◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日銀「日本はインフレ状態」、高市首相「物価高が景気リスク。デフレ脱却目指す」、国民民主「認識の整合性が取れていない」 [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1762860817/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1お断り ★
2025/11/11(火) 20:33:37.02ID:2LgqgVGz9
高市首相、デフレ脱却宣言めざす 「内閣・日銀で整合性とる」

高市早苗首相は11日の衆院予算委員会で、デフレ脱却の宣言発出を「目指す」と明言した。物価高が景気下押しのリスクだとして物価高対策に最優先で取り組む考えを示した。国民民主党の田中健氏への答弁。

田中氏は日銀が現下の日本経済を「インフレ状態」と説明し、政府の認識と一致していないと追及した。政府・日銀の政策について「整合性がなければ日本経済がどう前に進むかがわからない」と話した。

首相は現状に関して「デフレを脱却したとは言えない」と言及した。「しっかりと内閣と日銀でコミュニケーションを取って整合性をとる」と強調した。「経済政策全体への責任は内閣が負う」と明言した。
詳細はソース先 2025/11/11 14:12
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA114PJ0R11C25A1000000/

関連
価高対策は日銀が金利を上げるしかない 政権は大敗した理由を理解していない ★4 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1755955997/

市場関係者「日銀ハト派化で、円安と物価高が加速するのは望まれていない」「30日に利上げならサプライズ」 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1761723718/

自民・河野太郎元外相「物価高のため日銀利上げで円高にする必要」 ★2 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1755690210/

有権者が関心を持つ争点、「政治とカネ」より「物価高対策」が上位に 「給付金より減税」「教育より外国人問題」 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1751798595/
2名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:34:00.70ID:RdVH6h0i0
(∪^ω^)わんわんお!
3名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:34:16.71ID:x5XSyGYL0
はよ解散しろ
4名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:34:40.27ID:3wtOtx7w0
あうあうあー
5名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:34:47.53ID:HdL9jlVA0
>>1
バカ市だから
6名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:34:51.81ID:yMdUwLT+0
玉木は高市を褒めちぎってりゃいいんだよ
7名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:34:59.49ID:l0W1mS6I0
>>1
もしかして自民政府って馬鹿なんじゃないか?
8名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:35:07.28ID:8PcgETKJ0
デフレこそ正義だよ
9名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:35:24.02ID:kIpMoSYg0
キンタマ雌一郎まだいたのおまえ
10名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:35:34.01ID:e7vnIy540
物価高対策にお米券とかいう低脳に経済は難しい
11名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:35:43.34ID:WEo0MhbB0
日本のリスクって、
「物価高対策にデフレ対策対抗します」とかいうバンザイアタック総理の存在じゃないの
12名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:35:56.47ID:1iqZZWjU0
インフレトカゲ
13名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:36:03.87ID:iUR4IPqY0
こいつ頭おかしいだろ
14名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:36:14.91ID:e7vnIy540
デフレ下の消費税増税に賛成してた高市の出す政策なんて全部寝言だよ
15名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:36:32.38ID:EhrtCoZy0
現状をデフレと言い張るのは自民維新N党だけ
16名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:36:36.04ID:9KEW/rvV0
スタグフレーションの認識
日銀も政府も間違ってる
17名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:36:37.80ID:W+jojJ570
>>1
株価過去最高、不動産も高騰してるんだからコレもうバブルだろ

だから物価高にもなってるのに、逆に減税に積極財政、低金利とか

更に円安物価高にさせて高市タマキン大阪党らはバカで国民苦しめ日本滅ぼしたいのか?

何米の生産量減らして更に値上げさせようとしてんだよ💢

派遣増やして日本国民を貧乏にし少子化加速させた国賊竹中に叙勲って何だよ💢

【日本の国債残高いわゆる借金は1130兆円、利払いだけで毎年13兆円】
18名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:36:41.74ID:KUPiSYqa0
経団連に円安と消費税サービス
JAにお米券
上級の為に株価は全力で上げるよ

いつもの自民党です。
19名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:36:43.71ID:yYNow8hB0
まーた長期国債下がっちゃうねえ
20名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:36:51.50ID:bb0u+Bwl0
バカ市が景気リスクだろ
21名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:36:58.17ID:pq/M261t0
バカ市クビにしろ
物価の番人植田はバカ市クビにしろ
22名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:37:04.95ID:VGvpV0yw0
>>11
答弁によって今が物価高だったりデフレだったりするアホ答弁おかしいと思わない内閣全体がリスク
23名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:37:05.63ID:UlTRPmwa0
インフレになると困るのが分かり切ってるからインフレ目指しながらインフレになったことを認めたがらないアホ国家
24名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:37:17.45ID:kwAaBuwS0
>>1
物価高市!m9(^Д^)プギャーwww
日銀利上げしろカス
25名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:37:19.93ID:Z3N8vReL0
日銀の独立性どこいったよw
26名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:37:25.15ID:chNK8Jgi0
みんな早く株買えよ
資本主義国家に住んでんだから
株買わない大人は全員がアホでバカで間抜け
27名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:37:26.06ID:KlPCRf1/0
デフレとかインフレとか違いを実は良く分かってないのはわかった
28名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:37:35.15ID:2caoMt4u0
アクセルとブレーキこれはドリフトだ
29名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:37:46.19ID:lgHSDzKl0
植田のせいでのり弁が 500円 → 780円→ 1280円 → 2480円 になるのも時間の問題。

今のり弁500円で吹いた
http://2chb.net/r/news/1762855662/
30名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:37:48.22ID:kANzi51Y0
石破に戻れよ
31名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:37:54.86ID:z7ia+Dk80
アベノ残党バカ市迷惑なんだよお前。
為替も米価もどうもできないなら辞職しろ、勢いだけのピョン跳ねカス!
32名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:38:05.18ID:XZb5jIBJ0
物価高対策って上げる方だったのかw
33名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:38:08.06ID:D70YHYXB0
デフレ脱却のために物価高対策はしないってよ
34名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:38:13.61ID:jgxPXIDo0

35名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:38:16.43ID:KRf5XCCJ0
インフレなのにデフレ脱却とは?

頭おかしい
36名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:38:20.42ID:W+jojJ570
何がデフレ脱却してないのに物価高対策するだよ
頭イカれてんのか?
37名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:38:21.29ID:0PC1MEp+0
円安バカ(笑)
ピョン跳ね壺市は総理の器やないやろ(笑)
売国奴でんでん下痢三が
無理やり円安進めて
中国人に日本の高級住宅地や高級タワマン、高級食材、女優、モデル、アイドルを買い漁られて買い占められる(笑)
下痢三が春節ウェルカム(笑)で中国人大量に呼びこんでコロナ蔓延させて
マザームーンのお望み通り
日本経済停滞、GDPも中国はおろか、ドイツ、インドにも抜かれまくりの貧乏国にした円安バカの売国奴(笑)
壺市はんもマザームーンに跪くんやろな(笑)
38名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:38:28.85ID:zfCZobu50
安倍チルドレンなんだから経済音痴なのは当たり前だろ
そうやって揚げ足取って国のトップを貶めるな
39名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:38:29.77ID:v/pOPZf+0
>>1
物価高でデフレって何よ?w
40名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:38:31.99ID:TjHvrvtT0
日銀との整合性以前に物価高と認識しつつデフレ脱却とは?
その場にいた議員は誰もおかしいと思わなかったの?
41名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:38:37.20ID:Bb775F6H0
どう見てもインフレだろ
日本以外のまともな国がやったように早く利上げしてインフレ抑えろ
利上げできないんだろうけど
やってあと一回か
42名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:38:40.84ID:RqGCoqCV0
スタグフレーションって言うの禁止なの?
43名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:38:44.86ID:zCnHyml40
ガチで歴代最低の無能じゃね?
44名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:38:45.74ID:EhrtCoZy0
>>22
それは石破政権からずっとそうだからな
こんな自民を選ぶ有権者こそが諸悪の根源
45名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:39:04.15ID:ie9t54XU0
物価高なのは認めたんだ?物価高で積極財政やるのね?
46名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:39:14.59ID:EhrtCoZy0
>>42
yes
47名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:39:38.08ID:3gBLX9uf0
>>20
これな
48名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:39:47.08ID:1Nt5RmDI0
利上げも高市が反対してんだろ
完全に認識が間違ってる
49名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:40:09.21ID:jShfJCfH0
利上げしたせいで企業は赤字になっている
50名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:40:14.86ID:XZb5jIBJ0
ワークライフバランス捨ててから失言しまくりやな
しっかりと寝て欲しい
51名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:40:17.06ID:RANMDR/a0
>>20
バカ市辞任したら円高物価安
52名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:40:19.54ID:Eg6bSvxw0
高市の存在が最大のリスクだろ
53名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:40:20.83ID:WEo0MhbB0
>>22
それを支持する境界知能がマジョリティなのが最大のリスクかもしれん
54名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:40:23.32ID:AbXwpB4l0
単なる実質賃金低下の物価高。
55名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:40:24.89ID:OpaLmr120
>>1
高市は物価高対策するのかデフレ対策するのか
どっちかはっきりしろよ
56名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:40:31.50ID:tmj5vOuM0
物価高だからインフレとか言ってるバカが多すぎるw問題はインフレの原因なんだが
57名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:40:48.48ID:uesaSxnb0
判断まとめ

現状:データ上はインフレ。

政府の認識:“本格的なデフレ脱却”にはまだ至らず。

背景:賃金上昇の遅れ、消費の弱さ、円安によるコストプッシュが中心。

とチャットGPT先生が言ってる
58名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:41:07.84ID:GGanshnt0
うーんこのバカ市
59名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:41:28.44ID:249/6wfk0
>>42
スタグネーションとインフレを合わせた言葉だからスタグネーションが起きてなきゃ当てはまらん
雇用悪化が起きてるかと言われたら起きてないので
60名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:41:31.50ID:WEo0MhbB0
>>42
スタグフレーションの定義はインフレと不況の同時進行だが、余程の事が無い限り使われない
例えばオイルショックやコロナショック
61名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:41:36.57ID:3gBLX9uf0
高市は謝ったら死ぬ病気に罹ってるから危ない
日本が死ぬ
62名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:41:38.03ID:hz+OL/Qd0
バカはマクロ経済のイロハのイすら知らない
何と言っても、コストプッシュインフレとデマンドプルインフレの違いすら理解していないという、おぞましい状況だ
どちらのインフレなのかによって処方箋は全く違うが、バカはそんなことは1ミリも知らない
63名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:41:38.82ID:gHXgyaNk0
うどん屋の釜
64名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:41:41.94ID:5gT7iDXD0
貧困
65名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:41:51.66ID:BCC2z/130
この一年何してたの
66名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:41:54.25ID:dtyfpOt80
トランプ大統領は、不利な決定は3兆ドルを超える経済の「損失」につながる可能性があると述べ、それを「克服できない国家安全保障上の出来事」であり「我が国の将来に壊滅的な打撃を与え、おそらく持続不可能になるだろう」と述べた
https://www.foxbusiness.com/economy/trump-warns-supreme-court-tariff-ruling-could-trigger-3t-unwind
67名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:41:55.20ID:ewJB8nyh0
まだデフレと言ってるのかよ。ホント馬鹿だな
68名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:42:03.43ID:i6Wwu5Rp0
日本人じゃないのかな?
69名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:42:11.97ID:jgxPXIDo0

70名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:42:17.04ID:fFIO4GTx0
インフレじゃねーよ
コストプッシュインフレだろ?
71名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:42:29.91ID:z7ia+Dk80
猿頭の悪党が!死ぬならお前らだけで死ね!
72名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:42:40.80ID:xW/kcwkS0
就任以来無能しか晒してないのに
ステマあげあげ記事だけは無限に出してくる高市政権w
73名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:42:46.19ID:mH0nGs0S0
日本は社会保障で生きてる人が多い
この人たちがインフレに耐えれない
そしてこの人たちを救うために中間層が犠牲になる
この悪循環はとまるのか?
74名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:42:47.52ID:EhrtCoZy0
>>65
庶民を絶滅させる手段を検討していた
75名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:42:48.65ID:YetZSM1a0
デフレ状態ってことにしないと
生活保護受給者虐めがライフワークの片山さつき財務大臣が生活保護費削減が出来ない
76名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:42:54.12ID:YEs3qnb+0
現在はデフレから更に悪化してスタグ


@(最善なる経済政策)
 供給 ↑
 値段 ↓

Aインフレ(適正な経済政策)
 供給 ↑
 値段 ↑

Bデフレ(悪い経済政策)
 供給 ↓
 値段 ↓

Cスタグ(最悪な経済政策)←自民党が日本経済を崩壊中
 供給 ↓
 値段 ↑
77名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:42:56.12ID:m4WFwClE0
まだ物価上げるのかよ
もう結構つれーわw
78名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:43:00.23ID:dtyfpOt80
>>66
デフォ?
79名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:43:13.99ID:r26WNjUa0
何故馬鹿国民と言われているのに分からないのか
賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かには
ならない。小学生でも分かる話

インフレのアメリカは景気が良いと騙してきた結果がこれ

>賃金増も実感乏しく 中間層の6割超、生活苦訴え―米大統領選

証拠があるのに何故分からないのか

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
80名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:43:15.52ID:XZb5jIBJ0
高市は経済通w
81名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:43:24.33ID:JOtDGWDk0
ワイの給料インフレせず
82名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:43:26.47ID:EhrtCoZy0
>>73
富裕層増税すれば一発で解決
83名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:43:32.30ID:NQF99W8S0
スタグフレーション
コストプッシュインフレ
悪性インフレ

どれでも好きに言いな
84名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:43:54.88ID:BIowP+F50
金利上げろ
85名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:44:06.80ID:9o4GDTeL0
物価高が景気リスク だからデフレ脱却してインフレ進めます
アル中は健康リスク だから酒をがんがん飲みますってか
86名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:44:15.82ID:GkHPD05n0
ノリはいいけど算数は得意じゃないっ感じなのか?
芸能人ならいいけど、首相がこのレベルってのは┐(´д`)┌
まあ、進次郎でも同レベルだったかもしれんが。
87名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:44:20.14ID:FAukxjdX0
単なる部分的な物価高だよ
食品を除いたらインフレ率なんざ1%ちょいしかない
88名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:44:49.07ID:RvGotugu0
経済音痴の


3バカトリオ


wwwwwwwwwww
89名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:44:49.38ID:21eVxsj10
松下政経塾出身なんかこんなもんよw

壺バカチョンBだわw
90名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:44:58.91ID:y2wpNf9Q0
成長してないんだからどうしようもない
91名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:45:13.65ID:0PC1MEp+0
円安バカ(笑)
ピョン跳ね壺市は総理の器やないやろ(笑)
売国奴でんでん下痢三が
無理やり円安進めて
中国人に日本の高級住宅地や高級タワマン、高級食材、女優、モデル、アイドルを買い漁られて買い占められる(笑)
下痢三が春節ウェルカム(笑)で中国人大量に呼びこんでコロナ蔓延させて
マザームーンのお望み通り
日本経済停滞、GDPも中国はおろか、ドイツ、インドにも抜かれまくりの貧乏国にした円安バカの売国奴(笑)
壺市はんもマザームーンに跪くんやろな(笑)
92名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:45:21.91ID:YCVfjCWd0
何も分かっちゃいない

眼科と脳神経科へと通うべきだろうな
93名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:45:40.20ID:gMr23tMS0
壺市早苗やべーなw
94名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:45:52.55ID:c4FL1dk70
支離滅裂
95名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:45:56.58ID:x3n1fCR/0
もう少し経済に明るい奴をブレーンに付けたら?
96名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:46:03.49ID:voefBrxS0
🩷日本人が一人たりとも生きられない日本、外国人だけが幸せになれる日本を自民党支持者と作ろう🩷

🩷中国人民解放軍1000万人を移民させ、20万人の自衛官警察官を1時間以内に全滅させるため🩷

🩷NHK民営化に逆らう高市は不要、NHK民営化という改革ができるのが小泉進次郎政権!今まで通りのNHKにしてしまう保守高市は抵抗勢力🩷

🩷全てのテレビ新聞がNHK民営化を掲げる小泉進次郎総理誕生を目指している。NHK包囲網だね🩷

🩷日本人だけのテレビ局、新聞社、労働組合連合、これら日本人ファーストの組織から日本人を追い出し外国人に渡す🩷

🩷日本人しか財務省官僚になれないと言う日本人ファーストを潰して、財務省官僚を外国人だらけにする自民党反高市勢力の正義🩷

🩷誰が総理になっても、ボコハラムを移民、増税、熊を山から下ろすために中国メガソーラーで山を破壊🩷

🩷アフリカは中国の植民地なので、アフリカ移民は全員中国人民解放軍!数万数十万数百万の中国軍が移民として日本に上陸する🩷

❤岸田の弟が移民受け入れ企業を経営しているから、岸田兄弟の金儲けのために日本人は移民に命を奪われろ❤

❤日本の領土に中国のメガソーラーというのは中国のウソで、核ミサイル発射基地が作られます❤

❤日本から中国の核ミサイル数万発がアメリカに発射されても、アメリカは日本を核攻撃するだけ❤
97名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:46:05.46ID:CipHjWmP0
高市は3時からの勉強じゃ足りない
1時から5時まで放送大学見て基礎知識身につけてから官僚の作った答弁を読め
田久保みたいなもんで、昔ちゃんと勉強してなかったんだろ
98名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:46:17.96ID:JRimhZQV0
今の自称保守は円安インフレ大好きだからな
99名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:46:20.68ID:NQF99W8S0
消費と賃金が下がるインフレw
100名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:46:27.65ID:kANzi51Y0
現状で金利上げたら悪化するだろうが黙ってろガイジ
トランプ様が自爆利下げでドル安に仕向けてくれてるから
101名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:46:27.64ID:Nt/kQODf0
>>1
毎日バカ市の自分はバカです宣言に税金と時間を浪費する国
102名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:46:34.01ID:mH0nGs0S0
>>82
富裕層の増税って具体的になにすんの?
103名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:46:36.24ID:YEs3qnb+0
100円のポテチが120円になりました
インフレ

100円のポテチが120円になりました。更に容量が減りました
スタグ
104名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:46:37.50ID:B3y7Ip5e0
>>5,7,17,24
>>39,44,53
わが国では、輸出に不利な円高と物価が下がるデフレが「企業が儲からない😭」と嫌がられていました。
そこで、輸出やインバウンドに有利な円安と物価が高くなるインフレをおしすすめ、企業が活躍できる国をつくってきたのです。
逆に、最近のキッズは、「円高とデフレは悪夢だった」「もどりたくない」みたいな危機感をもともと知らない世代なのでゎないか?🥺
105名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:47:13.40ID:dtyfpOt80
高市が日本のリスクw
106名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:47:15.99ID:GkHPD05n0
スタグフレーションと言わないのは、福一原発事故時にでメルトダウンと言わせなかった状況に近いと思う。
107名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:47:25.05ID:WEo0MhbB0
>>104
うるせーよコピペ
108名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:47:29.30ID:c4FL1dk70
安倍晋三の右腕の今井氏が近くにいてこれだから
明らかに連携も上手く行ってないんだろう
109名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:47:33.42ID:wP6PZFd80
本来のインフレは物価上昇に伴って賃金上昇が生じるので
インフレ=生活苦しい とはならないはずなんだがな

インフレになると金融資産の価値が下落し
企業価値が相対的に上がるので株高となる
かつ賃金水準が上昇する はず

日本の現状は「賃金停滞(もしくは下落)」と「物価上昇」なので
非常に苦しい><
110名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:47:33.87ID:lcTtK1EZ0
経済の現状を読めない、国際政治のパワーバランスも分からずに首相就任…
松下政経塾って何教えてんの?
商売の金儲けだけ?
111名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:47:46.82ID:eBg1syer0
「大の虫を生かして小の虫を殺す」これが自民党政治だから天地がひっくり返るといいね
112名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:47:48.67ID:KTv5zBet0
この嘘つきをどうにかしろ
113名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:47:57.60ID:nHIfmQMq0
要するに物価高だけど景気が悪いんだよ
スタグフレーションって言うのそれ
114名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:48:06.51ID:9o4GDTeL0
台湾発言といい、高市はちょっと精神的肉体的にもうやばくなってるんじゃないのか
悪いことは言わんから休養したほうがいい
115名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:48:15.04ID:1iqZZWjU0
れいわ新選組ですらMMT言わなくなった頃にMMT言ってたもんな
116名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:48:24.10ID:xQEwCNoC0
日本はインフレなのかデフレなのか
一体何なの
117名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:48:34.18ID:TMM3ZQaw0
食品が8%くらい上がってるせいで麻痺してるけどサービス業とかインフレ率1.4%くらいだからな
一番身近なものだけ爆上げだからインフレ率高く思えるけど社会全体だとまともにインフレしてない品目だらけ
118名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:48:41.34ID:ToB5uHPv0
岸田と石破よりマシやろ思ってたけど
今のとこかなり高市もやばいな、お米券だけはひっこめろよ
119名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:48:47.54ID:RORAlXBj0
高市になってから9円も円安が進みました
どうすんだネトウヨ
120名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:48:51.33ID:z7ia+Dk80
お前が「第二次国難」
121名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:48:58.69ID:URxL8iUu0
デフレ?ふざけてんのか日本政府は
122名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:49:10.89ID:JSmByNEE0
高市は馬鹿なのか?
123名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:49:15.17ID:WEo0MhbB0
>>109
普通にインフレは生活苦しくなるものだぞ?インフレと賃上げが同率だったとしても資産全てにデバフかかるから

で、経済成長と生活が何となくうまくいく丁度良い湯加減としてインフレ目標2%を採用してるわけよ
124名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:49:32.38ID:NPzemlPz0
>>111
カブトムシを幼虫から養殖させようとしてたのにGが出たからと燻煙剤仕掛けたら
カブトムシの幼虫が全滅したっていう芸人を思い出すな
125名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:49:35.18ID:1rfrbZ3w0
>>1
アベノミクスしか知らないネトウヨ向けの人気取りが無理をきたしたのか

まさかマクロ経済がほんとにわかってないのかどっちなんじゃい
126名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:49:38.34ID:uztFADB90
わかってて言ってるとは思うけどあんまり適当な事言ってて乗り切れる状況でもないぞ
127名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:49:42.48ID:x3n1fCR/0
この人は円安にして何がしたいのかサッパリ分からない…
誰のための何の為の円安なのか目標はあるのか?
128名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:49:48.66ID:Aahos5k50
デフレスパイラル要因を取り除く
129名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:49:58.10ID:53di7PPw0
80兆円譲渡して今更よく言える
どうせ他削って税金減らすように騙して見せかけるだけだろ
130名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:50:01.89ID:EhrtCoZy0
>>116
デフレとか言っているのは自民党とその周辺だけだよ
その代わり自民党で現状がインフレと言ってる政治家はいないと思う
131名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:50:07.79ID:dtyfpOt80
>>109
意味不明
132名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:50:16.33ID:EVqtM4Qu0
>>1
>>1
日本の物価高は、海外のインフレが輸入物価の上昇を通して国内物価を上げているだけで、
日本国内で物価が上がっているわけじゃないよ。

IMFの統計で2020年を基準にして2024年時点で

アメリカは17.7%物価上昇しているけど

日本は5.6%しか物価上昇していないよ。

累積的な物価はまだまだ追いついていないんだよね。
円安の日本の方が海外よりも物価上昇していないんだよ。

日本の物価上昇は海外のインフレがもたらしているもので、
従業員の賃金を抑制することで、海外の物価高が販売価格を上げるのを抑制している。

日本に必要なのは物価高対策ではなくデフレ対策なんだよね。
133名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:50:37.80ID:5pX26waR0
日銀も来年の物価上昇率は2%を下回るという甘々な見通しを立ててる(ここ数年こうした過小見通しを繰り返している)から、アテにできない。

日銀は高市におもねって、利下げ遅らせ、また国債買いをやり出す可能性ある。来年はまたインフレか…😓
134名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:50:50.99ID:2LB6etXS0
>>1
農業も経済も一貫してくれ
135名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:50:56.15ID:WEo0MhbB0
>>127
反日工作員だと考えれば整合性あるよ

統一協会が日本人への復讐に送り込んだ刺客なのかもね
136名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:51:05.77ID:y0WrfjCT0
今のインフレは海外要因だからでしょ
日本国内だけ見ると確かにデフレだわな

その証拠に物価指数から食料品を除外するとインフレ率は1.78だし
137名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:51:27.79ID:WEo0MhbB0
>>132
最安値と最高値を基準にしてるんじゃねーよ
138名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:51:29.15ID:EVqtM4Qu0
>>1
日本の実質賃金が上がらないのは、社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることで
社会保障にぶら下がる人の需要に対応してしまう。

日本が実質賃金を上げるには、80歳未満の年金や生活保護費を削減して、
健康寿命が伸びて働けるのに働かない人たちを働かせるしかない。

教条的にモノの値段が上がっているからインフレだとしても、現役世代の実質賃金が上がらないよ。
139名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:51:30.50ID:Cng7IeEi0
高市自体が物価高対策するとか言ってたのに
140名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:51:32.94ID:chNK8Jgi0
早く株買えっての!
この資本主義国家日本に住んでるのに大人で株買ってないやつは
池沼確定
バカでアホで間抜け
早く株を買え!
この30年分を取り戻して一気に上がってくんだから早く株を買え!
141名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:51:48.43ID:8DILsnqW0
もう駄目ねこの内閣
142名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:51:52.19ID:EhrtCoZy0
>>127
庶民を滅ぼしたいだけだよ
143名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:51:53.57ID:9gyRZWdc0
高市言ってること滅茶苦茶やな
144名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:51:58.81ID:/oRSktlM0
今はコストプッシュ型のインフレで消費的にはデフレ気味ってことだ
マイナス金利長いことやっても重税のせいで景気は良くならず
0.5の政策金利1.0に上げても今さら大して変わらないのに日銀が何もしないから国民は困ってる
145名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:52:02.19ID:7qW52vl/0
やっぱり石破に任せておけばよかったんだよ
146名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:52:04.23ID:xW/kcwkS0
>>118
なんで高市のほうがましだと思ったw

ゴミしかいない自民の中で石破とかまともなほうだったのにw
147名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:52:18.23ID:W61snBis0
ある意味納得したよ
バカ市から見たら、コメも安すぎるからな
庶民と乖離した価値観。ネトウヨが絶賛するわけだ
148名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:52:30.88ID:xx10Hl1z0
給料が全然上がらないからデフレとか?
149名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:52:35.30ID:rxaT/5Cj0
安倍時代みたいに賃金抑制+金融緩和を続けようとするからいつまでもデフレデフレと言い続ける
賃金引き上げを先に主導しないとダメなんだわ
150名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:52:35.77ID:D7k7sw/w0
国民民主「認識の整合性が取れていない」
高市「うるせーわしは疲れとるんや」
151名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:52:42.25ID:YB0gZiuo0
高市「もっと物価上昇を!」
152名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:52:46.30ID:3tRfPkYm0
実質賃金が下がってるもんな
この下り坂が続き、消費の下り坂を見越してるんだな
153嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/11/11(火) 20:52:51.49ID:fwCDtewt0
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)

1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
 所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。

ht https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907

2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
 韓国にまで抜かれる。

3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
154名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:52:59.06ID:YEs3qnb+0
デフレは物が売れないから安くなる。更に供給を減らす
このデフレを放置すると供給が細り続ける
で、ある程度供給が細くなると価格が反転して値上がりに向かう
これがスタグ
155名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:53:08.04ID:wsPkS5tM0
経費で暮らす奴等を熊のとこに置いてくるわ
156嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/11/11(火) 20:53:13.09ID:fwCDtewt0
30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自民党政権。
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。

自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。

※1990年から2023年までの約30年の実質賃金の推移
ht https://www.fukurou.win/news20240311/
※実質賃金は8ヵ月連続の減少 (25年8月毎月勤労統計)
Ht https://www.dlri.co.jp/report/macro/525950.html
157名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:53:14.93ID:U10GSPEG0
>>1
物価は上がってるけど実質賃金はどんどん下がってるだろ。
米国のように物価が上がっても国民の所得もグングン上がってるなら問題ないが
日本人の購買力はか事実に右肩下がり。
高市さんの言ってることは間違ってないぞ
158名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:53:20.41ID:CipHjWmP0
高市は今の最優先課題が物価高対策とか言うくせに、何でデフレ宣言するんだ
自分で言ってることがよく理解できていないだろ
159名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:53:23.04ID:WEo0MhbB0
高市「消費者物価指数でインフレとかデフレとか判断してるんじゃねーぞ!」
160名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:53:34.01ID:gW0YLE370
>>127
日本を破滅させたいだけだろ
161名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:53:47.59ID:B3y7Ip5e0
>>107
「まるでAIだ」
「コピーして貼り付けたい」
絶賛のあらし😭
162名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:53:51.85ID:y0WrfjCT0
まー落ち着けよ
日銀の物価予測によると来年の春には物価高も止まり、インフレ率も2%切る可能性大って発表されてるじゃん

今の物価高も春まで何だから耐えろって
163嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/11/11(火) 20:53:53.85ID:fwCDtewt0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。

ht https://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806
164名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:54:05.23ID:FheLJ4Yh0
安倍のせいでスタグフレーションだよ
165名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:54:18.72ID:olmBq5vE0
とっとと利上げしろやw
166嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/11/11(火) 20:54:20.35ID:fwCDtewt0
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安物価高は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
167名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:54:26.92ID:NQF99W8S0
ゾンビ老人は助けてくれと日本を不況に引きずりこもうとするからな もはや人ではなく呪いだよアイツらは
168名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:54:30.72ID:iGrWZE1V0
もう一度デフレじゃねえし。バカなやつだ。
169名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:54:35.17ID:y0WrfjCT0
>>158
賃金が上がってないからでしょ
確かに賃金デフレだし
170名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:54:43.77ID:8DILsnqW0
>>162
高市の政策は計算外
171嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/11/11(火) 20:54:43.81ID:fwCDtewt0
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
172名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:55:00.90ID:QTwXSjdn0
高市が辞めて円高にするのが1番の物価対策
173嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/11/11(火) 20:55:01.69ID:fwCDtewt0
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、参政党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
174名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:55:03.82ID:R+7BEMsZ0
品目別にインフレ率出してそれらの中央値を出すとインフレ率1.1%しかないんだよな
日本で販売されてる財・サービスの半分くらいは1%以下のインフレ率
175名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:55:13.64ID:KCSfy9Gt0
>>144
「デフレ」とは需要が減ることではない
物価が下がること

需要以上に供給が減れば
それはインフレ
176名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:55:32.50ID:8hYlYdzD0
もしかして、デフレを単に「不景気」の意味だと思ってない?
そういう勘違いしてる奴をよく見かけるんだけど
総理大臣ともあろうものがまさかねぇ・・・・・・・・
177名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:55:34.19ID:0LevSy+E0
バカイチ、何言ってるか自分でもわかってないだろ・・・。
178嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/11/11(火) 20:55:37.43ID:fwCDtewt0
>>173
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。

ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。

インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。

https://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1942537688713945608

ユダヤによるグレートリセットは、ガソリン税の暫定税率が廃止されたり、
消費税などが減税されたりした後です.
179名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:55:38.39ID:tcKK8DYT0
総理大臣がデフレといったら
デフレなんでしょw

哀れ日本
180名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:55:38.65ID:y0WrfjCT0
>>170
高市の政策は関係ないんだよ
アメリカが原因で来年には円高に向かうんだし
181名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:55:58.05ID:rWXQBfTx0
スタグフです
182名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:56:02.02ID:HdL9jlVA0
>>162
消費の落ち込みは消費税増税の影響ではないと言ったた日銀さんかぁ
183名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:56:03.63ID:CipHjWmP0
>>169
ところが高市は賃上げ政策は取らないらしいんだな
だからそういう認識でもない
184名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:56:13.31ID:kmMU3Bvl0
物価高市わよ!
185名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:56:13.64ID:WEo0MhbB0
>>174
データこねくり回してインフレ率を低く見せることを始めたFRB議長のアーサーバーンズは「史上最も無能」だと言われている
186名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:56:32.75ID:b1DrzL5v0
>>123
全ての資産にデバフとかアホじゃないのw
現物資産は通貨価値の下落にともなって市場価格が上昇する
それが物価高として現れるんだから
きみの主張はまるで経済を理解してない主張だよ
187名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:56:36.48ID:15NZcGF90
弱めのスタグフレーションだろ。
今はまだ弱めっていうだけ。
188名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:56:37.40ID:EhrtCoZy0
>>151
誇張抜きで高市や自民は元からそういう主張だからな
189名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:56:56.52ID:8DILsnqW0
>>180
関係おおあり
日本が利上げするかどうかは円安円高に大きくかかわって来る
190名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:56:57.16ID:6QEtOlDh0
>>1
デフレ脱却(笑)
10年前で時間止まっているのか?w
それともボケが始まっているのか?w
191名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:57:03.84ID:m6hsPNW/0
このババア想像以上にひどいな
192名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:57:08.06ID:K9x9NgF60
変動が大きく普通は除いて考える
エネルギーと食料品を除いた
世界標準のコアコアインフレ率では
とてもインフレと言えない
利上げしたいためにインフレという日銀がアホ
193名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:57:37.94ID:EVqtM4Qu0
>>137>>1
いま物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが輸入物価の上昇を通して日本にまで波及しているせい。

日本で物価が上がっているんじゃなくて、海外で物価が上がっているんだよね。

輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(海外の物価に収束していくけど)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。

日本は従業員の賃金を抑えて輸入物価が販売価格に影響するのを抑えて
デフレの内需に対応して海外に比べて物価上昇が抑制的だっただけで

トータルでの物価上昇率では海外の物価にはるかに遠く届いていない。

教条的にモノの値段が上がっているからインフレだとしても、
現役世代の実質賃金は上がらず不幸にするだけだよ。
194名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:57:38.12ID:y0WrfjCT0
アメリカでは全国民に2000ドル(日本円で30万円)を配るんだよ
すると自然に為替レートは円高ドル安に向かうの だから辛抱しなさいって
195名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:57:42.72ID:TkkYJM1U0
総合するとスタグフレーションでは?
196名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:57:50.27ID:RBUY5sGw0
永遠のデフレ脱却
197 警備員[Lv.4][芽]
2025/11/11(火) 20:57:55.46ID:P0kbAZYh0
インフレ状態だけどデフレ脱却していないというのは普通にあり得る話だろ
前者は短期的で後者は中期的な話だとして
198名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:57:56.32ID:WEo0MhbB0
>>186
屁理屈をw
つうか普通に外貨建て資産なら影響は受けねぇけどそういうこと言いたいんじゃないのは読めばわかるでしょw
199名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:57:59.61ID:B3y7Ip5e0
>>132,138,157
インフレは、物価が高くなる事です。
わが国がインフレをおしすすめてきた中で、賃上げがインフレに追いつかない(実質賃金が減る)傾向は、「まず先に雇用を増やす事の方が大事だから、問題ない」と受け入れられていました。
むしろ、インフレをともなう円安は、輸出やインバウンドだけでなく、雇用にとってのメリットとしても喜ばれてきたのだった!👈😲
200名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:58:01.50ID:iwn5BMaY0
インフレでもデフレでもないんだよな、ハイパーインフレの入り口だ
201名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:58:04.32ID:jShfJCfH0
>>189
利上げなら円安
利下げなら円高
202名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:58:14.19ID:WEo0MhbB0
>>193
うるせーよコピペ野郎
203名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:58:16.50ID:QnxVhGBW0
あの人は今  元国民民主党代表 玉木雄一郎さん(60歳)

2030年、衆議院議員選挙。 それをテレビで見つめる男がいた。
50歳で将来を嘱望され国民民主党を立ち上げた、玉木雄一郎さんだ。
「あの頃は若かったですね(笑)」若き日を回想する玉木雄一郎は、どこか寂しげだ。
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。首班指名選挙で、俺が総理大臣になって活躍する夢を」
玉木さんは56歳の時にSNSの影響で炎上し、4年間言い訳を続けたが
結局鎮火することはなく、国民民主党から戦力外通告を受けた。
今はうどん屋を営む傍ら、地元の商店街の会長を勤めている。
暖簾の屋号の文字は元グラビアアイドル、小泉みゆきの手によるものだ。
「いらっしゃい」。高松駅東口から歩いて3分。
「うどん 金玉」のこげ茶色の暖簾をくぐって店内に入ると白いタオルを
頭に巻いた玉木雄一郎さんと妻、恵理さんの元気な声に迎えられた。
「去年の4月にオープンしました。暖簾の『金玉』という文字は小泉みゆきさんに書いて
いただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった。
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」
玉木さんは本当に嬉しそうに、僕たちに語ってくれた。
とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「うどんは飛行機に乗って本場・香川まで食べ歩きに出かける時代でしょ。
ボクが修業した高松の老舗『山尾』のものはかつおダシがベースなのが特徴だから
チェーン店のような昆布ダシだと信じ込んでる関東人にはモノ足りないようなんです。
それで怒られちゃったこともあるけどそれも修業のうち。我慢、我慢です」
かつてのライバルで現自民党所属の吉村について尋ねると…
「知ってます?僕の方が(学歴)上だったんですよ?」と、おどけ
「俺も不倫さえ無ければって…歯がゆいですけど」
「今はもう現役に未練はありません。今度はこの、うどんで日本一になれるよう、
がんばるだけです!」
(写真)タマキンを手に持つ玉木さん
204名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:58:18.37ID:y0WrfjCT0
>>189
関係ないよ
アメリカがドル安政策とるんだし
205名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:58:19.10ID:EhrtCoZy0
>>191
これに関しては元からの主張通りだぞ
石破を含む自民党全体も同じ考え
206名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:58:54.23ID:gMr23tMS0
NHK党との会派解消してるし
無所属ならそのまま会派続けても良かったじゃん、壺市早苗w
207名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:59:01.65ID:a4qHAoxe0
誰か高市首相に小2の算数ドリルを送ってあげて!
頭が良いとか悪いとかではなく小学生低学年の算数で躓いているんだと思う
208名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:59:11.06ID:HjUIVKtJ0
>>138
自分の書いた事をAIに判断してもらってから100年ROMってろ

わからんのだろうなあ…
209名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:59:20.29ID:P7F7kmVX0
物価高だけどデフレ状態ってことでしょ、認識は一致しとるやん
210名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:59:21.42ID:y0WrfjCT0
利上げは120%あり得ないからいい加減に諦めなさいって
アメリカが利下げ、ドル安政策取るんだから自然に円高へと向かう

利上げしなくても大丈夫だから
211名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:59:23.92ID:RR5whoAS0
>>197
というか今の日本はただの食品インフレだからな
主にコメのせいで食品だけ高インフレでそれによりトータルの物価上昇率が高く出てる状態
212名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:59:24.11ID:/oRSktlM0
>>162
何年もやらかし続けた日銀の何を信じるのか
今の植田なんかマーケットのこと何も知らず
根拠なし観測気球なしで利上げして世界中の株価暴落させた首謀者なんだけど
213名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:59:29.48ID:8DILsnqW0
>>201
日本なら逆だね
高市は利上げ拒否だから円安
総理になっただけで円安が進んだ
214名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:59:46.47ID:iwn5BMaY0
>>204
そのドルにすら通貨安になる円さん半端ねーっす、マジ世界一の通貨安王ですね
215名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 20:59:51.89ID:y0WrfjCT0
>>212
アメリカの方を見てくれ
216名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:00:05.39ID:WEo0MhbB0
>>205
嘘つき早苗ちゃんのどこが悪質かというと
国民に物価高対策だと虚偽の説明をして物価高推進しようとしてることだよ
このスレもその嘘を話題にしてる
217名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:00:10.12ID:Zgk4yDJJ0
コストプッシュインフレで物価上がってるだけで給料はデフレのまま
減税して可処分所得を増やしまっせ
218名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:00:12.12ID:y0WrfjCT0
>>214
>>194
219名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:00:52.18ID:Df2Wutxv0
ピョン市「ピョンの目の黒いうちはデフレだピョン!」
220名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:00:58.94ID:lgHSDzKl0
コストプッシュインフレは一時的なものっていうけど、もう10年くらい続いているので

     一時的ではないですよ?
221名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:00:59.41ID:+JLoTuDl0
時間給を上げると労働時間が減って人件費増&人手不足になるから時間給据え置きで残業規制を緩めようとしてるのが見え見えでゲンナリするわ
222 警備員[Lv.4][芽]
2025/11/11(火) 21:01:24.22ID:P0kbAZYh0
インフレ≒物価高≒モノ・サービスの価値上昇≒モノ・サービスを作る労働者の価値上昇≒賃金上昇

デフレ≒物価安≒モノ・サービスの価値下落≒モノ・サービスを作る労働者の価値上昇下落≒賃金下落
223名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:01:28.49ID:xSoKcdDf0
経済に関しては国民民主一択よ
224名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:01:32.06ID:iwn5BMaY0
>>194
そのドルにすら円安進行してる円さんマジ通貨安の鏡ですね、もう何をしても通過安を進めるという強い覚悟を感じますw
225名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:01:43.56ID:JcFoL39b0
高市「まだまだ物価上げるわよーこれで支持率90%越えよー(ピョンピョン)」
226名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:01:48.22ID:B3y7Ip5e0
>>205
そう言えば、わが国はこれまで、「デフレ脱却はまだ終わっていない」的なメッセージを発信してきました。
物価が下がるデフレが嫌だから、そうならないように、これからもインフレをつづけたいようです。
ですから、値上げがつづく事は、うまく行っている事を意味するのです。
227名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:01:51.53ID:OY1Wm94L0
利上げしろ
228名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:01:55.09ID:EhrtCoZy0
>>212
そもそも日銀は株式市場の事なんか無視しないといけないんだよ
229名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:02:02.90ID:y0WrfjCT0
>>224
まだ配ってないしな
慌てるなよw
230名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:02:04.65ID:Ro+eW+bX0
札束で米5キロを買うようになるのか
231名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:02:34.96ID:V7scE1+m0
この人は誰のラジコンなのか
あまりに思想が偏ってる
いろんな意見に耳を傾けていればこんな考えにはなっていない
狭い世界で洗脳されたかのように異質だよ
232名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:02:36.91ID:6QEtOlDh0
>>212
円安、物価高騰の黒田の尻拭いだから
今さら円が弱すぎる!などと言ってる黒田はクズ
233名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:02:39.47ID:EVqtM4Qu0
>>199>>208
日本は輸入物価の上昇が国内の物価を押し上げているだけで
日本国内がインフレしているわけじゃないんだよね。

内需を市場としている企業は従業員の賃金を抑えることで、
輸入物価の上昇が販売価格を上げるのを抑え、国内のデフレ需要に応えているんだよ。

教条的に物価が上がっているからインフレだとしていても、日本人の実質賃金は上がらないよ。>>1
234名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:02:40.60ID:iwn5BMaY0
>>227
そんなことしたら融資が受けられなくて倒産する企業が増えるだろ、日本を殺すきか!
235名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:02:53.02ID:tveVShqU0
もう既に物価目標達成してんのに、
壺市のバカはまだデフレとか言ってんのか
頭おかしいんじゃないか
236名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:02:54.20ID:HjUIVKtJ0
>>157
お前 バカだろ?
自分の書き込み100回見直せ
237名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:02:57.16ID:a4qHAoxe0
>>211
食品がインフレで他がデフレだと
エンゲル係数90%超えちゃう!
238名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:03:11.94ID:gDMhimA40
高市早苗首相は11日の衆院予算委員会で、デフレ脱却の宣言発出を「目指す」と明言した。物価高が景気下押しのリスクだとして物価高対策に最優先で取り組む考えを示した


物価高と言いながらデフレ脱却宣言目指すとかw
総理には最低でも偏差値60以上選べよw
239名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:03:12.59ID:HdL9jlVA0
>>201
日銀は買い入れを減額している
日銀はETFの売却を決定している

どちらも円高要因だけれど円安の動きは止まらんね
240名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:03:20.33ID:02Nde2Hc0
日銀はさっさと利上げしろよアホ
媚び市なんかに気を使ったんじゃねーよ
241名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:03:31.09ID:etVH4UtM0
>>1
高市はインフレなのにデフレ脱却目指しているのか?
242名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:03:31.39ID:NXcM2i/30
高市無能すぎるだろ
243名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:03:32.59ID:iwn5BMaY0
>>229
市場の反応ってな、そういう情報が出た時点で動くものなんだよ
244名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:03:34.59ID:fABIhGGb0
>>127
安倍帝王の教え😁

雇用が増えたのは円安効果なのは間違いない
円が300円になったら
トヨタの車が3分の1で売れる
日本の製品の価格が3分の1になる
日本への旅行費も3分の1になる
そうすればあっという間に
(経済は)回復していくという考えはどうか
245名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:03:38.71ID:WEo0MhbB0
>>222
言葉の定義で遊ぶ奴とは議論にならんのよね
246名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:03:43.55ID:OY1Wm94L0
>>234
そもそも銀行は中小に簡単には金貸さないぞ
だから利上げしたところで中小にはあまり影響ないよ
247名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:03:46.07ID:dtyfpOt80
アジアのリーダーと持ち上げられてロシアに喧嘩売った厄病神→岸田
EUや中国と通じてアメリカを村八分にしようとした精神病患者→石破
台湾を出汁に中国に喧嘩を売ってみたらアメリカに梯子を外された場末のキャバ嬢→高市
248名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:03:48.52ID:ria8TjRJ0
この馬鹿何とかしろよw石破以下じゃねーか
249名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:03:48.79ID:jrqtDiVj0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
高市が総理になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
250名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:03:51.43ID:Zgk4yDJJ0
アメリカも膨大な借金使って経済拡大させてるから利下げしないと維持不可能
日本は焦っちゃダメ
251名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:04:07.56ID:T22zmGES0
それで高市はどこがデフレだって言ってるのよ
252名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:04:28.56ID:WEo0MhbB0
>>251
心のデフレとかいいだしそう
253名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:04:32.51ID:HdL9jlVA0
>>234
人件費こんなにあげといて何いってんだ
254名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:04:39.10ID:tveVShqU0
>>217
給料はデフレってなんだよ?
どこでそんなインチキ経済学学んだんだ?
どうせ三橋貴明だろ?
255名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:04:44.94ID:YqplzhkN0
日銀を信じるか
高市を信じるか
さてさて
256名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:04:56.17ID:hhOSGoJa0
>>1
つまり高市は物価高対策とデフレ対策を同時に行うということか
そんなことできる?
257名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:05:14.56ID:c0z3B/JX0
>>102
富裕層財産没収令を出す
258名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:05:18.96ID:oEbGUKhe0
>>7
今更?
259名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:05:28.31ID:a4qHAoxe0
>>157
あんたも小2の算数ドリルをやりなよ
引き算の練習しよう!
260名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:05:29.41ID:NQF99W8S0
デフレ脱却4条件のことじゃないか?

1、消費者物価上昇率が2%を超えていること
2、GDPデフレーターがプラスであること
3、需給ギャップ(GDPギャップ)がプラスであること
4、単位労働コストがプラスであること

この4条件をすべてクリアして日本政府はデフレ脱却宣言する事になってるから
261名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:05:41.66ID:Wb4d62u80
物価高がリスクと言いながらインフレ政策を続けるの?
262名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:05:48.00ID:iwn5BMaY0
>>246
ものすごく関係あるぞ、円高に向かうほどの利上げをしたら、再融資の際に再融資が受けられない企業が続出するのは間違いない
263名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:05:49.21ID:WEo0MhbB0
>>254
ユーチューブ経済学有害すぎてマジ笑えない
264名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:05:53.59ID:jjm7Hac60
アホがトップだとマジどうしようもねぇ
265名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:05:59.09ID:Zgk4yDJJ0
>>217
給料増えたならなんでコメごときに文句言ってんのよw
266名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:06:05.78ID:rw+vnw0I0
壺市さんなんだったらまともに出来んだよ…
267名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:06:17.41ID:/RAJhwKg0
You.Tubeで大宮公園のピースくん見てから晩飯にするかな
268名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:06:20.71ID:yyjRjNPE0
>>162 日銀が過去3年間言ってきたこと↓

2022年10月見通し「2023年度の消費者物価上昇率は1.5%~1.8%」
⇒結果は2.8%

2023年10月見通し「2024年度の消費者物価上昇率は2.7%~3.1%」
⇒結果は2.7%

2024年10月見通し「2025年度の消費者物価上昇率は1.7%~2.1%」
⇒結果は2.7~2.9%(直近の見通し)

23年10月だけは当たっているように見えるが、実はこの年も、7月までは1.8%~2.2%だって言ってたのを、10月になって大きく上方修正した結果

日銀がインフレしないしないとウソ予想を続けて、物価高対策を怠ってきた。その結果として、インフレがずっと続いているというのが現実
269名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:06:24.05ID:HdL9jlVA0
>>102
1億円の壁で検索すれば1億円超えると税が軽減されるという情報が出てくる
270名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:06:26.63ID:WEo0MhbB0
>>266
統一協会復権!!
271名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:06:26.89ID:iwn5BMaY0
>>253
なら移民を入れればいいだろ、もしくは児童労働解禁だ
272名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:06:34.58ID:3us4ucHJ0
まず賃金上げろやポンコツどもが
273名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:06:36.77ID:NXcM2i/30
自民は人材が枯渇してるよ
政権担当能力がもはや無い
274名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:06:38.66ID:tveVShqU0
壺市はバカだからデフレが何かすら分かってないと思われる
275 警備員[Lv.5][芽]
2025/11/11(火) 21:06:49.58ID:P0kbAZYh0
日銀「日本はインフレ状態」、高市首相「物価高が景気リスク。デフレ脱却目指す」、国民民主「認識の整合性が取れていない」  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
バカは物価高対策をデフレ(物価安)にすることだと勘違いしてるけど、そんな自滅を目指すバカな政府なんてこの世にいない

物価高対策とは左図のインフレサイクルがちゃんと回るように政策で下支えすること
276名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:07:04.77ID:xSoKcdDf0
>>256
高圧経済なら出来るけど年収の壁を国民民主の言う通りまず上げないとならない
賃上げ刺激策も同時に打つ
そうすりゃ日銀が利下げしやすくなる
277名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:07:09.74ID:T22zmGES0
>>262
じゃあ潰れるなり合併するなりしてくれ
278名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:07:31.07ID:a4qHAoxe0
>>266
極道の女ごっこ
中国に威勢のいい啖呵切っちゃうw
279名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:07:31.13ID:hL+NCH6F0
もはやスタグフじゃん
エンゲル係数は支出の15から20と言われてるのに、今28だぞ
めちゃくちゃじゃん
280名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:07:48.41ID:Zgk4yDJJ0
給料がデフレじゃないなら尚更このままでいいね
支持率高いわけだw
281名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:07:56.42ID:WEo0MhbB0
>>275
恐ろしい図www
282名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:08:01.31ID:Tna01vpe0
これがカルト経済だ
現実の数値など一切無視無視
283名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:08:02.49ID:GvO22yWf0
日銀「日本はインフレ状態」、高市首相「物価高が景気リスク。デフレ脱却目指す」、国民民主「認識の整合性が取れていない」  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
日銀「日本はインフレ状態」、高市首相「物価高が景気リスク。デフレ脱却目指す」、国民民主「認識の整合性が取れていない」  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
284 警備員[Lv.7][新]
2025/11/11(火) 21:08:21.95ID:ZhTd2cAW0
まさかの晋三レベルのバカなのか?
285名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:08:23.26ID:/1cM0asb0
もう高市終わり円安継続に便乗値上げで
支持率まっ逆さまだ
庶民の値上げへの反応ははやいぞお
ざまあ
286名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:08:23.98ID:lgHSDzKl0
外人に安い金利で円を貸して、そいつらがすぐにドルに両替して米株や米債を買いよる円キャリーを法律で規制しろや。
287名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:08:27.15ID:tveVShqU0
>>275
サイクル通りになってないやん
そもそもアベノミクスでトリクルダウン否定されてるやん
288名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:08:31.25ID:yAdkLat20
>>1
さすが安倍さんの亡霊
289名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:08:31.73ID:Ivew5O/o0
食料品に限ればハイパーインフレなんやけど
290名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:08:36.40ID:iwn5BMaY0
>>266
ホステスとしてもてなしたトランプさんにも、お前より中国の方が良きパートナーだと、冷や水ぶっかけられちまったしな、女としての価値もなかったみたいだ
291名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:08:42.65ID:8DILsnqW0
>>262
物価高倒産が過去最多なんだぞ
さっさと円高にしろ
292 警備員[Lv.5][芽]
2025/11/11(火) 21:08:50.97ID:P0kbAZYh0
>>287
だからそれを治すのが物価高対策
293名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:08:55.38ID:xSoKcdDf0
まあ簡単に言うと国民民主が掲げてる経済政策をやればいいってこった
高市もほぼ同じことを言っていたはずなんだが総理になって風向き変わったな
さすが自民党
294名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:09:10.71ID:ria8TjRJ0
お米券が全てを解決するって事かな?
295名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:09:15.06ID:Gp4gW+bP0
給与、報酬はデフレだからな。
そこもインフレ目指してくれ。
296名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:09:15.46ID:XpaAJ1Lm0
創価が南無妙法蓮華経と唱え続けるのと同じで、こいつは、教祖の教えを守ってデフレからの脱却と唱えているだけ。
意味なんてよくわかってない。
297名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:09:25.97ID:Wb4d62u80
>>275
物価が上がりすぎて賃上げが追いつかず実質賃金マイナスがずっと続いてるんだが
298名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:09:41.46ID:tveVShqU0
>>292
物価高対策なんて利上げするしかないやろ
299名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:09:47.38ID:B3y7Ip5e0
>>193,233
ニュースではインフレが「物価高」とか呼ばれているみたいなので、視聴者はインフレとは物価が高くなる事だと知らないのかも知れませんね。🙄
300名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:10:00.89ID:/oRSktlM0
>>228
なこたない
去年の7月以降は政策金利の決定を前もって匂わせるようになっただろ
マーケット気にするようになったからだ
日銀より遥かに独立性のあるFRBだってマーケット気にしてるよ
301名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:10:01.40ID:xSoKcdDf0
>>294
お米券はぶっちゃけ愚策
デフレに戻ろうとすらしてる政策
302名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:10:04.58ID:NQF99W8S0
高市くらいになるとデフレ脱却4条件知ってると思うわ
だからデフレって言葉使ったんじゃないか
お前らも知らなかっただろ 日本政府がデフレ脱却宣言をする4条件をw

デフレ脱却4条件
1、消費者物価上昇率が2%を超えていること
2、GDPデフレーターがプラスであること
3、需給ギャップ(GDPギャップ)がプラスであること
4、単位労働コストがプラスであること
303名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:10:06.44ID:HdL9jlVA0
>>271
バカかよ
304名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:10:13.14ID:VCEBVgGx0
>>26
高市先生のおかげで外国人が安い安いと買いまくってるやろ
未だに円で給料もらってるヌケサクは買い負けるけど
305 警備員[Lv.5][芽]
2025/11/11(火) 21:10:14.63ID:P0kbAZYh0
>>297
だからそれをカバーしてサイクルが正常に回るように後押しするのが政治の役割
306名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:10:22.50ID:etVH4UtM0
>>1
高市、インフレなのに米の減産決めたのか?
なぜ?
307名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:10:25.24ID:1Nt5RmDI0
>>284
正統後継者やぞ
308名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:10:27.19ID:oEbGUKhe0
とにかく安倍の時みたいに
個人事業主に100万配れ
あとはどうでも良い
309名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:10:29.56ID:Zgk4yDJJ0
給料が追いつかないのは税金でもってかれて可処分所得を減らされてるからですw
310名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:10:36.21ID:a4qHAoxe0
>>284
一般にはバカなAさんを崇めてそのバカなAさんの真似をする人ってのは
Aさんよりもバカな人しかいない
311名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:10:41.20ID:tveVShqU0
>>305
具体的にどうぞ
312名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:11:00.38ID:GSRsdjNZ0
デフレじゃないとすればインフレやろ
アホか
313名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:11:04.02ID:hL+NCH6F0
>>297
賃金が上がるのは年一だが物価は毎日あがるから追いつくわけないのよ
314 警備員[Lv.5][芽]
2025/11/11(火) 21:11:10.68ID:P0kbAZYh0
>>298
それはデマンドプルインフレでしか役に立たない
315名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:11:27.36ID:iwn5BMaY0
>>275
消費減→物価高騰→売り上げ減→リストラ→消費減

はどっちなんだよ
316名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:11:28.63ID:Z4+USi5+0
インフレでもデフレでもどっちでもいいけどさ
庶民が物価高についてこれてないんだよ
317名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:11:56.28ID:lzkO9hQF0
日銀とちゃんと話し合えや
318名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:12:02.35ID:w4+eaQP30
このババアさらにインフレ加速させるつもりかよw
319名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:12:10.64ID:50xepdZT0
>>1
高市は「円安にしたいのぉん♪国民生活?知らんw」って正直に言えよ売国ババア
320 警備員[Lv.5][芽]
2025/11/11(火) 21:12:23.88ID:P0kbAZYh0
>>311
年収の壁引き上げ、直接給付
321名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:12:25.96ID:GSRsdjNZ0
>>316
それは政府の仕事
インフレというか物価高、食料品
あとはおこめ券?商品券?しらんけど 石破が何もやらなかったせいで1年対策なし
そろそろ分かれお前も
322名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:12:30.67ID:Zgk4yDJJ0
手取りを増やしたいなら
所得控除額の引き上げ
社会保険料の減額
インボイス廃止
ゴーゴー早苗♥
323名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:12:34.25ID:tDZRkZSA0
知的障害者国家日本をなめんなよ
324名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:12:45.77ID:WEo0MhbB0
>>314
おまんはそのデマンドプルインフレになったら
「折角需要が強いディマンドプルインフレなのに冷や水かけるな!」とキレることだろうね
325名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:12:49.43ID:tveVShqU0
高市は物価高のときに積極財政すると言うようなバカだからな
ちゃんと経済学勉強したことあったら正反対のことやろうとしてることに気づくのに
326名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:12:56.65ID:faMgjVH00
バカ市早苗
327名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:13:00.83ID:gl7uGVNs0
インフレやデフレって物価の変動のこと指すんじゃないの?
どこがデフレよ
328名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:13:05.57ID:cZVR98EP0
俺知ってるよ
どっちも間違ってて
これはスタグフレーションって言うんだぜ
329名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:13:26.44ID:WEo0MhbB0
>>325
ちゃんと経済学もなにも・・・
中学の教科書範囲です・・・
330名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:13:39.57ID:BiaL3HQV0
主要通貨各国が金利を上げて通貨供給量を絞る中で日本だけが金融緩和政策の継続だから、円が過剰に安くなる、しかし、円が安くなった結果、輸入する原料や資源、食品の価格は上がっている、じゃあ、価格が上がることを容認して金融緩和政策を継続して、生活が良くなるのかと言えば、生活は良くならないと思うよ、価格は需要と供給で決まるから価格が上がりすぎると、誰も買えなくなる、高額でも買える少ない需要に対して、供給が過剰で、価格は頭打ちになる原価が高くても小売価格を高くできない、物価高で企業も個人も苦労する中で金利が安くてもソレが投資に結びつき経済を牽引するとは思えない、むしろ、今は円安からの経済ダメージを緩和することが優先だと思うよ、主要通貨各国が利上げする中で金融緩和を続け円安で原価が上がる中で日本の経済を成長させるという難易度の高い、ほぼ不可能な金融政策を理想論で進めるよりベタでも国民全体にダメージの少ない政策を取るべきだと思う、政治は小手先の介入ではなく円安が原因の物価高には、日米の金利差という原因から対策しないとダメだと思うよ、コレは個人の考えだけど
331名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:13:39.83ID:EAc2IOSm0
盲目で草
節穴だな
332名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:13:43.83ID:XpaAJ1Lm0
貨幣価値を低下させて、手取りが増えましたって言うんだろう?
そんなの、馬鹿しか騙されないだろ。
333名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:13:52.54ID:tveVShqU0
>>314
何言ってんの?
誰からそんなデタラメ経済学学んだの?
どうせ三橋貴明だろ?
334名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:13:57.23ID:HjUIVKtJ0
>>193
お前、自分の書き込みの第一段落と第二段落をじっくり比べてみ

バカか
335名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:14:03.50ID:+tFwZf3D0
な、進次郎の方がマシだったろ
336 警備員[Lv.5][芽]
2025/11/11(火) 21:14:03.88ID:P0kbAZYh0
>>315
消費減が原因で物価高騰することなんて全体としてはありえないから無視していい
337名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:14:13.09ID:lzkO9hQF0
>>328
賃金上がってるからスタグフではなくね?
実質賃金追い付いてはないけども
338名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:14:18.42ID:xSoKcdDf0
だからいったじゃん
国民民主は約束守ってからじゃないと協力しないって
連立しても維新が条件提示した法案も危ういだろ
自民党自体が信用ならないんだよ
339名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:14:25.09ID:OY1Wm94L0
資本金1千円以下の企業への支払いは翌月末までにしろと法律変えれば利上げしても倒産も減るやろ
340名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:14:27.15ID:aS4aeHzG0
底辺外国人がこれだけ気軽に来てるって事はやっぱり何もかも安すぎるんよ
341名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:14:27.71ID:etVH4UtM0
国民のほとんどはインフレとデフレの意味も分かってないんだからいいんだよ
342名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:14:39.11ID:WFUgYNmR0
>>99
高市「物価高スタグフレーションは国民の自己責任!そんな事より旗と防衛増税だ!」
343名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:14:42.70ID:EAc2IOSm0
役員と個人事業主を除いた年収を公開しろ
344名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:15:11.11ID:+JLoTuDl0
社会民主主義的なやり方だが消費税一律20%にして国民全員に年20~30万円還付するのが所得の再分配として一番効果的な方法だと思うな

あとは相続税の累進性の強化&制限付き生前相続非課税制度くらいは考えても良いんじゃないかな
345 警備員[Lv.5][芽]
2025/11/11(火) 21:15:14.29ID:P0kbAZYh0
>>324
十分に加熱してからでも遅くない
ただでさえ超低金利の手放し運転で普通の国ならインフレ率は右肩上がりになるのに日本は3%前後で水平に推移するくらいインフレ圧力が弱い
346名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:15:32.20ID:HdL9jlVA0
>>338
総理になる気もないやつの言うことを信じるなよ
347名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:15:32.43ID:/1cM0asb0
この馬鹿いつまでも安倍連呼してただけはある馬鹿だなw
インフレってのは給料が増えないと起こりませんよw
348名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:15:40.27ID:6QEtOlDh0
デフレ脱却、物価高市(笑)
笑ってる場合じゃない、本当に国民を殺しにきてる
349名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:15:41.18ID:OSoUKrCy0
それはいいけど下は中国側の認識でいいのかね
中国外務省が擁護してる時点で中国共産党が高市総理の暗殺を進めてるとしか思えないんだけど

また暗殺しようってか
高市さんの警護を最低でも20年はトップクラスで高めないとな

中国の駐大阪総領事、高市首相に「その汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやる」 
://news.yahoo.co.jp/articles/7b7d62e900d90eb1b2b00580a728d25890b0c5b5

中国外務省 総領事の「汚い首は斬ってやる」投稿を擁護
://news.ntv.co.jp/category/international/ca08c30f376a483b9a1e07ba96c96f03

高市さんは命懸けで日本を守るために言ってることを忘れないでほしい
>>1
安倍氏、中国の抗議「大変光栄」 台湾巡る発言で
https://www.nikkei.c...3DEI0T01C21A2000000/
安倍氏は1日、台湾の民間シンクタンク主催のシンポジウムにオンラインで出席した。「台湾有事は日米同盟の有事だ」と指摘し「中国の軍事的冒険は経済的自殺の道だ」と講演した。

中国外務省の汪文斌副報道局長は同日の記者会見で、「台湾は中国の神聖な領土だ。中国人民の限界線に挑戦すれば、必ず頭を割られて血を流すだろう」と発言した。

この8ヶ月後に暗殺起きてるんよね…
350名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:15:44.51ID:NQF99W8S0
一般ババアなんてシャインマスカット安くなったからデフレとか言う知識レベルだから気にするな
351名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:16:04.25ID:ria8TjRJ0
無能な働き者が総理大臣になりました
352名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:16:21.52ID:B3y7Ip5e0
>>330
むしろ、インフレだけでなく円安ももとめていたわが国の場合、インフレをおしすすめるために「銀行の資金を増やす金融緩和をおこなうと、お金が爆借りされて国全体のお金の量が増えるので、インフレにつながる」みたいなふつうの考えかたに縛られる必要がなかったのでしょう。
円安が進めば原材料とかの費用に影響してインフレにもつながるので、それでよかったのだ!👈😲
353名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:16:21.50ID:xSoKcdDf0
>>346
立憲に担がれて総理は嫌だと言っただけじゃん
そんな怒ることじゃないよ
354名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:16:29.11ID:zCgCTffP0
とりあえず減税も給付金もお米券も不要よ
「国民は困窮してるんです」みたいな主語のデカいガイジの声とか無視して良い
355名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:16:39.05ID:m1Xxq6Fd0
日銀は財務省の言いなりの機関だからこう言うよな
財務省の上の方からしたら片山の言いなりになりたくないからな
356名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:16:43.54ID:OiaMlFnR0
殆ど経済成長してないけどインフレ状態が正確w
スタグフレーションに近いw
官製で無理矢理賃金上げて物価高にしてるだけのアホみたいな政策続けてるw
これは早期に脱却しないといけないw
357名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:16:44.84ID:KNAa4+9C0
>>104
キッズは円安歓迎だろ。生活保護者や年金生活者といったインフレ連動で上がる収入を持ってない世代だろ反対しているのは
358名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:16:49.55ID:OilmoDyT0
これを国民の8割が支持してるらしい
日本は沈むべくして沈むのだ🥺
359名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:17:06.60ID:XjWajscr0
助けて黒田さん
日銀「日本はインフレ状態」、高市首相「物価高が景気リスク。デフレ脱却目指す」、国民民主「認識の整合性が取れていない」  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
360名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:17:07.09ID:a4qHAoxe0
経済徴兵狙っているんだと思う
金がなくなると若い女は性風俗
若い男は軍隊てのが黄金ルート
スケベな上級おっさんとタカ派がにっこり
今、自衛隊は隊員が3万人不足してるってテレビで言ってた
361名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:17:24.17ID:6QEtOlDh0
ハイパーインフレになってから
デフレ脱却したと言うのかな?w
362名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:17:50.45ID:iwn5BMaY0
>>337
賃金上がってるのは20代だけで、他はそんなに上がってない
むしろリストラが加速してる
363名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:17:56.64ID:7SY6l/Hx0
お米「インフレ率100%です」
食品「お米のせいでインフレ率10%です」
その他もろもろ「インフレ率0%です…」
364名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:17:57.96ID:Zgk4yDJJ0
税金に集るゴミクズ共がインフレで困ろうが知ったこっちゃないわ♥
デフレ脱却目指して減税よ♥
365名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:18:03.88ID:EM5jlMFG0
経済音痴内閣
366名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:18:08.29ID:6QEtOlDh0
>>359
諸悪の根元
367名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:18:10.62ID:xSoKcdDf0
さっさと178万円満額で年内やれよ
それしか道がないっての
368 警備員[Lv.5][芽]
2025/11/11(火) 21:18:19.00ID:P0kbAZYh0
>>333
利上げは需要を冷ますための政策だからね
コストプッシュインフレやサプライロスインフレなのに利上げしたら、更にコスト増加で供給を圧迫してむしろ逆効果になる可能性すらある
369名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:18:27.78ID:xwM0KUSU0
>>360
20年前ニートを責めてた麻生が考えそうな事だな
370名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:18:29.48ID:EhrtCoZy0
>>316
物価高のことをインフレって言うんですw
371名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:18:30.51ID:svHxD54F0
デフレ脱却て

高市はいつまで
安倍尊師信じてんだよ
372名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:18:42.09ID:cZVR98EP0
と言うかコストプッシュインフレか
景気が良くて値上がってるんじゃ全然なくて給与もほとんど上がってないし
373名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:18:49.23ID:a4qHAoxe0
>>362
大企業が黒字なのに希望者つのってリストラやりだしたってこの間ニュースになってたもんな
374名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:18:54.53ID:33Z69m/T0
>>356
デフレの状態で物価だけが上がってるだけが正確
375名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:18:58.01ID:0ArqyYHK0
>>1
高市あちゃー
何か進次郎でも良かったな
376名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:19:06.08ID:sxH+MaWp0
責任ある積極財政で高市退陣

赤字国債増発金利上昇
自己資本比率維持の貸しはがし貸し渋り倒産
12月利上げ年始株価暴落バブル崩壊
377名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:19:07.22ID:WEo0MhbB0
>>359
黒田なら前触れ無くいきなり激しい利上げ始めて死人出しまくってガハハとやってたことだろうね
378名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:19:18.41ID:WQ3qVCMH0
日銀が今こそ利上げの時くらいな発言してんのにマジで何やってんの?
379名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:19:18.31ID:WFUgYNmR0
>>367
高市「減税も給付も所得控除もやらない。それが日本の伝統。」
380名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:19:22.34ID:NQF99W8S0
日本政府が公式にデフレ脱却宣言をするには4条件がある
デフレ脱却宣言をするまではデフレである

デフレ脱却4条件
1、消費者物価上昇率が2%を超えていること
2、GDPデフレーターがプラスであること
3、需給ギャップ(GDPギャップ)がプラスであること
4、単位労働コストがプラスであること
381名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:19:25.93ID:RKUJRFNq0
国民民主は良い質問するね
382名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:19:37.54ID:EhrtCoZy0
>>374
物価が上がる事をインフレと言います
383名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:19:58.06ID:0ArqyYHK0
デフレの認識なら金融緩和しようって思うわな
さつきはしっかりレクチャーしとけよ
384名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:20:07.47ID:WEo0MhbB0
>>380
絶対緩和辞めたくないでござると伝わってくるね
385名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:20:34.77ID:xSoKcdDf0
>>379
選挙で負けるだけ
タマキン総理が普通にありえる状況になる
それでいいんか高市!
386名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:20:38.28ID:/1cM0asb0
くたばれや自民党
387名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:20:43.09ID:gbgBTYzD0
コンビニおにぎりが1000円になるな
388名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:20:44.85ID:T22zmGES0
コストプッシュインフレだから結局は豊かになってない。この国はエネルギーを自給できてないから
389名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:20:45.03ID:XpaAJ1Lm0
しかし、ここまで露骨に物価を上げる気満々っていうのがすごいなぁ。
農作物の価格も上げる気満々だし。
まぁ、国民の8割は物価高を歓迎しているようなので仕方ないか。
390名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:20:54.41ID:Zgk4yDJJ0
>>383
実質金利マイナス2%以上の黒田以上の超緩和状態よ♥植田LOVE♥
391名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:21:06.74ID:ilYUX+Ir0
>>381
民民は玉木と榛葉とネトウヨ支持者が癌なんだよ
392名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:21:08.33ID:s7KSMw6n0
高市政権って国民民主とも揉め出したの?
393名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:21:20.83ID:2J0bKSF10
もしかして高市って勉強してる風で全然わかってない?
394名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:21:42.80ID:N69Qa1Qp0
そろそろカップラーメンの値段当てクイズの出番かな?
395名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:21:53.37ID:WEo0MhbB0
>>392
もめる気無くてもツッコまざるを得ないだろこんなイカレポンチ
396名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:21:58.01ID:EhrtCoZy0
>>393
自民党はみんなこんな感じだよ
石破も同じ答弁していたから
397名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:22:00.04ID:33Z69m/T0
>>393
アベノミクス継承するとか言ってるんだから分かってるわけがない
398名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:22:05.33ID:XjWajscr0
どうしてこうなったんだろ
ウクライナのせいだろうな
プーチンめ
日銀「日本はインフレ状態」、高市首相「物価高が景気リスク。デフレ脱却目指す」、国民民主「認識の整合性が取れていない」  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
399名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:22:13.62ID:OpdFqFhr0
>>367
暫定税率でさえ地方の財源気にして代替財源探してるのに
玉木の178万は地方から財源は?って聞かれてるくらいなんだから無理やろ
400名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:22:14.51ID:WEo0MhbB0
>>393
反日工作員なんだよ
401名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:22:16.06ID:B3y7Ip5e0
>>357
むしろ、わが国がおしすすめたインフレをともなう円安が、輸出やインバウンドだけでなく雇用にとってのメリットとしても喜ばれた背景には、賃上げがインフレに追いつかない(実質賃金が減る)傾向が、「まず先に雇用を増やす事の方が大事だから、問題ない」と受け入れられていたのだった😌
402名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:22:25.20ID:VAUidhTh0
そらトランプからも冷たくされるわ…
403名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:22:25.41ID:A/j4SCEU0
>>198
屁理屈じゃねぇよw
インフレってのは通貨価値の下落なの
通貨の価値が下落するから、同じ物を買おうとしてもたくさんのお金が必要になるのよ

てかきみ、シーソーとか天秤とか、見たことある?
実質賃金とか、わかる?
404名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:22:35.63ID:WFUgYNmR0
>>397
安倍「意味のない継承だよ」
405名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:22:40.08ID:9G2Odx/o0
マジでバカ市があだ名になりそう
良いところが1つも無いじゃねーか
406名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:22:41.43ID:xSoKcdDf0
>>392
揉めてない
ただ年収の壁問題を年内にやらないとどんどんキツめの質問出てくると思われる
経済に関しては国民民主一択だからな
407名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:22:47.76ID:a4qHAoxe0
>>368
利上げしたら円安がいくらか弱まって
輸入原材料もいくらか安くなりコストプッシュインフレが抑えられる可能性はないのかな?
そんな単純な話ではないのかな?
408名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:22:49.60ID:X0SnQazF0
高市って中国と戦争しか頭になくて経済とか興味ないんでしょ
409名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:23:10.44ID:8Rr7q/nW0
正確には長年のデフレを脱却したばかりのインフレ初動状態
高市の方が正しい
410名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:23:20.55ID:2J0bKSF10
なんかルーピーの悪夢思い出してきた
411名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:23:25.32ID:c0Aujlpa0
ソフトバンクがNVIDIA株売ったってことはAIバブル大崩壊が来そう
デフレ再来の可能性が高まってるよね
412名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:23:47.62ID:33Z69m/T0
>>404
超円安の時にやるってんだから何考えてんだか
413名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:23:50.36ID:kANzi51Y0
ルーピー未満だよ正直
414名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:23:55.83ID:WEo0MhbB0
>>403
うんうんそうだね。カルピス薄めたら量増えてうれしいね
415名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:24:03.60ID:G8/uvSvK0
本当にインフレだとビッグマックが1000円こえてるよ
まだまだ大丈夫だ
ありがとう自民党
416名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:24:12.62ID:jShfJCfH0
>>411
ソフトバンクは利上げで利払いが増えてるから現金化したいんだよ
417名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:24:35.29ID:xSoKcdDf0
>>399
もとから自民党内部の邪魔で高市のやりたいこと出来ないと予測してたタマキンが勝ちそうだな
418名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:24:43.50ID:5c8lDCxA0
すっかり敵側に回った国民民主党 w w w
419名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:24:44.34ID:+JLoTuDl0
>>405
農水族肝いりのおこめ券があるじゃないか
420名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:24:49.63ID:TYtw5/mw0
>>409
無理しなくていいぞ
どうせ本人間違っただけだから
421名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:24:49.75ID:0ArqyYHK0
>>380
今全てクリアしてるんじゃないの?
422名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:24:54.98ID:WEo0MhbB0
マジで鳩山以下の有害内閣やぞこいつは
物価高対策にデフレ対策始める基地外なんて聞いたことがない
423名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:25:02.96ID:DMWXCb9E0
異次元の金融緩和
早くしてよ
424名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:25:05.65ID:ihgANaKi0
どこがデフレなんだよ馬鹿市wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
425名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:25:05.95ID:a4qHAoxe0
>>409
初動にしちゃでかすぎるんだが
高度経済成長期よりもインフレの上昇率が急激だったり、世界ナンバーワンのインフレ上昇率だって聞いた
426名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:25:06.70ID:jShfJCfH0
高市には利下げしてくれることを期待してる
427名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:25:11.80ID:HlBDr9Bk0
日本なんてずっとデフレ状態
428名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:25:16.32ID:Zgk4yDJJ0
減税しまくりいの給料の手取り増えてインフレしまくりいので始めてデフレ脱却できる
税金で暮らして物価高いだの言ってるゴミクズは働くこと考えたら善き♥
429名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:25:18.48ID:xSoKcdDf0
>>419
愚策なんだよなぁ
430名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:25:26.73ID:IwR9SA2A0
高市は自分で勉強するのが好きで人の説明を聞くのを嫌がるとスシローが言ってた
今までの言動見てると統一を真面目に信仰してるように思ってしまう
431名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:25:28.13ID:WFUgYNmR0
>>399
95年までの所得控除には1度も財源ガーを当時の大蔵省は言ってない
所得控除の為に補正予算組んだり増税した国は1つもない
432名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:25:36.94ID:r26WNjUa0
何故馬鹿国民と言われているのに分からないのか
賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かには
ならない。小学生でも分かる話

インフレのアメリカは景気が良いと騙してきた結果がこれ

>賃金増も実感乏しく 中間層の6割超、生活苦訴え―米大統領選

>アメリカ 財政赤字 5,700兆円

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
433名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:25:43.71ID:k7JYT6Dn0
>>1
中国さん、高市やっちゃってよ
434名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:25:51.61ID:uynQ8fIg0
シャブ中ちゃうかクソBBA?
435 警備員[Lv.5][芽]
2025/11/11(火) 21:25:54.61ID:P0kbAZYh0
>>407
元々の金利差が大きすぎるからほとんど効果ない
ドルとドルペッグしている通貨群の金利4%より上なら通貨高に逆転するかもね?
そんな金利上げたら日本経済が大衰退してむしろ更に円安になる可能性もあるけどね笑
436名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:25:57.59ID:ydvZcmLA0
先進国で主食が2、3年で3倍になってる国があるだろうか
437名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:25:58.60ID:WEo0MhbB0
>>426
恐ろしいことに、政府内で中小企業支援のために日銀に利下げさせようという意見もあるらしい
438名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:26:13.49ID:Z8+lkFwM0
そりゃ突っ込まれるわ(笑)
439名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:26:16.66ID:EhrtCoZy0
>>420
>>1 は自民党の基本方針だぞ
自民党の誰に聞いても同じ答えが返ってくるはず
440名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:26:19.76ID:MRf4Ig2D0
だいぶ前に安倍はデフレ脱却したって言ってなかったか?
441名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:26:24.17ID:ihgANaKi0
>>426
するわけなだろ
円安誘導してるのに
442名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:26:28.06ID:S43bFABH0
何か今回のデフレ発言を擁護してる人は
「汚名挽回」を正しいと論破しようとしてる人に似てる
443名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:26:35.02ID:aG/6NNvB0
石破の方が良かっただろ
少数与党なのに法案成立率98%だぞ
高市じゃ無理
444名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:26:45.34ID:N69Qa1Qp0
>>405
・原稿読み答弁が上手い(原稿なしとの差が小さい)
・原稿がなくても自身の言葉である程度は答弁できる(岸田以上、石破以下)

答弁内容の質は言わなくてもわかりますよね!
445名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:26:45.44ID:XPXLgcOw0
高市は企業のケツ持ちでしかない
まだ植田のほうがマシ
446 警備員[Lv.0][新芽]
2025/11/11(火) 21:26:46.71ID:t4QPlLDw0
こりゃ1年持たない内閣だな
447名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:26:46.83ID:XdVWxQHT0
物価高対策も積極的に
448名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:26:52.69ID:c0Aujlpa0
>>416
甘いな
ビッグテックが膨大な借入してるから金利下げるために不況にしないとヤバいんだよ
449名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:26:56.35ID:27n3j0/N0
大衆人気もトランプ対策もオーケーな高市だが、最大の物価対策、景気対策は打てる手がないよな
今、異次元緩和やったらさすがに1年で政権が終わってしまう
450名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:27:03.96ID:0ArqyYHK0
>>407
利上げしたら円買われるから円高にはなるだろうけどどこまで進むかは分からない
451名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:27:20.71ID:WFUgYNmR0
>>419
コロナ禍の時、国民に馬鹿にするな!とマジギレされたお米券やお肉券とか延々ゾンビのように提案するジジイ議員なんなの?
452名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:27:24.84ID:RZ3F46LF0
円安を意図的に作られていることはどうなんだよ
453名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:27:28.99ID:WEo0MhbB0
>>405
個人的には嘘つき早苗ちゃんを流行らせたい
454名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:27:30.43ID:bWdULE/Q0
どう見てもデフレ
海外に比べて飯が安すぎる
アメリカは牛丼一杯1500円だぞ?
455名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:27:30.62ID:HjUIVKtJ0
>>233
お前は「デフレ」の定義を100回見直せ
供給と需要の関係を100回見直せ
456名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:27:31.58ID:xoYMvBki0
日銀総裁なにやってんだよ。
457名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:27:39.97ID:czfqxqnT0
上がっているのはインフレ除外の項目食料品とエネルギー
インフレだったら給料が上がるだろうけど、それほどは上がってない
よって今日本はまだデフレ状態
458名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:27:41.50ID:a4qHAoxe0
>>446
この内閣が1年ももったら
日本社会が崩壊するw
459名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:27:47.37ID:+jSThszw0
デフレ脱却していないという認識だから
物価高対策と言いつつ さらなる値上げを期待してるのが本音でしょ
対策は 物価高前提で お米券をくばったり 補助金を出したり
物価高をストップするとは口は裂けてるけど絶対に言わない
本心は違うから
460名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:27:48.86ID:B3y7Ip5e0
>>409
むしろ、わが国がおしすすめたインフレをともなう円安が、目標を達成できなくても失敗とは思われず、逆に「雇用を増やすのに役に立つからつづけよう」と喜ばれた背景には、賃上げがインフレに追いつかない(実質賃金が減る)傾向が、「まず先に雇用を増やす事の方が大事だから、問題ない」と受け入れられていたのだった😌
461名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:27:59.10ID:Zgk4yDJJ0
税金で暮らし金利で暮らすさもしい人間が増えたら国が滅びる労働者の為に減税だ♥
462名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:28:10.13ID:EegGMllM0
高市さんどうしちゃったの
さらに物価高目指すとかやばない
463名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:28:13.57ID:ihgANaKi0
高市店で買い物したことないのかよ
なにもかも値上げしてるだろ
464名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:28:17.67ID:s7KSMw6n0
自民内でも意見合わないし、ついに国民民主とも喧嘩始めて、維新しか仲間がいなくなってるな
465名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:28:20.73ID:69atm/Y70
思ったとおり中学で習うような基礎的用語からしてわかってない
辞任するべき、ちゃんと選挙で首相選ばせてくれ
466名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:28:24.31ID:k7JYT6Dn0
>>454
1ドル80円に戻せば日本と変わらないな
467名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:28:39.38ID:N69Qa1Qp0
>>453
外務副大臣など部下もだから被っちゃうな
468名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:28:42.41ID:BHmZHz4W0
>>2
米のインチキを除けば、日銀目標の2パーセントの物価上昇で今はまさに理想的な状態
469名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:28:43.01ID:qx7aUmkC0
>>454
それは円安だから
470名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:28:49.72ID:T22zmGES0
>>454
それが異常だからアメリカでも騒いでるんだろ
471名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:28:51.89ID:GJsS+fZq0
金融緩和じゃーい!!!
472名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:29:06.29ID:xSoKcdDf0
お米券はお前ら自分のためにぶっ叩けよ
これはイデオロギー関係ないからな
ただの利権
473名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:29:13.07ID:WFUgYNmR0
>>450
昔の三重野みたいに5%あげればすぐに
日本発のサブプライムローン状態になって
世界恐慌の引き金になるだけ
474名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:29:16.86ID:LdoVZD4l0
高市先生が言うなら間違いないやろ
475名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:29:29.34ID:2caoMt4u0
認めぬ!認めぬ!認めぬ!
476名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:29:36.63ID:S9K+UoKv0
これは田中さんとやらのいちゃもんだわな。もうちょっと中身のある議論をしないと、
国民民主もジリ貧になるかもよw
477名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:29:42.74ID:EegGMllM0
日本人は民度が高いからまだまだイケるとか思ってんのかな、さらなる物価高は暴動おきるよ
478名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:29:57.94ID:hiaC92Oo0
自民党はバカ市をさっさと辞めさせろ
素人が国会をうろついてるだけにしか見えない
479名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:30:02.91ID:DYqCMuBj0
30年間のデフレマインドは頑強ですな
価格破壊とか言って喜んで実は自分の給料の源泉を破壊してた

食料品の値上げはウクライナ戦争の影響が大きい
今は短期的に食料品に補助金を出すしかないよね
480名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:30:05.50ID:8avcKKag0
日銀が正しい
481名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:30:05.85ID:m4WFwClE0
もうスーパー行く度に会計で「うそやん…」ってなるんだわ
482名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:30:14.60ID:xW/kcwkS0
youtubeとかにも気持ち悪い自民のステマ動画上がってるのなw

定期的に紹介されるのがキモすぎるw
興味ないし見てないのにwどんだけカネ払ってんだあれw
483名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:30:19.53ID:s24EJstq0
>>457
物価に追いついてないだけで給料も上がってるぞ
デフレは下がってる状態だから違う
484名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:30:27.90ID:ihgANaKi0
高市総理
給付やらない
減税やらない
防衛費増額は必ずやります
485名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:30:36.55ID:xSoKcdDf0
まじでそこら辺の主婦が愚痴こぼしてるからな
特にと米に関しては嘆いてるまである
486名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:30:44.75ID:cZVR98EP0
と言うか米なんか200%値上がってるのにデフレとかちゃんちゃらおかしい
487名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:30:49.54ID:j2EoSQc60
>>459
昭和なら便乗値上げは許さないって牽制の1つでもやるだろうに
今は暗黙の了解としてもっと値上げしろという空気出してるな
488名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:30:52.96ID:EhrtCoZy0
>>465
去年の石破も所信表明演説でデフレ脱却とか言っているからな
自民党全員同じ認識だから
489名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:30:58.38ID:aJdQmU+90
まだ一部しかインフレしてない
490名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:31:03.13ID:TclOhtCu0
>>414
それはなかなか良い例えだ
今後使わせてもらおう
491名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:31:03.86ID:ZVGVfd9Z0
そもそも高市くんさ

君、自分で物価高って言ってたよね?
492名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:31:06.71ID:DMWXCb9E0
何もしてないのに
日経平均を上げたのはお見事
493名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:31:11.20ID:sTVHU9D00
>>477
暴動なんて起こす気概ないやろ
自傷に走って自死する阿呆だらけな国民です
494名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:31:14.14ID:k2gnVJxZ0
主食のコメが安くなれば庶民のインフレ感は大分収まると思うわ
495名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:31:15.44ID:7GHfr5tJ0
>>8
デフレとインフレの違いも理解出来ないのか
496名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:31:19.79ID:a4qHAoxe0
高市は中国に喧嘩売って
同盟国の大統領であるトランプに、同盟国といえども友人じゃないなんてぼかした言い方されて
米中両方からドン引きされちゃったんだぞ
こんなすごい芸当できる総理なんてちょっといない
鳩山よりはるか強力w
自ら四面から楚歌を歌ってもらいに行く外交w
日本が壊れるw
497名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:31:29.98ID:HjUIVKtJ0
>>275
では今が少なくとも「デフレ」ではないことは理解できる脳はあるんだよな?
君が高らかに挙げた図だけでな
498名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:31:45.32ID:yZ771QyD0
じゃあ日銀は利上げしろよ
499名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:31:50.77ID:X6iJp/q40
アホノミクスの継承を掲げてる経済音痴に任せたら更なるインフレだけでなく増税と社会保障制度改悪の嵐が待ち構えてる
500名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:31:56.56ID:7GHfr5tJ0
>>494
さらにインフレは進むぞ?
当然だろ
501名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:32:01.56ID:dOnQkMYr0
物価高対策にデフレを脱却するというパワーワードを誰かなんとかしてくれ
502名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:32:07.44ID:OiaMlFnR0
>>374
デフレを官主導で無理矢理修正したからおかしなってるが正確w
経済成長してる実感まったくないのだから国民のデフレマインドは変わらんw
強引に政府が上げたバイトの時給の上がった分とかを価格に転嫁されて比例して上がっているだけのセルフ経済制裁みたいなのを続けてるw
都市部は家賃とか含めると上昇分より上がってるから大多数の庶民共は事実上経済制裁食らってる状態w
なにやってるのこの国状態w
503名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:32:12.67ID:0QrtFREE0
「認識の整合性が取れていない」
これを認知症と呼びます
504名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:32:19.32ID:WFUgYNmR0
>>484
所得控除もやりません
お子様ランチの日の丸を汚したら損壊罪で投獄します
505名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:32:26.76ID:YHWmaymK0
まだまだ物価は上がりまっせト
506名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:32:27.21ID:8kuJJUzY0
利上げしても大して円高にならなかったらヤバいな
アホみたいに刷ったアベクロを恨むわ
507名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:32:30.37ID:8avcKKag0
毎日スーパーで買い物してる人じゃないとこのインフレは分からないだろうね
上級国民でスーパーなんかに行かない先生達には絶対に分からないと思うよ
508名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:32:38.21ID:VAUidhTh0
高市早苗 @takaichi_sanae
今日の閣議において、公務員の給与改定に関する取扱方針を決定しました。
人事院勧告のとおり、一般職の公務員の給与を平均3.62%引き上げます。
一方で、閣僚等については、議員歳費を超える分は受け取らないことにしました。
今国会に関係法案の改正案を提出し、総理就任会見で申し上げたことを有言実行に移します。

公務員様の爆上げ決定
509名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:32:38.63ID:jwfSzz4y0
>>495
庶民にはデフレのが生きやすいぞ
昔の日本みたいに実質賃金がCPI上回っていれば別所だがな
510名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:32:50.33ID:xSoKcdDf0
ちゃっちゃと178万円満額でやれよ
それしか延命できないぞ
タマキンは粛々と候補者選びやっとけ
高市がコケたらまじで次お前だ
511名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:33:00.46ID:Zgk4yDJJ0
>>485
主婦は働いてないけど子供産んでくれたのでボーナスかしらねえ♥旦那様の所得税減税ね♥
512名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:33:10.95ID:GNWydovX0
食料品自分で買ったことあるのか?
なさそう
あるならこんなコメント出るわけない
もしかして外国のスーパーで食料調達してる?
513名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:33:13.21ID:WEo0MhbB0
>>502
エンゲル係数30%オーバーにしておいて「デフレマインドを変えろ」とか意味不明なんだよ
514名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:33:47.75ID:XpaAJ1Lm0
要するに、銀行から金を借りてタワマン買って転売しろって言うことです。
これは高市様からのメッセージかと。
515名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:33:47.99ID:WFUgYNmR0
>>502
去年の経済成長率は僅か0.1%だが
石破曰く「過去類を見ない力強い成長」だ、そうだw
516名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:33:51.40ID:7GHfr5tJ0
>>506
金利の上げ下げだけで円高円安に簡単になるわけないよ
517名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:33:54.04ID:NPzemlPz0
>>493
氷河期がサイレントテロで少子化にして国の弱体化に成功したもんな
これからはサイレントテロで米の消費が減って食糧自給率が減っていくターン
518名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:33:57.24ID:5+syP83V0
お前ら今はデフレなんだぞ
物価高ガーとか言ってる奴はガチの経済音痴
これが理解できないならマジで危機感持った方がいいってw
ゼロからやり直せ
519名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:34:09.96ID:WEo0MhbB0
>>506
俺も懸念してる
市中金利は政策金利からどんどん乖離して上がってるわけで
520名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:34:11.50ID:ZcJYjKpp0
CPI3%で政策金利0.5%だから実質金利マイナス2.5%
これでデフレ脱却を目指すと言うのも政府が物価高対策するのもどっちも間抜け
521名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:34:30.15ID:DMWXCb9E0
>>510
永田町の回転寿司は一度逃したら
もう回ってこないって
野田が言ってたよ
522名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:34:32.96ID:IFKJiAQA0
日本はインフレ状態との日銀の認識なんぞ真っ赤な嘘
いま日本の物価は経済の異常な伸長、つまり経済の加熱から来るものではない
やっとデフレから抜け出しあるだけだけだ
今の物価は上昇では産業界活性にダメだ
いまの物価は、ロシアの侵略による世界的物価上昇と気候変動の影響が大であって
そこに好環境である円為替の改善によるものでまだデフレを脱却してはいない
523名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:34:44.57ID:sUBYQAj10
そうそう我慢強い日本人はこのくらいの物価高まだまだ耐えられるよ
だから思う存分に金融緩和して円安株高たのんまっせ!
524名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:34:49.79ID:L7z8uCZM0
造幣局10年間閉鎖で解決するんじゃね?
525名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:34:56.83ID:ihgANaKi0
高市首相はこれからデフレ脱却のためにガンガン円安誘導するから
年末にかけて物価はさらに高騰して来年は狂乱物価の年と言われてる
526名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:34:58.18ID:T22zmGES0
>>518
じゃあ物価高対策とか言ってる高市は経済音痴ってことですねw
527名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:35:04.76ID:Cp6sV5y90
>>518
つまり物価高対策って言っちゃった高市は経済オンチ、と
528名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:35:04.95ID:7GHfr5tJ0
>>509
本当のデフレの恐ろしさを知らないみたいだな
529名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:35:19.39ID:WEo0MhbB0
>>518
物価高対策を最優先とか言ってる嘘つき早苗ちゃんに、物価高なのかデフレなのか統一協会しとけって教えてあげてくれ
530名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:35:25.96ID:oEWZi/aJ0
1%の利上げくらいしろよ
こんだけ上がって強いんだから株価は余裕で持つ
531名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:35:31.66ID:jwfSzz4y0
>>528
例えばどこの国のこと?
532名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:35:36.88ID:wKB7s6150
どう見てもインフレだろ
高市は毎月の物価上昇率知らんのか
533名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:35:40.91ID:/LLNiZsH0
具体的にどの品目がデフレなんだ?
534名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:35:41.71ID:s24EJstq0
>>518
スタグフレーションな
デフレだーとか言ってデフレ対策するとか頭おかしいんよ
535名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:35:42.55ID:S9K+UoKv0
>>501
そりゃデフレ「体質」というカギ括弧の部分が抜けてるので、あほが混乱するのだよ。高市も混乱してるのかも
しれんがw
536名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:35:51.12ID:7GHfr5tJ0
>>525
高市だほうが石破だろうが物価高は止まらないぞ?
537名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:35:56.00ID:a4qHAoxe0
不二〇のいちごショートケーキで数年前よりも2周りぐらい小さくなってるのが
610円だよ
今までと同じ大きさで生クリームたっぷりのが830円
インフレだと思うんだよね
ノンアル350mlが激安価格でも155円だよ
昨年は98円だった
インフレな気がする
538名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:36:13.65ID:PZfuV/4D0
円安で一般人の購買力がどんどん衰えて消費者はデフレマインドを脱するどころか消費を切り詰めてる
なのにインフレがどんどん進行中
これをスタグフレーションといいます
539名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:36:15.20ID:EhrtCoZy0
>>530
円高になったら半減するよw
540名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:36:23.53ID:Zgk4yDJJ0
>>533
手取りかしらねえ♥
デフレ脱却するには減税して手取り増やしいのインフレしまくりいのが必要よ♥
541名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:36:35.69ID:SjKBb+Xf0
お前らがインフレがデフレか感じるかはクッソどうでもいい

問題はこのバカ市が物価高対策と口にしてることだ
542名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:36:35.92ID:xAwuh27B0
>1
は?既にスタグフレーションですが?
543名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:36:38.95ID:xSoKcdDf0
>>521
知らんがな
負けルート突き進むつもりならタマキン総理普通にあるって話をしてるだけだし
544名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:36:51.01ID:5+syP83V0
>>526
>>527
だからデフレ脱却目指すいうてるやん
バカなの?
545名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:36:54.98ID:os1J/7fX0
無能なキチガイしかいない
546名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:36:58.20ID:ImYL9jBE0
米だけ値上がりしてるけどほかの食い物はほとんど値上げしてないんだよな
全ての食料を3倍に値上げしないとデフレ脱却したとは言えない
547名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:37:10.83ID:LNBUbbx60
>>1
デフレじゃない
高市って単なるバカだろ
スーパーやコンビニの食料品の値上がり率知らないのか
値段だけで30〜40%
量減って質も落ちてるなら実質30〜50%上がってるぞ

これインフレ
548名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:37:12.20ID:WEo0MhbB0
>>541
それはそう
虚偽の説明で説明と真逆の政策をやろうとしている
549名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:37:17.69ID:1yQGeUUX0
>>533
米以外全て
550名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:37:25.90ID:6z7CronP0
>>1
物価高が続く中で賃金上昇が全く追いついてない現状をデフレ認識してるなら物価対策はしないと宣言してるも同じ
コストプッシュインフレが続き大企業ですらリストラ増加してるのは最早スタグフレーションだよ
551名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:37:34.22ID:WFUgYNmR0
>>509
人生の大半がデフレだった氷河期の人生が生きやすい訳ないんだよな
クラスの大半がもう死んでるか行方不明で同窓会すらできんよ
産まれた時2000万人以上近く居るとされた氷河期世代に該当する年代がもう1700万人切ってる
552名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:37:43.14ID:T22zmGES0
>>544
お前が馬鹿だろ矛盾してるのも分からんのかな
553名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:37:44.54ID:v+8x0IMZ0
とりあえず金利は上げろ。
インフレ、円安止めろ。
554名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:37:49.07ID:a4qHAoxe0
>>538
消費を切り詰めたあとは命や人生を切り詰めるんだよな
555名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:37:52.05ID:iGbSTFaN0
>>544
物価高なのにインフレで物価上げてどーすんのよ
556名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:38:04.92ID:EhrtCoZy0
>>536
自民党が一生懸命物価高を維持してんだぞw
557名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:38:10.29ID:FPSFjlX90
>>547
米の値上がり率と比べたら全然まだデフレじゃん
558名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:38:12.18ID:xAwuh27B0
>26
みんなオルカンとSP500買ってるだろ
日本株みたいなゴミ株誰が買うんだよ日銀くらいだろよ
559名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:38:16.60ID:ihgANaKi0
>>536
利上げすればいい
560名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:38:19.66ID:4QgTt6Eb0
消費税を廃止するしか手が無いのに、頑なに拒絶してる
騙されてる愚民どもも大概だよ
561名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:38:28.26ID:s24EJstq0
>>544
言葉の意味知らんのか
562名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:38:33.08ID:xSoKcdDf0
高市もしかしてあんま分かってないのか
ブレーンに言われたことそのまま喋ってる?
563名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:38:34.13ID:0L52VTsY0
>>1
スタグフレーション
564名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:38:38.33ID:FvvOnJH90
デフレが酷い
565名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:38:38.68ID:hPq1yBg20
>>1
デフレじゃなくて普通にスタグフだべ?
別にインフレが悪いわけじゃなくてコストプッシュインフレかつ可処分所得の増加が全然追いつけてないってのが問題なわけで
断じてデフレじゃない
566名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:38:50.75ID:1xg1w9IN0
誰か物価を上げて物価高を防ぐ方法を教えてクレメンス
567名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:38:53.27ID:0q8ssWxL0
>>555
デフレだからインフレさせる必要があるんでしょ
568名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:38:57.80ID:jENKXrVm0
まだデフレ脱却という言葉を言うのはさすがに世間知らずだぞ総理…
569名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:38:58.38ID:a4qHAoxe0
>>533
庶民の命の価値がデフレ
570名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:38:59.38ID:5+syP83V0
>>529
統一見解は出ないみたい
とにかく金利を上げるのはアホ
571名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:39:11.52ID:T22zmGES0
ID:5+syP83V0
なぜこういうアホがまだいるのか
572名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:39:15.01ID:WFUgYNmR0
>>547
8万品目以上値上げしてるものな
来年の3月にはもっと多くの品目があがるし
573名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:39:21.15ID:v+8x0IMZ0
0.25%くらい上げてもいいだろう。
574名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:39:22.85ID:bpKaFjrg0
まだ物価上げるつもりなの?
575名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:39:32.84ID:NPzemlPz0
そりゃどんどん物価高が進んだ方が見かけの消費税の税収は増えるからな
なお、実質税収は減ってるとか言って消費税率を上げるのはやめない模様
576名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:39:35.87ID:kasz1sid0
下手に金利を上げるとデフレに逆戻りしてしまうからな。
577名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:39:37.87ID:egz0NmQX0
まずは物価高対策をやる
物価高騰に苦しんでいる病院、介護、赤字の中小企業を補助金で支援する
こんなことを言ってて物価高対策にデフレを脱却するって本当に自分で何を言ってるのか理解できてないんじゃないか
578名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:39:40.22ID:Uamz9LRE0
>>1
馬鹿な日銀だな。原材料インフレだろ無能。
財務省のデマに付き合ってんじゃねーよ。何が元学者だ。無能詐欺師め
579名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:39:41.81ID:KCSfy9Gt0
>>567
デフレって物価が下がることなんだけど
みんな物価高で困ってたはずじゃ
580名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:39:47.57ID:T22zmGES0
>>567
インフレしてるから物価高対策するんだろ
581名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:39:51.27ID:ihgANaKi0
バカ市早苗の頭の中だけがいまだにデフレ中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
582名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:39:54.39ID:iMGOFMlH0
反知性主義の成れの果て
583名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:39:55.70ID:jwfSzz4y0
>>551
あの世代は不景気、デフレ関係なく上の団塊世代が快適に生きられるようになるために犠牲になった世代だから可哀想だな
その世代のおかげでそれより上の世代は生きやすかっただろ
584名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:39:59.57ID:5+syP83V0
>>561
お前がなw
585名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:40:12.05ID:a4qHAoxe0
>>557
引き算の勉強しよう
586名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:40:30.56ID:LeRwERoj0
>>580
インフレしてないじゃん
どこがしてるんだよ?
587名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:40:35.13ID:08HO1/IP0
物価高市早苗
588名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:40:36.34ID:FKaDszmK0
金利を上げて、円高に誘導して、物価高を抑えましょう
アベノミクスは、格差を広げるだけで、間違いです
589名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:40:38.50ID:GzBfivo70
さすがにデフレではないよな 大丈夫か この内閣
590名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:40:40.07ID:8btGt7x20
5+syP83V0は工作員かってくらいアホ
591名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:40:48.20ID:QE92X+0L0
米の値段をさらに上げたいので、まだデフレということにしたいのだろ
592名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:40:48.57ID:bY6VqpAO0
LOVE❤



おまえら2ちゃんねるキャハ〜顔真っ赤?w



LOVE❤
593名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:40:49.22ID:c4wiF5WJ0
>>585
割り算の勉強をしよう
594名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:40:52.34ID:xAwuh27B0
ていうか歴代総理大臣で日本がまともだった政策やったヤツ誰かいるのか?
みんな家族親族経営の続投かカルト宗教団体とか反社中共ばっかりで無茶苦茶じゃねーかよ
595名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:41:01.20ID:xSoKcdDf0
結局高市の言ってた経済政策の燃料は国民民主の掲げる手取りを増やすことなんだよな
すげえシンプルなのに何故かそこだけやらない
だからこんなふざけた状況になってる
さっさと178万円満額でやれよバカ
596名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:41:31.37ID:bpKaFjrg0
関税は相手国が払うと思ってるトランプ
インフレ下でデフレ脱却を目指す高市
597名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:41:35.58ID:v+8x0IMZ0
金利上げる気無いなら、米国債売って円買しろよ。
598名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:41:38.32ID:WFUgYNmR0
>>554
氷河期世代はもう何も残ってないよ
599名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:41:40.56ID:eR5qEszC0
どこがデフレやねん馬鹿市やめさせろや
中国に喧嘩売って何してんのやこいつアホか
600名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:41:49.84ID:T22zmGES0
>>586
じゃあなぜ高市は食料品の消費税ゼロにするとか言ってたのか答えてくれ
601名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:42:01.46ID:a4qHAoxe0
>>593
割り算の前に引き算の勉強があるんだよ
君は背伸びせずにまずは引き算をしっかりやりましょう
602名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:42:02.15ID:cZVR98EP0
インフレで食品だけは切り詰めるわけにいかないからエンゲル係数ががんが上がってる状態もう終わりだよ猫の国
603名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:42:07.65ID:QQCDBdou0
「経済政策全体への責任は内閣が負う」

→具体的にどう責任を取るの??
604名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:42:08.31ID:EhrtCoZy0
もう >>1 に辞書から引用してインフレの意味載せておけよw
605名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:42:17.26ID:q4Xy+7oI0
外人からしたら安いから日本株買われまくって上がってるだけなのに少なくとも日本の一般人が好景気なわけない
606名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:42:20.21ID:WlAGiSln0
そもそも商品がガンガン値上げしてるのに
何でデフレって表現になるのか

前後との変動なんだからまだデフレとかそういうこっちゃないだろ
607名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:42:29.16ID:hPq1yBg20
>>586
お前どこの国の話してんだよ?ここは日本なんだが
608名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:42:29.91ID:xAwuh27B0
>59
黒字倒産でめっちゃ切られてるだろ65歳雇用義務化とか笑い話でしかない
定年退職出来るのは公務員くらいだろよ
609名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:42:35.11ID:jENKXrVm0
高市早苗総理大臣の考えではデフレつまり最低価格から普通の価格に戻りつつあるがデフレ脱却には至ってないという事か…
それは収入が伴って無いから違うあくまでも賃金に対する物価高なんだよ
610名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:42:42.86ID:PZfuV/4D0
円安にしてインフレさせようって発想が狂ってたんだよね
インフレは経済成長に伴って自然に起こるからこそ労働者は消費を増やせるのであって
経済成長しない国で円安にしたら消費は減り続けるだけ
消費が減ったらデフレなので高市さんはもっと円安にしてくれるそうです
611名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:42:43.40ID:WEo0MhbB0
>>600
辞めた理由なら多分…
食品の消費税ゼロは公明党発案だからやりたくないんやろなと思う
612名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:42:47.04ID:Uamz9LRE0
>>588
正解。
だけどまた金利ゼロに戻しそうだよな。この馬鹿総裁
613名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:42:52.44ID:GzBfivo70
この人15年ぐらい寝てたんかな 大丈夫なのこの人
614名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:42:54.97ID:WFUgYNmR0
>>595
高市「手取りは自己責任!そんな事より防衛増税だ!」
615名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:43:02.51ID:5IL+MUyG0
デフレ脱却した状態でスタグフレーションでしょうね
外国人による日本の不動産所有規制とかサッサとやれよ
いつまで円安のままにするんだよ
616名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:43:06.75ID:a4qHAoxe0
>>598
恨みつらみが残っているような
怖い
617名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:43:10.16ID:S9K+UoKv0
ま、デフレ脱却と言う代わりに、デフレ体質脱却、デフレマインド脱却、とか言っておけば
不毛な議論に巻き込まれることも無かったんだわ。

だがなあ、このへんは誤解を避けるために相当言葉に気をつけるだろうから、高市じしんが
イマイチ理解していないのかもしれんねえ。安倍の後継を自認しながらなw
618名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:43:22.86ID:s24EJstq0
高市擁護はデフレとインフレの意味知らんでもの言っとるんかってくらい支離滅裂だな
619名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:43:24.55ID:WEo0MhbB0
>>603
そらもう職務を全うすることで責任を果たす っすわw
620名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:43:28.73ID:1Mk+NqOQ0
デフレ脱却とか

まだ言い続けているトカゲ早苗であった


選挙したら、自民党惨敗だな
621名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:43:34.17ID:Ivew5O/o0
人手不足なのにスタグフーレションのわけ無いやん
仕事を゙選り好みしなければいくらでもあるし、稼ぎたければダブルワーク、トリプルワークすればええだけ
外国はそうやって物価高に耐えてる
日本人だけやろ
人手不足なのに不景気だとか賃金が上がらないとか言ってるのは
622名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:43:47.63ID:NBi4KT3i0
これさぁ、単に原稿書いたアホの台本そのまま読んじゃったんじゃねw

午前3時の勉強家(笑
623名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:44:01.15ID:ne81Dqww0
>>606
米に比べたら全然値上げしてないじゃん
全ての食料品を今の3倍にしないと
デフレ脱却したとは言えない
624名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:44:03.08ID:LyEA1OVU0
これが午前3時から勉強した成果ですw
625名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:44:04.09ID:33Z69m/T0
>>605
金利低い円借りて海外の金融商品に投機されてるだけ
で金融バブル作っちゃった
626名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:44:15.36ID:ihgANaKi0
>>588
これな
これが分からないネトウヨ
627名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:44:20.03ID:etQ5QMhQ0
>>595
支持率80%もあるのに国民の為に賃上げやら減税やらやるわけねえだろバーカ🤪
628名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:44:28.43ID:5+syP83V0
>>609
ランチの値段がアジアの後進国並みだから
普通にデフレなんだよ
629名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:44:29.60ID:WFUgYNmR0
>>607
恐らく東朝鮮とか言う限界村落の話
630名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:44:32.95ID:yuXHmFGl0
物価高でデフレかよ!
631名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:44:41.05ID:a4qHAoxe0
>>614
住宅街のど真ん中に長距離ミサイル基地作るんだよな
せめてシェルターぐらいセットで作ってあげようと思うが
小泉&高市で最強のコンビだったw
632名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:44:44.49ID:EhrtCoZy0
>>618
ステマ工作員ってそういうお仕事だからね
滅茶苦茶でもお金貰えるんだろう
633名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:44:53.30ID:Uamz9LRE0
>>621
賃金上がらんのは土人入れてるからだろ
大企業に騙されてんじゃねえよ
634名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:45:00.06ID:J4K5X8Yo0
消費者物価のコアの話だから、1%台半ばはデフレを脱却しようとしてる段階
635名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:45:05.77ID:xSoKcdDf0
>>627
そんなもん物価高対策をしてくれるかもしれないご祝儀支持率なんたが
636名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:45:06.38ID:XpaAJ1Lm0
この1年、何の役職にもつかず、この人は何をしていたんだろうか…。
637名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:45:07.33ID:ME2Ceeqh0
インフレなのにデフレマインド
638名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:45:11.81ID:S9K+UoKv0
>>622
そうかもww
639名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:45:13.99ID:jENKXrVm0
今は物価高なんだよ賃金に対する物価高騰が問題だインフレとは違う
たから金配るか税金下げる以外の道は無い!!
640名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:45:15.21ID:v+8x0IMZ0
円安が酷すぎてガソリン税暫定税率廃止も無意味。
641名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:45:33.04ID:33Z69m/T0
>>621
消費停滞してんだからスタグフレだわな
642名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:45:49.16ID:bPZMrswC0
"物価高でデフレ脱却"

クソ、まだエントリー受け付けてたら
流行語大賞狙えたな
643名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:45:55.33ID:xAwuh27B0
消費税なー本来なら生活インフラには生きるのに必要だから消費税は掛からないのが当たり前なんだよな
EUはそうだから加えて派遣法も悪法だからEUは止めたんだよな低賃金奴隷だし
全てに消費税掛かってるの日本だけだし外道扱いの害人を入れてるのも日本だけだ
644名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:45:58.13ID:Kyr6Te010
誤: インフレ
正: ハイパーインフレ
645名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:46:13.51ID:WFUgYNmR0
>>623
油が3倍になったら全ての外食チェーンが倒産しまくるぞ?
646名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:46:13.62ID:jwfSzz4y0
>>610
安倍は円が300円になったらトヨタの車が3分の1で売れる、日本の製品の価格が3分の1になる、日本への旅行費も3分の1になる。そうすればあっという間に経済は回復していく。って言ってるからな。そもそもはなから日本人相手にしてないし
647名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:46:14.37ID:+Wf24ydp0
アホか 高市は
648名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:46:19.99ID:HjUIVKtJ0
>>374
お前は需要が下がっているだけでデフレで物価が上がってるだけでインフレと思ってる馬鹿なんだよ
649名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:46:31.61ID:TyUdwScE0
食料品以外インフレではない
650名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:46:32.52ID:kasz1sid0
今のインフレは対外的な影響が強い。
インフレが収まっても消費が増える状況じゃない。
デフレマインドが根付いてしまったからな。
651名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:46:35.60ID:1wQ7vdHG0
インフレでもコストプッシュだからなぁ……
利上げだと需要の抑制効果が期待出来ないとかって覚えが有るわ
供給量を増やす形が良い対応らしいけど、米価格を見てるとこの政権には無理な気がするわ
652名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:46:37.72ID:lyfYBJJE0
インフレでもデフレでもスタグフでもなんでもいいけど
認識があってればそれで建て直せるとかそういうレベルはとっくに卒業してるから日本
もう手遅れ
653名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:46:38.37ID:Ivew5O/o0
賃金が上がらないのは自分のせいやろ
賃金が上がらないなら、ダブルワークしろ
外国はみんなそうしてる
654名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:46:38.98ID:EegGMllM0
総裁選前に物価高対策どうのこうの言ってたけどあれは全部嘘だったか
655名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:46:40.61ID:VAXNIffX0
高市さんは偉大な安倍晋三さんの後継者
つまり日銀と安倍さんのどっちを信じるかって話
答えは一つしかないよね
656名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:46:44.82ID:dlGer7Po0
この世界的にもインフレな情勢でデフレとかいってるヤツおんの?www
おったわ日本に…
657名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:46:46.77ID:EhrtCoZy0
>>642
進次郎構文と対を成す迷文w
658名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:46:50.25ID:HIfs7xI70
物価高対策 → 加熱し過ぎた景気を冷ます
デフレ対策 → インフレを目指す
= 不況かつインフレ(スタグフレーション)を目指す!

  理由?知りましぇーんw
659名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:47:00.39ID:cZVR98EP0
>>637
デフレは明確に間違いやけどデフレマインドならまだそれなりに納得感あるぞ
660名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:47:07.89ID:TyUdwScE0
日本はデフレだぞ
現に賃金上がってないだろ?
661名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:47:10.36ID:WEo0MhbB0
>>634
上から
総合、コア、コアコア

日銀「日本はインフレ状態」、高市首相「物価高が景気リスク。デフレ脱却目指す」、国民民主「認識の整合性が取れていない」  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
662名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:47:22.20ID:GzBfivo70
認識がこれなんだからな だいぶ やばい人だな
663名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:47:30.90ID:0u1eX+Jg0
>>645
給料も3倍にすればいい
664名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:47:35.19ID:uEOgnJ740
>>649
以外もなにも全体で急速に上ってますよ
665名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:47:42.84ID:Kyr6Te010
物価はハイパーインフレ
賃金はデフレ

最悪衰退国JAPAN!
666名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:47:45.99ID:T22zmGES0
>>649
じゃあなぜ資材の高騰で開発中止とか起きてるんだ?
667名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:47:52.00ID:v+8x0IMZ0
円安をどうにかしろ
668名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:47:52.35ID:a4qHAoxe0
>>628
そうなんだよな
でもちょっと違う
アジアの後進国の1つであるラオスの繁華街のほうが東京のリーマン繁華街のランチより値段が高かった
向こうは1500円ぐらい、こっちはインフレになった今でも1000円未満
日本は確かにすげえ安い
669名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:48:07.44ID:HvVAhrAN0
>>649
そういうこと
つまり食料品以外は全て3倍の値段で売るべき
670名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:48:35.45ID:sWG0mpVX0
サナちゃんは悪くない

カンペを書いた人が悪いんや・・・
671名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:48:36.09ID:xAwuh27B0
給与明細の社会保険料バカ高いし
賞与にも所得税掛かるのもバカらしい
ホントにやる気削ぐのには全力音速なのに減税やるとしたら50年後100年後ですか?
その時にどうせ死んでるから良いやでやってきたツケが今なんですけどね!
672名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:48:37.39ID:hPq1yBg20
>>630
バカ市詐欺エの妄言聞いてるとまさにポルナレフ状態
673名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:48:41.91ID:T22zmGES0
>>660
コストプッシュインフレです
674名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:48:42.63ID:yx39Lr2K0
消費税

デンマーク  25%(食料品25%)
ノルウェー  25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本     10%(食料品8%)

日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし
675名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:48:46.85ID:EegGMllM0
家賃も戸建てもマンションもめちゃくちゃ上がってるでよ
676名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:48:47.96ID:3dV1Pf9d0
早くこいつを降ろして他に代えろ
まだ間に合う
677名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:49:03.46ID:B3y7Ip5e0
>>610
まさに、よく見かける「今のインフレは予定外だ」「失敗だ」みたいな誤解の背景には、わが国では円高とデフレが嫌がられ、円安とインフレがもとめられていた事が、忘れられているのでしょう…
むしろ、戦争やコロナの前は、円安(と、どうように原材料とかの費用に影響する海外のインフレ)がゆるやか過ぎたので、インフレもゆるやか過ぎたのです。
逆に、「まず雇用を増やしたいから、実質賃金が減る(賃上げがインフレに追いつかない)事は問題ない」と考えられていたので、賃金のコストで当時はゆるやか過ぎたインフレの勢いをもっとプッシュする事は、むずかしかったのだろぅ!👈😲
678名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:49:18.45ID:lyfYBJJE0
日本が生き残る道はエネルギーとかあるから完璧には行かんけど
準鎖国じゃねえかな
水も畑も海もあって自給自足に近いものは比較的容易だろうしアメリカに80兆円取られる心配もないし
679名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:49:19.70ID:8BToylmP0
>>611
横からだけど口だけ婆さんも公明党は関係なく半年前はこんなに威勢が良かったのよ

高市氏、石破首相に不満“消費税の軽減税率を0%に”
https://news.ntv.co.jp/category/politics/0b1c1b12347b418ba4fb753cbff1e2fd
>「本当に困ってる人たちがいっぱいいる時に減税を惜しむのはおかしい」と述べ、食料品など適用される消費税の軽減税率を0%に引き下げるべきとの考えを示しました。

自民・高市早苗氏「私たちの敗北かな」 消費税減税に否定的な石破首相の国会答弁受け
https://www.sankei.com/article/20250517-3JP62AUJKFMY3B76O227TTMHW4/
>高市氏はかねて減税を訴え、首相に対し不満を示している。
680名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:49:30.40ID:a4qHAoxe0
>>649
イオンのメンズのパンツ(ズボン)が安いのは2800円で昨年は買えたが
今年はめっちゃ安いのでも3980円だ
インフレだと思う
681名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:49:32.44ID:hPq1yBg20
>>644
それは言い過ぎ
682名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:49:35.36ID:KCSfy9Gt0
>>660
デフレは物価が下がることで
実質賃金が下がることではないぞ
683名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:49:41.94ID:EhrtCoZy0
>>659
実質賃金がマイナスで散在する奴なんていねぇよw
684名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:49:55.37ID:WEo0MhbB0
>>679
言ってたねぇ。嘘つき早苗ちゃん
685名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:50:02.98ID:33Z69m/T0
>>659
デフレの状態で円安で物価だけが上がってるだけだもの
円高になって物価下がれば元のデフレに戻るよ
686名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:50:03.74ID:etQ5QMhQ0
>>635
中国と対立して強い姿を見せるだけで馬鹿国民は物価高なんてもう忘れてるからチョロいもんよ🤭
687名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:50:07.97ID:WFUgYNmR0
>>672
聞いてる人をポルナレフ状態にしてまでも
スタグフレーションという言葉を使いたくないのが高市
688名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:50:21.66ID:0PC1MEp+0
賃金上がらず物価が上がってるだけ(笑)
マザームーンのお望み通り
円安で日本人は貧しくなり
円安で中国人が日本の高級住宅地、高級タワマン、高級食材、女優、モデル、アイドルを買い漁り買い占めとる(笑)
689名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:50:25.79ID:ooozPFyH0
>>649
スマホも車もカメラもこの5年で滅茶苦茶高くなってるよ
690名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:50:35.47ID:yU5ie/WF0
支持率8割超えてる高市総理こそが民意なんだよ
嫌なら日本から出て行けよパヨチンどもw
691名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:50:39.05ID:EtpcAFH00
ハイパーインフレ始まってるよ
円は紙クズになる
692名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:50:43.21ID:wN3MvqGP0
好景気になればインフレするをインフレすれば好景気になると履き違えた国と愚民の末路
そしてその誘導方法はなんと資源や食糧、エネルギーが全く自給できない国で通貨価値を落とし続けてコストプッシュインフレを起こすと言う爆笑ものw
こんな政策を行った政府とそれを支持し続けた日本人は将来最悪のモデルケースとして世界経済に取り上げられ馬鹿にされてるだろな
693名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:50:53.48ID:nxu8MKpP0
安倍晋三内閣総理大臣 年頭記者会見
平成28年1月4日(月)
私たちも、この3年間「経済最優先」で取り組んできました。まだまだ道半ばではありますが、「もはやデフレではない」という状況を創り出すことができました。
694憂国の記者
2025/11/11(火) 21:50:56.58ID:HE7+Y27t0
こいつ頭が悪すぎるだろ デフレの真反対がインフレ なんだよ

頭悪すぎる
695名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:51:01.19ID:ihgANaKi0
>>660
今はデフレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
696名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:51:02.75ID:yaAMG7yU0
>>680
まだまだデフレじゃん
イオンのパンツが1万になったらデフレ脱却したと言える
697名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:51:11.58ID:xAwuh27B0
じゃあデフレっていつ終わるんだってハナシですよ
麻生が言ってたカップラーメン1個400円が目の前に迫って来てるけど1個1000円でもデフレとか言うだろコイツら
698名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:51:18.44ID:xRg4Lstg0
デフレは物価が下がるからデフレではない
円の価値が上がるからデフレと言う

インフレはその逆で円の価値が下がるからインフレと言う

物の価値は常に一定
699名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:51:19.88ID:WEo0MhbB0
三橋貴明の言葉の定義で攪乱する工作がこんなに有効だとはねぇ
インフレの定義が上から下までバラバラとかアホか
700名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:51:36.31ID:EhrtCoZy0
>>687
石破を含む自民党全体が高市と同意見だからな
高市個人の問題じゃないよ
701名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:51:38.10ID:coc8s8eJ0
>>1
マイルドなインフレか過度なインフレかの認識の違いだね
ただ本音は財政問題を考えると国債放出・金利引き上げをあまり急にやりたくないってところだと思う
702名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:51:40.89ID:WFUgYNmR0
>>683
明日自殺する奴か癌告知受けた奴くらいだけだわなw
703名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:51:44.11ID:T22zmGES0
ダイソーとか行ってみればわかるけどもう300円とか500円のものが増えてる
704名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:52:04.82ID:NsFF71Js0
結局これ以上物価を上げてデフレを脱却する方法を誰もわからない件

高市構文は未知数
705名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:52:07.37ID:8WEV87WM0
さすがに次の支持率はガッツリ下がるだろ
結局今までどーりの自民党じゃねーか
どれだけ庶民は苦しんでると思ってんだ!
マジでいい加減にしろ!
706憂国の記者
2025/11/11(火) 21:52:19.44ID:HE7+Y27t0
財政破綻への道 だぜこれは
今の認識が インフレじゃなくてデフレなんだったら ハイパーインフレが起きちゃうだろうよ
707名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:52:24.44ID:vQ5XDfvJ0
なんかエルドアンみたいな事言い始めて草
やつぱ顔だけじゃ無く脳みそもトカゲなみなんだな。
708名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:52:28.46ID:a4qHAoxe0
>>697
お金持ちが暗がりで灯りが必要な時に
札束を燃やしたとき初めてインフレだといえる
709名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:52:30.58ID:WEo0MhbB0
政策金利で金借りるわけじゃないってのがわかってない人も散見される
710名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:52:40.78ID:KCSfy9Gt0
>>698
円安はここ1年くらい高止まりしてるのに
日本の物価は上がり続けてますよ
711名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:52:46.32ID:GzBfivo70
この内閣ヤバすぎ 
712名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:53:08.81ID:EhrtCoZy0
>>699
インフレとは物価が上がる事って辞書に載っているのにね
713名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:53:28.72ID:a4qHAoxe0
>>691
このままだと来るね
トランプが言うこと聞かない日本にあきれて関税めっちゃ高くしたら一気にハイパーインフレ
714名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:53:33.90ID:TPsxhUCp0
あれだろ

自民党と高市は、コンビニおにぎり1個買うのに
100万円の札束10個くらい必要なハイパーインフレーション目指してんだろ?
715憂国の記者
2025/11/11(火) 21:53:43.84ID:HE7+Y27t0
円安を止めるために金利を上げなきゃいけなくなっちゃう可能性が非常に高くなるわけ

ハイパーインフレで全ての人が貧しくなったらですね もう何もできないんですよ

驚くべきバカです これは
716名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:53:47.33ID:xAwuh27B0
>708
貨幣傷ものにしたら犯罪なのにアレ普通に教科書載ってなかった?
717名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:53:48.83ID:Ivew5O/o0
だからさぁ、人手不足なんだからもっと働けよ
昔は週休1日だったんだぞ
週休2日の内1日バイトすればええだけやん
718名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:54:13.75ID:S9K+UoKv0
まあ経済は難しいからなあ。

縄張りをどうするかというような比較的単純な893の論理なら、なかなか良くやっているんじゃない。
後援の日本会議系諸氏も満足だろう。
719名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:54:14.99ID:Zgk4yDJJ0
>>704
物価高対策の為に減税して手取り増やすわよ♥
働いて辛そうなあなたの為にご褒美よ♥
コメの価格上昇率を目標にするといいかしらねえ♥
こんなんインフレしまくりいのデフレ脱却しちゃうわ♥
720名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:54:20.36ID:T22zmGES0
>>712
もうね馬鹿には敵わないよ。辞書さえも否定するのだから
721名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:54:23.86ID:xSoKcdDf0
>>686
そんなもんリアル脛齧りの無職だけ
労働者には関係ない
722名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:54:44.38ID:tQ+5rG3M0
食品だけだろ
原油はOPECが増産してるから安定してるし
723名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:54:50.90ID:DvQ6TU7X0
お米券配布で物価高も安心
なわけねーだろ
馬鹿1かよ
724名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:54:52.12ID:y387qAgK0
日銀を独立させろや!

高市無能だからさっさと辞めろや!
725名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:54:54.10ID:WCiVGCGe0
日銀さあ 前からインフレ言うてるなら高市になる前に何度も金利上げるチャンスあったやろ 所詮学者さんなんよ
726憂国の記者
2025/11/11(火) 21:54:56.55ID:HE7+Y27t0
今のこの円安を阻止するためには財政健全化を言って国債の発行を減らして国債の金利を下げなきゃいけない
そしてそこで 利上げをすると利上げは翌日ものの金利を上げるだけだから その間には違いがあるんですよ 実はね
国際の方は 2年とか5年とか10年ですけど 政策金利は翌日ですから
727名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:55:08.81ID:mHIhRDwZ0
高市の言ってる事はあってる
デフレだよ
安すぎる
728名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:55:10.60ID:WEo0MhbB0
>>720
形容詞くっつけて意味を変えてみたり
主語をすり替えて意味を変えてみたり
もう会話にさえならん
729名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:55:12.48ID:T22zmGES0
>>717
だからさ賃金を上げなよ断れないくらいに
730名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:55:14.15ID:a4qHAoxe0
>>716
載ってたw
インパクトでかすぎていまだに覚えてるw
731名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:55:21.21ID:4sUvqAEK0
円安酷いだろ?
国際的な取引のある層は非道く円持ってますよね?
って内外が
732名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:55:22.76ID:WFUgYNmR0
>>704
安倍「脱却したと閣議決定すればそうなる」
733名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:55:28.79ID:Uamz9LRE0
>>35
正確には
コストプッシュインフレだからデフレと言えるんだよ。
原材料高インフレは実質の給与が減ってる状態。つまりデフレ。
君はコストプッシュインフレ=ほぼデフレの意味が解ってない。
734名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:55:34.44ID:RBUY5sGw0
>>1
高市
「デフレ脱却のためにお米券や電気ガスに補助を出します」^^
735名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:55:50.70ID:Do/AxnNg0
ウソ市サモシイ婆は10年前の話しをしてるのか?
安倍の真似しすぎだな。

直近の物価高を見て誰もがインフレだと思うよな。
736名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:56:00.39ID:8WEV87WM0
ネットサポーターズ?みたいのも日に日に減ってるな
岸田や石破ん時と同じだ
737名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:56:01.46ID:KCSfy9Gt0
>>727
デフレとは物価が下がることを言うのであって
他国と比べて物価が安いことをデフレとは言わない
738 警備員[Lv.6][芽]
2025/11/11(火) 21:56:05.84ID:P0kbAZYh0
>>497
今はインフレしていて賃上げでサイクルが滞っている状態だから「デフレ脱却できていない」と考えるのは別に間違っていない
「インフレサイクルが正常に機能していない」とほぼ同義
739名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:56:13.55ID:VK+fHTBE0
物価高で苦しんでるのに物価をさらに上げようとする高市はアホなのか
740名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:56:18.13ID:lgHSDzKl0
 なんとコストプッシュ型インフレを良いインフレに変える方法があった。

 デマンドプル型(需要プル型)インフレ:需要拡大によって物価上昇 → 企業が利益増 → 賃金引き上げ → 無限


 方法は内緒。
741名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:56:20.97ID:T22zmGES0
>>727
だからデフレなら物価高対策する必要がないだろアホ
742名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:56:31.39ID:xAwuh27B0
そもそも経済学者が金持ちなら今の世は経済学教授がウハウハの金持ちだよな
そんな例無いんだけど
743名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:56:37.74ID:WCiVGCGe0
インフレならもっと前に金利上げてないとおかしいんだわ 
744名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:56:42.67ID:a4qHAoxe0
>>722
衣料品も家賃も上がってるようだよ
目薬も上がってる
745憂国の記者
2025/11/11(火) 21:56:45.70ID:HE7+Y27t0
>>733
購買力が上がるのがデフレ 購買力が下がるのがインフレ それだけ覚えとけばいいから

お前本当に馬鹿だからやめた方がいいって

ハンバーガーが65円で買えるのがデフレ ハンバーガーが300円を超えるのがインフレ 分かった?
746名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:56:48.51ID:hQmot9fs0
>>1
(;ー_ー)/スタグフレーション開始www
747名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:56:52.04ID:oZetNUGm0
山手線の線路内側の土地価格がアメリカ全土の土地価格を超えるまではインフレとは言いません
748名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:56:54.90ID:4sUvqAEK0
ディスインフレと言ってみなさい
かつてのハイパーインフレとは厨よ
749名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:57:04.00ID:XpaAJ1Lm0
貨幣価値が下がるから、あれだな。
「どうだ明るくなったろう」と言って靴を探す。
あれができるようになるな。
750名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:57:04.47ID:K9rtp5cq0
>>1
偏差値60レベルで頭いいつもりの
マーチとか地方駅弁レベルの🦌が
国民民主とか立憲支持してんだよな

偏差値70ないとれいわは理解できない
751名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:57:10.71ID:Zgk4yDJJ0
>>706
財政破綻を回避するためにもインフレは必要よ♥
名目GDP1千兆円越えたら借金なんて屁でもないわ♥
752名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:57:13.67ID:+Wf24ydp0
>>705
物価対策は現状維持つまり何も変わらない
しかし台湾とかの問題にいらん事突っ込みすぎて緊張を生み出し更に危険性がある政権となった
つまり最凶最悪の政権となった
悪魔合体と言われているのは伊達ではない
753名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:57:25.73ID:i9OFCS970
物価高なのにデフレ脱却目指すとかアタオカですか?今の首相は
高市政権になってから大家が急に賃貸の家賃上げると言ってきた
勿論断って今まで通りの家賃振り込んだ
でも大家とは険悪になりたくないので引っ越し考えてる
本当に最悪な内閣が誕生したわ
754名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:57:44.05ID:GzBfivo70
認識がおかしいんだから、おかしな 政策になるのは当たり前か 
755名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:57:45.44ID:LbU9RGxb0
高市が日本の癌細胞
756名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:57:45.89ID:EhrtCoZy0
>>741
自民党は物価を上げる事を物価高対策と言っているw
757名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:57:46.03ID:4cbg/Qo60
>>739
全く苦しくないけど?
貧困パヨクが騒いでるだけ
758名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:57:49.16ID:8BToylmP0
植田をはじめとした日銀と経団連は以前からインフレだと言い、岸田もインフレ率を超える賃上げの実現をとインフレを認めていた
口だけ婆さんの世界ではまだデフレなんだろう
759名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:57:51.75ID:lhnIXsQ80
海外の物価が上がりすぎた
日本の人件費も上げなきゃならない
円安

最悪の展開
760名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:57:58.05ID:hPq1yBg20
>>652
いや、消費税廃止で賃金抑制圧力減らして法人税増税で賃金上昇そくしたりで税制見直して中抜きチュウチュウ体制罰するみたいに利益が真っ当に労働者に流れるように構造改正すれば一億総中流時代に近づけることはできる
統一移民党や立憲、罪務省は絶対やらないけどな
761名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:58:01.01ID:8WEV87WM0
>>735
安倍の真似するならさっさと10万でいいから給付金払えってな
あとはサナエ米配れば完璧だ
762名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:58:01.95ID:i5vbLq/Z0
ディマンドプルインフレが行き過ぎなら景気抑制だけど
中小企業がかなり倒産している現状で好景気は無いわな
だから現状はデフレ不況から脱出していません
763 警備員[Lv.6][芽]
2025/11/11(火) 21:58:17.35ID:P0kbAZYh0
>>753
デフレ脱却しない政府が異常だから今の日本の惨状があるんだぞ
764名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:58:18.51ID:ToB5uHPv0
もしかして進次郎のほうがマシだったのか・・・
高市ガッカリさせんなよ
765名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:58:22.02ID:T22zmGES0
>>756
もう意味わからないなトルコのエルドアンかよ
766おる 森MORU(もる) もおニッポンジュソときあかし きりもらいら
2025/11/11(火) 21:58:22.57ID:jnJ5CSe00
>>1
んんん(日本) 仁阪(ニホン)
767名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:58:26.38ID:xSoKcdDf0
結局経済政策は国民民主一択になりそうだな
高市さん期待したんだけどなぁ
自民党がそもそもだめっぽい
768名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:58:33.61ID:KCSfy9Gt0
>>756
まあ感染防止対策とか言うし・・・
769名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:58:34.35ID:45eXJWwf0
一応神戸の経営学部卒経営数学専攻だけど
「あまりマクロ経済学も勉強してませんでしたテヘペロ」
タイプだな
770名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:58:38.27ID:69atm/Y70
問題なのはこの無知な高市の支持率が高いとされていること
本当にこんなので支持率高いの?
771名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:58:40.60ID:RYwARamx0
AIに聞いた日本衰退の理由
●日本の教育と理工系人材の構造的問題
「文系偏重社会」が国家の技術基盤を弱体化

日本の大学進学者のうち、理系比率は約35%前後。
 → ドイツや韓国は約50%、中国では60%を超える。

政策・企業・メディア・行政の多くが文系出身エリートで構成され、
 技術の本質や現場の苦労が政策決定に反映されにくい。

📉 結果:
・技術者よりも「企画・管理・営業」が出世する構造
・研究職が報われにくく、理工系の志望離れが加速
772名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:58:51.89ID:EhrtCoZy0
>>760
それ立憲の政策だよ
773憂国の記者
2025/11/11(火) 21:58:57.19ID:HE7+Y27t0
高度経済成長期にはインフレを超える 賃上げが行われていたので結論から言えば 購買力は上がったんです

しかし今のインフレ というのは 例えば クラウンにしても300万のクラウンが600万ですから100% 上がってるわけですね じゃあ 給料が100%上がるのか 上がるはずないでしょ どう考えてもどうしようもない インフレになっちゃってる

インフレが何がやばいかっていうと人々の購買力を そいでしまう 購買力がそぐから結果として GDP が劇的に下がる可能性がある

今から家を買う人が20%減ったら 住宅業界は地獄になる
774名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:58:57.70ID:coc8s8eJ0
日銀は二年くらいかけて金利上げる予定は立ててるから、もう長期金利は上がってるし
ただ不動産投資に乗ってる人たちは先延ばしにしたいんだろうな
775名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:59:04.33ID:Uamz9LRE0
>>745
それは一般論。
原材料高には当てはまらない。基本しか言えない
応用力が無い馬鹿こそ黙って置いたほうがいいよ。
776名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:59:08.21ID:4vkz48At0
やっぱ自民阿保だ
777名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:59:12.30ID:a4qHAoxe0
防衛費のGDP比率も閣議決定で決めようとしてんだよな
これが一番やばい
戦前と同じことをやってる
予算関連を国会の審議を経ずにやるとハイパーインフレと恐慌が来るってことを
高市は日本史で習わなかったのかな?
778 警備員[Lv.4][苗]
2025/11/11(火) 21:59:20.21ID:ajwQRFDE0
高市どこが経済通なんだ?
トランプも見放したようだし外交もメチャクチャだな
779名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:59:23.82ID:+Wf24ydp0
>>770
もう60%台に落ちたよ
たった数週間でww
780名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:59:28.88ID:j2EoSQc60
>>740
それ自民党に教えても実行しないやつ
781名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:59:33.69ID:WCiVGCGe0
まぁインフレにすれば税収増加するし国の借金も目減りする
岸田先生の言うこと素直に聞いて新NISAやってた奴が資産増やす簡単なお話 今の状況は高市だろうが石破だろうが進次郎だろうが大差ないよ
782名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:59:36.83ID:xAwuh27B0
>759
輸入に頼ってる日本でそれやったらさらなる悪循環でしかならんよな
円建てやっても無理よ?マジな話で
783名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:59:37.86ID:udDLPbeD0
まず日銀関係者の賃金を最低時給におとしてインフレリスクをなくそう
784憂国の記者
2025/11/11(火) 21:59:40.27ID:HE7+Y27t0
>>775
購買力は上がったの下がったのどっちなの

答えなさい
785名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:59:46.67ID:OiaMlFnR0
>>764
あいつも同じだろw
スガ進次郎工作員か?w
786名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 21:59:57.99ID:WFUgYNmR0
>>742
つ政商竹中
787名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:00:05.08ID:8WEV87WM0
>>757
まだいるのか害虫
788名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:00:10.63ID:EhrtCoZy0
>>765
賃金と物価の好循環ってスローガン、ちゃんと意味を解読すればそうなる
結論としては自民党に投票したヤツが悪い
789名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:00:16.83ID:LbU9RGxb0
日銀は高市無視していいよ
790 警備員[Lv.4][苗]
2025/11/11(火) 22:00:33.85ID:ajwQRFDE0
>>779
もう一斉にメディアが叩きだすだろうから
来週には50切るかもな
791名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:00:44.94ID:kK6+kYK80
>>762
物価上がってるのに不況の状態をスタグフレーションっていうんだよ
賢くなれてよかったね
792名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:01:04.77ID:Uamz9LRE0
>>784
誘導質問死ね馬鹿俺の言った意味が解らんの馬鹿とは話にならんわ。死ね
793名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:01:06.82ID:33Z69m/T0
>>781
通常の金の供給量が増えたインフレじゃないんだから
スタグフレ招いて税収なんて増加するわけないわな
794名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:01:07.31ID:a4qHAoxe0
>>770
メディアが総務省にビビってるんだと思う
あるいは高市パンダで視聴率稼いだり、出版物の発行部数を伸ばしたりするのに
スター化してるとかかな?
795名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:01:10.64ID:OiaMlFnR0
>>767
でも連合のBBAに逆らえないで立憲と抱き合わせ商法になるオチw
796名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:01:17.10ID:WFUgYNmR0
>>778
高市は経済痛の間違い
797名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:01:28.15ID:XpaAJ1Lm0
どのように擁護しようとも、インフレではないと言おうとも、現状においてデフレ脱却を目指す必要性は皆無。
798名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:01:33.97ID:icXsvAlg0
物価高でデフレ脱却目指すってパット見トチ狂っているように見えるな
799憂国の記者
2025/11/11(火) 22:01:50.73ID:HE7+Y27t0
日本人の購買力が明らかに下がったからね 外国人が億ションを買ってるんで日本人は買えないんだよ 新しくできるマンションも外国人が投資のために買う マンションを作ると日本人は買えませんと

銀行も 証券会社も不動産屋も知ってるけど みんな同じこと言ってる日本人はめっちゃくちゃ 購買力が落ちてるって

貧しくなったってことなんだよ

ちなみに この数年間で購買力が上がってるのはロシアです

だから たくさん日本に ロシア人が来てビザの発給が追いつかないから 新しい事務所を作ることになったんですよ 知ってましたか?
800名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:02:03.05ID:33Z69m/T0
>>791
デフレの状態で物価だけ上がるから不況になるのな
801名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:02:03.40ID:ihhFJ/a10
誰もが幸せになれるインフレとか言う夢物語いい加減卒業したほうがいいよ
802名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:02:09.73ID:K9rtp5cq0
物価高が問題だと思ってる🦌
北朝鮮とかが最高ですか?
明治時代のままの物価が最高だったか?

問題は物価高じゃなくて、不況下の物価高。
問題の本質は「不況」

不況を解消するには、まず減税と財政出動の拡大。
トリクルダウン型の積極財政でなく、ボトムアップ型の積極財政が必要。

多くの中間層が没落して底辺層になった結果が失われた30年
日本再生に必要なのはボトムアップ型の積極財政
803名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:02:11.03ID:DL6Tfhch0
>>26
株を空売りするのも資本主義だよ
804名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:02:15.77ID:bY6VqpAO0




おまえら2ちゃんねるキャハ〜安倍さんが日銀をメチャクチャにして顔真っ赤?w
日銀「日本はインフレ状態」、高市首相「物価高が景気リスク。デフレ脱却目指す」、国民民主「認識の整合性が取れていない」  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
日銀「日本はインフレ状態」、高市首相「物価高が景気リスク。デフレ脱却目指す」、国民民主「認識の整合性が取れていない」  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚



805名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:02:21.16ID:B3y7Ip5e0
>>550,563,565,746
そう言えば、インフレと不況のダブルパンチは、ガチでヤヴァいらしい…
こわい…😭

しかし、わが国の場合、「景気が悪くても安定して税金を集める事ができる」などと評価される消費税を上げておいたので、もしそのような状況におちいっても安心なのでしょう🤗
806名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:02:21.83ID:WCiVGCGe0
>>793
え?企業収益も税収も過去最高なのご存知無い情報弱者の方ですか? 
なぜそんな方が書き込みできるんです?
807名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:02:28.40ID:Zovv9SjR0
>>1
デプレはやはり良い事でしたね
アベノミクスは失敗
円安はインフレで苦しむ結果
808名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:02:29.62ID:jbCA2cwF0
高市「消費税減税はレジシステムに時間がかかるのでやりませーん!

給付金付き税額控除はシステム作りに数年かかりまーす!

現金給付は選挙で負けたんであげませーん!

移民も適度に受け入れていきまぁーす!

そしてー!アメリカには80兆円プレゼントしちゃいます!」(ピョンピョン)


お前ら「・・・」

◯◯遅れバカウヨはまた騙されたんかwwwww
ざまぁーwwwwwwwwwwwwww




今日も飯がうまいのうwwwwwwwww😂
809名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:02:37.22ID:0PC1MEp+0
円安バカ(笑)壺市
ピョン跳ね壺市は総理の器やないやろ(笑)
売国奴でんでん下痢三が
無理やり円安進めて
中国人に日本の高級住宅地や高級タワマン、高級食材、女優、モデル、アイドルを買い漁られて買い占められる(笑)
下痢三が春節ウェルカム(笑)で中国人大量に呼びこんでコロナ蔓延させて
マザームーンのお望み通り
日本経済停滞、GDPも中国はおろか、ドイツ、インドにも抜かれまくりの貧乏国にした円安バカの売国奴(笑)
壺市はんもマザームーンに跪くんやろな(笑)
810名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:02:46.72ID:WFUgYNmR0
>>770
ただの大本営発表
減税も給付も所得控除もしないで
物価高スタグフレーションをデフレと連呼してる有様を支持出来るはずがない
811名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:02:49.63ID:+Wf24ydp0
>>790
だろうね
後小さな選挙では自民党は負け続けてるからね
美濃市長選挙ではダブルスコアで自民系が負けている
高市は支持率が高いのに何故w
812名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:02:52.71ID:kasz1sid0
>>773
今の自動車と昭和の自動車を一緒くたには出来ない。
今の自動車クラウンは電子機器の塊なんだから。
比較するなら同じ物、例えば食材とかで見ないと。
813名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:03:03.57ID:OiaMlFnR0
>>513
家計のエンゲル係数が高過ぎて駄目だなw
このセルフ経済制裁のいたちごっこ繰り返してると力強い消費とやらは戻ってこないw
814 警備員[Lv.4][苗]
2025/11/11(火) 22:03:03.95ID:ajwQRFDE0
>>796
中国の戦艦発言でタカ派としての軍事も頭パープリンなことが判明
何もかも駄目だったな
815名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:03:07.72ID:xAwuh27B0
メディアとか国会中継見てるとさコイツら国民としか言わないのよ
日本国民て一度でも言った事あるの?何処の国見て政治やってんだろうなコイツらは
816憂国の記者
2025/11/11(火) 22:03:19.39ID:HE7+Y27t0
円とルーブルの為替を見てみてください

ルーブル高がすごいですよ

しかも向こうは 16%の金利がつく

100万ルーブル 預けたら16万ルーブル ついて
しかも日本に旅行に行くと それの 1.8倍 使えるとwwwww
817名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:03:43.04ID:T22zmGES0
>>800
もう君何言ってるのか分かってないでしょ
818名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:03:44.07ID:8vypUYMZ0
円安に関税にやりたい放題してこんなこと言ってる🥺
関税に増税にトランプ真似事してるのに、トランプは30万高市440円×10😭
819名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:03:46.97ID:r26WNjUa0
自民党は自分でインフレ政策と物価を上げて格差を作り
国民生活を圧迫した上で救済とか言っているとんでもない政党

法人税を下げて消費税を上げているのだから分かるはず
国民生活の事など考えていない

だいたいインフレを作り出すと公言している状況で
運送費が下がったからと物価下落が起こるとは思えない

見たままなのに何故分からないのか

メディアも政治家もネット工作もグルだという事。馬鹿国民は
分からないと思っているだけ。こんな簡単な指摘すらしない

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
820名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:03:51.28ID:Hn3jRR1+0
高市早苗クン

物価高・ガソリン高・コメ高で
国民の実質可処分所得が毎年下がり続けています。
一方で政府の消費税収入は3年前に比べて毎年7兆円
前後増えました。国民は貧困化しました。

何が原因ですか?

はい お答えします。
気にしないで下さい。

ドスン どした
隣の家の婆さんが死んだ
wwww

「アメリカの日本総督府・読売新聞」と「悪徳・自民党」と
「我利我利・独善の大阪日本維新の会」が沈めるニッポン
821名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:04:10.93ID:a4qHAoxe0
>>771
理系つうても日本は大学受験数学がうんこ中のうんこだからな
そこも変えて欲しいw
822名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:04:10.87ID:a4qHAoxe0
>>771
理系つうても日本は大学受験数学がうんこ中のうんこだからな
そこも変えて欲しいw
823名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:04:14.65ID:OiaMlFnR0
>>515
既に耄碌してそうだなw
824名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:04:29.41ID:6z7CronP0
>>57
それは完全にスタグフレーション状態です
825名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:04:40.97ID:98VyrGku0
>>813
お金が余って豪華なご飯を食べるようになったからエンゲル係数が高くなったんだよ
偉い政治家がそう言ってたよ
826 警備員[Lv.0][新芽]
2025/11/11(火) 22:04:45.06ID:hfp5U9fX0
消費税廃止と公共投資で全て解決
827名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:04:59.77ID:g0egDykH0
日銀の見解は確度の高くないインフレな
828名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:05:08.46ID:kasz1sid0
>>813
そもそも支出の中身も変わってきた。
スマホの通信費が高いし娯楽も映画とかからゲームなどに変わってる。
829名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:05:14.94ID:TcCLOmDo0
>>513
生まれたタイミングにもよるけど生まれてからずっとデフレだったってやつも居るしなあ、いきなりインフレを受け入れろって言われてもまあ難しいよね
830名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:05:17.69ID:Rek57Dhm0
こういう時にデカい地震とか来たら嫌なんだけど、仕方ない
831 警備員[Lv.6][芽]
2025/11/11(火) 22:05:21.97ID:P0kbAZYh0
>>773
インフレする経済環境の方が売上が増える見込みができて投資しやすくなるから借入がたくさん増えて信用創造が起きて購買力は削がれないんだよアホさん
デフレで安い賃金で安いモノ・サービスの消費で安い購買力で固着しているから、その間にインフレし続けている海外の物価や賃金が日本の2倍以上に広がったんだよ
その海外の購買力もむしろ日本より2倍に増えてるんだよ笑
832名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:05:29.19ID:Hn3jRR1+0
>>1

トカゲの目
wwww
833名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:05:43.56ID:0PC1MEp+0
>>806
円安バカ(笑)知恵遅れ乙(笑)
企業収益上がっても賃金上がらず(笑)
物価上がっても賃金上がらず(笑)
実質賃金だだ下がりでGDPも中国どころかドイツ、インドにも抜かれまくりの貧乏国全体なっとるんだが(笑)
ピョン跳ね壺市は総理の器やないやろ(笑)
売国奴でんでん下痢三が
無理やり円安進めて
中国人に日本の高級住宅地や高級タワマン、高級食材、女優、モデル、アイドルを買い漁られて買い占められる(笑)
下痢三が春節ウェルカム(笑)で中国人大量に呼びこんでコロナ蔓延させて
マザームーンのお望み通り
日本経済停滞、GDPも中国はおろか、ドイツ、インドにも抜かれまくりの貧乏国にした円安バカの売国奴(笑)
壺市はんもマザームーンに跪くんやろな(笑)
834名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:05:46.34ID:kK6+kYK80
>>800
デフレっていう言葉の経済学での使い方としてはちょっと悩ましいけどまあおおまかその通りで小学生でも分かる事だね
835名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:05:47.22ID:LcDFfNc80
デフレデフレ言ってたけど
ずーとインフレしてるやろ
モノの売価が下ってただけ
売価と物価は別評価っちゃ別評価やねん
836名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:06:34.44ID:98VyrGku0
>>824
違う
ただ物価が上がって
経済が停滞してるだけだ
837名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:06:34.71ID:Zgk4yDJJ0
円安も財政破綻回避にもなってるわ♥
対外純資産国富爆増♥売国奴たちありがとう♥

売国奴の俺いっぱい稼ぐ😆👍
838憂国の記者
2025/11/11(火) 22:06:44.66ID:HE7+Y27t0
インフレっていうのは 購買力が下がることです

例えば 今から円が300円になったとしますか そしたら悪いけど 日本の iPhone は 30万以上になってしまいます

そして買える人が少なくなって誰の目にも明らかなように 貧しいということになってくるわけです

ガソリンだって めちゃくちゃ高いから暫定税率をやめてくださいって言ってるんでしょ 飲んでめちゃくちゃ高いんですか インフレ だからじゃないですか
あなた 原油の価格見てごらんなさいよ めっちゃ安くなってますよwwww
為替でめちゃくちゃ高いのです
839名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:06:48.27ID:33Z69m/T0
>>817
通常のインフレだと市中に金溢れて手取りも物価も上がるのな
全然溢れてない状態でただの円安で物価だけが上がってるだけな
840名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:06:53.96ID:hPq1yBg20
>>772
だっぷんが消費税廃止するわけないだろ
841名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:06:58.19ID:8vypUYMZ0
>>830
復興のための増税待ったなし😇
842名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:07:00.52ID:xAwuh27B0
ビール高くて買えないからストロングゼロバカ売れしたのにメーカー努力を根こそぎ潰すのは得意だよな
タバコも1箱600円台も時間の問題だよな
でもデフレなんだよな
843名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:07:07.71ID:kU7t5jlx0
デ、デフレ…
844名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:07:08.28ID:e1wMGAvI0
リフレ派にとってはそうなんだ
なんせこれからアベノミクスの続きをやるんだからデフレ状態じゃないと困るんだ
845名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:07:11.57ID:WCiVGCGe0
高市だろうが共産党だろうがこれからのインフレはもう止まらないよ
何故わからないのかな?
846名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:07:27.14ID:UOe/OpkX0
>1
高市がデフレっていったらデフレなんだよ
脳死で従え日本犬民
847名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:07:41.36ID:98VyrGku0
>>845
円の価値がないから
848名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:07:44.95ID:KCSfy9Gt0
>>834
いや肯定しちゃ駄目だろ
「物価が下がってる状態で物価が上がってる」と言ってるんだぞそいつ
849名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:07:50.90ID:mNvi9z7q0
>>845
利上げすれば止まるよ
850名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:07:58.86ID:Wc7+10Bj0
デフレ脱却目指したら物価上がるやろ
今スタグフレーションだからって認識してるならいいが
851名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:08:00.63ID:AgIcewLI0
>田中氏は日銀が現下の日本経済を「インフレ状態」と説明し

おいうそをつくなよ玉木。植田総裁は「まだ見ないといけない」「物価は落ち着く」と言い続けてるだろうが。
852名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:08:03.57ID:PPlDVc500
インフレw
スタグフレーションじゃんw
853名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:08:03.86ID:qKlD01vw0
現実を見ろ
インフレじゃなくてスタグフレーションだって何度言えばわかんねん
アタマ末期の大日本帝国かよ?
854名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:08:06.55ID:T22zmGES0
>>839
だからコストプッシュインフレだろ
855名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:08:19.80ID:xRg4Lstg0
>>710
ドルベースで考えるから理解出来ないんだろうな
ゴールドベースで円の価値を調べてみなさい

ここ数年でゴールドベースの円の価値は下落しまくっている
856憂国の記者
2025/11/11(火) 22:08:22.81ID:HE7+Y27t0
そして 人件費を総額で上げないために めっちゃくちゃ厳しい リストラがこれから行われる予定です 10万人から30万人ぐらい 失業しますよ

高市早苗がやらかしたってことです
857名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:08:32.08ID:/1Y8J9+B0
岩盤保守層としては高市さんには物価高対策よりも対中強硬策・移民対策・スパイ防止法・憲法改正・核武装を実施していってほしい。この項目なら財務省は関係ないため、支持率80%の世論をもとに迅速に実行できるでしょう。物価高対策はおこめ券辺りで済まして、まずは中国領事のペルソナノングラータからですね。
858名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:08:40.47ID:Hn3jRR1+0
日本銀行総裁・植田和男と自民党は、いつまでも
FRB(連邦準備制度理事会・日銀相当)のケツを舐めるんじゃねえよ。
売国奴が。

円高は国力の増、円安は国力の減だ

・トランプは、政策金利を引き下げろ→ドル安にしろ→輸出を増やせ
 →貿易赤字を減らせと主張している。

・FRBは、政策金利を引き下げない→ドル安にしない→インフレを防ぐ
 と主張している。

つまり日本の政策金利の引き上げ→ドル安→アメリカのインフレ加速だ。
だからFRBは日本銀行の「政策金利引き上げ=ドル安」を許さない。
日銀はFRBに支配されているのだ。

このようにして円安ドル高は加速した。日本の物価やガソリン価格は
暴騰した。国民は貧困化した。政府と自民党はおかげで巨額の消費税収入
を増やした。ウハウハたい。もう3年にもなる。

政策金利 アメリカ4・0% 日本0・5%

▼NHKと新聞テレビは、円安インフレ政策の【沈黙と隠ぺいによる正当化】
 を続けた。NHKと新聞テレビは、円安インフレ政策の批判をしないという
 【報道統制】を敷いた。アメリカに服従した。

「アメリカの日本総督府・読売新聞」と「悪徳・自民党」と
「我利我利・独善の大阪日本維新の会」が沈めるニッポン
859名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:08:44.89ID:EhrtCoZy0
>>848
辞書に書いてあるインフレの定義を滅茶苦茶にしたら、
後に続く他の話も全部滅茶苦茶になっちゃうよねw
860名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:08:46.68ID:UOe/OpkX0
>>845
ウクライナ戦争が発端だからね
そもそもあそこ終わらないと何もかも高いまま
つまりノルウェーなどがどんどん金持ちになってるのがなぜかわからないとインフレも終わらない
861名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:08:56.02ID:WFUgYNmR0
>>841
岸田は能登半島の被災者は自己責任と言って切り捨てたし
そこは高市も継承してる。
862名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:08:59.81ID:KCSfy9Gt0
>>855
それはゴールドが上がってるだけ
863名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:09:03.32ID:kasz1sid0
>>838
TSMCがAppleに次のチップの価格を6倍に引き上げると通告したからiPhone18の価格が大幅に引き上げられそうだよ。
864名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:09:13.91ID:lfFWvWCW0
>>770
実行力があるかららしい。
865名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:09:14.75ID:VK+fHTBE0
>>757
お前の母ちゃん悲鳴あげとったで
866名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:09:31.42ID:EhrtCoZy0
>>853
スタグフレーションはインフレの一形態
物価が上がるのば全部インフレだよ
867名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:09:50.59ID:B3y7Ip5e0
>>804
むしろ、わが国の場合、インフレをおしすすめるために「銀行の資金を増やす金融緩和をおこなうと、お金が爆借りされて国全体のお金の量が増えるので、インフレにつながる」みたいなふつうの考えかたに縛られる必要がなかったのでしょう。
インフレだけでなく円安ももとめていたわが国にとって、円安が進めば原材料とかの費用に影響してインフレにもつながるので、お得だったのだ!👈😲
868名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:09:54.96ID:IClOo+eD0
高市って実は経済オンチ?
869名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:09:57.13ID:Hn3jRR1+0
お母さん 学校で民主主義について習ったよ。

あら 何?

高市の 高市による アメリカのための政治

ドスン どした
お母さんが死んだ
wwww
。。。。

・日本の主権の放棄=米軍への服従 
 防衛費倍増の中露北朝鮮を攻撃する国産ミサイルの製造と配備による軍国化

・日本の主権の放棄=FRB(連邦準備制度理事会・日銀相当)への服従
 日米金利差の放置=円安インフレ政策=超物価高=国民の貧困化

野田佳彦と立憲民主党はこれに賛成して推進しているのか。
870名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:10:07.04ID:OiaMlFnR0
>>825
政治家には全員Amazonとかの倉庫で1年間バイト時給で定期的に働かせて生活させる義務を課したほうがいいなw
下民の生活体験がない又は最近してないから想像力が欠如する発言を定期的にするw
871名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:10:10.94ID:69atm/Y70
サナエノミクスの中身もこんな感じに支離滅裂なんだろう
そもそも本当に計画、政策と呼べるものがあるのか?
872名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:10:15.32ID:5ku3KhSu0
可能性として考えられることは2つ。
高市がインフレをデフレと言い間違えたか。もしくはよほどのアホか。このどちらかだ。アベノミクスを継続すると公言してるから後者なのだろうけと、こんな経済政策では、日本は中国に攻められる以前に自滅するぞ。
873名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:10:16.60ID:xAwuh27B0
>841
その福島復興税いつまで払えばいいんだよ?
民主党の置き土産で払い続けてるのに
さらにアイツら自分で消費税上げといて今更になって5%にしましょうとかさらにバカな事言い出したぞ?
もう無茶苦茶だよホントにさぁ
874名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:10:24.04ID:djM5Blv60
支持層がツボ
875名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:10:25.54ID:mH0nGs0S0
ここまできたらインフレで突っ切るしかないやろ
10年耐えて社会保障も切って債務比率抑えられたら相当自由度上がるよ
今何かやったって日本の経済はどうにもならん
未来に託すほうがいい
876名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:10:42.55ID:WCiVGCGe0
>>849
利上げ決めるのは高市じゃなくて日銀だよ トランプですらFRBの金利左右できないのに高市風情に金利の上げ下げ自由に出来るわけがない まずアホはそこが理解できない 日銀は数年かけて1%程度までは上げられるけどその先の利払い考えたらもうそれ以上は上げられない  つまりインフレ不可避
 
877名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:10:55.60ID:33Z69m/T0
>>848
コロナ前は安定して物価高くなかったじゃん
ただ急激な円安になって上がっただけ
円安物価高になっただけなのをインフレにしちゃう?
878名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:10:58.49ID:IL7WZuuC0
要するにいくら日本がインフレになろうが、自然発生的なインフレにならないと認めないってことだろ
フロンティアもねえから人口オーナスからボーナスに転じるまで1世紀以上は利上げしないってか
もう基地害としか
879名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:11:11.66ID:Zgk4yDJJ0
そろそろ時間だから秘密を教えてあげる♥
低金利の日本でお金借りて海外に投資するのよ♥
880名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:11:28.03ID:7P1vB3lF0
誰がどう見たってインフレ進みまくってるけど、利上げは利払いがキツイし、日銀は身動き取れないのわかってるけど誤魔化して時間稼ぎしてるだけ。国債格下げとかトリガーきたら、一発で終わると思う。
881名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:11:28.29ID:cLbEazgw0
今デフレとか言ってる時点で
世間ずれしてる
882名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:11:34.31ID:xAwuh27B0
>860
2週間で終わりますって言ってたのに
今年で4周年になりましたよソシャゲかよ
883名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:11:43.05ID:dqYMObhd0
>>877
コロナ前から物価は継続的に上がってたよ
884名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:12:00.29ID:w0uuAnyc0
いつまでデフレ言ってんだよ
先進国No1CPIでナニ言ってんのやら
885名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:12:12.54ID:AX9h2nWB0
嘘つき公約破り物価高継続の増税トカゲ女の実績
・法人、所得、たばこ3税の増税を予定
・租税特別措置改廃、金融所得課税の強化を決定
・食品消費税、企業団体献金禁止は2027年9月まで結論は先送り
・国民一律2万円給付取り止め
・米減産 コメ5キロ平均価格4251円に値上がり 鈴木農相「米価、値下がり当面難しい」
・日本の米は減反し米国産コメの輸入を拡大(75%増)
・賃上げするのは国ではなくて企業だと発言し政府が旗を振る賃上げ政策を放棄
・円安対策はしない物価高継続
・84兆円を書面で承認後米国に中・大型トラックに25% バスは10%の追加関税かけられる
・物価高対策後回しで防衛費増額
・物価高対策後回しでボーイング機 100機購入
・物価高対策後回しでアメリカ車を公用車に100台購入
・移民政策はゼロベースは嘘
・物価高による倒産が過去最多に
・公約の靖国参拝見送り
・維新と合意した議員定数削減は幹事長代行の萩生田の苦言で先送りの可能性
・所信表明では議員定数削減には触れない
・史上初の韓国空軍機への給油支援、高市首相が実現に強くこだわった計画
・韓国は重要な隣国、必要なパートナー、韓国のり大好き、韓国コスメ使ってる発言
・高市首相が日韓首脳会談で太極旗に一礼
・習近平国家主席 高市首相に歴史・台湾問題で原則を守るよう求められるても反論なし
886名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:12:15.08ID:+Wf24ydp0
>>874
もう岩盤壺層が大半やろ
887名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:12:18.96ID:KCSfy9Gt0
>>877
円安で物価が上がることもインフレです
「インフレなのをインフレにしちゃう?」とあなたは言っています
888憂国の記者
2025/11/11(火) 22:12:30.72ID:HE7+Y27t0
ソ連が崩壊して プーチンが大統領になった時

絶対に財政を破綻させないためにできる限り 借金をさせないという政府の運営方針になっていますから借金がたったのGDP比20%です

日本は250%超えてます

プーチンは客観的に見て世界中の政治家の中で最も愛国者であることはもう間違いない
889名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:12:40.58ID:nqeE6w3H0
>>20
高市は景気リスクどころか日本経済を崩壊させた人物として後世の教科書に書かれるレベル
890名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:12:46.90ID:/Qdu/KY50
アベノミクス教の信者かい
891名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:12:49.11ID:iESoe6vB0
認めなければ対策しなくて良いマジック
892名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:12:52.97ID:Wc7+10Bj0
>>876
日銀は政府子会社だろ
他国とは違う
893名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:12:58.09ID:EhrtCoZy0
>>872
去年の石破も高市と同じことを言っていた
自民党の選挙のスローガンは賃金と物価の好循環
そしてこれらを否定する意見は自民党の政治家からは一切出てきていない
894名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:13:04.65ID:4sUvqAEK0
インフレターゲットがオーバーシュートなどと称し機能していない
目標の高過ぎや実施期間の見込みの甘さもあるとも考えられるが、
それが政治と言われてしまえば仕方ない
日銀は政治から独立していない
それを日銀への期待が過ぎていたのだ

ほい反省の弁案
それとも
「一般消費者層のことなどが頭にある我らではないわ
 クハッハッハ」
系行く?
895名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:13:08.62ID:WCiVGCGe0
>>877
コロナの時に世界中で輪転機回して紙幣をすりまくったんだよ だから欧州も景気の良さ感じないまま株価が最高値更新してる 日本もね 金価格みりゃわかる 紙幣の価値が著しく下がってる 
896名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:13:10.52ID:T22zmGES0
>>877
それがコストプッシュインフレっていうんだよ
897名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:13:10.87ID:OxQWapaz0
>物価高が景気リスク。デフレ脱却目指す

意味が分からない
物価高のデフレってなんや?頭のいい人教えてくれ
898名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:13:25.09ID:0UMESHhj0
>>876
政府が金利払っても日銀に入る、つまり政府に戻ってくる
国債の大半は日銀が持ってるから利上げできるでしょ
899名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:13:28.00ID:OiaMlFnR0
>>828
格安SIMでも配るか託す案内でも出すしかないなw
スマホは生活必需品なので電気とガスと同じ必須インフラ扱いして補助金でも出してやったらいいのにw
900名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:13:29.90ID:8BToylmP0
>>851
植田は石破の時から衆院予算委員会でもインフレの状態にあると言い続けていますよ
901名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:13:52.54ID:33Z69m/T0
>>854
円高になって物価戻ればまた元のデフレに戻るよ
だから今もデフレの状態のまま円安によって物価だけ上がってるだけ
902名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:14:06.54ID:IL7WZuuC0
>>876
10年以上前に安倍が日銀法第四条を改悪して、日銀が金融政策を決める際に政府の意見を聞くことにした上で
その時に日銀に押し付けた、デフレ脱却なんちゃらの政策協定で日銀の利上げを縛っている
高市も総理になってから、政策協定を見直すのか野田が質問したが、今はその時期ではないと言っている
903名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:14:17.65ID:DFKSj8yQ0
このババア話通じないの
904名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:14:29.48ID:nsJ+62vs0
🏺🦌🦞🇯🇵 もう終わりだよこの国😭
905名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:14:31.11ID:8vypUYMZ0
>>871
物価高対策に必殺おこめ券!!
これで物価高対策も完璧!
906名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:14:38.33ID:suXPzyaA0
もうスタグフレーションでいいだろ
907名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:14:41.22ID:WCiVGCGe0
>>898
そう考えてないから日銀は利上げしないんじゃない? そして調子に乗ると国債引き受け誰もしてくれないんよ
908名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:14:41.52ID:NegJYOJQ0
まだデフレ脱却できてないっていうのは老害
909名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:14:42.59ID:dqYMObhd0
>>897
デフレ=経済衰退みたいな感覚なんじゃね?
今までさんざんデフレが悪いって言ってきたからバグってる
910名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:14:56.44ID:NPzemlPz0
>>899
インフラこそもっと値上げして消費税の税収を増やしたいのが財務官僚ではないのか
911名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:15:06.91ID:r0TffWVx0
中国大使館 SNSで日本批判「かつて存立危機を口実に対外侵略」NHK
912名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:15:07.86ID:Wc7+10Bj0
>>897
売れ残りで婚活中のまんさん
913名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:15:20.76ID:SEiJJobz0
世論最大の関心事が物価高対策という時点で高市はない
円安や物価高に不満があるのに一時的でも支持していた奴は反省しないとね
914名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:15:26.78ID:EhrtCoZy0
>>908
老害に失礼
自民党は精神異常者の集団だよ
915名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:15:31.37ID:HIfs7xI70
>>708
今じゃケツ拭く紙にもなりゃしねぇってのによう!
916名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:15:42.80ID:33Z69m/T0
>>895
日本は刷りまくってないけど欧州が刷りまくって金利上げたせいで
低金利の円がマネーゲームの原資にされたから価値が下がってるだけ
だから利上げしてこの円キャリーを巻き戻せって言ってるの
917名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:15:43.71ID:69atm/Y70
>>893
高市は賃上げ目標無しだぞ
918名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:15:44.91ID:DA7XGvFN0
な?進次郎のほうが良かったろ?
919名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:15:59.18ID:tZe0/uSp0
スタグフだと思うけど、正直打つ手無いよね。アベノミクスの負の遺産だもの。
国家が破綻するか、一般国民がジワジワと死滅していくか最悪の二択しか残ってないよ。
920名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:16:12.16ID:0PC1MEp+0
3党合意の消費税を経済条項を無視して無理やり消費税増税したのは自民党下痢三内閣なをだがWWWWWWWWWWW
921名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:16:19.07ID:T22zmGES0
>>901
だからデフレなのかインフレなのかどっちなんだよ。本当にアホなんだな
922憂国の記者
2025/11/11(火) 22:16:22.01ID:HE7+Y27t0
防衛費を増やす なんて言ってますけど、

IMF 管理下に入る方が極めて可能性高いと思ってますよ

これが 第2の敗戦

お金がないのにお金があると思い込んでるわけ 馬鹿なんじゃないかと思う

円安で収益が上がったのは タコ足配当 だからね

オレンジジュースに水を入れたら 表から見たらまだ オレンジジュースはあるように見えるけど飲んでごらんなさい 薄くてどうしようもないから

なんかこれ 薄いぞって みんなが気づき始めた時が財政破綻の時だよ
923名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:16:23.94ID:Pr+ze+ek0
え、デフレだったのw
924名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:16:27.55ID:XJCiE8IV0
とんでもない無能を総理にしてしまったようだな
官僚の作った答弁を読んでるだけで意味すら理解できてなさそう
925名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:16:36.43ID:EhrtCoZy0
>>918
進次郎は高市政権を支える重要閣僚だけど?
926名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:16:37.33ID:cLbEazgw0
ここまでポンコツなのに何で支持率高いんだ?
支持率が嘘なの?
それとも国民がもっとポンコツなの?
927名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:16:55.15ID:T/zMTD9z0
もしかして、高市ってアホなん?
928名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:17:03.51ID:IL7WZuuC0
高市は安倍の後継者という立場を僭称することでしか正統性がないんだからよ
ようするにアベノミクスを神聖化して教皇をやることがビジネスなわけ
929名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:17:05.88ID:LHkPdpub0
こいつらは一回スーパーにでも行ってみろよ糞ボケ
ここ2.3年で何でもかんでも最低3割くらいは上がってるわ
酷いものだともっとだぞ
これがデフレじゃなくてなんなんだよ
930名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:17:17.31ID:cLbEazgw0
>>927
石破以上のな
931名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:17:27.75ID:0JpV0woI0
物価高一政権はいまだにデフレと主張しデフレ対策をうつ・・・DEATH
932名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:17:31.80ID:WCiVGCGe0
>>916
だからそれをしないのが日銀だろと言ってる 高市?あほかよ 総理就任1カ月経ってないぞ 岸田 石破の時からずっと「日銀」の判断であげてないんだよ
933名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:17:38.01ID:EJ+A1HEj0
現状認識できないやつが一番ヤバい
どこまで突き進むか
934名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:17:40.58ID:xAwuh27B0
>911
それ言うなら武漢新型コロナウイルスの落とし前とケジメつけて欲しいよな
確か10京円くらいの請求だったハズだろ?中国除く世界中からな
935名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:17:43.58ID:NegJYOJQ0
>>914
そうだとすると議論は成り立たないし議会制では解決しないね
936名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:17:45.66ID:8vypUYMZ0
>>873
今は森林環境税となりましてですね、、
消費税はあげたら下げれないんです😭
937憂国の記者
2025/11/11(火) 22:17:46.67ID:HE7+Y27t0
カルピス 売ってる 売店がどこまで薄くすれば お客さんが気づいて買わなくなる かって実験してるようなもんだよ

気づいた瞬間に円は終わります
938名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:17:54.29ID:EhrtCoZy0
>>928
デフレ脱却は石破も言っていた
939名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:18:11.26ID:IwR9SA2A0
>>871
今までの発言をまとめると、
アベノミクスは成功してた →岸田政権に変わって無茶苦茶になった →自分がアベノミクスをもう一度継承する。国民は岸田のせいで痛みに耐えないといけないけど第3の矢(成長戦略)を出していけば取り戻せる

こんな所だろう
940名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:18:14.29ID:33Z69m/T0
>>921
だからデフレの状態で円安物価高招いてるだけじゃん
941名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:18:20.30ID:PfYjWzdj0
>>154
つまり成っているって事で良いのか?
942名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:18:26.94ID:6z7CronP0
>>836
高市のお気持ち代弁か?
943名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:18:33.74ID:Uamz9LRE0
>>784
死ね死ね言ったけど、改めて考えるとわけわからなくなったわ。混乱を押し付けてすまんね。
原因は高市が言ってるデフレは賃金デフレの事で、一般的に商品価格が下がるデフレの事を言ってないからややこしくなってる。
まだ整理しきれない。
944名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:18:35.01ID:B3y7Ip5e0
>>877
むしろ、わが国の場合、インフレをおしすすめるために「銀行の資金を増やす金融緩和をおこなうと、お金が爆借りされて国全体のお金の量が増えるので、インフレにつながる」みたいなふつうの考えかたに縛られる必要がなかったのでしょう。
インフレだけでなく円安ももとめていたわが国にとって、円安が進めば原材料とかの費用に影響してインフレにもつながるので、お得だったのです。
逆に、「まず雇用を増やしたいから、実質賃金が減る(賃上げがインフレに追いつかない)事は問題ない」と考えられていたので、賃金のコストの物価への影響力をイカす事は、むずかしかったのでしょう…
ですから、戦争やコロナの前のゆるやか過ぎたインフレの勢いを十分に発達させるためには、円安(と、どうように原材料とかの費用に影響する海外のインフレ)がもっと速く進めばよかったのだ!👈😲
945名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:18:35.94ID:HIfs7xI70
高市  究極の円安、100円=1ジンブエドルを目指しますっ!!
946名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:18:38.53ID:PecN7QYJ0
国民の82%は高市支持
これは紛れもない事実
円安物価高政策にも賛成
947名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:18:38.72ID:FGi8EU520
インフレ=物価高じゃないでしょ
インフレは物価も収入も高くなって金の価値が下がる
物価高は物価だけ高くて収入上がってないので、生活が苦しくなる

今はどっちって言われたら物価高でインフレじゃないでしょ・・
948名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:18:39.96ID:aDCFI/vA0
>>211
食品インフレが一番ヤバいって分からんのか?
米国が物価高言われてるが普段食べる食料品は殆ど値上がりしてないからな
何故なら食えなきゃ暴動が起きる事ぐらい誰でも分かる
949名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:18:42.93ID:cLbEazgw0
>>939
は?元凶はアベノミクスだろが
950名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:18:45.01ID:dJFY2PGk0
玉木こそ支持者たちと整合性取れてない政策ばかりやりよる
951名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:18:51.60ID:XHH/KLFq0
デフレ悪夢の民主党
952名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:18:58.49ID:OxQWapaz0
お米200%でも高市にとってはデフレなのか
逆にどうなったらデフレ脱却宣言するのか教えてほしいわ
953名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:19:05.86ID:BiaL3HQV0
コレはそもそも論になるけど、日本は、まがい物の経済政策で間違った方向に進んできていた、その結果が今の円安と物価高だから、様々な要素がもつれた状態にあると思うよ、まず、コレは長期的な方策だけれど、まがい物の金融政策を正しい金融政策に直して、もつれた、それぞれ矛盾した経済政策を順番に正しい方向に直さないと日本経済の成長を元通りには出来ないと思うよ、日銀がETF所有や、過剰な国債の保有なども見直すこと、そういったことを見直して、正統な金融政策として金利の調節や通貨供給量の調節が、適切な時期に適切な量を行えるようにしていくことが必要だと思うよ、コレは個人の考えだけど
954名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:19:12.44ID:XpaAJ1Lm0
円高にしようという気は全くないんだよね。
955名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:19:21.11ID:EhrtCoZy0
>>947
誰かに聞く前に辞書見て来いよw
956名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:19:30.12ID:xAwuh27B0
>936
地球温暖化は詐欺ってトランプさん言ってたし何よりそんな税金廃止しろよ
ソーラーパネルで森林伐採しといて何が森林税だよふざけんな
957名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:19:39.84ID:IClOo+eD0
うーん
わけわからんよな
物価高即ちコストプッシュインフレによる景気リスク
つまりスタグフレーションの恐れを認めてるわけなのになんでそのあとデフレ脱却目指すという文言が出てくるのかワケカワメ
958名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:19:40.36ID:dJFY2PGk0
>>949
元凶は小泉純一郎と竹中平蔵な
959名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:19:47.96ID:AgIcewLI0
>>900
それを「インフレの反対がデフレ」「デフレじゃないならインフレ」と素人が言うから話がおかしくなる。
インフレとデフレ、そしてスタグフレーションを同一線上の景気変動と考えてはいけない。それは大間違いだ。
960名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:19:51.14ID:WCiVGCGe0
実際は別にどうでもええんよね
インフレなら株 金 不動産に回す
デフレならキャッシュポジ増やす
ただそれだけ 
961名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:19:52.93ID:EJ+A1HEj0
>>947
だから一部の富裕層だけ収入アップしてるんだよ
高市とかもそっち組だからわからんのだろ
962名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:19:58.71ID:cLbEazgw0
>>954
おこめ券まいて誤魔化そうとしてる
なのに国民は高市バンザイ
洗脳されてんのか?
963名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:20:06.54ID:4sUvqAEK0
法人層豊かなりせば勤め人層もまた豊かなり

まだまだまだまだ根強いだろうこれがなんで幻想かって言うと、
法人層が豊かになるには政府が豊かでなくてはならない、
そう毎国会会期中ぐらいの頻度で国会でやってはいる
964名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:20:07.26ID:T22zmGES0
>>947
収入は上がってるんだわ最低賃金も上がってるなぜ嘘つくのか
965名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:20:13.94ID:9aezdOR/0
流石は安倍の部下だった女高市
966名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:20:26.85ID:cLbEazgw0
>>958
勲章もろてたな国賊が
967名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:20:29.00ID:tveVShqU0
池沼三橋貴明信者「コストプッシュインフレガー!」
968名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:20:33.30ID:BiaL3HQV0
日本は国債の発行額が多すぎるから、通貨供給量を絞るために金利を上げることが出来ないのだと思うよ、主要通貨各国がインフレ対策で金利を上げても、日本は金利を上げることが出来ない、その理由は、日本の莫大な国債の発行量と利払いだよ、インフレ対策で利上げする主要通貨各国と、利上げできない日本との金利差が大きくなり、その結果、異常なまでの円安が起きた。円安による物価高で国民の生活は余裕がなくなっている、しかし、中央銀行は金利を上げられない、コレは間違った経済政策だったと思うよ、コレは個人の考えだけど
969名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:20:40.64ID:EhrtCoZy0
>>957
石破も同じこと言っていたんだから今更驚く事は無い
自民党とはこういう政党なんだと学習しなさい
970名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:20:43.82ID:9aezdOR/0
日銀 でも利上げは見送り
971名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:20:58.52ID:kasz1sid0
>>902
三重野みたく住宅価格を下げさせると言って一気に金利を7%とかに上げる様な基地外を生み出させないためでもある。
972名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:20:59.25ID:dqYMObhd0
>>940
デフレなら円安にならんよ
国内に供給余ってるんだからそれの輸出で円は買われて円の価値はあがる
973名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:21:04.24ID:OxQWapaz0
>>939
第3の矢が核融合発電とかだからな
もうおしまいだよこの国
974名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:21:08.49ID:IwR9SA2A0
>>949
高市がアベノミクスは成功してました。と言ってた
975名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:21:14.18ID:T/zMTD9z0
国会議員も年収300万円で生活させた方が実感が沸くだろ!年収3000万円の議員には下々の者の生活感は永遠に感じ取れないよ
976名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:21:16.17ID:6z7CronP0
>>838
為替だけが原因なら石油元売が過去最高益にならない
値上げして過去最高益だから石油元売が必要以上に値上げしている つまりボッタクリ
977名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:21:20.99ID:WCiVGCGe0
>>968
そうだよ
でもアホは金利上げれば全て解決すると思ってる
978名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:21:21.24ID:cLbEazgw0
>>968
国債すりまくったのは?
安倍ちゃん?
979名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:21:29.96ID:8BToylmP0
ちなみに岸田政権の中枢にいた時の口だけ婆さんもインフレを認めています

立憲民主党に申し上げたいのは、(内閣)不信任案を出されるときにですね、「岸田インフレ」だの「無為無策」だのおっしゃいましたけれども、私たち政府与党はしっかりとこのインフレに対して短期的な対策を始めました。
https://www.asahi.com/articles/ASQ6M3S02Q6MUTFK003.html
980名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:21:37.50ID:53di7PPw0
80兆円返して貰ってから言えよ
アメリカに譲渡し更に物価高にした歴代最低総理にかわりない
さっさと辞めればいいのに
981名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:21:41.19ID:9aezdOR/0
>>958
円安物価上昇にはそいつら関係ない
非正規派遣拡大政策だろ竹中平蔵
982名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:21:47.10ID:cLbEazgw0
>>974
そうなんだぁ~へぇ~ハナホジ
983名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:21:53.04ID:s4x46E8x0
もはやトンチ合戦と判定する審判みたいになってて草
984名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:22:01.82ID:IL7WZuuC0
需要が供給を牽引して成長するような状況は、少なくとも異常な低金利にすることでは発生しえない
985名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:22:08.47ID:0PC1MEp+0
>>806
円安バカ(笑)知恵遅れ乙(笑)
企業収益上がっても賃金上がらず(笑)
物価上がっても賃金上がらず(笑)
実質賃金だだ下がりでGDPも中国どころかドイツ、インドにも抜かれまくりの貧乏国全体なっとるんだが(笑)
ピョン跳ね壺市は総理の器やないやろ(笑)
売国奴でんでん下痢三が
無理やり円安進めて
中国人に日本の高級住宅地や高級タワマン、高級食材、女優、モデル、アイドルを買い漁られて買い占められる(笑)
下痢三が春節ウェルカム(笑)で中国人大量に呼びこんでコロナ蔓延させて
マザームーンのお望み通り
日本経済停滞、GDPも中国はおろか、ドイツ、インドにも抜かれまくりの貧乏国にした円安バカの売国奴(笑)
壺市はんも下痢三みたいにマザームーンに跪くんやろな(笑)
986名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:22:18.30ID:9aezdOR/0
総理物価高対策は?
高市 働け
987名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:22:18.36ID:33Z69m/T0
>>972
低金利の円がマネーゲーマーの原資にされてるから円安になってるの
988名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:22:46.35ID:+Wf24ydp0
>>946
いつまでその数字引きずっとるねんw
NHKの最新の世論調査高市内閣支持率66%
たった数週間で16%も支持率下げとるやないかww
989憂国の記者
2025/11/11(火) 22:22:49.86ID:HE7+Y27t0
2009年当時のお米は2000円だった

今は 5000円だ

同じ1万円があったら

2009年の時は25キロ買える
今は10キロしか買えない

これを インフレと言います インフレは購買力が減ることを言います

25キロ かえれば1年の米の消費が賄えたのに
今はもう半年も持たない
990名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:23:00.86ID:WCiVGCGe0
インフレにすれば国の借金余裕で返せるし年金の支払いも問題なく出来る
そういう意味では成功だろ
ただまあ米の価格は倍以上になるんだがw
991名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:23:01.15ID:33Z69m/T0
>>977
金利差開いたからこんな急激な円安になったのに
992名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:23:06.16ID:cLbEazgw0
>>986
おこめ券まくやん
有能すぎてカウパーでるわ
993名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:23:28.60ID:WCiVGCGe0
>>991
これから米が金利下げるからまあ
994名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:23:30.95ID:9aezdOR/0
アベノミクス金融緩和
アベノミクスゼロ金利政策
トリクルダウンはなし
995名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:23:38.62ID:ZuiP5Op/0
みんな総理になると会話できなくなるんだよなw
996名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:23:41.41ID:3h4NwW/b0
>>314
またそれ?
他の国の物価指数と比べてみなよ
何時までコストプッシュインフレいってんの?
997名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:23:46.61ID:Pr+ze+ek0
あれだけいた高市信者どこ行っちゃったのw
998名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:23:52.08ID:xAwuh27B0
>975
何故か都知事もヤツら政治家の資産もウルトラ低資産なの笑えるよな
あれだけのカネと資産を何処に誰の名義にしたら退避出来るのかテクニック公開して欲しいもんだよな
999名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:23:56.33ID:B3y7Ip5e0
>947
むしろ、日本経済は少子高齢化で消費者が減って小さくなるパイだと思われているので、わが国は、輸出やインバウンドに有利な円安のメリットをイカして海外の消費者の需要を増やす道を選びました。
ですから、解決するべき問題は「社会保障につかうお金が増えてしまう」などと心配される少子高齢化でゎなく、輸出に不利な円高と、円高とセットのデフレ=物価が下がる事の方だったのだ!👈😲
1000名無しどんぶらこ
2025/11/11(火) 22:23:56.37ID:Uamz9LRE0
そもそも高市が言ってるデフレと日銀が言ってるインフレもズレてる。そして国民民主はそれを指摘してるというカオス。
やっぱ高市も日銀も三橋が言う通りイマイチ解ってないなぁ。
お前等も混乱してるし。スレも終盤なのに全然まとまらんわ
ニューススポーツなんでも実況



lud20251114082836nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1762860817/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日銀「日本はインフレ状態」、高市首相「物価高が景気リスク。デフレ脱却目指す」、国民民主「認識の整合性が取れていない」 [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
日本政府「たすけて!クソ氷河期世代だけでなく、若者にまでサイレントテロが広がってるの!国民は自分の首を締めている事を自覚すべき」
日本代表サポのゴミ拾いの由来「国立で2tトラック一杯の紙吹雪をばら撒き首都高通行止め・六大学野球が中止になり警察に怒られたから」
高市早苗さん、今年の4月に「日銀は利下げすべき」と言っていた。支持者なぜかこれをスルー
ゲハ「中国韓国は最低!日本に関わるな!」ゲハ「原神フォトナPUBGアズレン最高!」←これ
日銀 植田総裁 物価安定目標「実現確度少しずつ高まっている」 [首都圏の虎★]
日銀黒田「『国民が値上げ受け入れてる』は不適切だった。『苦渋の選択として受け入れてる』って言いたかった🥺」
【速報】 米ゴールドマン「日本円は1ドル=100円になる」 「円は過小評価」 「物価高は政治的に不人気、金融政策正常化で」 ★2 [お断り★]
日銀の複数の委員「マイナス金利などを解除した後も、当面は大幅な金融緩和を続ける可能性高い」
日銀「10月以降も物価下がらないかも。なんか円安止まらないし原油高もあるし」
海外「日本は未だに同性婚を認めない時代錯誤のゴミのような国」一斉に報道…どうしてこうなったorz
日本メディア「今日の大谷!!セカンドゴロしか打てなかったけどベッツをホームに返す大活躍!!」
日本、銀河系で一番相続税が高い。金持ちは出ていけ!これが日本政府のメッセージ
【維新】鈴木宗男「日本はロシアの非友好国となってしまった。ウクライナも大事だが日本の国益はどうなのかも最重要」★3 [スペル魔★]
【経済】物価高騰で実質消費が減りつづけているのに、なぜ政府・日銀は [田杉山脈★]
【ドラマ】高橋克典が元フリーターの銀行庶務行員に!「日曜ワイド」に“新”企画誕生
【悲報】石破首相「何としてでも氷河期世代の日本人の退職金から可能な限り税金を絞り取りたい」と制度改革に熱く答弁
【防衛省】<「虚偽予約」の朝日新聞出版と毎日新聞に抗議文送付>朝日「 内容を確認していない」毎日「予約はすぐに取り消している」 [Egg★]
【経済】ドルチェ氏とガッバーナ氏、「我々が死んだらブランドも終わり」「日本人デザイナーなどに服をデザインしてもらいたくない」★6
【日経平均株価】安倍相場の高値に肉薄、2年前とは異なり買い手は海外勢から日銀に 専門家が分析
「牡蠣フライ」とか言う日本料理最高の食べ物wwwwwwwwwwwwwwwwww
【毎日】ゼレンスキー大統領、アメリカ議会でロシア侵攻を日本による「真珠湾攻撃」に例え非難 ★29 [みの★]
ゆうちょ銀、クレカ支払日の残高不足で「回収事務手数料」 [朝一から閉店までφ★]
【京都】拘置所で熱中症か 男性(61)意識不明の重体 京都市の気温39.8℃ 6日連続38℃を超え 収容者にはスポーツドリンクを1日1本提供
【経済】今回の資源高が賃金・物価の持続的上昇招く可能性低い=日銀総裁 [Ikh★]
「皇族いらなくね?」、こういう左翼的な日本人が増えているらしい…
【視聴率】阪神38年ぶり日本一 「日本シリーズ第7戦」“関西対決” 関西地区で38・1%、瞬間最高は脅威の50・0% 関東は18・1%★3 [八百坂先生★]
【経済】消費増税の影響「予想超えた」、過度な円高は修正=黒田日銀総裁★2
【元俳優】高岡蒼佑氏、DJセクハラ騒動に持論 「だから日本人は世界から馬鹿にされるんだよ」 [muffin★]
【仮想通貨】日銀総裁、ビットコイン「投機の対象で異常に高騰」
【悲報】高市早苗「18歳未満に一律10万円給付の誤報で議員の事務所に抗議が殺到している」 ★2 [ネトウヨ★]
円高「1ドル=122円も」 市場は日銀追加利上げを警戒 ★2 [蚤の市★]
IMF高官「日銀の金融緩和を支持」 為替介入効果は疑問 [蚤の市★]
【好景気?】個人所有の金融資産が2年半ぶりに減少 一方日本銀行の保有残高は過去最高を更新
【韓国】韓国紙「日本人は韓国の反論映像に低評価つけて誹謗攻撃するのやめろ」
日本の労働参加率が主要国で最高水準!それなのにウヨは…(笑) ★2
【日本人の知恵】識者「Amazonで合わせ買いの最低金額制限を回避する方法を伝授します」
コロナ感染者高止まり、いらだつ岸田首相「どうなっているんだ?」 [ボラえもん★]
クレーンゲームの確率機は違法? 弁護士「『確率機』がどうのこうのというより、景品が『800円』以上であるという時点でアウト」 [神★]
【日銀】海外リスク若干低下も依然高い、緩和方向維持が適当=黒田日銀総裁 ロイター
【物価高】食料品、値上げ始まると加速するリスクに要注意=日銀展望全文 [田杉山脈★]
【結婚会見】眞子さんと小室圭さん「誤った情報が事実であるかのように取り上げられ、物語となって広がっていくことに恐怖心」★55 [木枯し★]
「新米高くなる」大阪府知事が備蓄米放出を要請…“令和の米騒動”農水相は「新米は多少割高も米不足は解消」 [首都圏の虎★]
「日本の前に韓国が謝罪を」ベトナム戦争被害者らが韓国に初の請願書=韓国ネットは「謝罪した」と反論 ★2
日銀、黒田の発言を受け株安・円高。本人はボールペンをガジガジ齧ってイライラ最高潮へ。
【悲報】安倍無能総理、ついに韓国に対しての方向性すら口にしなくなる 日本はまた韓国に負けたのだ…
「49%の日本人が機械にとって代わられる」10年後に自動化される職業、生き残る職業11選★6 [愛の戦士★]
利上げけん制で円安も 高市首相、日銀に政府と協調要求 [蚤の市★]
アベノミクスの化けの皮が日銀会合で剥がれる2
【野球】日本ハム・斎藤佑樹が医療者らへ向け特別講演「すごく面白い内容だと思う」
【慰安婦】ベルリンの少女像、永続設置決議 区議会で賛成多数で可決「戦時中の性暴力、議論するきっかけになる」 [ばーど★]
【メディア】若者の情報源は「テレビ」が8割超、際立つ新聞離れ―18歳意識調査
立民・小西氏 コロナ対策「私たちが政権をもっていれば、もっと(命を)救えた」 [powder snow★]
林文科相、公用車で「ヨガ通い」認める 週刊文春が報道 政府関係者「公務と公務の間なので問題ない」★12
【大阪】多目的トイレに虹ステッカー、LGBT当事者から批判で撤回「入るとLGBTと見られる」大阪市長「今後もLGBTの声を聞き配慮続ける」
障害者グループホーム、横浜・金沢区で開設断念… 住民反対「こんな施設ができるなら、お金があれば引っ越したい」★2 [煮卵★]
【物価上昇】 ガソリン価格、150円以上で高止まり 日銀に朗報か
【企業】「コンポタ缶に不具合」ローソンが発表 「ゲロの味した」Twitter報告に「デマだろ」と中傷殺到
アメリカの犬の日本、ウクライナに6兆円プレゼントし全力支援すると世界に表明。世界は冷笑へ
東京2020オリンピック☆751 野球 準決勝「日本×韓国」
北京2022冬季オリンピック PART.70カーリング女子・準決勝「日本×スイス」
小説家「異世界転生小説が流行ったのは3.11で理不尽に亡くなった人生の『続き』を日本人が願ったから」 「異世界転生は供養」 [Anonymous★]
【安倍首相】「トリクルダウン 私は言ったことはない」 ★15
【北朝鮮/無慈悲終了】金正恩氏「我々と対話すれば、私が太平洋上に核を撃つとか、米国を狙ったりする人間でないことがわかる」
日銀、国債購入135兆円 金利抑制で過去最高―22年度 [蚤の市★]
【文科省】国際数学五輪、国別18位 日本の高校生、銀5、銅1 [孤高の旅人★]
【芸能】山里亮太(43)、「ABCお笑いグランプリ」の司会に決定 7月12日に決勝 [ニーニーφ★]

人気検索: 競泳 女子 jailbait masha mouse 聖心女子大生 Loli 女子小学生のパンツ 14 year porn video 男子中学生 裸 女子小学生裸画像 siberian mouse 石黒
18:28:37 up 22 days, 9:50, 0 users, load average: 24.03, 31.79, 41.08

in 1.5461900234222 sec @0.73262906074524@0b7 on 111408