◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
自民・高市総裁、国民・玉木代表と5日夜に極秘会談 連携を要請か [蚤の市★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1759753592/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
自民党の高市早苗総裁が、国民民主党の玉木雄一郎代表と5日夜に東京都内で極秘に会談していたことが分かった。連立政権の枠組み拡大を視野に、連携・協力を要請したとみられる。政府・与党が15日召集で調整していた臨時国会について、自民は17日を軸に後ろ倒しする検討に入った。両党の協議を丁寧に進めることなどが念頭にある。複数の関係者が明らかにした。
自民の麻生太郎最高顧問も6…(以下有料版で,残り691文字)
朝日新聞 2025年10月6日 20時10分
https://www.asahi.com/ads/tu/16043649?cid=pre1 全くくだらない過去の繰り返し
公明に逃げられたら国民民主さーん
公明の繋ぎ止めもしない
株価過去最高、不動産も高騰してるんだからコレもうバブルだろ
だから物価高にもなってのに、逆に減税に積極財政、低金利とか
更に円安物価高にさせて高市らはバカで国民苦しめ日本滅ぼしたいのか?
マジで腹立ってきたわ
高市早苗が梅村みずほクラスのビジュアルだったら玉木も即答で連立受け入れたんだろうが
あんなクリーチャーみたいなババアじゃ玉木のタマキンも反応しないだろ
マスコミに取り上げられた時点で極秘とは言わない
こういう情報漏れがある事に心配だ
ここで連立なんてしたら国民もただの大臣目当てかとなるから連立はないな
ただ水面下では話がついてるだろう
閣外連立となるのが両党には一番いい
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
自民党や維新、国民民主党、日本保守党、参政党などの右派が強いのは、
米国の工作組織が裏でメディア言論人を操って巧妙に世論を誘導したり、
資金面や人員面で支援したりしているからです。
未来技術も所々で用いて世論を誘導しています。
日本の政治を右派で固めて中露などと戦争させるためです。
憲法改正を実現させて、戦争継続に必要な独裁権を行使できるようにするとともに、
核弾道ミサイルを保有させて中露などと打ち合わせようとしています。
>>1 自民党は公明党との連立を解消し、創価学会とも手を切り、国民民主党・日本維新の会と連立すべきだよ
公明党内からも連立離脱論が出てきたようだから、互いに無理をして組み続ける必要はない
公明、支持母体で連立離脱の声も 高市総裁で右傾化懸念の強硬論
2025年10月06日 20時17分
共同通信
www.47news.jp/13256117.html
公明党内で、自民党との連立維持に向けた協議を巡り「ゼロベースで臨むべきだ」との強硬論が出ていることが分かった。
自民の高市早苗総裁誕生で、政権の右傾化が進みかねないとの懸念が背景にある。
党内や支持母体の創価学会内には連立離脱も検討すべきだとの声も出ている。
>>17 米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
戦争も天災も憲法改正もです。
1、緊急事態条項の加憲は、戦争継続に必要な独裁権を時の政府に持たせることが真の目的です。
2、自衛隊の明記(9条2項の改正)は、核弾道ミサイルを保有させて中露などと打ち合わせることが真の目的です。
安部政権は集団的自衛権を容認し、岸田政権は敵基地攻撃能力の保有を容認しました。
それらにより9条2項は事実上死文化し、台湾有事に介入できるようになりましたが、
弾道ミサイルだけは保有できません。
自衛隊(自衛権の保持)を明記すれば弾道ミサイルを保有できるようになります。
弾道ミサイルを保有できるようになれば、憲法上は核兵器の保有は禁止されていないので、
核弾道ミサイルも保有できるようになります。
x.co m/Kazy_Suzuki9/status/1809914644770816340
今後、台湾有事などが起こり、日本が戦争状態に陥れば、
徴兵制が必ず敷かれます。
自民党や維新、国民民主党、参政党、日本保守党などは改憲派です。
徴兵を可能にする法案を出すでしょうし、出れば必ず賛成します。
自民党や維新、国民民主党、参政党、日本保守党などの改憲勢力を増やせば、
戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
目先の利益で政治家を選ぶ人たちは、政治から受ける危害に対する危機感が足りない。
※改憲骨子案、来月12日に提示、自公維国、議員任期延長巡り(2025年05月29日)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025052900552&g=pol 国民民主はこれ党としてハイリスクミドルリターンくらいの感じじゃないの
タマキン本人はええとしても
国民はここで連立して実績出せば自民党を下に置けるチャンスだぞ頑張れ
国民の内部事情次第だが、最終目標ではなくとも念願の財務大臣にマジであと一歩のとこだからなー
これはなかなか面白い、年末以降なら選挙の調整はまだ時間取れるしな
連合ってただのまとめ役団体なんだよ
投票先は個人の自由
労働組合の集合体で連絡係のくせに
いつから権力持つようになったんだ?
>>16 年収の壁、ガソリン(軽油)の2つをきっちりやる。自民が約束守れるか。連立はそれからだよな。
でも高市と玉木榛葉は相思相愛だろw
端から見ててもわかるよ。
もし玉木が本気で連立するなら国民民主党が割れる
玉木自身55歳で総理大臣目指すならここしかないと覚悟を決めたなら連立はあるかも
自民党は死に体だ
高市しかまともな人間はいないと国民に見透かされてる
自民党乗っ取るぐらいの勢いでいい
>>22 島国日本だから軍事行動は海軍メインだから徴兵みたいな練度の低い兵士はいらんわ
>>1 まさかイギリス人王だとは😂🙊🤣wwwww
古代中国
自民・高市総裁、国民・玉木代表と5日夜に極秘会談
ラブホテルでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー密談か!まあ!お盛んなことで!!
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
ht
https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907 2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自公政権。
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。
自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。
しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。
ht
https://www.fukurou.win/news20240311/ >>43 麻生のケツの穴舐めてるトカゲがマトモwww
>>43 円安おばさんのどこがまともなん?
円が一日だけですごくゴミになりましたが
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
ht
https://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806 日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
ガソリン減税廃止をしっかりしてくれるなら国民民主も協力してくれるだろうな
>>1 103万円の壁が中途半端だったのは、国民民主党が財源議論から逃げ出したからだよ。
玉木さんは衆議院選挙で、103万円の壁を上げる財源は高額療養費制度改革だと明言していた。
玉木さんが財源議論から逃げ続け、予算編制の期限が迫っていたから
自民党が国民民主党の代わりに高額療養費改正の法案を提出したんだよね。
その高額療養費改正法案の議論からも玉木さんたちは逃げ出したから、103万円の壁が中途半端になったんだよ。
国民民主党を信じている人たちはだまされているだけだよ。
今の連合はマスコミが作り上げた虚像団体だろ
社会党や共産が中心だった労働組合なんチャラが
いつの間にか・・だもんな(連合は初心に帰れ
労働者の労働環境改善だけに取り組んどけ
モテ女の高市と
モテ男の玉木が
出会ったら何も起こらないわけもなく、
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、参政党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
賛成党らと反自民の野党連合を期待してたからがっかり。
玉木が好きになれないから抜けてくれて助かるが。
流石に財務は渡さねーんじゃね
よくて経産大臣
それでも相当妥協だろ自民党としたら
公明だって国土交通止まりなんやから
>>1 玉木さんたちはただ議員報酬や議員としての地位が欲しいだけで、
何か政策を実現したいわけじゃなく、無責任に意見をグダグダ言えればいいだけなので、
公明党が自民党にくっついて、政権が盤石であるほうが都合が良いんだよね。
いつまでも無責任な立場にいれるから。
>>55 近隣窮乏化って議論知ってる?
きん、りん、きゅ…ぼか?
国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
維新とは絶望的、公明も離脱するかも
玉木に縋り、公明に泣きつくしかないわな
維新は進次郎さん、菅さんとの友情があるから
自民、国民、公明の3党でしっかりとやってくれ
維新は高市から嫌われるから
高市政権から距離をとり冷飯を食う
公明で心配してやんな
「自民の信者はあれらを禊が済んだ清き自民の牽引者たちとみなしてるかもしれないが、
うちはうちの信者にそこまでの洗脳を強いたりしていない
国民だってそうでしょ?」
>>38 過半数いくなら割れても気にしないんじゃないかね。
というより、国民民が指定する政策飲まないならいつでもひっくり返せる状況なら、国民民が割れる話にはならんかと。
>>1 玉木さんがやっている手口は民主党政権時代と変わっていないよ。
存在しない財源(埋蔵金)を元手に減税を公約し議席を増やす。
物価高で税収が増えていても、物価高で支出が増えていれば
税収増は減税の財源にはならないよ。
無理に減税しても、どこか別のところで増税になって国民負担は減らない。
玉木さんたちがやっている感を出すために、労務的時間的に無駄なコストをかけるだけで。
民主党政権を経験していない若い人たちがだまされているか、境界認知のお年寄りがだまされているだけだよ。
とりあえず、高市の一番の成果はラスボスの引導になるだろ
>>58 僕にはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーガソリン減税廃止!103万円の壁も関係ないわ!!
>>63 米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。
ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。
インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。
https://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1942537688713945608 ユダヤによるグレートリセットは、ガソリン税の暫定税率が廃止され、
消費税などが減税された後です.
>>55 金利を上げないまでも
ガチでデマンドプルインフレを起こすなら
減税や社会保障の削減、海外再投資の抑制、売りオペなど
違う施策をしないといけない
ハシシタの臭いプンプンの維新よりはタマキン民主のほうがマシなんじゃ?
統一教会が見もの
壺🐷なんか重要ポストに起用するなよ
閣外協力と連立の中間くらいの連携に留まると思います
政策の物々交換みたいな
いつかはともかく、会談するだろうことくらいは会談する前からわかってたし
総裁選の結果のあいさつみたいなもんだろう?
こうして報じられているのに「極秘」だなんて言い過ぎよな?
>>8 財政出動どうし組んでなるわけないじゃん
財務省陰謀論を信じてるアホが多すぎ
維新しかまともなことを言ってなかったのに
右翼仲間は仲よしこよし
改憲ごっこやるんだもん
戦争ごっこもたのちいな
>>69 それ前面に出したら国民民主党終わることくらい自覚してるのと違います?
パーシャルだと独自色出せずに短命なのは石破が例だわな
ここで裏金壺カラー全面に出した自民と組むなんて次の選挙で大負け確定だぞw
ふざけるなよ、ポピュリズムは国民ご望まない、自公維の連立で消費増税と大阪首都化しか日本経済復活はない
恐らく高市は維新とも当然会談するだろ
自国維連立を見ていかなきゃいけなくなってるし
増税路線と減税路線が組むなら政治はプロレスとしか思えなくなるよな
国民連立参加→連合おこで連合色強い議員は離党→タマキンほか数名だけ残って自民党に合流→高市総理満を持して解散総選挙
高市+タマキン人気で自民爆勝ち!!10年安泰政権へ
相思相愛
右翼だもーん
雄さま
早苗ちゃん
あとはどろどろ
やっぱり一番いいのは公明党抜きで
自民国民維新の3党で連立政権が一番いい
ここで国民民主が自民と連立したら国民民主に期待して投票した有権者ブチ切れそうだけど
自民と連立する旨味より損の方がでかい
ラブホテルでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー密談か!いやらしい!チンボ舐めたの!ぜひ協力をと!いやらしい!!
自民が政権の方が日本の沈むスピードが一番緩やかだろうなと思うけどな
今後他の政党が政権取ったら凄まじいスピードで沈むぞ
ヘタすりゃアメリカの傘の下から外れる事になりかねん
外野で無責任発言するだけじゃなくなるしいいんじゃない
長続きするかは知らないけど
第二次安倍内閣のアベノミクスが始まった当初の躍動感がある。久々にゾクゾクするぜ。民意は完全に高市先生についている。バンバン政策推進して欲しいね。
高市は今はデフレだと思い込んでるのが一番の欠点だ。致命的だ。
インフレだぞ!
物価上がりまくっちょる。
IMFの数字より自分の直感を優先してる。
株価見てみ!
今すぐ日銀の利上げをさせろ
>>115 国民と維新は仲悪いよ
理想は自民公明国民
美しい
右翼どうしの
相思相愛
改憲ごっこ
絶対やるもーん
自民・高市総裁、国民・玉木代表と5日夜に極秘💕会談 連携💞を要請か💋
公明よりかは良いと思うけども
それでも数が足らんし
どこまで要求飲むかにもよるしな
連立はないって
政党理念から外れるからそんなことしたらせっかくの上昇気流中なのに選挙がやばくなる
部分協力くらいだよ、できても
議席は国民民主の方があるんだったか
これは公明党を切りにいく方向で舵取りしてるかも知れないな
勝負に出たかも知れない
高市は本気で変わる気があると言うことだ
そして、国家の威厳を取り戻そうと頑張ってる
高市政権発足のためにも、国民は高市をバックアップしていこう
タマキンは連合の下にいる限り立憲倒さない限りこれ以上の拡大は難しい
で、立憲を倒そうとしたら連合の反対にあって候補者すら出せない
ほとんど詰んだようなもんで思いっきった手をうたないと結局少数野党党首のまんま
首相指名で造反が起きたら面白いけどな
まあないだろう
マスゴミのネガキャンとネット工作始まっていますね。
頑張れ高市、頑張れ日本
>>103 それより公明の方が大事だし、それで解決するし
なんか玉木さん前に外からじゃ国の内部資料等が詳しくわからないのに財源と言われても無理だみたいなこと言ってなかったけ?
玉木が動かなければ公明が連立離れて野党に合流して首相になれる可能性が僅かながら有る。
アベノミクス当時の日本が動きだしそうなゾクゾク感はある。
というかこの前の議席増も単なる棚ぼた同然の国民と連立組んでどうするんだよ?
>>103 吉村さんが副首都構想を白紙すると言ってる
事実上の廃案だよ
維新はこれから野党の立場から
政権のチェックをして行く
>>127 目と目で通じ合うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仲になっちゃった!あらま!!
>>122 日本のインフレは食料品の物価上昇が中心で岸田石破の経済失敗が大きい
食料品抜けば1.6%でまだまだデフレ
>>104 解散総選挙だろうな
公明が離脱することがプラスに働くかマイナスに働くか
裏金議員、統一教会議員を抱えたまま、今選挙をするのはキツいと思うがw
国民ちんしゅの毛色は旧民社に近い
同盟が成分の一部になってるのも同じ
>>133 玉木が連合から抜けるなんて出来るわけがない
玉木が自民党と組めば、失望だわ
自民党がダメだから国民に投票した人が多い
その有権者を裏切るつもりなのか!
高市先生以外に今の自民党に日本を任せられる人間がいない。自民党の最後の砦
高市総理誕生でトランプが自動車関税を下げる意向を示して
トヨタ労連が支持する国民民主との連携はしやすくなったと言える
たまきなら全額回答でなければのらないだろうから期待できるな
>>147 こんな時期に解散総選挙なんか出来るわけないだろ
支持率80%あった小泉政権ですらやらなかったんだぞ
>>135 オールドメディア(笑)もネットも高市推しまくってるやん
>>133 国民が入って公明を追い出せたらよくやったで無党派層がかなり増えるんじゃない?
マスコミって本当に着目点が降らないっつーか古くさいんだよな
人事とかどこと連立ーとか
どうでも良いんだわ
本当に視点が昭和のジジイなんだよな
維新と高市の関係はまずは橋下とは犬猿。
萩生田と松井は関係良好。
意外と見逃しがちなのは前原とは松下政経塾つながりがある。ただし玉木と前原は犬猿。
>>1 いいね
滞って腐りきった水が急速に流れ始めてる
議席数を背景にしたオラオラで高市は人気を得たんじゃないかと思うんだが、
基本高市師事派にそれを聞いてどうだったか分かることを聞き出せるとも思えないんだよなー
>>144 良いインフレとは個人消費が増えるインフレを言う
削れる個人消費がない国のインフレはただの生活圧迫
日本は敗戦という煮え湯を飲まされた生き残りの人たちが築いた富の上に成り立ってるからな
それを忘れて日本は金持ちの国だからというぬるま湯世代が一気にダメにした
玉木というか国民民主は不倫玉木を党首のままにしたりガソリーヌ達を擁立しようとしたりで激馬鹿だから党の支持率が下がろうが連立もしかねんのよね
>>149 自民と組んで金の算段さえつけば捨てるだろ
>>141 えっ!そんな事言ってるの?
つい先日次の国会で法案提出しますって息巻いてたのに
>>150 衆議院選挙で自民党負けたときに国民民の支持者関連は、立憲と組むより自民党に恩売りして政党支持伸ばせってなってたかと。
そこを立憲が邪魔したって認識が、国民民支持者じゃなかったかね。
>>172 公明「議席足らないのに予算が通るとでも?」
国民なんて保守から一番遠いとこにいるのでは?
あそこと連立できる政党なんてあるんか
>>173 それより選挙妨害を受ける側に回るというのに耐えられない
>>156 法律や予算が通らないんだから、どのみち春には行き詰まる
解散しなければ内閣総辞職しか残ってない
>>176 そりゃ無理だろ
そうするだけ冷静でよかったわw
>>161 公明と手を切るに代わりにどこかと連携しないと総理にもなれんからな
>>175 他にいくらでもいるよ
勝手に代わりに収まるわ
田代まさしが獄中で自分がいなくてもテレビは普通に回ってるとか言ってたがそうなるって
>>175 小泉進次郎ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
また!来年の今ごろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー総裁選をやってるわ!!
自民と国民で少数与党を形成して議席が足りない分は政策ごとに他党と協力すれば良い
>>156 でも連立無理ならもうそれしかなくないか
負け戦になることも見越して麻生は高市据えたんじゃないの
今回の総裁選って石破の尻拭いだから使い捨てに一番いい高市が推されただけって感じでは
進次郎は温存されただけのように思える
食料品抜けば物価上昇を賃金上昇が上回ってる
インバウンドで需要増えてるのに岸田石破が生産量増やさなかったせいで豚の餌にまで食費使うことになってるんや
動いてきたなぁ
国民民主は連立したら取り込まれて消滅必至なんだから
それ以上のお土産がないと普通は組まんけどな
最終的には総理の座ぐらいもらえないと
>>178 公明と国民民で3党連立じゃないか?
公明が消えたら維新と国民で3党連立になりそうだが。
>>169 何年も税収が過去最高を更新してるから
その分だけでも足りてた気がする
ネトウヨさまのご要望におこたえして
公明党きりなよ
すり寄り玉木党と一緒になれ
基本政策が同じだそうだから同じ党になれる
立憲は公明、自民保守本流、共産を引き込め
国が絶対にやってはならないことは戦争と財政破綻
これで一致すれば連立を組めるしそれで十分
自民、社会、さきがけでも連立を組めた
玉木がほざく基本政策の一致が必要なら別の党でいる必要はない
自民国民の連立発表して創価切って解散総選挙やってくれ
>>183 というか高市は来年の終戦記念日より前に辞めてるな。
靖国参拝でごたつかなくて良かったね。
閣僚ポストと引換に連携か?
タマキンもすでにめくれてるけど
更にめくれちゃうね
>>192 予算が通らなくて解散総選挙を何回かしそうだなこれw
>>183 野党案を丸呑みして国民受けが良かったら自公が提出したとすり替えて延命を目指すかと
>>194 それで公明切ることが出来たら一般層からはかなり株上がると思うけどな
公明切って、維新と国民民主入れたほうが
自民党は長生きするんじゃね?
今のままじゃ何も通らなくてジリ貧
>>202 国民「維新いらない、いれるなら抜けますね」
>>192 深読みすぎるな
言うほど政治家は先のこと考えて動いてるわけでもなさそうに感じる
立憲と公明は票を大幅に減らしてるのにどういう立場で言ってんだかな
もう必要ないから消えろって
>>193 それは円安が物価や実質賃金に反映されなきゃ賃金は上がってたといってるような物
円高のままならなんて夢物語
>>202 麻生が菅さんの面子を潰したから、維新は高市の間は連立に動かない
野党の要求を丸呑みしてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー補正予算を通すなら!僕でもできるわ!!
>>196 それがいい
自民、維新、国民の右翼連合
立憲は公明のほかに自民保守本流と共産も引き込め
反極右救国政権ができる
国が絶対にしてはならないことは戦争と財政破綻
これで一致すれば十分
右翼連合は戦争も財政破綻もやりかねない
タマキンは連立・連携・閣外協力するなら高く売れよ
ふらふらとやっすいポストで満足するな
不調になれば解散総選挙だな
合意すれば橋下がいうように解散権凍結だろう
>>208 公明党嫌ってるのはネトウヨだけで世間の人は言うほどなんとも思ってないよ
自民が公明党を当てにしていたのは票数だけじゃなくて選挙の運動員
反面、与党入りした国民民主は連合から運動員を回してもらえず苦戦することになる
自民党にはメリットあるが
国民民主にはメリットないな
去年、幹事長合意を袖にされたこと
忘れてないよな?
立民の勢力が落ちて以降なぜ公明党が与党に入っていたか
今となっては謎でしかない
ドル建て資産持ってる人達は円安株高ウェルカムだろ
多少インフレした所で苦しむのは貧民だけだしw
>>204 公明を切ったら自民党衆議院議員は50人は落選
もうカルト学会とは手を切れよ
小沢が作ったクソ野合だろ
>>213 出来たらマジで安倍と肩並べる位の長期政権になるかもしれない
>>224 でもネトウヨって安部政権のころは公明にダンマリだったんだけどな
自民には一度死んでもらいたいから国民や維新には突き放して欲しい
>>218 そんなに言うなら あなたが 財務省に言ってください
みたいな
>>217 どちらかというと麻生政権の方が維新に協力しないような
公明は残っても、国交大臣は召し上げられると思う。
今回の総裁選は、財務省(緊縮財政)vs国交省(積極財政)という側面が明らかにあった。
しかしインフラの老朽化が激しいから早く手をつけないと将来ますます金がかぁる用になるのは確か。
公明党を切って、国民民主と連立?
なんか公明ときな臭いことになってるよね
一応、公明との連立あっての自民党だから連立解消はないと言ってはいるけど
玉木は財務大臣になったらニコニコだろうな
自分の上にいたやつらを顎で使えるんだから
その優越感たるやもう鼻の下が3倍ぐらいになるだろう
>>224 お前は嫌いじゃないのか
そうか、成る程(笑)
とりあえず高市がやらかしたら
安倍信者は責任取って刑務所に入ってくれよ
連立するなら総理大臣を取れよ
それ以外では安すぎる
自分を引き止めるために折れてすり寄って来てくれると思ってた勘違いメンヘラ公明党さんが今焦ってるよ
所得控除引き上げを高市さんがやれば
自民党の手柄だしw
参政、国民民主はもう不必要w
世のリーマンにとっては維新の高校無償化や副首都なんかより国民民主のがウマい
ガソリン減税&所得税減税してくれるなら連立でも閣外協力でもいいぞ
>>234 安倍ちゃんですら公明党切れなかったのに
なに寝言いってんだよw
>>207 支持率が下がったら野党が内閣不信任案を出し解散に追い込まれる
解散するなら支持率が高い年内にしないと
うわ〜。やっぱり積極財政異次元金融バラマキMMT青山百田藤井三橋さや神谷ひろゆき(←朝鮮人でこの名前w)ベクレ西田和田杉田萩生田木原小池玉木へずま高市アベノミクスで大円安=超貧困化(インフレ≒スタグフレ)
実体も根拠もない株高(石破も)=政府日銀財務省金融庁,機関のヤラセ・バブル・アベ鳩山菅そうか統一朝鮮(同和)維新与野党ニッポン超貧困化
きっと高市さんは国民玉木を屈服させてくれる
高市師事派はその心情を語ってはいけない統制下にあるんだろうから推測するしかないんだが、
空気は、”高市さんはいつでもどこでも強気だぜ、かっけえぜ”
言い出せないがどこかに残ってる理性が、
“そんなわけにも行くまいよ”
信心が試されてるぞ?
「玉木ぃいいいい、おまえわかってんだろうなあああああ!」
おそらく教え通りなら多分こう
珍次郎が総理になるのを回避できたと思ったら、タマキン総理が誕生するかも
>>230 だから?
国民民主が増えるだろ?
国民と連立組めば解決じゃんw
公明党は確実に減らすだろうからもはや価値無し
>>224 それ
言われてるほど一般人は草加を毛嫌いしてない
だが統一あれは駄目だ
>>1 「高市早苗がアメリカ(民主党)に、強く忠誠を誓っている可能性が極めて高い」
と、推察せざるを得ない決定的な証拠。
↓
(高市早苗は元・アメリカ連邦議会立法調査官)
高市早苗・元大臣に米国での経歴詐称疑惑再浮上──誤訳による印象操作は明白|NetIB-News
https://www.data-max.co.jp/article/80468 >>256 「国民民主党の玉木雄一郎氏は首相候補」 岸田文雄前首相が言及
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA09D3Y0Z00C25A5000000/ 岸田がタマキンを総理になんて云うのは大平宏池会の流れを組んでるからなんだぞ
麻生と岸田は大宏池会構想練ってるからな
その大宏池会を実現化するには国民タマキンの協力が必要なの
つまり高市なんか使い捨て人材
「鈴木俊一総裁・玉木雄一郎総理」構想の舞台裏 —— 麻生・岸田ラインが描く“仰天の自公国連立プラン”
https://samejimahiroshi.com/politics-suzukitamaki-20250807/ これが本音だよ麻生&岸田の
>>224 ネトウヨがどれを指すのか分からないが
Xでも賛成多数だぞ
タマキンはブレブレだけど連合に関しても辛らつだよ
こいつらの組織票少ないし、それ以外の国民の声を聞けという
主旨のこと言われて、その通りと答えていた
数字は忘れたけど得票の8分の1ぐらいだったかな
>>242 財務省に大臣が顎で使われるの間違いでは
>>259 何言ってんだw
めちゃくちゃ嫌いだよ
今すぐに日本から出て行ってくれ
>>260 維新と接近したら維新に恨み骨髄の足立が激怒する
公明を切れと
右翼諸君が応援してくれている
ご要望にお応えして
公明は立憲、自民保守本流、共産と組め
国が絶対にしてはならないことは戦争と財政破綻
これて一致できるしそれで十分
玉木がほざく基本政策とやらの一致が必要なら
別の党でなくて同じ党になればよい
自民、社会、さきがけはつべつべ言わなくても連立できた
玉木の基本政策とやらのタワゴトは立憲と組みたくない逃げ口上
>>250 世の子持ちリーマンには高校無償化はかなりの金額の手取りが増える政策だぞ
野党が今一番やられたら嫌なことは解散だよ
自民党がそこそこ取れてしまうからな
まぁそれをやる度胸ないだろうが
>>258 そもそも
国民民主党が自民党と連立組むことはない
連合が拒否ってるし
連立に値する党がないなら公明に代わる党を新たに立ち上げてそこと連立すれば
今の日本ならそういう党立ち上げ出来るだろ
高市に公明切って選挙に訴え出る度胸があれば、選挙は勝つだろうな
そんな度胸は無いだろうけど
高市にはそうした乾坤一擲の気合はなさそうだ
>>1 >>264 🟠神谷宗幣【参政党代表】(参議院議員)
@jinkamiya
スパイ防止法が作れなかった理由(売国奴が日本政治を牛耳る理由)が改めて明らかにされました。
CIAが自民党に資金提供…河野洋平氏が文書非公開を要請 過去最大の「政治とカネ」問題、今春公開の米機密文書から探る(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
http◆s://news.yahoo.co.jp/articles/d09a568b2faa4ab78ac6f207d67d01e2ca41c96f
↓
https://archive.md/DZDgU 午後9:54・2025年8月7日・178.7万 件の表示
https://x.com/jinkamiya/status/1953439680017703172 【米機密解除】CIAが自民党に資金提供 河野洋平氏が文書非公開を要請 過去最大の「政治とカネ」問題…★6 [BFU★]
http◆s://2chb.net/r/newsplus/1754456774/
※CIA =アメリカ民主党 =ディープステート(国際金融資本・石油メジャー)>(日本)財務省、自由民主党
>>264 >>212 逆に俺のような素人が考えつくようなことは政治家連中もずっと前から考えてるような気もするんだよなぁ
国民民主と連立無理なら高市政権時代は何の法案も通らないし
やっぱ高市は使い捨て政権用の駒なんかなぁ
>>280 いやいや 今やったら 麻生の傀儡で惨敗だろ
早苗ちゃんがリーダーシップ 見せてからじゃないと
>>275 足立は維新が嫌いというより
脇の甘い連中が嫌いなんだろ
>>1 玉木に財務大臣と副総理のポストを与えよう!
>>221 勘違いすんな
ウヨは維新を共産党以上に敵視してる
だから維新は高市政権とは組まないし
高市も維新を毛嫌いしてる
玉キンは壺自民から距離を取れ
ザイムは国民民主にミソつけることしか考えてないぞ
公明にいっさい何も言ってないらしいな
高市やるじゃん
>>252 解散しても議席として過半数はどのみち無理だろ。
連立追加が成功すれば解散選挙無し、連立追加なければ解散選挙はありで見るくらいじゃないかね。
>>278 無償化バラマキ政策は国民民主は反対だろ
その分減税した方がいい
身を捨てた高市だからこそ公明切り出来ると思うんやけどな
>>291 玉木「ミニスカのねーちゃんもよろしく」
>>243 というか嫌われるようなこと全くやってないしな
高市はタマキンを安楽死させてやれ
代わりに高市の言いなりになるヤツを代表に選ばさせろ
>>252 立憲が不信任を出せないからその点は問題なし
出せるなら出して衆参同時選をしている
>>278 子育て終わった氷河期世代にはなんの旨味もないんすよ
財政出動して円安進めてくれた方がよっぽどマシ
>>291 副総理は麻生で決定 みたいよ
麻生の権力への執着は半端ないよ
>>1 >>264,285
参政党代表・神谷宗幣(2025年10月5日・広島)
「今、自民党から参政党に(移籍して)来る人は本物です。高市さんの政策と参政党の政策は、グローバリズムに対しての向き合い方や財政政策においてかなり違いがあります。高市さんがどうではなく自民や公明党がそれをさせない。それが今の日本の実情です」
http◆s://x.com/emmame114/status/1974692170524484071
「この時代の転換点に我々がやるべき事は、高市さんの良い政策には協力をし駄目なものは徹底的に反対し、次の選挙に備えて国会の中に50〜60の議席を確保する事。それが国民の声だという事を国会議員や官僚の皆さんに示して国の政策を半グローバリズムの方向に持って行く事です」
http◆s://x.com/EMMAME114/status/1974692784432116211
↓
(全編)【LIVE】参政党 街頭演説@広島PARCO本館正面 令和7年10月5日(日)11:00~
14万 回視聴・1 日前 に配信済み ...もっと見る
参政党【公式】
http◆s://www.youtube.com/live/a_iqE2aoRYI
おれのところに来たよくわからない番号からの電話も高市からのお誘いだったのかな?
>>267 一人のやつがたくさん書き込んでるだけだろ
>>284 でもチーム早苗wのリーダーが公明の支援断って自力当選した小野田だからな
深夜に男女が密室で二人きり
何もないわけがなく・・・
>>245 公明から離脱すると言ってんだから好きにさせてやれ
やると言ったらやると自分ら言ってるし
街中にそのポスター貼ってる
>>280 岸田、石破の時よりも就任後の支持率低いみたいだから思ったよりプラスではないかもね
国民は反自民で地盤固めてたのに支持者居なくなるんじゃね?
しかも幹事長代行に安倍派の奴まで選ばれてるし
>>305 創価が日常生活レベルで嫌われているからな
選挙のたびにお願いに来たり
コロナでなくなってほっとしている人多数じゃないか
>>292 維新は右翼だよ、百田に汚染されたウヨはだめだ
>>300 下半身ゆるゆるの玉木とか統一教会の餌食やんけ
>>257 すまんな、氷河期世代で子どもも巣立った今
老後資産の形成できりゃいいのyい
>>246 玉木か榛葉に財務大臣やらせりゃいい
そのほうが面白い
近年の総理大臣で高市先生ほど国民の期待を背負って民意がついている方も居なかったからな。ご自身も相当気合い入ってるガンガン政策実現してほしいね
>>302 ないないw
100%ない
連合が拒否ってるし
でもさ連立組むとしたら国民に閣僚ポストやらざるおえなくなるじゃん
今更どうすんの?
日本平均株価爆上げさせて
金持ち優遇政府かよ
呆れてるわ
公明が国交大臣にずっといるの止めろよ
怪しさしかない
国民は連立匂わせて公明が連立離脱したところを思いっきり梯子を外すくらいのことしてくれたら次第1党にワンチャンなれるんじゃね
でもって政界再編まつり
自民は連立の前に三党合意の確約をどうやって示すのか
>>335 そんな訳無いだろ
どうやって過半数集めるんだよ
選挙区の調整がうんざりするなら
小選挙区制や一人区をやめたら良いだけなンだわ
そろそろおざーさんも気付くはずだがw
>>332 はあ?裏金の反省も皆無
前に戻るだけじゃん
>>305 シナへの非難決議出来なかったことや憲法改正の邪魔やら、今まさに嫌がらせしてるだろ
個人的にも親族が嵌められてたから怒り骨髄だわ
公明切るならこのチャンスしかないぞ
今やらないでどうするよ
連合労組系の国民民主が与党に入ってもらった方が労働問題解決としては良いと思う。
少なくとも公明が与党から消えることは誠に喜ばしい事だ。
>>318 就任時支持率
岸田 59%
石破 51%
高市 66%
???
>>341 朝鮮に大金送り続けてた統一批判したらパヨク?
>>198 自分の妄想と現実がごっちゃになってしまって妄想に基づいて思考を進めてしまう、、、
うん共産主義者のほとんどは統合失調症なのだろうな
高市自民、維新、国民
右翼連合としてぴったり
国が絶対にやってはならないことは戦争と財政破綻だが
両方ともやる気まんまんでさすが右翼連合
立憲は公明を引き込め
自民保守本流と共産も引き込め
玉木がほざく基本政策とやらは連立に関係ない
基本政策が一緒なら同じ党になればいいだけ
自社さ政権は基本政策のタワゴトなしに連立した
立憲の反右翼救国政権も自民保守本流から共産まで連立できる
国が絶対にしてはならないことは戦争と財政破綻
立憲、公明、自民保守本流、共産も反対しない
それで十分だ
連立だから独自政策は棚上げするに決まってる
>>278 私立高校な
あれ本当に愚策だぞ
会員制で客を選んでた所が一般開放したらどうなるかなんて過去をみれば明らか
>>240 まだこのニュースを知らないんだね
公明、支持母体で連立離脱の声も 高市総裁で右傾化懸念の強硬論
2025年10月06日 20時17分
共同通信
www.47news.jp/13256117.html
公明党内で、自民党との連立維持に向けた協議を巡り「ゼロベースで臨むべきだ」との強硬論が出ていることが分かった。
自民の高市早苗総裁誕生で、政権の右傾化が進みかねないとの懸念が背景にある。党内や支持母体の創価学会内には連立離脱も検討すべきだとの声も出ている。
田ア史郎氏、公明党連立離脱の可能性を指摘 斉藤代表の懸念表明に「僕は見る限り初めて」
[2025年10月6日11時26分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202510060000295.html 自身が、ある公明党幹部を電話取材したところ「連立を一休みするかも」と連立離脱をうかがわせる言葉もあったという。
「(連立)離脱することはないだろうという目で見てきたんですけど、今回いろいろ取材をすると、連立離脱があるかもしれない」と自民党の単独政権となる可能性を語った。
時系列的には田崎氏が今朝のテレビ朝日系情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」で公明幹部から連立離脱を匂わせる発言をした事を喋り
夜になって、公明党内で連立離脱論が出ていることを党と学会側が認めたという報道がされた、という流れ
状況や時系列を見る限り、今までみたいな学会と公明からの圧や学会員向けのガス抜きでなく、本当に離脱を求める声がかなり強まっている感じ
1年以内に公明党が離脱する可能性は60%くらいといった予測もあるけど、この分だと、本当にこのまま連立離脱になりそうだね
公明が野党になったら、嬉々として国民が入ってくるぜ
公明が追放されて
代わりに国民民主が連立入り
これが現実的
つか公明ってパヨク成分が多いから立憲と相性がいいのでは?
日本共産党がいるから立憲に近づけないだけで
>>342 これでも連立に前向きなら玉木も統一認定で良さそう
>>318 そりゃ裏金と統一で支持率が下がってなのに復権させようとしてるからな
公明が一番支持母体が安定していて、解散してまた新たな党を結成してを繰り返す他党より
生き残りそうなので、自民党としては公明党を切るのが一番不味いんではと思う
国民民主は自民と連立したら、確実にすぐ消える
支持者が離れていくから
少数が吸収されておしまい
これは維新でも、参政党でも同じ事が言える
詐欺師の参政党はそれがわかっているから、絶対に自民と連立する事はあり得ないと言ってて賢いなと思った
>>318 ルックス見てみろよw
あんなのが好みの男なんて殆どいないだろ
女にも全く人気無いんだぞ
マドンナ旋風土井たか子の足下にも及ばない
>>322 だから右翼が維新を共産党以上に嫌ってるって
高市応援団は維新を親中売国奴だと
激しくぶっ叩いてる
玉木側は、含みを持たせて高市信者に『裏切ったな玉木(裏切ってはいない)」と見られた場合を考えてるか?
色良い態度は徹頭徹尾しない方がいい
>>1 高市がなすべきは自民党アベ政治の幕引き!
自民党は過去3度に渡って選挙で市民から繰り返し否定されてる
顔をすげ替えて、さも支持や期待があるかのように見せかけるのは民主主義への冒涜です
まして高市はアベ政治や裏金議員を復活させようとしています!
総裁選中は外国人へのヘイトデマを垂れ流し総括もしていない!
就任早々ワークライフバランスを否定して労働者搾取を公認!
夫婦別姓にも反対で靖国参拝も明言していました!
こんな人物を総理にしては日本は国際社会から笑われ、見放されます
今こそ野党は力を結集し自民党を下野させなければなりません
公明との連立解消できたらもう十分な功績です。バトンタッチしてイイヨ。
玉木またホテルで密会してしまったのか
濃厚接触したんか?
>>333 タマキンに財務大臣させろよ
本性わかるだろw
>>352 いい加減に統一協会自身がやっている、
保守と自分たちをくっつけて叩く手法に騙されるのやめろよ
それともお前自身がその北チョンのスパイか?
>>350 数が足りないからと切れないとさらに減らすことになるっていい加減に気付くべき
>>343 ん?公明党きりが保守層の悲願であることは間違いないやろ
なんとか投票率が上がれば公明党切りは余裕で出来そうだがな
>>55 数学も出来なければ経済学の教科書も読めないネトウヨと会話は困難だぞ
>>356 入学試験と面接があるから低レベルでマナーの悪い奴は入学してこないっての忘れてないか?
>>357 マスコミの取材能力の無さは総裁選予想で示されたばかりだから何とも
玉木は自民党と公明党が離婚できたら功績かなり大きめな
>>359 入るわけねーだろww頭が麻生まんまだなww
裏金本丸一派起用で国民民主やら参政が接近するんけねーだろが
>>378 だね
岩屋、岸田、石破の売国三人衆も追い出せば完璧w
宗教団体の嫌われっぷりは、公明支持者の想定をはるかに超えてるよ
>>382 何だかんだ強固な組織票持ってるのは立憲
巨大利権官庁が「公明指定席」のわけ 【政界Web】
https://www.jiji.com/sp/v8?id=20220826seikaiweb 集票マシン
公明党がこだわる理由は何か。党幹部は「選挙のメリットが大きいからだ」とずばり解説する。国交相は党の広告塔であり、集票マシンとして位置付けているからだ。
公明党は現在、衆院で9小選挙区、参院では7選挙区に現職議員がいる。定数が多い参院東京、大阪両選挙区を除くと、公明党の基礎票だけでは当選ラインに遠く及ばない。ターゲットは自民党票。建設・運輸業界などの組織票を取り込み、上積みを図るのが公明党の基本戦略だ。
>>373 玉木財務大臣「減税するの?財源を示してください」
>>363 逆に言えばどの党も連立しなければ
公明党の意見が自民党のスピーカーを通して流れ続けるわけで
現状の売国政策だって維持される事に
自民党内の反対勢力と公明党をけん制するには
国民民主党との強い関係が必要ってことか
内も外も外も敵だらけの高市政権か
豚の餌にまで食費を使うことになった農業政策の失策をアベノミクスのせいにするのは岸田石破の自作自演でしかない
食料品を除いた物価上昇は未だ1%台で
サービス価格は鈍い
賃金上昇は順調なので診療報酬あげるなど2%到達するまで利上げは慎重でいい
それより農業政策を立て直すことがまず急務であり今は機動的な財政支出が必要
物流コストも当時に下げるとより効果的なのでガソリン減税も必至
>>382 立憲民主党系は、
自治労、基幹労連、JP労組、情報労連
国民民主党系は、
UAゼンセン、自動車総連、電機連合、電力総連
>>346 憲法改正しなくていいんじゃないかな?
というかこないだ知り合った息子が刑務所はいってるいい歳やつが、高市信者だったんだが息子がいかに心配してるか延々聞かされてな
でもお前の息子が刑務所で人権守られてるのは憲法のおかげだろってツッコミたくなったわ
よくそんな状態で憲法改正しろとかいう高市を支持できるよなあ
>>357 ニュースでみた
でも離脱になると、そのまま自民党はさらに崩れそうだよね
まぁそっちの方が、シナリオ的には最良なんだけど
マジで自民党は終焉の時期なんだなと
>>373 もっとおっぱいが大きな女の子との密会が出てくるwww
>>349 国民タマキンの相関図教える
笹川と近いんだな玉木は
その笹川の親戚が岸田w
https://ameblo.jp/sapporo-mmm/entry-12813166424.html だから岸田は玉木を総理にしたいのw
公明切るかの議論は自民が単独過半数取らないと意味ないわ
参政党と国民民主党に行った人を取り返したいんだな。
国民と連立しても公明離脱したら少数与党変わらないよ
国民民主党との連立結構だが、その前に公明党との連立解消考えてね
どのみち高市が本気で憲法九条改正なら
カルトは政権与党から出ていかないといけなくなる
だから国民と維新の議席が必須なわけで
もう離脱という話で詰んでる
玉木「あなたの政策内容についてまだ精査してる段階でそんなすぐに自民との連立という話にはならない」
高市「連立する際はあなたに財務大臣のポストを用意してます」
玉木「やります」
>>363 > 国民民主は自民と連立したら、確実にすぐ消える
ここで安売りして連立入りするほど玉木や榛葉の頭は悪くないだろ
>>394 清風南海学園かすげえw
それともPL?
>>408 取り戻す?無理無理
国民民主や参政党こそ今の経済政策の本流だよ
壺と創価、あるいは壺と国民、またあるいは壺と創価と国民
ここまでの字面はそうはそうそう拝めない
これはえーと、国士無双三面待ち
>>417 日経平均株価爆上げ 史上最高だよ
金持ち優遇政策だろ
>>401 別に診療報酬を上げる必要はない
成り手がいないのは患者に対する看護師の人数が定められているからに過ぎない
自民と国民だけだと席足らない?
公明維新とかいらんのだが
>>379 少子化で公立の縮小廃止が進み
大多数が私立ってなると生徒の取り合いで入学のハードルが下がって行くとは思わないか?
そしてそこから私立の中で二極化が起こる
高市人事は極右丸出し
維新、国民も結託すれば
右翼連合のできあがりだ
公明は抜けるチャンス
右翼の皆さま方も応援してくださってる
ご要望におこたえしろ
立憲、公明、自民保守本流、共産で連立組め
国が絶対にやってはならないことは戦争と財政破綻
戦争と財政破綻をやってもかまわん右翼連合との対立軸は明白
選挙戦では公明、共産は熱心に運動してくれる
SNS衆愚ポビュリズムの右翼連合に勝てる
それで負けるようなら衆愚が自分で首をしめるだけだ
連合は何の影響力もない
国民民主の票を減らす足かせにしかなってない
高市とタマキンは利害関係が一致している
連立せず政策協力したら、それこそアピールできず
何も得られず、消滅する可能性高いと思う
どこか自民党の補完政党かこれでアホの犬猫野菜でも思い知っただろう
>>402 国民民主に擦り寄るために核融合炉とかトンデモ言ってるの丸わかりなんだよな高市はw
>>402 その部分で、国民民の支持基盤とされる側は自民党と政策共同自体を否定しなかったかと。
まあ、「我々の主張」とやらはだしてたが立憲と方向として別になってたろ。
>>426 全然足らない、予算通らなくてすぐ解散総選挙だわ
>>426 大前提として選挙区調整できないと組めない
連携して公明党切り捨てて!
だって公明党が望んでたことじゃん
創価学会の信者でも公明党に入れたくないって人が結構いるってのがわかったし
さっさと切ろうよ
公明はしがみつく立場だろ
連立解消したら党も維持できない
玉木は責任ない立場で騒ぎたいだけ
裏金復権で断る理由ができてよかったな
日経平均株価爆上げ史上最高値
も知らない高市応援してる
貧乏人すげええええー
国民がバカだから良い
国民はフカシがバレるから責任取らされる連立なんかしないよ
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
高市が総理になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
国民民主が台頭することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
>>431 いや、逆だろ
国民民主は自民と連立組んだ瞬間に存在価値がなくなる
政策ごとに協力するっていう
従来の立ち位置だけが唯一の正解
連立入りするにしても総選挙で高市政権の信任を確認した後だろうな
公職選挙法が政治に宗教入れる諸悪の根源になってる
原則、選挙活動員にカネを払うことは禁じられているがボランティアならいいわけだ
さて、突然の選挙で
平日の真っ昼間にタダでボランティアしてくれる人となると
暇な老人、暇なナマポ、そして、宗教団体の手先
しか居ない
暇な左巻き老人とナマポはあの党とあの党で使えるとなると、他の党は宗教団体の手先に頼らざるを得なくなる
コレだよ
問題なのは
いっそ、ボランティア禁止にして金選挙にしてしまったほうがいいくらい
>>442 今本気で政権取りたい野党もおらんだろうねえ
自民にくっついていい目見れるチャンスがあるなら活用するけどーぐらいのポジだろうな
どこも
しかし、麻生は連立について何の成算もなく高市を総裁にしたんだなw
アホとしかw
まぁ、菅さんのお膳立てをちゃぶ台返しにしたんだから自業自得、苦労すればいいよ
【緊急】創価学会員の皆さんへ
創価学会員にとって最大の仏敵である
潜聖増上慢
それは
公明党
であったことがわかりました
創価学会員を騙し利用してきた
シナからの帰化一世に乗っ取られ牛耳られており、
皆さんの信仰心を踏み躙ってシナの利益のために利用する
潜聖増上慢 公明党
を倒すために学会員のみなさん!
立ち上がりましょう!
>>12 笑わせんなwwwww
若い頃はそこそこ美人だったし、逆に梅村みずほが歳取ったらどんだけ崩れるかw
>>450 つうか連立するぐらいなら、自民に吸収されろ
って感じ
よせよせタマキン
最終的に公明党がくっついてって宗教団体に骨抜きとか言われるぞ
>>456 麻生は年齢のこともあって目先のことしか考えられないんだと思うな。
>>1 >>264,285,311
※【グローバリズム勢力】CIA =アメリカ民主党 =ディープステート(国際金融資本・石油メジャー)>(日本)財務省、自由民主党
グローバリズムとは、ディープステート(国際金融資本・石油メジャー)による地球支配構造です。
公明党って本当に力あるの?
今だに洗脳されてる奴いるの?
>>383 創価学会の事は結構調べているのでこれまでの経緯について書いておくけど
2014年の安保法制以降、学会の掲げた平和主義を支持する熱心な会員らからの猛烈な反発が起きて
年々脱会者が大量に出続けて、脱会せずに残った会員からも、公明党は不支持だとの不満が漏れるようになって
学会内部で反執行部派と呼ばれる元学会職員らによる反対運動まで起きて、事実上の分裂状態に陥ったんだよ
それをきっかけに徐々に学会の指示に従わない会員が増え、統制が取れなくなっていった
安倍元総理が去り、菅政権になったあたりで、ようやく学会の意見が通り易くなって、不満が和らぐようなったが
今度は少子高齢化の影響で会員が減り、そこに安倍元総理の事件があって、新規入信者の数が激減した
この状況で高市政権が安倍政権と同じ改憲タカ派路線を継承すれば
公明党への投票をボイコットする会員と、脱会者が大量に出ることになって、公明党が国政選挙で戦えなくなる
学会組織が被るダメージも大きい
だから内部で、本気で党と学会組織が瓦解しそうだというので、深刻な意見対立が起き始めているのだと思うよ
実際、連立解消すれば、利権を失う事で公明党の集票力と学会のカネの問題で大打撃になるが
連立継続すれば、どっちみち党と学会の組織が崩壊するから、どっちに進んでも地獄だからね
>>374 これなに?
統一教会「高市新総裁おめでとうございます🎌💐」→削除 [931948549]
http://2chb.net/r/poverty/1759633357/ >>450 そう連立したら支持者は離れる、打倒自民で1票入れてる人達もいること玉木は忘れたらダメ
ちなみに玉木はあまり信用しない方がいい人
何度も裏切りしてきてるからね
>>464 短期的にも長期的にも進次郎はないけどな
つか国民民主は連合の力をアテにしなくてもよくね?
組合員は連合が推す候補なんてキッチリ投票してないよ。
>>441 なんで?
公明は信者さえ支持してくれれば他の国民なんかどうでもいい
公明から首にされればいい
>>452 基本政治家はボランティア団体を自前で持ってる
平日に動員出来ないのは企業の手先を使う自民くらいの物
自民は公明が居ないと解散権を使えない
公明高市❌
公明立憲❌
公明維新❌
公明国民❌
公明れいわ❌
公明参政党❌
公明保守党❌
公明社民🔺
公明が生き残れる相手は自民党の一部しかないんだな
どの党からも嫌われまくってる
>>403 あのクソ憲法を、
極論すれば一字でも変えてくれるだけでその政治家は崇拝してやるよ
コレの意味が分からんなら会話にならん
コメはいらん
どうせ変えるんなら国民民主やら参政党やら日本保守党やらと連立組みまくってとんでも内閣にしろよ
ここまで来たら極右内閣にするとか それぐらいしないと今の自民党は腐ってるから意味ないよ
なんせあの小泉に入れた議員が150人はいるんだからな 終わってるんだよ
進次郎ステマ部隊は自殺しないの?
もう、負けたんだよ
参議院議員って総理になれなかった?
榛葉さんになって貰いたい
高市自民、維新、国民
ばらまきポビュリズム、借金軍拡の右翼連合だ
いずれ財政破綻につっこむ
戦争も終戦直後の財政破綻も知らん観念右翼ばかりだからな
公明は立憲と組め
自民保守本流、共産も入れて反右翼救国政権をつくれ
玉木がほざく基本政策の一致とやらはタワゴト
そんなものが一致するなら別の党でいる必要はない
自社さ政権はそんなタワゴトなしで連立した
右翼連合の逆の一致で十分
国が絶対にやってはならないことは戦争と財政破綻
的外れの借金軍拡、戦争準備をやめばらまきポビュリズムをやめ
難題山積の日本の再建という救国政策に取り組め
>>458 維新はシンジローが勝つ予定だったからビックリしただろうが
よーく考えてみると結構いい立ち位置にいるのかもね
>>12 てゆうか何?
玉木雄一郎は梅村みずほもタイプってこと?
だいたいあのカルト宗教の創価とかなんなん?
気色悪すぎなんだよ
>>393 中流中道の安定した組合員がまだまだ残っているからね
よって右左に傾い人から嫌われてしまう
どうかなあ
国民民としては選挙でもっと自民が弱ってからの方がいいだろ
>>12 若い頃はエバのミサトさんやぞ…
イーロンもハァハァするぐらいには綺麗だった
>>1 >>264,285,311
因みに、国民民主党・玉木雄一郎も、USAID(CIAの工作資金供給元)に取り込まれている「グローバリズム勢力」の一員です。
>>465 ↓
NewsSharing
@newssharing1
【悲報】USAID(CIAの工作資金供給元)さん、年間予算6兆7000億円のうち、飢餓など命に関わる支援活動はたったの5%で、左翼、ジェンダー政策(LGBT)、共産主義者社会主義者への資金提供が95%だった…
https://newssharing.net/usaid67000 SNS「グローバリストの【玉木雄一郎】さん、沈黙できずに(USAIDを擁護して)自ら正体を曝け出してしまう」
午後3:52・2025年7月18日・12.7万 件の表示
https://x.com/newssharing1/status/1946100814164193739 公明が自ら連立離脱すれば万々歳
靖国神社秋の例大祭で参拝すれば公明は消える
維新派もう関西圏以外は完全に無理って諦めたから連立して影響力だけ残そうとしてる
>>478 憲法のお陰で人権保障されて生きてるのにお前は何故憎むんだ?
人権なくなったら刑務所でしばかれても文句言えなくなるんだけどそれがお好みか?
というか人権なくなれば刑務所じゃなくてもしばかれるぞ
民主系は結局蓮舫の2位じゃダメなんですか?が真理だからな
2位3位が楽で美味しいから色々ゴネて1位にはなりたくない
そもそも誰であれ連立を組むなら公明を捨てる事は正しい
即時動員出来る選挙運動員を捨てるという事は即ち首相の権限を連立相手に譲るのと同義
>>486 あぁ確かに
維新は筋を通してるもんな
改革を掲げ王道を往けばいい
国民民主と組んでも 過半数割れ
公明切ったら 落選者多数
アホだろ 高市
>>456 また神奈川陣営のステマか
菅だけ「さん」付けでお里が知れるぞ
>>404 安倍政権が滅茶苦茶支持されたのって、安倍元総理のキャラが立っていた事もあると思うけど
ああいう右派路線が国民に受けるくらいに、今の国民は昔との比較で右に寄ってるんだと思う
この読みが当たっているなら、高市政権が安倍政権と同じ路線で行けば、支持が回復する可能性は十分考えられる
結局、公明党と創価学会もその可能性も見据えているから、離脱するに離脱できないんだろうね
離脱後にその予測通りの展開になったら、自民は学会票無しでも過半数が取れて、政権も維持できる状態になるから
公明党と創価学会の立場は半端なく不味いものなる
>>492 国民民が議席伸ばせるか?も怪しいから、やるなら連立入り自民公明国民の連立で、解散選挙無し狙いじゃないか?
高市は応援団がバカすぎるな
一時の風でイキってる玉木とコーメートウを天秤にかけて玉木を取ろうとかw
玉木なんていつ人気がしぼんでもおかしくないのに
早苗のおかげで株で大儲けできたわ
まさかここまで株爆上がりするとはなw
史上最高値w
笑いが止まらないw
公明がいるから今はまだ連立しないで連携止まりでしょ。
2年で連携しながら結果を出して、次の選挙で回復すれば、自国政権が見えてくる。
タマキンはあまり信用できないけど榛葉は優秀だし創価と組むよりはいいよ
タマキン vs のみぃのやりぃの!
だもん
キモすぎ
>>488 どうすりゃ日本各地にあのキモい建物作れるんだろうなあ
カネは何処から吸い上げてるんだろうか
(俺の親戚も吸い上げられたが。。。)
>>510 維新支持者から見て、菅さんには恩義があるからね
>>120 2013年
成長戦略第3段、10年後(2023年)に所得150万円増やすことができる
2023年 国民所得150万円増なし、物価高で実質賃金は減少中
>>501 逆だな
関西圏でも陰りが見え始めてるから焦ってる
>>478 日本国憲法は
戦争を知り財政破綻を知った
先人たちの血と汗と涙の教訓
戦後日本の平和を守り国民を守り繁栄をもたらした
陸海軍明記の明治憲法では国民は守られず日本は破滅
軍隊明記の他国は戦後も戦争し大規模テロ攻撃で国民を守れず
日本国憲法ほど国民を守れた憲法はない
先人たちのおかげだ
観念右翼の戦争知らず、財政破綻知らずの机上の空論改憲ほど危険なものはない
公明が逃げそうだから国民にすり寄ってきたか
公明が残ると言ったら国民との連立は消えるんだろうな
滑り止めみたいなもん
バカにしすぎだろ
自民と連立したら次の選挙は議席減らすだけだよ
若い層は自公でも立共でもないような野党が欲しかったわけで
麻生も面会を宣伝してたのに極秘。
どこかに圧力でもかけて都合のよい条件でも引き出したいのか?
でも連立与党は保守政党とリベラル政党で組むのが一番いいんだよ
右翼も左翼も片方じゃ飛べないもんな
>>120 トリクルダウンを起こすと言ったな。あれは嘘だ
>>518 とりま首相選挙で民民国会議員は高市氏に投票しなきゃだな
>>518 その入れ替わりがない限りどの野党の信用も担保出来ない
公明『自民支持層はあれでいいのかもしれないが、うちの支持層は違うんだよ』
だろ?
で、
国民『うちは第二自民。支持層も第二自民だろうし大丈夫、かな?』
自民『1軍に入れるんだぞー?余計な条件は付けるな、いいな?』
こんなとこだろ?
ヤバイ意識を持ってる支持層構成じゃないのはここでは公明だけなんだよ
連立はせんだろ
自民が終わる次の選挙で道連れになる
>>503 お前は勉強がたらん
ソレだけはよく分かる
一つ聞くが
ゴードンとか言ってピンとくるか
>>11 いや、これから現金が大暴落する。株とか金にしとかないとタヒぬから殺到してる
>>514 もともとステマとか要らんレベルの母体やからな
>>503 ソレでピンと来ないならもうお前にはレスしないし、レスするな
勉強せい
どこかの選挙戦で負けたのにケンカ売った政党はどうするんですかね
>>450 自民が保守路線になると一番被害を受けるのは
国民民主だと思う
政策ごとに協力していたら埋もれるだけのお人よし
参政党はどうなるかわからないや
保守党は高市でも自民叩いてそれなりに伸びるかな
>>549 現金大暴落とか悪夢の民主党政権以上じゃん…
進次郎は遅かれ早かれいつか総理大臣になるよ
能力なくとも夫婦揃って見栄えいいし人懐こいから麻生みたいな宰相付ければいいんじゃね
別にトップが優秀である必要はない
>>547 タマキン信者にはこの画像が一番効くぞw
>>543 自民党の政策だと絶対に庶民の生活は良くならないからね
自民党は詰んでいるし組んだところも詰む
野党は首班指名で誰かを擁立するよりも連立の駆け引きに忙しいようだ
なんなんだこいつら
これは決まりだな
タマキン総理or財務大臣が誕生するのか
経済対策に関しては高市とタマキンの相性は良いと聞いた連立なり協力なりできると良いな靖国参拝は無理になりそだけど
>>525 維新信者か
高校無料化のために減税を妨げた戦犯
>>546 反論できなくなったら頭がおかしくなったフリか?
自民党も落ちぶれたね。
両天秤かけてる風の駆け引きするなんて。
まるで、もてない女みたいだ。
タマキンも小泉が勝つと思ってたから維新がー維新がーで牽制しまくってたのにどんな気持ちなんだろ
玉木も観念右翼
戦争も財政破綻も知らない観念論の改憲バカ
戦争を知り財政破綻を知った
現実論の先人たちの知恵の前では幼稚園レベル
日本国憲法は先人たちの血と汗と涙に基づく教訓をつめこんだ知恵の結晶
後世の日本人に引き継ぐ教育的価値がある日本の宝物
トランプのやりたい放題を許す合衆国憲法のできの悪さなど日本国憲法の足元にも及ばない
財務省の手の内を知り尽くしてる元財務官僚のタマキンに財務大臣やらせたら
石破とは組めないが壺市とならまんざらでもないんだw
>>563 だって多数派になるのまず無理だし。誰が野党の統一候補になるんだよ。野党連立しても議席足りないのに。
>>514 萩生田は重用するけど公明は切りますとかただのパフォーマンスにしかならない
壺市総裁は裏金も積極起用で自爆したいのかな?
まぁジャップメスじゃあしょうがないか(嘲笑)
玉木もいうほど協力したいかな
選挙で議席食われるんじゃない
>>558 人事発表前なら批判されてただろうけど、発表された今なら進次郎だと麻生菅岸田石破が互いをけん制しあった人事でバラつきが出るんじゃないかと思えてきた
それでも麻生の影響力自体は強くなりそうだが
国民民主だんだんウザくなったきたわ
漫画の貸し借りをしてたなどと
人をおちょくってる感がある
備蓄米は動物の餌だ
と言う発言が怒りを買ったのが
分かる気がしてきた
公明は連立切られたらどうなってしまうん?代表は参拝がどうの政治とカネがどうの何周か遅れのしょうもない懸念表明してたけど
>>561 創価学会が高齢化した段階でこうなるのは分かってたのに
自民党は放置した
財界と老人の政府
ツッコミどころ満載で面白い政権になりそう。公約どおり解党しそうだな。。
>>492 まだ動くべき時じゃないよなあ。
自民党が公明から捨てられて、維新とは財政的な意見が全く合わず、だからと言ってさすがに参政と組めない…
ってなってからで十分だ。
まあ公明は離れないだろうし、それなら今までの是々非々スタンスで十分
>>573 議会で少数だから何も実行できなくてショックすら起こせないはず
玉木が好きになれないから自民によるのは歓迎。
逃げた支持者が反自民の党に増えるから。
公明は国交相ポスト取り上げたら勝手に離れていくわ。連立離脱仄めかしてんのも、もちろん国交相ポストくれるよね!って言う揺さぶりでしかないやろ。
>>433 部分で協力体制、ってのが党として一番生き残りそうだよね
そもそも今もその状態で生き残ってるし<維新も国民も
どっちが自民と連立しようと、党としては消滅&極々少数が自民に吸収
自民党としては結果的に旨味がなくなりそう
そしてもしもこれらと連立すると公明とは連立解消
公明党と連立組んだままでも、他党に票が流れて、自民は縮小化の一途
なんかどういう方向になっても自民党は小規模になりそ
>>560 モリカケで右翼にボコボコにされたクセに
さすがに玉木がアホの不倫男でも連携はあっても連立は無いだろうな連立なんかしたら大臣出さないといけないし自民と一緒に批判される立場に早変わりだぞ
>>514 安倍派5人衆の西村も萩生田も
公明の協力でやっと戻ってこれたというのに
自民党の議席さらに減らす気なのすごいわ
>>1 よっしゃ国土交通大臣は国民民主からやな
グッバイ公明党
外面切替の簡素化で日本国民を死に追いやった事は一生忘れない
>>558 高市が何かしでかして早々に失脚すれば
有り得るけど、党員に支持されてないっぽいのは痛いな
【玉木総理誕生】榛葉幹事長「夢は口に出せば叶う!」
>>592 そうだよ。そもそも野党第一政党である立憲自体がそうした体質だとずっと言われてたろ。
>>511 安倍政権のウケの良さは同意だけどその頃と今とではやはり世の中の価値観が違うよ
同じような右傾向が必ずしも受けるとは限らないと思うよ
>>587 議席は減って先細るとは言っても
まだ信者が生きてるから自前の候補は当選するし
公明党自体はしばらく続くだけだよ
>>534 自民は党内に野党を抱えていたから強かった
政権交代せずに党内で主流派が変わるだけで良かったので
その党内野党的立場を公明にしたから弱体化してきて当然
>>503 これがニートの社会断絶したゴミクズの脳内レベル
>>492 もう弱らないと思う
逃げた岩盤保守が戻るから
参政党が割を食うんじゃないかな
高市のどこが愛国保守なのだろうか?
洗脳されてるか悪魔に魂売り渡したの二択だね。
>>529 憲法1条に天皇が明記されているのは良い
しかし前文と9条がお花畑なせいで国民を半永久的に危険に晒してる
欠陥だらけの悪文憲法
>>563 維新、国民、参政は野党ではない
自民の翼賛政党
立憲と組む気はなく自民と結託する気まんまん
立憲は公明を引き込み共産と協力し
自民保守本流をも糾合して反右翼救国専権をつくれ
首相は自民保守本流にゆずってもかまわない
国が絶対にしてはならないことは戦争と財政破綻
自民保守本流なら一致できるし公明、共産も一致できる
右翼連合だけは戦争も財政破綻もやってかまわん連中だから一致は無理
タマキン夜の極秘会談キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
緩和政策、財政出動で更なる物価上昇
資産も株も持たない貧しい高齢者世帯は苦しむだろう
正に公明の主要な支持層
国民高市の経済政策の未来
>>555 >自民が保守路線になると
自民党のいう保守路線って
LGBTQ法に移民推進だろ?
めちゃくちゃ左翼じゃん
>>615 真の愛国保守だったら宗教を名乗る反日集団や裏金議員を許すはずがないからね
>>616 現憲法下で日本が危機に陥ったことは一度もありませんが?
開戦目前まで行ったことないだろ
YouTubeで大宮公園のピース君見てからビール飲んで寝るか
>>600 そうする事でしか選挙スタッフは得られないからな
維新が選挙は普通にそのままするという話をしてたけど
あれもあれで公明が生き残る
>>1 国民民主のパトロンの連合が連立与党なんてあり得ないって言ってのにタマキン、芳野会長に背くのか?w
連合の芳野友子会長は22日の記者会見で、立憲民主党や国民民主党が自民、公明両党の連立政権に入ることは「あり得ない。よしとしない」と述べた。「立民、国民民主を中心に緊張感のある政治体制を求めていくなら、野党として言うべきことを言っていく形が望ましい」と語った。
連合は立民、国民民主を支援している。芳野氏は自民党について「経営者の団体と連携を強めている」と指摘した。「労働組合の連合がそこに協力していくとなれば緊張感ある政治体制が確立できなくなる」と説明した。
連合・芳野友子会長、立民と国民民主の自公連立入り「あり得ない」
(2025年7月22日 日経新聞)
>>511 全く外れ
安倍が受けたのは経済
第一次安倍内閣こそ愛国主義を前面に出してコケた
>>570 そして立憲が内閣不信任案を提出
可決され衆議院解散選挙で自民、国民大敗へ
>>585 進次郎は菅ちゃんが一番影響力強いんだっけか
なんだかんだで安倍晋三は人気あるだけの存在だったから
あの後継者にはなれないよ
麻生の傀儡で胡散臭い取り巻き揃えたままじゃ
アンチ高市の輩
パヨク
シナチョン
フェミ
セクシー同胞
>>636 学会が弱くなりすぎて票が集まらないからね
もう用済みよぉ
高市はいつまでも積極財政
これで何回目の積極財政、財政出動かね
ばらまき財政のたびに国の借金が増え続けてきた
これで借金軍拡までやる気だから
国は戦争も財政破綻もやってかまわんというざま
今どき高度経済成長の夢が舞い戻るか
>>8 止まるわけない、より加速する
玉木は高市よりはるかに無謀な減税策主張してんだから
公明が下野してほか野党と組んで自民下野
ここまでは既定路線
もし、国民民主が自民党と組めば経営者側チームで
労働者側チームには戻れず連合からも今度はお前らが
「排除します」さらるぞw
>>580 公明切って国民と連立出来ず高市電撃解散したら
落選ナンバー1は萩生田ですw
国民が萩生田に対抗馬出すし即落ち間違い無し
創価婦人部は萩生田嫌ってポスター貼らなかったから参院選時
>>645 公明を捨てるなら立憲か国民と組まないと解散権が使えない
>>603 まあ進次郎は自民の中ではリベラル寄りだから古めかしい自民党員の支持は難しいのかね
それも結局は麻生岸田菅あたりの意向で左右されるんだろうけどさ
>>645 維新は右翼
立憲と組む気はない
高市自民と右翼連合にすり寄る
>>603 小泉の党員表見てみりゃ
高市が最も人気あっただけで、他の東大3人に比べてかなり取ってるからなぁ
>>639 神奈川グループだから菅が最大のバックだな
体調面考えて近いうちに菅は後続立てて引退だろうが、それがある程度力のある奴か否かにかかってるな
玉木は穴があれば何でもいいくらい下がゆるいから高市食われちゃってるなもう玉木なしでは生きていけない体に
>>594 国土交通大臣を取り上げて
閑職の大臣ポストを用意したら
離れない可能性もあるんだよな
それほど権力の旨みは大きい
両天秤掛ける事が出来るから
ここは国土交通大臣を国民民主に渡した方が
高市の言う事を公明が聞きやすくなる
同じ松下政経塾出身の前原誠司とは極秘会談しないの?
>>567 玉木が財源を示しさえすれば、維新と関係なく減税できただろ
いつまで玉木に騙されてるの?
頭悪すぎでしょ
ふむ
憲法を変えたらアメリカ様に永久に弱体化されていく現実から逃れられるとする幻想は、
今の時代にそれホントどう拗らせたの?
あれらは、アメリカ一極集中の中、アメリカという中央の増税を呑む地方自民
民間労組の連合の子飼いの国民民主が経営者側の自民と連立なんて無理w
もう玉木に103万円の壁突破
神谷にスパイ防止法をやってもらえよ
高市自民と組んだら連合はもう国民民主から離れるだろうね
そうなったら党消滅で自民に吸収されるだけ
財務大臣は玉木雄一郎だな
自分としては、高市さんには維新の藤田共同代表と連携を強化して皇室の男系養子縁組をすぐ実行してほしい
国民民主は政策見るとほとんど極左なのに高市と合うのかね?
維新とか『東京憎し』で大阪人が持ち上げてるだけだからな
公明党
「連立なんかいつでも辞めてやるよ」(チラ、チラ)
グタグタになる1年以内に解散しないと何も決まらんで
>>667 そうそう
そんな勇気ありますか?だなw
玉木さぁ裏金壺派に担がれた女なら連携できるの?
自分が何やろうとしてるのか分かってるのか
>>635 あの頃はオールドメディアも1強だったしな
もし安倍ちゃんが4期目やったとして、今の物価高だと勝てたかは怪しい
>>652 そういえば
幹事長代行になる萩生田は
創価票で当選したんだったなw
>>665 企業かそれ以外かという構図になってるけどね
>>661 ガソリン補助金8兆円
アメリカ投資80兆円
財源いらないよ?
連合は自治労が癌なだけで地方公務員を国家公務員と同列化し自治労を違法化すればすぐ済む話
>>1 物価高は限界だぞ!
利上げでも、介入でも何でもして円を適正レートに戻せ!
そうしなければ、物価上昇に歯止めが効かん。
このままコストプッシュインフレを続ければ、賃金上昇は負け続ける。
それどころか、円安を続ければ日本人は何も買えなくなる。
逆に日本は、土地も、財産も、水源も、すべて外国に安く買いたたかれることになる。
>>677 山尾を担ごうとした奴だぞ
分かってるわけないだろ
高市は右じゃないから大丈夫だろ
日本に右手はあるのか?
>>667 なんで?会長て統一教会系のとこで研修受けてた人じゃないっけ?
老人は不安よなw
賃上げと物価高の好循環は老人には関係ない話だし
宮沢クビ
無能ゲルの談話を阻止
良いスタートだな
公明も国交から剥がすだろうな
参政党と連立して、オーガニック野菜とワクチン廃止で日本経済復活
国民は自民と連立するなら連合から産別労組を連れて来る必要がある
俺てっきり「コーメートウを切れ!」ってのはヤトウ支持者がジミン弱体化を狙って拡散してると思ってたんだよ
そしたらよりによって高市応援団が触れ回ってんのw
コーメー信者が無償で選挙運動やってくれてるから勝ててたのに
だから安倍ちゃんも絶対手切れなんて言い出さなかったのに
こいつら頭おかしいだろ?
>>662 前回萩生田がギリで勝てのは有田だったから
萩生田とお仲間の野田がポンコツ候補対抗馬にしたから
萩生田と野田は大樹総研で繋がる仲
裏金問題で「元秘書・不起訴不当」の萩生田氏と大樹総研の関係
https://news-hunter.org/?p=24884 http://hodotokushu.net/kaiin/kiji20131025a.html このままじゃ、玉木は麻生派の延長線上にいるように見られてしまうが
それはいいのかな
玉木はなぁ
チンコさえ切れば良い政治家になると思う
高市はまだデカい選挙で結果出さなきゃなんねえからな
大変な一年になるわ
国民民主は連合無視出来ないだろ。連立したら、連合係議員は離党になる。
>>705 言ってることコロコロ変わる奴なので信用不可能
>>685 連合の総評が立憲、同盟が国民民主
自民党は同盟の経営者側
それに国民民主が労働者捨てて乗るのかw
参政は言ってること極端なうえにコロコロ変わるので野党として立憲維新を抑える役割にしとくのがいい
この2人なら消費税減税は無理でも物価高対策としてガソリンの暫定税率の廃止と給付付き税額控除を実現できるべ
>>661 榛葉が維新にGO出したこと忘れていつまでもぐずってるな
国民の理解を得て
財政再建の痛みをがまんしてもらうしかない
財政破綻したら困るのは国民自身だ
高市が経済・財政に素人なのは陶然だがろくなブレーンもいないようだ
積極財政、財政出動という名のバラマキ財政
それで持続的な経済成長になつながったことがあるかね
>>640 安倍ちゃんって本人が特別頭が良いわけでも有能なわけでもなかったと思う
ただ仲間と運に恵まれたのとキャラがセンターに立つのに合ってたわけで
高市にはそれがないからなんとも
>>700 公明党嫌悪はむしろ自民党員だろ
じゃないと高市の党員票の意味が分からない
>>661 とりあえず税調会長は変わるから、それ自体で減税なり財源については従来より通しやすい見立はあるんじゃないかね。
>>692 岸田石破路線なら許容してたけど、高市路線はダメらしい
国民民主とか参政っていつまでブームが続くか分からんのにな。低投票率の場合なんかは特にそうだ
それに比べると公明は集票力が落ちたとはいえ、まだまだ安定している
高市も麻生も目先の事しか見えていないのでは?
公明は自民党と連立するなら高市くらいの右は受け入れて当たり前なんだよな
安倍内閣と連立しておいて高市がダメはあり得ない
公明の方が勝手に左(中国側)に行ったのが悪い
極秘会談失敗したから
麻生が出張ってきたんじゃないの
麻生を無下にしたらもう芽は無いやろなぁ
驚く人事をするとか言ってたからタマキンザイム来るかもね
1年後自民が高市で盛り返して解散元の木阿弥やん政権に入らんと何も変わらんで
>>706 波乱ですよ
衆参過半数割れとか
ただ今回は野党が左翼オンリーじゃないのが救いかな
>>689 自民党がインフレ止めるわけないんでわめくだけ無駄だぞ
選挙で滅ぼすしかない
維新、国民、参政、これらの支持者は自民党ではダメだ!、自民党と違って
なんとか国をよくしてくれると信じ切ってるけど、傍からみるとすべて一緒だよねと
親和性が無茶苦茶高い
だから協力関係を簡単に続けられる だって政策内容は殆ど一緒だから
野党ではなく、自民の分党ばかりだよね 分党の数が多過ぎ
日本の政党は元は一緒なのが分かれて一杯似たようなものしかないのが問題
結局、日本は変わらないしずっと衰退する一方
公明党に拒否られたんか? それとも公明党が国民民主が良いって言ったのかな
焦り過ぎだろ
不倫した時点で総理の目はないんだけどね
宇野ピンクザウルス宗介とか可哀想やろ
>>654 高市内閣、というか第二次麻生内閣の内部見ると進次郎にも同じような人事突きつけて来ただろうし、見れば見る程今回はこれでよかったんじゃないかと思うわ
麻生の言ってた以上に火中の栗だわ、これは
>>710 与党内で労使交渉を完結させるんでしょう
立憲を窓口にしてた時代は終わった
共産嫌いの連合会長の芳野が国民民主が労働者捨てて
経営者側の自民と組んでしまって共産系労組に
労働者を取られるなんて考えただけでも激怒もんだろw
結局は◯◯万円の壁と減税により手取りを増やすことができるかどうかだな
国民民主にとってはどんな形であれ、公約を実行できなければ失敗
>>718 もうムリだってw
ネットの登場でその手の嘘は通じなくなってるんだし
それに5ちゃんって老人しかいない場所でそれ訴えても仕方がないだろw
高市は多少無理してでも1年で成果出して解散の総選挙に打って出ないといけない
そうじゃないと敵対勢力が盛り返す可能性高いからな
そのためにも国民民主は味方にしておきたい
統一統一としつこくうるせー奴ってもしかして他の新興宗教関係者?
でかいところで創価学会、真如苑と色々あるけどさー
>>736 どうせなら進次郎首相の時に華々しく打ち上げ花火みたいに散ってほしい
>>665 国民民主の支持母体は大規模企業労組だぞ
経営者と対立なんかしないよ
どこと組もうが実行する政策が支持されるかどうかだろ
自民は最早疑いの目で見られている状況だし変な事すりゃネットですぐ批判されるだけ
他の党もそうだしうかつなことはできないだろな
結局は何も決まって無いよね政権に関与しないから無駄に時が経つだけ
>>733 公明が切れるなら国民を居れきゃいけないというだけの話
>>689 円高にした所で物価下がるとか考えてるか
あのな、断言してやるけど下がりはしないぞ
>>709 玉木と云えばコレw
>>734 不倫はだめだ
妾や愛人なら嫁も含めた度量を認めるけど
>>703 地元民だけど有田さんもかなり嫌がられてたから最悪の選択だったんだよね…
萩生田さんは地元にもよく顔出すし人柄自体はそこまで嫌われてるわけじゃないんだけど
出世して権力中枢に入るような器だとみんな思っとらん
>>718 自民党時代の大阪府は高市のブレーン藤井聡とそのお仲間のせいで夕張目前まで財政を悪化させたなw
今度は国レベルでやるらしい
>>720 高市の党員票なんて
イデオロギー右翼の票さ
穏健保守の支持者は
わざわざ身銭を切ってまで
党員になろうとは思わない
>>699 麻生にしても榛葉にしても年寄りは貫禄あって頼もしい
あと8年経てば吉村も榛葉みたいに年齢を重ねられるのだろうか・・・いまのままの肌ツルツルような気もするw
>>731 どこが政権とっても物価高はもう止まりません。だって人口減少時代なんだから。
>>1 玉木さん逃げて~
壺の手下にされちゃうぞ~wwwwwwwww
、、、やべえ
今の今まで高市と玉木が女と男だって気が付いてなかった
高市を自民のタカ派のおっさんと認識してても別に大した問題じゃないよな?
>>744 高市の延命の為に国民民主が組むメリット皆無w
>>747 まぁ、確かに実体は経営者の犬だがそれを言っちゃ労働者がバカじゃんw
>>745 そそ
そもそも今の時代経営側に入っちゃうからね
だから労組が機能していないなんて言われる
>>734 宇野も高市も神戸大学
だから短命だろうw
所得税だけじゃなくて、住民税と社会保険の壁も引き上げてくれ
>>751 むしろ公明与党から出ないだろ。たんにポーズでかまって欲しいだけで公明残るんじゃないかね。
国民民加えた3党連立で条件つけてるだけかと。
>>753 懐かしいなあコレ
玉木信者の中ではなかったコトになってんのかねこのアホすぎワラタ動画
>>1 毎日新聞
高市氏、国民・玉木氏と秘密裏に会談 新政権への協力要請の可能性
政治
速報
毎日新聞
2025/10/6 22:07(最終更新 10/6 22:07)
297文字
高市早苗氏
自民党の高市早苗総裁が5日に東京都内で国民民主党の玉木雄一郎代表と秘密裏に会談していたことが分かった。高市氏は少数与党を打開するため早期に連立枠組みの拡大を目指すとしており、会談で今後の協力を要請した可能性がある。関係者が6日、明らかにした。
自民は新執行部で麻生太郎元首相を副総裁に起用する方針だ。麻生氏は国民民主と良好な関係を築いており、過去にも同党との連立政権樹立を模索した経緯がある。玉木氏も高市氏について「『年収の壁』など我々が言っていたことを尊重する趣旨の発言をしている」と述べている。
高市氏は麻生氏の意向を尊重するとみられ、野党との協議は国民民主を軸に行う方向だ。【田辺佑介】
https://mainichi.jp/articles/20251006/k00/00m/010/273000c >>760 人口減少と物価高は関係ない
金融政策の問題
閣外協力で好きな法案だけ通して手柄は自分の物にするのがセオリーだけど
どうすんのかな?
>>752 円高になれば
円安インフレは緩和され
輸入品物価は下がるよ
あった
高市と玉木が組んだら嬉ションだろ
国政選挙の前後くらいしか注目されない連合の定例会見が話題だ。なぜか? 「共産党アレルギー」で知られる芳野友子会長が反共を掲げる旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)との関わりを問いただされ、タジタジになったからだ。昨年10月に初の女性会長に就任してからというもの、野党共闘を強烈な言葉遣いで邪魔し、立憲民主党を揺さぶる女傑ぶりはどこへやら。やっぱり火のないところに煙は立たないのか。
反共発言を繰り返す芳野友子・連合会長は「与党が仕掛けたトロイの木馬」 ネットに呆れる声
先月25日の会見で問われたのは、連合加盟の労組が研修などで利用する富士社会教育センターと教団との関係、そして自身と教団との関わりだ。
芳野氏が所属する労組JAMで副書記長を務めた労働運動アナリストの早川行雄氏が、「芳野友子新体制で危機に立つ連合」と題したリポートで〈芳野の反共思想は富士政治大学で指導されたもののようである〉と書いているほか、センターの影響が指摘されている。
というのも、元民社党委員長が設立したセンターの理事長には、旧統一教会関連の世界平和教授アカデミー初代会長や世界日報の論説委員を歴任した松下正寿元参院議員(民社党)が就いていたからだ。大学校は組合員向け研修機関で、センターの教育部門である。
>>752 下がりはするけど半年は在庫の循環が必要
>>761 玉木というか国民民主は自民党の次に壺だらけだよ
地方議員には合同結婚式を挙げて信者を公言してた奴もいる
愛知と静岡だったかな
物価とかインフレとか騒いでる奴ってさ
デフレの時はそれ以上に騒いでた
でいいよな
いいインフレはあってもいいデフレは存在しないからな
自民党支持してた若年層は参政党支持に移った
残ってるのは老人が多い
たから、昔の古い自民党に回帰したほうが党員には受けるんだろうね
直近の調査で支持率落としたのは参政党と保守党、保守党に関しては元々少ない支持率が解党寸前になってる第2のN国、参政党は非常に難しい立ち位置の政党ですね神谷総帥
>>773 連合も民間労組と公務員で別れるかもな。公務員労組の隠れ蓑も飽きたろw
>>759 櫻井よしこさん、「麻生太郎の娘はロスチャイルド家の一員と結婚している」と明言
https://x.com/Traitor_Abe/status/1966126968430276756 イスラエルのテルアビブ大学留学してる時点で榛葉にはロスチャイルドがついてる
タマキンはグラドルみゆきと山尾しおりちゃんを愛した愛情深い男だからな
早苗と一緒でもイケるだろ
>>776 へー なら労働って誰がやるんですか?w
>>711 それで連立するなら国民は受けない
解散権を握るのが国民で無ければならないのに
公明なんか居座ってたら何時選挙動員し始めるかわかった物じゃない
連合が弱れば共産系労組に労働者を取られる
共産嫌いの連合会長芳野もイライラw
自治労が連合の癌なだけで国民民主党が労働者を捨てるとか意味不明な精神病が書き込んでて草
新生党は初めは勢いあるが維新みたいに落ちる政策決めてかないと
正直日本大ピンチだから
派閥とか超えてオールスターでやってほしいが
結局自民党は派閥政治が捨てられないから
何も代わらないという酷い有様
神谷は移民10%受け入れ発言で日本人ファーストが嘘だったとの疑惑が出て支持が落ちた臭い
>>754 因みに高市が敬愛するサッチャーは宇野との握手を拒否ったw
>>735 火中の栗を拾いに行かせるならということで選んだのが高市って感じだな
有能東大3人組と秘蔵っ子進次郎に行かせるわけにはいかないか
日本初の女性総理が秘蔵っ子たちのための捨て駒なのはちょっと悲しい
ついに公明の顔色を伺わなくても済みそう
連合も悲願の与党入りだし
高市が言う積極財政
積極財政、財政出動いう名の
バラマキ財政は何度も繰り返してきた
一時的な効果はあっても長続きした例はない
今は人口減少、途上国も発展し
人口増加と途上国犠牲に上に成り立っていた高度経済成長の時代とは違う
また積極財政をやれば借金をさらに増やすのがオチだ
その上、高市は借金してでも軍拡する気まんまん
財政破綻が起きれば困るのは国民自身だよ
国民民主党が地方公務員の政治活動禁止法案を提出したら神だわ
>>789 連合の解体が前提だからあながち間違ってもない
>>798 まさに
>>634の芳野のお言葉が真理w
公明なんかいらんやろ
なんであいつら強気なのどう考えても自民より困るよ解消したら
麻生が榛葉と会ったのこの後か
なにかしら動きありそうだ
第2自民党第3自民党がどこなのかまだアホには見分けられないのかよ
>>761 前回の衆院選の際に旧統一教会の分派であるサンクチュアリの信者が投票方針を公表してる
要約すると
・総裁選で石破に入れた自民党議員には入れるな
・比例で(石破)自民に入れるのが嫌なら国民民主党や保守党へ
何でも良いからはよガソリン下げて年収の壁178万にしろ
団塊老人は不安で夜も眠れないってかw
もう政治の中心は氷河期世代だからね
老人の為にいつまでもデフレのままで良いわけないんだよ
靖国靖国言うけどさぁ
魔女狩りのキリスト教
アッラーと言いながら自爆テロ
ただのテロ親父の仏教
他宗教のこと悪く言えんだろ
いきなりラスボス宮沢倒したの笑うw
これで公明から国交相ポスト取り上げたら高市旋風来るでこれw
>>10 そうかなんて元から政策が合わない
スパイ防止法や外国人対策妨害するばかりだしな
>>818 まぁ、そしたら国民民主も東京の選挙好きにできるな
今は連合東京が小池都ファ応援だから国民民主も遠慮してるしw
財政規律を緩めたら困るのは将来の現役世代
預金も株も紙屑になるリスクが高くなる
不動産は値上がりし若者は手が出ない東京のようなことが各地で起きる
アメリカの今だよ
財政破綻はおきないよ
国民資産2600兆円-政府負債1200兆円=1200兆円黒字だからな
この現状全てが高市に対する永田町と世界からの信頼と評価だ
犬猫野菜はいい加減理解できたか?
>>761 は、何を言ってんだ壺チョンB
タマキンも壺チョン財務官僚出身で円安物価高騰ステルス増税政策アホノミクスマンセーで中抜きケケ中の子分じゃんw
>【世界日報】本格改憲案示し議論深める 国民民主党代表 玉木雄一郎氏
>【日経】日銀、政治混迷でも利上げ探る 円安なら国民民主容認
>【東京財団】理事:竹中平蔵 研究員:玉木雄一郎
>【ameba】国民民主党 玉木雄一郎氏は竹中 平蔵氏の子分で、自民党と同じ新自由主義(ネオリベラリズム)
年収の壁とかいう『誤差』の範囲でぐちぐちやってんなよ
給料倍にしろ
高市さんでも公明党を切る選択は出来ないだろうな
切って欲しいけど
>>767 そういう見方も正しいかもしれないな。
所得も高いし、出世の登竜門だ。
次の選挙では
円高デフレを望む団塊老人
vs
円安インフレを望む現役世代
この戦いになってしまうのなw
>>813 意味わからん
自民と協議した上で可決できる見通しがあるなら
国民民主党ではなく政府提出法案として出すでしょ
玉木は財務大臣じゃないかな
財務省への強烈なメッセージ
国民と自民が組んで減税できなかったら
両方終わりだな
>>808 総裁選は一旦出たらその後出続けるのが儀礼というか通例みたいになってるし、そうでないと影響力を保てないってのもあったりするから皆悩みながら出たのかもな
進次郎の安堵してた表情の理由が改めてわかったわ
>>817 少し前にも公明が協力関係解消と言ったら
自民党が焦って関係修復してたよ
>>812 結論から言えば積極財政で実質賃金は上がらない
コストが吊り上がって行くだけ
コストプッシュ型でないインフレはまずその一瞬個人消費を削って生み出す事になる
削れる個人消費はこの国にはない
減税なり国内外の財界から搾り取るなり、社会保障から抜き取るなり
金利上げて金融から取り円高にするなりしないといけない、逆に出来ないなら外人だらけになるだけ
宮沢切ったしレッドカーペットは敷かれた
玉木財務大臣以外に国民民主が生き残る道はない
政策パクられて存在感ゼロになるリスクの方が高い
連合はなんの力にもなっていない邪魔なだけ
>>833 国民の資産勝手に使うなよ 半分になっとるやないか
昭和のインフレは預金しているだけで資産が増えたからね
今インフレが加速すればアメリカより悲惨になるで
維新もさ
何を強気発言してるんだ?トーンダウンしたとか
自ら接触しに行けよどうしても通したい法案があるなら泥臭く生きろよ
>>833 しかも財務省潰して増税緊縮路線止めて経済成長させれば国民資産もどんどん膨らむんだよな
次の衆議院選挙で公明が各選挙区で独自候補立てたら票の食い合いでかなり面白いことになるよ
学会票がなかったら落選する自民若手どんだけいるんじゃ
公明はなあ 大作先生の証人喚問から解放されたんだよ
政権にいる意味はほとんどなくなってるんよ
まあ 壺市とは組めんはなあ 平和の党だからな
新しい執行部もひどすぎやろ
麻生に言われるがままやんか www
まあ早いとこ瓦解してくれ
経営者と労働者が結託するのは当たり前
むしろドイツのように労働者がこき使われるだけでなく経営側として参画するようになるのが重要
アメリカでもトラック運転手の労働者がトランプ支持してたり、資本家vs労働者という感覚が時代錯誤
一番深刻な問題は、税金泥棒の公務員が政治活動ができることだ
>>845 どうせ組まない
国民民主の方に小選挙区40くらいゆずって総理大臣も渡すくらいしないとメリットが無い
【絶賛質問中! 絶対に答えられない彼 お前らも試したら】〜千葉市長への手紙転載〜
神谷俊一市長。はじめまして
政治・行政と統一教会、関係ありとすると世間的には問題ありですが。
(前回の回答は「市政と関係ないので回答不可」 教団や顧問弁護士と同じ回答、やはりねぇ。。)
韓鶴子が韓国において特別検察に逮捕収監されましたがそれについてです。
こと、ここにいたり韓鶴子さんをどう思うか?
■ A真のお母さまだ
■ Bそれ以外の感想だ
同じ母を深刻なノリで仰ぐ、楠芳伸警察庁長官(スパイ防止法制定に命懸けw彼と顎の形が似ている)
や内閣情報調査室に出向した宮沢忠孝様や現千葉県警本部長の青山彩子様ら警察に潜り込んだ帰化人カルト様?らがみているとはいえ、
さらに政治では、同母を涙ぐむほど敬慕してやまない熊谷俊人千葉県知事や鈴木陽介四街道市長、 立憲民主党のたじま要衆議院議員etcも見ているとはいえ、
※Bといっちゃってはいかがですか? そうすると地獄に落ちちゃうのですか?そっかぁ。それは怖いよなぁ
(これも不回答になる)
http://imgur.com/YVuIKJ3 彼のご尊顔
http://imgur.com/a/NVIjqC9 千葉駅近くの住宅地、千葉市松波。角地に総二階の家がある。一家の主はオレンジ色の私服を愛好し
買い物は自分の役目とばかりに両手にいっぱいの買い物袋。
模範的に家庭的な父だが、深夜などに
「まざぁぁぁあああああ!」(※マザー?)という号泣とも雄叫びともつかぬ声が聞こえるそうである。
その家の表札には『熊谷』。千葉県知事の熊谷俊人氏のお宅である。
C県においては 統一教会→キリスト教福音宣教会→千葉愛の教会(県と市の公認清掃ボランティア、脱炭素。)
リベラル風味に偽装する
ちなみにRのN田とO野は上のような「カルトそのもの」ではなく濃厚な利用者fg
榛葉は口は上手いけど 大臣の能力期待できるのかどうか
>>847 公明党アウト
国民民主党と参政党がイン
衆議院が足りないなら維新も、追加
まさか前橋市長みたいにラブホで打ち合わせしたんじゃないよな?
>>855 膨らまない
膨らむのは国債の与信とその融資を受ける大企業
>>854 維新が最優先でやった高校無償化が意外に不評だったからビビっているんだろ
>>837 本人が一番大事だと言ってる
靖国は適時適切に判断。に変更
>>846 つうか今回の総裁選5人とも並んでテレビに出てもみんなそんなに覇気がなかったもんなw
みんな本当は今回の総裁選が生贄オーディションなの薄々分かってたんだろうな
>>850 実際は政府の借金の多くは国民の資産になるのでそのままマイナスにはならない
進次郎でも高市でも所詮『自民』
誤差の範囲だったな
>>844 安倍政権下での玉木の質疑を読んでおいで
「国会会議録検索システム」で発言者・議員名や検索ワードを指定できるから
検索ワードは「消費税」
自民からすると連立てもらって安定したいだろうが
自民以外の政党からすると是々非々で法案ごとに態度を決めるのが得
公明抜けて国民民主を入れるのか
それでも足りないな
>>80 物流コストに関係あるから全国民関係あるだろう
全てを自給自足してるなら別だけど
維新と高市は財政に関する考えが全く違う
高市も維新を拒否しているようだ
組むことはないんじゃないかな
立憲と維新から何人か離脱して国民行ったら面白い
そして参政党はどういう動きを見せるか。連立はしないだろうがいくつかの案には反対せずに乗りそうな
>>845 選挙前の時点でジリ貧の石破政権が掲げなかった
掲げられなかった政策をなぜできると思うのかw
>>864 参政党の支援が統一分派のサンクチュアリ教会
国民民主の支援は幸福の科学
それでもいい?
>>581 イイカラオマエハハヤクかエルカ トウフノカドニアたマブツケテタヒネ イキルカチノナイニホンノロウ害キセイ蟲
>>871 いや?円安でマイナスになる
内需の増大で企業は国外に再投資してその金は帰って来ない
日本人は消費するだけ消費し、その資産は内部留保として国外に留まる
>>881 それはそう
でも国民の財布には入って来ない
>>817 あれだけ高市否定したのに公明って偉そうだよね。
もう以前の党勢も無いから虚勢を張ってる感じなんだろうけど、それって終焉を早めるだけなのにね
>>69 玉木の事は知らんけど立憲がまさにそれって感じ
民主時代政権取っても公約全然守らない処か破って税金上げたしな
すげー 先物49000円だしw
そりゃ老人たちが切れるわけだ
>>1 萩生田幹事長代理で【統一教会】自民党復活!!!
とにかく立憲の議席を減らすためにも
維新と参政には頑張って議席を増やしてもらわないとな
株価が騰がってるのではない現金に価値が落ちてるのだ
つまりお前らの給料も減ってる
>>879 あのね
個別の「法案」自体に全面反対する政党はないのよ
共産党でも政府提出法案の半分以上に賛成してるし
年によるけど立憲や維新は8-9割に賛成してる
だから参政党の動向なんでマジでどうでもいいの
問題は予算案
>>883 立憲民主党の最大会派の名称はサンクチャリ
日本で最大の統一教会支援政党は立憲民主党だった
よかったな
>>870 孝太郎の「ほっとしている」発言は、進次郎のみならず5人全員に対しての労いの意もあるのかもな
マジで高市、思想信条が違う人はいれど体調を心配する人がこれから増えそうだ
この地獄の内閣の傀儡を全う出来るのか…?
高市は内部留保に課税言ってたんじゃね?
ロイターで読んだ
連合が以前の状態に戻って官公労と同盟で別れればいいだけだよな
自民と民社党はもともと連携してたし
>>889 公明が議席維持出来てりゃ過半数は持ちこたえたが
衰退しまくりだしな
無責任同士で馬は合いそうだが自民がダメだから民民入れた奴も多かろう
物価高も外国人も安倍政権のせいなのにその残党と組んで支持者は離れないの?
>>897 統計データで投資人口の8割が40代以下って出ていますw 調べたらすぐ解る嘘付かないのw
老人は貯金頑張ってきた世代だから円安が嫌なだけなんだよね
>>902 上がってない
上がってるのはベースの価値
実質賃金の低下を見れば明らか
>>901 今年中に日経平均が50000円越えるって言われてるね
>>503 憲法を一字でも変えたら人権が無くなるんだ
へー、知らなかったなあ
宮沢逝ったーー!!!!
これだけでも大勝利だよくやった高市!!
円安強行で物価高騰は確実
財務族で閣僚固めてるから減税どころか増税路線
これで国民民主が連立組んだら大嘘つきのコウモリ野郎の正体が明らかになる
>>890 民主党政権で決まったのは今後の方針
しかも自民公明との合意で増税も条件付き
条件を外したのも増税したのも安倍自公政権
日本語や仕組みが難しくて理解できないのかな
ついでに言うと旧民主党の正当な後継政党は国民民主
つか金融緩和と減税で物価高騰&円安加速しそうやな
まじで円持ってると泣きみそう
>>892 米がまた高くなるぞ、スタグフレーションやんけ
主食の先物を解禁したのはアベノミクスと並ぶ戦後最悪の売国だった
>>558 最低限優秀じゃないと無理だ
総理になると他国のトップと1対1で対談とかあるんだが
その時誰かフォローしてくれると思ってんのか、言いくるめられたら終わりだぞ
>>921 だね
公明も靖国参拝の件、妥協するみたいだから連立継続
>>898 まあ、元自民党の分派みたいなものだからな
>>910 外国人が日本を買い漁ってる原因が円安なのにお前等は自分さえ儲かればいい売国奴だな
死ねばいいのに
裏金あんなに批判してた野党が萩生田居るのに平気で連携したら もう野党の価値無いって見限られるだろ どうするんだ?
自民は腐敗してるってレッテルに慣れてるが 野党には致命的
立憲が政権与党になってもアメリカ出禁だし日本が詰むよね
立憲はアンチファだし
高市、しゃべると何か和田あきこに似てんなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
豪傑って感じするわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱ男はダメだわ
男は弱腰ばっかで財務省と中国のケツ舐めるやつばっかでしょっぺーなwwwwwwwwww
>>616 極東にヘイト蒔いてるお花畑カルトが静かにすりゃ解決
>>846>>870
小泉は高市陣営まで本人が何度も行って自分に乗り換えるよう説得してるぐらい必死だったが
それにそんな気持ちならステマ誹謗中傷や高市派を勝手に離党させた時辞退してるだろw
>>928 自民党は売国奴の集まりなんだから罵ったところでノーダメだぞ
選挙で下野させる一択
金じゃぶじゃぶにしても
もう高齢化した日本人には欲しいものが無いんだよ
株だけ買う
自民党が嫌で入れた有権者への裏切りだなあ
さよなら国民民主
>>912 この勢いだと今年中どころか数日で行きそう
自治労や郵政系の労組以外の民間事業者系労組が連合を離脱して国民民主党に来るぞマジで
>>928 誰も売ってくれと頼んでないのに円資産を売ってるからな
郵政民営化と変わらない
その価値が円安によって変わっても
労働価値が下がって資産価値が上がってるわけでその資産は尽きる
金融緩和で生みだした過剰な需要に
必要な労働者を移民に頼る事になれば移民だらけになる
今は公明も組織票少ないんじゃないか
創価も婦人会の反発でかくて分裂気味らしいじゃない
極秘になってないしそもそも隠れて会談する意味があるのか
自民は過半数にしたいタマキンは与党になりたい
誰もが互いの思惑を知ってるし合意すればウインウインだろ
>>920 NISAとiDeCoでカバーできてるじゃん
アホかw
連立はないわ
選挙区の割り振りどうすんの
公明のように小判鮫のままで支持者もそれでいいのかな
>>917 民主党は経済界と癒着してる自民党の政権交代を掲げてたんだから
自民と連立組むなら後継者ではないな
別の政党
自民党が壊れて良かったなぁ。不倫野郎と連立だってよ。キチガイ、バンザイ!
>>944 少なくはないよ
なんだかんだまだ500万票取れるからね
>>951 自民党売国奴倶楽部だもん、何でもありじゃん
利確して再投資
複利で膨らませないとインフレに追いつかない
数字だけ見てる奴はなんなの?
>>957 お前は元から自民党に投票したことないやん
高市と国民で失敗したら次の選挙で参政党政権が現実的になっちゃうな
>>953 よく分かってないみたいだから細かく言うけど
今の現状は土地価格や株が急上昇してバブル状態で
移民だらけ外人の買い手だらけになってる
これを続けるという意味でドルが必要だ
どれだけ投資信託をしようが手元に戻すにはまず円を売ってドルを調達しなければならない
増えれば増える程円安になる
自民党は何がしたいのか?
預金の90%以上も団塊老人だけで牛耳ってる世界一、世代間格差が酷い国なのが日本なわけ。強制的な円安誘導で老人が溜め込んだ金を若者に配ってる最中なのよ。
>>964 バブルってのはディマンドプルでしかおきないのw
>>930 野党も裏金いるけどそっちはスルーしてるじゃん
それに玉木は自民の不倫の時は辞任しろと辞めさせたのに
自分の不倫は問題ない事にしてるしな、野党の批判なんてそんなもんだよ
>>955 脱退者多数って話だったがまだそんなにいるのか
これが悪いことであるなら、ヘイト害虫は黙って見てりゃいいんだよ
悪いことなのだから、お前が支持するヘイト政党の席が増えるだろう
>>966 デマンドプルとは消費牽引であり
それが日本人の中で起きていると言ってない
お前も言ってない
自民と差別化できなくなった国民民主は自民か立憲に吸収されるだろうね
過激派は参政かれいわに移動かな
>>933 それ言ってんの小泉だから奴にならなければ問題ない
>>965 中流や貧困層の老人が働いて稼いだ金をふんだくるとか鬼畜の所業w
富裕層限定で取れよ
うちの選挙区の自民は前回石破今回小泉支持のクルクルパーだから
連立したら国民民主の方に投票するわ
>>10 高市になって連立の野党を入れ替えるのは当然だろ?
>>974 高市早苗自体がフラフラしてるからね。どーでも良いんじゃないの?
>>972 そもそもバブルとはどういう条件下で起きるのか?それくらい勉強しろw
日本は30年以上もデフレだった国だぞ
そこからやっと抜け出してちょこっと株価が上がった程度で何がバブルだよw
>>981 連立するという事は選挙区調整するという事
>>980 わがまま言い続けた団塊老人へのお仕置きなのよ 氷河期世代の雇用と賃金を奪って溜め込んだ貯金じゃないか
>>974 と言ってもどっかと話付けないとなんの政策も実現しない
あとは解散しかないな
>>981 そのクルクルパー自民議員に国民民主の推薦が与えられるってことじゃない?
失望しました()みたいなカルトやパヨクからの
攻撃を避けるために玉木は党員やサポーターに
連立賛否のアンケートを取ってから
決めた方がいいだろうね
大手の世論調査では連立相手は国民民主党が良いと最多
党内世論も反対少ないと思う
>>977 創価票のおかげで当選してる自民の国会議員は果たして何人いることやら
>>984 何故デフレだったかといえば
供給過剰だったからだ
この構造は経営陣が早々変わらない企業群が需要計算を緻密にやって
供給過剰の状態を維持したから
だからどれだけ金バラまいても景気が悪く
コストのみでしか物価が上がらない
株や土地がバブルになってもその分の外貨で代わりに円安が起こる
国内で完結して起こさないといけないわけ
日経平均株価だけ爆上げ。
麻生が株で儲けてるのは有名だよな
>>133 玉木の手取りアップってただの連合のための政策だから
景気が悪くなって庶民はなにも恩恵ない
インフレになるから
lud20251006233701caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1759753592/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「自民・高市総裁、国民・玉木代表と5日夜に極秘会談 連携を要請か [蚤の市★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・自民・高市総裁が参政・神谷代表と会談 首相指名選挙での協力要請 「参政と政策近い」と高市氏 [七波羅探題★]
・小泉進次郎陣営、総裁選前夜に“祝勝会”をやっていた 国民・玉木代表「高市さんは最後まで諦めずにやって差がついた」 [お断り★]
・【速報】 国民・玉木代表 「政策を進めるため、高市氏に協力する」 [お断り★]
・維新・吉村代表、首相指名「政策協議まとまれば高市総裁支持」 ★2 [蚤の市★]
・公明・斉藤鉄夫代表、連立離脱も示唆 高市氏の自民総裁就任を受け ★2 [どどん★]
・立憲前代表、国民・玉木氏の「二枚舌」発言に苦言「主導権を握れなくても、それは自分の責任」 [きつねうどん★]
・日本維新の会・共同代表の前原誠司「昨日の敵は今日の友!除籍された国民民主と連携していく!俺には玉木とパイプがある!」
・乙武洋匡氏演説中に暴漢現る 小池都知事、国民・玉木代表応援演説中 取り押さえられ3人にけがなし [少考さん★]
・【多数派工作】自民高市 vs 立民野田!立民は最悪野田を代表から降ろしても自民に競り勝つ気迫。あとは玉木が決断するだけに!
・【高市早苗】<総裁選出馬決意>安倍前首相に出馬を要請→断られ→「そんなら私が出たろやないかという気持ちになった」 [Egg★]
・【公明党】斉藤代表、靖国参拝に懸念「多くの支持者が心配。それらの解消なくして連立政権はない」…高市新総裁に伝える [10/4] [ばーど★]
・【国民民主党】商品券で政局流動化か…注目集める国民・玉木代表「首相になったらを常に意識」 “玉木首相で野党一本化”はあるのか [樽悶★]
・国民・玉木代表 「明日、重大発表を行う」 [お断り★]
・自民・高市早苗総裁、首相確実に ★9 [どどん★]
・自民・高市早苗総裁、首相確実に ★5 [どどん★]
・国民・玉木代表「首相指名選挙、めど立たないなら後においても」
・国民・玉木代表 「明日、重大発表を行う」 ★3 [お断り★]
・【速報】国民・玉木 代表辞任か 『短けぇ夢だったな』
・国民・玉木代表「戻ってこないブーメラン」をプレゼントされる
・村上総務相 自民・高市総裁を批判 公明党への対応は「平手打ちにあたる」 [ぐれ★]
・小泉進次郎農水相、自民・高市早苗総裁から入閣打診なし [ぐれ★]
・国民・玉木代表 不倫報道を謝罪 今後は国のため「全力で103万円の壁引き上げに尽力したい」 [どどん★]
・玉木代表「エロ広告が話題ですが、国民民主党は表現の自由を必ず守ります」と強調 [煮卵★]
・国民・玉木代表 “公明党と一緒になる”“中国に配慮”の声をキッパリ否定「驚いています」立場改めて説明 ★2 [どどん★]
・自民・高市総裁 片山さつき氏、松島みどり氏の入閣調整 女性登用へ [蚤の市★]
・【速報】 国民・玉木代表 「首相指名選挙での野党候補の一本化には応じられない」 ★3 [お断り★]
・国民・玉木代表 コメ価格「下げればいいというものではない」 [Hitzeschleier★]
・高市首相、ほぼ確定! 国民・玉木「立民とは組めない」公明・斉藤「野党の名前を書くことはない」
・【職場放棄】国民・玉木代表「円満な環境づくりに貢献するとは思えない言葉だ」 ?
・「二枚舌みたいで残念だ」国民・玉木代表が維新の自民との連立に向けた動きに不快感 きょうは公明党と党首会談へ [ぐれ★]
・サンデー・ジャポン 大谷3度目MVP▽兵庫・斎藤知事&国民・玉木代表を独自直撃 ★2
・自民・船田元氏「石破首相の退陣撤回」「高市氏退き総裁選やり直し」案言及 公明連立離脱 ★7 [ぐれ★]
・国民・玉木雄一郎代表、首班指名選挙は「『玉木雄一郎』と書きます。1回目も2回目も」 [七波羅探題★]
・国民・玉木代表「ステマ問題は小泉陣営だけでなく自民党全体に対する信頼を大きく揺るがす事案だ」
・国民・玉木代表「総理を務める覚悟はある」 立憲には「安保、エネルギーなど一致を」あらためて求める ★2 [ぐれ★]
・自民・西田昌司氏 高市早苗氏が自民総裁の有力候補と主張 「何もせずは有り得ない」 ★3 [蚤の市★]
・国民・玉木雄一郎代表が激怒「一国の総理が平気で嘘つくなら」石破首相の選挙前2万円給付表明 [少考さん★]
・自民、国民、参政、維新、公明支持層「高市総理が良いです」立憲支持層「玉木総理が良いです」
・「支持率下げてやる」報道陣の一部の声が生配信で拡散か、自民・高市早苗総裁の取材待機中★4 [尺アジ★]
・国民・玉木代表「デマだ」フリー記者の質問に激怒「全く事実に反する」「明確に否定」猛烈に反論 [少考さん★]
・自民・国民の党首会談 高市総裁「一致点の多い政党だ」今後の連立視野に総理指名選挙で協力求める「一緒に責任を担っていきたい」 [どどん★]
・【のとう】国民・玉木代表「自民党はおっさん政党」 二階幹事長発言を批判 子どもを産まないのは勝手な考え発言巡り
・社民・福島党首 高市新総裁選出に激怒「女性なら誰でもいいわけではない」「絶対に総理大臣にしてはなりません」 ★3 [少考さん★]
・「支持率下げてやる」報道陣の一部の声が生配信で拡散か、自民・高市早苗総裁の取材待機中★2 [パンナ・コッタ★]
・【コメ】「1年たったら動物のえさになるものを『安く売ります』と」小泉進次郎農相アピールの「1800円備蓄米」を国民・玉木代表がチクリ [ぐれ★]
・【デイリー】維新・松井代表、激怒会見 国民・玉木代表に「アホらしくて付き合ってられへん!」大爆発「絶対裏切るよ」 [孤高の旅人★]
・【政治】国民・玉木代表「自民案に乗らない方がいい」→公明・山口代表「同じ穴の貉と見られたくない」正法改正の与党案[5/12] [窓際被告★]
・【国民・玉木代表】支持率下落に「実力通りになった」 [煮卵★] (152)
・【高市悲報】公明党「首班指名では野党への投票もありうる」玉木雄一郎首相、誕生か
・【総裁選】安倍晋三、高市が決選投票に行かなかったら岸田を応援か [potato★]
・高市氏は憮然とした表情…ついに公明党の堪忍袋の緒が切れた! 野党と「玉木首相」で政権交代の可能性か ★2 [ぐれ★]
・【新総裁】岸田文雄、金融所得に課税を検討! 一律20%の税率を引き上げる考え 高市と同じ増税路線へ 市場、株価に影響か ★8 [ネトウヨ★]
・希望の党代表玉木さん、とうとう開き直る
・高市早苗「玉木雄一郎は責任をとって」
・国民民主党・玉木雄一郎代表が日本を救う
・【国民民主党】玉木雄一郎氏が新代表に
・【熱愛】玉木雄一郎代表、進退を判断する模様!
・【フラグ】高市自民党総裁「絶対首相になってやる!」
・【速報】希望の党 共同代表に玉木雄一郎氏を選出(11:50) ★2
・【悲報】自民総裁選 岸田文雄、高市早苗、菅義偉?
・【立憲】#枝野代表 「れいわ新選組と連携できればありがたい」
・【玉木雄一郎代表】全国民に10万円を再給付 [ボラえもん★]
・【国民】玉木氏、代表に復帰 参院選へ発信期待 [ぐれ★]
・【速報】 米関税、石破内閣不信任に値する事態と国民民主・玉木代表 [お断り★]
・【総裁選】安倍晋三前首相、高市早苗氏を支持へ [ボラえもん★]
・自民総裁に高市氏、女性初首相へ 決選投票で小泉氏破る [蚤の市★]