだろ
逆に生きてたら怖いわ
家族の言葉を見ると改めて助けられた命を見殺しにされた感がすごい
>>202 それは違う
レスキュー隊も自分の身を守らないとならない
それが出来ないとレスキュー隊による二次被害が出てとても厄介なことになる
>>126 クレーン車でトラックに玉掛けしてりゃそれ以上滑り落ちなかったのかな
なんで変なケーブル引っ掛けるのに使ってんだこれ
「コンクリートから人へ」
これが間違えていたと認めないとな
京都の1号でも水道管破裂あったし
コンクリート事業に予算つぎ込まないと日本全国で起きるわ
初期作業がしっかりしてれば助かったとか言ってる連中がまだいるけど、日本みたいな後進国の技術と能力じゃ到底無理だった。
引っ張り上げれないならでかいワイヤーでトラック繋ぎ止めておきゃそもそもそのまま落ちて行方不明にならんだろ
3時間も話しできた状態で誰も助けに行かないとか無能すぎだろ
>>190 > 言わば隊員が死ねば誰が助けるという事
隊員何人いるんだよ
日本全国に消防士が一人しかいないなら分かるが
🇨🇳中国なら1日で救助
🇯🇵日本は95日で遺体回収
この遅さじゃ助からん
初期の初期でクレーンで引き揚げてた時はまだ会話もしてたんだろ
そのワイヤーが切れてこうなるとはな
亡くなったドライバーも浮かばれないわ
死因は餓死なの?
真っ暗な下水の中で耐えてたけど駄目でしたって辛いな
>>215 それは違う
レスキューは死ぬのが仕事だからいくら死んでも問題ない
この人完全に見捨てられたよね
能登と同じ
「国はもう国民を助けはしないぞ」という意思表面だろうな
>>194 穴にマットしきつめて扉空けて命綱つけた人下ろして泥かき出すとかやればよかったのに
この事故のために40億という実にきりのいい予算が組まれたね
八潮市を含めて埼玉県の行政がいかに無能の集まりか全国に知れ渡ったな
レスキューが100人死んでも一人の市民を助けることができたらそれでいい
クレーンだめならユンボでさっさとやりゃよかったのに
ユンボなら多少くずれたとこで何もダメージねえだろ
>>205 日本人の能力なんてその程度しかない
死ぬ気でやっても大して変わらん
ご冥福をお祈りいたします
だけど、落ちたのが著名人の車だったらとか考えてしまう
発見するの遅すぎるやろ(´・ω・`)
もっと早く発見してれば助かったのに…
>>147 こういう穴の上に余裕を持たせて大袈裟に長いハシゴとか、自衛隊が一瞬で川とかに掛ける即席の車両運搬用の橋とかを平らに設置して上から助けられたんじゃないかと素人ながらに思ってしまうわ
明日は我が身というか、適切にメンテされてないインフラは全国にたくさんあるのだろう
高度成長期に作られたものが大量にあって、それを維持するための人も金も足りないと聞く
>>147 すぐそこにいるのに日本はなんで助けられないの?
中国なら助けてるのに
ミャンマーの地震の映像見て思った。今の日本ならあの状態だと隊員は助けに行かない。建物が崩れる可能性があるから無理
>>212 最後に会話できたのが昼過ぎだったかな
夕方には死んでいたんだろう
その後の救出はそれがわかった上での作業だったかどうかは知りたい
>>38 穴空いてから落ちるまで4秒ほどありましたが?
>>1 ったくFラン理工系のポンコツ設計ポンコツ施工と
事故後のポンコツ計画のせいで…
>>225 食料送ってないし
ダメ元でも食料送れよ、と思った
>>147 ここから土砂で更に深く流されるって
現場で監督してた奴は想像できなかったんだろう
事故から7日目の時にドローンを下水道に入れたけど
あの時に「男性が見つからない」とテレビ報道してしまった
ほとんどの視聴者は男性が消えたと勘違いした
正確にはまだちゃんと探してなくて運転席の中もドローンで確認してなかった
>>7 埋め戻すだけではだめだろうね
下水管の老朽化がそもそもの原因やから、仮にコンクリで埋めても同じように別の箇所から下水管に土が流れ込んでシンクホールがまた出来る(博多駅前の同様の事故とはまた原因が違う)
結局取り替える為に掘らないといけないからバイパス繋いで破損箇所の取り替えの為に数カ月どうしてもかかる
事故被害者の救助はそのついでにやるから工事期間は数日〜一週間も変わらなかったと思うよ
埼玉とか、日本人が住むところじゃないね
クルド人と中国人だらけで、治安最悪だし
さっさと引っ越した方がいいよ
>>126 クレーンっていうから大型のやつかとおもったらおもちゃみたいなやつでやってたのか
これじゃ無理ってはじめからわかるだろバカだろ絶対
>>243 そのうちインフラ維持も外国に発注することになりそう
この事故が優秀なレスキュー隊がいるところで起こってたら運転手も助かってただろうな
>>264 74歳にスタントマンみたいなことできなさそう
>>224 クレーンの時は死んでいたと思う
昼で会話途切れたから
■1月28日午前9時50分「道路が陥没してダンプカーのようなものが落ちている」110番通報
■28日昼頃 運転手とは会話できている状態
■28日午後11時 引き上げる作業でワイヤ切れる
こういうのまた起こる可能性あるからどうやって助けるか方法考えて練習してて欲しいわ
>>264 レスキューが危ないから外に出るなって言ったららしいよ
本当かどうかしらんが
この状況では生存は無理だと判断しての作業を延々としてたな
>>265 これくらい回避できる
って騒ぐネットプロドライバーもいたな
YouTubeで大宮公園のピース君見て落ち着いたほうがいい
腐敗菌と硫化水素、骨も指なんかは溶けて無くなってるのかな。キャビン、土を出して蓋で覆うのは何時になるんだろう。解放バイパス流路は臭いみたいだね
>>229 どんどん崩れてる状況でトラックのキャビンまで人力での土砂除去とか無理だと思うよ
>>222 修正してやるわ
🇨🇳中国なら1日で埋め立て
🇯🇵日本は95日で遺体回収
🇨🇳中国のトップの話題
・世界最強のAI誕生
・テスラ超え最強のEV誕生
🇯🇵日本のトップの話題
・95日目にして運転席の男性遺体引き上げ
・運転席の引き上げは未定
・13日目にして捜索打ち切り人命救助断念
・キャビン発見(7日経過してからドローン投入)
・道路陥没(復旧5~7年と言う驚愕の事実)
・中居レイプ問題
・フジテレビ10時間半会見
・文春の誤報炎上
・マクドナルドナイフ刺殺
・長野ナイフ刺殺
なんで救助前に吊り上げようと思ったんだろう
先に救助してからやればよかったのに
>>215>>226
いくら死んでも問題無いというのは極端だが、軍人と同じで、
市民の一次被害≫プロの二次被害
と考えるべきだとは思う
なのに日本は二次被害回避絶対主義で、一次被害の市民を平気で見捨てる
太平洋戦争の時から、日本はプロと上級は市民より貴重、という意識がある気がする
>>139 池袋暴走事故だって飯塚が100悪いのに被害者遺族の松永さんにバッシングや殺害予告したアタオカもいたくらいだしな
中国ヘイトしておいて、日本も同じかよ馬鹿らしい
むしろ一連の流れ見てると日本の方がひどいわ
2度と中国ヘイトすんなよ
軍隊なら敵前逃亡は銃殺
レスキューは逃げてもお咎めなし
ネトウヨ黙っちゃった
現実見てやっと日本は中国以下だと知ったんだね
古い記事ばかりペタペタ貼る癖やめた方がいいよ
次、中国の事故をヘイト報道したら、この穴の事故の全ての情報を貼ってやるわwwwwwwwwww
それどころか日本の過去の失敗全て貼ってやるわ
どうしてこんなおおごとになったの?
原因は?
これは防げた事故なの?
海外(中国)ではこんなことにならないけど
レスキュー系の映画やドラマで
隊員「俺が行きます」みたいなシーンは全部ウソ
いつズドンと落ちるかわからんのに穴に降りて作業しろは無茶やろ
埼玉レスキューが無脳すぎた
せめて初期対応で人だけ助けるか
ワイヤーでトラック落ちないようにするとか
それすらできずに穴入ってただけ
>>290 むしろ左翼県知事のせいだから
ネトウヨウキウキなんだけど?
ANNのカメラいくらするんだろ?
日テレとかTBSよりも画質きれいだしズームもすごい
音も遠くまで拾ってるし、配信の遅延も感じない
硫化水素でおそらくほぼ即死だったろう
でもそれが逆に良かっただろうな
>>290 中国ならすぐ埋めて3日で復旧してただろうな
普通に中国以下やん
中国ならこんなの1週間もかからずに完全復旧やぞ
しかも以前よりきれいにパワーアップして修復する
日本みたいに3年とか絶対にありえない
うわあ助からなかったのかあの人
閉じ込められたと言っても水も食糧もあるからワンチャン生きてるかもと思ってたんだけどな
>>289 日本の下水は合流方式だから雨がふりゃどこでもうんこの匂いだぞ
東京なんて雨後うんこくさすぎて今海外で話題になってる
なんか東京ってうんこ臭くないが拡散してる
運転席の外に出られたんなら
ワイヤーにそのまま捕まってとか出来なかったんか
>>7 穴が開いた原因が下水道管が壊れてたことなので埋めて終わりじゃ済まないのでは
>>259 クレーン車なんて配車場所は何日も前から決まってるし空車あってもオペレーターが必要だからすぐ手配なんて出来ない
コンクリートポンプ車は原発事故以降災害時に協力する協定結ぶようになったりしてるけどクレーン車は無いかも
レスキュー隊が『2次被害が出たらどーするんですか!』てキレる時代だからね
直径4.5mの下水管。水量が半端ない。
助けられるチャンスがあったにもかかわらず、残念😂
>>308 合流式じゃない地域いっぱいあるけど・・・
救急車🚑には乗せてもらえず 搬送車に載せたもよう。(´・ω・`)
知事「1週間程度で修復できます」
5ch民「半年かかるらしい…」
↓
知事「やっぱり3年かかります」
↓
ニュース「工事完了に7年かかる予定」
お前ら見積り甘かったなwwwwwwwwww
日本の無能さをなめてるだろ?
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加カルトストーカータクシー運ちゃん50後半男性 在中
「エバーグリーンハイツ1号館」(大阪府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走
どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな〜 相変わらず ビビリ散らかして
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたでw
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)のすぐそばに
朝の登校時 ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の
草加学童擁護員だか自主的見守り員だかの変な草加集団ストーカーの
おっちゃんがおるで
このへん ずーっと毎晩18〜24時まで うろちょろしてる
洗濯下着狙いの 草加不審車&草加不審者なんかなw
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおじさん出現場所
→ s://i.ぽstimg.cc/kGzg1Hjd/image.png
毎朝7:30〜8:30に 登校中の児童見守りのふりしてストーカーw 女性の服装じーろじろ
夜は18:30〜23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変●者おじさんwww
下着干すと 今日ものこのこ出て来たよ!
GWは留守宅にゆっくり侵入! 下着漁る予定w
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)前の横断歩道
通行人の背後で防犯ブザー鳴らす朝登校中の草加集団ストーカー低学年JC
→ s://i.ぽstimg.cc/3Rn614fY/JC.png
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくる草加ストーカー駐車不審車&Uターン不審車」
左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはUターンして逃走w
→ s://ぽstimg.cc/gallery/QWj1HxV 出現時間は18:30〜19:30
つうほう・かくさん・けんぶつ お願いしますw
運送とか介護も壊滅的に人手不足なんだけどさらにその上を行くのが建築なんだよ
インフラ全般はマジで維持できない死活問題
車の整備士も不足してるし底辺だ3Kだって言い続けた結果八方塞がり
>>305 人権がないからな。なかったことに出来る。文句言うヤツはブタ箱だw
遺族はもっと初期の救出に対して抗議すべきだな
遺族も高齢だから知らんことも多いだろうし
もちろん救助隊員には死んでもらいたくなんて無いけど、ほんの少しでも危険なら助けないとなると、ほとんど全部の災害現場で救助活動できなくならない?
市民を守り隊員も生還←プロ
隊員の命優先で市民は見捨てる←ゴミ
タイ・バンコクの倒壊ビル跡、施工企業の中国人が不法侵入して建設書類持ち出し一時拘束 証拠隠滅の可能性 「低品質」な鉄筋使用か [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1743503185/ >>292 うるせぇからペンキ塗って緑化でもしてろやキチガイ支那ゴミ
重機メーカー 世界ランキング
1位 キャタピラー(米国)🇺🇸
2位 コマツ(日本)
3位 XCMG(中国)🇨🇳
4位 三一(中国)🇨🇳
5位 ズームライオン(中国)🇨🇳
6位 ジョンディア(米国)🇺🇸
7位 ボルボ建設機械(スウェーデン)🇸🇪
8位 日立建機(日本)
9位 リープヘル(ドイツ)🇩🇪
10位 斗山インフラコア(韓国)🇰🇷
どうすんの?
八潮市って行政が草加市頼み
警察は草加警察署の管轄
消防は草加市に本部
https://www.city.yashio.lg.jp/bohan_bosai/keisatsusyokankei/keisatusyo.html 八潮市は、草加警察署の管轄です(草加市、八潮市)。
本部所在地:草加市神明2-2-2
消防本部名称:草加八潮消防局
遺体を引き上げたのは警察の管轄?
遺体なら運ぶ責務ないわな消防?
結局、消防は何をしたんだろ・・・
わかってないやつ多いけど今回はそもそも難しかったんだよ
他の国もこれは助けれないってみんな言ってるから
>>312 自衛隊って戦争になったとき役に立つんだろうか?
戦死したらどうするんですか!と言いそう
主力はz世代だし
硫化水素が危ないって言ってたような気がするが
酸素ボンベじゃダメなんかね?
自分の命と市民の命が等価だと思ってるゴミ隊員いらね
これが政治家だったらすぐに下水止めて必死こいて救出するも思うとこの国ほんとこの国終わってるんだと認識できる
何ならできるのよわーくに
>>311 クレーン屋なんて電話すりゃ5万でどこでもすぐいくやろ
事故現場の近くにないかもしれんがユンボならどこでもあるとおもうからコンマ7あたりをかりてさっさとやりゃ済む話だな
ってかなんで人命救助を優先せずトラックごとさきにひきあげようとしたんや現場判断してるやつが無能だったのか
ロープでレスキュー吊るしてトラックキャビン
から被災者救助出来なかったのか?
当然素人目だが初動ミスとしか思えんのよね
気の毒でならない
下水で溺死か
土砂や泥で窒息死か
落下の衝撃で全身打撲で死亡か
下水の硫化水素で中毒死か
それらを生き延びたとしても餓死
日本なら2週間経ってもおっちゃんを発見できず、人命救助せず、捜索打ち切りにして、報道もやめて風化させて人々の記憶から消し無かった事にする
さらに穴の修復には中抜きが発生し何千億と費用がかかる
↑って昔書いたけど95日かかったわwwwww
日本舐めてたわwwwwwwwwww
>>334 なんで唐突に自衛隊が出てくるんだ?
ボケ?
>>340 八潮市の市長がアホだった
さっさと自衛隊に頼めば良かった
>>317 俺前土方だったけど初見で最速3年だと思ったぞ
途中でバイパスやる宣言したから10年以上かかると思う
近隣住民の保険対応どうなってるんだろ
あと初動の玉掛指示した奴は責任取るべき
>>126 穴の周囲のアスファルトの下は空洞状態って事をお忘れ無く
穴の中覗いている人は命綱付けているでしょ?
いつ崩れて穴が広がってもおかしくない状態、実際夜に穴が拡大した
>>315 下水道管を敷設した時期が早い場所ほど合流式だろうな
>>349 八潮陥没で不明のトラック運転手、工事完了に5~7年
完全に中国以下となった日本
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250423-OYT1T50123/ 埼玉県八潮市で県道が陥没しトラックが転落した事故を巡り、県は23日に開かれた復旧工法を検討する有識者委員会(委員長・森田弘昭日大教授)で、現場付近の下水道管を約4キロ・メートルにわたって複線化する方針を示した。片方の下水道管が破損しても利用を続けられるようにするためで、工事完了に5~7年かかるとしている。
i.imgur.com/EgpJWXF.jpeg
大都市の周辺組織の地方公務員は下手な田舎より無能。
都庁行けないから埼玉県庁な訳だしな。
なるほど身元確認ですか
これ想定してた運転手さんと別人だったら怖いね
遺族にワイヤーで引っ掛けたんだけど切れちゃいましたとか報告しないだろうしな
道路の管理は崩れて即落ちだからまあ予見不可だろうけど
救出時に落としたから賠償はすんなりするんかな
>>324 > ほとんど全部の災害現場で救助活動できなくならない?
火災の時、遠くの安全な場所から高圧ポンプ車で水かけるくらいはできるだろう
というかそれが主な仕事
ま、ワイヤーで引っ張り固定してても少しずつ周りの土が流され少しづつ落ちて行くのは変わらんかな。シャーシを抜いて急激に広がったのは絵的にも酷かったな
>>354 だから市長から知事に要請すれば良かったんだよ
その辺リレーが下手だったんでしょ
これ運転席に座ってるのが小泉進次郎とかだったら結果どうだったのか気になる
この穴がここまで規模拡大すると誰が予想できた?
↓
i.imgur.com/09A6Q4p.jpeg
これは、おっちゃんが救助された95日目の写真
日本は神の国やから生きてると思ってた。
天皇皇后や佳子さま愛子さまの神風の魔法エネルギーが日夜この爺さんに注入され、生還すると思ってた。
これ大丈夫ですかー!?って一応聞くのかね
ギャグみたいだけど
>>340 トラック引き揚げられるレベルのワイヤー装備しているクレーンってそうは無いと思うぞ
>>320 公共事業費が90年代の半分とかでしょ。
だからさっさと財務省潰せっつってんのに。
ウカウカしてるとお前らも老朽化しまくった道路か下水道に殺されっぞ。
担当した間抜けなレスキュー隊員達って何か処罰は受けたりしたのかな?今日も幸せに元気に前を向いて過ごしてるだけ?
おっちゃんが救助された95日目の空撮映像
i.imgur.com/ybr736f.jpeg
i.imgur.com/hZ2V8zE.jpeg
i.imgur.com/XbuJnbN.jpeg
i.imgur.com/td5L1uV.jpeg
i.imgur.com/3mXceRV.jpeg
i.imgur.com/IihQlnC.jpeg
i.imgur.com/lPgpELu.jpeg
i.imgur.com/ve47FpU.jpeg
i.imgur.com/JdD2CYc.jpeg
i.imgur.com/fuV0Jt2.jpeg
i.imgur.com/AstSB4X.jpeg
i.imgur.com/pbPuPAi.jpeg
>>365 すごいよね
どんだけ無駄に税金使って穴広げたんだろ
八潮市交差点道路陥没事故
3日以内に助けるのかな~と思いきや…
2025年1月28日に発生
↓
2025年2月9日救助断念
↓
2025年5月1日に落ちた人のところに辿り着く
>>341 それやったけどキャビンはガレキで埋まっている状態
下水の水位がジワジワ上がってきて窒息するの苦しかっただろうな
>>311 25tラフター呼んだとしても5万は安いな
コンマ7バックホーなら運送も必要だから手配は更に難しくなる
消防と建設土木会社との協定ちゃんとしてれば良かったのにな今後の課題だと思う
>>375 さすがにそれだけあれば、有能な人が各地から派遣されてるでしょ
それで進展した
>>368 俺の会社の隣がクレーン屋だったんだが5万でどこでもいくっていってたぞ
でかいやつなんて大量にあるつーの
下水管内に遺体って事件じゃね?
警察はしっかり調査しろよ犯人を見つけてくれ
>>1 この家族なんか色々凄いな
これがシナ朝鮮人だったら早く助けろ何してんだって発狂してただろうな
>>369 下水管は国ではなく自治体
財源は水道料金
上下水道のメンテをしたいなら水道料金の値上げを住民が受け入れないといけない
もう60過ぎたらオレは引退するわ
リスクありすぎるし
最後の10年くらいはのんびり死体
>>361 >急激に広がった
元々地中にはその規模の空洞が存在していたって事かと
無事遺体が搬出できただけでも良かったな
腐敗だけじゃなくバラバラになっていてもおかしくなかった
>>368 トラックを引き上げる必要はなく、じいさんだけ引き上げればいいだろ
既に 回復の見込みがないトリアージならば 問題ないが
死因がはっきりしない事案なので 行政の責任も含めて きっちり鑑定してもらいたい。(´・ω・`)
ウンコまみれで遺体はネズミやゴキブリに齧られてかなり悲惨な事になってそうだ
メタンガスで早々に意識失ってそのままお陀仏だったろうから苦しまなかったかもだが…
>>370 知事に要請権限はあるけど自然災害ではないから防衛省で時間が掛かる
どのみち当日翌日派遣は無理
でもこれ流石日本人って絶賛されたんだぞ海外で
すこしは調べてみろ
こんな事言うのもアレだけど
74歳なら先そんなに長くないわけで
遺族は賠償金たんまり貰えるだろうから爺さんの良い置き土産になったろ
この穴を修復するのに7年かかるとか大規模すぎてヤバい
中国なら7年あったらオリンピック会場が丸ごと新設できる
周囲に新築ホテル、新道路開通、娯楽施設、都市丸ごと開発できる
トラック転落した当初は運転手と会話できたからすぐ救助されると思ったのに
なんですぐ助けられなかったの?
>>397 脚が挟まって運転席から抜け出せない可能性とかあったんだろ、今となっちゃ分からんけど
>>372 ヤバすぎんだろこれwwwwwwwwww
自己の形跡どこだよ
>>391 水道料金だけで上下水道管整備とメンテて無理だと思わん?それ
>>384 そのクレーンはトラック引き揚げられるレベルのワイヤー装備しているの?
せいぜい鉄骨引き揚げるレベルの細さだと思うぞ
こんな明らかに行政の怠慢が原因で死んだ事故なのに、それを美談にすり替えようとしてる動きは何なの?
遺体の解剖はちゃんとやれよ
死因ぐらい判明させとけ
関係ないコメントを許せ
本日の朝日新聞朝刊記事に 救出予定 の文字
バカ丁寧なのか 人をおちょくっているのか それともコンプライアンスなのかわからんが
みんな なくなっていることがわかっているのに おかしい
戦争中の 戦死を 玉砕と言葉を飾ったのと 同じうさん臭さを感じている
>>368 雪国だとホイルローダーがスタックした大型ダンプを牽引したりする為に30mmとか太いワイヤロープぶら下げてるな
関東だと手に入りにくいかも
>>369 だから明日は我が身だぞって言ってるでしょ
もう国民全員が毎日黒ひげゲームやってるようなもん
この陥没の穴に落ちた人が
↓
救助されるまで95日かかった
この件よく理解してない人がワーワー言ってる気がする
人が落ちようと落ちまいと大工事になるのは避けられ案件だよこれは
余分に金かかってるのは間違いないが
>>348 基本的に小規模の救助は消防の仕事だからな
結果としては大惨事になったけど、初期の段階で自衛隊に要請していたらそらはそれで、なぜ消防に任せない?そのための消防じゃないのか?税金の無駄などとバッシングの嵐だったと思う
とりあえず良かったけど
今後のためにもあの落下は検証すべきだろ
>>386 そうだよ
働いて働いて働き続けて待ってたのがコレ
苦労の分だけ良いことが待ってるなんてのはまやかし、なぐさめ
事故にあわなくても働かないやつの方が長生き
中国支配下なら 搬出せずに、そのまま何事も無かったように コンクリでも流して埋め立てられてたな
>>407 メンテ込みの金額設定してないんかいって思うけど
そんなの算出してるけど、見込みが甘かったんかな?
生きてたのになんで助けられなかった?トラックの座席後部から穴開けるとかいくらでも方法はあっただろ。
>>420 中国なら1日で救助して穴修復するけど?
日本人が馬鹿にしてる中国とどう違うの?
穴のデカさ←中国より巨大な直径
穴の深さ←中国より深い
捜索の速さ←遺体発見まで3ヶ月かかった
人命救助←できず
救助活動←捜索打ち切り断念
穴の修復←7年かかる
修理総工費←中国の10000倍
ドローン←7日目にやっと稼働
この事故の報道←隠蔽 風化させる
>>1 駄目だw
レスキューと会話出来てた事実とw
遺族のコメントを読むと可哀想でならないw
深さたったの9mしかない穴に落ちたら3ヶ月後に白骨で救出される美し恥ずかしい国。当然お米も口に入らない
やばいやばいと言われてるのに事故が起きるまで動かないのが日本人
限界突破するまで放置するからいつも手に負えないほどの大事故になる
>>292 日本のマスコミの中に中韓人はどのくらいいるんだろう?
NHKラジオ問題で中国籍スタッフ 「軍国主義」「死ね」などの文言を一方的に加えて放送 [尺アジ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1724596149/ NHKラジオ問題で辞任の理事、1週間後にプロデューサーで再雇用 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1727305340/ >>408 俺も詳しく知らんが調べたらどれもワイヤは2-3トンひきあげられるみたいだが?
軽トラなんて精々2トンがいいとこだろ
真面目に税金払ってきたろうにインフラに殺されるなんてなぁ
こんなんじゃ税金払ってても意味ないのかもな
八潮市交差点道路陥没事故
埼玉県八潮市道路陥没事故は、2025年1月28日、埼玉県八潮市の中央一丁目交差点で発生した陥没事故である。 トラック1台が穴に転落し、運転手が安否不明となった。原因は呼び径4.75メートルの下水道管の破損とみられる。
この爺さんが一番かわいそうだけど近所の人も最悪だよな
どこに引っ越してんだろ
>>402 そりゃ毒家族ならいいけどなんか仲良かったみたいだしそういう問題じゃないだろ
毒家族育ちには想像でしかないけどさ
>>397 外野が想像してるより現場は大変なんだろ
素人はそうやって簡単に言うけどそれが出来ない理由が色々あったから今になってしまった
今回の救助だって流れてくる水が少ない早朝を狙ってやるって言ってたから
爺さんの居た場所は常に下水がジャバジャバ来るようなとこだったんだろう
気の毒すぎる
自民党政権に殺されたようなものだな(´;ω;`)
海外の反応
・このくらいの事故なら俺の国なら半日で助けられたな(アメリカ)
・自然災害なら時間掛かるが道路陥没事故なら半日か1日で助けられるぜ(アメリカ)
・俺は中国だけど日本が3ヶ月も掛かったのか、中国なら2日以内に救出出来るぞ(中国人)
・中国政府は対応早いから日本みたいにモタモタしない(中国人)
>>425 そんなんで算出した料金高すぎて払えないんじゃね?
>>420 そもそもなぜそんなことが起こるのか
定期点検していたというが、点検が意味なしてないじゃん
大規模配管に穴あけばこういう大災害になるのだから、絶対的に避けなければならないのに
コンクリートから人への末路がこれなんだよな
散々インフラ老朽化の話が出てたのにずっと放置して要らん政策に金が流れ続けた
まず税金は国民生活を安定させるために使えよ無能政府がよ
最初の段階で自衛隊のヘリとかで釣り上げられなかったのか?
地上救助にこだわった判断ミスによる人災だよ
>>407 だから数十年単位で長期的に修繕計画立てて積み立てていかないといけないんだが
さらに工事費用もインフレしていく
それに基づいて水道料金も定期的に値上げしていかないといけない
それを今までやってこなかったからな
ホントに車が少し横にずれていたら落ちなかったかも知れないのにな…
>>443 そしたら世界中の水道が破綻するんじゃね?
税金も投入されてるだろうし
中が穴ぼこだらけになってる道路どれぐらいあんだろな
ドローン世界一は中国だしな
日本にはドローンメーカーなし
海外の反応2
・俺の国は1日、2日以内で助けられる(イギリス)
・日本の対応の遅さは世界一だと聞いた、まさにそのとおりだな(ドイツ)
・数年前に長崎という地か?規模のでかい陥没があったときの道路復旧は早くて驚いたけど今回は遅すぎるな、日本も所詮その程度か(イタリア)
>>8 こんな記事にまでクソコメントを垂れ流して楽しいか?
5chのウザイ大量書き込みTop3
1位:サッシ屋
2位:ピース君
3位:トランプ2.0
>>435 日本は税金泥棒だからな
公務員の給料なんかも下げた方がいいんだよ
本当に
何でこんなに時間かかってんだよ、もともと助かってる可能性なかったんだし思い切った事出来ただろ
これニュースでこれのせいでここの地価が下がるって嘆いてる人いたな
流石に地価が下がるとかあり得んのにな
>>204 別にすぐに吊り上げる必要ないが?
ワイヤーで固定しておればいいだけのこと
そもそも「想定してなかった」「装備がない」だけで何もやらないのは無能
色々な人に知恵を借りられるだけの時間はあった
なんなら300トンレッカーを手配すりゃ
数十メートル先から安全にワイヤーが切れずに引き上げられるが?
素人だきまトラックにクレーンのワイヤー先ひっかけてどっかで固定すれば落下は阻止できたんじゃないの?
>>448 だからそんなんじゃ水道料金が家計を圧迫して大変だろって
水道は重要なインフラなんだから国と自治体がしっかりしなきゃいけないとおもうの
>>434 あれ軽トラじゃないぞ
初期の頃に一度ケツから釣り上げられた映像あるから見てみ
荷台部分結構大きい
警察消防自衛隊の体たらくっぷりがここ10何年かで加速している
ダイナミックUFOキャッチャー失敗
人だけでよかったのに
レスキュー擁護してるやつは自分が同じような状況になったら
レスキューの人の安全を第一に考え
私のことは放っておいてください!ってその場で自害しろよ
遺体の状態凄く悪いだろうな、死ぬ時も下水で溺死で悲惨だろうけど亡くなった後も悲惨だろうな
自治体も陥没水死の高額な補償なり賠償なりしてやれよ
>>442 10年前はセゥオル号事故の乗客全滅を見てゲラゲラ笑ってた日本人が、今は世界から笑われているのか……
コロナの時も薬1回でも点滴しに行ってあげればいいのに入院受け入れられないからって死にそうな若者の入院断って死なせてたよね
他国は野戦病院とかやってたのに
>>439 俺も半官半民的な職場にいるから分かるけど、確かに「外野が想像してるよりこっちは大変なんだよ」と言いたくなることはたくさんあるが、その大半は技術的制約ではなく、お役所仕事的制約と政治的理由だけどな
大臣や官僚が無茶なこと言ってきてその対応に追われて本来の仕事ができないとかよくある
>>425 見積もりは甘いだろうね
京都の完遂も上水道を66年交換してなかったからな
京都の冠水、破損の水道管は66年前に敷設 1月調査では異常なし
上水道管の耐用年数は一般的に40年とされていますが、実際に使用できる期間は管の材質や環境によって異なります.
高度経済成長期に整備された水道管は老朽化が進んでおり、更新が必要な状況です
関東37自治体で水道料金値上げ “40%増の街”も困惑の声…"老朽化"水道管の補修現場は今『every.気になる!』
>>462 これスレが盛り上がったところだ
深夜に
とりあえず「シンクホール」で検索した方が
海外でも中に落ちた人は救助できない事が多い
>>427 「救助」じゃ無くて「埋める」やろ(´・ω・`)
○道路陥没で3人落下 セメント注入で家族抗議、その後監禁 2019.12.29 NEWポストセブン
>中国広東省広州市の道路で12月1日午前、原因不明の陥没事故が発生して、偶然通りかかった清掃車両とスクーターの各1台が陥没個所に落下。
>連絡を受けた市当局は落ちた3人を救助せずに、直ちに陥没個所にセメントを注入していたことが明らかになった。
>
> 中国版ツイッター「微博(ウェイボ)」では「拡散希望。落下した清掃車には祖父と父が乗っていた。いま、私は友人や家屋と一緒に現場に来ているが、警察が現場を封鎖して近づけない。
>まず、祖父と父を救助するように警察官に訴えているが、すでにセメントを流している」と、親族によって現場の状況が伝えられていた。
孔明の罠ぐらい巧妙な落とし穴だったもんな
自殺系登山でヘリを呼ぶ馬鹿を助けるぐらいなら
こっちを助けてやって欲しかった
日本人は重機も扱えずぶっ壊す
ショベルカーの油圧シリンダー故障
まるで過労死していく今の日本を表してるようだ
この緊急事態の時に貴重な重機をぶっ壊す
中国以下やね
>>462 ここまで引き上げられたのになんですぐ人名優先で出さなかったの?
まじでいみわからん
ってかユンボあるなら補助しろよ
なんでみてるだけなんだバカしかいなかったのか
この映像を中国様に見ていただいてどこがダメだったか解析してほしい
中国の救出は素人の通りかかった人が参戦するところが凄い
どんどん集まってきて大人数でそのまま救出成功する動画いくつも見たことある
日本人は見てるだけでひ弱だなって思う
初度救助のときは生きてたからな
後期高齢者が過酷仕事をしなければ生活も出来ず、現場も回らず、助けてもくれない、地獄の令和ジャパン
>>485 問答無用でコンクリ流し込まなかったのが悪い
春節で日本旅行に来た中国人が最初に見たものは…
道路に開いた巨大な穴だった…中には74歳のおじいさんが…
中国ではありえない光景に旅行者一同驚愕した…
もう日本は安全な国ではないのかも知れない
🇨🇳中国
🇯🇵日本
>>434 軽トラではなく4t車で車載クレーン付きなので車体だけで4t超える
土砂と引き出す力も含めたら加重は6t超えるかも
理由は別としてワイヤロープの選定と玉掛方法は間違っていたのは確かかな
殺されたと言っても過言ではないが誰が責任とるのかね
痛かったね辛かったね頑張ったね、天国でも元気に走ってね
長かった
きちんと補修点検していればこんなことにはならなかった
クルド人に税金使うならこういう公共のものに使えクルド県
早くご家族の元に
ヘリは論外として・・・
耐荷重最大ワイヤーでシャーシか足回りに玉掛してできるだけキャビンの泥落として一発勝負で引き上げるしか可能性なかった
落とした時点でもう運転手は助からなかった
あと落ちを想定してなかったライブカメラにその瞬間を撮られて責任逃れも難しくなったことを一番悔やんでると思うよ
>>462 地面の下は看板や電柱のところまで空洞って事やからな(´・ω・`)
確かにレスキュー隊は日本の恥じだったが、その後に入った現場工事のおじさんたちは
夜も寝ずによく働いてくれたんだから、そっちには感謝しかないねw
やはり日本はすごい国だった
海外の反応だと1人にたいして3ヶ月は掛かりすぎる、ってさ
だから他国の連中は半日、1日くらいで救出出来ると言ってる
穴に落ちた時は生きてたって話あったよなぁ
個人病院みたいな感じで癌患者もうちで治せる
みたいな事言ってレスキュー専門の人頼らなかったんだろなぁ
約3ヶ月遅いけど
>>306 中国が一週間で復旧?
あそこは穴埋めておしまいだけだからだぜ
地震大国なんだから埋めなきゃいいのにって思うけど、場所的に難しいんかね。
ボックスカルバートの中に設置したら良いのに
まじでいみわからんあそこまで引き上げれたなら窓ガラス割ってさっさと助けろよ
なんで放置してトラックばかり引き上げようとしてんだ
🇯🇵日本の消防はヘリから人落とすからな
>>1 【速報】八潮トラック、引き上げ完了と同時に暗幕が張られる😯 [606757419]
http://2chb.net/r/poverty/1746134053/ >>486 倒れてるババアを助けたら犯人に仕立て上げられる土人猿の中国人がなんだって
八潮は立地的にもクソ便利な場所だからな
レイクタウンイケアコストコすぐだし都心も近い
仮に地価下がったらマジメに中国人が買い漁ると思う
鍾乳洞の地底湖で行方不明になった大学生がいたな。もう見つからないだろうが
マンコ臭いの治してから書き込んでください
お願い致します。
>>442 中国は救助活動なんかせずにそのまま埋めるだろ
>>506 うっはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>183 千葉マリンの2000億スタジアム反対だよな当然
>>502 穴に落ちたときはな
ただその後に硫化水素が充満してる下水道に落ちた時点で失神してそのまま絶命してると思う
>>463 水道料金は地理的要因や人口によって大きく変わってくる
水道料金が安い自治体と高い自治体によって変わってくる、最大で8倍くらい差がある
一般的には過疎地の方が効率が悪い田舎の方が高くなり、人口多い都市部の方が効率が良く安くなる
鉄道と同じだな
全体で負担するなら大半の人が水道料金の値上がりを受け入れるしかない
八潮も5年前の検査で上流500mで腐食が見つかったが
この5年間工事しなかった
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20250128/1000113612.html また、5年前の調査で今回の事故の500メートル上流の地点で下水道管が腐食していることがわかり、
今後、修繕工事を行う予定だったということですが、今回の陥没との関係については現時点ではわからないとしています。
🇯🇵日本の道路怖すぎる
運転してるだけで穴に吸い込まれて救助は3ヶ月以上来ないまま、うんこ水浴び続けて死亡
🇨🇳中国じゃこんな事故見たことないわ、あっちはちゃんと命懸けの救助来るし
>>492 埼玉県が賠償金を提示w
遺族が額に気に入らなかったら民事裁判w
次、中国の事故をヘイト報道したら、この穴の事故の全ての情報を貼ってやるわwwwwwwwwww
それどころか日本の過去の失敗全て貼ってやるわ
>>434 >軽トラ
え?
>>462見たら軽トラには見えないんだが・・・
1億人のために作ったインフラを今後5,000万人以下にまで減少する人口で維持し続けることになるのだから金も人も足りなくなるのは当たり前
日本はインフラ崩壊モードに突入した
インフラ作りまくって維持できなくなった日本の成れの果て
中国ならそのまま埋め立てて無かった事にしてるから
日本と比較出来ないな
正直どうやっても助かりはしなかったろう
まあ遺族がもっと早く遺体を手元に置きたかった気持ちはわかるけども
>>506 は?素人かおまえ?
これは隊員の安全を優先したから仕方ないんだぞ!
手を離さなければ隊員も死んでた可能性あるんだぞ!
現場の判断を信じろ!
吊り上げにワイヤー1本はともかくそれとは別にワイヤーは多数繋げておくべきだったな
🇯🇵老朽インフラ増加 補修されていない橋やトンネル 7000か所余
2022年12月7日 5時13分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221207/amp/k10013915261000.html 自治体の財政難や人材不足で補修できない老朽インフラが増えています。自治体の安全点検で補修が必要だと判断された後、5年を超えても補修されていない橋やトンネルが7000か所余りに上ることがNHKの分析でわかりました。
「早期に補修が必要」、「緊急に補修が必要」と判断されながら、補修が行われていない橋やトンネルは全国で合わせて3万3390か所でした。
国は5年以内に補修などの措置が必要だとしていますが、このうち、5年を超えても補修されていないのは橋が6967か所、トンネルが74か所の合わせて7041か所に上ることが明らかになりました。
なかには補修ができない状態が続き、通行止めになっている橋が相次いでいるほか、一部が崩落した橋も出ています。
国土交通省によりますと高度経済成長期に完成するなど建設から50年以上経過した橋は今年度、34%に上り、10年後に59%まで急増するとしています。
>>481 救助できたらしていたと思う
たぶん足が埋まってたり挟まっていて難しかったんだろうな
挟まっているならカッター使って足切断すればと思ったが
この現場は爆発の恐れもありそうだし
まだまだ道路陥没これからあるよね
日本全国🇯🇵気をつけねば
>>530 ワイヤー一本釣で地面に叩きつけられた時点で諦めるべきだったよね
>>530 釣り上げ落とさなかったら助かってただろ?
頭大丈夫か
>>519 八潮市だけでなく草加市・川口市・さいたま市まで影響があったから
調整に時間がかかったんだよ
草加住みと川口住みの友人が言ってた
>>501 現場を知らないからそういう事言うんだぜ
数十万人が生活している都市部の下水機能が稼働中に復旧させるなんてどこでやっても同じこと
周りの建物をお構いなく破壊して埋め戻すわけじゃないんだよ
>>484>>502
ます地盤(道路)が緩い
あれ以上の大きなクレーンは道路が崩れる可能性があったから無理
あの引き上げしかなかった
失敗した時点で人は下ろせない
その前にレスキュー隊員が入ったがガスが充満していてその後入院
>>518 受け入れろで思考停止良くない
人口多いとこはおいそれと工事できなくて老朽化したままほったらかして地面陥没事故頻発してるな
御囲地町の駅前でも陥没してたな
>>522 釣りなんだろうけど中国じゃ人が落ちているのにコンクリート注入
シンクホールは世界中で起きているよ
>>491 トラックの頭から落ちて運転席部分に土砂がたんまりかかってしまってたね
荷台にワイヤーかけて引っ張ったら荷台部分だけが千切れたし
周りの地面はいつ崩れるかもわからないからデカいクレーム車も近寄れない
あれを見てなんですぐ助けられないんだとか言ってる奴らの思考を疑う
クソジャップは技術とモラルが低いからね
あわよくば埋めて隠蔽しようとしたのではないか?
これも地獄の壺ヂミンの失政の招いた惨事
政府も外人に金出すんじゃなく、ちゃんと国内に金出せよ
インバウンドに期待すんな
クルド人車両とか過搭載を取り締まらない警察の怠慢が原因
>>510 3ヶ月前と今の現場の状況が同じだとか思えてるなら痴呆かなんかだろうよw
>>522 人が乗ったままの新幹線埋めたのもう忘れたのか
>>545 だから工事はタダでは出来ないんだって
工事するにはお金がいる
日本の🚰水道管もやばくね?限界突破してる
i.imgur.com/tA81OcP.jpeg
i.imgur.com/h0XLykE.jpeg
i.imgur.com/SAoMJps.jpeg
i.imgur.com/GHj6gsi.jpeg
i.imgur.com/3J7eOET.jpeg
>>520 バイパスが無いので腐食箇所の修繕工事の為に下水を止める方法がありません
自分が転属されるまで何も起こらない事を祈りますって感じだろう
ワイヤーさえ切れなければ
トラックぐらいひっこ抜けないもんかね
運転手の遺族と近隣住民にどれだけ賠償金払われるんだろうな
>>548 自分が命削って救助する側になる可能性を全く考えないから好き勝手言える
かりにひっぱりあげるだけのワイヤがなかったとしても少しだけ引っ張り出して人名優先でよかったんじゃないの
なんで丸ごとひきあげようとしたんだ
まじで意味わからんな海外からバカにされるはず
>>556 税金投入してあたりまえの分野じゃね
水道料金だけで賄えというのはおかしい
>>550 数十万人が生活して利用している下水機能を止めずにその上に林立している建物を保全したまま下部構造を復旧させるとか無理ゲーなんだぜ
>>562 自らの意思で隊員にならなければそんな状況にはならんよ
低能か?
なんの落ち度もないのに、めちゃくちゃ運が悪い人だったな
>>568 いや
あげてから落としたアレの時の落下
まあこれが容易い復旧作業だと思えるのは社会に出たことがない引きこもりか能無し外人くらいだろうなw
過去スレにあったやつ
Live中継やり始めた、まだ日が落ちていない時はこんな感じ
imgur.com/xYZcgNU
これの30分弱後、ライトで照らされた状態
i.imgur.com/27nebri.png
人が乗っている作業用ゴンドラ左側の赤っぽいのがユニックのクレーン部分、運転席は上側
荷台部分にまでガレキが積み上がっている
やっと引き上げてもらえたか
時間かかったな
RIP
>>525 お前は日本をバカにするために日本語を勉強したのかw
バーカw
>>563 レスキューの司令が馬鹿だからw
トラックを引き上げる必要なし
救助者を助ける為に固定すりゃいいだけの事
大型クレーンでダイナミックUFOキャッチャーやるよりは自衛隊がヘリやドローン使った方がよかんじゃね
>>579 孫が生まれひ孫が生まれ…w
可哀想すぎる…
色々、悪い事情が重なったな
落下した場所は八潮市だが、下水管の管理は埼玉県
行政の縦割りの弊害が出た
>>552 クルド人に限らずね、パトカー流してるだけで抑制になってない。
>>560 玉掛けとクレーンのプロだから、ワイヤーの選定とトラック重量の目測には間違いなさそうだけどな。
なんかに引っかかって想定外の重さが掛かったんだろうな
中国も埼玉も両方馬鹿にすればいいだけだろ
ほんと馬鹿だな
🇯🇵インフラ老朽化「直せない」道路が増加 データ分析から判明 | NHK | ビジネス特集
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221206/amp/k10013913441000.html データで見えた老朽化の実態
「直したくても、直せない」こんな状況が全国に広がっているのではないか。
今回、オープンデータを使って調べてみました。使ったのは、国が公開している、全国に70万以上ある橋やトンネルなどの「道路インフラ」の点検や補修のデータ。
その結果です。
i.imgur.com/GuzobWk.jpeg
i.imgur.com/5qekxJy.jpeg
橋:3万2320か所 トンネル:1070か所
点検の結果「対策が必要」とされながら、手が付けられていない橋やトンネルは全国で3万3390あります。
i.imgur.com/UgzvgFq.jpeg
i.imgur.com/VTtgBvF.jpeg
>>581 詳細が分からんからなぁ
落ちたんだからトラックは変形してるだろうし簡単に助け出せるとは限らない
一昨日今年の4分の1終わったが、間違いなく今年の10大ニュースに入る
>>536 家の近くどうしているのか気になるわ
広い道路なんかは共同溝みたいにしているのかな
これは簡単に変更できるというか共同溝にした時に新しくなっているか
下水道マップ見たら家の前は20年前かな40戸ぐらい作った時に作ったみたいで大丈夫そうなんだが
あの流量の下水を止めずにバイパス作って回避するとか気が遠くなるわ
他の流路に流せるならもっと楽なんだろうがそれも無理みたいだし中国とかに実際にやらせたらおそらく年単位かかるよ間違いなく
ここ陥没前から腐った卵のような悪臭が凄かったらしいじゃん
中国みたいにマンホールから爆竹投げ込んだらボカンしてたんじゃないのか
🇨🇳中国なら1日で救助
🇯🇵日本は95日で遺体回収
どうすんの?
>>1 マジかよ…
あと5分、いや1分でも早ければもしかしたら息が残ってたかも知れないのに…
どうすれば助けられたかを考えず
どうして助けなかったかどうしてやらなかったかの言い訳を必死で考えるのが日本人らしいよねw
🕳🚛サガミってこういう料理だから見つけたら食ってみるといいぞ
>>583 ヘリ使うと音圧で穴の崩壊早まると思う
大型ヘリの音って近くにいると音と空気の振動が洒落にならないから
>>581 固定するのに誰がどうやってやるんだよ
言ってみろよ
なんだったらお前が現場行ってやり方教えて来てやれば良かっただろ
お前は司令より優秀なんだもんなw
現場周辺の悪臭がひどいと昨夜ニュースで見たが
やっぱり近くの賃貸住みはどんどん引っ越してるのかな
下水管工事終了に7年かかるとか言うし
狂気みたいに治安悪化していく県からは早く脱出した方が良いって事だな
クルド囲ってこういう基本的な事ほったらかしになるのは順当かもしれん
川に💩うんこ水放流する瞬間
ドバババーーーwwwwwwwwww
運転者さんの捜索のはずが、下水工事のほうが先になってたな
人命より工事優先みたいな
ご冥福をお祈りします
東朝鮮のレスキューは
要救助者を吊り上げ落下させて殺すのが大得意
>>559 それだろうな
事故現場は下水管が120度カーブする地点で負荷もかかっていただろう
八潮ってここか
>>528 都市部は死守、地方の過疎地は切り捨てしかないんだろうな
地方は大手スーパーのネット宅配対応で色分けされてる
本当に必要なエリアは宅配もしてくれないw
>>613 あれはそうするしかなかったんだ!
文句言うならおまえがやれ!
賠償金山程出して慰霊碑立てても全然足りないわこんなの
>>593 初期作業が全て遅かった・間違ってた
そりゃ時間が経って「どうする?どうする?」と打ち合わせしてたら
瓦礫に埋まって引張だせなくなるわなw
>>587 中国w
賭けてもいいがこの作業を中国にやらせたら元に戻さず埋め戻すだけだぜw
日本は事故も事件も人が4んでから動く
警察もそうだからな
穴に落とすわ
持ち上げて再度落とすわ
見殺すわ
何でソコまでして殺したの?
>>598 シナの命の価値はゴキブリ以下
救助作業が面倒だと判断したら埋めて無かったことにする
それが中共
>>478 埋めるというか付近の更なる崩壊を防ぐコンクリ注入だね
中国の情報は日本に入るまでに情報統制されたり、
ディープフェイクや関係ない動画を使い、解説による内容改変なんかも行われるから
正しい情報を自分で調べるのが大事
2019年12月に中国広東省広州市で発生した道路陥没事故の経緯と結果は以下の通りです:
1. 事故の概要
発生時刻・場所:2019年12月1日午前9時28分、広州市天河区の広州大道北と禺東西路の交差点付近で発生。陥没地点は地下鉄11号線沙河駅の工事区域に隣接していた。
被害状況:陥没孔に清掃車1台と電動自転車1台が転落し、3人が行方不明となった。清掃車には湖南省出身の石姓父子(父51歳、子26歳)、電動自転車には53歳の羅某が搭乗していた。
2. 事故発生直後の対応
緊急対応:現場に応急指揮部が設置され、消防・警察・地元政府・地鉄会社などが協力して救出活動を開始。直後から周辺道路の交通規制や住民避難が行われた。
地質の不安定性:陥没直後から土砂の崩落が繰り返され、最深部は38メートルに達した。地下水の湧出や流砂により、救出作業が困難を極めた。
3. 救出活動の経過と課題
初期段階の試み:消防隊員や民間救助隊(広州ブルースカイレスキュー隊)が現場に入ったが、土砂崩壊のリスクが高く、接近不能に。
鋼製護筒の導入:土砂崩壊を防ぐため、直径2.5メートルの鋼製護筒を設置し、地下探査を実施。しかし、車両の位置が移動した可能性も指摘された。
コンクリート注入の議論:周辺の高架橋や地下インフラ(ガス管・水道管)の安全確保のため、陥没孔へのコンクリート注入が行われたが、行方不明者の救出を優先すべきとの批判もあった。
4. 結果と犠牲者の発見
犠牲者の確認:
2020年1月6日:地下21メートルで羅某の遺体を発見。
2020年1月10日:地下25メートルで石姓父子の遺体を発見。3人全員の死亡が確認された。
救出期間:事故発生から41日間の継続的な捜索が行われ、延べ1万人以上の人員と3,700台以上の機材が投入された。
>>620 それは違う
レスキューは死ぬのが仕事だからいくら死んでも問題ない
5. 事故原因と責任追及
技術的要因:調査報告書によると、暗掘り工法中の地質条件(砂岩層の透水性)と透水崩壊が直接原因。地下水圧の変化が土砂崩壊を誘発した。
管理責任:現場の安全責任者(周某)と技術責任者(王某某)が安全対策を怠ったとして「重大責任事故罪」で起訴され、執行猶予付きの有罪判決を受けた。
6. 社会的影響と再発防止策
インフラ老朽化への注目:道路や地下鉄工事における地質リスク管理の重要性が再認識された。
再発防止策:広州地鉄は全工事現場で地質調査の強化や緊急訓練を実施。沙河駅の工事は継続され、2023年時点で再開に向けた安全対策が進められている。
7. 遺族の反応と補償
遺族の抗議:石姓父子の家族は「初期段階で車内から頭部が見えていたにもかかわらず、迅速な救出が行われなかった」と指摘。
補償措置:地鉄会社と施工企業が遺族への謝罪と補償金の支払いを実施。詳細な金額は非公開。
この事故は、都市開発における地質リスク管理の重要性と、緊急時の透明性ある情報発信の必要性を浮き彫りにした事例として注目されました。
ってかこの3ヶ月この人無視で別の工事してたのは流石に擁護むりやろ
本当この国終わってんな
救助を待ってる時間は通常より何倍にも感じただろうな
飢えと寒さに耐えながら色々考え事してたかもな
こんなに働いてきたのにまさかこんな死に方ないよな?って思うだろうな普通は
あーあ
語彙力が無いのであれだけど、ご遺体を連れ帰れて良かったね。
処理場まで流されてるのではと、ちょっと切なく思ってた。
>>566 じゃあ増税するか?
自治体によってはちゃんと計画通り以前から少しづつ値上げして水道管メンテしてたり、今後も水道料金を大幅に値上げせずに済む所もある
逆に今まで住民が嫌がるからと水道料金値上げせずメンテ工事を先延ばしにしきたり、単に過疎化で人が居なくなりメンテ自体できない自治体もある
水道料金が一気に大幅値上げ迫られてるのはそういう自治体
そういうのを全部丼勘定でごっちゃにしてしまうと、今まで努力してきた自治体がバカを見ることになり、サボってきた自治体が丸儲けしてしまうことになる
それは賛成できないだろう
もう行方不明のままかと思ってたけどせめて家族の元に帰れて良かったな
>>633 くそっ!正論すぎる!
おまえはレスバの天才かよ!
🇯🇵日本の道路怖すぎるwwwwwwwwww
運転してるだけで穴に吸い込まれて救助は3ヶ月以上来ないまま、うんこ水浴び続けて死亡
🇨🇳中国じゃこんな事故見たことないわ、あっちはちゃんと命懸けの救助来るし
>>617 これ読んでみたいわ
住宅業者がやる住みたい街でなく
リアルマイナス面が見れるところがいい
>>612 初動のミスだからな
工事しなきゃ助けられないレベルになったんだから仕方ないよ
たまたま現場を通ったというだけで、無念の死を遂げる
人生とは不条理だよね (-人-)ナモナモ
令和のインパール作戦
白骨街道
大野知事は令和の牟田口中将
下水道40年超えたら交換らしい
トラック引上げは後にして、人の救出だけを優先的にやれば良かったのにな
>>16 40年位前にカルボーンってプラスチックみたいなお菓子あったな
>>625 動くだけまし
某大陸国家だと事件も事故も無かったことになる
似非新幹線埋設事件も墜落ロケットによるヒドラジンばらまき事故も無かったことになってるし
信号が青になって左折した途端に道に穴が空くって、避けるの無理すぎる
しかもウンコ臭い中で苦しんで逝くなんてかわいそ過ぎ
>>617 変態度とかいう一番無害そうなの低くてもな
ネトウヨ「日本は安全な国!」
どこがやねん
↓
ps://video.twimg.com/amplify_video/1885238894339514368/vid/avc1/1080x1080/XNxQm-bFxwP1wrGY.mp4
なんでこのスレだけ五毛が湧いてんの
なんか指示でもあった
>>634 このアホAIは中国共産党の発表をそのままコピペしてるだけっぽいな
ちな🇯🇵日本の道路
i.imgur.com/iXNpAzl.jpeg
事故に遭われた方が見つかったか、供養してあげて下さい。
>>638 ぶっちゃけ増税で解決できるならしてほしいわ
問題はやる作業員が足りない気がする
ユックリやっても大丈夫だろ
なんてふざけた根性でやってたらこのザマだよ
>>631 こうですか?
更なる崩壊を防ぐならこんないい加減なセメント注入しない
まず壁を作る
>>617 流石に八潮を馬鹿にし過ぎだな。
それらの街や駅に比べて犯罪や治安がワースト1は流石にない
>>528 その2017の推計より現在は少子化が想定以上に酷くなってさらに人口減少ペースが早まってるからな
サバイバルの達人でもこの状況で生き延びるのは無理なのか?
誇らしい🇯🇵日本の道路
i.imgur.com/ij14F3g.jpeg
>>632 キャビンが取れて荷台だけ吊り上げ失敗とかどんだけだよw
ワイヤーきれるて…w
>>654 なにかと思ったら何も目新しいもんでもなくただの事故直前の動画かよ
こんなのみんな見てるしだからなんだとしか
それとも開業早々新幹線がぶっ飛んで死体もろとも埋設しだした某国の画像でも貼ってやろうか?w
大都会じゃ至るところ穴だらけだろうから明日は我が身じゃね本当に
少子化も相まって今後似たような事起きるんだろうな、令和になってから「何でそんなこと起きるの?昔はそんなこと無かったのに」って事案が増えとるし
>>670 硫化水素ガスはさすがにどうにもならねえ
これって、地下に何らかの施設を敷設する場合は鉄筋で基礎を組んで暗渠にするしかないね
しかも、更新を容易にする設計を今からでも遅くないから標準化した方がいいよ
未来のために...
良かったと言いたいのと言っちゃいけないって気持ちが混ざり合ってるわ
「死亡確認」とか言ってるよ
まだ生きてたらその方が恐怖なんだがw
過酷な氷河や名だたる高さの雪山の氷の裂け目に落ちた訳でも無く、周りにいくらでも人がいる街のど真ん中でこんだけ救助されなかったのは絶望的だな。
しかも運転席から落ちてたわけでもなく。
生存絶望となってからは作業する人達の安全優先でより時間かけたのはわかるけど、初動もかなり難しい状況だったのだろうとは思うけど、街の真ん中でも救助こんなに困難とか道路の下に大きな管が通ってる都市部とか車で走行してて今回の事故は他人事じゃないな。
>>674 福岡のやつじゃねーの
一週間で復旧したやつ
これ見ると脳死バカパヨが推進してた電線地中化はやらなくて正解だったな
結局車の中にいたのか
若けりゃ初手から自力で上がれてただろうな
>>605 誰がどうやって?
重機3台もならべりゃ10トン20トン引っ張っても動かないが?
習志野駐屯地から車で1時間ちょい
朝霧駐屯地からも同じくらい
判断して2時間もありゃ到着するが?
しかも"自衛隊員"がな
水分、気温から考えるとさすがに白骨化してるだろうな
ショッキングだから報道しないだろうけど
御冥福をお祈りします
死体がないと保険が出ないとかあんのかね色々面倒そうだ
もしかして
上水道でも、水没し
下水道でも、水没し
雨水でも、水没した
う、うわあぁ・・いたましすぎる・・・
事故はどこでも起きる
問題はその後にどう対処するかだな
この八潮の事故後の対応ってある意味すごく優秀と思うぞ
実はめっちゃ難しいことを淡々と処理してる
口だけの大陸国家にには絶対に同じことできない
そもそも真正の中国人はわかってるはず
>>7 ゲームやアニメ基準でしか考えられないアタオカが本当にいるからな
戦時下に送り込んで惨殺させてやりたい相手国に
今後日本はこういう事故が毎年のように起きるんだってさ
下水管の老朽化が限界突破してる
水道管も限界突破してるのに放置してる
修理する金もない、自民党が全部給料で持っていく
>>681 アホの中国じゃないんだからもう死んでるやろなあなんて言えないじゃん
リニア工事でこの手の崩落も増えるのかね
地下にモノ作るのってスゲー非効率
まあ最初に車を引き揚げるではなくて
人を引き上げるだったら成功していたかもな
>>674 2年かけて修復した
博多駅前道路陥没事故
博多駅前道路陥没事故(はかたえきまえどうろかんぼつじこ)は、2016年(平成28年)11月8日に福岡県福岡市博多区の博多駅前2丁目交差点付近で発生した陥没事故である。
当時、福岡市地下鉄七隈線の延伸工事が行われており、当該工事が道路陥没の原因となったと推定されている[2]。
七隈線延伸工事中の陥没事故はこれで3回目だった[3]。
2016年11月26日0時30分ごろ、埋め戻しを行った路面の沈下が確認された。現場は安全確認などのため1時45分から、約4時間にわたって一時通行止めになった。
陥没は最大で深さ7 cmに達した。ボーリング調査とデータ分析の結果、埋め戻した土を支える砂の層が当初の想定よりも柔らかかったことがわかった[9]。
2017年12月末から2018年末にかけて市は、水抜きや掘削により再び陥没が起きないよう、セメント系固化剤で地中に固い人工岩盤を造る地盤改良工事を実施した
>>686 責任者は知事になるからw
葬式には出るんじゃないかなw
>>687 頭から崩れた土砂の中に突っ込んでるからドアも開けられないし
窓を開けても土砂が入り込んでくるし無理ゲーじゃない?
この類の事故は止まらないだろうな
地方自治体は下水道管の更新をやる余裕なんて金も人手もないだろうし、
そもそも役所の下水道系はポンプ場や下水道管の保全や更新には力を入れていない
いかに下水道管を新設したかだけで役所内の出世が決まるから最低限の扱いしか受けてない
>>701 埋まっちゃって車から出られなかったらしいんだよな
ガス発生してるからチェーンソーとかも使えなかったそうだ
🇯🇵日本はこの陥没穴を修復するのに7年かかるとか大規模すぎてヤバい
🇨🇳中国なら7年あったらオリンピック会場が丸ごと新設できる
さらに周りの道路も新しく開通しちゃう
>>1 遺体が判明しただけでも良かったと言うべきか
本当に不憫だわ…ご冥福をお祈りします
そもそも中国では事故でもない老朽化した下水管を埋設するだけで一年以上かける
3ヶ月で復旧なんて絶対に無理よw
>>679 既にそういうインフラまとめた共同溝というものがあるけど全部共同溝にするのはコストも人手も時間も必要で現実的ではないな
>>702 この穴で2年かかるなら、八潮の7年は本当かもな
>>689 デッキ部分は大量の土砂被って地中に埋まってる状態
おまけに大量の下水
周囲のアスファルトがいつ崩れて来るかもわからない
ワイヤー掛けにそこまで人間が辿り着けないよ
万博インフラに12兆円
これ全部下水インフラに突っ込むべきだったろ
認知症の老害が増えてきたから全てスクショ撮るようにしてる
現実叩きつけると黙り込む
子ども家庭庁とかわけわからんとこに予算さくより老朽インフラの修復のほうに回さんといかんよなぁ
>>711 そもそもあの国はやっとインフラが整ったレベルだからまだ、たいして劣化していないだろうな
電話線も引き回す前に携帯が出回ったし
>>681 草生やしてんじゃねえよ腐れクルクルパー
>>3 お前自分が見下してるパヨク以下の存在になってるの自覚してる?
人でなし
インフラ軽視した埼玉県政のつけよな
結果的により大きな税金が投入されてるんやろな
>>657 これやっぱヘリからロープで降りてきて救助とかじゃないと無理じゃね
海外ではどうやって救助してるんだろ
現場に東京消防庁の猛者がいってたらどうなってただろうか
見つかって良かったのは間違いない
「良かった」という言い方は適切なのか?なんて考えてしまうのって世論に怯えすぎだわ
ちな、日本の街並み
i.imgur.com/4ffCLGc.jpeg
レスキューの初動に大きな課題を残したよな。。
今から思えば、、の話になるだろうが、、削れ落ちるまでの時間に突っ込んでたら確実に助かってた。指揮官の判断だよな、ビビリ過ぎてしまった。。
(-人-)
責任論について、メディアは全く扱わないの?緘口令が敷かれてるわけでもないだろうに
ようやく葬式が出来て保険金も請求ができるのか
日本ってこんなにも失礼な国だったっけ
>>3 どういう人間がこういう書き込みするか知りたい
浪人生とか、就職難民とか?
最初にヘリとかでアプローチしてれば助かったろうね
普通に穴のフチからアプローチしようとしたのがそもそも無理な話
>>736 中国かと思いきや日本wwwwwwwwww
>>722 最近にやってようやく他の国の同レベルに追いついて来た途上国じゃんw
>>695 ちなみに下水管に穴空いてるから埋めたら下水管がおしまいで
恒久的にウンコできなくなる
初動、自衛隊、ワイヤー、知事の責任等無知な書き込みが多いのは
「日本はホロン部」な連中が書き込んでいるような感触
中国で似たような事故起きたとき対応が酷いと馬鹿にしてたら
日本も大差なくて驚いたね
>>704 今となっては当時の状況なんてわかりようないけど
若くてもさすがに埋まってりゃ無理か
けど74歳と聞くと色々敷居が上がるからさ
数年前に横浜で異臭騒ぎが頻発してたけど下水ガスが犯人だったのかな?
責任を問わないまでも、あの救出法は問題がなかったかの総括ぐらいはしないと
太平洋戦争前と何も変わっていない
これ崩落部分の工事でも人が重機ごと落ちる可能性あるんだし救出方法考えた方がいいんでは
>>730 博多は崩落の兆候あって道路を事前封鎖したから犠牲なかった
封鎖から5分後の崩落だから間一髪か
博多も2つの穴が合体したんだな
4時25分ごろ 「肌落ち」という地盤崩落の兆候に気づいた。
午前4時50分ごろには坑内で異常出水が確認され、坑内で作業中の全作業員が退避。同時に警察に通報し、周囲の道路をすぐに封鎖した。
封鎖が完了した約5分後の5時15分頃、地上道路に亀裂が発生し、5時20分ごろには道路北側、同30分には南側に大きな穴があいた。
その後両方の穴は拡大し、7時20分には縦横約30メートル、深さ約15メートルの一つの巨大な穴となった。
東京コンプ剥き出しでさいたま副都心の
過剰な開発をいまだに続けてる埼玉県の責任
インフラ整備ちゃんとやってたら起こらなかった
サイタマ県庁の起こした人災だよ
埼玉に限らず万博だの無駄な事業に税金垂れ流し
道路はいつ崩壊するか分からない衰退国ヘル日本
神 石破総理「日米交渉について一致点を見いだせる状況にない」 [256556981]
サウジアラビアのムハンマド王子👑「世界はアメリカ無しでも生きていけるが中国なしでは生きていけない」 [271912485]【悲報】ガンダムジークアクスさん、連邦のエースが意味不明な戦術を使いだして終わる
【鶴巻和哉】ジークアクス、たった4話でゴミだと認定される。ユニコーンにはなれなかったね… ガンダムGQQQQQUXマチュに全く共感できないおっさんが大量発生、ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]
[201193242]【速報】自治労鳥取本部に裏口座、4口座2億円 公務員はクズ [402859164]
奈川県警に何度もストーカーの相談をしたけど取り合ってもらえなかった女性、白骨遺体で見つかる [606757419]神奈川と兵庫は双璧ですわ
【ひろき、消費税引き下げに文句言う人達に苦言「できない理由を考えるのではなく」 [476167917]
爆【悲報】やっぱり、アイツが原因!消費税の減税、安倍シンゾーのせいで容易に減税できぬ仕組みだった [219241683]
笑】 れいわ新選組の候補者が落選w 「選挙に落ちた!〇ね!」と発狂 [593349633]れいわ新選組 チーム川口 on X: "岩田かおるさん
7 日前 — 岩田かおるさん、鎌倉市の皆さま応援よろしくお願いします‼ 市民生活を守る、れいわ新選組の推薦です‼ #岩田かおる#鎌倉市議選
維新の会、離党ラッシュwwwwww
そして躍動の会へwwwwww
x.com/toudai_neet/status/1917878903122853914
そら維新から離党するわ
imgur.com/LKUiLND.jpeg
立花孝志襲撃犯、元N国信者だった
刑務所というセーフティーネットがあるのに [706971445立花孝志「嘘だと言うなら松本人志こそ警察に行って文春を刑事告訴すればええやろ、何で行かないの?
森山幹事長 中国側パンダ貸与を要請】森山農水相、養鶏協会
【超速報】BYD、4月の販売台数は38万89台で前年同月比21%増。4月としては過去最高 [8388476
津波とか地震起きにくいエリアでも
近くの道に穴が開くとその半径200mとかの電気、水道、ネット回線が使えなくなると知ったわ
埼玉ですら被害は120万人規模の模様
トイレ禁止、皿洗い禁止、風呂禁止ってキツくね?
すごいよな
スクリプトでなくて手動で日本を下げレスを延々とやってんだぜw
こういう無駄に生きてる人間が最後に小学生を殺して人生を破滅させるんだろう
>>752 地元政府の権限が違いすぎるしな日本と中国じゃ
>>738 まあここにもシナ畜が大喜びで書き込みしてるけど
もし初動で無理して二次災害起こしてたら
反人パヨクや五毛がそれこそウッキウキで叩いてたからね
この事件のどこに中国要素があってネトウヨガイジが中国中国いってんだ
まじでこいつらの脳みそうんこが詰まってるな
ほっそいワイヤー使って切れて落としたのが決め手だよな
あれで完全に埋まって詰んだ
>>759 風の影響が気にはなるがやっぱヘリがよかったかねえ
あの手のトラックの構造を現場が知らかったってのは、まず在りえない
想定の欠落、それに尽きる
これが日本人の悪い癖ね
どうすんの?
人殺しの埼玉県
この運転手は何も悪い事をしていない
ただ日々の勤労に勤しんでいた善良な市民だ
やっと家族のもとに帰って来られたのか…御冥福をお祈りします。
>>678 こんな事もあろうかとガスマスク用意してれば良い
>>1 こんな犠牲が出でも日本社会は
変わる理由もなく衰退へ一直線
>>752 キンペー「埋めて無かったことにしろ、報道させるな」
これで終わりだからなキチガイの国は強い
>>770 じゃあ増税して公共工事増やすか?
みんな増税は嫌だろう
怖かったやろうな
70にしてこんな人生の膜の閉じ方は可愛そうや
>>717 関西圏や北陸・山陰・四国の道路港湾鉄道河川など整備の
関連事業()の金額が大部分だよ
だから大阪「関西」万博と呼称している
息を引き取ったタイミングはわからんが3ヶ月は人間の原型はまだ残ってるのか
八潮の話してんのにシナ畜アピールすげーな
IDコロコロてご苦労なこった
この手の事故にドローンが有効ってのを学んだのはよかった
初動、状態も分からないフチからロープで隊員下してケガさせて中止したのもお粗末
車体吊り上げでキャビンちぎれて落としたのもお粗末。もう最初からダメダメ
この前は京都でも水没事故起きたし本当に検査してんのかよ
死人が出るような事故じゃないのは幸いだが完全に床上浸水してたぞ
>>188 こんな変換するのがまさに日本の弱さを表してる、しかもかなりの数いるから始末に負えない…
税金の使われ方に無駄は絶対にある
遠慮なく減税を主張していいよ
実働労働時間が1か月に2時間程度で年間1000万もらってるようなのが数万人はいるだろう
>>62 キャビンに真田紐を引っかけるだけで救出できたのにな。
落ちて間もない頃は生きてたし、やりようによっては助かったろうなってのは切ないな。
>>787 走ってて前の道路が無くなるだけで肝冷やすのにな
一度に2度美味しいみたいな悲惨なイベントいらんての
>>777 トラックのキャビンなんて金具で引っかかってるだけだものな
吊り上げ時のライブ見ていたけどクレーンオペに対する指示で引き抜く為にテンション掛けたり戻したりしていたからやべーんじゃねーの?って思ってたらワイヤロープ切れた
>>742 してるよ。これからもどんどん。
世界最大の資産保有国の足元がコレ。
財務省と自民党と公明党のおかげです。
ありがとう。
大本営発表だからよくわからんよな
F35墜落の時も相当に経ってから遺体が海から見つかったとか
そんなことがあり得るのかというようなアナウンスさせてたし
ひ孫もいたみたいだよね
早婚家系なのかな?
めちゃ幸せだったろうな
少なくともうちよりは明るく楽しい家庭だったんだろうな
自分は、寂しい一人暮らしだし
本当につらいニュース
>>771 だからといって見殺しにしていい事にはならない
二次被害を防ぐ動機はお前みたいな生きる価値のないバカが安易に発想するようなシナチクやパヨクをウキウキにさせたくないから等という幼稚でくだらない理由などではないです
そんなくだらない事をぬけぬけとほざくな非国民が
日本から出ていけ
じいさんも陥没してると思わなかったろなあのタイミングで避けるのは難しい
>>705 自治体によっては上下水道管の新設、更新不能を前面的にアナウンスすると住民の転出を促してしまうので事なかれ的になっている
>>794 検査はしていた
工事ができない
5年前の検査で500m上流で腐食が見つかった
しかし5年間修復工事しなかった
金がない、人がいないでメンテなど見えない部分は後回し
コンクリートから人へで相当数のインフラ公共事業先送りになってるからなぁ
>>3 ほんとクソウヨってカス未満の存在だわ
同じ時空に存在してることが穢らわしい
初動のミスって事なんだろうな
地方の消防署レベルでは無理だった
取り敢えずワイヤーが切れた件は原因を追求してほしい
>>785 税収上がりまくってるのになんでさらに増税する必要があるんだ?
コメントの長さと早さからして事前に用意してたろ死んでる前提で
>>1 どんな状態なの?
水没死なのでドザエモンみたいにブクブク膨らんでいる
硫化水素死なので紫人間
3ヶ月経ってるのでミイラ化
3ヶ月経ってるので骨
(令和5年度)
国家公務員の平均年収・約681万円
地方公務員の平均年収・約667万円
民間企業の平均年収・約460万円
>>169 弱いのが悪いってトランプ大統領支持する人間が世界には沢山いてな
そりゃ救助の人も一生懸命やろうとはしたんだろうが
最初は生きてたと思うと遺族はたまらんわな
>>802 それもそうだし、足場も同じ溝渠で崩れるかも、とか想定できなかったとか信じがたい
でもインシデントって得てしてこういうものだよなー
防犯カメラで客観的に俯瞰して見るのと
自分が運転して見ている世界はまったく違う
人の人生も同じだな
お前の生き方を客観的に見れば、こいつなんてバカなんだろう…とあきれるしかないが
本人はそれでいいと思って自分の人生を運転している
日本下げで喜んでいるような人生でも
>>824 あんな細いの、しかもバックアップで他にも繋ぎ止めて無い状態でどこの誰がゴーを出したのか知りたいよな
>>817 昨日の夕方らしい。
昨晩の雨でさすがに駄目だったようだ。
>>824 映像を見ると切れた訳ではなく外れた感じがする
トラックのどの部分にどういう方法でワイヤロープを掛けたのかが重要かも
>>825 インフレだからな
財政支出も増え続けてる
工事費用もインフレで過去最高になってる
日本人が貧乏になるってこういう事だぞ
給料が減ったとか、ボーナスが減ったとかじゃ無い
円安で物価高が起きて何もかも高く見えて、あらゆる物が自由に買えなくなる
インフラも修復できなくなる
食べ物は量を減らして安くしたり、品質を悪くして安くしたりする現象が起きる
いろいろな物を贅沢品と呼ぶようになり「いらね」と言って買わなくなる
必要最低限の物しか買わなくなりファッションもダサくなる
海外からは日本が爆安に見えて買い放題、旅行し放題、何しても金が減らない状況になる
で、誰のせい?
事故の責任者は?
救助の責任者は?
どいつを叩いて追い込めばいいんや?⎛´・ω・`⎞
>>21 この犠牲者に対して真摯に向き合えないと
今後の倫理観道徳観はまさに地に落ちる
実は片足落ちてるから起きた事件なんだが…
たまたまお爺さん1人の車が落ちたから犠牲者が少なかっただけでw
家族6人が乗ってた車ならと思うと震えが止まらんわw
人殺し埼玉県
善良な市民を見殺しにしたな?
この事件は一生忘れないからな
これって市とか行政訴えてもいい事案だよな
あんなもの避けきれるわけないし
>>1 わかってはいたが悲しいもんだ
不運の極み
ご冥福をお祈りいたします
やっと救出されたのか?
それはよかった
遅すぎるんだよ
まあでもトラックごと引き上げて地上で泥かきだして救出はそれがベストだったのかもしれん
もっと何台ものクレーンでやれたらよかったのか
>>821 地面に陥没の穴が空いたのなら
国交省>管理する市町村>救助する消防>手に負えなくなった次の救助責任の部署
こんな感じで責任が生じるんじゃないの?
真っ先に消防は可哀想
「地面の大穴に落ちたトラックの救助作業」なんかあの瞬間まで一度も訓練してないだろ
うーん…家族円満で孫もおるのに…孤独死みたいな最後になるなんて理不尽だな…人
ここの下水道管は金属なんかね?
金属なら劣化しやすいけど、耐用年数わかってたよね?
年1mm位だっけか?
これ若い運転手だったらこんなに簡単に見殺しされなかっただろうな
ホント姨捨山みたいな残酷さを感じたわ
>>664 地面の埋め戻しの工事見たことないの?
一般的な工法だが
な?中国以下だろ?
1月28日に言ったことが本当になった
どう考えても助けられた命。初期の救出担当責任者は反省するべき
>>25 そんな大きな括りで測れないが
少なくとも救助に関わった連中の思考は
狭く凝り固まって想像力も欠如してたわな
>>836 あの暗渠は落ちるのが確定していたからなぁ
支えるのは無理だけどクレーンあったのだから落下しないよう保持し状態で吊っておくべきだった
あのワイヤー釣り上げを指示した人を業務上過失致死で立件しなくていいの?
>>813 ギリギリまで(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
>>868 判断ミスだとは思うがそこまでする必要ないやろ
まあもっとIQ高いやつを優先的に隊長にすべきだとは思う
水道料金上げていいから少しずつでも修繕してくれ
怖いよ(´・ω・`)
やっと見つかったか
国はもう陥没事故起きないようにしろよ
>>860 耐用年数内だし2022年に検査もしてまだ大丈夫判定でこれなんだなあ
>>868 荷重が予想外でクレーンが傾くならまだわかるw
ワイヤーが切れるとか完全に馬鹿だからなw
いろいろ考えた結果この見つかったご遺体がトラックの運転手だと思う
>>186 ほんこれ
1次被害は神の領域
2次被害は人災
と勝手に決めつけてる的な
今回の1次被害も人災なのは明らかやのに
どんな死の恐怖を味わったんだ…
南無南無(>人<;)
恒久(=50年)使用できるつもり(当時ね)で地下に5mの
トンネル掘って下水流すってのが人間の手に負えない
バベルの塔だったわけでしょ
いま羨望の的のタワマンも30年後ぐらいに補修も解体もできない
どうしようもない不良資産になるのと一緒
>>871 現場は上が用意したものでやりくりしてただろうから
どちらかというと現場に指示してた方に過失あると思うわ
>>716 それは初動を失敗したから
バカなのか?
千葉県の森田健作前知事は台風かなんかの災害時に市民よりも自分の家族の安全を優先した行動をとったから
それが批判されて自ら退陣したよね
退陣というか時期の知事選挙に出ない事を表明したし周りもそれを推奨していた
埼玉県知事は今回の件でどう責任をとるの?
かわいそう
こんな脆弱な国でなければ助かったかもね
形が残ってたのは日頃の行ないがよかったのか
もちろん現場は危険を顧みず懸命にやってると思う
ただ言い方は悪いかもしれないけど
日本のハイパーレスキューはもう少し「出来る子」だと思っていたのに
怒りというより、がっかりってのが正直な気持ち
>>827 ヘリから降りてくるチェーンソーおじさん想像した
初動で道路からロープでぶら下げられて結局ケガした隊員ほんとかわいそう
どう考えても危険だろ
>>887 キャビン内に遺体があったからすぐ見つかったんだろうよw
車は丈夫に頑張ったw
>>894 74歳なので、多くて1000万円程度と思われる
最初はやり取り出来てたんだっけ?
助かるのも時間のうちだな~まだかな~からの助からない絶望ヤバかっただろうな
>>896 自治体の問題を日本全体の問題のように言われてもなあ
地方自治法廃止するなら別だけど
上水道だと水止めちゃえばあっという間に工事は終わるが下水道だとそういうわけにいかから滅茶大変って事が今回わかったよ
他は大丈夫なのかね?
>>882 都市災害後の瓦礫除去やインフラ復旧なんて気が遠くなるよ
人手なんか無いに等しい
>>871 いやワイヤーが切れるなんて論外だろ
福島県だかどこかの水難救助の時にヘリで被災者を抱きかかえてたら被災者だけを落下させた事故とかと同レベルだぞこれ
あと海外の救助活動で被災者を吊り下げたロープが切れて落下させてのとかと同じレベルの大失態
国国いってるやつはなんなん?
自民党が悪いってこと?
正直、関東に直下型地震が来て同じような事態になったら、諦めるしかない
人工透析の排液が不適切に処理されて、配管を腐食させてる
とかいう話は本当なの?
車ワイヤーで吊るす前に
救助隊吊るして下ろして窓割るなりワンダー切って出口作ったりすれば助けられたんじゃあ
>>909 あれも酷かったな
結局殺人罪で起訴されたんかアレ?
そういえばワイヤー切れた引き上げ時は手合図してたけどどうして無線使わなかったのかな
クレーンオペと指示者の意思疎通には手合図よりも無線が有利で大切でどこでも装備してるのが普通だし
加重もクレーン側で分かるから指示者にも情報が伝わるのに人命掛かってるのに手合図とか謎
>>913 遺族のコメントで父とあるからDNAは確保出来てるなw
落ちた直後はまだ生きていたの?
救助を待ち続けた気持ちを思うと切ない
>>849 トラックでこれなんだから家族どころか路線バスや外国人満載のツアーバスでも有り得るw
福島ヘリ落下は、あんなに人ってクルクル回るんだ
という感想
>>7 日本人じゃないんじゃねえの
いや、その前に人間であるかも怪しいか
どっかの言葉を覚えた土人かもね
これ被害者が子供だったら国民ももっと怒ってたのかね?
>>914 氷河期一人親方のワイ
お迎えが来てなかったらその年でも働いてると思うぞ…
その頃は年金なんてあてにならんだろうし
>>927 隊員と口を聞いた時に帰宅できると安堵しただろう
ここから真っ逆さまに暗闇に落とされた
ゴミ氷河期世代って絶対に自殺しないしこういう事件も巻き込まれないよな
社会って理不尽すぎる
ダメだったか
せめて食糧だけでも流し続けていれば・・・
公明党のせいだよね
与党であり何十年も国交相のポストにいながらバラマキだけに専念して既存インフラを無視し続けてきた
箱物ばかり作ってる地方自治体も許せない
穴一つでこんなに時間かかるのか…
東京に大災害が来たら数年は再起不能だな
ワイヤーが切れなかったら助かってたってことだろう?切れてデカイ下水道管の中に落ちた。そして流れた。だよな。
>>908 水死体とか、葬儀屋が言ってたけだ、
葬儀屋が手配して納棺したあとに喪主に見ますかと確認して、
だいたい見ない決断するらしいな
見ても喪主だけで、絶対家族には見せないとかも多いって
>>898 将来の稼得能力を考えれば妥当なのかな
日航みたいな大きな航空会社の事故だと墜落までの恐怖も加味して計算していたような
救助を待つ間の恐怖を加味するわけには行かないんだろうな
でも年齢云々もあるが家族からしたら年齢なんて関係ないと思うだろう
どうせ死んでいたこのジジイを引っ張り出すのに血税2億円
さっさと自衛隊に応援要請してヘリで運転手だけ吊り上げてやればなあ
作業着系の給与が高くスーツ系の給与が低かったらもっと早く見つかっていたのにな
昭和と違って大量に人が出せないから少数でも現場の若さとモチベでカバーするしかないのに
>>934 その代わり闇バイトで強盗押し入る率も低いから勘弁してやってくれよ
ホントいまのZは何もしなくても恵まれてるのになんであんなのに手を出すのが多いんだろ
運ちゃんの絶望感
考えたことあるのか
(声 菅原文太で)
ひ孫まで生まれて幸せな人生送ってた人がウンコまみれで死ぬなんて…
>>943 ヘリなんて使えば瓦礫が吹き飛ばされて二次災害になりそうなんだよな
>>950 今頃気づいたの?ずいぶん前から日本は中国どころか韓国以下だよ
>>947 運転席に乗ってるとかイリュージョンかよ
>>950 埋める技術世界一の中国様と比較すんなよ
>>1 苦しかっただろうな。
御冥福をお祈りいたします。
そして今後も上下水道の老朽化で起こりえるこの様な事故に対し的確な初動を研究して欲しいですね。
こんななかでもクルド人を優遇し続けてくれてありがとうさいたま県知事
ありがとう川口しち
きっちり探してくれるのは素晴らしいことだな。
中国だと穴に落ちた人間はコンクリート流し込まれて生き埋め。
でそれに抗議すると監禁され行方不明に。
道路陥没で3人落下 セメント注入で家族抗議、その後監禁
https://www.news-postseven.com/archives/20191229_1517596.html?DETAIL > 警察は遺体の身元の確認を急いでいる
別人の可能性もあるしな
ヘリどうなんだろうね?
風圧でヘリの重さが道路にかかるし
穴が広がりそう
ミスで上からトラック後部が落下して絶命 おまけにちんたらちんたら糞尿まみれで四肢そろってるかもわからん
イタコが現場に行けばトラック運転手ブチ切れとるぞ
>>901 人間と考えるからややこしくなるw
人も亡くなれば肉と骨だw
3ヶ月以上常温で肉や魚をほったらかしにしたらどうなる?w
救助に95日wwwwwwwwww
日本中国以下やん
どうせ死亡推定時刻は落下時に書き換わるんでしょう
会話できていた?
こだまでしょうか?はいだれでもないです。
やっと仏様を地上に出せたか
これだけの大工事になると当初の現場は
思ってもみなかっただろうな
ダメだと分かった途端全員引き上げて被害者の救助を求む声だけが響いたのトラウマすぎる
次スレ早くしてね!!祭りだからwwwwwwwwww
事故直後にトラックのケツが出ていて穴の中を覗き込んでた隊員
この時はすぐ救出できるムードだったはずだがなぜこうなった
ここまで腐敗道路を放置した八潮市と埼玉県に責任はないのか?
>>63 会社のコメント文、どういう人生歩んだらこんな文章が書けるようになるんだろうか
尊敬するわ
紺ブレとか着ている営業とか相場月3万でしょ
その分作業着を着る仕事の給与を今の3倍にすれば若い人が来て効率が上がるのにね
>>968 中国なら1日かからず生き埋め完了してるのにね
>>960 まずは土木建設機械持っている地元企業やそれを利用しているゼネコンと自治体が緊急時の協力体制を結ぶ協定をしっかり作るべき
>>909 あれも記憶に残ってるわ
救助活動自体は素晴らしいんだけど、やっぱり明らかに過失による失敗をした時には国民としてそれは批判しなきゃいけない
意図的じゃないのは分かるんだけど我々国民の立場からしてもこれをきちんと糾弾しないわけにはいかないんだよ
そこは救助活動をする人達にもちゃんと理解してほしいね
我々だって叩きたくて叩くわけじゃないんだ
意識の奥底で歩道の陥没もあるんだと注意しておかないとな
夜中に空いてたら前方の目視に限界がある、諦めることだ
埼玉県川島町で、国道254号の歩道が陥没し、自転車で走行中の80代の男性が転落する事故が発生しました。
陥没の直径は約1.5メートル、深さは約3メートルで、男性は軽傷を負ったと報告されています。
この陥没は、荒川右岸流域下水道の下水道管の破損が原因と見られています。
次スレ早くしてねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>901 運転席は土砂に埋もれてただろうし、
汚水も止めてたから、意外ときれいにとどまってるかもしれん
圧迫で痛々しいかもしれんが
> 警察は遺体の身元の確認を急いでいるほか、
別人だったりして
>>490 中国だと穴に落ちた人間はコンクリート流し込まれて生き埋め。
でそれに抗議すると監禁され行方不明に。
道路陥没で3人落下 セメント注入で家族抗議、その後監禁
https://www.news-postseven.com/archives/20191229_1517596.html?DETAIL このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 16分 6秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
mmp
lud20250509204350caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1746147539/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【八潮市道路陥没】下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 身元確認へ 事故発生から約3か月 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【八潮市道路陥没】下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 身元確認へ 事故発生から約3か月 [Ailuropoda melanoleuca★]
・道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
・道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
・道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
・道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【愛知】下水道管の中で男性倒れ死亡 硫化水素とみられる成分検出/刈谷市
・【続報】山陽新幹線の運転見合わせ 広島県尾道市内のトンネル内で遺体の一部見つかる 前日に事故発生か [少考さん★]
・【兵庫】山陽道を乗用車が逆走 トラックと正面衝突 運転手の男性(30)意識不明の重体 事故前に110番通報/赤穂
・【埼玉】男性(73歳)死亡ひき逃げ トレーラー運転手(54歳)を逮捕 飲食店の駐車場でランプが壊れたトレーラー 容疑否認
・【岡山市】横断中の男性(72)が大型トラックにはねられ死亡 運転手(30)を過失運転致死の疑いで現行犯逮捕 [首都圏の虎★]
・【兵庫】2q手前からカーチェイス 車があおり運転 幅寄せされたミニバイク転倒、男性重傷 トラック運転手(24)逮捕 尼崎市 [Lv][HP][MP][★]
・【離島留学】壱岐市の海岸で男性の遺体発見 行方不明の高校生か★2 [煮卵オンザライス▲★]
・【離島留学】壱岐市の海岸で男性の遺体発見 行方不明の高校生か★6 [煮卵オンザライス▲★]
・共産党の車を運転していた80代の男性「前が詰まって踏切内で立ち往生してしまった」
・【兵庫】衆議院議員の元秘書の男性(49)、練炭自殺か…西宮市の路上に駐車中の乗用車、運転席で男性が死亡★2
・【三重】路上に“横たわり”か…85歳男性が83歳運転の車にはねられ死亡 「影だと思い通過したら人だった」
・【栃木】75歳男性運転のワンボックスカーが国道逆走 対向車(軽)と衝突、さらに軽に乗用車が衝突 運転手死亡
・【北海道】全裸の男性遺体、海岸に 身元確認急ぐ 留萌市
・埼玉・八潮道路陥没事故 下水道管内に消防隊員らが入り初の確認作業開始
・【交通】JR 琵琶湖線、野洲〜篠原駅間で人身事故発生のため、京都〜米原駅間の運転を見合わせ 1日23:32頃 [みつを★]
・【鉄道運行/大阪】JR学研都市線(片町線):22:46頃、野崎駅で人身事故発生 運転見合わせ 振替輸送を行う[18/02/13]
・【北海道】32歳中学男性教諭、酒気帯び運転で追突事故
・【愛知】新城市で乗用車が崖下に転落 運転の男性死亡
・【池袋交通事故】87歳男性運転手「アクセル戻らなくなった」★2
・【広島】転倒の男性をひき逃げ タクシー運転手逮捕 広島市
・【新潟】山岳救助訓練中に遺体発見…行方不明になっていた70歳男性か 阿賀野市 [ぐれ★]
・【兵庫】運転中に心筋梗塞か 80歳男性の車、女子中学生2人はねる
・路傍の岩に衝突 軽運転の男性死亡 カーブを曲がりきれなかったか・十日町市
・【池袋母子死亡】87歳男性運転の車、赤信号二つを150m暴走か ドラレコに映る
・【酒】横浜 飲酒運転の車にはねられ男性死亡 運転手をその場で逮捕 [ごまカンパチ★]
・【大阪】陸自八尾駐屯地、飲酒運転の20代男性陸士長を懲戒処分 停職17日
・【東京】元タレント・山岸舞彩さん運転の車、原付きバイクと衝突 男性けが
・【新潟】十日町市の女性遺体(24) 所在が分からなくなっていた、自殺未遂の知人男性か 糸魚川の山中で遺体発見
・【大阪】大阪環状線など一時運転見合わせ JR天王寺駅で線路に男性、接触 [爆笑ゴリラ★]
・中央道を逆走 死亡の運転手は長野の会社員男性(26)大型トラックと正面衝突 山梨 [どどん★]
・【愛知】右折の軽自動車、交差点で直進のベントレーと衝突 軽を運転の30代男性死亡★4
・【社会】交差点で右折のトラックと直進のバイクが衝突、バイク男性死亡…運転手を現行犯逮捕
・【速報】横浜市の60代タクシー運転手の男性が新たに感染 人工呼吸器装着、重症 18日★4
・【名古屋】82歳が運転する自動車と81歳が運転する自転車衝突 全身を強く打ち81歳の男性死亡
・【京急踏切】事故の目撃者「運転手の男性が降りてきて後ろを確認。その後駅員が2人出てきて話をしていた」
・【社会】80代男性の運転する車がバックしながら男性に衝突し店内に突入。長崎県島原市のドラッグストア
・【富田林】あおり運転してきた運転手を工具で殴った男性に逆転無罪 「正当防衛」を認定 [豆次郎★]
・【埼玉県飯能市】歩道の男性死亡 縁石乗り越え後ろから来た乗用車にはねられる 運転の女「考え事していた」
・【群馬】「ブレーキとアクセルを間違えた」 弁当店に77歳男性が運転の乗用車が突っ込む けが人は無し
・【滋賀】スタッドレスタイヤであっても過信は禁物 軽自動車が電柱に衝突、運転の72歳無職男性が死亡
・【埼玉】八潮市の道路陥没 穴の中での男性運転手(74)の捜索を消防断念 二次災害の危険あると判断 [七波羅探題★]
・【大阪で逮捕】"あおり運転殴打”宮崎文夫容疑者 「話すのは車と女のことだけ」元同期男性が見た執着
・【石川】「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」 18歳運転の車がコンビニに突っ込む 男性客が軽傷 金沢市★2
・【群馬】国道にトラック転落 県道から20メートル下に 運転の52歳男性死亡 桐生・黒保根 [幻の右★]
・【兵庫】追突された男性が逃げる車の窓枠をつかんだところを引きずる 殺人未遂容疑で女逮捕 飲酒運転の疑いも [首都圏の虎★]
・【池袋事故】87歳運転の車、ドラレコ音声…妻「危ないよ、どうしたの?」 男性「あー、どうしたんだろう」 ★17
・【長野】「シニアカー」の92歳女性が死亡 79歳男性運転の軽トラックと衝突 交差点で出合い頭に [香味焙煎★]
・【神奈川】タクシー呼び止め車道へ出た58歳会社員男性はねられ死亡 タクシーの運転手(91)を逮捕 川崎の県道 ★3
・【埼玉・熊谷市】信号機のない交差点で自転車の男性が車にはねられ死亡 無職の男(66)現行犯逮捕 「漫然と運転した」
・【石川】白山市で軽トラックがブロックに衝突…運転手の男性(86)が死亡 車内のスズメバチが原因か [ぐれ★]
・【愛知】フォークリフトとトラックが衝突 道路脇の田んぼに押し出された フォークリフト運転の男性死亡/豊川
・【茨城】ダイナマイトを積んだトラックが爆発 原形をとどめないトラック 運転手の男性が行方不明 桜川市の砕石工場★4
・右折待ちをしていたら対向車線のバイクが衝突してきてバイク男性死亡 右折待ちをしていた男を過失運転致死容疑で逮捕・名古屋
・【池袋の献花台】千葉から来た孫のいる男性(75)「毎日のように運転し衰えも感じる」「赤信号を漫然と見過ごさないよう意識している」
・夜の国道で大型トラックと正面衝突、乗用車助手席の30代女性が軽い怪我 運転していた不動産業の男性(74)死亡・青森県七戸町
・【東京都】<渋谷駅前>高齢男性が路線バスにひかれ死亡...バスの運転手を過失運転致死の疑いで現行犯逮捕 [Egg★]
・【埼玉】「親に迷惑がかかるので逃げた」…ひき逃げ容疑で20歳女逮捕 車を運転中、自転車の男性に衝突し骨折させ逃走
・【速報】“あおり運転” バイク男性が死亡した事件 懲役10年の判決 危険運転致死の罪に問われた元介護士の男に [愛の戦士★]
・【愛知】男性をひいたトラック、13キロ引きずったまま走行 逮捕された運転手「ゴミを踏んだと思ったら人間だった」と供述
・【同一人物か?】車同士が衝突事故、片方の運転手が現場から立ち去る ‥10分後に近くの線路で列車にはねられ男性死亡・福岡県苅田町
・【社会】コンビニに50歳女性運転の車突っ込む「駐車しようと…アクセル・ブレーキ間違えた」、客の男性けが 兵庫・加古川