◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

こども家庭庁「少子化対策のため」来年4月から「独身税」を開始 年収400万円の人なら年7800円支払い ★9 [お断り★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1749307372/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1お断り ★
2025/06/07(土) 23:42:52.42ID:N/sv/rdi9
来年4月開始「独身税」子ども・子育て支援金制度!一人あたりの徴収料はいくらなのか…恩恵を受ける人はどんな恩恵うけられる?

少子化対策のための特定財源
 2024年6月に成立した改正子ども・子育て支援法は、「全世代・全経済主体が子育て世帯を支える新しい分かち合い・連帯の仕組み」をうたう。
こども家庭庁の公式サイトを見ると、子ども・子育て支援金制度は、児童手当の抜本的拡充など3兆6000億円規模の給付拡充に向けて「経済政策と調和した財政枠組みとするとともに、若い世代の方々が将来に展望を持てるよう、責任を持って安定財源を確保する必要」があると説明。
必要となる予算は「歳出改革や既定予算の活用を最大限図った上で、2026年度から2028年度にかけて段階的に構築する少子化対策のための特定財源です」とある。

独身や出産・子育てと関係のない人々にとっては「実質増税」
支援金制度の創設に伴い、子ども1人あたりの支援総額は0~18歳までの合計で約352万円になるという。現行の平均的な児童手当額である約206万円に新たな支援として約146万円が乗る計算だ。高齢者向けの社会保障給付が急増する中で、若者や現役世代に対する予算を大幅に増やすのは良いことだろう。

ただ、子ども・子育て支援金が「イタい」のは、独身や出産・子育てと関係のない人々にとっては「実質増税」となる点だ。こども家庭庁が試算した医療保険加入者1人あたりの平均負担(月額)を見ると、2026年度は250円、2027年度は350円、2028年度は450円とある。年間で3000~5400円の負担増となる。年収などに応じて負担額は変動するため、それよりも多い人もいるだろう。ちなみに、年収400万円の被保険者のケースでは2028年度に月額650円(年7800円)の負担となる見込みだ。

日々の生活に窮する人々がいる中、子育て世帯以外の大半が恩恵を得られない「支援金制度」をスタートさせることには疑問を持たざるを得ない。

生活が脅かされている人にも目を向けるべき
 後任の小泉進次郎農水相は備蓄米放出で随意契約に踏み切り、高止まりするコメ価格を下げようと汗をかいているが、これができるのならば昨年夏以降の高騰は何だったのかと言いたくなる。

誤解を恐れずに言えば、物価高対策が十分ではない場合、来年4月からスタートされる「独身税」「実質増税」は延期してはどうか。子ども・子育てを支援するのも良いが、同時に日々の生活が脅かされている人にも目を向けるべきだ。
詳細はソース 2025/6/7
https://news.yahoo.co.jp/articles/07ecea3b46397438eac2048783f02a85b03124d7?page=1

前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1749299882/

関連
こども家庭庁に不要論、出生目標を掲げず 年7.3兆円を投入も出生率下がる 少子化対策と言いながら、子育て支援で根本解決せず ★6 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1748745564/

「2026年4月から独身税が導入される」とSNSなどで話題、その正体はこども家庭庁の「子ども・子育て支援金」 医療保険料と併せて徴収 ★3 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1737898204/

創設を内容に含む法律が、令和6年6月12日に成立しました。
社会全体でこども・子育て世帯を応援していくため、「こども未来戦略」に基づき、児童手当の拡充をはじめとした抜本的な給付拡充の財源の一部に、「子ども・子育て支援金」(以下「支援金」という。)が充てられます。
支援金制度は、少子化対策のための特定財源であり、3.6兆円のうちの1兆円程度を確保します。支援金は、医療・介護の徹底した歳出改革と賃上げによる実質的な社会保険負担軽減効果の範囲内で導入することとしており、令和8年度から令和10年度にかけて段階的に構築することとしています。ご高齢の方や事業主の皆様を含む全世代・全経済主体から、医療保険料とあわせて所得に応じて拠出いただきます。
また、皆様から拠出いただいた支援金は以下の事業に充てられます。
こども家庭庁
https://www.cfa.go.jp/policies/kodomokosodateshienkin
2 警備員[Lv.38][苗]
2025/06/07(土) 23:43:39.86ID:3I8TBOKu0
本末転倒のゴミ政策
新たな利権が生まれるだけ
3名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:43:51.71ID:U4Xhp2f+0
>>1
結婚したら負け
4名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:44:01.55ID:rL+2K8l30
国保で減免の場合の数字が気になる
5名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:44:11.36ID:IQwc5gdH0
7800円くらいは払うけど、もうちょっと有効に使って欲しい・・
6名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:45:00.97ID:L6Zkhukd0
しゃーないなワイの7800円くれたるわ
7名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:45:02.76ID:bW4TXNpu0
氷河期のころからやるべきだった
産める女が多かったから子供増えたのに
8名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:45:08.10ID:zp62YfwG0
ブサイクな独身オッサンはとりあえずこれを見な

https://www.hotosena.com/article/15363310/
9名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:45:08.87ID:/4vMYZIT0
7兆じゃ足りないから
おかわりッ!
10名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:45:09.61ID:RXPME2dg0
どっから取るんだ?
年金受給者の俺からは無理だろ
11名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:45:24.84ID:CGDmPUHN0
自民党に投票したら我々の働きを吸い取られるだけだぞ
12名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:45:33.24ID:PpiHp5Tb0
>>5
ね。せめて天下りしたら終身刑に処せる法律を先に通してほしいね。
13名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:46:10.22ID:ZH8g5MNC0
少子化対策にもならないでしょ

少子化対策を大義名分にしてどんどん増税になりそう
14名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:46:29.57ID:EdndoMh90
毎年徴収額上がるの?
15名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:46:29.84ID:1JV8wjED0
これ上から見たら楽しいよな
次はどんな理由つけて金集めたろかなって思うだけで胸踊るで
16名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:46:45.04ID:fp9D1SYF0
日本はちょっと平和すぎるわ
17名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:46:58.74ID:F3/Dcqfd0
やりすぎてそろそろ子供にヘイトが向かんか
18名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:47:08.08ID:bW4TXNpu0
最低、児童手当は五万は出さないと
あまり生んでもらえないよ
19名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:47:10.52ID:OmBxhDzg0
もういいよこのスレ
払います払います

独身の金で育てたくせにって言いたいのでw
20名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:47:17.31ID:/kXlQzSd0
結婚してても小梨はどうなる
21名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:47:35.20ID:c0Mpx2rH0
「生活が苦しい」とかなんとか言いながらすまし顔してマイホームのローンを組んじゃってる公務員。
http://2chb.net/r/koumu/1724138468/
22名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:47:36.99ID:fp9D1SYF0
こんなん言っちゃ何だけど、
戦争すりゃ出生率はすぐ上がるぞ
ただ、自民党政権のもとで戦争なんて絶対したくない
23名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:47:46.80ID:bOzg1w2O0
愚民からの支持に依存する自民党がなんで愚民には損得のわからない「消費税や所得税の増税と子育て支援の拡充」ではなくて
子育て目的税を取るなんていう法律を作ったのか
24名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:47:57.31ID:L6Zkhukd0
ワイの7800円で育った子供達よ幸せあれ
25名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:47:59.41ID:jZb39sUA0
実質的な「独身税」は、もう存在してるんだよね
扶養控除とかそういの

来年からは、自民党による独身税のさらなる増税って感じだな
26名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:48:07.12ID:fp9D1SYF0
>>20
脱税だな
27名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:48:10.24ID:MwNGVRfb0
独身がお前らのせいで!と騒いで子供を襲うのが目に見えてる🌚
28名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:48:10.43ID:SieoHLWi0
バブル世代逃げ切り得か
29名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:48:15.58ID:INY7T6LF0
こども家庭庁の予算が7兆円超、日本で1年間に産まれる子どもの数が70万弱
1人につきすでに1000万円以上つぎ込んでいるものの子どもが増えませんのでおかわりが必要なのです
30名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:48:17.78ID:FQBs6iz60
こども家庭庁は税金をドブに捨て少子化を加速させるだけの存在
31名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:48:24.95ID:tZ1w35Ko0
自民党は、泥棒増税ばっかりだな
32名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:48:26.68ID:BIEHt/wu0
馬鹿だろ。
逆に未婚者にカネ配ってデートや、お見合い代を支援しろよ。
税金盗れば、ますますオンナを誘ってデートしようという気もなくなる。
 
税金盗るのは「DINKs」とほざいてる"子無し家庭"だろ。
不妊症でもないのに「子供を作らいない主義!」とほざいてるDINKs夫婦から「DINKs税」をとれよ。
それを独身者のお見合い代やデート代の支援金の基金にすればいい。
不妊症なら医者の診断書を提出すれば「DINKs税」は免除する。
 
独身者から税盗るとか、キチガイでしかない。DINKsから税金盗れ!
 
33名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:48:32.26ID:jZb39sUA0
>こども家庭庁まじで余計なことと無駄金しか使わないな
>どうやったら潰せるの?

とりあえず、手始めに今年の参議院選挙にちゃんと投票行って、自民党・公明党・立憲民主党以外に投票するこっちゃな
34名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:48:41.65ID:q6ygRzSD0
ありがとう自民党
35名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:48:44.38ID:6D8GfpDZ0
こども家庭庁に7兆円も予算あててるのにもういらんやろ
36名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:48:45.97ID:SieoHLWi0
>>20
払わされるぞ
37名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:48:46.54ID:bW4TXNpu0
>>20
保険料だから共働き子無しが一番取られる
38名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:48:54.67ID:nhjPXEVj0
子供いない独身は恩恵受けられないから実質増税てことか
今更騒ぐことじゃないじゃん
すでに恩恵なく税金取られてるのに
39名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:48:55.18ID:Cpv2Mm6O0
問題はブサイクの少子化なんよ
40名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:48:59.63ID:uqfmiA/00
天皇皇后両陛下のところですら
1人しか生まれないのに
国民が子だくさんになるわけがない
41名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:49:06.98ID:+kpHe81t0
強欲エスカレート
42名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:49:14.94ID:LNnmSs5i0
断言する
絶対に有効に使われる事は無い
つーかこいつらは少子化の根本原因って何だと思ってるんだろ
43名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:49:15.44ID:ExmroAba0
>>16
去勢された奴隷だね
100年後もずっとこんな感じかもよ
44名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:49:16.23ID:jZb39sUA0
>>24
2027年からは更に9000円とかに独身増税値上げされる予定のハズ
45名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:49:19.34ID:rA78Xc0v0
お前ら解体してその分を子育て世帯に配るのが1番の少子化対策だよ
46名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:49:22.63ID:XcQqPnPv0
多額の国費を浪費して少子化対策が全くできてないんだからまずは責任を取れ
47名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:49:31.85ID:bOzg1w2O0
>>32
事実婚が増えるだけだぞ
48名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:49:52.21ID:bW4TXNpu0
>>45
正しい
49名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:49:54.86ID:Ks5SDAf00
凄く伸びてるw冗談で言ってたのが本当になったな
しかし7800円ぽっち徴収したからってんじゃ結婚するかってならないでしょ
根本的な事が解決されなきゃ
50名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:50:00.13ID:BThFIDde0
男で年収400万円だったら低すぎて
結婚相手にされないのではないか?
51名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:50:07.56ID:RXPME2dg0
すげぇなー結婚してても払うのか
子供にヘイト行くなこれ
52名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:50:07.67ID:xYxIyDD70
わい
アーリーリタイアの非課税世帯
独身税?
関係ないねw
53名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:50:20.26ID:ZH8g5MNC0
少子化は、スピード以外は全て予想通りだった。
なんで子供作るの?と思ってた(笑)
54名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:50:32.84ID:Hef2bCQ/0
許されない暴挙
55名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:50:35.27ID:V12UmljF0
これで出生率が下がったらこども家庭丁が国民に金払え
56名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:50:35.92ID:ToDQDc0N0
増税しか頭にない政府と財務省

取った税金は天下り法人でこっそりチューチュー
57名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:51:21.70ID:w5R/JBc70
絶対許すな
自民を落とせ
一度創った税は絶対無くならない
58名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:51:24.03ID:rRdQDCNC0
7兆以上無駄遣いしてるこども家庭庁廃止したら独身税いらなくね?
59名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:51:26.16ID:KzNnzgxo0
金がなくて子供が作れない世の中にしたのはお前ら政治家やろがい
国民に押し付けんな
60名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:51:47.58ID:BIEHt/wu0
次の選挙は「子供家庭庁」と「男女共同参画庁」の廃止を公約とする政党に投票する。
 
ついでに「アベ移民・実習生政策」「アベインバウンド」「アベ働き方改革」「アベ消費増税」「アベ森林環境税」「アベ水道民営化」にも反対を公約にする政党。
また「夫婦別姓に反対」「スガアイヌ法・キシダlgbt法に反対」「アベ支那人留学生に月15万円の生活費支給政策」にも反対とする政党に投票したい。
 
61名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:51:51.46ID:bW4TXNpu0
保険料だから
高収入独身貴族と大企業が多く取られる
まあまあ合理的
62名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:51:53.02ID:uRrEeQp50
独身税取るなら40歳以降にしろよ
若いのはまだ可能性が残されてるんだから
63 警備員[Lv.6][新芽]
2025/06/07(土) 23:51:59.48ID:3XNBy7ut0
少子化対策は一夫多妻制導入すればいいんじゃないかな?
結婚したくない人達も居るんだし
64名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:52:12.13ID:EF7XJ5ca0
こども家庭庁って言うのが無駄なんだけどね
65名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:52:13.50ID:YMF8COwT0
全く成果出てないのに金寄越せってふざけんなよ
66名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:52:13.82ID:qPsRZOPX0
こんな少額でも批判されるんだからもっとガッツリやって真面目に少子化対策すれば良かったのに
67名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:52:18.94ID:Ks5SDAf00
NHKの受信料も払わない連中がこれを大人しく受け入れるんだろうか
68名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:52:45.05ID:6D8GfpDZ0
>>40
だよなあ
どんどん産んでくださいの環境でなあ
69名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:52:45.21ID:bW4TXNpu0
>>62
若者はまだ収入低いからあまり取られない
70名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:52:45.45ID:xfASgHIb0
>>1
頼んでもないのに勝手にガキこしらえた強者たちへ
なんでそんな優遇するんだふざけるな
ガキ許さんからな
71名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:53:02.20ID:1fdXECax0
よくこんなの通しますな
これ許したの結局は国民だからな
自民に投票してきた国民の半数が敵だわ
おまえらのすぐ隣に居るぞ敵が
72名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:53:17.78ID:vy8Ixtxt0
おい三原じゅん子
73名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:53:18.59ID:D2GYXnWZ0
なぜ税金や保険料ばかり上がるんや
74名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:53:20.38ID:NkiTQ9Sc0
>>22
ウクライナ「馬鹿かおまえw」
75名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:53:51.71ID:TFOAe/Lk0
>>1
順子・・・


年間予算7兆3000億円のこども家庭庁、結論を出す「少子化対策のため、来年から独身税を導入します」 ★9
http://2chb.net/r/newsplus/1749307372/
76名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:53:55.36ID:puODzYVs0
日本の夜明けぜお
77名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:53:57.54ID:bW4TXNpu0
>>63
児童手当少ないとあまり生んでもらえない
78名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:54:01.09ID:CnU3LhQg0
成果が出ないのは予算が足りないから
出生率を上げないと聖域なき増税来るぞ
79名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:54:11.56ID:ZH8g5MNC0
>>71
インボイスといい、最近の税の取り立ては本当に財政ヤバいんだなあと思う。
円高来たらドルに変えとかないとな。
80名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:54:14.74ID:RUGHXabz0
なんでこんなもん払わなきゃダメなんだ
じゃその代わり風俗手当でも出せ
81名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:54:22.29ID:VFgZaKq50
ハハ解体しろよ老人から取るなら分かるが若者から取ってどうすんだよ
82名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:54:34.84ID:4CJ8xLpr0
もちろん収入でかわるんよな?
83名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:54:37.81ID:RXPME2dg0
金ないから子が居ない

子供作らん奴に罰金

金ないから子が居ない


以下ループ
84名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:54:58.91ID:UyvxOKS40
あざーーーーーす
85名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:55:02.05ID:bW4TXNpu0
>>81
老人から取れる税は消費税だから
消費税15%にする?
86名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:55:13.87ID:ALqxRuZR0
年収400万で年7800円支払いかぁ
87名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:55:20.65ID:Xd0b7XXf0
やってる感出す為だけのこども家庭庁は不要
日本で子供産めるのは移民くらいでしょ
日本人は余裕がない家庭は満足な生活させてやれないから産みたくても産めない
88名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:55:24.50ID:5hjsuQW80
あんだけ予算盗って出てきた案が海外でやらかしてる独身税って何の冗談よw
89名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:55:24.78ID:Ks5SDAf00
子育て終わったけど娘夫婦にまだ子供いないわ
90名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:55:36.34ID:RUGHXabz0
インフラ整備費用よりかけて成果ゼロだぞ
今すぐ解体しろ
91名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:55:42.53ID:ExmroAba0
少子化は関係ない
とにかく税を徴収したいだけ
増税マシーンと化した政府に自浄能力はない
止められるのは徒党を組んだ有権者のみ
92名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:55:45.39ID:R7qVPvZu0
当然だよな
独身男は出生率向上に協力しないなら金くらいは出せ
独身女は出産はリスクを伴うから出さなくていいけど
93名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:56:00.90ID:4SqiLOdC0
バラマキ反対
増税反対
94名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:56:14.63ID:ZH8g5MNC0
100万円出すから安楽死認めてくれって思う。
長生きしてもいいことなさそうだし。
95名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:56:14.62ID:tCqxLRfD0
将棋🐭おっけーい
96名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:56:40.88ID:9K4PtNfn0
独身非モテ彼女なしおじさんだって結婚したいだろうに
国ぐるみでこんなイジメみたいなことするなよ
97名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:56:44.72ID:bW4TXNpu0
>>83
保険料だし
貧乏人はあまり取られないよ

高収入独身貴族がターゲット
98名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:56:45.23ID:+4KCWbuX0
>>1
海外だったら今頃三原うん子は撃たれてるな。日本人も抗議デモとか積極的にやるべきだ
99名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:56:49.93ID:94EmO2wg0
中抜きは人材派遣から始まった

成功体験は止められまへんなw
100名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:56:51.60ID:EF7XJ5ca0
自民は終わらせた方が良い
101名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:57:03.56ID:L6Zkhukd0
年7800円月650円やでぶっちゃけ痛い独身勢おるの?
キツいならアマプラ解約やね
102名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:57:17.99ID:4SqiLOdC0
日本は好きだが、今の日本は嫌いだわ
103名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:57:18.69ID:RmrElKs90
こども家庭庁で使っている予算を減らせばこんな税金いらないだろ
こども家庭庁は解体しろ
104名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:57:24.31ID:2LlDse3A0
>>1
少子化は子育てよりも自分の時間が大事だという価値観の蔓延が原因だよ。
収入が要因ならバブル期にベビーブームが起こるはずなのに、実際にはバブル期でも少子化は進行した。

出産や結婚を強制できない民主主義の政権は民意には勝てない。
民意を形成するのはマスコミの煽動だよ。

いまある少子化はクロワッサンみたいな雑誌やドラマで、
子どもを産まないキャリアウーマンはかっこいいとマスコミが煽った結果だよ。

いま所得を増やしても、国民がマスコミの煽動に煽られるかぎり
自分の時間の充実に使われるだけで少子化は解消しないだろう。
105名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:57:35.47ID:VMoLIQTf0
またまたー虚構新聞さんったら🤣

...ゆ?😨←いまここ
106名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:57:40.22ID:JCVhPOCf0
え?これ、どゆこと???
生まれつき、首から下が動かない人で生まれてきた人
そういうわけでずっと独身の人もいるわけだろ?
そういう人たちに対して増税を課すつもりなのかね???
こども家庭庁がそのつもりだと言ったら
これはどこかの野党が「この増税はおかしい」と選挙公約レベルにしても
明らかにいける内容でないのかね??
107名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:57:44.50ID:FDyUYKIp0
ますます分断が捗るな
よくもまあこんな愚策を打ち続けられるもんだ
こういった政策って当然有識者や事前調査と小規模に実地を行った上で立案してるんだよね?
なのに何故こうなるのか不思議

まさか既婚者子持ちにどうしたら良いですかとかアンケート取ってるなら本当に馬鹿としか言えない
108名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:57:55.19ID:VFgZaKq50
>>85
資産課税でいいんじゃねマイナカード作ったんだし財務省が資産把握できるようにすればエエやろ
109名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:57:59.52ID:2LlDse3A0
>>3>>70
日本で同性婚やジェンダー平等・別姓婚を導入するのであれば、

同性婚であれ、異性婚であれ、子どもを産まない(産む意思のない)婚姻はすべてパートナーシップでいいんじゃないかな?

配偶者控除や社会保障の配偶者への優遇はすべてなくし、子どもの数に応じて控除や優遇をすればいいんだよ。

法定相続権も配偶者には必要ない。直系の血縁(子や親)にだけ法定相続権や相続税の基礎控除はあればいい。

ジェンダー平等的に男女はそれぞれ自立した存在なんだし、これは夫婦別姓から同性婚、少子化問題まで包括した問題解決になる。>>1
110名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:58:15.19ID:RXPME2dg0
こども何たら庁の司令官が暗殺されるパターンや
111名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:58:17.07ID:sxQtbph00
出国税とか値上げすればええやん
金持ち外国人に払ってもらえよ
宿泊税とかも取ればええやん
112名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:58:18.93ID:oeNO48Xu0
>>101
きついとかきつくないとかどうでもいいわ
まず払う筋合いがねぇから
113名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:58:29.74ID:5rf2tzwQ0
生まれてこなければよかった
114名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:58:30.36ID:2LlDse3A0
少子高齢化で労働力が不足しているから外国人労働者頼みになるんだよ。

外国人労働者を入れるのが嫌なのなら、

現役世代は二人以上の子どもを産まないといけないし、

老人は死ぬ直前まで働くべきだし、

ニートなんて甘えは許されない世の中にするべきだよ。>>1>>98
115名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:58:47.48ID:bW4TXNpu0
>>108
老人はタンス預金で課税逃れするから消費税でしか取れない
116名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:58:53.45ID:dCE5kMrf0
少子化にする対策で草
バッカじゃねえの
117名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:58:57.01ID:5hjsuQW80
考えようによっては、税金払ってるんだから独身でも文句言うなって流れにもなるんだよなコレ
118名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:59:06.63ID:millHQ3m0
これ暴動が起こってもおかしくないくらいの暴挙だろ
重税の上の重税とか死ねよ
119名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:59:09.38ID:wa7qv68w0
少子化の最大の原因は貧困
増税したら更に少子化が加速する
言ってる事とやってる事が真逆
120名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:59:13.56ID:fqqvDc7U0
公務員税導入してくれなはれ
121名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:59:19.51ID:EF7XJ5ca0
独身は自民に入れるな
122名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:59:35.54ID:hp2SctyO0
国から結婚しろと脅迫されるのか
123名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:59:45.34ID:xfASgHIb0
弱者イジメて強者優遇とか、、もうキレていいっす
124名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:59:47.37ID:r4ZoZ1cO0
>>117
金払ってようがバカにされるに決まってんじゃん
どんな脳みそしてんだよおまえ
そんなんだから独身なんだろ
125名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:59:56.59ID:ceYm4odR0
いや7兆はどこ行った
126名無しどんぶらこ
2025/06/07(土) 23:59:59.32ID:ZH8g5MNC0
最近の税と保険料の取り方は異常で、もう米びつの隅から隅まで取る感じだね。国民の我慢の限界まで負担かけてくると思う。

こんな国に子供を残すのは、もはや罪だよ
127名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:00:04.08ID:pHczVmec0
独身税というか子育て世代もリターンが済んだら取られるだけになるやん
128名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:00:24.86ID:PZfaLD2m0
世界有数の金持ち国なのに賃金は先進国中最下位
その賃金から払う社会保険料は現在受給世代の年金や医療費へと消えていく
こんな仕事環境で結婚して子供を産もうなんて気が起きるわけ無く少子化まっしぐら
日本の元凶は老人そのもの

金を持ってる老人から取って若者に配れ
スマホ代に消えようがゲーム代に使われようが何だろうがまず
若者に金を持たせて心に余裕を持たせないと家庭をもって子供を産もうなんて気が起きない
子どもを産まない老人に金を配るより遥かに少子化対策になる
129名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:00:33.29ID:u7xxkvwp0
子育て世帯への支援ってならまだ独身税は分かる
だが少子化対策ってこども家庭庁の存在そのものが少子化加速させてるから消滅させるのが一番対策
130名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:00:33.82ID:nC9CziXJ0
>>1
これフェイクニュースじゃなくて?
ちょっと無理筋じゃない?
事実なら犯罪レベルだよ?
131名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:00:35.27ID:K6dJlNxF0
子無し妻帯者は社会ステイタスでマウント取れない上に金も払わされるのか
132名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:00:38.22ID:SY+eChhC0
>>124
いや喫煙者が同じこと言ってたな~と思って
133名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:00:43.15ID:22lcmK7u0
>>127
そうだよ
皆等しくマイナスになる愚税
134名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:00:49.06ID:EMf2gtM90
自民の失政のせいで結婚できないのに独身税盗るとか許せないな
135名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:00:50.31ID:Z3QvDp7p0
いつものことだけど産まれたガキは優遇するけどガキが産まれるような優遇はせんよなジャップランドは
136名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:00:59.86ID:ZGLL48600
年78000円くらい徴収しろよ
137名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:01:06.10ID:b7XE+sGv0
>>123
保険料だから
高収入独身貴族が多く払うので
強者に多く払わせる
138名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:01:21.03ID:v/QSjU4Q0
DINKS煽り始まるぞ...
139名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:01:22.02ID:516IHQ0R0
今の現役世代なんて取り戻せるかどうかわからんもんに払わさせられてる状況なのに
140萬古珍宝道(反フェミ婆、反ポリコレ左翼)
2025/06/08(日) 00:01:28.13ID:7MrLkLpE0
"未婚の日本人の人口"でググれば、AIによる回答。
「2020年の国勢調査では、15歳以上の未婚人口は男女合わせて約4930万人」と出る。
 
子供家庭庁に使われる国家予算は7兆円。
子供家庭庁を廃止し、浮いた国家予算7兆円を未婚の男女4930万人に配れば、未婚者に一人当たり単純に約14万円配れる。
 7兆円/4930万人≒141988円
この14万円を未婚者にデート代、交通費、食事代、ラブホ代に支給して結婚を支援したほうがいいだろ。
 
141名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:01:28.57ID:EMc0fsex0
独身税って誰が言ってんの?腹立つわ
死別だし納税者育てて社会に出したんですけどね
142名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:01:31.99ID:7bwOhojN0
投入した7兆はどこ行ったのか
143名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:01:44.43ID:FtrARyjj0
これ、学費や生活費の為にバイトで働く高校生が独身富裕層より割食う面白い制度だぞ。
ある一定額超えたらガッツリ天引きされっからなw
144名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:01:49.24ID:NEexm/h60
>>132
喫煙者だってゴミ以下の扱いだろ
頭悪すぎんだよ
145名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:01:49.31ID:NvzzLUv00
増税は仕方ない部分あるのは分かるけど何も成果出してないやん政府
146名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:01:49.93ID:aFSr4JqA0
マジでこんなふざけた政策考えるヤツ死刑にしてくれないかな
意図も容易く行われるえげつない行為すぎるだろ
147名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:01:53.23ID:+i/DApoZ0
なぜ保険料から取るのか
普通に所得税に上乗せしたらエエやん?
148名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:01:53.96ID:LWf3xwgo0
いつのまに
増税が決まったんや!?
149名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:02:01.14ID:kZzIQtfu0
国が独身とお子持ち様の対立を煽ってきてる
150名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:02:09.23ID:3bGB/+H+0
大学進学率が上がると出生率は下がる
共産党や左翼勢力が公教育無償化や奨学金の返済不要化を訴えるのはこのため
151名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:02:15.39ID:ka0yHW6p0
これって子どもがいても巣立ったあとはどうなるんだ
152名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:02:31.68ID:C+Ib0XYn0
>>141
三原じゅん子な
153名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:02:40.64ID:6EIHRdeq0
こども家庭庁、来年から独身税を開始 海外でこれを始めた国は若者が更に困窮し軒並み出生率が低下 [828293379]
http://2chb.net/r/news/1749307142/
154名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:02:47.53ID:oX+umrTK0
解体しろ
155名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:03:00.45ID:EMf2gtM90
失政につぐ失政、自民
156名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:03:08.65ID:/FFKkghj0
>>124
それ馬鹿にする方のモラルや論理はどうなってんだ
いや実際金を貰いながらも相手方を見下すとは俺も思うけどさ
157名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:03:09.55ID:pGmU5K990
強奪だよな
158名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:03:26.47ID:b7XE+sGv0
>>135
三人生んでもらう策やん
三人目の児童手当をかなり上げる
159名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:03:27.28ID:HlckGYeq0
結婚すればいいだけなのに何言ってんの
そもそもいい歳して独身とか社会保障の負担率低いんだから当然でしょ
特に昭和世代の独身、マジで社会にお荷物だから
160名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:03:30.57ID:nC9CziXJ0
>>1
既に7兆円の予算を割いてるのに更に独身者から金を集めるのか?
おかしくね?
なんで見ず知らずのガキの為に?
161名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:03:35.71ID:milYT30D0
子供のいない夫婦や30歳未満の若い人から徴収するんだから少子化は確実に加速する
ド素人の俺ですらわかるのに専門家がわからないはずがない
すなわちこれは全く少子化対策ではなく私利私欲で国民から金をむしり取ることが目的だろう
162名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:03:42.23ID:nOw0pPaM0
これ払ったらぼくも子育てしたことあるって実績獲得できますか?
163名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:03:45.55ID:bCPI1wui0
>>25
子供の扶養控除は2012年に廃止されてる
164名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:03:51.15ID:xZqZ7HIz0
独身税に夫婦別姓に将来的に同性婚までとかって偽装結婚推奨してる?
165名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:03:55.47ID:b7XE+sGv0
>>147
大企業から取れるメリット
166名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:04:07.59ID:dU6ZVYmO0
その内、月7800円になるんだろ?
167名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:04:18.29ID:FtrARyjj0
>>151
全員給料天引きだよ。ただ子育てに必要な手当てが受けれるから実質得する、ってだけ。
赤ん坊でもいなけりゃ全員損するだろ。得するのは三原じゅんことコアラくらいだ
168名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:04:18.73ID:QWM7qqm30
>>1
金がねえから結婚できねーんだよカスぅ
169名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:04:26.58ID:NvzzLUv00
>>161
若い層の貧困が原因の一つなのにそこから徴収したら意味ないよね
170名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:04:34.24ID:JO6gUdaz0
何らかの法に違反してそうな法だな
171名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:04:44.34ID:+kZvL/dM0
どうあっても日本を滅ぼしたいんだろうな
海外ですでに失敗してるのに今更やるとかアタオカにもほどがある
解体しろこんな省庁
172名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:04:44.70ID:b7XE+sGv0
>>161
まだ収入低いから若者はあまり取られないよ
173名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:04:46.20ID:P2OtcSOs0
今、とっている税の枠でやれよ。
174名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:04:59.74ID:aZlGuAN20
>>102
他国よりマシしか取り柄ないからね
175名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:05:16.83ID:OvQNtbyy0
>>151
>これって子どもがいても巣立ったあとはどうなるんだ

子供がいても、恩恵あるのは18年間だけだよ

つまりそれ以降の40年間だか50年間だかは、結婚しててもひたすら増税が続く
だから「独身税」というのはあまり正しくない

自民党による、18歳以下の子供居ないから罰金
176名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:05:28.86ID:NEexm/h60
>>156
嫌われるのにモラルも論理も関係ねぇよ
ブサイクが嫌われるのにモラルも論理もねぇだろ
それと同じだわ
バカだからまだわかんねぇ?
177名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:05:32.45ID:2B+XRMF+0
政治工作三昧の営利宗教に税金かけろよ
奴らのフロント企業なんか租税回避地使って更に脱税してる
赤旗くらいしか取り上げないって酷すぎない
178名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:05:33.27ID:41aDgTPk0
独身だけど税金年4000万払ってる俺から更にむしり取るのか酷い
179名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:05:49.54ID:xzdjeQMq0
🤓キシシシ…
180名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:05:53.72ID:C+Ib0XYn0
少子化対策が少子化推し進めてくる
サイコな時代だな
181名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:06:04.59ID:CX6QN8a60
>>164
一般人は偽装結婚なんてしないから
相続権やら色々な権利が発生するからそんなことは普通しない
182名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:06:09.40ID:XjXcVuBC0
絶対に参院選で自公立維にノーを突きつけなくてはならない
183名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:06:12.09ID:3eXPJMy+0
>>149
いや俺は対立だとは思わないけどな
むしろ助け合いでは?
184名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:06:28.11ID:93rZYquY0
>>164
結婚してても徴収されるよ。よく読もうね
185名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:06:33.88ID:xruefZxI0
また氷河期世代狙い打ちか
氷河期すぎたら元に戻すんだろ?
186名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:06:41.18ID:QPOn0pDG0
そのうち何割が中抜きされるのかな?
95%ぐらいかな?
187名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:06:50.69ID:Yf/2KmEk0
ばーか
188名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:06:52.17ID:265utevS0
こども家庭庁の令和7年予算案
i.imgur.com/Fl8cDRk.jpeg

保育所や放課後児童クラブの運営費等
2兆4600億円

児童手当    
2兆1700億円

育児休業等給付 
1兆600億円

障害児の支援、虐待防止、ひとり親家庭の支援等
8500億円

大学の授業料減免等
6500億円

妊婦への10万円給付
800億円

※令和7年度こども家庭庁当初予算案の全体像より引用
189名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:07:01.79ID:EMf2gtM90
これは許せないレベルだな
190名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:07:19.83ID:41aDgTPk0
これは逆に少子化加速しそうな気がするなぁ
191名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:07:23.54ID:IsI0SKyH0
これ、国会で審議した?
192名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:07:34.14ID:MqNrVEzZ0
少子化対策を理由にした増税だが独身者から取るって矛盾してないか
193名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:07:34.85ID:V5Cb2iE/0
すでに独身税は始まってるよ

「児童手当」がまさにそれ
194名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:07:47.29ID:kH58ubu40
税金減らせば手取りも増えて子供増えるわ
195名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:07:47.93ID:aZlGuAN20
産む機械は成人したら子供に自己責任論押し付けて責任転嫁するんだから、子無し扱いで当たり前
196名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:07:53.66ID:uJVntb480
それで子供たちに還元されるなら喜んで出すよ

還元されるんだよな?
197名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:07:55.12ID:Xa32yfHs0
これで結婚しようと思うヤツが増えるの?
198名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:08:08.56ID:dU6ZVYmO0
これ毎年上がってくみたいだな
ヤバすぎ
199名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:08:12.83ID:74bYYLIz0
子供家庭庁は自民党の足を引っ張るな
200名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:08:18.96ID:t5PKvVRs0
少子化対策のために増税しま~す!
    ↑
国民いい加減怒れよww
201名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:08:35.95ID:CNvhQYrF0
つるたろう
202名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:08:37.74ID:XjXcVuBC0
こども家庭庁の最悪なところはこども家庭庁を隠れ蓑に全く関係ないことにその予算を使ってることだこんな省庁解散するべき
203名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:08:38.87ID:qB/iSfzR0
上げるの簡単だから
数年後には倍額になってると思うわ
204名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:08:41.54ID:xruefZxI0
どこまて氷河期から絞りとるの?
人間の血流れてる?
205名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:08:44.63ID:b7XE+sGv0
>>196
児童手当は増えるよ
206名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:08:59.72ID:dCSotsj00
離婚して親権が相手にあるときは独身税かかる?
207名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:09:01.51ID:tMSDUL5+0
壺によるイッポンジン削減計画が始まったか
208名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:09:07.79ID:cDkevA9K0
金持ちほど3人目を産むだろうな
産むほど節税になるから
209名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:09:13.66ID:8CI3DGOK0
>>62
閉経してたり病気で産めない人達から徴収するのが一番酷い
無慈悲すぎる
210名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:09:22.95ID:O6f/l6HO0
ブルガリアの後追いか
やっぱり内部に売国奴がいるんやね
211名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:09:35.12ID:Xa32yfHs0
集めた金は子育て世帯に全額いかないんでしょどーせw
212名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:09:36.40ID:RutSMJhN0
数字の辻褄合わせで新しい税収を創設してるだけだろ
213名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:09:37.28ID:bCPI1wui0
>>208
子供に扶養控除ないよ
214名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:10:02.64ID:wNhOAFtx0
>独身税
>全世代・全経済主体が子育て世帯を支える新しい分かち合い・連帯の仕組み
全然分かち合いで無い気が
215名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:10:03.67ID:H8S23NBg0
まあ負担が必要なら仕方ない事だが政治家含めた公務員が給料アップでボーナス満額やってんだからダメだろギリシャより酷いならとっとと公務員や天下りやNPOをガッツリ削ってそれでも足らないならだよ
216名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:10:03.72ID:xruefZxI0
氷河期で子供産めるやつはもういないからな
氷河期の時にやれよ
217名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:10:04.44ID:rMa+lp5D0
少子化のためとか言うけど使われるのはほとんど他のことだろ
218名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:10:14.55ID:EMf2gtM90
やはり失われた30年の原因は自民だな
愚策過ぎる…
219名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:10:30.68ID:t5PKvVRs0
>>205
それを見込んだ業者が足元見て家賃や塾代を上げるんですね
220名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:10:32.93ID:XjXcVuBC0
独身が金が無くて結婚出産が出来ないと言ってるのに更に独身から金取るってどんな理論だよ
221名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:10:33.06ID:93rZYquY0
この少子化の中生まれてくれた子供様にお年玉をあげてるくらいに思っとけば良い
222名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:10:38.50ID:b7XE+sGv0
>>209
そういう人は福祉に頼りたいから
子供増える方が良くね?
223名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:10:38.92ID:/ZbBD9IA0
>>204
自動化された増税マシーンに血が流れてるわけない
オイルだよ。それも古びた廃油の使い回し
224名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:10:40.73ID:nC9CziXJ0
こんな無茶苦茶するならBIでも取り入れた方がマシじゃない?
こんな不平等があってたまるかよ?怒
225名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:10:43.65ID:CX6QN8a60
>>192
ここでも独身税が効果があると何十年も言い張る連中も多いしやらせて答え合わせした方がいいんじゃない
独身税、独身税と同じ書き込み見るの時間の無駄だし
226名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:10:45.14ID:53KLRcYT0
こども家庭庁が無くなるだけで財源確保できるよねぇ?
存在意義がわからないんだけど
227名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:10:46.67ID:265utevS0
こども家庭庁の令和7年予算案
i.imgur.com/Fl8cDRk.jpeg

保育所や放課後児童クラブの運営費等
2兆4600億円

児童手当    
2兆1700億円

育児休業等給付 
1兆600億円

障害児の支援、虐待防止、ひとり親家庭の支援等
8500億円

大学の授業料減免等
6500億円

妊婦への10万円給付
800億円

※令和7年度こども家庭庁当初予算案の全体像より引用
228名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:10:54.16ID:kZzIQtfu0
独身の貧困が加速すれば
またランクルが子供の列に突っ込む
229名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:10:56.26ID:BcRoIBT70
>>159
それな
40以上の子無し生きてる価値ないし
230名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:11:00.88ID:6IJzxygS0
こども家庭庁を解散しろよ
金集めて中抜きばかりじゃないか役人は
231名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:11:04.54ID:7MrLkLpE0
アベ移民支那人や、クルドとかイスラムの国からは
「日本で子供作れば永住権がもらえる。」
「祖国から妊娠した妻を呼び、日本で出産させれば出産費も子育て支援金もアベ移民にもタダでもらえる。」
「オーバースティしても、日本で子供を産めば永住権が付与される。」
 ・・・
と今イスラムが日本に殺到し、日本の福祉を悪用してタダ乗り状態だ。
その一方で日本人に重税を科し、結婚どころか貧困化に追い込んでる。
日本人の結婚を諦めさせて、絶滅に追い込む痔民党。
 
なぜなら痔民党・犬作党の政治屋は"特亜の帰化議員"だらけなので、日本人が憎くて、憎くてたまらない。
日本人を滅亡させて、移民に国を乗っ取らせようというのが帰化議員だらけの痔民党にによる「日本人絶滅計画」だろ。
 
232名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:11:07.56ID:AZ1TzcLE0
つまり街歩いてる子連れみかけたら「俺の税金で養ってやってんだから道の隅っこ歩けや」って言えるってこと?
233名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:11:14.07ID:wpaep+v70
こども家庭庁「少子化対策のために税を徴収したら少子化が加速した。わけが分からないよ。」
234名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:11:15.10ID:xruefZxI0
なぜ氷河期の時にやらなかった
あれだけ人口いたのに
また氷河期から絞りとりか
235名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:11:30.12ID:mjURky6k0
たかが月650円程度の負担でガタガタ言う貧乏人多すぎやろ…
そもそもお前らが結婚して子供作らないから日本人が減って外国人に支配されとるんやぞ
236名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:11:35.45ID:b7XE+sGv0
>>219
家賃や塾代支援もしないとな
237名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:11:38.86ID:H8S23NBg0
>>217
クソみてーなNPOに金渡してポッケないないされるだけ
238名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:11:39.11ID:8CI3DGOK0
>>204
氷河期は日本の実験動物扱いだよなぁ
239名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:11:40.14ID:1+Ajv3+l0
独身だけどこれはいいと思う
だから有効に使ってね
240名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:12:03.18ID:S3pODSCl0
>>232
その子たちに将来介護してもらうんだぞ
241名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:12:16.32ID:NAE11Feq0
でもやっぱり選挙となると消去法で自民党しかない
242名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:12:23.72ID:K97GJPkv0
何の成果も出てないのに金だけ更に吸い取っていくとかやべーなおい
243名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:12:37.75ID:t5PKvVRs0
こども家庭庁「少子化を利用したら負担率9割までいけますよ!」

財務省「お主も悪よのぉ」
244名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:12:47.13ID:9jo65luu0
いまの霞が関は
スーパーで売って米が倍以上の値段でも
この米、高いんじゃないの?ということ
それすら気づかない、またはもっと値上げしよう
という役人なんだろ?
小泉に言われるまで直すつもりがない
そういう役人なんだから

「この増税はおかしい」と野党を通して国民が指摘すれば、すぐに訂正する
そういう役人になったらしい
と認識を変えないと、ダメw
245
2025/06/08(日) 00:13:00.62ID:ttjUOTcO0
>>236
塾はダメ
246名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:13:13.08ID:OY2SlAu80
いい加減特権層は馬鹿国民と言っているのだから
国民側が気づかないとどうにもならない

>ヨーロッパを初めとして、すでに消費税の軽減税率を導入されている国が多いです

現状の経済は国益ではなくグローバル特権層の養分
一般負担ばかり語っている状況を分からない人がいるのか

勝ち組を名乗る中抜き集団が国民を奴隷として扱っているのだから
国力など上がるはずが無い

安倍政権時から法人税も下げたまま

政治家もネット工作も金持ちから税金を取って補填に当てるという
簡単な解さえ認めないという事

メディア・政治家・ネット工作はグルで確信犯だという事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
247名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:13:13.48ID:XjXcVuBC0
>>235
消費税だって最初はたかだか3%と言われてたでも今は10%1度導入しまえば上げるのはすぐにできる
248
2025/06/08(日) 00:13:23.87ID:ttjUOTcO0
>>241
なんでだよw
249名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:13:25.38ID:Xa32yfHs0
外国人の子持ち世帯にも金をあげますw正直コレが本音何億人と中国人が喜んで移民して来るおw
250名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:13:31.77ID:xruefZxI0
恐ろしいわ
やるならせめて氷河期すぎてからだろ
国はなんの反省もなしか?
251名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:13:33.99ID:/FFKkghj0
>>176
好き嫌いはそれぞれだけど嫌いだから馬鹿にするって意味分からん
それがまともな思考か?
自分の好悪で相手の価値は変わらんしそんな事を言ってる方が危ない奴だと思うが
252名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:13:43.59ID:qz8tEQpP0
対立を生んで無敵な人が増えるだろうな
南無三😧
253名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:13:45.58ID:CX6QN8a60
>>238
子供時代のDQNブームと管理教育も実験だったのかねえ
254名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:14:00.01ID:dkn0AqES0
>>220
どーせお前らは不細工だから恋愛や結婚ができないのを認めるのが嫌で金が無いせいにしてんだろ、ってことかな
もう諦めて一生独身税払ってろとね
255名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:14:03.33ID:Wdhe0Sy20
まずはこのいらない省庁を解体してから話を進めたらどうかね
給付だけすればいいんだからさ
256名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:14:21.11ID:b/vI8dTT0
増税する為につくウソwwww

「少子化対策」という呪文を唱えれば、いくらでも増税可能www
257名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:14:27.42ID:kZzIQtfu0
>>241
5年前から来た人?
258名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:14:27.76ID:RutSMJhN0
日本は実質一党制で野党は形だけの飾り物だよな
259名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:14:34.73ID:t5PKvVRs0
>>236
それを見越してさらに上げる
260名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:14:45.86ID:41aDgTPk0
年収400万とかの貧民からむしり取るのはアカンやろ若手社員とかデート代も出せなくなるぞ
261名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:14:49.56ID:DW0CloJI0
独身税に加えて労働しないニートにはニート税も追加するべきだろ

社会に貢献してないんだから
生保も同じ感じで働かないやつは減額するべき
262名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:15:27.23ID:b7XE+sGv0
>>259
なら補助も上げるだけ
263名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:15:37.58ID:qfhhgeHx0
増税→チューチュー→財源足りぬ→増税

以下、無限ループ
264名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:15:44.16ID:Xa32yfHs0
まあ子供なんて金取るぞって脅して強制して増えるもんじゃないからね
265名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:15:45.48ID:C0zjIse20
日本人が選んできた政党の政策で何十年も来ただけ
何をいまさら騒いでるんだ?
266名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:15:46.14ID:w0urcrQn0
まあ嫌なら次の選挙は面倒くさくても必ず行く事やね
267名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:15:56.59ID:HpuNN+dZ0
独身税が実施されるから結婚しよう!結婚しました!とはならないもんな
独身の人はずっと独身だから取り放題な税だわ
268名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:16:04.42ID:7MrLkLpE0
「罪務省解体デモ」の次は、「子供家庭庁解体デモ」だな。
いつやるよ?
 
269名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:16:32.43ID:8Z7X7Upk0
だから徴収して子供増えなかったら誰が責任取るか
明確にしとけよハゲ
こんなもん誰も納得しねえわ
270名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:16:34.24ID:3eXPJMy+0
>>209
でも自分が産めないぶん誰かに産んでもらって支援したい気持ちもあるでしょ
271名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:16:43.61ID:Xppc2cid0
小泉のバカのバカ息子が重用されるわけだっっっっっっっっっっっっっっw
272名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:16:50.99ID:HdD3v3n10
自公は政治無関心層を完全に怒らせたな
273名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:16:53.48ID:fS1g4Oov0
>>164
外国人と結婚させて日本国籍取らせて移民が幅効かせる国にする。
274名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:17:08.00ID:eJ6UG8w00
>>1
「児童手当の抜本的拡充など3兆6000億円規模、独身から徴収する」


ペナルティかな
275名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:17:10.44ID:aZlGuAN20
>>240
文句があるなら産み落とした性加害者(親)にどうぞ
276名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:17:13.98ID:t5PKvVRs0
こども家庭庁「少子化少子化~♪」

財務省「増税増税~♫」

「ふたりそろえば無敵~ウキャキャ♫」
277名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:17:25.39ID:vDzHLF7b0
統一かるとの臭いしかしねぇ
278名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:17:37.02ID:UTLyhGYy0
税金だとバカ政治家が好きに使っちゃうから
どうせ取られるなら直接シンマとか支援したいわ
絶対関係ない男女参画とかに使われちゃうもん
279名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:17:46.36ID:H8S23NBg0
第二次大戦時までの陸軍や海軍の官僚組織肥大化と一緒な感じじゃね結局このまま破綻するまで突き進むだろ政治家が官僚制御しないんだから日本は定期的にガシャポンしないと駄目なんだろな民族性かなんか知らんが
280名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:17:50.51ID:41aDgTPk0
レジ袋の時も思ったけど自民党はもうアカンね国の基礎となる税制がこのザマなのは本格的に不味いわ
281名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:18:11.31ID:C+Ib0XYn0
集団下校にランクルが突っ込むんだろ
予想出来るよ
282 警備員[Lv.22][苗]
2025/06/08(日) 00:18:30.23ID:wxQg1Msg0
>こども家庭庁
中抜きウメー
283名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:18:52.02ID:tLYc6mVd0
氷河期から搾り取りますってか
284名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:18:58.31ID:xruefZxI0
これは本当にひどすぎる
50過ぎた氷河期に結婚しろと言ってるのか?
今日産まれた子供からやれやりたいなら
285名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:18:58.27ID:boym84pD0
無駄な事ばかりしよる
金で子供増やしたいなら人工子宮でクローン生成だろ
すでに子供いる家庭に渡しても、増えないぞ
286名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:18:59.24ID:/ZbBD9IA0
>>256
仕方がないとか言って毎度それを受け入れる有権者の多いこと
その「仕方がない」が今後あと100回続いても毎回言うんだよ。仕方がないってw
なぜなら過去30年以上仕方がないを続けてきた事、都合よく忘れちゃってるんだからw
287名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:19:03.34ID:+kZvL/dM0
こういうの失敗するの分かっててわざとやってるよな
マジで腐りきってやがる
288名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:19:18.71ID:u32k4h0j0
まず今困窮してる大人達を助けてからやれよ…
289名無しどんぶらこ
2025/06/08(日) 00:19:34.93ID:Xa32yfHs0
何かで読んだけど日本人はパン食べ出してから子供減り出したらしいw癌もなぜか激増w小麦って日本人には毒なのかもねw

lud20250608001937
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1749307372/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「こども家庭庁「少子化対策のため」来年4月から「独身税」を開始 年収400万円の人なら年7800円支払い ★9 [お断り★]」を見た人も見ています:
こども家庭庁「少子化対策のため」来年4月から「独身税」を開始 年収400万円の人なら年7800円支払い ★13 [お断り★]
こども家庭庁「少子化対策のため」来年4月から「独身税」を開始 年収400万円の人なら年7800円支払い ★7 [お断り★]
こども家庭庁「少子化対策のため」来年4月から「独身税」を開始 年収400万円の人なら年7800円支払い ★6 [お断り★]
こども家庭庁「少子化対策のため」来年4月から「独身税」を開始 年収400万円の人なら年7800円支払い ★14 [お断り★]
こども家庭庁「少子化対策のため」来年4月から「独身税」を開始 年収400万円の人なら年7800円支払い ★10 [お断り★]
こども家庭庁による「独身税」、年収200万円の人は年4200円支払いになる見込み [お断り★]
成田悠輔氏、海外の少子化対策「独身税」が”地獄に終わった”ワケ解説し反響「結婚増やそうと」 ★7 [首都圏の虎★]
岸田政権「異次元の少子化対策」財源は社会保険料が本命か 年収600万円の会社員は税金と別に「100万円超の天引き」も ★11 [Hitzeschleier★]
岸田政権「異次元の少子化対策」財源は社会保険料が本命か 年収600万円の会社員は税金と別に「100万円超の天引き」も ★4 [Hitzeschleier★]
岸田政権「異次元の少子化対策」財源は社会保険料が本命か 年収600万円の会社員は税金と別に「100万円超の天引き」も ★6 [ [Hitzeschleier★]
岸田政権「異次元の少子化対策」財源は社会保険料が本命か 年収600万円の会社員は税金と別に「100万円超の天引き」も ★7 [Hitzeschleier★]
少子化対策で独身税年徴収しようぜ
子ども家庭庁、来年4月から「独身税」を開始 医療保険料に加算し強制徴収、独身や子どもがいない人は何も支援なく取られるだけ税 ★6 [お断り★]
こども家庭庁に不要論、出生目標を掲げず 年7.3兆円を投入も出生率下がる 少子化対策と言いながら、子育て支援で根本解決せず ★4 [お断り★]
こども家庭庁に不要論、出生目標を掲げず 年7.3兆円を投入も出生率下がる 少子化対策と言いながら、子育て支援で根本解決せず ★2 [お断り★]
【異次元の少子化対策/こども家庭庁】首相会見 少子化対策「大胆に検討進める」[2023/1/4] [プルート★]
ロシア、日本と違いガチ異次元の少子化対策していた!子供2人産むと250万円(都会の平均年収)貰え子供1人生まれる度に住宅ローン25%免除(4人でチャラ)
【少子化対策】ひろゆき氏、少子化対策に大胆提言 1人産めば1000万円支給「社会のシステムが変わる」 ★3
【少子化対策】ひろゆき氏、少子化対策に大胆提言 1人産めば1000万円支給「社会のシステムが変わる」 ★6
【悲報】日本人気く「少子化対策って結局中年の低身長独身男に結婚させるってことじゃん…それならもう少子化でよくね?3133746はいいね
【少子化対策】ひろゆき氏、少子化対策に大胆提言 1人産めば1000万円支給「社会のシステムが変わる」 ★5
内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★15 [potato★]
内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★10 [ばーど★]
岸田総理 “異次元の少子化対策”会見「第3子以降3万円、来年10月から」児童手当拡充 ★3 [首都圏の虎★]
【少子化対策】第1子に1000万円支援を 5兆円で新生児約50万人増の試算
【国会】出産時少なくとも100万円支給を #自民松山政司参院政審会長、少子化対策で
自民党「少子化対策のために増税が必要」
【国民】玉木代表、少子化対策として3人目を出産した家庭に1000万円を給付 「コドモノミクス」と名付け野党と結集(衆香川2区)★2
【今春から徴収】妊婦加算なぜ 「少子化対策に逆行」批判噴出 厚労省は今月二日、加算の額や趣旨を記したリーフレットを配布★2
【国民】玉木代表、少子化対策として3人目を出産した家庭に1000万円を給付 「コドモノミクス」と名付け野党と結集(衆香川2区)★8
【国民】玉木代表、少子化対策として3人目を出産した家庭に1000万円を給付 「コドモノミクス」と名付け野党と結集(衆香川2区)★11
【国民】玉木代表、少子化対策として3人目を出産した家庭に1000万円を給付 「コドモノミクス」と名付け野党と結集(衆香川2区)★4
【国民】玉木代表、少子化対策として3人目を出産した家庭に1000万円を給付 「コドモノミクス」と名付け野党と結集(衆香川2区)★12
【国民】玉木代表、少子化対策として3人目を出産した家庭に1000万円を給付 「コドモノミクス」と名付け野党と結集(衆香川2区)★9
「2026年4月から独身税が導入される」とSNSなどで話題、その正体はこども家庭庁の「子ども・子育て支援金」 医療保険料と併せて徴収 [お断り★]
「2026年4月から独身税が導入される」とSNSなどで話題、その正体はこども家庭庁の「子ども・子育て支援金」 医療保険料と併せて徴収 ★4 [お断り★]
政府「少子化対策は今後3年間が重要。手遅れになる前に手を打つ」
堀江貴文大先生の仰天!都知事公約「少子化対策には大麻解禁でキメセクフリーセックスをしよう」
【野党指摘】“異次元少子化対策”で社会保険料「年10万円負担増」 ★4 [ニョキニョキ★]
奈義町「少子化対策で出生率2.95達成」ヤフコメ「自衛隊基地や移住のおかげで少子化対策は無関係」となぜか不満タラタラ
日本人、薄々気づき始める… 「少子化対策って"勝組世帯生活支援"しかしてなくない?」 児童手当所得制限撤廃、多産大学無償化
【野党指摘】“異次元少子化対策”で社会保険料「年10万円負担増」 ★3 [ニョキニョキ★]
【経済】東京オリンピック強行が「2040年の日本終了」をさらに早める理由 「少子化対策」と「移民政策」が、日本の未来の鍵を握る ★2 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【政治】 消費増税の前に「性風俗・ポルノ税」を検討すべき…家庭崩壊を抑制し、少子化対策にもなり、年間1兆5千億円の税収アップ
【野党指摘】“異次元少子化対策”で社会保険料「年10万円負担増」 ★2 [ニョキニョキ★]
【経済】東京オリンピック強行が「2040年の日本終了」をさらに早める理由 「少子化対策」と「移民政策」が、日本の未来の鍵を握る [特選八丁味噌石狩鍋★]
共産党「少子化対策の財源として高齢者の社会保障を削減するのはやめろ!」
内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増★2 [どどん★]
内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 [どどん★]
【正論】石破首相が表明「少子化対策の完全出産無償化(税金化)を外国人に適用しない理由は全くもって存在しない」
【国難】麻生太郎さん、正論 「少子化対策は、かなり長期的なプランを立ててやって行かねばならん問題で、難しい」
【緊急会議🚨】少子化の原因が判明 年収300万〜400万円の20代が結婚を諦めていたからだった!!
橋下徹氏 自身の“異次元”の少子化対策は「大学卒業までの教育費を全部タダにする」6兆円の財源も説明 [フォーエバー★]
橋下徹氏 自身の“異次元”の少子化対策は「大学卒業までの教育費を全部タダにする」6兆円の財源も説明★2 [フォーエバー★]
4年間少子化対策、子供のための政策を怠ってきた安倍政権に次はない
はっきり言って今の少子化対策は無理筋…「若者にお金がないからではない」日本の少子化が止まらない根本原因 (鈴木 貴博氏) ★2 [少考さん★]
はっきり言って今の少子化対策は無理筋…「若者にお金がないからではない」日本の少子化が止まらない根本原因 (鈴木 貴博氏) ★4 [少考さん★]
「初体験の年齢×6が寿命」「だから私は144歳まで生きる」ドクター・中松97歳が発明した日本の少子化対策の“切り札” [おっさん友の会★]
岸田さん「国防と少子化対策のために子無し税を導入します」ウルファー終わった
最近の夫婦「中学受験させたいから2人目は産まない!」 少子化対策しても受験残業が儲かるだけという現実
少子化対策でいいこと思いついた。新卒一括採用なんだから条件に「既婚あるいは婚約中であること」を加えればいいんじゃないか?
少子化支援金、26年度から徴収提示 公的医療保険料に上乗せ こども家庭庁 [ばーど★]
少子化対策1位は「学費無償化」 読者5000人の声(日経) ★2 [蚤の市★]
岸田首相が進める「国民負担率50%超」で少子化は加速! 年収500万円の手取りは20年で33万円も減っている ★3 [首都圏の虎★]
結婚と出産は「高所得層の特権」に…日本の少子化を深刻化させる「世帯年収600万円の壁」の分厚さ これでは子供以前に結婚を諦めてしま★4 [ぐれ★]
日本の出生率1.36、12年ぶりの低水準に…少子化対策の効果なし

人気検索: masha babko Child nude little girls グロ 11yo アイドル 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 西野小春 二次ロリ Loli 斉藤由紀
17:18:36 up 139 days, 18:17, 0 users, load average: 10.43, 11.08, 13.13

in 0.25963091850281 sec @0.25963091850281@0b7 on 090406