◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ラグビー日本代表 Part390 YouTube動画>9本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ovalball/1590459518/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa82-TCY4 [111.107.168.142])
2020/05/26(火) 11:18:38.43ID:pFNSxpFUa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

テストマッチ予定
2020年 6月、7月のテストマッチは中止
2020年 7月11日(土)  対イングランド代表(兵庫・ノエビアスタジアム神戸)
2020年10月31日(土)  対ニュージーランド代表(東京・国立競技場)??
2020年11月14日(土)  対スコットランド代表(海外遠征)
2020年11月21日(土)  対アイルランド代表(海外遠征)

ラグビーワールドカップ2023 フランス大会
2023年9月8日〜2023年10月21日
2020年11月 プールドロー
2021年 3月 大会日程発表(予定)

出場国確定国 数字は世界ランク (2020.3.9現在)
アイルランド4、スコットランド8、日本9
ニュージーランド2、南アフリカ1、イタリア14
イングランド3、フランス5、アルゼンチン10
オーストラリア7、ウェールズ6、フィジー11

※前スレ
ラグビー日本代表 Part389
http://2chb.net/r/ovalball/1585558344/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa5a-TCY4 [111.107.168.142])
2020/05/26(火) 11:19:08.06ID:pFNSxpFUa
テンプレ

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

付け忘れ防止で、
スレ立て時にコピペして3個にして下さい

!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に>>1の本文一行目に入れると名前欄にワッチョイ(回線種別 暗号化された回線情報-UA)が出せます

次スレは>>980が宣言して立てる事
立てれない場合はアンカーで指定して立てて貰いましょう
3名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa5a-TCY4 [111.107.168.142])
2020/05/26(火) 11:20:36.29ID:pFNSxpFUa
>>1
2020年 7月11日(土)  対イングランド代表(兵庫・ノエビアスタジアム神戸) が消せてなかった。ごめん。
4名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Sp4f-FiuB [126.35.90.126])
2020/05/26(火) 13:04:18.68ID:CsiL/lIap
おつ
5名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fb44-O5Ya [42.145.150.40])
2020/05/26(火) 13:09:10.63ID:091ULmiJ0
>>3
全然大丈夫ですよ。ありがとうございます
6名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b38f-s4/3 [210.2.214.234])
2020/05/26(火) 16:50:04.52ID:9UXR4H7S0
2020年10月31日(土)  対ニュージーランド代表(東京・国立競技場)

この試合は開催されるのかな?
ニュージーランドはコロナ被害が少なくてNZ国内ラグビーの試合は開催されるみたいだが
日本に遠征してきて日本代表と試合するのはまたハードルが高くなると思うけど。
(もし開催されるならキャパの50%だから3万人弱の観客か)
7名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 87b8-XGJh [60.100.2.167])
2020/05/26(火) 17:00:37.49ID:YD9Lik9d0
来月からワールドカップのジャパン名勝負と9大会の決勝放映するんだな。なぜかJスポではなくWOWOW。どちらも入ってるから問題ないんだけど。
8名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MMee-o5MM [133.106.44.34])
2020/05/26(火) 17:17:20.29ID:LVD4ED7hM
>>6 全黒、ギャラ全部くれって言いそうw
9名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MMee-o5MM [133.106.44.34])
2020/05/26(火) 18:19:00.85ID:LVD4ED7hM
>>6 全黒、ギャラ全部くれって言いそうw
10名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa6b-PpJG [106.132.81.218])
2020/05/26(火) 18:46:15.34ID:PEjG6JWoa
そもそもオールブラックス戦って正式決定してないんじゃなかった?
11名無し for all, all for 名無し (スププ Sda2-kZRH [49.98.65.251])
2020/05/26(火) 18:53:56.46ID:2EXChrExd
コロナで水を差されましたが、まだまだ
ラグビーは大丈夫!
日本代表を、そして選手たちを応援して
行きましょう!
絶対ファンはついてきます、大丈夫!

これ面白かったですよ。
それにラグビーに対するニーズは絶対に
途絶えないと思います。

https://tilleternity.hatenablog.jp/entry/2020/05/25
12名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ae94-D1oa [119.47.55.144])
2020/05/26(火) 22:25:48.12ID:DbZIm7070
>>6
NZはもう中国の海隔てた省だからな
13名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MMa6-SAnM [133.106.32.151])
2020/05/27(水) 07:27:38.74ID:QO7NyC6kM
>>12 今世紀に入ったあたりからあいつらかなり土地買い占めし始めた?んだっけ。
その後外国人の土地の購入に制限かけたような。
14名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2a0e-WAji [125.202.168.107])
2020/05/27(水) 17:17:36.16ID:ULDXNGJP0
ウェールズ戦見たかったな今のjapanなら一勝一敗くらいいけると思ったけど残念
15名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ eb0e-oHAq [118.19.13.48])
2020/05/27(水) 17:45:50.58ID:IDhYiwWd0
オールブラックス戦は正式発表前に消えそうだな
春のテストマッチの収益金を秋に使う予定だったはずだし
16名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saff-D+yg [106.132.81.24])
2020/05/27(水) 21:34:47.60ID:YrQFtxWda
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa97f16bb7822e7dc914fb25df2659a01e65beaa
来年、コロナ救済大会をやる計画があるみたいだね。
実現にはまだまだ高いハードルがありそうだけど。
ライオンズツアーとの兼ね合いは?と思ったけど、ライオンズツアーを1年先延ばしにする可能性もあるらしい。
17名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ aab9-g+B8 [61.197.42.231 [上級国民]])
2020/05/27(水) 21:56:30.02ID:ayPuEJe40
ライオンズツアーが先になるならやってほしい

英国が1日数千人の新規感染者
南アが1000人前後、他のティア1が数百人以下
来年の夏なら治まっている可能性もある
そこまでに諸々解決していないと、RWC2023の予選も気になってくる
18名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sda3-5qS8 [110.163.11.114])
2020/05/27(水) 22:30:56.58ID:4hl5mzfFd
ワクチンができるまでは感染拡大の可能性があるから国際大会は難しいんじゃないかなあ。
ある程度落ち着いている二国間の試合は可能と思うけど。
19名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saff-D+yg [106.132.85.58])
2020/05/28(木) 12:22:58.45ID:Gk2Stswva
コロナ救済大会はワールドラグビーが拒否したみたいだね
20名無し for all, all for 名無し (スップ Sd6a-ai7v [1.72.3.160])
2020/05/28(木) 13:21:24.10ID:K5bIXgzdd
向こう5年はW杯級の大規模な世界大会は無理そう

去年のワールドカップが最後の世界祭典だった
21名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3f44-SAnM [42.145.150.40])
2020/05/28(木) 13:21:51.19ID:WOiWbf760
>>19
やっぱり拒否したか。ライオンズとオリンピックで手一杯だろうしね。
22名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 178f-MDw3 [210.2.214.234])
2020/05/28(木) 15:58:50.22ID:iyKbh0Id0
>>18
2023年フランスW杯までに間に合って欲しいね
NZはそれほどコロナ被害ないみたいだから秋の日本遠征は実現してほしいね。
NZの秋の欧州遠征が無理そうならそのまま日本で3週連続ジャパンとテストマッチでも良いんだが
23名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MMa6-hIRK [133.106.47.11])
2020/05/28(木) 17:41:43.55ID:scvlGoIIM
なんか来年の20東京もだめじゃない?
ブラジルやらアメリカとかの状況みてると、、、

ところでなんちゃってテストマッチ含めてジャパンが勝ってないのは、NZ,AUS、イングランド、フランス位?
(もしかするとオランダも?)
24名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Sp93-AZJG [126.35.28.0])
2020/05/28(木) 18:39:41.80ID:M+CXY8Ndp
見事にW杯決勝出場経験国ばかりだな
15年のすごさが際立つ
25名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd6a-5qS8 [1.79.85.211])
2020/05/28(木) 19:06:58.25ID:6db1ULZSd
>>22
来年の五輪も微妙だよね。
今年中に何とかならないとトレーニングする時間が足りないだろうしねえ。
26名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd6a-5qS8 [1.79.85.211])
2020/05/28(木) 19:08:00.87ID:6db1ULZSd
>>24
南アフリカにワールドカップで勝ったことある国は日本を除けばワールドカップ優勝経験国だけだからねえ
27名無し for all, all for 名無し (スップ Sd6a-ai7v [1.72.3.160])
2020/05/28(木) 20:53:00.60ID:K5bIXgzdd
ラグビー日本代表 Part390 YouTube動画>9本 ->画像>7枚
ラグビー日本代表 Part390 YouTube動画>9本 ->画像>7枚
ラグビー日本代表 Part390 YouTube動画>9本 ->画像>7枚
ラグビー日本代表 Part390 YouTube動画>9本 ->画像>7枚

新札幌ドーム凄すぎワロタ
新秩父宮もぜったいに屋内型ガラス窓球場にしてくれや
28名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ efee-zlHk [122.218.153.39])
2020/05/28(木) 21:22:33.31ID:k1JQNClM0
WRがよくわからんコロナルール作ったな
29名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ aab9-g+B8 [61.197.42.231 [上級国民]])
2020/05/29(金) 04:14:02.16ID:OgQ2RKm60
https://playerwelfare.worldrugby.org/covid-19
これだね。ルール以外にも色々あるね。

https://playerwelfare.worldrugby.org/?documentid=226
ここからコロナルールがダウンロードできる。ただ、なぜかパワーポイントだった。
読んでもよくわからないところがあるね。
30名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3f44-Bzw2 [42.147.232.234])
2020/05/29(金) 10:14:51.55ID:W+Zngxkk0
・スクラムの組み直し廃止→ボール投入側のFKで再開
・PK、FKでのスクラム選択の禁止 
・モールへの途中参加の禁止
・モールは1度しか前進できない、ユーズイット1回目でボールを出す

スクラムトライ、モールゴリ押しからのトライがなくなりそうだな。
31名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6ab8-moxv [221.43.227.161])
2020/05/29(金) 10:27:46.03ID:AX4qszE80
これもうリーグルールでよくねw
32名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa22-LHgW [111.107.177.127])
2020/05/29(金) 10:33:20.72ID:nBTt4MYma
あんときはスクラム選択できたんだよねと後に2015年を振り返るのか。
33名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9bb8-AZJG [60.119.247.128])
2020/05/29(金) 10:34:04.68ID:BHVxgk3+0
NZLENGWALはこのルールを拒否したみたい
34名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sadb-SAnM [182.251.114.28])
2020/05/29(金) 10:56:52.85ID:G2474vfOa
>>31
NRLは昨日再開したね。
35名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdca-zlHk [49.98.151.97])
2020/05/29(金) 11:24:43.58ID:BcsBvk/Ld
コロナが落ち着いたら元のルールに戻すって事考えたら拒否したいわな
36名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MMa6-hIRK [133.106.32.135])
2020/05/29(金) 11:33:41.49ID:Z8c3lxv0M
スクラムの組み直しで時間とられるのはなぁって意味ではいいのかも。
ちょん蹴りで試合再開も増えそうだからフィットネスきつくなりそう。。。

モールで最初から参加していた選手外れても再度参加できるのかね?
37名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sadb-sjyM [182.251.130.95])
2020/05/29(金) 12:36:33.60ID:myirM/GCa
数的有利なモール組めたら止められないんじゃないか?
38名無し for all, all for 名無し (スップ Sdca-Vi0W [49.97.95.124])
2020/05/29(金) 13:33:11.29ID:KVNT5GDId
>>36
ボール投入側スクラム崩しが横行しそう。
39名無し for all, all for 名無し (スップ Sdca-ai7v [49.97.100.49])
2020/05/29(金) 14:54:18.27ID:ULxa63TUd
試合後のハイタッチとか詰め詰めのパブリックビューイングで合唱とか
ソーシャルディスタンスとは真逆の世界を突っ走ってたな去年のW杯は
40名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3ab2-hesK [117.53.39.78])
2020/05/29(金) 15:59:47.69ID:aTD1j0790
こりゃすごい。福岡2世だ。ジャパンになるように育てようぜ。
https://twitter.com/toyrugby/status/1232886171497185281
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
41名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6ab8-moxv [221.43.227.161])
2020/05/29(金) 16:40:57.89ID:AX4qszE80
しかしこれ見る限りパスする気が微塵もないな
良い方向に成長すりゃいいがこの手の学生無双系は大成しない前例が山とあるからなw
まぁ勘違いせずに精進せぇよ
42名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd6a-5qS8 [1.79.85.165])
2020/05/29(金) 16:50:26.21ID:cRdGzvADd
>>40
仰星で大畑ってことは大畑大介と親戚なのかな?
43名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ eb0b-KPUy [118.243.69.43])
2020/05/29(金) 17:40:15.10ID:Oz1TsPf10
国定周央を思い出すな。15人制というより7人制で開花する選手だと思う。
44名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Sp93-AZJG [126.35.28.0])
2020/05/29(金) 17:46:33.32ID:9rnlZvTbp
なんとなく悪い意味で藤田と重なる
45名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saff-qLJn [106.132.82.166])
2020/05/29(金) 17:49:39.89ID:LHYKwCHha
「ボールを持ったらランでゲインすること以外のことは一切考えてない」
と公言してた来日当時のヘスケスを思い出す
州代表選手権レベルでラインブレイク1位の突進力だったのにスーパーラグビーに上がれなかった逆レジェンド
46名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MMa6-hIRK [133.106.35.18])
2020/05/29(金) 17:50:49.84ID:CAPYNQXZM
>>41 みんなそう思っちゃうよね、、
本人の人生を無視、単にラグビーだけ考えればパナとかに即ってのもいいと思うけどw
大学だったらどこが一番伸びるんだろうね。今だったら明治?
帝京とかだと小さくまとまっちゃうし、東海だとなんか延びないイメージ。
47名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9bb8-MDw3 [60.91.54.136])
2020/05/29(金) 18:15:13.63ID:ScxOj/M60
http://2chb.net/r/covid19/1587290832/l50
48名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6ab8-moxv [221.43.227.161])
2020/05/29(金) 18:27:39.69ID:AX4qszE80
>>46
早いうちに世界の壁を思い知った方がいいだろうから可能なら福井ルートのほうがいいな
多くの悪しき前例が示すように大学の4年間で勘違いが悪化する可能性が高いw
良いのか悪いのか変に人気があるからなあの世界
49名無し for all, all for 名無し (スップ Sdca-Vi0W [49.97.95.124])
2020/05/29(金) 19:34:48.96ID:KVNT5GDId
>>44
俺は大学時代の山田に似てると思った。まあ早いとこ確変して欲しい。
50名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saff-D+yg [106.132.83.189])
2020/05/29(金) 19:41:26.08ID:MnCDg+Jxa
>>46
イメージだけど、中大とか京産大は大学の成績に比べて代表選手を多く輩出している気がする。
51名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MMa6-hIRK [133.106.35.42])
2020/05/29(金) 20:22:19.71ID:DnVGbY2QM
明日はBS日テレのWC19再放送、いよいよスコット戦。
Jスポ版は録画残ってるし何度も見てるけど、日テレ版は結局見ないで消しちゃった。
でもだーよしなんだよねw解説。あと菊谷。

ps ついでに朝8時から大学だけどNHK BSで雪の早明戦やるよ、、、まあ選手としてのだーよしはバネあったね。
52名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ eb0b-KPUy [118.243.69.43])
2020/05/29(金) 20:39:26.81ID:Oz1TsPf10
>>50
そのイメージわかるわ。ただ一昔前の話で今後は代表選手とかあまり輩出できない気がするな。特に京産は人材育成能力高いけど今はもうそんなにいい人材入ってこないからね。
53名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdca-5qS8 [49.98.16.238])
2020/05/29(金) 21:31:04.90ID:rocnfjBZd
>>51
吉田義人はウイングとしての決定力という点では申し分なかった。
その分、解説が残念だが。
54名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2694-ymXE [119.47.55.144])
2020/05/29(金) 23:01:07.99ID:u9ph/qd70
吉田はタックルはあれだがディフェンスは上手いの謎理論目利き様の降臨は近い
55名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7796-MDw3 [114.160.232.222])
2020/05/30(土) 04:53:26.70ID:2C+qKz5s0
トゥイッケナムで、君が代斉唱できる実力を維持しないと完全プロリーグなど不可能、

56名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa22-MDw3 [111.239.191.26])
2020/05/30(土) 07:15:24.88ID:hzuMlWTUa
吉田は大学3年ぐらいまではタックルも良かったけど肩やってからはあまりいけなくなっちゃったね。
まあ日本人の快速ウィングでちゃんとタックルできる選手の方が少なかったけど。
57名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7e0e-g+B8 [153.144.25.160 [上級国民]])
2020/05/30(土) 07:53:48.64ID:5Jhf128c0
基本的に機会が少ないからな。
増保なんて性格変わってからプレイもまともになったんだっけ。
かなり歳食ってから。
58名無し for all, all for 名無し (スップ Sdca-Vi0W [49.97.94.224])
2020/05/30(土) 08:05:48.57ID:HFCw5Gp5d
>>57
関取引退後に確変
59名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 770b-SAnM [114.18.13.143])
2020/05/30(土) 08:36:24.50ID:b8JdDaAF0
フリーマン氏によると、来年マレーフィールドでライオンズ戦?との事
南ア遠征の壮行試合的位置づけなのかな
60名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa22-LHgW [111.107.174.199])
2020/05/30(土) 09:13:20.21ID:2ECfASj8a
2025年には日本に来てくれるかな。
61名無し for all, all for 名無し (ワキゲー MM76-+GDy [219.100.28.51])
2020/05/30(土) 09:18:52.29ID:P/wF7QraM
>>41
まあ福岡だって横走り多いよ。


16:50ぐらいからみたいの

タックルをする選手になれば文句言われないのかもよ。
62名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3b0e-oHAq [220.108.176.253])
2020/05/30(土) 10:31:12.34ID:AFjp4FSt0
フリーマンのネタはテレグラフ紙のネタか
21年6月26日にマレーフィールドでBIライオンズ対ジャパン
ほぼ間違いないのかな
63名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp93-AZJG [126.182.162.100])
2020/05/30(土) 10:37:43.13ID:PNPWUoHKp
ボコボコにされる予感しかないのだが
64名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7e0e-g+B8 [153.144.25.160 [上級国民]])
2020/05/30(土) 11:13:15.92ID:5Jhf128c0
各国4年サイクルのチーム土台作りの1年目に何もできず。
ボコボコにされても、少々無茶でも中間年のその時期に強い相手とやったほうがいい。
65名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MMa6-hIRK [133.106.35.52])
2020/05/30(土) 12:05:29.16ID:0M7aCh7TM
現時点、若き女性リーダーの指導力でコロナ抑え込んだ全黒が23に向けて一番時間取れるのかな?
まあワクチンで集団免疫つくらないとあかんだろうけど、、
66名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7796-MDw3 [114.160.232.222])
2020/05/30(土) 12:19:13.87ID:2C+qKz5s0
>>62
この記事か。
https://www.telegraph.co.uk/rugby-union/2020/05/29/exclusive-murrayfield-emerges-favorite-host-british-irish-lions/
67名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7796-MDw3 [114.160.232.222])
2020/05/30(土) 12:24:14.32ID:2C+qKz5s0
>>66
https://www.telegraph.co.uk/rugby-union/2020/05/29/exclusive-murrayfield-emerges-favourite-host-british-irish-lions/
68名無し for all, all for 名無し (バッミングク MMf6-qKlp [123.224.185.240])
2020/05/30(土) 12:32:36.89ID:Yv4NdNaTM
ワールドラグビー改訂の暫定「スクラム組み直し無し」は近いうちに正式採用されるだろう。スクラム組み直ししないとなると、故意に崩落させてないように見せる技術が高まって、スクラムの形骸化と所謂デブっちょフロントローの排除、ランニング要素を求められる。
どんどんリーグラグビーに近くなってくるね。
フランカーやセンター体型の独壇場となり、日本代表は弱体の一途を辿る。
プロ化した時から言われてたけどね、プレーしてない時間の短縮とボール展開の速さとか求められるから
69名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp93-AZJG [126.182.162.100])
2020/05/30(土) 12:37:50.15ID:PNPWUoHKp
如何にも古いバックスの考え方だな
70名無し for all, all for 名無し (スップ Sd6a-5qS8 [1.72.1.7])
2020/05/30(土) 15:04:34.53ID:EjEI7cyUd
>>64
今の日本代表とJJ体制ならボコボコにやられるにしても2度と来るなとは言われないだろうしな
71名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saff-D+yg [106.132.83.69])
2020/05/30(土) 17:23:32.15ID:JAGz0Hcha
ライオンズって序盤はチームができていないからそこまででもないと思うよ。
ツアー中にチームを作って終盤のテストマッチにピークを持っていくから。
2005年にアルゼンチンとカーディフで対戦したときは引き分けだったし、2017年のNZツアー初戦は下部リーグ選抜に大苦戦して辛勝だった気がする。
72名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdca-KPUy [49.98.213.179])
2020/05/30(土) 19:43:52.60ID:Zk+dN3dLd
ライオンズは精鋭揃いかもしれないけど初期のまとまりは全然ないイメージがある。
一方で日本代表は世界選抜戦や18年のオールブラックス戦見てる限り、まとまりのあるチームより個々が強いチーム相手の方が苦手だと思う。
73名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 770b-SAnM [114.18.13.143])
2020/05/30(土) 21:25:02.17ID:b8JdDaAF0
まとめると、殴り合いになって負けるという結果に落ち着きそうってことか?
まぁ結局、ジェイミーも練習してなんぼのチーム作りする人だと分かったから、17年のアイルランド戦みたくボコられなきゃいいや。
74名無し for all, all for 名無し (バッミングク MMf6-qKlp [123.224.185.240])
2020/05/30(土) 22:47:40.60ID:Yv4NdNaTM
全英ライオンズ、2025年の豪洲遠征で日本に立ち寄ってくれないかなぁ
75名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 770b-SAnM [114.18.13.143])
2020/05/30(土) 23:03:34.22ID:b8JdDaAF0
>>74
南ア遠征の年は4ヶ国のどこかで、豪州及びNZ遠征の年は日本でウォームアップマッチしてくれるのが恒例になればウハウハだが、難しいだろうな
76名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7796-MDw3 [114.160.232.222])
2020/05/30(土) 23:14:01.27ID:2C+qKz5s0
だから、ワールドラグビー会長選挙でティア1だけでなくウォームアップ相手の密約を
ボーモンドと結んだから、日本はボーモンドに投票した。
77名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saff-D+yg [106.132.81.102])
2020/05/30(土) 23:21:05.96ID:rTLlb/pja
2013年の豪州ツアーでは香港でバーバリアンズと対戦しているから、2025年に日本に寄ってテストマッチをする可能性は十分にあると思う。
78名無し for all, all for 名無し (バッミングク MMf6-qKlp [123.224.185.240])
2020/05/30(土) 23:45:42.84ID:Yv4NdNaTM
>>77
それは知らなかった。勉強になります。
2025年に日本でライオンズ戦があるとしたら、横浜国際かな。一番キャパ入るし。
2019で熱狂した人たちも注目してくれると信じたいね、四カ国の選抜チームなんだし
79名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7e0e-g+B8 [153.144.25.160 [上級国民]])
2020/05/31(日) 05:15:49.20ID:CWeDN5rF0
>>78
俺も知らなかった。>>77さんみたいな事情通の声は参考になります。
やっぱり横浜になっちゃうのかな?できれば国立でお願いしたいけど。
新秩父宮を、日本ラグビー界のホームにしてほしいけど、25年はまだ出来ていないし、キャパ足りないから無理だよね。

あと、四か国の選抜ではなく、代表という言葉でお願いしたいです。この世界では意味が違ってくるので。
まあ、実質選抜ですが、
80名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3f44-SAnM [42.145.150.40])
2020/05/31(日) 07:15:42.49ID:gnDFjUsV0
>>79
国立みたいなちっせえインゴール持ったスタジアムで誰もやって欲しくない。
81名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7e0e-g+B8 [153.144.25.160 [上級国民]])
2020/05/31(日) 08:59:22.97ID:CWeDN5rF0
>>80
インゴールは今は自由だけど、RWCでは2大会連続で6mだったし(違っていたらごめん)、
今の最大22mは変わるかもよ。
82名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM76-zVZm [61.205.11.14])
2020/05/31(日) 09:24:10.18ID:89Dm+tE1M
インゴールは狭いほうが良いよね。
83名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa22-LHgW [111.107.179.108])
2020/05/31(日) 09:39:51.08ID:X/I4nEZva
狭いインゴールは恥だよ
84名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMfb-SAnM [150.66.93.248])
2020/05/31(日) 09:40:21.81ID:q/vquQ6HM
狭いのはアタックディフェンスどっちに有利に働くのか、、、まあアタック側かな。インゴールへのパントゴロパンでは広い方がとも思うけど。
85名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9bb8-AZJG [60.119.247.128])
2020/05/31(日) 09:41:15.24ID:6dbgPiJ00
10mは最低欲しいわな
86名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ eff8-0pnx [112.136.8.143])
2020/05/31(日) 10:24:07.80ID:RpmlE8Cb0
花園の広いインゴールは爽快だよなあ
87名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ff92-ULWp [106.72.47.128])
2020/05/31(日) 11:00:53.32ID:50dZSxnm0
Jリーグもプロ野球も無観客とかで開催するらしいけど
トップリーグは今年は見れないの?
88名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saff-D+yg [106.132.87.2])
2020/05/31(日) 11:39:48.45ID:OzCFn9B1a
ライオンズ戦が実現したらジャパンは夜桜ジャージだね。
ライオンズ(赤)にオルタネイト(セカンド)ジャージは無いから。
89名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2ff0-YHRm [58.146.20.42])
2020/05/31(日) 11:41:00.30ID:LRtFsIzW0
インゴールは狭いほうがゲームの難易度が上がるし、スキルの差も
でるし面白いよ。だだっ広いインゴールとか無駄。
90名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e60b-Lmla [175.132.85.137])
2020/05/31(日) 13:06:20.91ID:OVFzb0xQ0
なかにはインゴール広いスタジアムあってもいいんでないかな。
91名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3f44-SAnM [42.145.150.40])
2020/05/31(日) 14:31:15.51ID:gnDFjUsV0
もちろん広すぎるのも良くない。
とにかく、ただでさえW杯の時にトラックがあって見づらいから恥をかくと言われた横国より、さらにトラックに加えてインゴールも狭いという劣悪な環境を持つ国立でやるわけがない。
92名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8f0e-pA45 [218.47.167.171])
2020/05/31(日) 15:29:34.78ID:Y7hidXX10
https://news.yahoo.co.jp/byline/taramasataka/20200531-00180973/
フランスは変わるかな2013年
93名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7e0e-g+B8 [153.144.25.160 [上級国民]])
2020/05/31(日) 15:33:28.97ID:CWeDN5rF0
>>91
ただ、横国のRWC準決、決勝と国立の大学の決勝両方行ったけど、同じトラック付きでも国立の方が見やすかったよ。
インゴールの見た目とかTV映りは横国の方がいいかもね。あと国立の席の狭さ、通路の狭さは噂通り。

個人的には大江戸線で行ける国立のほうが、横浜より1時間以上近いので楽なんだけど、それはお互い様か。
94名無し for all, all for 名無し (アウウィフ FFff-ai7v [106.171.50.170])
2020/05/31(日) 16:21:44.95ID:AAYvlISzF
ティア1になるには、
自国からティア1チームにコーチを送れるぐらいの実力が必要とも言われていたが
今は十分そのレベルに達してるな
長谷川コーチなんて世界中から引く手あまただろう
95名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 660e-oHAq [223.217.146.137])
2020/05/31(日) 17:29:20.47ID:Xp6yb8kZ0
ダルマゾ後のスクラムは不安視されてたけど長谷川は頑張ったわ
JJ政権が続くのでまた呼ばれそう
96名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7e0e-g+B8 [153.144.25.160 [上級国民]])
2020/05/31(日) 17:36:19.22ID:CWeDN5rF0
でもさー、ヤマハはスクラムで勝てなくなったら、試合も勝てなくなったじゃん。
それでコーチとしていいのかと思う。
97名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ eb0b-KPUy [118.243.69.43])
2020/05/31(日) 17:42:02.44ID:o3XrazfX0
しょうみジャパンがあんなにスクラム強いと思わなかった。そりゃ特別ヤンブーや山本を選ぶ必要ないわな。
98名無し for all, all for 名無し (スップ Sdca-Tvg7 [49.97.107.120])
2020/05/31(日) 21:19:49.84ID:ev2SjBOyd
俺は逆に言うほど強くないと思ったけどな
もちろんティア1と戦えるレベルだったことや、相手見て微修正できたのは大きな進歩だけど
99名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdca-KPUy [49.98.213.105])
2020/05/31(日) 21:46:17.17ID:gnUoQiRqd
>>98
戦前の期待感の違いかな。俺はスクラム不安視してたし。
100名無し for all, all for 名無し (スップ Sd6a-5qS8 [1.72.1.7])
2020/05/31(日) 22:10:14.99ID:XrldjgApd
ヴァルと中島はフィールドプレイは強くてもスクラムは弱いままだと思っていたので、ちゃんと間に合ったのに驚いたよ。
101名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMfb-ETTo [150.66.69.185])
2020/05/31(日) 22:11:35.28ID:j7rXdzNAM
ルール改正に助けられた面もあるかと
102名無し for all, all for 名無し (スップ Sdca-Tvg7 [49.97.107.43])
2020/05/31(日) 23:05:34.76ID:CK+GVaChd
>>99
戦後かな
戦前は同じように不安視、本番でティア1相当なの見てすげーとは思った
けどその後にコーチ賛美とか、スクラムの強さが勝因みたいな記事が出てきて、いやそこまで強くなかっただろう、と
結局南アには劣勢、ウェールズはその南アと互角、フランスはウェールズと互角だったから余計に
103名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM76-ymXE [61.205.83.221])
2020/06/01(月) 09:31:41.25ID:K40k+qBxM
すぐラムに関して言うと前回より相対的に弱くなってたと思う
104名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp93-AZJG [126.182.140.12])
2020/06/01(月) 09:53:22.34ID:DNFn8pm0p
いや、ウェールズは南アに対して劣勢ながら堪えてただけだぞ何回か崩されてた
勿論日本よりかは強かっただろうけど
105名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2a0e-WAji [125.202.168.107])
2020/06/01(月) 13:54:34.13ID:ObfA3zoO0
イングランドとか南アフリカのスクラムにやられまくってたじゃんまぁシンクラーがいなくなったのも大きいけどさ
106名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ eb0b-KPUy [118.243.69.43])
2020/06/01(月) 14:08:14.32ID:pSxJM/JD0
>>105
あれで試合が決まった感。シンクラーの替で出てきたダンコールも大ベテランだったんだけどね。
107名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saff-wBmo [106.132.87.19])
2020/06/01(月) 17:08:28.19ID:BidaFYQHa
スクラムは要所で奇跡的なペナを獲得してたけどアイルランド戦もスコットランド戦もかなり苦労してた記憶
108名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 26f1-JOCs [119.24.38.29])
2020/06/01(月) 20:56:20.19ID:dxk47RD40
jsportsでスコッツ戦やってるぞ
ラッセルがイライラしてるぞ
109名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7e0e-hMDj [153.144.25.160])
2020/06/01(月) 22:01:09.28ID:MUJadWFE0
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2eff84581eb4aa6d2a49c65f301cdd273c77825?page=1

眉唾記事でもやっぱりうれしい
110名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 03b8-moxv [126.75.3.28])
2020/06/01(月) 22:14:18.89ID:NrBfRoXo0
コロナ対策だってJapan Wayさ
111名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 53ce-anvB [180.27.100.224 [上級国民]])
2020/06/02(火) 05:12:49.02ID:Gk6EcIUr0
【サンケイスポーツ・今村 忠の甘口辛口】
コロナ禍ではラグビー“骨抜きルール”も致し方なし あくまでも一時的なものであってほしい
https://www.sanspo.com/etc/news/20200602/amk20060205000001-n1.html
112名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3baf-Rqan [220.219.187.31])
2020/06/02(火) 21:28:09.43ID:aq30cdfw0
>>109
昭和四十年代にニュージーランド遠征を敢行したジャパンが各州代表と
接戦を繰り返し最後にJr.オールブラックスに快勝(どちらかと言えば接
戦)した時に、同じ様なコメントがIRB各国で飛び交いイングランドが南
ア遠征(だったかな)の後に日本に来てくれた。
その当時を彷彿とさせる記事ですね。
113名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MM96-nruw [163.49.206.137])
2020/06/02(火) 22:41:00.27ID:Woqa165tM
>>112
大西ジャパンって凄かったよな
花園の日本対英国をJスポーツで放送してほしいな
114名無し for all, all for 名無し (スップ Sd6a-5qS8 [1.72.1.7])
2020/06/02(火) 23:02:56.42ID:1OgARL+qd
>>113
花園のイングランド戦は毎日放送が権利持っているみたいだからTBS次第だね。

確かに良い試合だけどレフリーが日本人でイングランドはノンテストだったことは考慮しないとな。今ならこのクラスのイングランドのメンバーにホームかつレフリー日本人で負けると批判されそう。
115名無し for all, all for 名無し (バッミングク MMff-kvCB [123.224.185.240])
2020/06/03(水) 00:30:27.96ID:dNxizTzLM
2015年、ブライトンでリーチがジジイの指示を無視してスクラムコールした事が、今の日本ラグビーの隆盛に繋がってる。
あの試合で南アにボロ負けしていたら、日本開催は危うかったとも。
ジャパンの歴史的金星、大逆転勝利で南アの工作員どもは蜘蛛の子を散らすように消えていった。

四年後は予選プール全勝でベスト8の快進撃。ホストユニオンの面目躍如。ティア1入り、強豪国との定期的なテストマッチ、全英ライオンズとの対戦。
ブルームフォンテーンの惨劇からは想像つかないくらいの上げ潮。
明治期の日本。小説坂の上の雲。
大国を撃破する爽快感と、世界に認知される達成感。
小国が駆け上がっていく高揚感と、列強と比肩とする緊張感。
さらにその上へ、と。
当時の日本人はこんな気持ちだったのだろうか、と想像してみる。
116名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7f0e-6I0Q [125.202.168.107])
2020/06/03(水) 02:04:36.15ID:zLWpLB/i0
またスプ爺か
117名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6f94-wz87 [119.47.55.144])
2020/06/03(水) 06:21:32.05ID:ltPIT+Go0
急にポエム発表会か
118名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM7f-K9ci [133.106.32.149])
2020/06/03(水) 07:43:16.45ID:9UnbTXvdM
ラグビースレではずーーーーと自粛しくれれば平和だったんだけどね、、一応小池さんにならってアラートw
119名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM7f-K9ci [133.106.32.149])
2020/06/03(水) 07:43:43.05ID:9UnbTXvdM
してくれれば 正
120名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 03b8-l6V+ [60.98.249.111])
2020/06/03(水) 08:30:26.43ID:wcVXFR4k0
WOWOWで来月91ジンバブエ戦がラインナップされてるけどちゃんと放送できるのなら嬉しい
一度BSかJスポで放送予定だったのが権利関係かなんやらで突如差し替えされたいわくつきのソフト
121名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 03b8-l6V+ [60.98.249.111])
2020/06/03(水) 08:43:26.18ID:wcVXFR4k0
今月と来月か
122名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd9f-+gKi [49.98.143.62])
2020/06/03(水) 09:36:26.57ID:g4hevwuwd
WOWOWラグビーは日テレ系制作会社のAXONが制作してるそうだから
日テレ代表放映権の延長で放送してくれるんじゃね?
言ってしまえば結果がわかってる試合で解説も根性やら精神論しか語らん吉田だろうし
映像もSDで選手の見分けがつくかどうかだろ
あんまり見る気はしないな

と思ったらほんとに解説吉田と堀越かよ
今では役に立たない昔はこうだった話で終わりそうだな
老害達は喜んで見そう
123名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Spe7-l6V+ [126.233.20.247])
2020/06/03(水) 11:34:34.69ID:65eKRmT9p
WOWOWだけに映像の綺麗さに期待してるぞ
選手の見分けがつかないのならつべで鑑賞済み
このカード商品化も再放送もされてない激レアカードだよね?
124名無し for all, all for 名無し (スップ Sd9f-1wBN [1.72.1.7])
2020/06/03(水) 12:06:31.78ID:KDSh5dO1d
>>123
91ジンバブエ戦ならNumberからビデオが出ていた。
87オーストラリア戦が見たいがソフト化されてないんだよなあ。87アメリカ戦は海外でビデオ化されていたのに。
125名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Spe7-l6V+ [126.233.20.247])
2020/06/03(水) 12:25:35.99ID:65eKRmT9p
>>124
あーナンバーでビデオ出てたんだ、ありがとう
でもあんまり数が出回ってなかったのか数年後探したけど手に入らなかった。生で見たけど録画できなかったし。綺麗な映像がみたいわジンバブエ戦
126名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMff-wz87 [61.205.83.247])
2020/06/03(水) 13:26:27.09ID:5OUE9cZxM
ナンバーでイングランド戦観たことあるけどレフリーがイングランドにピックアップ、ピックアップ連発して
イングランドがポカンとしてて完全に解釈違うんだろうなと思ったのと、寺井さんの激走と藤本さん?スタンドの狂気タックルが印象に残っている。
127名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7396-nxLJ [114.160.232.222])
2020/06/03(水) 14:12:56.80ID:MuxxttYk0
ワクァNEC退団するけど、日本に在籍すれば今年代表入り資格発生するから、どこかのチーム行くか注目。
https://rugby-rp.com/2020/06/03/domestic/51448
128名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa5f-gLP8 [111.107.171.137])
2020/06/04(木) 10:06:52.70ID:/oFsnlFpa
145から25年
129名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sre7-znAa [126.179.38.234])
2020/06/04(木) 12:41:54.02ID:2nfrlFC6r
145対17より142対0の方が酷いと思うんだが、
世界的に142対0はどんな扱いなんだろうか。五十歩百歩で、やはり先にやらかした方がインパクト強いのか。
130名無し for all, all for 名無し (スププ Sd9f-Y9/a [49.96.24.185])
2020/06/04(木) 12:46:59.70ID:Z1AwMoJVd
>>129
目くそ鼻くそ
131名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd9f-Obz4 [49.98.17.177])
2020/06/04(木) 19:03:08.40ID:csBT8m8Ud
>>129
どっちも雑魚扱いされるだけ
132名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7f0e-KQW1 [125.203.207.115])
2020/06/04(木) 19:18:20.76ID:Ra6zWzYf0
未だにどうやったらあんなに失点するのか疑問に思うが切れてしまった弱小チームと
手を抜かない一流チームが試合をしたらこうなるのか
133名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa27-aVi6 [182.250.241.65])
2020/06/04(木) 19:45:12.95ID:I62oiXy0a
確か21トライされたんだよな。
インプレー30分と考えると凄いな。
ボールを獲得、何回かブレークダウン、ディフェンスが居なくなる、ボール出せばゴールラインまでスペースしかない。
こんな感じだったのかね。
134名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 930b-9LAe [106.168.71.147])
2020/06/04(木) 20:55:13.45ID:8b3Bpjrf0
>>129

両方LIVEで見ていたけど、観客の負けたチームを見る視線は同じ。
ただし梶原のトライ2つで取り合えずスタンドが2回盛り上がった分だけ
中立の立場で現地にいたのなら17点の方がいいかも。
ついでに日本ー中華台北の 155-3は旧国立で現地で見たが大畑のトライ記録は
あったがまあ当然観客もだれていた。
135名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 83af-cBXz [220.219.187.31])
2020/06/04(木) 21:24:23.37ID:M4BIb4SN0
>>114
秩父宮戦はビデオは残ってないのかねぇ。ノートライ6対3のイングランド最終戦が見たいなぁ
136名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7396-nxLJ [114.160.232.222])
2020/06/04(木) 23:19:01.57ID:m1jdtszi0
サニックスが明日5日に小野復帰とレメキの加入を発表するだと。
https://news.yahoo.co.jp/articles/14f49ffd43r7c1adc20d07ee9855ca90153bdf82
137名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7396-nxLJ [114.160.232.222])
2020/06/04(木) 23:23:36.80ID:m1jdtszi0
>>136
https://news.yahoo.co.jp/articles/14f49ffd43e7c1adc20d07ee9855ca90153dbf82
138名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM7f-YlzZ [133.106.32.41])
2020/06/05(金) 05:40:28.80ID:hNw6W76WM
WRのツイで145の映像あがってるけど、、、
全黒のスピードも凄いけどアリバイタックルも中々。
145と2002か3?のエゲレス遠征が2大汚点か、、
139名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM7f-YlzZ [133.106.32.41])
2020/06/05(金) 05:41:33.27ID:hNw6W76WM
https://twitter.com/rugbyworldcupjp/status/1268508049385422850?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
140名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7fb9-CEyq [61.197.42.231 [上級国民]])
2020/06/05(金) 07:08:12.69ID:IZDBiGX00
>>138
2004年だね。ナンバーの年末振り返りのショートコラムか何かに「国辱である」と書かれた。
土居ちゃんに実況で「何回同じことやるんだ」ってマジ切れされた。

http://www.shot-web.com/news/041220a.html

で、この監督は、ついこの前に、関西協会の会長になった。
141名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMff-YiwL [61.205.11.165])
2020/06/05(金) 08:51:20.69ID:JsbKG/ccM
>>140
その辺が一瞬でも気を抜くを腐敗しきってしまうラグビーの特性
142名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7396-CkLD [114.179.109.254])
2020/06/05(金) 11:16:43.41ID:KmivfkA80
森喜朗が差し違えで、河野一郎を辞めさせたから大分まともになった。
143名無し for all, all for 名無し (スップ Sd9f-1wBN [1.72.1.7])
2020/06/05(金) 16:22:14.54ID:XOzmrjCGd
最近池田純が出した本でも旧体制は酷かったと書いてあったな。
あなたしかいないと口説かれてサンウルブスに参画してみれば、幹部は誰一人練習を見に来ることさえせず現場を知ろうとしなかっただの、ある日突然協会の弁護士が現れて首を宣告されただの散々に書かれていた。
144名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 930b-9LAe [106.168.71.147])
2020/06/05(金) 17:03:38.42ID:4bWEFbJa0
>>140

それも当時の映像もっているわ。前半はそれほどじゃないけど
後半はもうNZ戦なみに酷かった。ルーマニア相手にも点差以上の完敗。

でも個人的にもっと衝撃があったのは国内(秩父宮)で唯一アジア(韓国)相手に
引き分けたこと。2003年全敗だったけどそれなりに戦えたから、新監督(当時)で
さあ行こう!って時にまさかの酷い試合をしていた。
145名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 430e-KQW1 [118.16.247.144])
2020/06/05(金) 17:45:19.32ID:injl3PCS0
>>143
旧体制はマジでやばい
役人がサンウルブズの試合に来るからスクールウォーズDVDの宣伝映像を流すのを中止させるとかマジでやばい
146名無し for all, all for 名無し (ラクッペペ MM7f-mXJe [133.106.93.45])
2020/06/05(金) 18:15:35.21ID:q7zm6EiaM
向いている方向が斜め上
147名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd5f-x1q6 [183.74.204.221])
2020/06/05(金) 18:28:09.26ID:sZiiV//3d
>>145
あったねぇ。そんなこと。
148名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6f94-YiwL [119.47.55.144])
2020/06/05(金) 19:19:11.18ID:q2pXFxna0
勝田萩本を擁護する気など全く無いが、当時は選手も「代表?(カッコワル)」みたいな雰囲気はあったね
後の主力とかも辞退してたし
勝田の成り上がり方を見てるとスポーツ界はどうなってるんだろって思う
149名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f38f-nxLJ [210.2.214.234])
2020/06/05(金) 19:35:03.15ID:rKNOGSng0
>>148
代表に行く事が罰ゲームみたいだったからな〜
99年W杯ぐらいまでは選ばれた選手も「145の借りをかえす」とやる気あったけど
99年W杯での3戦全敗になってそれ以降の国内選手の代表への求心力が無くなっていった
(特に萩本〜エリサルド体制は暗黒時代)
150名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 430e-KQW1 [118.16.247.144])
2020/06/05(金) 19:59:01.40ID:injl3PCS0
ダイガクラグビーがあれば他はいらないとマジで思う奴らがたくさんいた時代があったんだから恐ろしい
151名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd5f-x1q6 [183.74.204.221])
2020/06/05(金) 20:18:37.66ID:sZiiV//3d
>>150
その頃は協会の収入は大学ラグビーに頼りきりだったのも事実だから、そう思う奴が出ても仕方ない状況だったとも言える。
今後代表が毎回5万人位は最低集められればいいんだけど。
152名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM7f-YlzZ [133.106.35.189])
2020/06/05(金) 21:24:20.61ID:jEHjSilgM
その大学ラグビーだけど、ワイセレセレビの息子が日大に入ったとツイで見た。
DNA恐るべしだといいんだけど、、、別にジャパン関係なくね。
親父から聞いたけど、セレビは自陣インゴールから1人でトライしちゃったらしい。
三菱自工京都?の頃、、、
153名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa27-S04/ [182.251.68.50])
2020/06/05(金) 21:51:02.41ID:wksezKBoa
wowowが91年w杯のアイルランド戦を今度の日曜日に無料放送するそうだね 昼0:45から
解説は出場していた吉田義人とゲストに堀越正巳
154名無し for all, all for 名無し (スップ Sd9f-HV9e [1.72.5.177])
2020/06/05(金) 21:56:00.44ID:2cpX9JRXd
アイルランドが手抜きまくってた試合だっけ?
155名無し for all, all for 名無し (スップ Sd9f-1wBN [1.72.1.7])
2020/06/05(金) 22:25:26.67ID:XOzmrjCGd
>>152
それは見たことないけど、ハーフウェイラインあたりからカウンター仕掛けて抜きまくって最後はインゴールでも2人か3人かわして中央まで持っていってトライしたのは見たことがある。
確か残り時間わずかでトライ&ゴールで逆転できる点差だったと思う。
156名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3fc0-cN1g [133.204.133.32])
2020/06/05(金) 23:11:59.04ID:Tdwr5eeA0
全力!脱力タイムズ★1
157名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa47-ZKz7 [106.128.149.111])
2020/06/06(土) 06:59:16.09ID:oRhYPlC8a
>>152
三菱京都は入替戦常連だったけどセレビだけ別次元のプレーしてたよ小柄だけど何処からでもスキルで抜いてた 雪の宝ヶ池二部ヤマハとの入替戦は激アツだったなぁ
158名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6f94-YiwL [119.47.55.144])
2020/06/06(土) 08:42:34.27ID:RAGK8PZ40
>>152
社内運動会でめちゃくちゃ速かったらしい
159名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6f94-YiwL [119.47.55.144])
2020/06/06(土) 08:47:39.94ID:RAGK8PZ40
>>154
以前のワールドカップは日本の対戦国が得点王排出するのが常でしたね。
ピチョットのバカにした手抜きには悔しくて悔しくて歯軋りしたのを思い出します
160名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7f24-JIMH [61.203.233.230])
2020/06/06(土) 09:12:59.36ID:0U9Wfxx00
セレビは相手をグースステップで抜き去ったあと、ゴールライン直前で躓いて転びノッコンになったのが印象深い
161名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7f44-INBt [27.136.208.121])
2020/06/06(土) 10:47:35.16ID:NS+n25F80
>>158
当時のラグマガにリレーの大スターだと書かれていたね
162名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa27-aVi6 [182.250.241.6])
2020/06/06(土) 21:08:38.74ID:IjcIbOXJa
>>140
関西協会、会長は他にいなかったのか?
1987年以降思い出してみると、見ていて恥ずかしい、悲しい、情けないゲームをした時の監督さん、みんな同志社OBだな。
宮地、小藪、平尾、萩本。
なんでかな?
163名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7396-nxLJ [114.160.232.222])
2020/06/06(土) 21:27:23.56ID:ULxfTIOF0
星名秦氏の影響力が強すぎた。関西協会会長だと、林、東田、朽木あたり。
https://friday.kodansha.co.jp/article/36698
https://www.nikkei.com/article/DGXLASIK31H0U_R30C17A7960E00/
164名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cfa4-nxLJ [121.1.133.12])
2020/06/06(土) 23:15:58.43ID:1+BjTGbx0
>>162 宮地さん、小藪さんの頃は知らないが、平尾さん、萩本さんの頃はフィトネス軽視のラグビーだったからね(「個人の判断力で勝つ」とか言ってた)。タレントが揃っていたのでそれでも国内は勝てが、国際試合では全然駄目だった。
まあ、エディ以前の代表はフィットネスでは負ける前提でそれを他で挽回する作戦だったという点では似たりよったりだったが、フィットネスでも負けないチームを目指したのはえエディの貢献だと思う。
165名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 03f7-+G1d [60.237.253.66])
2020/06/06(土) 23:28:33.81ID:74JXWV8D0
講釈垂れても外人ばっかやん
166名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa27-aVi6 [182.250.241.14])
2020/06/07(日) 03:18:03.02ID:ACvvJmeya
>>164
宮地さんは、直前に代表監督を辞したこれも同志社OB岡さんの代打ちとして同志社閥に担ぎ上げられた感じ。
なので強化方針とか戦術や戦略と言ったものとは無縁。自分で集めたお気に入り選手に丸投げし玉砕。
小藪さんは、タテタテヨコ。ラグビーなんて簡単だとのたまい対戦相手の分析など行う知恵もなし。それじゃまずいんじゃないかと心配する取材陣に対しては、素人は黙ってろと言わんばかりの対応。途中から平尾さんに全て丸投げし玉砕と言うよりは破綻。
お二方に共通するのは行き当たりばったりかな。
167名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa47-B5S+ [106.180.15.44])
2020/06/07(日) 04:59:39.10ID:sU/cA1cFa
南ア大会は平尾復帰、タテタテヨコ、同志社大学のイケイケラグビーの真似
現地入りしてから役員がゴルフに興じて選手にゴルフバッグ持たせてた。選手はカジノ三昧
同志社方式でペナルティ狙わないからといって、キッカー軽視で所属チームでも蹴ってない増保が蹴って真ん中外す
唯一良かったのはアイルランド戦で、攻めまくって良いトライを獲るがその直後のキックオフで深く蹴られ
ゴール前ヤンボースクラムでスクラムトライを獲られるパターンが2回もあった
ケツに火がつき、なりふり構わぬアイルランドに南ア観客はブーイングで日本は応援されたが
スクラムを捨てて挑んだのが完全に敗因。それが2試合目で最終戦は試合ごと捨てて145点
今につながるのは、順目にタテタテヨコという高校生レベルの単純な崩しだったのに
ゴール前での必殺技で、トラトラトラという名前の、ダイレクトのセンタークラッシュから3列サポートでブラインドウイングが
順目に9番からもらう2次までのシークエンスを、ブリッジングOKになるルール改正前の当時からやってたこと
168名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d30e-cZht [218.47.167.171])
2020/06/07(日) 05:22:48.22ID:Azixedxn0
95年のアイルランド戦はスクラムさえラグビーになかったら勝ったのにと歯がゆく見てた
91年は世界のヨシダが活躍して翌年の世界選抜へ繋がったやつだな
169名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM7f-lcC0 [133.106.36.7])
2020/06/07(日) 07:48:15.09ID:Llf391bRM
解説は酔っ払いで聞くに耐えないけど、、だーよし
W XV戦


NZ中の子供が真似したとかしないとか、、w
170名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 434b-HV9e [118.241.190.85])
2020/06/07(日) 13:20:47.00ID:phckYufO0
今放送してる91年大会
ルールめちゃくちゃでワロタ
スクラム危なすぎる
171名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 930b-9LAe [106.168.71.147])
2020/06/07(日) 15:03:19.68ID:eVmHWzKP0
>>164

平尾は憧れの海外、特にNZの真似がしたいってだけのラグビー。
タックル一つとってもNZとかが上半身へのタックルやっていたから
膝下タックルを完全否定して「これからのラグビーは上半身へのタックルだ」だし。
萩本は何もないだろ。
172名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7396-CkLD [114.179.109.254])
2020/06/07(日) 15:05:00.30ID:ztsrsL4o0
吉田解説で29年前のアイルランド戦は、ラインアウトさえ確保できていれば勝てた試合だと。
173名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 930b-9LAe [106.168.71.147])
2020/06/07(日) 15:07:16.05ID:eVmHWzKP0
>>162

>宮地、小藪、平尾、萩本

同志社のトホホ代表監督カルテットだな。
174名無し for all, all for 名無し (スップ Sd9f-WuRc [1.75.1.111])
2020/06/07(日) 16:05:14.86ID:4IRC33o0d
ラインアウトさえ確保できていれば
スクラムさえなければ
って空しい言い方だな
175名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd9f-HV9e [49.98.144.248])
2020/06/07(日) 16:51:29.50ID:+FFk809md
160キロ投手いれば甲子園で優勝できるのにみたいな
176名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6f94-YiwL [119.47.55.144])
2020/06/07(日) 16:56:46.08ID:f/GMPLZg0
ラインナウト互角ならこっちの土俵にのらずモールモールだろ。
2015,2019がが凄いのはモールモールで来ても跳ね返したから。
吉田のディフェンスは使ってもらえないと思うな
177名無し for all, all for 名無し (スップ Sd9f-1wBN [1.72.9.164])
2020/06/07(日) 16:57:10.67ID:WLyy8PIvd
とはいえあれだけセットプレイで完敗してたら勝てないわな。
アイルランドは主力を温存していたのに。
178名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e37c-9LAe [110.2.221.89])
2020/06/07(日) 17:00:27.29ID:4+NqdW/E0
ラグビー熱が冷めたのはラグビーのせいじゃない!コロナのせいだ!
とか思ってそうなアホども
179名無し for all, all for 名無し (スププ Sd9f-4/4f [49.96.34.213])
2020/06/07(日) 17:29:21.62ID:R8V6FRAed
はなからW杯しか盛り上がらない
180名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7fee-K+Fw [125.101.136.93])
2020/06/07(日) 17:49:34.79ID:qn0ECm8G0
ぬるっと始まるスクラムが懐かしい。
当時、高校ラグビーやってたけど、高校はまず5人が組んで安定してからバックローが入るやりかただった。しかも5m以上押し込んだらダメという安全ルール。
181名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa27-zahf [182.251.240.34])
2020/06/07(日) 18:00:43.59ID:nLGj5pxqa
スクラムって30年前のやり方と今のやり方どっちが体の負担が少ないというか安全なんだ
182名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 730e-KQW1 [114.180.37.31])
2020/06/07(日) 18:02:35.58ID:4IcLm5wx0
安全性を考えて今の形になったんじゃないのか?
俺はBK出身なんでまったく分からんが
昔のスクラムは相撲の立ちあいそのものだった
183名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7fd9-+umX [219.160.76.88])
2020/06/07(日) 18:40:12.15ID:hHzVFVXb0
吉田は負けたのはFWのせいだからおれは悪くないって言いたんじゃないの
184名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f38f-nxLJ [210.2.214.234])
2020/06/07(日) 19:14:16.53ID:15BGe33+0
>>171
平尾の目指すラグビーって簡単に言えば「オールブラックスになれ」だもんw
そりゃジャパンの選手じゃ物足りなくて平尾の「選手の素の力がない」という問題発言になるわ
185名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cfb0-AJ/D [121.103.38.220])
2020/06/07(日) 19:24:31.89ID:1k5ZLcPd0
確かに今のルールだったら勝てたんじゃねと思った
ラインアウトで身長が重要すぎた
186名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Spe7-+umX [126.33.17.188])
2020/06/07(日) 19:29:59.09ID:HubVSc1Ip
今のルールならスクラムとモールで粉砕されて終わりだと思うよ
187名無し for all, all for 名無し (スップ Sd9f-1wBN [1.72.9.164])
2020/06/07(日) 19:34:25.80ID:WLyy8PIvd
>>186
スクラムを崩されてペナルティ。
ペナルティで蹴り込まれ自陣深くの敵ボールラインアウトからのモール。
これを繰り返されるだろうねえ。
188名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6f94-YiwL [119.47.55.144])
2020/06/07(日) 19:36:14.40ID:f/GMPLZg0
スクラム、モールはダメだろうね。
フィットネスも足りなすぎて崩壊は必至
189名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa47-B5S+ [106.180.15.65])
2020/06/07(日) 20:47:04.52ID:qGbaEHy9a
>>186
今のほうが楽
スクラムは360度ホイールしても組み直ししないし、モールは2ストップでユーズイットなんてルールもなかったし
何回でも支点ずらしてウェッジ組みなおしてゴリゴリやれた
そのイングランド方式のテンメンラグビーが面白くないと言われルール改正された
190名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Spe7-+umX [126.33.17.188])
2020/06/07(日) 22:11:16.52ID:HubVSc1Ip
>>189
南アフリカ戦をみてよくそう思えるわ
191名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 730e-KQW1 [114.180.37.31])
2020/06/07(日) 22:22:34.58ID:4IcLm5wx0
90年代のジャパンはFWが小さすぎるわ
サモア(西サモア)やフィジーにも余裕で勝てないと思う
192名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7fee-K+Fw [125.101.136.93])
2020/06/07(日) 22:33:41.37ID:qn0ECm8G0
選手の安全を考えるならヘッドキャップの装着を義務化するべきと思うのですが、なぜいまだにならないのでしょう?
マウスピースは義務化されたのに…。
193名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa27-886l [182.251.69.225])
2020/06/07(日) 22:35:51.45ID:atzLRR2na
堀越がやたらと吉田をヨイショしてたよなw
194名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa27-48wh [182.250.241.66])
2020/06/07(日) 22:56:07.22ID:9WPTntpAa
91年のアイルランド戦、トライ数3-4だしもっと接戦かと思っていたけど内容的には完敗だったのね。
195名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 430b-+ULA [118.243.69.43])
2020/06/07(日) 23:39:32.59ID:W7OiW2lZ0
>>192
正直そんな変わんない
196名無し for all, all for 名無し (ワキゲー MMff-x1q6 [219.100.28.74])
2020/06/08(月) 00:29:58.62ID:JFq+1SkmM
>>192
視界が狭まるというのも人気が出ない理由と思う。何らかの技術的ブレークスルーが起こるといいのだけど。
197名無し for all, all for 名無し (スップ Sd9f-1wBN [1.72.9.164])
2020/06/08(月) 00:34:06.04ID:ywhTmsFnd
>>196
音が聞こえにくくなるってのもあるしね。
198名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd9f-Obz4 [49.98.17.177])
2020/06/08(月) 00:40:34.64ID:/R9n6GRzd
改めて1991の日本代表を見ると2019の日本代表の方が桁違いに強いな。
国際交流が限られていたこともあって1991は世界のレベルをワールドカップで初めて知っている感じ。
メンバーをかなり落としたアイルランドにも序盤に簡単にトライを取られて終始主導権を取られていた。
序盤に2トライ奪われたものの盛り返した2019日本代表の逞しさを感じた。
199名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa27-zahf [182.251.240.33])
2020/06/08(月) 01:31:38.84ID:dfcWQLx9a
昔は外国出身が二人ぐらいしかいなかったことも考慮しないと
日本人のレベルはどれだけ向上してるのか
200名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 430e-IhQj [118.241.251.47])
2020/06/08(月) 03:42:07.70ID:sLMS3Pfm0
今の代表は半分は外人だもんね
201名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7396-nxLJ [114.160.232.222])
2020/06/08(月) 04:34:31.35ID:kaHMH7rQ0
徹底したS&C強化でレベルアップした。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56029540V20C20A2000000/
大学生でも南太平洋島国A代表に勝利できるほどレベルアップした。
https://www.nikkansports.com/202004120000424.html
202名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7396-nxLJ [114.160.232.222])
2020/06/08(月) 04:38:28.58ID:kaHMH7rQ0
>>201
https://www.nikkansports.com/sports/news/202004120000424.html
https://rugby-rp.com/2020/03/23/japan/47560
203名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa27-aVi6 [182.250.241.5])
2020/06/08(月) 07:28:45.55ID:hfALHQmya
>>194
当時も今もセットプレーとブレークダウンが勝ち負けに影響する大きな要因の一つであることは変わってない。
そこで絶望的なまでの劣勢を強いられているのにトライ数が3対4というのはある意味凄いとも言えないか?
204名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7fd9-+umX [219.160.76.88])
2020/06/08(月) 07:41:17.65ID:Q4kmgWqC0
いや日本人のレベルも格段に上がってるだろ
全くフィジカルで負けてない
205名無し for all, all for 名無し (スップ Sd9f-WuRc [1.72.9.25])
2020/06/08(月) 07:51:34.84ID:OypPdtQ5d
セットプレーで圧倒してる側ってトライに拘る必要ないからね
206名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e344-Alfg [116.64.0.10])
2020/06/08(月) 08:21:16.75ID:1ho4qavL0
>>192
打撲とかには良いけど脳震盪対策としてはあまり意味ないらしい
207名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd5f-x1q6 [183.74.204.128])
2020/06/08(月) 08:38:33.19ID:YbpHXgP3d
>>201
疲労回復のグラフみると、今回は開催国特権で全て中一週間だったのが功を奏してるな。しかしながら次回はそれが無い。
サンウルブズ無き今、1.5軍レベルの選手の底上げの新たな仕組み作りが待たれるが、どうする積もりなんだろう。
208名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM7f-lcC0 [133.106.33.30])
2020/06/08(月) 08:57:35.31ID:h/yAZBnlM
ヘッキャの一番の効果は頭部裂傷予防じゃない?現実的に、、
ちな自分の大学の時の同期は高校時代バックスだったけど、大学で1番PRになってスクラムで毛が抜けて気がするといって4年間かぶってたw
209名無し for all, all for 名無し (ラクッペペ MM7f-mXJe [133.106.84.204])
2020/06/08(月) 10:08:29.43ID:b3orqIYpM
>>206
アメフトのメットでもいろいろ改良されているにもかかわらずまだまだ脳震盪の危険性あるからあんなんじゃだめなんだろうな。
210名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f3c2-dCoq [210.130.220.247])
2020/06/08(月) 10:57:55.87ID:j09rB1A90
>>192
ヘッキャは耳の防御
211名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa47-B5S+ [106.180.15.238])
2020/06/08(月) 12:28:33.99ID:87sHVjBFa
>>190
?
昔の試合でスクラム・モールでゴリゴリやられてるのを見て
あー、今だったらユーズイットかかって出すから、圧力受け続けずにすむのにとか
ボールに絡めなくても芯に向かって頭を突っ込めればレッグドライブ止めれてユーズイットかかるのにとかばっかりなんだが
南ア戦を見て、昔だったらもっとスクラム・モールでやれたのにと思うところはどのルールのことなんだ
今より圧倒的にスクラム・モールが得意なチームに有利なルールなんだが
まさかブリッジングが認められたり、ノットリリースが2モーションまで取られなくなったり
DFの2人目までが一度離さないとホールディングになったりっていうラックの攻撃有利のルール改正を言ってるのか
それなら逆だぞ。FWでのゴリ押しを少なくして展開ラグビーをさせるための、日本有利になるルール改正だからな
212名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7396-nxLJ [114.160.232.222])
2020/06/08(月) 14:43:34.55ID:kaHMH7rQ0
6ヵ国対抗戦に南アと日本が参加して『ラグビーの祭典』を開催する計画があると南アメディアが報道した。
果たして実現できるかオーストラリア・NZ関係をどうするか見もの。
https://the-ans.jp/news/116225/
213名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 434b-HV9e [118.241.190.85])
2020/06/08(月) 14:56:04.16ID:dn4A0+Pw0
>>212
南アは場違いだな
立地的にジョージアだろ
南ア入れちゃうとそれもうただの劣化W杯やんけってなる
そもそも南アに見放されたらサンザー解体されてスーパーラグビーも終わるんじゃないだろうか
214名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5329-YiwL [58.0.237.18])
2020/06/08(月) 15:51:22.58ID:ZVkyHJ8V0
>>212
南アは欧州とやった方が時差的に良さそうだけどNZが俺も混ぜローーーーーー!と叫ぶのは間違いない
215名無し for all, all for 名無し (スップ Sd9f-WuRc [1.75.2.206])
2020/06/08(月) 16:53:30.47ID:O49vmREbd
>>211
ルールだけの話で語ってる人と、その時点での比較的なスクラムやモールの強さで語ってる人が混在してるだけだと思う
昔の試合見て今のルールならここまでやられないよなと思っても、実際今のルールでモールでボロボロにされたりもしてるから
216名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5329-YiwL [58.0.237.18])
2020/06/08(月) 16:59:50.65ID:ZVkyHJ8V0
スクラムなんて日本の細々した芸を否定してがっぷり四つからハッケヨイみたいに変わった。
これで昔の小兵がやれるなんて幻想もいいとこ
217名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cfb0-AJ/D [121.103.38.220])
2020/06/08(月) 18:39:59.94ID:S2ku3k3U0
昨日見たけど言うほどアイルランドとのフィジカル差はあったかね
身長差はかなりあってラインアウトは悲惨だったけど接点で圧倒されてる印象なかったけどな
218名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd9f-AJ/D [49.104.37.68])
2020/06/08(月) 19:31:45.58ID:GvN71Yded
95年の大惨事を考えるとこの年はよくやってるな
なにがたてたてよこだよ
219名無し for all, all for 名無し (スップ Sd9f-1wBN [1.72.9.164])
2020/06/08(月) 21:08:35.49ID:ywhTmsFnd
>>218
1991で土台ができたから1995は飛躍できるんじゃないかと1991ワールドカップ終了直後は思ったよ。
すべてをぶち壊す首脳陣が来てから暗黒時代が始まった
220名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 434b-HV9e [118.241.190.85])
2020/06/08(月) 21:22:05.53ID:dn4A0+Pw0
いま筋肉番付みてるけど
大畑より室伏の方が足早くて草
室伏ラグビーやってたらロムー越えてただろうな
221名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa27-6I0Q [182.251.111.53])
2020/06/08(月) 22:54:28.15ID:d3sjnHA8a
>>220
室伏はガチのスポーツサラブレッドだからしゃーない
222名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7fd9-+umX [219.160.76.88])
2020/06/08(月) 23:13:46.72ID:Q4kmgWqC0
>>211
ペナルティからラインアウトの獲得率があがった今のルールで「逃げる」なんて発想がもう弱者
223名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd9f-hA3A [49.98.141.195])
2020/06/09(火) 10:25:21.05ID:GfpqKt+Jd
ジンバブエから中2日
日本戦の後中2日でスコットランド戦のアイルランド
一方日本はスコットランドから中3日でアイルランド
中4日でジンバブエ、
随分タフな大会だな
224名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa47-B5S+ [106.180.14.111])
2020/06/09(火) 13:02:35.00ID:TObCr+Wka
ダブルフェラーリが活躍したが、トップ3が原動力だから田村が抜けるのが痛い
田村は前に向かってスピード上げながらパス出せるから、外の相手が内に突っ込むと思って肩のラインを内に向けて
重心をかけた瞬間に自分の前の敵にパスが出るので、一瞬トイメンへの踏み込みが遅れる
中村は相手との間合いがなくても、ちゃんとストレートランニングで一歩踏み込んでボール受けれるので
田村が前に出ながらパス出すのと合わさってラインスピードが上がる
そして窮屈な状況でもパスできるラファエレがラストパスやゲインに繋がるパスを通す
アイルランド戦の福岡のトライのときのCTB2人はファインプレイ。中村は相手が詰めることも、なめることもできない
深さと速さを保ちながらの4対3から2対1をつくるカットパス。ラファエレはなぜか外の足を踏み出しながらのハリパス
体がねじれてやりにくいから、腰を入れるときと同じように内の足を踏み出すのが普通なのに、なぜなんだろうと思ってたが
本を読むと、相手がドンピシャで詰めてるように思えて、実はドリフトするような動きをしようとしてたから
なめられないために縦を突くように見せるためだと。しかしスローで見ると、前に足を踏み出すと相手との距離が詰まって
接触するから、前じゃなく外向きに足を出して、相手からすると前に来ると思って詰めるが実際は体は前に出てない
この接近プレイは朽木並み
225名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9344-KQw+ [42.145.150.40])
2020/06/09(火) 13:53:51.15ID:A0gYVE650
藤田のロンスパ気持ち悪い
226名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM27-wSG+ [150.66.67.242])
2020/06/09(火) 15:08:40.79ID:bnbNL56hM
>>224のロンコメ気持ち悪い2
227名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa27-aVi6 [182.250.241.7])
2020/06/09(火) 17:44:16.63ID:qasXaEbKa
>>219
91年はナショナルチームのHCならやるべき当たり前の事を当たり前にやったということなのではないか。
●明確な目標設定
●国内試合の観察と分析
●過去の代表戦の観察と分析
●自身の強みを最大限に活かせる戦法立案
●選手にも納得感のある選考
●対戦相手の情報収集と分析
●具体的な試合に対しての戦略構築
●構築した戦略の選手への落とし込み
●実戦を通じての検証と軌道修正
順番の前後はあっても、最終目標に向け時間が許す限り繰り返し行いお互いの信頼を深めて行く。

87年は漫然と選手を集め、漫然と試合しただけ。
95年は自軍の強みを最大限に活かせるかどうかわからない戦法を立案しただけ。
99年は色々中途半端にやったんだが自分の力量では克服できない弱点があることに気付き元ABsカンフル注入するもチーム崩壊させただけ。

87,95,99のHC共通するのは、自分のせいで負けたとは思ってなかった様子だったこと。
それは2004年欧州恥かきツアーのHCも一緒。
覚悟も誇りも無かったんだろうね。
228名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bf0c-+nsu [149.54.186.70])
2020/06/09(火) 17:47:06.29ID:OQ4ssAl50
>>221
滅茶苦茶なフォームで始球式で投げて130K出してたしな
ヤリ投げの人は野球経験者だったから綺麗なフォームで140K出してたけど
229名無し for all, all for 名無し (エアペラ SD67-Alfg [148.68.206.254])
2020/06/09(火) 19:26:04.56ID:ammUcUIID
87は論外の小結(同情はする。)
99は論外の大関(やる気はあった。組織の上に立つことの意味が分かっていなかった。)
95と04は論外の横綱(ふざけるな!)
230名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa27-aVi6 [182.250.241.6])
2020/06/09(火) 20:17:45.91ID:lNvOYSt3a
95は論外の理事長
231名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 63db-Pzu0 [14.132.68.69])
2020/06/09(火) 20:59:03.36ID:NQHKm00X0
>>221
室伏家の遺伝子は継がれているんだっけ?
妹の方でもいいんだが
232名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6f0b-mXJe [175.132.85.137])
2020/06/09(火) 21:15:50.84ID:Hxt1rJHl0
二人とも結婚はしてる妹は子供産んでいたような。アスリートはモデルと結婚するよりアスリートと結婚すべき。
233名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6f0b-mXJe [175.132.85.137])
2020/06/09(火) 21:16:23.64ID:Hxt1rJHl0
谷や鈴木誠也は立派よ
234名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM7f-lcC0 [133.106.35.141])
2020/06/09(火) 21:18:09.95ID:xID7UM8VM
>>231 ブラジルから来た少年という映画があって、、、
室伏とか福岡とかクローン人間作れば、、、25年後に、、、
235名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6f94-YiwL [119.47.55.144])
2020/06/09(火) 21:32:34.08ID:jwV2NcdH0
ハイクリーン170キロ
握力127超え
100m10.5秒
垂直跳び110cm
新種
236名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd9f-pph5 [1.75.239.182])
2020/06/09(火) 21:45:09.82ID:xgxQQb5yd
マピンピ、ドコモに来んのかよw
237名無し for all, all for 名無し (スップ Sd1f-2SVD [1.72.0.178])
2020/06/10(水) 20:07:27.84ID:o2elJewad
遺伝子という点では田村誠は貢献しているな。本人はいい選手だったけど代表には届かなかった。
でも息子・優は代表の主軸選手として活躍しているし、もう一人の息子もこれから期待できる。
238名無し for all, all for 名無し (バッミングク MMff-J+eq [219.160.19.93])
2020/06/10(水) 21:36:15.99ID:WO4vZ8WTM
ブライトンでのリーチのスクラムコールが、結果的に日本の新型コロナ感染死亡者数を低く抑えたかも知れないね。

インフルと新型コロナウイルスの相関性はまだ研究段階だから何とも言えんが、
重症者が少ないファクターXの一つにはなり得たかもね。
ラグビーファンとしては、そうであるとすれば何か因果なものを感じる。
239名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6f0e-eL2q [223.217.148.16])
2020/06/10(水) 22:22:16.87ID:7wxi4JRU0
余計なお世話だが稲垣、具、姫野、福岡、松島あたりはさっさと遺伝子残しなさい
240名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3cd-F6Nl [150.249.181.78 [上級国民]])
2020/06/10(水) 22:24:18.37ID:s0iOriMS0
ラグビー協会、過去最大の赤字
https://this.kiji.is/643427846018794593?c=39550187727945729

日本ラグビー協会は10日、オンラインで理事会を開き、過去最大となる11億1千万円の赤字となる2019年度の決算が承認された。
ワールドカップ(W杯)日本大会に向けた15人制男子の強化費が12億5千万円かかるなど支出が多く、4年ぶりの赤字となった。
本年度も新型コロナウイルスの影響で赤字が見込まれ、収入面の損失が20億円に及ぶ見込みであることも報告された。
241名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c3b8-AARQ [126.140.168.142])
2020/06/10(水) 23:06:58.19ID:obErjyhl0
それを日野になんて悪巧みはしてないよね!
協会さんは
242名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6f0e-eL2q [223.217.148.16])
2020/06/10(水) 23:07:41.59ID:7wxi4JRU0
過去最高の黒字になるはずが(涙
スポンサー様よろしくお願いします
243名無し for all, all for 名無し (エアペラ SD07-e4J0 [148.68.206.254])
2020/06/11(木) 07:03:05.29ID:FlJUL77xD
でも、赤字になるならいい赤字だな。
金の使い方としては極めて良かった。
244名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3344-KyLW [42.145.150.40])
2020/06/11(木) 08:46:38.64ID:Zh3guz3A0
>>238
ごめん。何言ってるのかさっぱりわからん
245名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM7f-G43w [133.106.36.147])
2020/06/11(木) 10:36:57.61ID:kzoX8JujM
>>244 なんか神の声なのか、、、超天才なのか、、、確かにようわからんw
246名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1396-pg8t [114.179.109.254])
2020/06/11(木) 12:05:20.62ID:iQOuVn/g0
>>240
ワールドカップ68億のうち20億が秩父宮ラグビー場内に設置するラグビーミュージアム費用だけど、
トゥイッケナム内のラグビーミュージアムが2億4千万だから5億あれば十分で残りの費用で赤字補てんに
回せば済む話。
https://twitter.com/nikkei_rugby/status/1237294731102576640
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56823910W0A310C2000000
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
247名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sddf-hf5S [183.74.206.246])
2020/06/11(木) 12:15:51.22ID:KmPfhNq/d
>>246
Twitterで誰も賛成してなくてワロタ
248名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6fb9-GDk1 [119.245.85.204 [上級国民]])
2020/06/11(木) 12:29:14.17ID:BUyhTL9u0
>>246
Twitterじゃフルボッコなのは草
249名無し for all, all for 名無し (スププ Sd1f-kUNE [49.96.13.36 [上級国民]])
2020/06/11(木) 13:26:23.66ID:yXUw+Znid
明日繰り上げ発売の[週刊ポスト]
⇒目撃スクープ撮!ラグビー日本代表・稲垣啓太に新恋人、相手はミス日本グランプリ すでに同棲も
■交際していた元AKB48・倉持明日香とは破局
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f2da8b1155602512ba01c961679c229f38ec55e
250名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c3b8-tD/8 [126.39.235.166])
2020/06/11(木) 13:36:58.69ID:/aY0BC750
>>246
俺はミュージアム賛成派だけど、
こんな事態だし先送りもしゃーないかな
251名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Sp87-nvrF [126.35.205.21 [上級国民]])
2020/06/11(木) 16:14:15.76ID:M2T+X6Rzp
>>249
倉持さんをヤリ捨てにしてチョンと
252名無し for all, all for 名無し (ラクッペペ MM7f-6p2x [133.106.76.84])
2020/06/11(木) 16:28:44.20ID:i9xxTmHjM
どっちも元プロ野球選手の娘だな
253名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6fb9-F6Nl [119.245.85.204 [上級国民]])
2020/06/11(木) 17:19:15.44ID:BUyhTL9u0
>>249
チョンとくっつくって事は稲垣も背乗りチョンか
254名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e320-74Gj [150.249.157.74])
2020/06/11(木) 18:49:48.80ID:NMw+1JBT0
別れてすぐ付き合うてどうなん?
255名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Sp87-72Nw [126.34.72.86])
2020/06/11(木) 19:29:30.32ID:1zTuRsQhp
同志社監督は無能だと分かりましたが、向井、カーワンはどうだったんですか?
2チーム制を取ったカーワンは、Bチームにされた選手が捨て駒にされたようで、許せないのですが。
256名無し for all, all for 名無し (バッミングク MMff-J+eq [219.160.19.93])
2020/06/11(木) 20:26:16.09ID:p8+YqYP0M
>>244
これはある研究の一つなのだが、インフルエンザウイルスへの抗体と新型コロナウイルスの抗体の相関性が指摘されている。
※ちなみに岩手県は日本国内で唯一の新型コロナウイルス感染者が(一応)ゼロだが、その前は県内にインフルエンザ注意報が出ていた。
257名無し for all, all for 名無し (バッミングク MMff-J+eq [219.160.19.93])
2020/06/11(木) 20:28:53.78ID:p8+YqYP0M
加えて、2019 - 2020シーズンのインフルエンザのピークは2019年内に迎えて収束したとされる。これは戦後2番目の早さだっという。これはなぜか?
指摘されているのはラグビーワールドカップ日本大会が開催された為、南半球から多くのラグビーファンが訪日されたのが原因とされている。
もしこの時に持ち込まれたインフルエンザウイルスに対する集団免疫を獲得し、それが新型コロナウイルスに対しても免疫効果を発揮していたとすれば、怪我の功名とも言える。

もちろん研究段階なのであくまでも憶測の域は出ない。
258名無し for all, all for 名無し (バッミングク MMff-J+eq [219.160.19.93])
2020/06/11(木) 20:39:04.62ID:p8+YqYP0M
そして、ご存知の方も多いと思うが、ラグビーワールドカップ2019を2015年大会中にまで、日本からの横取り開催を画策していた協会がある。
南ア協会である。
ピチョットらの改革派は「新しい国で」との既定路線を崩さなかったが、IRB古参の南アを中心とした造反組が南ア開催を目論んでいた。

日本がもし南アに大敗していたら2019日本大会は危うかったと言われている。
しかし、リーチを中心としたフォワード陣のあの決断がジャパンの歴史的勝利をもたらしたとともに、南ア開催派も蹴散らし、クーデターは完全に消滅した。
かくして、2019年は日本大会が予定通り開催されたのである。
259名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 630b-t95O [118.243.69.43])
2020/06/11(木) 20:42:38.23ID:Sc38Cu/z0
260名無し for all, all for 名無し (バッミングク MMff-J+eq [219.160.19.93])
2020/06/11(木) 21:13:14.19ID:p8+YqYP0M
ニュージーランド、オーストラリア、アルゼンチン、南アフリカは新型コロナウイルスの死者数が少ない。もちろんロックダウンをしており、今までは夏だったので感染拡大が抑えられていたとも言える。

しかし、ブラジルやエクアドルの惨状を見ると差があり、不思議に思っている。
それがBCGなのか人種の差なのか、医療体制の差か、はたまたオゾンホールが開いていて紫外線が入っているからか。
261名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sac7-liJj [182.251.116.14])
2020/06/11(木) 21:26:49.15ID:7bBc6vbja
BCGと人種は都市伝説としては信じてるけどオゾンホールはないだろ南極のペンギン全員コロナで死んでるじゃん
262名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3344-KyLW [42.145.150.40])
2020/06/11(木) 23:25:27.96ID:Zh3guz3A0
なんだ、キチガイか。
263名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0344-EVMN [116.64.0.10])
2020/06/12(金) 04:54:06.92ID:Kh4kRviS0
ミュージアムなんて新秩父宮のときに一部スペースをそれにすれば良いだけちゃうん?
なんでこんなに話題にあがるんだろう そこまで優先順位高くないでしょミュージアムなんて・・・
264名無し for all, all for 名無し (エアペラ SD07-3jcS [148.68.206.254 [上級国民]])
2020/06/12(金) 05:00:51.30ID:qW3MyMf2D
ハコモノ行政だと勘違いされるとめんどくさい。
新規に建てるビルの中に入るだけなのに。
でも、このタイミングで博物館は欲しい。
265名無し for all, all for 名無し (スププ Sd1f-kUNE [49.96.13.36 [上級国民]])
2020/06/12(金) 07:42:43.38ID:0Khjm6kmd
>>249

今日繰り上げ発売の[週刊ポスト]
⇒目撃スクープ撮!稲垣啓太を笑顔にする新恋人・新井貴子 元カノ・倉持明日香との意外な共通点
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2451d4045fc20a7ef9a0cdf8f0e048b871527d1
266名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd1f-hf5S [1.75.202.79])
2020/06/12(金) 07:44:34.47ID:qFiPnr4Wd
中に入れるだけで20億円って金塊でもいれるのかね
267名無し for all, all for 名無し (バッミングク MMff-J+eq [219.160.19.93])
2020/06/12(金) 09:24:20.52ID:L4j1SiWuM
>>262
自己紹介お疲れさん
268名無し for all, all for 名無し (スププ Sd1f-AI+J [49.98.62.237])
2020/06/12(金) 12:58:35.77ID:5kp9u+h+d
>>254
何日あけたらいいの??

それはもてないやつの考え方

恋愛ってそんなもんじゃないだろキリッ
269名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd1f-2SVD [1.79.86.243])
2020/06/12(金) 16:34:56.76ID:6prOd8lud
田中史朗がスポーツ部門のベストファーザー賞受賞

https://www.sakigake.jp/news/article/20200612OR0054/?nv=ent
270名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e320-74Gj [150.249.157.74])
2020/06/12(金) 20:38:38.86ID:0bbtcoXx0
>>268
お前結婚出来ても、離婚しそう。
271名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Sp87-SNF6 [126.33.14.253])
2020/06/13(土) 09:44:35.49ID:OujEFz6ep
福岡、五輪断念

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200613/k10012469341000.html
272名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ffdb-eL2q [219.119.6.162])
2020/06/13(土) 12:42:57.07ID:ApxUGG2j0
賢明な判断だと思う
医者になるに視力は重要だしやっぱ早めに受験した方が良い
273名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e320-74Gj [150.249.157.74])
2020/06/13(土) 16:15:34.52ID:zxO0ty980
どこか医学部からスカウト来そうやけどな。
274名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ffd9-SNF6 [219.160.76.88])
2020/06/13(土) 17:20:56.30ID:Bg5q76J40
帝京大が学費全部出すからコーチやってくれって言いそう
275名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd1f-vtmI [49.98.129.157])
2020/06/13(土) 18:23:19.21ID:0PH+Fty0d
福岡は偉大な選手だった
お疲れと言いたい
これ程の実力とスター性と謙虚さを兼ね備えているアスリートはそうはいない
彼に憧れてラグビー始めた子供たちが、また20年後大活躍するだろう
276名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd1f-vtmI [49.98.129.157])
2020/06/13(土) 18:24:57.95ID:0PH+Fty0d
ちょうどまた日本でラグビーW杯開催される時期かな
277名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e320-74Gj [150.249.157.74])
2020/06/13(土) 18:26:33.41ID:zxO0ty980
頭良くて、足速いて最強やな。
278名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd1f-2SVD [1.75.212.121])
2020/06/13(土) 18:48:22.46ID:QUwSlWGWd
>>276
福岡はその時にドクターとして関わることを今後の目標にしそう
279名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ffdb-eL2q [219.119.6.162])
2020/06/13(土) 18:56:05.55ID:ApxUGG2j0
宿沢さんの息子さんはワールドカップでドクターやってたんだよな
280名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e320-74Gj [150.249.157.74])
2020/06/13(土) 18:57:09.28ID:zxO0ty980
ロバーツはチームメートの傷をぬってたな。
ロバーツ分かるかな?
281名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ffee-6ICT [125.101.136.93])
2020/06/13(土) 19:12:21.75ID:uJ+3FnJ80
>>280
ケニー・ロバーツなら分かります。
85年の8耐で異次元の走りしてた。
282名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6ff1-EQt6 [119.24.38.29])
2020/06/13(土) 19:52:21.54ID:1wWTJLLg0
今日のスーパーラグビーの放送で中村選手のつけていた腕時計が何かわかるかたおられますか?
かっこよかったので知りたいです
283名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6f94-YmSU [119.47.55.144])
2020/06/13(土) 20:12:55.44ID:5xxAloO80
>>279
そうなの?
284名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a3dd-AI+J [220.146.80.212])
2020/06/13(土) 20:54:59.89ID:FhwTKcLx0
>>280
ロバーツ、日本大会の開幕戦いたよ

おれの思ってるのはウェールズのロバーツだけど
285名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c3b8-NjyN [126.75.3.28])
2020/06/13(土) 21:43:44.43ID:LnN1kmOX0
キングケニー
286名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sadf-gtr8 [111.107.167.92])
2020/06/13(土) 22:55:44.65ID:XhLks4POa
シュワンツvsレイニーのバトルやな。
287名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cfe3-E8/F [153.137.79.119])
2020/06/14(日) 01:19:25.39ID:1MQKWg0K0
医者の話が出てるんだからドクターロバーツのことなのは自明
288名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c3b8-AARQ [126.140.168.142])
2020/06/14(日) 09:59:11.44ID:xAFpKVuF0
>>282
スーパーラグビー観てないけど
エドックスのことか!?
きっと 給付金で買いなさい。
289名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a3dd-AI+J [220.146.80.212])
2020/06/14(日) 10:11:47.08ID:h1tGcV4C0
スーパーラグビーみたけど、

ノットリリース・ダブルモーションが早くなるのはディフェンス有利になっていやだなぁ

あの程度がダメなら2019の日本代表は3割ぐらいペナルティだな
290名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3392-LSMT [106.72.47.128])
2020/06/14(日) 11:59:23.67ID:s89LE/fZ0
福岡選手がいた筑波大学ラグビー部って
2つあるけど、どう違うの?
筑波大ラグビー部と筑波大医学部ラグビー部
291名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e320-74Gj [150.249.157.74])
2020/06/14(日) 12:09:50.76ID:Z1Ei901o0
>>290
医学生が青春を味わうためにあるんじゃねーの。
292名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa67-GlN8 [106.132.85.25])
2020/06/14(日) 12:26:48.01ID:OPog6Jl6a
体育会系ラグビー部
医学部ラグビー部
サークル系クラブ

それぞれ別のリーグに参戦してるよ
医学部生でも体育会に入る気合入ってる奴もたまにいるし、福岡も元々その予定だった
293名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8392-Slde [14.10.99.128])
2020/06/14(日) 13:15:23.23ID:wfrnPbTL0
なぜバタバタと自体選手が複数出てくるのかな?
普通見切る時期は個人によりバラバラでは。
締切設けられたのかな。
294名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6f0b-zpCK [175.132.85.137])
2020/06/14(日) 14:06:26.21ID:KnIu7Nk60
不思議な感性だ。
295名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 130e-eL2q [114.185.17.233])
2020/06/14(日) 17:57:13.62ID:0CWM40Re0
つーか筑波に医大生のレギュラーいるよな
まあちょっと前の慶応のキャプテンが医学部で今年6年生だけど
296名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 130e-eL2q [114.185.17.233])
2020/06/14(日) 17:57:40.10ID:0CWM40Re0
筑波の医学部生だった失礼
297名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e320-74Gj [150.249.157.74])
2020/06/14(日) 18:43:07.60ID:Z1Ei901o0
都来
298名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c3b8-wLw1 [126.74.128.5])
2020/06/14(日) 20:15:08.32ID:+8/6Rqol0
スーパーラグビーほんと面白かった、、、
パナソニック対サントリーが観たい、、、
299名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM7f-zBK8 [133.106.32.46])
2020/06/14(日) 21:47:03.40ID:kdL9KZm9M
パナサントリー神戸東芝のスーパーTL4でH&Aでいいな、、、
300名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 634b-NjyN [118.241.190.85])
2020/06/15(月) 01:52:05.50ID:lHDK3bgK0
>>298


すげー試合だったな
301名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1396-qafm [114.160.232.222])
2020/06/15(月) 13:25:02.18ID:U5yTJBMF0
静岡県が、静岡を「ラグビーの聖地」活動をするだと。
https://www.sut-tv.com/news/iindiv/5326/
302名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 63d2-tD/8 [118.105.228.213])
2020/06/15(月) 15:15:32.14ID:Sb08AmA10
福岡はやっぱり引退だったな
303名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 730e-pX5F [218.47.167.171])
2020/06/15(月) 17:02:41.97ID:icWqazfO0
野武士とはまだ来シーズンの契約残ってるし
来シーズンは全部でるけどスケジュールはいつが決勝なんだ
304名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd1f-vtmI [49.98.170.67])
2020/06/15(月) 20:18:23.24ID:8k046o5Rd
ぶっちゃけ静岡県民ってサッカー推しにうんざりしてる層も多いからな
エコパの奇跡で完全に静岡県万のハートを射ぬいたな
305名無し for all, all for 名無し (スップ Sd1f-zmtQ [1.72.8.174])
2020/06/15(月) 20:23:12.47ID:WC25Uladd
>>298
1か月の練習であのレベルのラグビーができてしまう選手層……
日本が強豪国になるには長期合宿抜きでもあれぐらいのラグビーが国内でできるようになることが必要なんだろうな
306名無し for all, all for 名無し (スップ Sd1f-zmtQ [1.72.8.174])
2020/06/15(月) 20:24:44.34ID:WC25Uladd
>>304
花園ラグビー場近くでラグビー推しにうんざりしているような層だな
307名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Sp87-Pkha [126.33.141.171])
2020/06/15(月) 21:58:29.02ID:5iVG1awep
>>305
それができたらNZ南ア並のラグビー大国だわwww
308名無し for all, all for 名無し (スップ Sd1f-2SVD [1.72.6.243])
2020/06/15(月) 22:57:33.68ID:AaRwTa1xd
>>307
ベスト4を目指すってのはそういうことだろ?
NZならあのレベルのチームを5or6チームぐらい準備できるんだからせめて日本も1チーム組めるぐらいの選手層がをないと。
309KEN (ワッチョイ 23b8-fBAy [60.140.249.168])
2020/06/15(月) 23:15:35.06ID:0px1AE+X0
http://rugsoku.blog.fc2.com/blog-entry-161.html

福岡さん ( ;∀;)
310名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Sp87-Pkha [126.33.141.171])
2020/06/15(月) 23:30:04.37ID:5iVG1awep
>>308
ジャパンは9大会目にしてようやくベスト8
安定してベスト4にいけるチームと突然同格になれるわけないだろww.www

スコットランドですら1回だけアイルランドに至ってはベスト4の経験は一度もない

現実的な目標は次の大会もベスト8になることだぞ
311名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd1f-hf5S [1.75.202.46])
2020/06/16(火) 00:01:27.66ID:JFh1rl5cd
仰るとおり。アウェイの次回に8強行けたら、ジャパンの強さは本物。
312名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 03ce-AEpk [180.27.100.224 [上級国民]])
2020/06/16(火) 05:14:00.67ID:09yQRvgG0
【サンケイスポーツ・今村 忠の甘口辛口】
福岡堅樹はどこの大学に? 日本の切り札から“医歯薬の星”へ、それもまた一興では
https://www.sanspo.com/etc/news/20200616/amk20061605000001-n1.html
313名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 730e-pX5F [218.47.167.171])
2020/06/16(火) 05:34:32.39ID:nVjrKwKD0
無双だわな
314名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3344-P9YK [42.145.150.40])
2020/06/16(火) 07:36:41.41ID:Ewmvriwe0
まさかだけど、医歯薬リーグに出て欲しいって記事?
315名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 03e8-YmSU [110.92.45.169])
2020/06/16(火) 08:12:12.87ID:8X+3znaz0
日大東海帝京なら大学でやれば?慶応は偏差値とんでもないけどさ
316名無し for all, all for 名無し (バットンキン MMc7-J+eq [118.7.132.162])
2020/06/16(火) 08:57:24.66ID:DgXGUNOXM
福岡堅樹が引退してもどうって事ないくらいの選手層の厚みは欲しいね。

それを喜び、空いたポジションを虎視眈々と、じゃなく堂々と公言して狙いに行くエネルギッシュな若い奴はいないのか?
317名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0344-EVMN [116.64.0.10])
2020/06/16(火) 10:35:58.61ID:GmyVdGYg0
松井と藤田はディフェンス強化して15人制に来て欲しいの
318名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1396-qafm [114.160.232.222])
2020/06/16(火) 12:04:08.33ID:amlyRDst0
福岡の後釜候補一番手は、ジョネ・ナイカブラ。
319名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1396-pg8t [114.179.109.254])
2020/06/16(火) 15:53:53.86ID:hQyfUtIk0
昨日ダブリンのワールドラグビー本部で日本を含むティア1国とフィジー、サンザー、6か国対抗関係者及び
国際選手会が参加して、テストマッチの時期を7・11月から10・11月に変更してティア1国参加の新しい国際大会
を計画しているだと。
https://twitter.com/nikkei_rugby/status/1272735117429968896
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
320名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 634b-vtmI [118.241.190.85])
2020/06/16(火) 16:03:36.01ID:2voXiBKF0
あんまり期待しない方がいい
2年前の新世界リーグ案も散々議論して結局最後に「やりません」で終わった
321名無し for all, all for 名無し (エアペラ SD07-TX4G [148.68.206.254 [上級国民]])
2020/06/16(火) 21:11:54.15ID:TyhEH7YDD
あんまり大会に拘らなくていいと思うんだが。
322名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM7f-d2nn [133.106.34.191])
2020/06/16(火) 21:42:40.87ID:n6U4D5zSM
>>320 ただどこの協会もコロナで試合無くなってるから金の為にやる可能性は?
323名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ffdb-eL2q [219.119.6.3])
2020/06/16(火) 21:56:26.78ID:ZTQtWLmm0
急に大会を開くんじゃなくてシックスネーションズとTRCを軸に日本やらフィジーやらを絡めていけばいいのに
324名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23b8-T+dc [60.100.2.167])
2020/06/16(火) 22:36:36.62ID:zoP5i3Fw0
>>310
おっしゃる通り。
去年はホームの利も多分にあったわけで。
325名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23b8-EFBO [60.156.220.237])
2020/06/16(火) 23:22:17.77ID:POSbPDsQ0
>>324
ランキングが去年の通りなら普通に8強行けるコースだぞ
326名無し for all, all for 名無し (スップ Sd92-Qykn [1.75.0.214])
2020/06/17(水) 02:03:55.99ID:XztxFIKDd
>>325
ランキングが8位だから普通に8強って発想はおかしいだろ
327名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MM67-b2nS [36.11.229.46])
2020/06/17(水) 02:39:15.31ID:1JyhQlWdM
>>326
何度も出てるが
ランキングで8強入ってると
くじ引きでグループステージの2強に当てはめられるんだよ
逆にスコットに抜かれ9位だとどこ入っても死のグループ化する

4強 グループ1位候補
イングランド 南アフリカ フランス NZ
8強 グループ2位候補
オーストラリア ウェールズ アイルランド 日本
12強 グループ3位候補
スコットランド アルゼンチン フィジー ジョージア
328名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d6e3-Qykn [153.137.79.119])
2020/06/17(水) 03:39:44.46ID:1mW1Hadd0
>>327
くだらねー、そんなことが根拠かよ
だったらなんでフランスをバンド1扱いにしてるんだよ
どの時点の順位が適用されようと、抽選時にフランスがバンド1で日本がバンド2の状態はほぼ有り得ないから
バンド2だろうがアルゼンチンかフィジーと同組だったらキツいし、日本はまだ8強確定って言えるような状態じゃないのは明らか
329名無し for all, all for 名無し (スププ Sd72-LnjA [49.98.48.118])
2020/06/17(水) 08:08:06.56ID:XjJGHQPQd
相変わらず独自の視点で面白い。
野球も時事ネタもいらないから
ラグビーだけのブログ化を望む。

https://tilleternity.hatenablog.jp/entry/2020/06/17
330名無し for all, all for 名無し (ラクッペペ MM9e-+QNr [133.106.64.96])
2020/06/17(水) 09:19:56.62ID:MV3aVKzSM
今のランキングだと日本は9位だからバンド3だな。
331名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd92-FmLG [1.75.202.148])
2020/06/17(水) 09:29:03.63ID:TUNNdyNMd
>>329
読んだ。面白いね。
岩渕にプロ化や新リーグも全部やらせろは、本当にそう思うわ。
332名無し for all, all for 名無し (スップ Sd92-Qykn [1.75.1.51])
2020/06/17(水) 10:46:15.05ID:3QjgWW2Vd
>>330
RWC2023の抽選は今年中途半端に終わってる6Nの結果は反映しないかもって話が出てた
それだと日本8位の状態で抽選になる
ただ今後消化しきれてない6NやTRCやらやって、その後に抽選にしようみたいな話が出てこないとも限らん

>>331
岩渕はトップに誰かいて、その下で働くの向きだと思うけどね
333名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saa3-BcNy [106.132.86.107])
2020/06/17(水) 12:21:39.33ID:2XipAP4Sa
岩渕会長、廣瀬副会長までお待ちください
334名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b96-4qWe [114.160.232.222])
2020/06/17(水) 12:45:06.05ID:FQw6UeCr0
>>333
慶大OBの山城副会長が退任すれば、廣瀬氏が協会入りするけど、それまで廣瀬氏の協会入りない。
335名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 12b8-IXeA [221.43.227.161])
2020/06/17(水) 13:00:54.13ID:c9urLBIW0
岩渕は必要だが広瀬はどうでもいいわ
ラグビー経験者なんぞに拘らずに実社会でもまれて実績を残している外部の実力者を呼べ
336名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM6f-fMuV [150.66.75.127])
2020/06/17(水) 13:05:27.73ID:gAQBl0suM
今のランキングだとバンド2に蕨おふらんす、赤龍ってのは悩ましいね、、、
まあそもそもトップ10でも全てが上手くいって勝てるかもってのはやっぱスコッチ位?
15、19でもうどこもジャパン相手に油断は無いだろうし、、
337名無し for all, all for 名無し (ラクッペペ MM9e-X+wx [133.106.78.0])
2020/06/17(水) 13:44:23.28ID:VYtNl93pM
ゴタゴタ後とはいえ、他競技の女性を協会会長にしたバスケ協会は凄いなと思ったよ
338名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d6e3-Qykn [153.137.79.119])
2020/06/17(水) 15:00:35.45ID:1mW1Hadd0
>>336
ウェールズは割と相手なりに戦うとこがあるから、接戦に持ち込んで最後まくれれば
若手成長中でホームブーストのあるフランスと予選同組は避けたいので、バンド2だとそこはおいしい
339名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfec-oO+S [60.37.180.117])
2020/06/17(水) 16:05:11.64ID:B/C14R+c0
>>338
ワールドカップの総集編で田中が、ウェールズは相性がいいというか戦いやすいと言ってたな。南アに勝てれば決勝行けるんじゃないかという雰囲気があったと。
340名無し for all, all for 名無し (スププ Sd72-mIWl [49.96.7.240])
2020/06/17(水) 17:37:08.27ID:ALPpFzmod
>>334
クラッシャー玉塚で……
341名無し for all, all for 名無し (スップ Sd72-Qykn [49.97.105.122])
2020/06/17(水) 19:39:12.53ID:yOAkWUnKd
>>339
ウェールズは特別なオプションが少ない基本に忠実なチームだから、どことやってもよく噛み合うし、勝てそう感もあるね
特に強みのセンター当てて来るプレーをここ最近の日本は苦にしてなかったしね
342名無し for all, all for 名無し (スップ Sd92-kRBQ [1.72.9.102])
2020/06/17(水) 21:45:56.05ID:CV6yeeUSd
>>329
そういや山田章仁も福岡の公立進学校出身だな
343名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dfdd-8a07 [220.146.80.212])
2020/06/17(水) 22:19:52.74ID:fMmIvIXd0
>>342
福岡は公立上位校でもスポーツ推薦あるけどな
344名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5744-1/Nl [116.64.0.10])
2020/06/17(水) 22:35:42.63ID:60wiWU4b0
イタリアは一番いける
スコットランドもまぁ
ウェールズならなんかありそう
今のフランスは厳しそう
イングランドは無理
未だにアイルランドに勝てたのは信じられない
345名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf4b-IXeA [118.241.190.85])
2020/06/17(水) 23:51:05.97ID:ent+1vIp0



この因縁対決面白れぇなあ
346名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ af20-IYX1 [150.249.157.74])
2020/06/18(木) 06:40:25.21ID:90V1IMu00
>>343
福岡、修猷館、東筑もスポーツ推薦あんの?
347名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dfdd-8a07 [220.146.80.212])
2020/06/18(木) 07:45:24.61ID:y8Rlq+/00
>>346
ある

一定以上の内申点は必要
348名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM9e-IYX1 [133.106.176.158])
2020/06/18(木) 08:02:53.02ID:SM4y7tzAM
>>347
日本代表候補のやつなんか、たぶん推薦だよな。
349名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sacf-UEMM [182.250.241.3])
2020/06/18(木) 08:06:37.43ID:AU/g7Yt4a
仕事で博多に行き、地元の人同士の会話を聞いてると、出身校が大学ではなく高校で語られることが多いことに気付く。
「がおかやけん」「ふっこうじぇ」「しゅうゆうげな」
最初はなんのことかわからん。
スレチですみません。
350名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4f0a-JhVf [140.227.35.201 [上級国民]])
2020/06/19(金) 10:02:49.47ID:mexGjEBV0
田舎じゃよくあること
さらに下層民だと出身中学で群れたがるから
351名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c3fe-QIn8 [122.249.192.43 [上級国民]])
2020/06/19(金) 10:19:49.50ID:ZWDxI0aD0
ヤンキーとかは出身中学で格付け決まるしな
352名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5744-1/Nl [116.64.0.10])
2020/06/19(金) 12:48:55.44ID:qI/eyw9m0
2019の田村と2015の小野ならどっちがSOは上手なの?
353名無し for all, all for 名無し (スップ Sd72-KJvp [49.97.96.1])
2020/06/19(金) 16:03:36.85ID:bQ5gQBLOd
大学だと違いが出ないからなあ。
その三校の場合、九州の大学だと九州大学以外は落ちこぼれの行く大学扱い。
福岡に限らず田舎は選択肢が少ないからそうなる
354名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5224-3ndP [61.203.233.230])
2020/06/19(金) 20:04:21.35ID:3+Ky+Nw10
早稲田だって東大の落ちこぼれだからね
355名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM9e-IYX1 [133.106.48.147])
2020/06/19(金) 20:52:55.97ID:ceNXY0ELM
>>354
???
356名無し for all, all for 名無し (スップ Sd92-NHEu [1.66.96.59])
2020/06/20(土) 10:14:31.21ID:uNljMgVld
あらためてW杯のボクス戦観るとあまりの完敗振りに驚く。手も足も出ないな。近年のジャパンでここまで完璧にやられたゲームもなかったけど、ここから何か掴んで前進してほしいね。
357名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d60e-kuoR [153.144.25.160 [上級国民]])
2020/06/20(土) 10:40:52.40ID:h4/W4lQi0
>>356
ものすごく難しいけどね。
というのは、他の競技でもそうなんだけど、
世界レベルの試合を決勝まで7連戦するのって、ワールドカップ以外で経験できないんだよな。
日本は5戦目に力尽きたけど、例えばあの試合、間にもう一週間あったら、違ったかもしれない。
358名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1e93-cQYt [223.223.105.248])
2020/06/20(土) 10:54:44.50ID:O9FXXvl/0
難しいところだな。
鍛えあげても完敗ととるか、それでも優勝した本気の南アフリカを25失点に抑えたととるか。
359名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM9e-IYX1 [133.106.48.147])
2020/06/20(土) 11:02:56.99ID:6OKGujl/M
オールブラックスと南アとイングランド
三段論法は成りたたなかったな。
360名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5744-1/Nl [116.64.0.10])
2020/06/20(土) 11:12:10.35ID:H3JASIDR0
世界一のゴリゴリでラッシュディフェンスこられたら
フィジカルで劣る日本はキックラグビーしか無理ね
次回こそジョセフの理想を完成させて欲しいな
361名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5744-cuFM [116.65.8.233])
2020/06/20(土) 12:21:58.10ID:cyE7ukr/0
フィジカルで劣るからうんぬんという逃げ論法、いい加減やめたら?
362名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ de94-LNAZ [119.47.55.144])
2020/06/20(土) 13:24:51.58ID:thi8OnYT0
南ア相手だとフィジカル勝負避けるオールブラックスは負け犬だぜ!
363名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d60e-kuoR [153.144.25.160 [上級国民]])
2020/06/20(土) 13:31:53.59ID:h4/W4lQi0
勝負してから逃げる。その頃合が大事。
やるのは難しいけどな。
364名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b96-4qWe [114.160.232.222])
2020/06/20(土) 13:32:52.30ID:eOs+p9MU0
ユーフォリアと提携深めて、大学・高校世代のS&C強化している。それで、いままでJジャパンが完敗
していたフィジーウォーリアーズに今年勝利した。
https://eu-phoria.jp/news/presslease/jrfu-euphoria-joint-resesrch
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56029540V20C20A2000000/
365名無し for all, all for 名無し (スップ Sd92-Qykn [1.72.9.129])
2020/06/20(土) 13:33:04.41ID:3BQV0f2rd
>>356
16アルゼンチン
17アイルランド初戦
17オーストラリア
は同じくらい完璧にやられたと思う
むしろ南ア戦は前半リードで折り返しも可能だったあたり、セットプレーで負けててもなんとかできてた
366名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b96-4qWe [114.160.232.222])
2020/06/20(土) 13:41:26.31ID:eOs+p9MU0
>>364
https://eu-phoria.jp/news/pressrelease/jrfu-euphoria-joint-research



367名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf0b-5hbo [118.243.69.43])
2020/06/20(土) 13:51:10.38ID:gZ28NsdC0
南ア戦に関しては、俺もそこまでネガティブな感想はない。ゆうて20点差ぐらいでしょ、オールブラックスにボコされた愛はどうなるの?相手と比べてコンディションも不良だった訳だしそこは改善点だと思った。
368名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 928d-m1fS [157.147.210.184])
2020/06/20(土) 14:10:32.59ID:aoSrTEwi0
南ア戦は100回やったら100回負けるくらいの差はあったと思うな
点差こそアイルランドNZほど離れなかったけど同じく粉砕されてた
369名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd72-yP7P [49.98.135.193])
2020/06/20(土) 14:43:13.26ID:D5IB5tt5d
ゆうても前半3-5で終わったやん
サウマキやマシレワやガンターいたら勝ててたな
去年のジャパンは実質1.5軍だったから
370名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d344-f3e5 [42.145.150.40])
2020/06/20(土) 15:19:04.36ID:zHqHasBY0
>>369
それはない。
サウマキマシレワとかのBK云々の話じゃないし、ガンター1人いたところで変わる事もない。点差こそ全然だったけど、ブレイクダウンの攻防を見ていると圧倒的な差があった。プール戦とは打って変わって押し込んでも全く前に出れなかったし、実際後半に差をつけられた。
連戦の疲れとかあっただろうけど、ブレイクダウンの基本的な力の差すなわちフィジカルはレベチだよあれは。
371名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d344-f3e5 [42.145.150.40])
2020/06/20(土) 15:23:47.38ID:zHqHasBY0
ただ、NZにボコられたアイルランドみたいに自滅して負けたわけではないから、私もそこまで悲観はしてない。
南ア戦は、実力を出し切って負けた。突き詰めれば個人の実力の差になるんだろうけど、人種とかラグビーの文化とかそうゆう国の地力の差だよ。
372名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf0b-5hbo [118.243.69.43])
2020/06/20(土) 15:43:09.02ID:gZ28NsdC0
南アの前の圧力に対して裏のスペースにボール運ぶ戦い方は見てて面白かったな。セットプレーで我慢できることとその二つは南ア倒すときに必要になってくるかも知れん。ブレイクダウンはDFに的をしぼられてたのが原因かな。
373名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf0b-5hbo [118.243.69.43])
2020/06/20(土) 15:48:15.92ID:gZ28NsdC0
あと22m入ってからの南アが分厚すぎる。NZもトライ取ったのラインブレイクからだし、22m入ってからまともに取れたのウェールズの一本だけだよね?
374名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sacf-8R0K [182.250.241.14])
2020/06/20(土) 15:58:07.54ID:pNsFrlCna
福岡堅樹、松島幸太朗の二人と竹中祥。
本当にどこで差がついた...
375名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d6e3-Qykn [153.137.79.119])
2020/06/20(土) 16:07:12.20ID:3KpFiRkW0
前に出てくるデクラークをいなしてそこ突いてくってのはウェールズがやってたし、ウイングの守備の弱さはNZが突いてた
あの時点でのチームに特化した戦い方すれば必敗でもないと思う
まあ分析も対応した練習も間に合わなかっただろうし、逆にしっかり分析されてやられたわけだけど
376名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf0b-5hbo [118.243.69.43])
2020/06/20(土) 16:09:37.21ID:gZ28NsdC0
>>374
正直あの身長でパワー系ウイングはしんどいよな。怪我とかもあったと思うけど…
377名無し for all, all for 名無し (スップ Sd72-KJvp [49.97.96.1])
2020/06/20(土) 17:27:46.29ID:5Ik1EOdId
>>372
いつどこで裏に蹴るか、それとも展開するかを判断していた田村が早い時間に壊されたのも効いたと思う。
378名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf0b-5hbo [118.243.69.43])
2020/06/20(土) 18:00:48.53ID:gZ28NsdC0
>>377
間違いない。松田もあれぐらいのゲームリードできてくれればワールドクラスなんだけどね。
379名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM9e-UzPu [133.106.39.46])
2020/06/20(土) 19:47:38.88ID:WuIcvBTgM
ぶっちゃけ19の南アはWC第一回大会からの全チームでもトップ3に入るんじゃないの?
(ルールも時代もあるけど下手すりゃ1位?)
あのフィジカルもったチームが勤勉にタックルして起き上がってまたタックルを継続したらそう点取れそうにない気がする。
380名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf0b-5hbo [118.243.69.43])
2020/06/20(土) 19:59:03.66ID:gZ28NsdC0
>>379
前3人とデュトイとデアレンデがチートすぎた。
381名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx27-X7Vz [126.146.246.144])
2020/06/20(土) 20:26:51.45ID:GqwHcC/8x
>>369
サウマキとマシレワなんか入れたら守備崩壊するわ
ガンターも含めて反則多いし
382名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd72-lCmU [49.104.23.164])
2020/06/20(土) 21:01:06.98ID:W0Q+W16kd
>>368
ないない
百回やれば7〜8回は確実に勝てる
383名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfb8-mg7K [60.100.2.167])
2020/06/20(土) 22:40:39.57ID:gUAE6qBj0
>>379
さすがに初戦負けてるから最高って評価はされにくいとは思うが、決勝時点でのあのチームを負かすのは大変だろうな。それだけにオールブラックスとの決勝再戦をぜひ見たかった。
ボクスファンだが個人的には歴代優勝チームだと15NZと99豪が2トップかな
384名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfb8-mg7K [60.100.2.167])
2020/06/20(土) 22:40:39.64ID:gUAE6qBj0
>>379
さすがに初戦負けてるから最高って評価はされにくいとは思うが、決勝時点でのあのチームを負かすのは大変だろうな。それだけにオールブラックスとの決勝再戦をぜひ見たかった。
ボクスファンだが個人的には歴代優勝チームだと15NZと99豪が2トップかな
385名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Sp27-m1fS [126.233.178.54])
2020/06/20(土) 22:50:36.23ID:BU8v6Ftdp
去年の南アのスクラムはロックも強かったわ
イトジェとAWJばかり評価されてたのが納得できない
386名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ de94-LNAZ [119.47.55.144])
2020/06/20(土) 23:14:52.24ID:thi8OnYT0
1〜6は歴代最高かもしれない
387名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd72-L3Mp [49.98.156.93])
2020/06/20(土) 23:43:02.89ID:ytXjT/QJd
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60337060T10C20A6000000/
日本興業の財産になるな
388名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d6e3-Qykn [153.137.79.119])
2020/06/20(土) 23:57:17.48ID:3KpFiRkW0
>>385
それが全てとは言わないが、タックル数とキャリー回数がその辺りの選手に及んでないからまあ仕方がない
特にエツベスは戦前の期待ほどには働いてなかったと思う
数字だけで見るならその2人の次に来るのはムーアで、実際各国メディアでもムーアを予選ベスト15に挙げてるとこもあったしね
389名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d6e3-Qykn [153.137.79.119])
2020/06/21(日) 00:04:13.96ID:b8SPRxcM0
日本はセンター当ててくる攻撃には強いと思ってるけど、実際デアレンデのゲインはトーナメントの他の試合と予選のNZ戦と比べて結構少ない
モールやブレイクダウン以外だと、とにかくマピンピを止められなかった
390名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sacf-34v3 [182.251.240.39])
2020/06/21(日) 00:05:33.02ID:cP05iIIya
ロックの激しさ強さって今は南アがナンバーワンなんだろうかそれ以上に強い国あったっけ
391名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9e0b-cuFM [175.132.85.137])
2020/06/21(日) 01:23:31.71ID:9Is8rumU0
控えがマークスとスナイマンとか反則すぎるよ。
392名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf4b-yP7P [118.241.190.85])
2020/06/21(日) 02:09:41.28ID:+oYC17is0
南アはピーキングが上手かった
2年ちょい前は酷くて「決勝トーナメントいけんのか」っていう感じだったし
一方でW杯前のアイルランドはマジで強くて間違いなく優勝候補だった
393名無し for all, all for 名無し (スップ Sd72-KJvp [49.97.96.1])
2020/06/21(日) 02:33:07.18ID:Y1Nfe5cnd
>>391
2m超の選手の代わりに入ってくるのがこれまた2m超の選手と言うのは羨ましかったな
394名無し for all, all for 名無し (スップ Sd72-KJvp [49.97.96.1])
2020/06/21(日) 02:39:09.34ID:Y1Nfe5cnd
>>389
最初のトライは日本のディフェンスを研究された結果だよなあ。
トゥポウを10に松島をFBに回して田村をブラインドサイドウイングに配するのを逆手に取られた。
395名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d6e3-Qykn [153.137.79.119])
2020/06/21(日) 03:09:29.72ID:b8SPRxcM0
田村は単体だと守備強くないから、ブラインドに1人で置くのには向かないね
あとあの時は山中でFBっぽい位置にはいたから、単に松島と田村入れ替えただけかな
396名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Saea-8R0K [111.239.170.231])
2020/06/21(日) 09:06:17.96ID:h9MJ6oEPa
デクラークのトライは、南ア陣10メートルラインとハーフウェイラインの間あたりから、50メートルもモールドライブされてやられたんだよな。
あれはお手上げだった。
397名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM6f-f3e5 [150.66.65.81])
2020/06/21(日) 09:23:35.36ID:KDdBf9DXM
コロナ暫定ルールではモールの前で外れた選手はさすがに再度参加できるんだよなw
ぢゃないと80mモールトライとかやりそうなボクスw
398名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 12b8-IXeA [221.43.227.161])
2020/06/21(日) 09:39:14.44ID:F5PPnaPr0
WRの任意ルールを適用してまで再開する協会ってあんのかねぇ
日本はやりそうだよなw
399名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b96-4qWe [114.160.232.222])
2020/06/21(日) 11:53:22.34ID:rxxTgO+o0
日本在住で日本代表入り資格あるの秋田ノーザンブレッツのコナー・ウィホンギだけど、
代表合宿で練習生から再来年の代表入りが妥当か。
https://www.northern-bullets.com/player
山梨学院大出身でラファイレの後輩。
400名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b96-4qWe [114.160.232.222])
2020/06/21(日) 11:55:16.87ID:rxxTgO+o0
>>399
http://www.northern-bullets.com/player
401名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr27-mg7K [126.234.50.98])
2020/06/21(日) 12:26:53.06ID:Fxu2Gv7Mr
>>393
でもって2メートルのデュトイをフランカーに回してあれだけ動き回るというね。ラインアウトに2メートルの3枚とか、あの国しかあり得んわ。
ジャパンはよく戦ったよ。後半にまずPG3本決められたけど、以前なら迷わずトライを取りに来てたはず。しっかりNZや豪とやるときのようなゲームマネジメントをされて、強敵として認められてるんだと嬉しかった。
本気の南アに26失点は立派。昔のジャパンは強豪相手だと残り20分だけでそれぐらい取られてたもんだ。
402名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf6c-7G0o [118.8.245.137])
2020/06/21(日) 15:16:12.39ID:RXT5jVPa0
>>379
最後の被トライのときのマフィのラックで、
デュトイが味方の背中パンパンたたいて
早く起きろってうながしてるのが印象深い
「Too Late」って叫んでるのは南アの選手?
403名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf0b-f3e5 [118.243.89.148])
2020/06/21(日) 15:27:32.42ID:r9AnwpwW0
デュトイ、、あのサイズでそこそこスピードもあって真面目プレーするし、、80分プレーするし。
去年の最優秀選手だっけ?
404名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5744-1/Nl [116.64.0.10])
2020/06/21(日) 16:23:40.57ID:kOMIONe70
>>361
フィジカルでは明確に劣るから他で勝負するしかないよねって事
代表選手だって同じこと言ってるのにそこに噛みつくのは今まで何見てたの?って話になる
405名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd72-yP7P [49.98.129.15])
2020/06/21(日) 17:24:24.10ID:+c/F2FOZd
フランス大会のチケット争奪戦やばそうだな
ポチポチジャパンしてれば取れるってレベルではない
406名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b0e-Wbg4 [114.180.54.56])
2020/06/21(日) 17:40:21.84ID:RV6l4REG0
確か全試合満員を初めて達成したのが2007年のフランス大会だしフランスのラグビー人気は熱い
407名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d60e-gVM0 [153.144.25.160 [上級国民]])
2020/06/21(日) 17:41:09.06ID:3xfhS5cP0
もう無駄金払ってパックツアーで済ませようと思っている
408名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b96-Hc9H [114.179.109.254])
2020/06/21(日) 17:45:39.83ID:tqyyDjvJ0
>>406
ウェールズvs日本ガラガラ
409名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b0e-Wbg4 [114.180.54.56])
2020/06/21(日) 17:58:07.28ID:RV6l4REG0
>>408
そうだカーディフとエディンバラの試合忘れてたわ
フランス国内の試合はってことで
410名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5224-3ndP [61.203.233.230])
2020/06/21(日) 19:06:26.99ID:ZxqJ+heY0
>>407
正解だと思う
私もそうするつもり
411名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ de94-LNAZ [119.47.55.144])
2020/06/21(日) 19:34:39.39ID:8TFVM0AU0
>>407
最近海外行くとスマホってホントにすごいなと思う
ツアーもたいない
412名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d6e3-Qykn [153.137.79.119])
2020/06/21(日) 19:59:06.08ID:b8SPRxcM0
>>411
チケットが確実に手に入るのがツアーの利点ってことよ
あとレガシーキャリアのエコノミーならツアーの方が航空券代は安くなりがち
413名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd72-yP7P [49.98.132.227])
2020/06/21(日) 22:29:01.18ID:omgyBH2Pd
新国立は間に合わなくてホントに良かったな

あんなにインゴール狭いと
世界中から批難の嵐だった
414名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c3ee-gtZa [122.218.153.39])
2020/06/21(日) 22:59:14.02ID:IczT03I50
新国立ができないことで日本開催も危ぶまれたけどな
415名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf15-EMCC [118.241.248.96])
2020/06/21(日) 23:36:22.33ID:MshUyFfu0
視聴者の半分が日本人で
世界は全く見て無かったから大丈夫だよ
416名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b96-4qWe [114.160.232.222])
2020/06/22(月) 17:11:26.43ID:ZlxItu4J0
ワクァ近鉄に移籍。これで、日本代表入り資格継続。それにしても近鉄外国籍選手多い。
https://www.kintetsu-g-hd.co.jp/liners/members/
417名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf0b-5hbo [118.243.69.43])
2020/06/22(月) 19:19:05.31ID:p1/KMAm40
>>416
ストーバークとワクァが組むのエグくない?普通にトップリーグ最強コンビだろ。
418名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b96-4qWe [114.160.232.222])
2020/06/22(月) 19:24:56.14ID:ZlxItu4J0
>>417
3年後のワールドカップ日本代表コンビになっているかもしれない。
419名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1e0e-GjTV [223.218.156.166])
2020/06/22(月) 20:06:24.47ID:kmk3ARVY0
2023年LOは決まったな

ムーア、ストーバーク、ワクア、トンプソン
420名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf0b-5hbo [118.243.69.43])
2020/06/22(月) 20:11:33.01ID:p1/KMAm40
>>419
ひとり妖怪混じってんぞ
421名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfb8-mg7K [60.100.2.167])
2020/06/22(月) 20:38:43.04ID:5YyCMFhC0
>>420
4年前もまさかと思ってぞ。
422名無し for all, all for 名無し (ワキゲー MM2e-FmLG [219.100.29.69])
2020/06/22(月) 20:49:48.22ID:tYSbRk2YM
>>420
今は羊飼いの妖精やで
423名無し for all, all for 名無し (バットンキン MMff-wpIf [124.87.154.6])
2020/06/22(月) 21:11:09.16ID:brPw14C9M
>>360
私もこの意見に賛成なのです。
最終的にはアルゼンチンやフランスのように自国出身選手に舵を切る。程度の差はあれ、ね。というかワールドラグビーがそのように勧告するでしょう。
その時にフィジカルで劣る日本人が最低限の部分は保ちつつ、どうすれば南アを始めとするゴリアテに勝てるか、ということ。
キックしかないでしょう。ジェイミーは日本人選手を根底では信頼していない。外国出身選手の数をご覧なさい。
反面日本人選手の弱さ、弱点も熟知しているといえる。99年ワールドカップでは薫田キャップの指示を無視してゴール前でピックアンド突撃。
他国からは「まるでサーカス」と称賛されたオフロードパスは所詮はNZスタイルの移植。
オフロードパスは今後も継続してもらいたいが、日本が「真のジャパンウェイ」としてティア1と伍しいくにはキックに活路を見出したい。
山沢がその象徴となるだろう。だが問題はやはりフィジカルに帰結してしまうのだが。
424名無し for all, all for 名無し (スップ Sd92-Qykn [1.72.6.90])
2020/06/22(月) 21:30:23.12ID:WkR6OLk3d
キックキック言ってる人達がどんなラグビーを思い描いてるのか全然わからん
ビガーが10でハーフペニーがFBの時のウェールズみたいな感じ?
キッカー育てるよりチェイサー育てる方が難しそうだなあ
今の日本もそこそこのキック蹴れる選手はレギュラーに揃ってるけど、チェイスがよわよわだからね
425名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfb8-qECV [60.156.220.237])
2020/06/22(月) 22:53:35.83ID:gkzncAXn0
キックなんてただの丁半バクチ
取られて独走されるのが落ち

しかも今回の日本は
フィジカルで格上に負けてる分
前半から全力でコンタクトしてたから
後半は相手チームより先にバテる弱点が露呈した
426名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9e0b-cuFM [175.132.85.137])
2020/06/22(月) 23:31:45.23ID:k50dMmJQ0
フィジカルで格上に負けている

なにいってんだろう?
427名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfb8-qECV [60.156.220.237])
2020/06/22(月) 23:57:36.67ID:gkzncAXn0
相手の8割の力に日本が全力でぶち当たってただけだぞ
もしかして日本人の体力の方が本気で上回ってると思ってた?w
428名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sacf-6wpT [182.251.115.61])
2020/06/23(火) 00:00:07.11ID:lO+Wacaqa
>>425
いやアイルランド戦では明らかに日本よりアイルランドのほうが消耗してたから世界レベルのフィットネスだったよただこのレベルの選手層が薄かったから南アフリカ戦ではバテててしまっただけ
だから今後の日本の対応としては全体の選手層の底上げだよこれができればいつでもベスト8は狙える
429名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfb8-qECV [60.156.220.237])
2020/06/23(火) 00:05:22.97ID:rgcENPnA0
>>428
事前準備と気迫と根性で勝っただけっつうの
相手のコンディションも悪かった
現にサモアもスコットも南ア戦も全部後半は相手チームに走り負けしてた

死ぬほどきつい合宿をして日本で1ヶ月前から完全な体調管理してて間違っても日本のフィジカルが上とか恥ずかしい事は言わない方がいいぞ

あと腕力と持久力は全く意味が違うからな?
>>428 あんた思いっきりゴッチャにしてるけど
腕相撲とマラソンは違う競技だからw
430名無し for all, all for 名無し (スップ Sd92-KJvp [1.72.3.40])
2020/06/23(火) 01:30:53.76ID:M1/ESt1od
>>423
ジョセフは日本人選手を信用していないんじゃないよ。能力が足りない選手を信用していないだけ。

また山澤の力を発揮させるには山澤用にチームを作らないといけないけど山澤は怪我が多いことを考えると分の良い賭けには思えないなあ。
431名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Sp27-m1fS [126.247.18.56])
2020/06/23(火) 01:33:48.16ID:nKmV0VbBp
>>388
昨夜公開された日本対南アフリカをみたけど、少なくともエツベスデヤハーのモールでの仕事量はえげつなかったぞw
定量化しにくい仕事だから評価されにくいのは仕方がないが、日本のFWの体力はこの2人に削られたような印象を受ける
432名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ af20-IYX1 [150.249.157.74])
2020/06/23(火) 06:36:50.06ID:SvzhZ4IY0
竹中祥はクビか。
433名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5744-1/Nl [116.64.0.10])
2020/06/23(火) 07:41:13.74ID:dw9kfc5J0
>>402
丁度昨日公式がフル動画あげてくれてたから見ちゃった
オフザフィートになってるって言ってるのはデュトイかね
南アってチーム内ではアリカーンス語で喋ってるのかと思ってた
田中な気もしなくもない
434名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd92-5B2p [1.75.243.227])
2020/06/23(火) 08:31:19.19ID:PIuAn682d
竹中は長年の怪我が治った矢先にクビかよ
どっか獲ってやれよ
435名無し for all, all for 名無し (スップ Sd72-FmLG [49.97.93.36])
2020/06/23(火) 08:54:28.48ID:49R0nTqKd
>>428
アイルランドは日本の蒸し暑い気候に対応できてなかったから、次のフランス大会ではああはならない。
436名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0329-LNAZ [58.0.237.18])
2020/06/23(火) 09:07:50.68ID:KFdTTbcs0
竹中さまサニックスでお待ちしております
437名無し for all, all for 名無し (スププ Sd72-8a07 [49.96.35.40])
2020/06/23(火) 12:38:49.38ID:YbAftuvld
完調な竹中をみてみたいね

本人は大学に戻ることを決めたみたいだけど
438名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MM67-b2nS [36.11.225.225])
2020/06/23(火) 15:41:17.99ID:c+Py88qLM
>>388
決勝までフル出場だらけのイトジェ、アランwjと
FWの前5人は必ず前後半で交代させてた南アをタックル数やキャリー数で比較するのは愚の骨頂

選手を目で見ず数字だけで評価して知ったかぶりしちゃうタイプかな
439名無し for all, all for 名無し (スップ Sd92-Qykn [1.72.8.129])
2020/06/23(火) 18:22:16.49ID:gftOPfk3d
>>438
その分考えても及んでないよ
それに、そこで評価されて話題になってるって言ってるだけで、優れてるかどうかに言及してるわけじゃないし
文章読み取る力がないのに他人の批判しちゃうタイプかな?
440名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MM67-b2nS [36.11.224.181])
2020/06/23(火) 18:35:31.63ID:Yql4NbkUM
今初めて指摘されて気づいたことを
ちゃんと計算もしてないのに「及んでない」と即言い切っちゃうあたり
知ったかぶった自分を肯定しなきゃプライドが傷つけられちゃう典型的なタイプですね
>>439
しかも数日前の発言への返しに即返答とかただのスレ常駐してる無職やん
441名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d6e3-Qykn [153.137.79.119])
2020/06/23(火) 23:36:47.52ID:AJ1izlYA0
下らない言い合いが続くと嫌なので80分換算でのタックル数確認してみたけど、アランウィンが14でエツベスが12だった
そもそも80分換算したら20近く行ってるかと思ったわ
単位時間あたりが同程度だと出場時間長い方がワークレート高く見えるだろうね
442名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM1b-wpIf [114.168.45.107])
2020/06/23(火) 23:48:08.68ID:nnAMGH/KM
本人の人生だからとやかく言うつもりはないが、残念なのはトンプソン・ルークが母国に帰ってしまったこと。

日本国籍を取得したからこそ「助っ人外国人」ではなく、NZ生まれのサムライとして応援していた部分もある。
ただ、我々日本人の感覚と、外国人の感覚が違う、というのも認識しておかなくてはいけないのかも。

ラグビーユニオン界隈ではよく「協会主義」の対義語として「パスポート主義」という言葉を使う。国籍と言うと、その国に籍を置く、永住し、一員となる。という風に考えがちだが、
パスポート(=旅券)を取得しただけ、と考えると外国出身選手の考え方が腑に落ちるのかもね。
良い悪いは置いといてね。

あと、ラグビー特有の英連邦の括りで考えれば、母国に帰るという発想もフットワークの軽さもあるのかもね。
アパルトヘイト撤廃後や、香港返還(正確には引き渡しらしいが)後のイギリス系住民の出国を見れば、そういうもんなのかな、と。

ということは、清宮がかつて提唱していた「全員日本人で」というのは差別でもなければ、多様性の否定でもなく、「助っ人には頼らない」というだけのことではないかという話かな、と。流石に高校から来てたら別とは思うが。
443名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dfdd-8a07 [220.146.81.37])
2020/06/23(火) 23:53:47.90ID:un9uBVlW0
90回大会花園の放送今日やってたね

松島、竹中素晴らしいランでした
444名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM09-x8qU [114.168.45.107])
2020/06/24(水) 00:15:47.51ID:ZM2kplX+M
あと、これは外国のメディアの話だが、「ジャパンがまた躍動した!」系の記事で使われる写真って日本人選手のやつばかりね。

2015年ワールドカップにおける「南ア撃破!ジャパン大番狂わせ!」で、海外メディアが記事に載せた写真って最後のカーン・ヘスケスのじゃなくて、五郎丸のトライ後のやつ(五郎丸、立川、松島、山田ら)の写真使ってんだよな。

2019のは確かにリーチは多いんだけど、姫野や福岡、田村らが多いという印象。

外国のラグビーメディアにとってもジャパンというチームは、やはり日本人選手の画を使う方が読者、視聴者ファンへの掴みが良いのだろう。
個人的感想だが、今以上に多国籍軍になりすぎたら、それはもはや「ジャパン」ではないだろうし、オール日本人だと勝てない(強さとしてはアメリカ、カナダ以上パシフィックアイランダー以下?)という国内外のラグビーファンが思うところなのではないか、と。
445名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8be3-zc1h [153.137.79.119])
2020/06/24(水) 00:44:14.19ID:eZBF31xM0
>>442
帰国したのが残念というのは同感
元々引退後は帰るって言ってたしね
理念から言って、代表になった選手は親の介護とか仕方ない事情を除いて日本に留まるべき
その意志がない選手は代表にはなって欲しくないね
446名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-aSoC [49.98.162.162])
2020/06/24(水) 00:46:11.81ID:ub+Wb545d
3年後は5Gになってるから
ポチポチジャパンも捗るな
447名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b5b8-zuoo [60.156.220.237])
2020/06/24(水) 00:56:13.31ID:4QFgiawe0
日本語を話せれば外国人でも逆にキャラが立って覚えてもらいやすいから良いと思うけどな
今回で言えばリーチ イシレリ 具とか

あと引退後は伸び伸び好きにしていいよ
ただでさえ人生の多くを居住制限とかかけられて我慢して日本に住んでたんだから
世界各地に日本代表がいる方が逆に誇らしい
448名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ db0b-PIQW [175.132.85.137])
2020/06/24(水) 05:57:49.01ID:k6N1XiKG0
代表になった選手たちは日本にとどまるべき

意味わからんw
449名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM59-QSq0 [122.100.25.87])
2020/06/24(水) 07:01:26.24ID:TS4PsBSSM
理念キリッ
450名無し for all, all for 名無し (エアペラ SD49-OiXW [146.99.240.0 [上級国民]])
2020/06/24(水) 07:12:31.77ID:UwlmArzYD
日本協会(JRFU)代表は、国家代表ではなく、国民代表でもないが、
国居住者代表ではある。
そこに未来の居住まで制限を掛けることは無理だろうな。
451名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1520-hgHY [150.249.157.74])
2020/06/24(水) 07:35:15.41ID:eYDjop1o0
>>448
そうだよな。身体張って戦ってないやつに言われたくないよな。引退後は本人の自由だよな。牧場ビジネスやりたがってたしな。
452名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM6b-jUbD [61.205.93.182])
2020/06/24(水) 08:03:13.30ID:1zG+BsomM
引退後なんてどうでもいいが、今後新規外国出身選手が減少するのは間違いないし、どうするんだろうね。
453名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1dfb-1lyx [122.196.158.32])
2020/06/24(水) 08:03:38.10ID:L+qxQOa+0
>>451
元から帰るつもりなら日本国籍とらなくてもええやん
454名無し for all, all for 名無し (ラクッペペ MM0b-PIQW [133.106.68.150])
2020/06/24(水) 08:06:24.10ID:66fO5XQOM
なんで?そのときそのときの最良の判断でいいやん。
455名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1520-hgHY [150.249.157.74])
2020/06/24(水) 08:26:43.38ID:eYDjop1o0
>>453
自分だって、外国籍取ればやりたいことや金儲け出来るんなら、取るだろ?
456名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bd44-PKxn [42.145.150.40])
2020/06/24(水) 08:28:06.57ID:FW3vEAQr0
引退後ぐらい自由にさせたれよ
457名無し for all, all for 名無し (ワンミングク MMa3-wCvW [153.235.49.138])
2020/06/24(水) 08:32:18.71ID:skhRM0uzM
日本ラグビーのサポートをしたいみたいなことを言ってたから、例えばNZの有望な原石を発掘して日本への橋渡しをしてくれたりしたら、日本在住よりもよほど有益だと思うけどな
458名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM09-x8qU [114.168.45.107])
2020/06/24(水) 09:04:40.16ID:ZM2kplX+M
>>447
>>我慢して日本に住んでた
それが事実なら我慢しなくて良いよ。別に誰も頼んでなくね?個人の選択の話をすり替えてるだけじゃん。
>>世界各地に日本代表がいる方が誇らしい
それイギリス連邦的な発想だよ。
日本はイギリス連邦の一員や植民地になった歴史はない。
ましてやラグビー強国として世界を圧倒した歴史なんてここ5年くらいの話で、何を勘違いしとるんだ。
イギリス連邦の歴史のない国(協会)見てみろよ。
アルゼンチン、フランス、ロシア、ジョージアがそんな事言ってるか?
情けないよ。
459名無し for all, all for 名無し (ラクッペペ MM0b-PIQW [133.106.68.150])
2020/06/24(水) 09:20:33.04ID:66fO5XQOM
言葉尻の応戦、見苦しい
460名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MM91-Cxss [36.11.224.87])
2020/06/24(水) 09:21:27.91ID:7fPwpd+aM
>>458
またバカが湧いて出たな
平日の9時に長文書いてないで仕事見つけろ
461名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM09-x8qU [114.168.45.107])
2020/06/24(水) 09:29:55.52ID:ZM2kplX+M
>>455
そうそれ。
しかしながら、その魂胆が事実だとすれば、外国人選手がそういう目的でジャパンを目指してるなら、ジャパンを目指している日本人選手や青少年のラグビーへのモチベーションを阻害することになる。
よって、清宮が提唱する「全員日本人で」というのは正しい意見になる。
462名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM6b-QSq0 [61.205.90.28])
2020/06/24(水) 09:32:53.59ID:+m/z2hsIM
>>458
自分と同化させようってのが怖い
463名無し for all, all for 名無し (スップ Sd03-3/wt [1.72.3.40])
2020/06/24(水) 09:49:03.85ID:UJG1Awcnd
>>461
清宮はもう提唱していないだろ
464名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM6b-jUbD [61.205.93.182])
2020/06/24(水) 09:52:15.59ID:1zG+BsomM
外国人がどうこう言えるのも今だけ。ジョージアなんかはU20で地味に結果出して強化してるけど日本はw杯で結果出す為に若手ぜんぜん使わなかったし、これからは茨の道だな。
465名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a3b8-NJGG [221.43.227.161])
2020/06/24(水) 10:23:00.56ID:93bIYGH50
民族の多様性やらワンチームやら言っているが何の事はない自国民だけではどうにもならないから各国の傭兵を起用しているだけの話
国籍にとらわれないラグビーという異質なスポーツにおいて既得権益の上にどっかりと胡坐かいてんのが日本
そんな事より田村はやっぱクソだな
完全フリーでもないのに22M内でキックパス
スローフォワード
手をかけるだけのクソタックル
開始3分でこれだけやりやがった
しょっぱなからコレじゃリズムも流れもあったもんじゃねぇわw
466名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 05b8-c0lz [126.77.185.5])
2020/06/24(水) 10:41:36.70ID:KUG6iOYk0
ラグビーW杯の経済効果、史上最高の6464億円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60716230U0A620C2000000/
467名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1520-hgHY [150.249.157.74])
2020/06/24(水) 10:42:38.25ID:eYDjop1o0
ラグビーの国代表は多民族チームがデフォルトですよ。
468名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM0b-1lyx [133.106.49.6])
2020/06/24(水) 11:28:56.93ID:NTZngPXJM
サッカーだって別に変わらんよ
国籍2つや3つ当たり前だし
メッシはアルゼンチン人ってみんな思ってるけどそれはアルゼンチン代表を選んだから
スペイン代表を選んでたらスペイン人って認識されるだろうね
469名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ad96-aDnw [114.179.109.254])
2020/06/24(水) 11:52:19.67ID:wYAiQsEb0
>>417
ワクァを近鉄に誘ったの同じフィジアンのマシレワとトゥキリで、試合出場機会に恵まれていなかったワクァが誘いに乗った。
https://twitter.com/liners_players/status/1274994780829741056
昨年のワールドカップ経済効果の最終発表があり5年前イングランド大会の倍以上の6464億円あったということで、
19年後のワールドカップ誘致の政府支援を受ける絶好の口実。
勿論今度は、総入場数200万人以上が求められるから、国立競技場と長居陸上競技場の可動席陸上競技場大改修と
プロリーグ本拠地として3万人クラスのラグビー場整備が国の支援で進む(ラグビー場は、ホテル・スーパー銭湯セット)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZo60716230U0A620C2000000
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
470名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f5dd-FXEV [220.146.81.37])
2020/06/24(水) 11:55:21.84ID:OQLUtzcw0
>>461
清宮

2015W杯前
「外国人が過半数以上いるチームでは意味がない」

2015W杯南アフリカ戦後
「人生観が変わる試合だった」
471名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM09-x8qU [114.168.45.107])
2020/06/24(水) 12:13:08.67ID:ZM2kplX+M
>>470
それくらい衝撃的で感動的だったのは日本人ラグビーファン、世界のラグビーファンの共通事項だろう。
だが、人間というのは次の感動を求めてくる。「次は全員日本人で」という意見になるから、特にティア1入りしても過半数が外国出身なら「日本代表」というカラーリングでやっていけるかね?
>>465の前半部分には完全に同意。
結局日本人選手が下手で弱いから「三年ニホンに居ました。ニホンダイヒョウです。ツーヤクつけて」っていう代表選手が出てくる。
引退後やそもそも現役中ですら個人の人生だからお好きにどうぞ、だけど、代表としての活動において、本当にそれでいいのかよ、と常に思ってる。
本当に日本人学生、日本人トップリーガーが代表を諦めちゃうよ。
引退したら母国に帰るような人にその座を取られるんならさ。
472名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM09-x8qU [114.168.45.107])
2020/06/24(水) 12:24:24.60ID:ZM2kplX+M
>>467
それイギリス連邦内の話ね。
フィジーやトンガ国民なんてラグビー関係なく、経済的事情でNZに移住してたりするからそこで生まれたその子弟が「オールブラックス目指す!」とか当たり前なワケで、
助っ人要員で大学留学、ましてや母国の現地の大学出てからトップリーグに来て「ニホンダイヒョウになりたい」とかおかしいわ。
人種とか関係ない。日本生まれで日本で育ち、日本の学校出た何万人のラガー・メンの最高峰たる「ジャパン」をそういう人たちに取られて良いの?
俺は違うんじゃないかと思う。彼らはW杯ベスト8、ティア1入りに多大な貢献をしてくれた。そこは正直に感謝だし、称えたいが、今後さらに日本の子供達が憧れるジャパンを作り続けていきたいなら、
助っ人外国人「根性」を持った選手は徐々に減らしていくべきだと考える。
473名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1520-hgHY [150.249.157.74])
2020/06/24(水) 12:44:09.63ID:eYDjop1o0
>>472
NZで生まれてなくて、移住してきてNZ代表になるから同じ。他にも、フランス、南ア、オーストラリアも。
474名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-FXEV [49.98.78.26])
2020/06/24(水) 12:44:55.16ID:xgQOYQsfd
>>472
いづれにせよ富を求めて異国にいくってことか
475名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM09-x8qU [114.168.45.107])
2020/06/24(水) 12:50:51.99ID:ZM2kplX+M
>>474
そう。
ワールドラグビーの副会長辞めた?ピチョットも言ってたけど「クラブチームはそれで良い。でもナショナルチーム(代表)は違う」と。
まさにその通りだと思うよ、理想論としてはね。
476名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM09-x8qU [114.168.45.107])
2020/06/24(水) 13:04:51.14ID:ZM2kplX+M
流大が通用口で、前半終了時に堀江とリーチの三者による臨時ミーティングで「リーチさん!」と言っていたのが印象的。
ラブスカフニにはどう言ってんのかな?
「ピーター」とか「ラピース」だろうね。さん付けしてないと思われる。
同じ選手同士でも何となく区別してんだろうな、人種とか国籍とかじゃなくて「日本の内の人か、外の人か」で。
477名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MM91-QSq0 [36.11.228.60])
2020/06/24(水) 14:02:58.61ID:YrZzJROaM
あのバカジジイの遺伝子がネット越しに蔓延してるんだろか
話し合う気の全く無い自説押し付けるだけの長文が増えている
478名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM09-x8qU [114.168.45.107])
2020/06/24(水) 14:29:14.03ID:ZM2kplX+M
例えばクラブチームへの移籍一つ取っても、
チーフスに入団しても
リーチなら「母国に戻ってプレー」だし、ヤンブーなら「武者修行」だし、モエアキオラなら何という表現になるかね。
五郎丸や、松島のトップ14各クラブへの入団は「海外移籍」になるしね。

出自やルーツが多様なのは仕方ないけど、ジャパンに入る時はやはり個々のヒストリーや動機なんかもファンから受け入れられる要素になりうる。
「オールブラックスに入れなかったから、ジャパンでー」なんて正直に言うヤツは今時いないだろうが、言語道断だわな。
479名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1520-hgHY [150.249.157.74])
2020/06/24(水) 14:37:28.07ID:eYDjop1o0
>>478
ラグビーの国代表は
国籍主義ではなくて、協会主義だということを理解してるかね。
そのことを今更不満を漏らしてもしょうがないやろ。
480名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b5ec-VsGe [60.37.180.117])
2020/06/24(水) 14:50:57.50ID:QN2d7vX70
本当なら今週末にウェールズ戦だったんだな。
481名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM09-x8qU [114.168.45.107])
2020/06/24(水) 15:30:11.58ID:ZM2kplX+M
>>479
はい、仰る通りでございます。
国籍にしろ何にしろその協会がセレクションしなければ良いだけなんだけど、ヘッドコーチに選出を一任してるフシがあるからね。
まあ、サンウルブズ2019に参加させなかったメンバーの一部に福岡、姫野らの日本人選手多数。
彼らに怪我されちゃ困るってことで、SSクラスに指定して参加させなかったらしいが。
そこはヘッドコーチの一存ではなく、協会も関与したろうとも思う。
482名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-FXEV [49.98.78.26])
2020/06/24(水) 16:45:48.33ID:xgQOYQsfd
今までは協会主義だが、
それを国籍主義にしようとしてる流れやん

2つの国で代表 OK→NG
居住年 3年→5年

そりゃ純日本人が多いにこしたことはないけど、理想と現実の議論だな
483名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM0b-1lyx [133.106.49.63])
2020/06/24(水) 16:47:34.96ID:T90P/XfqM
現在決められたのルールの中で最強チームを作るのが当たり前
484名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MM91-QSq0 [36.11.228.60])
2020/06/24(水) 17:26:28.58ID:YrZzJROaM
>>483
その通り
いいこと言う
485名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 55a6-9r3T [118.241.248.209])
2020/06/24(水) 17:32:58.38ID:rOhFoL9W0
だったら全員外人だな
486名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM59-QSq0 [122.100.30.83])
2020/06/24(水) 18:00:40.91ID:5SU/6EvsM
稲垣、堀江、姫野、流、田中、田村、松田、中村、福岡、松島の代わりに誰がいた?
487名無し for all, all for 名無し (エムゾネ FF43-3/wt [49.106.186.168])
2020/06/24(水) 18:04:17.54ID:zJC3StxKF
>>486
リーチやトンプソン、ラファエレら日本国籍を持つ日本人も含めようぜ
488名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd03-m4lS [1.75.199.98])
2020/06/24(水) 18:13:29.93ID:JS5EqzY9d
松島はワールドカップ9試合連続フルタイム出場中だね。
昔ならともかく戦術的入れ替えが導入されて以降は珍しい記録だろうな
489名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MM91-QSq0 [36.11.228.60])
2020/06/24(水) 18:21:34.96ID:YrZzJROaM
>>487
いやこの人はそこまで込みで嫌みいってる
490名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd13-KAlx [183.74.207.160])
2020/06/24(水) 18:34:37.96ID:8Ys7bmndd
>>479
協会主義なら君が代歌わずに、協会の歌を歌うべきじゃないかな。
ゆずでもBzでも何でもいいけど。
491名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1520-hgHY [150.249.157.74])
2020/06/24(水) 18:46:40.28ID:eYDjop1o0
>>490
よくわからんけど、代表は日本国籍者ばっかだけど
外国人ていんの?
ようするに人種差別したいの?
492名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5b94-QSq0 [119.47.55.144])
2020/06/24(水) 18:56:36.53ID:RJyzYGm/0
君が代を代える理由がない
493名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-aSoC [49.98.160.76])
2020/06/24(水) 19:03:46.39ID:N+fKIxRDd
エディがイングランド続投したのは意外だったな
ジョージアやフィジーに行ってくれたらラグビー界の時空が歪んで面白くなりそうだったのに
494名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-3/wt [49.98.145.235])
2020/06/24(水) 19:17:36.53ID:Xe2LaIs2d
>>493
エディとジョージアは面白い組み合わせ。いつか見てみたいな。
495名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bd44-PKxn [42.145.150.40])
2020/06/24(水) 19:53:16.33ID:FW3vEAQr0
なんで人種差別に話が飛躍するのか全くわからん。馬鹿なのか。
496名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM09-x8qU [114.168.45.107])
2020/06/24(水) 20:24:17.95ID:ZM2kplX+M
>>491
横からスマンが、人種差別に関する話は誰もしていないし、日本に人種差別は存在しない。

そして、既に当方指摘しているが外国出身選手の感覚として「日本国籍を取った」というより「日本のパスポートを取った」という感覚なんだと思う。
んで「その国に住み社会に貢献する」というより「ショーバイ(プロラグビー活動とその後のコーチングキャリアなど)のために一時的にパスポートを取った、そのままパスポートを保有するかも知れんし、放棄するかも知れん」と。

んで、競技引退したら日本そのものから去るような人に日本代表選手としての資格は相応しいのか?という疑問ですよ。

そして>>490の言うように、そこまで協会主義というなら、ジャージに国旗、国歌斉唱、国旗掲揚は矛盾ではないか、と。
(ここ数年で、アイルランド代表はアイルランドラグビー協会旗から、アイルランド共和国旗+北アイルランド旗に変わった?)

これから国籍主義に変わり、もっと言えば、卓球のように「12歳までにその国に住まないと、当該国の代表選手になれない」などのようになるのではないか。
ゆるいのがラグビーの特長でもあるし、サッカーのように、変に国家間代理戦争の様相を煽る必要もないが、ラグビーのためだけに移住してきた人に当該国の代表権利があるのか。
もっと深化していく議論になると思うよ。
特に日本は英連邦国家じゃないんだし。
497名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b5ec-VsGe [60.37.180.117])
2020/06/24(水) 20:48:29.06ID:QN2d7vX70
エディーHCはワールドカップの勝率がものすごいんだが、毎回「あと1勝」に泣いてる。
498名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1520-hgHY [150.249.157.74])
2020/06/24(水) 20:59:45.05ID:eYDjop1o0
>>495
>>496
日系人種じゃないと、日本代表として許せないんだろ。
だから、それは人種差別じゃないのかな。
499名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1520-hgHY [150.249.157.74])
2020/06/24(水) 21:01:00.24ID:eYDjop1o0
>>496
日本に人種差別は存在しないてw
中国、韓国、黒人等を下に見て、いじめてるやついるぞ。
500名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1520-hgHY [150.249.157.74])
2020/06/24(水) 21:06:12.25ID:eYDjop1o0
日本国籍はそう簡単にとれないぞ。
たぶん納税額も普通の日本人より多いから、
問題ないだろ。
501名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM09-x8qU [114.168.45.107])
2020/06/24(水) 21:14:07.07ID:ZM2kplX+M
>>498
リーチは日本代表選手と認められてるし、(そもそも主将)俺も異論を挟む気はない。
ただ同じ外国出身主将でも、マコーミックはどうかな?
志南利ラトウさんは心から尊敬している。

誰も人種差別なんてしてないよ。日本の仲間になる方のか、母国に帰る予定のガイジンさんか。
日本に来た外国出身の方は概ねこの二つに大別される。ラグビーに限らずね。
じゃあ後者のガイジンさんに対して差別はしない。ルールを守れなかったら非難はされる当たり前。
前者の日本の仲間になった人は、スポーツ界で言えばラモス瑠偉や、元 武蔵丸や元 琴欧洲、ベイスターズ監督のラミちゃんなど。
日本人は誰も彼らを差別してないよ。
出身や人種が違おうとも、同じ日本の仲間なんだから。
502名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1520-hgHY [150.249.157.74])
2020/06/24(水) 21:20:37.76ID:eYDjop1o0
>>501
ネットワークが発達した現代において、どこに住もうが
どうでも良くない。そもそも国籍取得のハードルを乗り越えてるし。なら書類上日本に住んでることにしたらいいのか?
503名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM09-x8qU [114.168.45.107])
2020/06/24(水) 21:23:16.33ID:ZM2kplX+M
>>502
言ってる意味がよく分からんが、今流行りのオンラインに毒されてるのか?
スクラム組もうぜ。
504名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1520-hgHY [150.249.157.74])
2020/06/24(水) 21:25:26.27ID:eYDjop1o0
>>503
帰化選手は引退後に日本に住み続けないと許せないの?
505名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM09-x8qU [114.168.45.107])
2020/06/24(水) 21:30:46.63ID:ZM2kplX+M
>>504
個人の自由。束縛する権利は誰にもない。

ただそういう可能性があるから「代表」は人種や民族を問わず、日本で生まれ育ち、例えば花園でプレーした(花園を目指した)、例えば早明戦にプライドを賭けて戦ったような選手が望ましい、という話。
506名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1520-hgHY [150.249.157.74])
2020/06/24(水) 21:34:49.33ID:eYDjop1o0
>>505
花園や早明戦でプライドかけて戦ってないキンちゃんいるよ。
国内のプロチームで活躍したなら、それでいいやん。
507名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd13-KAlx [183.74.207.160])
2020/06/24(水) 21:36:11.06ID:8Ys7bmndd
>>495
ポリコレ棒を振り回して、自分が気に入らない意見を潰したいだけ。
508名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM09-x8qU [114.168.45.107])
2020/06/24(水) 21:36:38.66ID:ZM2kplX+M
>>506
サンウルブズのこと?
509名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM09-x8qU [114.168.45.107])
2020/06/24(水) 21:39:52.62ID:ZM2kplX+M
ガイジンさんかどうか、という点ではエディーはガイジンさんだったな。
カミカゼ・キッズの渾名には正直落胆した。
茶化したり、ノリで使うような名前じゃない。
510名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1520-hgHY [150.249.157.74])
2020/06/24(水) 21:42:58.77ID:eYDjop1o0
人種差別がいいか悪いかは置いといて、
日系人じゃない日本国籍取得選手が引退後に、日本に住まなくなることを許せないことは人種差別だな。
511名無し for all, all for 名無し (エアペラ SD49-OiXW [146.99.240.0 [上級国民]])
2020/06/24(水) 21:52:50.79ID:UwlmArzYD
つーか、日本人でも現役引退後に海外移住したら、日本を捨てたことになるのかってことになる。

それと、なんか簡単に思われているけど、異国で何年も生活するのは、便利な現代とは言え今でも結構大変だと思うんだが。
512名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr11-h+xt [126.255.180.78])
2020/06/24(水) 22:05:04.35ID:+TsbFGEmr
>>511
そうだけど普通のサラリーマンでも
5年くらい海外暮らしは珍しくなかろう
513名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MM91-Cxss [36.11.229.209])
2020/06/24(水) 22:07:30.87ID:27aCdcDBM
>>511
死ぬほど大変
しかも日本代表に選ばれる保証もない

もうバカがしつこくうるさいから
日本人妻と結婚して日本顔の子供産んだら永久日本代表権利をあげようぜ笑
514名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM09-x8qU [114.168.45.107])
2020/06/24(水) 22:07:44.05ID:ZM2kplX+M
>>511
何の擁護にもなってない。
貴方の言ってる事は「ラグビーのためだけに日本のパスポートを取った」と、某外国人選手の代弁している内容だ。

あと、山田章仁は引退後に家族とハワイだか米国本土に住むだとか言ってたね。それをもって日本を捨てたかどうかは人によって意見が分かれるだろうが、

まず間違いないのは、山田章仁は日本で生まれて育ってラグビーを始め、国内最高峰である日本代表に入った。引退後はは家族と一緒に外国に移住するかも、と。

しかしもう一方で。誰とは言わんが日本以外の国で生まれ育ち、日本にラグビーのためだけで来日し日本代表に入り、競技引退後は母国に帰る。

果たしてこの二例が同列に扱われる話だろうか?甚だ疑問である。
515名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5b94-QSq0 [119.47.55.144])
2020/06/24(水) 22:10:18.22ID:RJyzYGm/0
>>510
差別かは知らないけどお節介でワガママな馬鹿
516名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1520-hgHY [150.249.157.74])
2020/06/24(水) 22:12:07.30ID:eYDjop1o0
日本は島国で基本単一民族国家であることが影響してるから、人種差別してる自覚がなく、人種差別してるんだよな。
517名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM09-x8qU [114.168.45.107])
2020/06/24(水) 22:12:28.51ID:ZM2kplX+M
>>511
あと大変かどうかの議論になっているが、
日本での生活が大変だろうが、楽チンだろうが、個人の選択だろう?
自分で選んだ道なのに「オレは大変だ!オレに同情してくれ!」とかいう情けないヤツはラグビー選手だろうが、そうじゃなかろうがサッサと母国に帰りなさいよ、と。だれも住んでくれと頼んでないよ。そりゃ例えば大学のスカウトが熱心に頼んだのかも知れないけど、受諾したのは本人の意思でしょうに。
518名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-3/wt [49.98.145.235])
2020/06/24(水) 22:13:07.14ID:Xe2LaIs2d
日本代表として身体を張って戦った。
それだけでどこ出身だろうと自分はリスペクトするがなあ。
小野みたいな例もあることだし、引退後にどこに住もうが自由だと思う
519名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MM91-Cxss [36.11.229.209])
2020/06/24(水) 22:13:07.47ID:27aCdcDBM
>>514
5 ID:ZM2kplX+M
平日に一日中わめいてる無職は帰れよ
ここは無職の暇つぶしスレじゃねーんだよ
お前がWR入ってルール変えてこい

お前の真の目的は何もすることがない1日をどうでもいい討論に他人を巻き込んで暇を潰すことだろ

どうでもいい討論「外国人選手は引退後に母国に帰っちゃダメ」www
周りも無職なのか?こいつに付き合うなよw
520名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1520-hgHY [150.249.157.74])
2020/06/24(水) 22:14:07.83ID:eYDjop1o0
>>515
何がお節介で誰がわがままな馬鹿か分からんぞ。
521名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5b94-QSq0 [119.47.55.144])
2020/06/24(水) 22:17:18.30ID:RJyzYGm/0
>>520
日系人じゃない日本国籍取得選手が引退後に、日本に住まなくなることを許せないこと
はお節介でワガママな馬鹿
522名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1dfb-1lyx [122.196.158.32])
2020/06/24(水) 22:18:22.96ID:L+qxQOa+0
>>510
引退後母国に帰るならなんで日本国籍に変える必要があったのかなって単純な疑問
別に自由だから別にいいけど
523名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM09-x8qU [114.168.45.107])
2020/06/24(水) 22:19:10.34ID:ZM2kplX+M
>>516
だから日本に人種による差別はないから。
黒人だ、白人だで差別しない。
「日本の内の人か、外の人」で区別してるだけだから。
加えて、ガイジンさんと日本の内の人とで、「差をつけた区別」なんてのも存在しないから。
「お前はガイジン(よそ者)だから、このレストランに入るな」とかあり得ないし。

日本人の心にあるその「内の人か、外の人か」の区分け意識までも「差別」というなら、
差別の無い国なんて存在しないから。
524名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr11-h+xt [126.255.180.78])
2020/06/24(水) 22:20:15.31ID:+TsbFGEmr
二重国籍ある国もあるからね
1つしか選べなければ、おおくは
簡単に変えようと思わないだろう。
滞在歴で代表狙うでしょ
525名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM09-x8qU [114.168.45.107])
2020/06/24(水) 22:22:21.32ID:ZM2kplX+M
>>522
日本国籍を放棄すれば良いって発想じゃないかな。だって単なるパスポートでしょ、彼らにとってみたら。
しかも元の国籍を放棄するのが日本の場合、原則としてるけど、みんな黙って元の国籍を放棄しないんだってさ。
日本の行政も厳格に管理してないんだろうな、蓮舫の一件を見てもさ。
526名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1520-hgHY [150.249.157.74])
2020/06/24(水) 22:24:08.40ID:eYDjop1o0
>>519

> >>514
> 5 ID:ZM2kplX+M
> 平日に一日中わめいてる無職は帰れよ
> ここは無職の暇つぶしスレじゃねーんだよ
> お前がWR入ってルール変えてこい
>
> お前の真の目的は何もすることがない1日をどうでもいい討論に他人を巻き込んで暇を潰すことだろ
>
> どうでもいい討論「外国人選手は引退後に母国に帰っちゃダメ」www
> 周りも無職なのか?こいつに付き合うなよw

確かにな。無職かどうか知らんけど、トモさんはID:ZM2kplX+Mよりも日本に納税してると思う。
人種や産まれた国にこだわるやつて、それしか誇れない
うだつの上がらない階級層なんだよな。
527名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1dfb-1lyx [122.196.158.32])
2020/06/24(水) 22:26:29.40ID:L+qxQOa+0
>>525
一流のスポーツ選手がルール違反して日本のパスポートとってなんか意味あるんか?
528名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM09-x8qU [114.168.45.107])
2020/06/24(水) 22:29:35.37ID:ZM2kplX+M
>>519
???
帰る帰らないは個人の自由だよ。

オレが言ってんのはその帰る可能性もある、日本にラグビーのためだけに来たような人が、日本代表に入るようなことは望ましくないのではないか、と。
また、日本人選手、青少年の代表への夢、モチベーションを阻害する恐れがある、と言ってるだけ。

論破されたからって顔真っ赤にして、関係ない羅列はスレ荒らしと同じだよ。
529名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1520-hgHY [150.249.157.74])
2020/06/24(水) 22:32:44.40ID:eYDjop1o0
>>523
あるよ。
日本の警察官に日本国籍取得の黒人や白人見たことないけど、あれは事実上の人種差別じゃないの。
530名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM09-x8qU [114.168.45.107])
2020/06/24(水) 22:34:31.05ID:ZM2kplX+M
>>526
違う違う、人種や出身にこだわってない。
外国出身でラグビーのためだけに来日して日本代表に入って、引退したら母国に帰る、っていうような選手を「代表」に選出していいのか、って話。
それが代表じゃなくてクラブチームなら何も文句もないし、
なんだか納税がどうの差別がとかまったく筋違いの議論になってるけど、真っ当な指摘をされたらそうやって関係ないこと喚いて議論や相手の主張を矮小化する手法?
531名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1520-hgHY [150.249.157.74])
2020/06/24(水) 22:34:43.92ID:eYDjop1o0
>>528
ラグビー以外他に何すんの?
532名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MM91-Cxss [36.11.229.209])
2020/06/24(水) 22:34:44.37ID:27aCdcDBM
>>528
誰が誰に論破されたんだよwww
そもそも論破って言葉自体がwwww

5ch無職の趣味は「討論」って本当なんだな
まったく金かからんしwwwwww

こんなにみんなに相手してもらえてよかったな
「母国に帰る奴を日本代表に入れるな」と繰り返し言ってるだけでwww
533名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1520-hgHY [150.249.157.74])
2020/06/24(水) 22:36:05.06ID:eYDjop1o0
>>530
引退後に日本以外の国に住むことがなぜ気に食わないのか
分からん。
534名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1dfb-1lyx [122.196.158.32])
2020/06/24(水) 22:36:48.74ID:L+qxQOa+0
>>529
お前日本国籍がないと日本代表になれないと思ってるだろ
そんな大前提も知らずに長々とレスバトルしてるのか?やめちまえ
535名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM09-x8qU [114.168.45.107])
2020/06/24(水) 22:38:17.56ID:ZM2kplX+M
>>529
彼らが警察官を目指さないだけでは?
差別以前の話では?
実際にそういう人達がどれだけ受験した、とか日本語能力が日本国籍取得できるレベルじゃダメだし、日本の警察組織や集団に馴染めるかの問題もあるし。

オタク、火のないところに煙を立てたいタイプ?
536名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b5b8-dHwG [60.98.249.111])
2020/06/24(水) 22:38:39.63ID:mk0gTGPQ0
現ルール下で最強メンバー選ぶ。これでいい
ただプロ化してない日本は普通のルートではテストマッチでティア1と伍す日本人30人いない
早くなんとかしろよ同時進行だろ虎の穴作れ
537名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1520-hgHY [150.249.157.74])
2020/06/24(水) 22:38:46.68ID:eYDjop1o0
>>534
国籍なくても代表なれるの知ってるわ。
例えば5番の選手だろ。
538名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM09-x8qU [114.168.45.107])
2020/06/24(水) 22:40:33.08ID:ZM2kplX+M
>>531
そう、貴方の言うとおり出稼ぎプロラガーマンなんだよ。そういうのが日本代表に入るのってどうなの?って話
539名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MM91-Cxss [36.11.229.209])
2020/06/24(水) 22:40:47.90ID:27aCdcDBM
このスレは
無職おじさん ID:ZM2kplX+M が
朝から晩まで一日中
「外人選手が日本代表を引退したあと母国に帰るのは許せない」
と言い続けてるだけのスレです

なぜか皆がこの話に付き合ってくれてますw
540名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr11-h+xt [126.255.180.78])
2020/06/24(水) 22:43:21.19ID:+TsbFGEmr
もっと滞在年数の条件をきつくべきと思う。
541名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM09-x8qU [114.168.45.107])
2020/06/24(水) 22:43:22.89ID:ZM2kplX+M
>>533
誤 日本以外の国に住む
正 母国に帰る

それでいて「日本代表」ですか?
542名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1dfb-1lyx [122.196.158.32])
2020/06/24(水) 22:44:56.50ID:L+qxQOa+0
>>537
嘘つけ
上で寝ぼけたこと書いてるだろ
543名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1520-hgHY [150.249.157.74])
2020/06/24(水) 22:45:14.86ID:eYDjop1o0
>>535
目指すと思うぞ。
公務員で職務執行に、肌の色関係ないしな。
544名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-3/wt [49.98.145.235])
2020/06/24(水) 22:46:33.11ID:Xe2LaIs2d
>>536
外国出身選手の比率が高いのは日本出身選手に実力がないからだからなあ。
選手層を厚くするためにも長期的に選手を育成していくシステムを作らないとな。
やはり20歳前後である程度力のある選手を4年間大学というカテゴリに留めているのがネックの一つ。大学は晩成タイプには有効だから必要だけど早くから頭角を表す選手はスポイルされかねない
545名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1520-hgHY [150.249.157.74])
2020/06/24(水) 22:47:32.55ID:eYDjop1o0
>>542
日本国籍取得で引退後に母国に帰るのが嫌に思うやつがいるからだろ。ちなみに上てどこや?
546名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MM91-Cxss [36.11.229.209])
2020/06/24(水) 22:47:36.46ID:27aCdcDBM
>>541
無職おじさんさぁ?
皆があんたの言う通りは思ってなくて引退後は好きにすればいいと思ってるんだから
周囲を説得するのやめなよ
しつこいよ
お爺ちゃんだから同じ話続けるしか出来ないのかな?

隣のアパートの人を説得してきたらw
どうせ独身ボロアパートだろうからw
547名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1dfb-1lyx [122.196.158.32])
2020/06/24(水) 22:47:38.82ID:L+qxQOa+0
>>541
日本が決めたルールじゃないじゃん
勝手に制限つけて代表弱くしたいの?
548名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1dfb-1lyx [122.196.158.32])
2020/06/24(水) 22:48:55.81ID:L+qxQOa+0
>>545

491 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1520-hgHY [150.249.157.74]) 2020/06/24(水) 18:46:40.28 ID:eYDjop1o0
>>490
よくわからんけど、代表は日本国籍者ばっかだけど
外国人ていんの?
ようするに人種差別したいの?
549名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1520-hgHY [150.249.157.74])
2020/06/24(水) 22:49:31.44ID:eYDjop1o0
>>541
そんなに思うんなら、
トモさんのsnsに送ってみろよ。
550名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1520-hgHY [150.249.157.74])
2020/06/24(水) 22:50:04.93ID:eYDjop1o0
>>548
ばっかは全てではありませんよ。
551名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MM91-Cxss [36.11.229.209])
2020/06/24(水) 22:50:24.39ID:27aCdcDBM
>>547
一回フィジー代表になった選手はフィジーに住み続けなきゃいけないらしいし
サモア代表になった外国人もサモア在住を義務付けるらしいよwww
金持ち国家以外強くなることは一生ないな
552名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM09-x8qU [114.168.45.107])
2020/06/24(水) 22:51:08.40ID:ZM2kplX+M
>>539
違う違う、母国に帰るのは個人の自由だから許すも許さないもないんだって。

ただ、そういう可能性のある選手を日本人ラガー・メンの憧れ、夢である日本代表に入ってしまわれると、日本人選手や青少年にとっての励みがなくなるんだって話。
外国人の子弟であっても、例えば同じ学校出て切磋琢磨したような「仲間」なら心から応援できるが、
外国の大学出て、母国の代表になれないと早くに見切りつけて日本に来て日本代表の座につく。
それって協会ルールとしては良いんだろうけど、日本人競技者の気力を挫くよねって。
553名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1520-hgHY [150.249.157.74])
2020/06/24(水) 22:53:34.40ID:eYDjop1o0
>>548
日本国籍取得が気に食わないやつにわざと聞いてるだけ。
3や5番もw杯の時、日本国籍持ってないの知ってるかどうか
知りたいから。
554名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM0b-1lyx [133.106.220.90])
2020/06/24(水) 22:54:44.47ID:vfytdj6EM
トンプソンが引退してすぐ帰るって聞いたときはみんなえ?ってなったけどな
555名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MM91-Cxss [36.11.228.46])
2020/06/24(水) 22:55:12.35ID:+CwIKc2SM
>>552
まっったく一緒だよww無職おじさん
556名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr11-h+xt [126.255.180.78])
2020/06/24(水) 22:56:07.40ID:+TsbFGEmr
>>552
日本人競技者人口なんて元々ダダ減りだよ。
高校だとハンドボールに負けている。
留学生込みでね。
557名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM09-x8qU [114.168.45.107])
2020/06/24(水) 22:58:48.10ID:ZM2kplX+M
>>555
違う違う、出口の管理をしろって言ってんじゃなくて、入り口の管理をしろって話。
558名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM0b-1lyx [133.106.220.90])
2020/06/24(水) 22:59:21.89ID:vfytdj6EM
>>552
例えば誰よ?
日本代表になろうと思って来日した選手って誰?
559名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-3/wt [49.98.145.235])
2020/06/24(水) 23:00:05.86ID:Xe2LaIs2d
>>488
松島は結構激しい当たりも食らっているのにワールドカップでは頑丈だよな。
2019だとアイルランド戦で危ないと見えた倒れ方あったけど平然と次のプレイに参加していた
560名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp11-pB7D [126.193.45.242])
2020/06/24(水) 23:01:10.14ID:1u5nFDE7p
代表選直後かと思うくらい速度あるなw
561名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM09-x8qU [114.168.45.107])
2020/06/24(水) 23:02:59.34ID:ZM2kplX+M
>>551
オレが仮にフィジー代表になっても、日本に帰るわ!w
だからこそフィジー協会はオレみたいなヤツを選ぶべきじゃないんだろうな、
フィジーのラグビーファン激怒だろw
日本にすぐ帰国するような奴選ぶくらいなら、フランスに完全移住したフィジアンでも選べってさw
562名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-3/wt [49.98.145.235])
2020/06/24(水) 23:03:12.86ID:Xe2LaIs2d
日本代表の歴史を見てきた限り弱い日本代表より強い日本代表の方が国内プレイヤーの励みになっているよ。
引退後に海外移住するとかラグビー界に残るか残らないかなんて些末な問題だと思う。
563名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-FXEV [49.98.78.26])
2020/06/24(水) 23:04:06.02ID:xgQOYQsfd
>>560
今週末はウェールズと試合だからな
564名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MM91-Cxss [36.11.228.46])
2020/06/24(水) 23:07:29.61ID:+CwIKc2SM
本日の書き込み数110
そのうち無職おじさん ID:ZM2kplX+M
の書き込み27
565名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM0b-1lyx [133.106.220.90])
2020/06/24(水) 23:09:12.20ID:vfytdj6EM
平日の昼に書き込んだら無職かよ
医者や為替ディーラーかもしれん
566名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MM91-Cxss [36.11.228.46])
2020/06/24(水) 23:11:03.79ID:+CwIKc2SM
>>565
無職おじさん、自演してるのモロバレですよww
567名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM09-x8qU [114.168.45.107])
2020/06/24(水) 23:11:15.43ID:ZM2kplX+M
>>546
違う違う。
貴方が俺の話を理解してないだけ。
選出するな、ってこと。清宮理論だよ。
568名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM09-x8qU [114.168.45.107])
2020/06/24(水) 23:12:59.22ID:ZM2kplX+M
>>566
俺じゃねーよ!w
569名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MM91-Cxss [36.11.228.46])
2020/06/24(水) 23:15:20.74ID:+CwIKc2SM
>>568
どうでもいい返答いらんから
なんの仕事してるかだけ正直に答えて
まず「無職という非国民が日本代表を語るべきではない」という前提があるからさw

人は人とナリを見て判断すんのよw
570名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM0b-1lyx [133.106.220.90])
2020/06/24(水) 23:17:25.11ID:vfytdj6EM
>>569
自分も無職やから仲間ほしいんか?
そういう情けないことやめーや
571名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM09-x8qU [114.168.45.107])
2020/06/24(水) 23:17:55.03ID:ZM2kplX+M
>>562
お!良い反論だ。
俺はどんどん年齢を経てトップリーガーになればなるほど、諦め絶望すると思うんだよねー。徳永とか茂野可哀想だった。さらにその下のレベルの選手ね。
まああとは観る方の問題だね。ワールドカップはご祝儀みたいなもん。
普段のテストマッチでどれだけ客を呼べるかね。ユニオンの試合ももはや興行よ。
572名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1dfb-1lyx [122.196.158.32])
2020/06/24(水) 23:18:48.60ID:L+qxQOa+0
>>569
気に入らない相手には無職のレッテルはりかよ
キモいぞお前
573名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 230e-9Lnn [61.199.143.86])
2020/06/24(水) 23:21:12.43ID:YvYNJzAx0
イシレリがプロテインヨーグルトのキャラクターになったから落ち着けよ
https://www.morinagamilk.co.jp/release/newsentry-3401.html
574名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sab9-YNRM [106.132.81.85])
2020/06/24(水) 23:27:43.37ID:og5ZUqZRa
色々な考え方や意見があって良いと思います。
これこそ多様性。
575名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MM91-Cxss [36.11.228.46])
2020/06/24(水) 23:28:58.34ID:+CwIKc2SM
>>570 ID:vfytdj6EM
>>572 ID:L+qxQOa+0
どちらも無職おじさんの自演専用IDでしたw
パソコンで長文、携帯で短文
無職スレでの世論形成お疲れ様でしたw

この無職にとってこのスレが全世界なんだろうね
576名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM09-x8qU [114.168.45.107])
2020/06/24(水) 23:29:32.09ID:ZM2kplX+M
>>544
その通り。弱い日本人も悪い。
強くしないと。トップリーグもガイジン増えて、隣の席に座ったオバチャンぼやいてたな。
某有名元選手も懸念を口にしてた。
「ホニャララ(トップリーグ上位チームのこと)もさあ、もうプロチームにしちゃえばいいんだよ!こんだけ外国人いてさ、日本のリーグかよ!」って。
おっ、この人こんな大胆なこと言うんだ、と思った。
577名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MM91-Cxss [36.11.228.46])
2020/06/24(水) 23:31:43.35ID:+CwIKc2SM
>>576
無職おじさん別スレ立てて一人で話してきなよ
同じ話を言い換え言い換えなんどもしつこいよ
578名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM0b-1lyx [133.106.220.31])
2020/06/24(水) 23:32:03.34ID:GOri0Cw1M
>>575
自己紹介乙
お前の職業は?無職かな?
579名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM09-x8qU [114.168.45.107])
2020/06/24(水) 23:33:45.34ID:ZM2kplX+M
>>575
俺はこのIDだけだぞw

てか貴方はラグビーの事全然語ってないね、相手の職業ばかり気にしてさ。

スクラム組もうぜ、落ちるなよ。
580名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MM91-Cxss [36.11.228.46])
2020/06/24(水) 23:34:08.27ID:+CwIKc2SM
>>578
無職おじさん、わざわざID変えた理由教えてよw
あんたの複数IDと俺しか喋ってないよ
みんなあんたに話すのもう辞めて欲しいんだから
581名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM09-x8qU [114.168.45.107])
2020/06/24(水) 23:35:52.67ID:ZM2kplX+M
>>577

>>576の話は初めてだぞw
ラグビー場で、元トップ選手のお話聞けて最高の瞬間だった。
582名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM0b-1lyx [133.106.220.31])
2020/06/24(水) 23:36:25.24ID:GOri0Cw1M
>>580
職業言えないの?無職でオケ?
情けねえなぁこのザコは
うひゃひゃひゃひゃ
583名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM09-x8qU [114.168.45.107])
2020/06/24(水) 23:37:31.53ID:ZM2kplX+M
>>563
死んだ子の歳は数えるな、悲しくなるから
584名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MM91-Cxss [36.11.228.46])
2020/06/24(水) 23:42:11.11ID:+CwIKc2SM
このスレは無職のおじさんが昼間っから複数ID使って趣味のどうでもいい討論を吹っかける場です

ID:ZM2kplX+M ←主犯
ID:vfytdj6EM
ID:L+qxQOa+0
ID:GOri0Cw1M
もう分かったでしょ?
皆が白い目で見てるからそろそろ辞めときな
あまりしつこいと過去の投稿も全部IP特定してばらすよ?
一日中興奮しちゃって辞められないんだろうけどさ笑
585名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr11-VsGe [126.179.23.149])
2020/06/24(水) 23:42:58.04ID:WCYQAP5Cr
>>559
スコ戦の稲垣トライのちょっと前のアタック時もヤバかった。普通の人間なら首が折れてる。
つまり松島は普通ではない。
586名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM09-x8qU [114.168.45.107])
2020/06/24(水) 23:43:22.67ID:ZM2kplX+M
>>543
それ貴方の思い込みで、統計も取ってなければヒアリングもしてないのにドヤ顔で「こんな差別がある!」とか書き込んでたのかよ。
ちょっと人間性疑うんだけど。
587名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM0b-1lyx [133.106.220.31])
2020/06/24(水) 23:50:17.51ID:GOri0Cw1M
>>584
お前が一番誰からも相手されてへんやん
社会のゴミクズがww
588名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MM91-Cxss [36.11.228.46])
2020/06/24(水) 23:54:18.25ID:+CwIKc2SM
>>586
>>587
これ同一人物なんです
信じられないでしょ?どう思います?みなさん
あ、やっぱ予想通りですか?ww
589名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM0b-1lyx [133.106.220.31])
2020/06/24(水) 23:56:21.74ID:GOri0Cw1M
>>588
相手にされてないのに誰にいってんだよゴミクズ
今日も夜更かしか無職のゴミが
590名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a3b8-NJGG [221.43.227.161])
2020/06/25(木) 00:40:21.94ID:1/A4+60g0
>>585
言っちゃなんだがあのシーン笑えるよなw

ルールに従って外国人を入れるのは結構
ナショナルチームが外国人だらけなんてラグビーくらいなもんだが法は法だw
とはいえ俺は外国人には文句はない
外国人に半数を占められる日本人のクソ雑魚ナメクジっぷりに文句があるだけだ
591名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b5b8-VsGe [60.100.2.167])
2020/06/25(木) 00:52:52.61ID:Msc7dZky0
>>590
マジでエグい突っ込みかたしてる。漫画なら地面に頭部が刺さるところだよ。何事もなかったかのように立ち上がった松島はスーパーマンだ。
592名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-3/wt [49.98.145.235])
2020/06/25(木) 01:22:23.67ID:2IwIiokad
>>571
茂野は日本出身選手同士の争いに負けただけ。外国出身は関係ない。

普段のテストマッチ? 2000年代に入ってからはエディー体制以降のものが観客動員数上位を占めるんじゃないの。強ければ観客は増えるよ。無様な負け試合なんて見たくないんだから。
一時の日本代表は秩父宮でさえさみしかったなあ。
593名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-3/wt [49.98.145.235])
2020/06/25(木) 01:24:26.02ID:2IwIiokad
>>591
あれ、ヤバいと思った。
でも平然と立ち上がって驚いたよ。
体が柔軟なんだろうね。
594名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bd44-PKxn [42.145.150.40])
2020/06/25(木) 01:39:10.10ID:/yYA77UC0
1人で40レス近くして恥ずかしくないのかな。
暇そうで何よりだけどw
595名無し for all, all for 名無し (エアペラ SD49-OiXW [146.99.240.0 [上級国民]])
2020/06/25(木) 05:11:17.48ID:VHqee9rpD
人の心情、心境、信条、等々、精神的な部分なんてプレーとは別物。
俺は人間を新日、反日に分けるのは好きではないが、
チーム全員、心の中では日本なんか潰れてしまえと思っていても、そんなこと、誰も分からないし、
分かったところで、チームから外す理由にはならん。
元々答えがない話。
596名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1dfb-1lyx [122.196.158.32])
2020/06/25(木) 05:44:57.64ID:h7RtWuFr0
>>590
お前も日本人じゃねえの?
日本人で一番うまい選手が勝てないのを同じ日本人が馬鹿にするとは意味わからんね
597名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MM91-QSq0 [36.11.228.8])
2020/06/25(木) 09:16:50.23ID:7LYQ+zE/M
>>596
日常が辛いと日本人が吹き飛ばされたりすることに愉悦を覚えるようになるらしい。
598名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa93-sH3m [111.107.178.164])
2020/06/25(木) 09:54:03.16ID:FHT32lg6a
こっち行け!
ラグビーW杯は国籍条項甘すぎ
http://2chb.net/r/ovalball/1572594460/
599名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM0b-hgHY [133.106.44.2])
2020/06/25(木) 11:24:45.42ID:NYGFYjczM
>>586
統計的に考えて、大量採用の警察官で一人も白人や黒人いない?事実はどう考える?
600名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f5dd-FXEV [220.146.81.37])
2020/06/25(木) 12:04:47.18ID:tNyyLR8z0
>>599
白人、黒人の受験率を教えてくれ
601名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b5ec-VsGe [60.37.180.117])
2020/06/25(木) 14:58:25.49ID:7tVjbGWi0
>>593
だてにワールドカップ全試合フル出場してないね。アイルランド戦が特にそうだったが、ディフェンス時も本当に頼もしかった。
サイズがあと10センチ、10キロあれば世界最高のFBになれた逸材だよ。
602名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Sp11-pB7D [126.35.218.85])
2020/06/25(木) 15:22:48.17ID:i6V+QWpep
世界最高にはとどかないけど世界最高のウイングの一人であることは確かだ
603名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a5e8-QSq0 [110.92.45.169])
2020/06/25(木) 15:35:32.60ID:P9M+b9J80
読みで早めに動くから福岡ほど派手じゃないけど、ホントにいいバック3ですね
福岡と相性抜群だったんだけどな
604名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-3/wt [49.98.145.235])
2020/06/25(木) 17:56:03.50ID:2IwIiokad
>>601
松島にそのサイズがあれば13やってほしいな。
605名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-3/wt [49.98.145.235])
2020/06/25(木) 17:59:00.32ID:2IwIiokad
>>603
沢木だったかな、ウイングはまさにトライゲッターというタイプとFBもできるタイプの組み合わせだとバランスが良いと言っていた。
福岡と松島はそれに当てはまっていたし、互いの相性も良かったね。
606名無し for all, all for 名無し (スップ Sd43-zc1h [49.97.107.51])
2020/06/25(木) 18:34:22.15ID:FzrUXas8d
ワールドカップ上位だとイングランド、NZはそんな組み方、南ア、ウェールズは違うね
スタメンFBはウイング兼任タイプのとこ少ないね
607名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1520-hgHY [150.249.157.74])
2020/06/25(木) 18:46:27.89ID:z0J5UKFt0
w杯ではホッグより松島のほうが活躍してた
608名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2544-5fXH [116.64.0.10])
2020/06/25(木) 20:15:02.48ID:QHi8g87S0
永住するって点でも非英語圏は相当不利よね
リーチだってNZLに家買ってる訳だし、やっぱり母国が落ち着くんじゃないかな
南アフリカのイギリスへの流出が止まらないけど、イギリスならそのまま住む人も少なくないんじゃ(治安問題を除いても)
609名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a3b8-NJGG [221.43.227.161])
2020/06/25(木) 20:24:44.64ID:1/A4+60g0
>>596
お前も俺と同じ事を言ってんじゃんw
「そんな言い方ってないっ」ってか?
日本人なら日本人の不甲斐なさを詰るなとか草生えるw
俺は現実を言っているまでだ
610名無し for all, all for 名無し (エアペラ SD49-OiXW [146.99.240.0 [上級国民]])
2020/06/25(木) 20:24:59.14ID:VHqee9rpD
一時は英語圏以外に広めることはやめようとした連中のやることだからな。
611名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-aSoC [49.98.157.220])
2020/06/25(木) 20:27:14.92ID:5UuSN9vvd
早稲田の斎藤はサンウルブズでも結構良かったなぁ
フランス大会の主力になるか
612名無し for all, all for 名無し (エアペラ SD49-OiXW [146.99.240.0 [上級国民]])
2020/06/25(木) 20:35:46.13ID:VHqee9rpD
社会人ルーキーの時に、この誰も経験したことのない時間が当たったのが吉凶どっちに出るか。
613名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b5ec-VsGe [60.37.180.117])
2020/06/25(木) 21:32:02.44ID:7tVjbGWi0
>>604
日本版デアリエンディ、ファレルだ。
614名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b5ec-VsGe [60.37.180.117])
2020/06/25(木) 21:32:56.10ID:7tVjbGWi0
>>613
いや、13だからツイランギか。南アなら昔のフーリー。
615名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b50e-9Lnn [60.41.160.202])
2020/06/25(木) 22:08:13.68ID:h//A/2YR0
リーコ・イオアネが今シーズンから13やってんだよな
616名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f5dd-FXEV [220.146.81.37])
2020/06/25(木) 22:26:38.07ID:tNyyLR8z0
>>615
リーコは過去のシーズンもセンターやってたよ
617名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bd44-PKxn [42.145.150.40])
2020/06/25(木) 22:26:38.77ID:/yYA77UC0
>>615
前からちょくちょくやってる
618名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b5ec-VsGe [60.37.180.117])
2020/06/25(木) 23:29:05.88ID:7tVjbGWi0
コロナがなかったら、ウェールズとイングランドはどんなメンバーで来日してたんだろうか。ライオンズイヤーではないし、日本がベスト8入りしたワールドカップの翌年だけに興味深い。
619名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f5dd-FXEV [220.146.81.37])
2020/06/25(木) 23:50:04.40ID:tNyyLR8z0
>>618
フツーに若手だったんじゃないの
620名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ad96-c0lz [114.160.232.222])
2020/06/26(金) 11:55:21.99ID:IJCNHorI0
NTTドコモ新入団選手発表で、マピンビが話題にっているけど、LOルアン・フェルマークが6年日本在籍していれば、
パナソニックのハミッシュ・ダルぜルみたいに27年ワールドカップの秘密兵器なる可能性あり。
TLチームも20才前半の外国人選手獲得が目立つ。
https://panasonic.co.jp/sports/rugby/member/hamish_dalzell/
https://docomo-rugby.jp/player/profile.html?id=224
621名無し for all, all for 名無し (スップ Sd43-3/wt [49.97.103.182])
2020/06/26(金) 13:03:28.15ID:BcshHt/Nd
>>619
だろうね。
ベテランを休ませて若手を試すだろう。
日本はどこまで新しい選手を試せたかなあ。ラピースに代わる人材の発掘などやらなきゃいけない(彼が日本代表から引退しないにしても年齢面で厳しくなるし)
622名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8bf5-7I9b [153.161.163.128])
2020/06/26(金) 15:42:44.65ID:txwajQzg0
ウェールズ来日決定したとき、速攻で有休申請してた。
観光もかねて25日〜27日はエロパスタ周辺ちょこまかする予定だったのに。
まあ、その有休のおかげで昨日はサザンネットライブを楽しめましたが。
623名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9d29-QSq0 [58.0.237.18])
2020/06/26(金) 15:49:19.43ID:WyJhN+mx0
>>620
特別枠は本来そういう採用前提よね
624名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b5ec-VsGe [60.37.180.117])
2020/06/26(金) 16:05:56.28ID:uU6qzkEW0
>>621
ラピースは2023年へのモチベーションあるかなあ。フル出場は厳しくてもフランソワ・ロウみたいな存在でいてほしい。
625名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ad96-c0lz [114.160.232.222])
2020/06/26(金) 17:32:22.25ID:IJCNHorI0
>>623
その通り。今年の秋にテストマッチが、開催されると、選出可能な選手は、マシレワ、リトル、
ライリー、ガンター、ボスアヤコ、コーデルセン、ストーバーク、ワクァ、など。
626名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MM91-QSq0 [36.11.228.220])
2020/06/26(金) 17:38:31.94ID:djabQMLeM
ハッティングは?
627名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ad96-c0lz [114.160.232.222])
2020/06/26(金) 17:54:25.98ID:IJCNHorI0
>>626
昨年選出されたから除いた。
628名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ad96-c0lz [114.160.232.222])
2020/06/26(金) 18:03:27.40ID:IJCNHorI0
スマン、ナエアタを忘れてた。
629名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-FXEV [49.96.35.132])
2020/06/26(金) 18:05:09.00ID:3nnUfGk/d
>>625
マシレワは規律が高くなるといいね

レメキのように
630名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 556c-3+hg [118.8.245.137])
2020/06/26(金) 18:51:19.86ID:QLuY5QS50
少なくとも15人中日本人8人はいてほしいというのは
現状少数意見?(日本国籍取った外国出身
除いて)
631名無し for all, all for 名無し (エムゾネ FF43-FXEV [49.106.187.35])
2020/06/26(金) 19:13:15.02ID:ZiWRaa6UF
>>630
そうだね
過半数は生粋日本人でお願いしたいところ

そこが落としどころだと思う
632名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ db0e-9Lnn [223.218.148.106])
2020/06/26(金) 19:15:46.66ID:Mm6oBJ6c0
○人中○人黒人を入れろって言ってる南アフリカみたいだな
633名無し for all, all for 名無し (スップ Sd03-aSoC [1.72.2.172])
2020/06/26(金) 19:42:40.27ID:4SB06kGTd
マピンピはスゲー楽しみ
634名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa93-YNRM [111.239.164.137])
2020/06/26(金) 20:13:36.06ID:HsCUrufKa
日本出身者の人数に関しては、本音を言えば15人中8人、23人中12人、30人中16人はいてほしいとは思っている。
大きな声では言えないけどね。
無理やり入れろというのではなく、実力で勝ち取ってほしいものだけど。
635名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bd44-PKxn [42.145.150.40])
2020/06/26(金) 20:17:41.70ID:1KfKBae00
有望な日本人は逆に誰なん?
636名無し for all, all for 名無し (スップ Sd43-3/wt [49.97.103.182])
2020/06/26(金) 20:20:38.33ID:BcshHt/Nd
>>634
実力で勝ち取れない選手は日本出身だろうとそうじゃなかろうと入れるべきじゃない。
選手のモチベーションが下がってチーム崩壊の危機を招く。
637名無し for all, all for 名無し (スップ Sd43-3/wt [49.97.103.182])
2020/06/26(金) 20:25:15.56ID:BcshHt/Nd
>>635
斎藤、小山、梶村、竹山あたりかな。
個人的には仰星の大畑の大化けを期待している。
638名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM0b-z8SP [133.106.44.3])
2020/06/26(金) 22:07:21.64ID:IgfM0j0KM
>>637 竹山は足りないんじゃないかな、、インターレベルには。
あと高校大学ともに勝ち運持ってない気がする、、
639名無し for all, all for 名無し (ラクッペペ MM0b-PIQW [133.106.76.251])
2020/06/26(金) 22:28:04.35ID:RLm6iITSM
何人中何人が日本人、超どうでもいいこだわりあるのなw
640名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3594-FXEV [124.159.149.35])
2020/06/26(金) 23:18:43.23ID:Bxc7DIvU0
>>638
まぁこれからだろ

山田や五郎丸のように覚醒する選手もいるし
641名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 550b-z2U5 [118.243.69.43])
2020/06/26(金) 23:58:11.74ID:VkIz+BJr0
バックスリーは高橋汰地やな。足めっちゃ速いのと体の強さがある。ゲインメーターも上位でトライもしっかり取ってる。まだDFとか足りてない感あるけどオフェンス能力は松島、福岡に次ぐ。まあオフェンスで評価したらナイカブラになっちゃうか。
642名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3594-FXEV [124.159.149.35])
2020/06/26(金) 23:59:42.43ID:Bxc7DIvU0
>>641
オフェンスって使わないほうがいいよ

ばかにするやつがいるから
643名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bd44-PKxn [42.145.150.40])
2020/06/27(土) 00:36:56.15ID:CgLYZmeY0
>>642
いたなwwwそんなやつwww
644名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM0b-1lyx [133.106.140.193])
2020/06/27(土) 00:46:29.67ID:GPm1B2LEM
山下楽平には頑張ってほしい
645名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1dfb-1lyx [122.196.158.32])
2020/06/27(土) 01:19:23.31ID:nqmDktm70
本人でした
646名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b5b8-VsGe [60.100.2.167])
2020/06/27(土) 03:32:59.88ID:z5SnGbR10
本当なら今日はエコパだったのにな。
647名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr11-VsGe [126.179.101.47])
2020/06/27(土) 16:16:12.78ID:GBTFItAHr
>>646
悔しいのう。悲しいのう。
648名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MM91-v40b [36.11.228.115])
2020/06/27(土) 19:20:31.49ID:6JJRG+kWM
>>624
精神的支柱ね。もちろんプレーも良いけど
649名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a3b8-NJGG [221.43.227.161])
2020/06/27(土) 20:22:22.54ID:wiqv2N+W0
外国人PRも解禁したことだしもっと外国人入れていこーぜ
南アの悪習を真似る事ないでぇw
650名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ad96-mZd/ [114.160.232.222])
2020/06/27(土) 23:36:39.64ID:CJ/LA/sy0
今年の秋に行う予定の23年ワールドカップフランス大会の組み合わせ抽選会で、昨年の
ワールドカップ終了時のランキングで行われる可能性があり、そうなれば日本ランキング8位。
https://twitter.com/nikkei_rugby/status/127681064721408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
651名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ad96-mZd/ [114.160.232.222])
2020/06/27(土) 23:40:59.78ID:CJ/LA/sy0
>>650
https://twitter.com/nikkei_rugby/status/1276810691064721408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
652名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8be3-zc1h [153.137.79.119])
2020/06/27(土) 23:48:07.45ID:uF/HsCKB0
2ヶ月前くらいに話題になってたけど、まだ確定してないんか
653名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b5b8-zvqk [60.156.220.237])
2020/06/28(日) 00:04:04.47ID:+vARwnkI0
>>652
秋の各国の国際試合が行われるかまだ分からないので確定しようがない
なお行われない場合は(可能性大)ワールドカップ 2019のランキングで確定
なのでほぼ確定事項かと
654名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b5b8-VsGe [60.100.2.167])
2020/06/28(日) 00:54:45.02ID:07wMiKAD0
>>648
ロウさんは熊谷のテストマッチでは「何やってんのベテランさん」と思わせたが、本番ではいい仕事してた。ラピースもラスト30分の頼れる仕事人になってほしい。
655名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM0b-z8SP [133.106.33.134])
2020/06/28(日) 08:09:32.79ID:VWRExBPAM
>>653 その時点だとスコッチってバンド3?
またあいつらギャーギャー言うんじゃね?
656名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdf1-zc1h [110.163.12.236])
2020/06/28(日) 08:24:16.75ID:ci9+59FAd
>>655
アルゼンチンと当たらないことを幸運に思えって言ってやろう
日本はバンド2でも3にアルゼンチン、スコットランド、フィジーがいるから楽できるのは1/4でしかないな
3年後はサモア、ジョージア、アメリカが強敵になってる可能性もあるしね
657名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-FXEV [49.98.79.87])
2020/06/28(日) 08:54:32.92ID:soBA4gJnd
>>656
2019イタリア「せやな」
658名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8bf5-7I9b [153.161.163.128])
2020/06/28(日) 08:56:46.30ID:VenNa2X70
昨日の試合は面白かったが、流石にウェールズには勝てんかったね。
若手主体で来ると思ったが、まさかの出場したリー・ハーフペニーにやられまくったなあ。
オーウェン・ウィリアムスを今度はNドコの試合で見られるのが楽しみ(ダン・ビガーだったらもっと良かったがw)
これから宿チェックアウトして埼玉の自宅で録画チェック。
ではまた、金欠なのでイングランド戦は流石にテレビ観戦や。
659名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1dfb-1lyx [122.196.158.32])
2020/06/28(日) 09:16:32.58ID:2CdASqcS0
寒すぎる
660名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3d92-3+hg [106.72.47.128])
2020/06/28(日) 10:35:06.46ID:4Nupq50B0
ガッキーやリーチの母校に芝を寄付したりしているけど
天然芝と人工芝はどうちがうの?
天然芝は手入れが大変だとは思うけど
661名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 550b-z2U5 [118.243.69.43])
2020/06/28(日) 10:53:40.39ID:CHwomzf+0
あたるのはスコットランドが一番嫌だな。フィジーもやばいけど勝ち方はなんとなく見えてる感じするからまだ嫌ではない。アルゼンチンは日本がFW成長したから大分やりやすくはなったと思う。
662名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM0b-1lyx [133.106.41.130])
2020/06/28(日) 11:23:10.53ID:5xM1diskM
ラグビーなんて土の上でやるスポーツじゃないよな
コンクリートに砂ひいたようなグラウンドでラグビーとか虐待に近いわ
663名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 230e-kyBD [125.202.168.107])
2020/06/28(日) 11:33:28.48ID:bXWxV04I0
人工芝とか普通にプラスチックだから下手したら土よりも痛いよ
664名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b5b8-zuoo [60.156.220.237])
2020/06/28(日) 11:43:25.24ID:+vARwnkI0
▼第1ポッド
1南ア
2NZ
3イングランド
4ウェールズ

▼第2ポッド
5アイルランド
6豪州
7フランス
8日本

▼第3ポッド
9スコットランド
10アルゼンチン
11フィジー
12イタリア
665名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bd44-PKxn [42.145.150.40])
2020/06/28(日) 11:44:06.91ID:iVH52nT50
>>660
どう違うかはググってもらうとして、使用感の違いならある。
人工芝は素材のせいで、太陽の照り返しが眩しいのとすり傷が火傷にもなる
666名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bd44-PKxn [42.145.150.40])
2020/06/28(日) 11:48:14.87ID:iVH52nT50
あとはボールの跳ね方。天気にもよるけど、人工芝の方がよく跳ねる。
俺はBKだからFWのスクラムとかのの感触がどう違うのかはわからないけど、スクラムのせいで芝がズタボロにならないのが人工芝の利点。
まあハイブリッドが1番いいんだよね。
667名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ db0b-PIQW [175.132.85.137])
2020/06/28(日) 12:02:35.65ID:0fh92vbI0
>>664
NZとアルゼンチンっぽい予感
668名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2544-5fXH [116.64.0.10])
2020/06/28(日) 12:29:05.28ID:nMMkjO100
人工は力が逃げないから怖いイメージなんだけど
だから釜石だかはハイブリットだった覚えが
でもTOP14は人工の方が多いんだっけ フィールドターフとかいうの
669名無し for all, all for 名無し (スップ Sd03-3/wt [1.75.0.249])
2020/06/28(日) 12:31:39.24ID:5cCEFH7md
>>664
イタリアは2019のNZと南アに続いてNZと豪州と同組になる可能性があるのか
670名無し for all, all for 名無し (スップ Sd03-aSoC [1.72.5.217])
2020/06/28(日) 12:58:24.76ID:LNeBP3gId
>>664
イタリアを引かない限りは、どこも死のグループになるな
結局日本が強くなったせいで、楽なグループは無くなった
671名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 230e-kyBD [125.202.168.107])
2020/06/28(日) 13:19:03.54ID:bXWxV04I0
予選リーグは混戦すればするほどおもしろいから全部死のグループでいいよ
672名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b5ec-VsGe [60.37.180.117])
2020/06/28(日) 14:54:31.35ID:3NSNuz8P0
ベスト8の気配は全くないが、格下への取りこぼしもない、次回出場権への門番イタリア。
673名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sab9-YNRM [106.132.87.138])
2020/06/28(日) 16:34:02.54ID:QPm0o+BTa
いうても海外の日本に対しての評価は、イタリアとどっこいだと思う。
2018年もホームで1勝1敗だし。
日本の真価が問われるのはフランス大会だね。
674名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 450e-9Lnn [222.150.6.237])
2020/06/28(日) 16:37:34.63ID:MP1Vh5OM0
イタリアのホームでイタリアとテストマッチしたいわ
675名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3594-FXEV [124.159.149.35])
2020/06/28(日) 16:38:29.21ID:xuQMO3YQ0
>>673
欧州の国はイタリアより日本とやるのいやだろうね W杯で

イタリアはどんなチームか熟知してるけど、日本はよーわからんチームだから
676名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b5ec-VsGe [60.37.180.117])
2020/06/28(日) 16:58:33.54ID:3NSNuz8P0
>>673
全くもって同感です。
677名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd43-zc1h [49.98.17.31])
2020/06/28(日) 17:03:10.64ID:KESxyeeId
>>657
イタリアのこと、マジで忘れてました
678名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b5b8-zuoo [60.156.220.237])
2020/06/28(日) 17:12:14.26ID:+vARwnkI0
日本の勝率

▼第1ポッド
1南ア 1割以下
2NZ 5%以下
3イングランド 1割以下
4ウェールズ 1割

▼第2ポッド
5アイルランド 1割
6豪州 2割
7フランス 2割
8日本

▼第3ポッド
9スコットランド 4割
10アルゼンチン 4割
11フィジー 5割
12イタリア 5割

良くも悪くも
こんなところじゃね
679名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 55d2-H7K1 [118.105.228.213])
2020/06/28(日) 17:18:10.62ID:bcqJYJnN0
>>678
せやろか?
680名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5b94-QSq0 [119.47.55.144])
2020/06/28(日) 17:54:13.19ID:Kxh6Oc1Z0
>>678
アルゼンチンには良いとこ二割な気がする
681名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 230e-kyBD [125.202.168.107])
2020/06/28(日) 18:56:53.47ID:bXWxV04I0
>>673
実力的にはそうだけどイタリアより日本ほうがRWCの成績良いから同じグループにはなりたくなさそう
682名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM0b-PKxn [133.106.33.166])
2020/06/28(日) 19:59:25.76ID:bliafJ+TM
成績と言うよりタイプじゃない?
伊太利亜ってカバティ除けばなんとなく特徴ないオーソドックスな試合展開だし、、
やはりキックオフ後ラックの連続からの速い展開はやり難そう、、、
683名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 05b8-NJGG [126.75.3.28])
2020/06/28(日) 22:05:00.95ID:1D9vvxyF0
>>660
北海道だと天然芝のメンテナンスは相当大変
高校だと厳しいんじゃないかな?
684名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ad96-wMgy [114.160.232.222])
2020/06/28(日) 22:06:05.15ID:7F9HC8Bh0
36年前と3年前の日本vsフランスのレベルが違う。



685名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sab9-YNRM [106.132.87.189])
2020/06/28(日) 22:12:27.90ID:0APXv6eua
イタリアは良くも悪くも安定しているんだよね。ティア1としてのレベルはともかく。
RWCでは2003年大会以降5大会連続2勝しており、通算13勝。(日本は通算8勝)
日本やパシフィックアイランダーほどのインパクトは残せていないけど、アメリカやウルグアイに負けたりもしない。
強豪国からしたら計算できる相手と見られているかも。
686名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b5b8-mG+G [60.99.232.151])
2020/06/28(日) 23:27:34.21ID:UfU/x5gZ0
>>684
都知事と藤田がいる
藤田には覚醒期待してるんだけどなー
687名無し for all, all for 名無し (スップ Sd03-aSoC [1.72.5.217])
2020/06/28(日) 23:38:50.88ID:LNeBP3gId
あーアルゼンチンとマジでノーガードの殴り合いしてー
こっちにはイシレリ具ヘルウヴェいるから敗ける気がしねー
688名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ad96-wMgy [114.160.232.222])
2020/06/28(日) 23:41:31.81ID:7F9HC8Bh0
>>686
藤田は、15人制での代表復帰無理。東海大・望月に将来性があるから23年の秘密兵器なる可能性が高い。
689名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1dfb-1lyx [122.196.158.32])
2020/06/29(月) 00:43:39.93ID:weZxA++S0
本人が死ぬ気でがんばるって言ってんのに無理って何様ですかあなた
690名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bd44-PKxn [42.145.150.40])
2020/06/29(月) 01:03:54.88ID:cUYa6nLW0
>>689
掲示板のコメにいちいちカッカしてたら疲れるよ。
691名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM41-PKxn [150.66.96.15])
2020/06/29(月) 10:52:16.09ID:WoRAtsMBM
ここ3年位たーふじのプレー見てないけど、痛いプレーは避けるイメージ強すぎ。手術して少しは変わってればいいけど、、、
692名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a5e8-QSq0 [110.92.45.169])
2020/06/29(月) 11:26:32.47ID:5ny3MN7y0
バスタローにもぎ取られたのを覚えている
693名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2544-5fXH [116.64.0.10])
2020/06/29(月) 11:58:07.36ID:B/nIUSDT0
バスタローにもぎ取られてたのは印象的よね 悪い位置で取られたもんだから尚更
頑張って欲しいな 恵まれた体格とスピードがあるんだし
694名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Sp11-pB7D [126.245.227.239])
2020/06/29(月) 14:37:48.29ID:jzxth3gGp
藤田がまともなタックルしたところ見たことない...
695名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd03-tqzv [1.75.242.235])
2020/06/29(月) 17:15:44.68ID:mVVbzCUWd
藤田は子供の頃から身体でかかったんだろうからな
中学高校、大学でも身体ガツガツ当てなくても腕だけでいっても止められてたんだろう
10年以上そうやってきたんだからいきなりタックル刺さりまくって痛いプレーしろ、といっても無理
もう習慣で抱きつきタックルが染みついてるんだろう
696名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-FXEV [49.96.23.31])
2020/06/29(月) 17:53:06.69ID:htcnMAACd
藤田の話はスレチ

7人制のほうでよろ
697名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM0b-1lyx [133.106.60.232])
2020/06/29(月) 18:13:44.59ID:OPp1qtRBM
>>696
お前が15人制にいけカス
698名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Sp11-o1NG [126.247.74.19])
2020/06/29(月) 18:26:06.12ID:OWSGn/MHp
>>697
?
699名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 550b-z2U5 [118.243.69.43])
2020/06/29(月) 18:29:21.75ID:vzw6JN2z0
>>697
日本語って難しいね
700名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bd44-PKxn [42.145.150.40])
2020/06/29(月) 18:56:54.15ID:cUYa6nLW0
>>697
ここは7人制のスレだった!?
701名無し for all, all for 名無し (スップ Sd03-3/wt [1.75.0.249])
2020/06/29(月) 19:03:24.82ID:hr0G24gud
藤田はエディが結構起用したから何だかんだ言っても30キャップ以上持っているんだよな。
最近ずっと出ているイメージがあるラファエレより多いぐらい。
702名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Sp11-pB7D [126.245.227.239])
2020/06/29(月) 19:25:08.92ID:jzxth3gGp
藤田はアジアチャンピョンシップで稼いだから多く見える
ラファエレはサンウルブズを経験してるから正味の経験値は全く違う
703名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-z2U5 [49.98.213.44])
2020/06/29(月) 19:38:13.86ID:NmEnm9Zdd
この先4年もラファエレは頑張ってくれよ
704名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 550e-9Lnn [118.16.246.138])
2020/06/29(月) 19:41:59.28ID:ocwboJh/0
今秋から数年後にかけて日本代表スコッドに入る外国人がいたら
その選手は帰国せずに代表になるために日本で生活してたってことなんだよな
もう今から泣けるわ
705名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a3b8-NJGG [221.43.227.161])
2020/06/29(月) 19:53:22.15ID:HeYIS0PT0
仕事で来て別口の仕事がある訳じゃなし給料も出てるんだから任地で待機する事に何の不思議もないやろ
5年10年待つ訳でもないのに大袈裟な奴やなw
706名無し for all, all for 名無し (スップ Sd43-KAlx [49.97.93.120])
2020/06/29(月) 20:02:51.56ID:s6a85zx5d
>>702
サンウルブズのない今後は、当落線上の選手の育成が難しいね。
707名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f5dd-FXEV [220.146.81.37])
2020/06/29(月) 20:32:07.13ID:gDphbqPA0
>>697
イミフ
708名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 550b-z2U5 [118.243.69.43])
2020/06/29(月) 20:33:32.35ID:vzw6JN2z0
>>704
ワクァはおそらく帰国してないのかな?ライリーの動向は気になる。帰国することはもちろん正当な行動だからとやかく言うのは良くないが。
709名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdf1-zc1h [110.163.12.151])
2020/06/29(月) 20:52:26.38ID:G2mYGYSdd
>>704
日本駐在の外国人会社員のほとんどが在宅勤務とかになりながらも帰国せずに働いてるけど、それと同じじゃね?
むしろ代表資格と無関係に留まり続けてる外国人選手の方が感動的
710名無し for all, all for 名無し (スップ Sd03-3/wt [1.75.228.17])
2020/06/29(月) 21:19:21.39ID:s1hSEFMUd
>>706
育成もだけど見極めも難しくなる。
トップリーグでは活躍できても強豪 相手に通用するかどうかはわからないから。
711名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f5dd-FXEV [220.146.81.37])
2020/06/29(月) 21:20:33.33ID:gDphbqPA0
>>710
キレイにわけられるよね
712名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bd44-PKxn [42.145.150.40])
2020/06/29(月) 21:52:41.96ID:cUYa6nLW0
ウルフパックみたいに、遠征するしかないのかなあ。
713名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2544-5fXH [116.64.0.10])
2020/06/29(月) 23:03:58.47ID:B/nIUSDT0
サンウルブズはセレクションとしても良かった
ほとんどの日本人が通用しなかったのは大収穫
714名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 230e-kyBD [125.202.168.107])
2020/06/29(月) 23:26:44.95ID:un8TGPHP0
22から国際レベルで経験積むっていうのが遅いからね大学ラグビーが足引っ張ってる
715名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 550e-9Lnn [118.16.246.138])
2020/06/29(月) 23:47:50.74ID:ocwboJh/0
U20チャンピオンシップに定着してるなら良いけど下部大会に落ちたらまたやり直しだしな
716名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bd44-PKxn [42.145.150.40])
2020/06/30(火) 00:07:59.37ID:fcIzBKvF0
そうなんだよなあ。
Twitterとかでちょくちょく理論だのスキルだの言ってる人を見かけるけど、否定はしないけど結局本当に必要なのはフィジカルであってティア1並の強度の中に身を投じる事が大事なんだよね。
717名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2544-5fXH [116.64.0.10])
2020/06/30(火) 00:15:47.37ID:+VCiKKdk0
フィジカル劣るのは仕方ないけど最低限も備えてなきゃスキルあっても意味ないだろうしなー
やはりフィットネスで差を付けるしかなさそうか
718名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd13-KAlx [183.74.204.126])
2020/06/30(火) 00:45:54.80ID:sullkhOld
>>716
まあでもエディ辺りに言わせれば、日本人はちょっとプレッシャーあるだけでまともにパスも出来ない低スキルだから仕方ない。
また先のワールドカップ後のTL見てこのスレでも話題になったが、代表選手とTLの日本人のスキル・フィジカル・フィットネスどれも雲泥の差があったからなぁ。
サンウルブズ無き今、tear1相当の経験を積むチャンスが代表だけなので、当落線上(或いはそのちょい下、過去サンウルブズに呼ばれた選手程度)の選手を底上げする仕組みが欲しいわ。
719名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-WZGh [49.98.53.3])
2020/06/30(火) 07:15:32.75ID:3rn41313d
https://tilleternity.hatenablog.jp/entry/2020/06/30

更新された。
北半球選手権だってさ。
余剰金と赤字の件もよくわからんね。
720名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f5dd-FXEV [220.146.81.37])
2020/06/30(火) 07:58:21.52ID:bljCVonK0
「エディも言ってたけど、」

って書く人なんか嫌い
721名無し for all, all for 名無し (ラクッペペ MM0b-PIQW [133.106.75.92])
2020/06/30(火) 08:45:36.70ID:hN5QNLE8M
>>720
虎の威を借る狐だからな、気持ちはわかる
722名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 550b-z2U5 [118.243.69.43])
2020/06/30(火) 09:08:58.97ID:XtXDtMIb0
エディってまじで年単位で言うことコロコロ変えるしな。まあ本人なりに情報アップデートさせてるからそうなるんだろうけど。
723名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b5b8-zuoo [60.156.220.237])
2020/06/30(火) 09:53:27.46ID:aT6jLw5/0
競輪の新投票サイトTIPSTARはじまた
新規登録で3000円だけもらっとけ
https://tipstar.com/top?inviteCode=c9d6ce16-0c70-418a-b193-14a11240a2dd
724名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ db0e-9Lnn [223.218.148.132])
2020/06/30(火) 18:05:29.37ID:psvSTZMU0
日本とフィジーの北半球ツアーがキャンセルされたらシックスネーションズとジャパン・フィジーでトーナメントっすか
敵地でアイルランドとスコットランドとやりたいなぁ
725名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-m4lS [49.98.156.229])
2020/06/30(火) 19:59:50.72ID:jl3F0uj0d
>>718
スキルが低い理由の大きな要因にディフェンスをつけての練習が少ないことがあると思うが、日本ラグビー全体として改善されているのだろうか?
今でも大学や高校でディフェンスがいない状態でパスがきれいに回るかどうかを繰り返しているようではなかなか底上げできないだろうな
726名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM96-CJdi [133.106.164.80])
2020/07/01(水) 14:51:21.15ID:Bosm5axgM
>>725
単純に下手なんだと思う
高校からはじめても体のでかさでなんとかなるのがラグビーだが小学校からやってる選手とかスキルに雲泥の差がある
727名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdb2-rvwF [49.98.213.44])
2020/07/01(水) 19:24:28.31ID:JjSHVNAxd
>>725
流石にレベルの高いところはとっくにそんな次元ではやってないはず。弱小校はよく分からんが。まあそう言った学校は人数が少なくて限られた練習しかできないとかの問題もあるしね。
728名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdb2-rvwF [49.98.213.44])
2020/07/01(水) 19:24:28.62ID:JjSHVNAxd
>>725
流石にレベルの高いところはとっくにそんな次元ではやってないはず。弱小校はよく分からんが。まあそう言った学校は人数が少なくて限られた練習しかできないとかの問題もあるしね。
729名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d50e-/Dqc [218.47.167.171])
2020/07/01(水) 19:34:11.34ID:BsMJfzIh0
テレ朝の報道ステーションで居酒屋に客足戻ってくるの話題で普通に田村編集長と藤島大が一般客として映ってるのウケたw
730名無し for all, all for 名無し (スップ Sdb2-VKzo [49.97.101.70])
2020/07/01(水) 21:02:52.76ID:k8upFXcad
国内新リーグに25チームが参加表明

なんか一気に進みはじめたな
731名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 01b8-VQSO [126.75.3.28])
2020/07/01(水) 22:16:40.94ID:Wy8otwfK0
いっちょ俺達もチーム作るか
732名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MMb9-xx6f [36.11.225.194])
2020/07/01(水) 22:59:44.14ID:czgqno2XM
ワシのチームにこい
733名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a544-h0J+ [42.145.150.40])
2020/07/01(水) 23:19:08.05ID:ttLJEVUx0
以下、5ch発祥チームにありがちなこと。
734名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7144-Wiu6 [116.64.0.10])
2020/07/02(木) 00:31:31.01ID:WJrt37lD0
選手よりもHCの方が人数が多いはありそう
あのJJよりもコーチング能力が秀でているスーパー頭脳集団の集まり
735名無し for all, all for 名無し (スフッ Sdb2-Kr9S [49.104.18.206])
2020/07/02(木) 04:31:01.99ID:A0wtuy8Xd
ラグビー日本代表 Part390 YouTube動画>9本 ->画像>7枚
ラグビー日本代表 Part390 YouTube動画>9本 ->画像>7枚
736名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 120e-1Vct [125.202.168.107])
2020/07/02(木) 10:55:17.05ID:CHkHl8cd0
とりあえずスタンドを戦犯にする
737名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM11-h0J+ [150.66.87.227])
2020/07/02(木) 13:26:55.78ID:ColJnd4+M
ストーバーグがレベルズでプレーするってツイで見たけど短期なのかな?
738名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 590b-rvwF [118.243.69.43])
2020/07/02(木) 13:49:45.70ID:gUVsud2W0
>>736
ハーフもな
739名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c1a6-v7iF [36.52.63.182])
2020/07/02(木) 15:05:54.78ID:DSXgMzuT0
素早い手のひら返し
740名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 45ba-up82 [202.75.127.158])
2020/07/02(木) 17:27:04.87ID:4I89V4RF0
>>737
近鉄の退団情報には名前無いしHPにまだ名前あるからSR AUだけの間だろうけど
他協会のチームと契約してのプレーだしこれでジャパン入りは完全になくなったな
741名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2d96-xC9a [114.160.232.222])
2020/07/02(木) 18:13:39.74ID:+EyRQamT0
>>737
このことか。
https://blog2.kintetsu.co.jp/rugby/2020/07/post-10b8.html
742名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 75c2-UHic [122.27.187.208])
2020/07/02(木) 18:40:47.01ID:uXgaPLZY0
>>716
そんならTwitterで、作戦論を語る人たちにもそう言って
ディベートしてみれば?

>>726
強いところなんかほとんどはスクール経験者でしょ?

>>725
強化してるチームなら、そのくらい普通にやってると思うが?
743名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b1e8-StVj [110.92.45.169])
2020/07/02(木) 18:51:34.76ID:e2e0rHPG0
>>740
残念ながらそうでしょうね
744名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b60e-6Xn9 [223.217.148.52])
2020/07/02(木) 23:27:20.17ID:dyiKkkAP0
レンタル移籍ならセーフなんじゃね(勝手な解釈
745名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d2b8-VQSO [221.43.227.161])
2020/07/03(金) 00:00:30.48ID:SvNRd0NJ0
どのレベルでの話だったか忘れたがサンウルの海外遠征ですらどうこう言ってた事があったな
746名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2d96-xC9a [114.160.232.222])
2020/07/03(金) 09:01:13.15ID:ePaTITTA0
>>744
レンタル移籍。近鉄からコメントが出る。
747名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3529-StVj [58.0.237.18])
2020/07/03(金) 09:13:12.74ID:EuKTDOkA0
>>744
レンタルでもダメってなんかで読んだ
748名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM11-h0J+ [150.66.78.219])
2020/07/03(金) 09:21:29.91ID:rTIZ0EpEM
ストバグ、今季SRで結構やれたから蕨目指すのかね?
749名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MMb9-StVj [36.11.228.235])
2020/07/03(金) 10:17:10.10ID:hCfjIIr4M
近鉄は当然日本代表に関する調査をした上でレンタルに出すんだろうけど本人の意思はわからないね
750名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2d12-yRwb [114.173.217.18])
2020/07/03(金) 12:50:07.89ID:8qBPY0v40
>>749
近鉄が代表資格まで考えるかな?
751名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3529-StVj [58.0.237.18])
2020/07/03(金) 13:14:26.86ID:EuKTDOkA0
>>750
え、まあそうだけど考えててほしいなぁ
752名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdb2-zlH4 [49.98.151.110])
2020/07/03(金) 13:23:20.34ID:hW22hDIKd
ストーバーグが次回大会への日本代表資格を失うとなるとただでさえ薄い2列の選手層がますます薄くなるなあ。
753名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdb2-rpjz [49.98.155.190])
2020/07/03(金) 14:13:44.93ID:KrgEnZ49d
ストーバーグの事よく知らんけど
今年いっぱいまだ3年条項だよね
11月窓でも間に合わないの?
754名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 75c2-UHic [122.27.187.208])
2020/07/03(金) 16:19:59.36ID:6Z8AbCyf0
ワラビー選んだら選んだで、良いんじゃね?
てか普通に母国から話があるのなら、俺ならそっち優先するな。
それが筋だろうし、感情的にもやはり代表選択は母国第一なのが
当然と思う。

ファンとしても推しがどこを選ぼうと応援し続けたいものだ。
755名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 75c2-UHic [122.27.187.208])
2020/07/03(金) 16:55:24.02ID:6Z8AbCyf0
>>660 >>668
人工芝は、値段次第。粗悪なやつなら土でやった方がはるかにマシ。
タックルされたり、したりで板にそのままぶつかってるような痛さがある。
ただし良いやつだと全然痛くない。しかし高い。
756名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d2b8-VQSO [221.43.227.161])
2020/07/03(金) 17:04:08.45ID:SvNRd0NJ0
SRで存在感示してたからな
こうなったらぜひともワラビーズに選ばれて欲しいもんだ
757名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MMb9-StVj [36.11.228.235])
2020/07/03(金) 18:23:57.58ID:hCfjIIr4M
ワラビーならなきゃいいとは思わんけど私は日本代表のフアンなので他所にいく人には興味を失うだけ
758名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdb2-VKzo [49.98.157.29])
2020/07/03(金) 19:31:22.94ID:tak+Vgsad
ボーデンバレット、サントリー加入まじか
トップリーグやべえな
759名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9224-4NSA [61.203.233.230])
2020/07/03(金) 21:22:15.38ID:CBeqzrlu0
>>758
既に伝説となった、去年日本で開催されたW杯での、日本国民の印象が相当良かったんだろうね
760名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1294-StVj [125.56.82.192])
2020/07/03(金) 21:34:57.26ID:3+Go6OPT0
バレット見慣れてるって超メリットだね
761名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5ef5-l8KG [153.161.163.128])
2020/07/04(土) 08:30:52.82ID:LZPaSdJ40
WOWOWでRWCの日本代表戦を放送するけど、1995年のNZ戦は含まれてないのねw
去年の露、愛、蘇、南から一つ削って、伝説の試合を流してほしかった。
762名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a544-h0J+ [42.145.150.40])
2020/07/04(土) 08:44:21.14ID:LTvl8scD0
>>761
すでにサモア戦削られてて草
763名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdb2-tzG0 [49.98.156.229])
2020/07/04(土) 13:46:03.56ID:kuF6swsad
>>758
その一方で松井は移籍なんだよな。
スピードなら福岡に匹敵するが強さがないからなあ
764名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 590b-h0J+ [118.243.90.80])
2020/07/04(土) 15:14:24.85ID:6uhOg1my0
不謹慎だけど、日本での滞在期間中TLだけでなく、夜のプレーも頑張ってもらってバレット家のDNA日本に残して貰えたら、、、
四人兄弟の三人が全黒ってすごいんじゃない?
20年後のSOとロック、FBまで埋まるかもw
765名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdb2-VKzo [49.98.157.29])
2020/07/04(土) 15:20:13.54ID:Bjd6FW0Fd
デクラークもトップリーグに興味示してるらしいな
766名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 590b-h0J+ [118.243.90.80])
2020/07/04(土) 15:24:33.65ID:6uhOg1my0
でも誰かのツイにあったけどやっぱり黄色黒のジャージーが好きなんだねバレットw
767名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM9d-StVj [122.100.24.138])
2020/07/04(土) 15:24:52.65ID:yS/fn6KQM
福岡にはアイルランド戦のインターセプトとかスコットランド戦のもぎ取りとか千里眼があったから
768名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6e0b-uTsv [113.153.98.222])
2020/07/04(土) 17:22:29.19ID:L4ui2duR0
パリパリパーキンソンを連呼するアナが面白すぎるw
769名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d2b8-VQSO [221.43.227.161])
2020/07/04(土) 18:55:28.42ID:6xjdH3Bo0
富野がつけそうな名前だな
770名無し for all, all for 名無し (アウウィフ FF4d-VKzo [106.171.37.56])
2020/07/04(土) 19:08:21.24ID:MLJHrcg7F
W杯の成功で、海外選手がトップリーグに興味を持ったことは間違いない
それも多きな功績
771名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdb2-rpjz [49.98.167.157])
2020/07/04(土) 19:14:51.44ID:i5PoSudxd
治安いいから
772名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d2b8-VQSO [221.43.227.161])
2020/07/04(土) 19:26:01.14ID:6xjdH3Bo0
試合数少ないからコスパ抜群でレベルも低いから他リーグよりチョロい
773名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd12-QVe/ [1.75.245.11])
2020/07/04(土) 20:31:06.11ID:6Q+6Ligfd
>>770
トップリーグにビッグネームが来る率は変わってないと思う
774名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa4d-wo6S [106.132.86.163])
2020/07/04(土) 21:35:02.22ID:XJY2ZTZTa
>>764
バレット家は8人きょうだいで男は5人だけど
775名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdb2-zlH4 [49.98.152.163])
2020/07/04(土) 22:07:04.29ID:85BdEVryd
神戸製鋼七連覇の時代はオーストラリア代表10キャップでワールドカップ出場歴のないイアン・ウィリアムスが超大物扱いだったから時代は変わったよなあ。
世界のビッグネームが日本でプレイするようになったのってJKぐらいからだから結構たつな
776名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7144-Wiu6 [116.64.0.10])
2020/07/04(土) 22:16:56.72ID:eTgBfbSh0
治安が良いは南アだけでしょ
777名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 75ee-rpjz [122.218.153.39])
2020/07/04(土) 23:03:34.88ID:hKEVon4c0
その南アの人がW杯の成功より前に日本に来てたって話
778名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 01b8-eZZ2 [126.21.242.77])
2020/07/05(日) 10:32:05.67ID:7M7vnpTy0
>>772
それな!
社会人プロがお金貰いながら
大学や高校ラグビーやる感じみたいな。
周りが良く見えるだろうな、、
試合が練習だよ!
779名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d2b8-VQSO [221.43.227.161])
2020/07/05(日) 11:45:51.74ID:W8zF7UYL0
神鋼から一時的に仏に戻ろうとしたカーターはメディカルチェックではねられた
ベースの強度が違うんだよ

国内で強化をする気なら外国人枠をもっと拡大するしかない
「日本人は同時に5人以上使わなければならない」くらいのルールでいい
780名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9244-Wiu6 [61.22.213.44])
2020/07/05(日) 11:50:10.64ID:fTAQTI9E0
カーターがいつ負傷したかもわからないんだから
それは強度の違いの根拠にはならないだろうに
781名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d2b8-VQSO [221.43.227.161])
2020/07/05(日) 11:54:47.68ID:W8zF7UYL0
「ラシン92はLNRが指定した専門家に彼の医療書類を提出した。LNRの結論は満場一致で、ダン・カーターはフランスでプレーできないというものだった」
一方神鋼では普通にプレー
782名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9244-Wiu6 [61.22.213.44])
2020/07/05(日) 11:55:54.59ID:fTAQTI9E0
トップリーグの最終戦での負傷だったらそういう状況も起こりえると言っているんだが
783名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d2b8-VQSO [221.43.227.161])
2020/07/05(日) 12:13:45.77ID:W8zF7UYL0
なにその都合のいい状況w
「日本シーズンがオフの今年2月、かつて在籍したフレンチクラブのラシン92へ約3か月間の“レンタル”加入が発表された」
負傷してたのに粛々と移籍話を進めていたのかな?

というかTLの強度が他に引けを取らないという自信はどっから来るんだ?
WC年に年明けから合宿組んでるような惨状だってのにw
784名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9244-Wiu6 [61.22.213.44])
2020/07/05(日) 12:28:25.49ID:fTAQTI9E0
強度が引けを取らないとは言ってはいないんだが勝手に自信満々扱いされても困惑しかない
ただ、お前の主張は根拠になっていないって指摘しただけ

時系列な
2018年シーズン ラシンでのプレイ後神戸製鋼に加入
2018年12月まで神戸製鋼で出場
2019年2月 ラシン復帰の報道
2019年3月 首の怪我が発覚してメディカルチェックに引っかかり移籍が取り消される
その後手術
2020年1月トップリーグ二期目

メディカルチェックでしっかり調べるのなんか本人から申告がなければ加入時ぐらいなんだから
神戸製鋼加入時には問題なかった
ラシンの復帰前には問題が起きていた
これは起こりえる話
785名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d2b8-VQSO [221.43.227.161])
2020/07/05(日) 12:53:32.27ID:W8zF7UYL0
問題があったとしても日本では普通にプレー出来ていた根拠を示してくれてありがとうw
フランス「だがうちの国じゃてめーはダメだ」
んじゃついでに日本とフランスのメディカルチェックが同レベルだって根拠も示してくれよ
786名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9244-Wiu6 [61.22.213.44])
2020/07/05(日) 13:05:00.14ID:fTAQTI9E0
トップリーグなら問題ないって言うならトップリーグで引退する予定だったカーターは手術する必要はなかっただろうに
787名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d2b8-VQSO [221.43.227.161])
2020/07/05(日) 13:39:30.43ID:W8zF7UYL0
本人すら気付いてなかったんだぞ
例えプレーの場が総じてヌルいリーグでラストシーズンを残すのみだったとしても首に問題が見つかったなら対処すんだろw
ましてカーターのようなプロならいつであろうと万全の体制で臨もうとするやろ
ラストシーズンなら尚更だ
788名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9244-Wiu6 [61.22.213.44])
2020/07/05(日) 13:51:28.21ID:fTAQTI9E0
怪我が分かっていたらどの強度でも治すってお前の中で結論出てるじゃん
怪我が分かってなかったからプレイしていただけ
トップリーグだから普通にプレイしたっていうお前の理屈は弾かれたな
789名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9244-z1wt [61.24.132.129])
2020/07/05(日) 13:57:34.62ID:TqKLrfF/0
他でやれよハゲ二人
790名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a2c9-h0J+ [133.209.16.128])
2020/07/05(日) 14:01:20.54ID:rni8woZx0
日本代表関係ないんだから神戸のスレでやれよ
791名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 29b8-l1aL [60.99.232.151])
2020/07/05(日) 15:04:02.10ID:hvu4h3gy0
憶測と結論ありきで持論を振り回すのアホっぽいしやめとき
それよりも次の代表候補でも妄想しようぜ
おれは竹山入って欲しいけど代表レベルだと武器がない気がするんだよな
792名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a2c9-h0J+ [133.209.16.128])
2020/07/05(日) 15:06:03.23ID:rni8woZx0
自分も竹山入って欲しいけど福岡の後継者と言うわりにはディフェンスがだめなので頑張ってほしい

あとは梶村は入って欲しいな
793名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Spf9-4M+7 [126.33.0.188])
2020/07/05(日) 15:29:29.20ID:95/09rm0p
福岡だってディフェンスは駄目だったし何とかなると思いたいが竹山君が代表で活躍してるイメージが湧かないなあ
794名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2d96-+ZV3 [114.160.232.222])
2020/07/05(日) 17:04:25.34ID:MfNCdfXQ0
福岡の後継者は、ナイカブラ。ストーバーグがダメ場合はワクァが代表LOになる。
795名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d143-rvwF [14.3.19.81])
2020/07/05(日) 22:28:18.29ID:+te7dp0B0
>>792
梶村ちょっと伸び悩んでるね。ランはいいからクロッティみたいに安定感出てくるとだいぶ変わってくるんだけどね。今後中野や児玉が出てくるだろうしきついな。
796名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7144-Wiu6 [116.64.0.10])
2020/07/05(日) 22:44:23.12ID:MP1ppnbm0
梶村はタックルがちょっと微妙な気がする
797名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdb2-zlH4 [49.98.152.163])
2020/07/06(月) 12:59:44.43ID:fJn1b7Rhd
>>795
みんな12タイプなんだよなあ。
ラファエレも12タイプだけど13もこなせるから13に回っている感じ。
リトルが日本代表を選んでくれたら12になるだろうし、いかにも13なタイプに出てきてほしいところ
798名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d143-rvwF [14.3.19.81])
2020/07/06(月) 13:19:33.58ID:J9LodzT90
>>797
ライリーが代表取れるかどうかでだいぶ変わるね。あとは池田悠希かな。ライリーは現時点でかなり完成度高いからあとはフィフィタと池田の成長がキーになるかね。
799名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdb2-VKzo [49.98.140.49])
2020/07/06(月) 16:21:26.24ID:OWMSffJGd
おいおい
レイドローもNTT加入かよ
トップリーグ熱いな
800名無し for all, all for 名無し (スップ Sd12-VKzo [1.72.3.183])
2020/07/06(月) 16:44:49.70ID:yijJJWoWd
こりゃデクラーク参戦もあり得る
801名無し for all, all for 名無し (ラクッペペ MM96-JOTr [133.106.72.90])
2020/07/06(月) 16:54:16.60ID:6UFYP5aEM
金満すぎて素敵やん
802名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a544-h0J+ [42.145.150.40])
2020/07/06(月) 17:05:45.12ID:ENLVGWc10
デクラーク来てもSOとか別なポジションやりそう
803名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f920-kVpw [150.249.157.74])
2020/07/06(月) 18:37:41.83ID:pW+sDZ7l0
デクラーク「日本に行ったら、タックルマシンとして使われるそう」
804名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Spf9-xX0Z [126.182.14.254])
2020/07/06(月) 18:56:37.10ID:09PspNI3p
ライオンズでもたまにSOやってた気がする
805名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a544-h0J+ [42.145.150.40])
2020/07/06(月) 19:17:59.61ID:ENLVGWc10
>>804
覚えてる。サンウルブズがボコボコにされた。
806名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdb2-tzG0 [49.98.159.234])
2020/07/06(月) 19:23:40.97ID:X0VwyHCAd
>>802
日本ならフランカーだってできそうだ
807名無し for all, all for 名無し (スップ Sd12-VKzo [1.72.3.113])
2020/07/06(月) 19:50:22.67ID:XNKUk9Gqd
レイドローは女子にもオッサンにも人気だからな
本国以外だと日本が1番ファン多いかも
808名無し for all, all for 名無し (スップ Sdb2-8D+3 [49.97.106.124])
2020/07/06(月) 22:25:05.34ID:pI88oT7Ed
>>807
どうやって調べたの??
809名無し for all, all for 名無し (ドコグロ MMe9-EDhY [110.233.244.27])
2020/07/07(火) 06:27:19.11ID:rPiyisRyM
NTTのファンクラブ入ろうかな
810名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMc6-StVj [61.205.89.160])
2020/07/07(火) 06:45:40.22ID:daVfTDUdM
最近、金かけてるのにダメだなの元祖リコーがおとなしい
811名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sada-IRMP [111.107.168.223])
2020/07/07(火) 10:55:12.46ID:nj9innsga
お利口さんになった。
812名無し for all, all for 名無し (スップ Sd12-VKzo [1.66.96.98])
2020/07/07(火) 23:26:59.53ID:5fRt2Mp5d
今頃アメリカで途方に暮れてるバスタローも

トップリーグに来て欲しい
813名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7144-Wiu6 [116.64.0.10])
2020/07/07(火) 23:42:52.47ID:OBYqdvVm0
畠山は今もアメリカにいるのかな
なにしているんだろうか MLRは止まってるよね?
814名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a9ba-ZBJp [202.75.127.158])
2020/07/08(水) 00:09:49.64ID:bPJnkNNz0
>>812
NY行く前に短期契約してたLyonと2年契約でTop14復帰
815名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd4a-b1Nh [49.104.19.90])
2020/07/08(水) 00:13:18.55ID:YnPmSNpsd
畠山は日本で暮らすの恥ずかしいからな
816名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5e0b-3hff [175.132.85.137])
2020/07/08(水) 05:19:44.61ID:VP7EZ0oB0
なんで?
817名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa75-0d+G [182.250.241.71])
2020/07/10(金) 19:15:18.83ID:Ofv62zlTa
みんな〜、生きてるかあ?
818名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd4a-0udO [49.98.162.138])
2020/07/10(金) 22:09:25.68ID:/0BeP81hd
何日か前にバラエティーにイシレリが出ていた。
カンガルーの体重を測る時は通常二人がかりで捕まえるそうなんだけどありあまる身体能力であっさり一人で捕まえていたよ。
819名無し for all, all for 名無し (スップ Sd2a-TTir [1.75.5.97])
2020/07/10(金) 23:26:11.21ID:sQ1qaAqVd
松島フランス決定か
フランス語覚えて帰ってくるかなー
820名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 26f5-MjaX [153.161.163.128])
2020/07/11(土) 09:57:37.49ID:VGQcAvfi0
>>819
シーズンオフに帰国したとき、「ミーはおフランス帰りざんす」なんてコメントしたらイヤだな。
821名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 260e-OA3V [153.144.25.160])
2020/07/11(土) 10:29:11.80ID:Iyf0529v0
>>820
いっそ吉田とかそっちの路線の方が良かったかな。
822名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c992-r8kU [106.72.47.128])
2020/07/11(土) 11:37:19.13ID:1HvmTHoM0
来年、トップリーグやれるの?
コロナ終息するかな
せっかく、レイドロやバレットが来てくれるのに
823名無し for all, all for 名無し (スププ Sd4a-O4f/ [49.98.55.194])
2020/07/11(土) 11:56:43.27ID:7eouBSZCd
>>822
それは誰にもわからん

今からの状況次第
824名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8544-mXGD [116.64.0.10])
2020/07/11(土) 12:37:55.81ID:yAsKtcLX0
なんでこんな時期にその2人を獲ったのかね
いつ再開できるかも怪しいのに、もし出来なかったらお金が勿体無い
コロナ前から決まっていたことだからかな
825名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2a24-sFRk [61.203.233.230])
2020/07/11(土) 13:15:42.96ID:6Tlmul8Q0
間隔をとって空いている席、拍手による応援、ほぼ大声無し
観客有りを再開したプロ野球はいつものラグビー場みたい
826名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c992-6PjY [106.72.47.128])
2020/07/11(土) 14:53:24.34ID:1HvmTHoM0
まだ早いけど
全日本代表はだれがキャプテンになるの?
ラファイレとか聞いたことあるけど
やっぱり、英語や日本語が日常会話的にできないとだめだよね。
827名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 15a6-WqX1 [36.52.63.182])
2020/07/11(土) 14:56:04.55ID:/+rK3VUl0
>>826
ラファエレは英語も日本語も日常会話的にしゃべれるよ。
828名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fddd-O4f/ [220.146.81.37])
2020/07/11(土) 15:05:21.51ID:eOSC0N810
コーラでもキャプテンやったね
ラファエレ

山梨学院でもキャプテンだっけ?
829名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c5d4-c9t6 [110.4.205.162])
2020/07/11(土) 15:19:55.80ID:Nks5YJkQ0
>>824 バレットだとNZも予算厳しそうだからある程度有利な条件で開催されない時の条項もありそうだけど、、バリバリのビッグネームだから不利条件飲んじゃったかもしれないし。

ただバレットみたいに身体的能力が秀でていると和製スタンドオフはお手本にならんかもね,,,
830名無し for all, all for 名無し (スップ Sd2a-TTir [1.75.5.151])
2020/07/11(土) 16:07:41.87ID:p193MBAmd
新キャプテンは流やろうなぁ
サントリーでもサンウルブズでも
主将としてそれなりに上手くまとめてた

歳と英語力ゼロなのがネックか
831名無し for all, all for 名無し (スップ Sd2a-TTir [1.75.5.151])
2020/07/11(土) 16:08:30.20ID:p193MBAmd
>>824
他の国に比べれば
日本のリーグのほうが圧倒的に安全だからよ
832名無し for all, all for 名無し (ソラノイロ MM8e-1Xrf [13.231.198.226])
2020/07/11(土) 16:39:39.14ID:+8ck3q3vM
キャプテンは姫野のような気がするけどな。
833名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3196-k+PU [114.160.232.222])
2020/07/11(土) 17:26:19.10ID:9VVqkZiT0
藤井強化委員長は、50名の代表候補にトレーニングメニューを渡しているけど、
来月には合宿を開始するみたいで、今月の下旬ごろに発表あると思われる
代表候補メンバーは誰になるか見もの。
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/625183/
834名無し for all, all for 名無し (スップ Sd2a-CMXd [1.72.7.175])
2020/07/11(土) 17:54:23.58ID:UTP0BTQpd
>>832
姫野はキャプテンにせずに自分のプレイに集中させた方がパフォーマンスは良くなりそう。
流は審判とのコミュニケーションで不安はあるけどキャプテンとしての能力はあるよね。ただ斎藤の台頭如何では出場時間が短くなるかもしれないネックがある。
とするとラファエレか、当面リーチ続投かなあ。
実力、経験そして英語力どれも問題ない松島はそもそもキャプテン向きじゃないし。
835名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c594-A28W [110.54.64.142])
2020/07/11(土) 18:03:28.40ID:Dnz+NpYw0
ラファエレがいいな
836名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa75-c9t6 [182.251.107.55])
2020/07/11(土) 18:10:42.84ID:jhxc6jEda
んじゃ、田村で。
837名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa75-N1Cv [182.251.241.2])
2020/07/11(土) 18:11:20.31ID:Uwkf5h9Ja
キャプテン、ラピースは日本語できないから無理なのか?
ゲームキャプテンは何度もやってるけど。
838名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6543-RLoE [14.3.19.81])
2020/07/11(土) 20:07:15.40ID:iBtrMiA60
姫野が英語上達するまでラピースにお願いしよか。姫野も英語勉強してるらしいし。
839名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5939-mXGD [58.85.40.40])
2020/07/11(土) 21:01:54.75ID:2+QKmIgJ0
個人的には
ジョセフは、ラピースと姫野をとくに信頼してたように思うわ
ジョセフのインタビューでは珍しく、個人名をだしてラピースの
ことほめてた
姫野はワールドカップ本番に入ってから評価が
ジョセフの中ですごく上がった感じ
840名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8544-mXGD [116.64.0.10])
2020/07/11(土) 22:14:59.60ID:yAsKtcLX0
むしろTLレベルだろうと英語できない日本人がいることがマズいような
あんだけ大物外国人はじめ沢山いるのにコミュニケーション取ろうと思わないのかね
841名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srdd-BVch [126.208.252.6])
2020/07/12(日) 00:45:47.02ID:yhBlPECsr
流れぶった切ってすまんが
昼間やってた2016スコ戦のマフィ、松島、松田あらためて面白すごい
小野コーセーもいいやなあ
ジョセフいつどこで見てたか知らんけど解説聞きたい
842名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srdd-BVch [126.208.252.6])
2020/07/12(日) 00:52:35.73ID:yhBlPECsr
松島じゃなくて立川だ
優くんはまだコドモっぽい
843名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8944-c9t6 [42.145.150.40])
2020/07/12(日) 09:04:46.37ID:CSkJTRsy0
面白すごいなんて日本語初めて見た
844名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 26f5-MjaX [153.161.163.128])
2020/07/12(日) 09:59:18.61ID:jD2GZvc+0
本日午後WOWOWで、「色々な意味」で伝説の2007年の対カナダ戦を放送しますよ。
日テレじゃないのできっちり全映像が流れると思いますがw
解説は、よりによって大西将太郎、ゲストに均さん。
845名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fd10-k+PU [220.156.238.30])
2020/07/12(日) 12:38:59.40ID:qlpPCk/m0
おまえら、大変だ。
シックスネーションと日本とフィジーで新大会を11月中旬からやるってよ!
本当か?

https://tilleternity.hatenablog.jp/entry/2020/07/12
846名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8544-mXGD [116.64.0.10])
2020/07/12(日) 12:47:17.78ID:O0vbTyVZ0
日本はあの合宿で一時的に強くなっただけで
今やったらまたアイルランド始め何回も惨敗しそうな気がする
スコとフィジーにも勝てる気がしない
これがエディのいう負け犬のマインドに陥っている状態か
847名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3196-k+PU [114.160.232.222])
2020/07/12(日) 13:26:57.63ID:S62RG/uP0
>>845
コロナで、日本などのヨーロッパツアーが中止になった時の代用品。
当然のこと11月のアイルランド、スコットランド、10月のイングランド戦中止になる。
848名無し for all, all for 名無し (スップ Sd2a-TTir [1.72.9.159])
2020/07/12(日) 13:51:12.67ID:Ktp/7TZUd
正直めちゃくちゃ実現して欲しいけど
この手の情報が実現したことは今まで殆んど無いので
今回も見なかったことにする
849名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMd5-c9t6 [150.66.93.114])
2020/07/12(日) 15:26:06.46ID:lcSUijbnM
>>846 ちょいと違う様な、、、
エディ以前は多分どうせ勝てないという思いはあったかもと思うが15,19の7勝であのレベルの練習をすれば勝ち負けになるという尺度をトップレベルの選手は持ったんじゃない?
ただティア1上位国はSRだったり個人の努力で水準まで行けそうだけど、和製の選手はその点少し足りないかも。
850名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ de93-9Rjm [223.223.105.248])
2020/07/12(日) 16:20:29.42ID:WFBwwXQo0
決して近道ではないが正しい努力量を増やせば手が届くというのが分かったのは大きい。
851名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c5d4-9AoJ [110.4.196.88])
2020/07/12(日) 16:23:54.06ID:06AeVuAd0
>>844
シンビン覚えていないってw
852名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srdd-BVch [126.255.178.76])
2020/07/12(日) 16:32:05.86ID:hXmzU+pXr
ファン、協会、メディアの意識はともかく、エディ以降トップクラスの選手の意識は変わったでしょ
協会やメディア
853名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd4a-0udO [49.98.159.202])
2020/07/12(日) 18:08:47.79ID:DVGl3EvId
>>850
方向性としては平尾と同じなんだけど、あの頃はどこまでやるべきかがわかってなかったよなあ。
世界を知っている指導者ってのはそこが見えているんだろうな
854名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd52-RLoE [183.74.207.151])
2020/07/12(日) 18:55:03.28ID:1P/t66Nud
>>846
負け犬のマインドに陥ってるのは自分だけで代表は陥ってないから安心しな。
855名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 26ec-LSNt [153.201.236.201])
2020/07/12(日) 20:45:44.13ID:erycfO1F0
>>841
もろもろ準備不足でハメットが臨時で監督だったころか
ちびっこ金ショウケイ起用や若手もベテランもなメンバーで感慨深い
ここから鍛えて絞ったJJとそれに応えた選手たちが2019WCで結果出しんだよなあ
スコよりも日本が伸びたのは素直に認めたい
856名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 260e-Um9s [153.144.25.160 [上級国民]])
2020/07/12(日) 21:25:50.57ID:212deneE0
アイルランドが安定のRWCピーキング失敗を今回もやってくれたのは大きかった。
それと、テストマッチで完敗していたのはいい方向に向かったかも。
今思えば、2位通過で対NZでもちょっと楽しかったかもしれない。
857名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MMfe-XHTv [133.106.33.160])
2020/07/12(日) 21:40:34.80ID:6qP8rmaOM
>>856 多くの一般的な印象は全黒が世界で一番強いと思ってるだろうし、1次でなくKOステージでどれだけやれたかは確かに見たかったかもね。
858名無し for all, all for 名無し (スップ Sd2a-CMXd [1.72.8.80])
2020/07/12(日) 23:20:14.49ID:FTXB19QXd
アイルランドは弱いかなという時でもしぶとくベスト8に進出するが強いと思える時はピーキングをミスってベスト8に留まる国だよなあ。
859名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ aa0e-jANj [125.202.168.107])
2020/07/13(月) 11:14:18.94ID:dSRU+onM0
正直2018年のアイルランドはNZ相手にノートライで勝つレベルの強さで世界最強だったからまさか本番で勝つとは思わなかった
860名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MM9d-A28W [36.11.224.254])
2020/07/13(月) 13:33:26.56ID:t1dQwg+BM
あんなアホほどでかいプロップを難なく止め続けた日本代表は相当強いと見て間違いなかろうよ
861名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sac1-TxZM [106.128.158.22])
2020/07/13(月) 14:08:19.03ID:TFDZiOcWa
>>820
面白いじゃん
862名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sac1-TxZM [106.128.158.22])
2020/07/13(月) 14:10:20.65ID:TFDZiOcWa
>>841
スタンドで見てたけど松田が最後カウンターに出た時みんな「あーあ」ってため息ついてたぞ。
863名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srdd-rups [126.234.19.88])
2020/07/13(月) 15:36:54.92ID:huhliEsqr
>>858
2011とか2015はまさに後者だったね。去年の場合は組み合わせ決まった時点で詰んでた。1位抜け出も2位抜けでも待ってるのがNZか南アではね。
864名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0dd2-6wWl [118.105.228.213])
2020/07/13(月) 15:57:44.64ID:fDdJyNFb0
ああ、去年の今頃に帰りたい
あと2ヶ月だぁーっていう、あのワクワク感をもう一度味わいたい
865名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa75-8R00 [182.251.227.162])
2020/07/13(月) 16:30:29.09ID:36+sOAbsa
>>864
大会期間中になら何度でも戻りたいけど、チケット争奪戦はもうやりたくないなあ
あれはメンタルに悪い
866名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 26e3-V8mC [153.137.79.119])
2020/07/13(月) 16:53:16.97ID:jdco0Rc00
全部先行で取った身としては争奪もクソもなかった
あんな楽に取れるなら何の問題もないが、次はそううまくはいかなそうだな
867名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd4a-TTir [49.98.134.237])
2020/07/13(月) 17:09:00.16ID:u1SnZ5iNd
ポチポチジャパンは
ポチポチを楽しめる人じゃないと勝てないよ
パチンコみたいなもん
868名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1db8-rups [60.100.2.167])
2020/07/13(月) 17:56:32.30ID:cSBLKbC70
>>864
ちょうど今ごろの時期に決勝、準決勝、日スコなど、当初は諦めていた試合がまとめて取れたんだよなあ。
不謹慎だと言われようが、こればかりは本当に去年でよかった。
869名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srdd-BVch [126.34.127.38])
2020/07/13(月) 18:38:09.43ID:RZxzvzvJr
次のフランス大会にむけての代表候補が見たくてたまんないのよ
お試し育成なんでもいいし数十人なるかも知れんけど次期ジャパンの動き出し見たくてたまらん
870名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5e0b-3hff [175.132.85.137])
2020/07/13(月) 18:40:37.03ID:JOiWU72A0
今年のテストマッチが軒並み飛んでるのも悲しい
871名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0dd2-MIvn [118.105.102.181])
2020/07/13(月) 20:00:18.62ID:gqFy7b+10
2023年W杯の抽選どうなるんだろ
ランキング8位以内ならラッキー
5位〜7位なら同プールにならない。
872名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2ab9-Um9s [61.197.42.231 [上級国民]])
2020/07/13(月) 20:11:14.06ID:zov4UsRl0
【ラグビー】英プレミアシップの6選手がコロナ陽性 8月中旬のリーグ再開に影響か
https://news.yahoo.co.jp/articles/78f29ee2ff149d789d5e1ffb196eb5359dac384a

松島幸太朗が挑戦するフランスリーグのトップ14、来季は9月5日開幕。
https://rugby-rp.com/2020/07/09/abroad/52428

こういうような不安定な状態で、2020の6Nの残りが11月までにできるか。
無観客とかで強引にやろうと思えば出来そうな気もするけどな。
でも6N勢にとって、無理矢理日本を9位以下に落とす必要はないよな。
873名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8944-KlCg [42.148.180.229])
2020/07/13(月) 20:27:24.85ID:bohGaWIC0
オレのチケット管理エクセルを久々に確認したら、味スタの準々の1列が放出されたんが7月10日、横国の準決・決勝の1-4列が開放されたんが7月11日やったわ
全部ゲットできたんやで!(直リンやったっけ?、覚えてないわ

仕事ほったらかしで連日PC2台、iPad3台、スマホと5ちゃんを24時間フル活動させて、直リンもセッティングして、おかげでホンマに一生に一度の経験ができたわ
874名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8944-c9t6 [42.145.150.40])
2020/07/13(月) 21:17:06.20ID:kRfznX/s0
直リン懐かしいな
875名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6543-RLoE [14.3.19.81])
2020/07/13(月) 22:30:16.83ID:2gZameE80
>>869
良さそうな若手も多いし新顔は割と見れそうね。
876名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2ad9-Dp3J [219.160.76.88])
2020/07/13(月) 22:45:36.62ID:NdTNx5bD0
イギリス人は煽るのが大好きだからスコットランドが8位にいて荒れないより9位になる方が愉快なんじゃない?
日本どうこうではない
877名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b543-Bqa1 [222.0.135.36])
2020/07/13(月) 22:53:54.03ID:u3Y186ic0
7/22からのGo Toキャンペーンが中止できないのは、全国旅行業協会の会長は二階俊博自民党幹事長だからか。
これが始まれば全国にコロナの感染が拡散し、旅行業界どころか
幅広い産業に大打撃を与えることは必至。ラグビーの再開も見通しが立たなくなる可能性が高い。
議員はあてにならない。今直接中止を訴えないと日本は取り返しのつかない事態となる。凸電。
【東京事務所】
TEL:03-3508-7023
【和歌山事務所】
TEL:0738-23-0123
http://www.anta.or.jp/anta/TEL:0738-23-0123
878名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MMfe-XHTv [133.106.36.49])
2020/07/13(月) 23:11:10.24ID:BT2p1ngmM
19のジャパンってバンド3だったんだよね、、、
バンド3の全勝ってのも凄いなw今更だけど。。。
879名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa75-jANj [182.251.101.252])
2020/07/14(火) 02:06:07.79ID:ivYXgExwa
>>876
むしろ煽りあってる姿を高見の見物したいわ
880名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd4a-V8mC [49.98.141.217])
2020/07/14(火) 02:13:16.35ID:Q56THbl3d
>>878
15年に抽選タイミング悪くバンド3になったウェールズでもオーストラリアに負けてるしな
アルゼンチンが急上昇したのは4チームリーグ戦の頃だし、異例の事態だね
881名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 15a6-WqX1 [36.52.63.182])
2020/07/14(火) 08:02:15.88ID:GAd3KaRZ0
NHKの豊原アナが、アイルランドに勝った時に「これは奇跡とは呼ばせない」
って叫んだけど。
奇跡に近いことだよなあ。
882名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5929-A28W [58.0.237.18])
2020/07/14(火) 08:48:12.60ID:MVkr6jjg0
俺ぐらいの負け犬根性になると二勝二敗で嬉しくて泣けると思ってたよ
883名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 15a6-WqX1 [36.52.63.182])
2020/07/14(火) 10:27:06.32ID:GAd3KaRZ0
始まる前は、下手したら4敗するぞなんて思ってたもんな。
イングランド遠征の時のロシア戦とか見たら。
884名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sac1-AvZ3 [106.181.176.159])
2020/07/14(火) 10:28:24.37ID:isaGXat4a
負け犬根性わかるわw初戦見ながらこりゃダメだ一勝三敗が良いところだと絶望してたのを思い出したわw
885名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2a0e-8bMX [219.164.173.145])
2020/07/14(火) 11:29:34.47ID:EZYqp2xT0
>>881
それは、「もう奇跡とは呼ばせない」ね
「ブライトンの奇跡」を、奇跡ではなく努力の結果と見ていた立場からの
886名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sac1-8IPq [106.128.24.32])
2020/07/14(火) 12:09:36.65ID:A22EggUta
ブライトンの奇跡の映画、結局どうなった?
887名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MMfe-XHTv [133.106.44.167])
2020/07/14(火) 14:16:07.12ID:7U+PsJdSM
アマゾンプライムとかで見れるんじゃない?
888名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa92-hj84 [111.107.180.19])
2020/07/14(火) 15:13:53.78ID:ot25wnSBa
劇場上映はないのかな
889名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 99c2-Qgjp [122.27.187.208])
2020/07/14(火) 17:35:00.69ID:PcSVoZTu0
>>840
長年、日本にいてジャパン入りも狙ってるのなら
外国人選手たちこそ日本語覚えてほしいがな
890名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8544-mXGD [116.64.0.10])
2020/07/14(火) 17:36:02.48ID:1mBcs9x60
本人達からしたら努力の賜物だろうけど
その2年前に1.5〜2軍のアイルランドにボロカスにやられていたのを見ていたので
やっぱり奇跡ではと思ってしまうw
891名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 99c2-Qgjp [122.27.187.208])
2020/07/14(火) 17:37:58.06ID:PcSVoZTu0
>>793
福岡は相当DF良いだろ・・・

>>791 >>792
おっさんネタだけど竹山って栗原+小野沢って感じで、見てて
楽しい。
892名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MMfe-XHTv [133.106.32.179])
2020/07/14(火) 17:56:10.30ID:/6hXT7xEM
栗原に似てるのはタックルけ?
893名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Spdd-Dp3J [126.193.18.248])
2020/07/14(火) 18:26:22.13ID:NRklbTXEp
15年大会以前の福岡は肩当てることはできるけどフィジカルが弱くDFシステムを理解できていない状態だった
元々頭はいいし16年にはフィジカルを克服したから当然の結果と思う
894名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 26ec-LSNt [153.204.39.22])
2020/07/14(火) 21:51:15.72ID:J56QQU5H0
中村ラファエレ松島いてこその福岡
レメキトゥポウ松田も良かった
山中も悪くはなかった
895名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c594-A28W [110.54.64.142])
2020/07/14(火) 22:24:05.72ID:/5Pmvd3s0
イヤイヤ
福岡は不世出レベルよ。
アイルランドのインターセプト、スコットランドのパクリ
あれはとんでもない個ありき
稲垣と同じレベルででないと思う
896名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 26ec-LSNt [153.204.39.22])
2020/07/14(火) 22:35:49.12ID:J56QQU5H0
福岡は素晴らしい、世界の吉田よりはるかにすごい
でもさスコ戦のあれ、ラファエレが2連発タックルしてのあれだぞ
福岡自身が自分は海外プロよりも違う道を目指すべきとわかってると思う
897名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3539-W/bt [58.85.40.40])
2020/07/15(水) 13:31:22.90ID:SW56/e8D0
トライ取るにあたってジョセフの戦略自体が大外勝負の
ウイングでトライを取る戦略だったのは福岡松島ありきだと思うわ

サモア戦まですごく良い働きだったレメキを躊躇なくかえて
スコットランド戦に挑んだのをみても福岡に対する信頼が読み取れる
ジョセフのなかでレメキと福岡にはすごく大きな差があったのだろう
898名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0d4b-SBpw [118.241.190.85])
2020/07/15(水) 13:56:52.06ID:6mOTzTfo0
>>897
信頼というか総合力で福岡の方がかなり上だからなぁ
あの体格でディフェンスもめちゃ堅い
唯一下手くそだったのがハイパントのボールキャッチだったが、それもW杯でめっちゃ上手くなってた
奇跡のような選手だったよ
899名無し for all, all for 名無し (ラクッペペ MM6b-Krq9 [133.106.81.186])
2020/07/15(水) 13:58:31.17ID:LbfcnS2qM
常に松島福岡レベルのウイング用意しないと世界とは戦いにくい
900名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MMa9-eokl [36.11.225.138])
2020/07/15(水) 14:06:30.25ID:oZGFR7/XM
>>899
無茶言うな
901名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp29-Lud9 [126.193.18.248])
2020/07/15(水) 14:22:23.26ID:t1ZaU3prp
松島福岡の両ウイングは世界でもトップレベルだぞw
それこそNZ南アにも引けを取らないと思う
902名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abe3-PcIs [153.137.79.119])
2020/07/15(水) 14:42:59.60ID:tCM7KTjS0
トライ奪取のメインオプションが大外に振ってウイングって、なんかインタビューとかあるの?
903名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b5c2-oXlu [122.27.187.208])
2020/07/15(水) 14:45:35.69ID:arqJfRqM0
大畑パイセンもかなり良かったお。
904名無し for all, all for 名無し (スップ Sdc3-398H [1.72.6.226])
2020/07/15(水) 14:59:21.82ID:9q3dtqBrd
松島も福岡も単に相手ウイングを抑える能力があるだけでなく危機管理能力が高いからなあ。
アイルランド戦の後半、インゴールに蹴られた時に逆サイドのウイングの松島がカウンターを仕掛けてかなり戻してくれた場面があった。
905名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr29-7vwd [126.34.127.38])
2020/07/15(水) 15:01:09.14ID:nDxcMuORr
大畑も傑出してたし華もあったよね。弱っちい時代に重ねたトライ数はこ立派
松島、福岡が世界トップクラスなのは異論ないかと。二人を活かしきったのが2019日本だよなあ
906名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b5c2-oXlu [122.27.187.208])
2020/07/15(水) 15:10:33.17ID:arqJfRqM0
福岡松島の代のWTBは他にも好選手がずらり。
NECの竹中、トヨタの小原、
1個下だと藤田とかクボタの近藤
907名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM19-l+/r [150.66.78.95])
2020/07/15(水) 16:30:23.45ID:qVWanzcFM
松島、今やおふらんすのマッツかw、のまた凄いとこが60分70分過ぎてもスピードが落ちない無尽蔵のスタミナ。
ロシア戦の3つ目?のトライ、あの時間帯であの距離走り切るもんナーw
908名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr29-7vwd [126.34.127.38])
2020/07/15(水) 17:09:49.26ID:nDxcMuORr
松島はカバーディフェンスの広さ、速さも驚異的。キックもうまい。フランスではFBやりたいと言ってた気するけど、さらに進化してジャパンに戻って来てね
909名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdc3-h2wx [1.75.236.250])
2020/07/15(水) 17:34:38.98ID:NF7mXcx6d
どんなにこの先、名ウイングが現れても、
野球だったら中日宇野のへッディングに相当する珍プレーは、忘れないぞ。
まさに、記録にも記憶にも残る選手。
910名無し for all, all for 名無し (スップ Sdc3-398H [1.72.6.226])
2020/07/15(水) 17:55:03.66ID:9q3dtqBrd
松島と福岡って両ウイングなのにスコットランド戦の福岡のオフロードからの松島のトライみたいに隣合ってのコンビネーションも結構あったからなあ。相手には脅威だったと思う。
サモア戦の最後のトライもラピースがダミーに走り込んでバッキングアップを止めた上での松島福岡ラインだった。
911名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cd20-Rd2M [150.249.157.74])
2020/07/15(水) 18:13:40.00ID:3L3EokBW0
トップリーグの試合のアップ時に、松島はやる気なさそうに見えるが試合になると、ずば抜けた動きするよな。
912名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ edec-uq11 [60.37.180.117])
2020/07/15(水) 18:35:22.86ID:aA7K8wUK0
>>905
ワールドカップは両ウイングで9/13トライ。ある意味、素晴らしい偏り方。ウイング=トライゲッターという、古くからのイメージというか理想を体現してくれた。
913名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr29-7vwd [126.34.127.38])
2020/07/15(水) 19:02:26.84ID:nDxcMuORr
得失点差や総トライ数で見るとJJジャパンは大したことない。それでもトライの多くは理詰め、崩しきってのもの。どんだけ練習したらこんなプレイができる、勝てる。そこが凡人ファンの想像を全然超えてて衝撃的感謝な最高のチームだったよ
914名無し for all, all for 名無し (スップ Sdc3-EMoM [1.75.2.106])
2020/07/15(水) 19:27:17.06ID:KtTPqXXMd
>>912
周りがいかにウイングに良いボールを回すかを意識していたもんね。
ウイングにチャンスボールを渡せばトライに至らなくても必ずゲインしてくれると信頼していたんだろうね。

過去の日本代表のワールドカップでの通算最多トライは1987&1991大会で朽木英次が記録した4だったけど2019大会だけで松島5、福岡4トライだもんな。
松島は前回大会と合わせてワールドカップ通算6トライ。
915名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abe3-PcIs [153.137.79.119])
2020/07/15(水) 19:49:01.06ID:tCM7KTjS0
ライオンズの南アツアーは来年の7/3からで確定したそうで
7/24からが南ア戦でその前にSRチームと3試合(+2軍の試合)
その前に日本かバーバリアンズを招いて壮行試合ってのはどうなりますかねえ
916名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr29-7vwd [126.34.127.38])
2020/07/15(水) 19:55:47.39ID:nDxcMuORr
外のゲイン期待で回したシーンってあったかな。福岡もレメキも行っちゃえと見えたとこで内に入る堅い判断もしてた。大外ゲイン戦術ってあるのかね
917名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abec-JhSi [153.229.77.242])
2020/07/15(水) 20:31:20.98ID:TNbEtXXH0
WTBでゲインは奇策w
キックでタッチかチェイスだろ
トライの美しさやWTBの好みも自由だがちょっと妄想解釈濃くね?
918名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abe3-PcIs [153.137.79.119])
2020/07/15(水) 20:37:35.38ID:tCM7KTjS0
>>916
展開や結果的にそうなることはあっても、基本的には中村かラファエレのところでゲイン狙う戦術だったように思える
919名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr29-7vwd [126.34.127.38])
2020/07/15(水) 21:13:58.36ID:nDxcMuORr
>>918
それ分かってる松島、福岡の働きと輝きだよね
920名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa59-lQdc [182.250.241.16])
2020/07/15(水) 21:16:33.88ID:G6QuckWYa
中村やラファエレの立ち位置に作られたポッドでゲインして行こう、だったんだと思う。
9や10シェイプで順目、逆目と振り回し、相手ディフェンスを集める。
集まったとこでバックドアを使いラファエレと中村のとこでポッドごと押し上げる。
数的優位ができてれば素早くウィングまで回す。
裏が空いてると思えばグラバーキック。
アイルランドやスコットランド戦はそんなかんじじやなかつた?
ポッドの人員数やメンツがコロコロ変わるし、相当守り難かったと思うぞ。
あいつはさっきあそこに居たのに何故ここに居るんだ?みたいな感じ。
ニンジャがいるんじゃないかと思ったんじゃないかな。
アイルランド戦前半終了間際の堀江のグラバーとか、スコットランド戦福岡が抜けて松島に繋ぎトライとかそんな感じ。
921名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr29-7vwd [126.34.127.38])
2020/07/15(水) 21:28:36.17ID:nDxcMuORr
ほんとそんな感じ。無闇な大外はない
中村がそのへんのことも語ってるよね
922名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abec-JhSi [153.229.77.242])
2020/07/15(水) 22:01:53.93ID:TNbEtXXH0
>>920
あれ、堀江はハーフタイムに怒られると覚悟してたのに何も言われなかったらしい
コーチも認める有効なチャレンジってことよな
一方のロシア戦後の田村
チャレンジしない弱気をジョセフにブチ切れ罵倒されるw
俺たちの俺様田村様は不貞腐れ半無視w
そこからああなるんだからラグビー面白い
923名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0596-dDBt [114.160.232.222])
2020/07/15(水) 23:04:54.25ID:68NlmE9E0
専務理事を補佐する、前田直穀氏がマーケティング、大会運営など
日本代表活動の責任者に就任した。
https://www.rugby-japan.jp/jrfu/organization/
924名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3d9-Lud9 [219.160.76.88])
2020/07/16(木) 00:20:17.72ID:xbPALObu0
アイルランド戦前半終了前のムーア→ラピースのパスは痺れた
925名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9d44-hHzd [116.64.0.10])
2020/07/16(木) 00:22:37.70ID:nORUXtqC0
ムーアとリーチは4年後もいそう
リーチは年齢的にわからないが
ラピースはどうなんだろうか・・・
ヴィンピーは正直ちょっと厳しい?
926名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2ddd-yOfz [220.146.81.37])
2020/07/16(木) 00:32:32.78ID:xMKVFjw60
>>923
おれたちのクンクンは?
927名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abec-4v6l [153.229.77.242])
2020/07/16(木) 00:35:42.32ID:ghOplIj30
ヴァルとイシレリのパス交換突進も痺れたw

15→19の世代交代と積み上げは望外の成功レベル
2023はどうなるんか期待と不安
つーか次世代ジャパン始動してくれ
928名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0596-dDBt [114.160.232.222])
2020/07/16(木) 00:54:49.23ID:udGU9MI20
>>926
筑波大の大先輩、河野退陣と同時に協会を去った。
929名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abe3-PcIs [153.137.79.119])
2020/07/16(木) 01:48:14.51ID:WmDsayGF0
>>925
ヴィンピーはそもそもキャリーがしっかりできるロックが足りない分の穴埋め要素が強いから、3列で選ばれるくらい自身がレベルアップしないと自然と選ばれなくなると思う
930名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3b9-Mhzr [61.197.42.231 [上級国民]])
2020/07/16(木) 05:13:15.19ID:WoZheEsd0
>>923
複雑だなあ。事業遂行責任者会がよくわからない。
それと、岩淵副会長下りてCEO就任か。
JSRAはまだ存続なんだな。
931名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2ddd-yOfz [220.146.81.37])
2020/07/16(木) 08:19:23.11ID:xMKVFjw60
>>928
どこに去ったん?
932名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0596-dDBt [114.160.232.222])
2020/07/16(木) 08:46:48.98ID:udGU9MI20
>>931
東芝に復帰してGM
933名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dd43-c1Nr [14.3.19.81])
2020/07/16(木) 09:39:05.95ID:lZlcxfT00
>>927
個人的には15→19の時よりも期待値高いんすよね。出鼻挫かれたけど。
934名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 550b-QbZx [106.184.134.102])
2020/07/16(木) 10:07:38.06ID:3oWday520
YouTube再生回数 (7月16日現在)

英語ダイジェスト版
8,115万回 サッカーW杯、ポルトガル対スペイン
5,056万回 クリケットW杯、インド対パキスタン
4,545万回 サッカーW杯決勝、フランス対クロアチア
3,314万回 サッカーW杯、日本対ベルギー
3,302万回 クリケットW杯決勝、イングランド対ニュージーランド
1,127万回 NFLスーパーボウル、49ers対チーフス
 597万回 女子サッカーW杯決勝、アメリカ対オランダ
 324万回 女子サッカーW杯、日本対オランダ
 279万回 サッカーアジアカップ決勝、日本対カタール
 234万回 ラグビーW杯決勝、イングランド対南アフリカ
 *96万回 ラグビーW杯、日本対南アフリカ(2019年)
 *34万回 野球WBC準決勝、日本対アメリカ
 *28万回 野球WBC決勝、アメリカ対プエルトリコ
935名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd03-yOfz [49.98.160.224])
2020/07/16(木) 14:24:16.18ID:xarEh5qjd
>>901
こういう認識の人がいるんだw
二人とも良い選手だけどさw
936名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f50e-BY2n [218.47.167.171])
2020/07/16(木) 16:52:29.06ID:lKf8bdKe0
https://news.yahoo.co.jp/articles/56b1474714a2509f84c0a934a2df4213c5e7c154

メタルバンド活動に戻ったのかと思ってたが学科長してるんだな
937名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr29-7vwd [126.34.127.38])
2020/07/16(木) 17:23:40.01ID:t3YA9+OOr
>>936
面白い記事、カッコイイ転身だ
938名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd03-PcIs [49.98.147.126])
2020/07/16(木) 18:14:51.59ID:8VJN7aLhd
仕事上でも、単語や文法わかっててもパッと出てこないとか、ふと言われた簡単な単語が想定外で聞き取れないとかあるから、いい試みだと思う
(綿棒 cotton bar持ってる?って言われて5回くらい聞き返したことがある)
同様に、選手に試合中英語でコミュニケーションさせようとしても、その辺意識しないと簡単にはいかないと思う
939名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr29-7vwd [126.34.127.38])
2020/07/16(木) 18:20:52.45ID:t3YA9+OOr
いや、そういう細かい英会話どうのには関心ない
940名無し for all, all for 名無し (スップ Sd03-398H [49.97.100.26])
2020/07/16(木) 18:29:27.51ID:ynam2/XWd
2016のスコットランド戦を見た時はスコットランドのセンター周りを封じた立川&ベネットが2019もセンターの軸になると思っていたけど共に怪我がなあ。
中村とラファエレはよく伸びてくれたよ。特に中村は代表に定着したのがギリギリだったし
941名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa59-l+/r [182.250.241.14])
2020/07/16(木) 20:02:26.60ID:6Dhup830a
>>940
確かに立川があんなにフィットしなくなるとは思いもしなかった。
中村は結構早い段階でJ Jが、こいつを育てる、みたいなこと言ってた気がする。
ビックリするくらい伸びたな。
942名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abec-dDBt [153.229.77.242])
2020/07/16(木) 20:02:36.67ID:ghOplIj30
故障はファンとしても辛い
ハメットジャパンの時点でトンプソン、山中が2019にいると想像してなかったし、SOは小野が本命と思ってた
自分的には2023のSOが一番読めない、松田か?
年内にテストマッチあるかもあやういけどせめて代表候補合宿はやって欲しい
紅白戦みたいのでいいから見たい
943名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd03-EMoM [49.98.155.56])
2020/07/16(木) 20:23:30.64ID:B7eFAQAhd
>>942
サム・グリーンの動向次第だと思う
944名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abec-dDBt [153.229.77.242])
2020/07/16(木) 20:33:43.95ID:ghOplIj30
サム・グリーンいいよね
本人の意向次第だけど、さっさとジャパン候補で試して欲しい一人なの確かだわ
あとCTBではリトル様だ
945名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3b9-Mhzr [61.197.42.231 [上級国民]])
2020/07/16(木) 20:41:38.91ID:WoZheEsd0
グリーンはとにかく負けている印象しかない。
本人ではなく、織機のせいなんだけど。
移籍してからは、基本相手が弱くて、なんとも。
946名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abec-dDBt [153.229.77.242])
2020/07/16(木) 20:47:08.06ID:ghOplIj30
そうだからこそ、ジャパン候補でお試し実力見たくない?
あとガンターも
947名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd03-SBpw [49.98.150.56])
2020/07/16(木) 20:53:31.61ID:rGg9IyYid
日本代表が強かったのは合宿のお陰だろおじさん「日本代表が強かったのは合宿のお陰だろ」
948名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2ddd-yOfz [220.146.81.37])
2020/07/16(木) 21:10:51.47ID:xMKVFjw60
サムグリーンはキックミスが比較的多い印象

足は田村の2倍速い
949名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bb93-3dD/ [223.223.105.248])
2020/07/16(木) 22:11:25.69ID:MBhkX6r40
ゲイツはどうなった?
いいと思ったけど。
950名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1dd4-inH0 [110.4.196.88])
2020/07/17(金) 00:53:21.89ID:TcQgOUNc0
ジョージア、フィジー参加になりそう
日本参加しないのか?
951名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7da6-yZ/Q [36.52.63.182])
2020/07/17(金) 05:51:02.65ID:/ezzGG0U0
ゲイツは2023の時点で31歳CTBとしては一番いい年齢になるね。
リトルとライリーが資格を取れば、CTBをその3人で回せる。
強力だね。
952名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1d94-eokl [110.54.64.142])
2020/07/17(金) 09:14:30.12ID:H/ZktQOa0
ゲイツは怪我治療での離日期間がどうなるかな
953名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 45b9-eXYY [210.165.100.219])
2020/07/17(金) 11:29:16.33ID:wUwL/oA50
パーカーは?
954名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MMa9-eokl [36.11.224.243])
2020/07/17(金) 12:21:17.86ID:BkcNJwQCM
パーカーあと三年かな?
しかもその間SR参加できないし33歳?
目指すかな?
955名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr29-7vwd [126.34.127.38])
2020/07/17(金) 13:07:47.87ID:yM9LnH9Dr
>>948
ちょっと笑。ヤマハで見ると大田尾先輩より数倍速く長く感じだよね
956名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa59-l+/r [182.250.241.18])
2020/07/17(金) 14:17:39.88ID:PwmX6Lp5a
山沢(お兄ちゃんの方)。
957名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr29-7vwd [126.34.127.38])
2020/07/17(金) 18:20:57.37ID:yM9LnH9Dr
BKは揃う気する。FWに有望日本人見当たる?木津北出徳永クラスいる?
958名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bb0e-dCgB [223.218.108.219])
2020/07/17(金) 19:16:33.47ID:/2i0as2v0
PR1なら三浦がいる
959名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3ee-dOsP [125.101.136.93])
2020/07/17(金) 20:35:52.66ID:NmBm9/cK0
パーカーは、もしNZで活動してたらABも狙えたレベルですかね?
960名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abec-4v6l [153.229.77.242])
2020/07/17(金) 20:43:51.04ID:HoKE7PDV0
今の10、15見たら無理でしょ
フミをスミスやペレナラと比べるようなもん
961名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd03-398H [49.98.16.114])
2020/07/17(金) 20:53:53.22ID:C1q7hOsxd
>>960
確かに今のNZ代表狙えるレベルなら神戸でもカーターを控えに追いやるか、他のポジションでもっと出番があるかするよな
962名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dd43-c1Nr [14.3.19.81])
2020/07/17(金) 20:55:04.65ID:u12yFMRJ0
>>957
3番はかなり揃ってる。トヨタの浅岡がまずかなり良い。他にも木津をはじめ笹川やパナの藤井も有望。バックローはとりあえず箸本と福井かな。LOは秋山ぐらいかな。山極は育成必須だけど。
963名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saf1-4DAa [106.132.85.246])
2020/07/17(金) 21:10:13.61ID:WdM16M2ca
>>959
世代的に上にクルーデン、バレット、下にモウンガがいるから厳しいかと。
964名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abec-4v6l [153.229.77.242])
2020/07/17(金) 21:12:55.55ID:HoKE7PDV0
稲垣、ぐー君にはフランスでも主力張ってもらうしかない
ロックはストーバークに期待、小滝はどうなのかね
3列はそこそこいるけどリーチとラピースは休養して復帰チャレンジかね
徳永好きだから化けて欲しい
姫野は海外でもまれて欲しい
箸本と福井はお試しお楽しみ枠でさっさと経験積ませたい
965名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abec-4v6l [153.229.77.242])
2020/07/17(金) 21:16:09.47ID:HoKE7PDV0
>>963
マッケンジーもw
966名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 45c2-YsWi [210.130.220.247])
2020/07/17(金) 21:40:53.03ID:rnZj7mFD0
>>964
マイキーはもう諦めました
967名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2ddd-yOfz [220.146.81.37])
2020/07/17(金) 22:40:43.25ID:lN4DD4WI0
>>964
ストーバーグ、この前のオーストラリア試合でどえらいタックルミスしてたな
968名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abec-4v6l [153.229.77.242])
2020/07/17(金) 22:54:58.87ID:HoKE7PDV0
>>967
それ観てないが、今はレベルズか
もう若くはないよな
だからこそ代表キャップ欲しくて必死そう
969名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd03-SBpw [49.98.7.243])
2020/07/17(金) 23:02:52.75ID:P57wb2Epd
サンウルブズ復活論きたな
いろいろ動き出した
970名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0596-dDBt [114.160.232.222])
2020/07/17(金) 23:35:30.26ID:g8+VntTr0
ストーバーグがダメだとワクァが選ばれる。
971名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3d9-Lud9 [219.160.76.88])
2020/07/18(土) 01:50:26.76ID:EoNMcNWF0
パーカーはプレスショット以外はイマイチなイメージがある
972名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b5fb-Y31m [122.196.158.32])
2020/07/18(土) 10:56:22.14ID:zF6VGUle0
モウンガよりはいいと思う
973名無し for all, all for 名無し (スププ Sd03-yOfz [49.96.38.226])
2020/07/18(土) 11:17:55.69ID:PsTxaYa5d
>>972
えっ??
974名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dd43-c1Nr [14.3.19.81])
2020/07/18(土) 11:47:07.80ID:T7w65ENE0
>>972
たしかにモウンガタックル弱かったり弱点あるけど流石にパーカーよりは上かな。NZの誰に聞いてもモウンガより上とは言わないと思う。
975名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp29-Lud9 [126.182.119.165])
2020/07/18(土) 11:55:00.06ID:yx52scLMp
モウンガって世界最高のSOのひとりだろ...
976名無し for all, all for 名無し (スププ Sd03-yOfz [49.96.38.128])
2020/07/18(土) 12:51:55.50ID:Tklb/TmId
>>974
アロテアロアみてるのか?

昔はディフェンス時にフルバックに下がってたけど今はガンガンタックルしてるよ
977名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abec-4v6l [153.229.77.242])
2020/07/18(土) 13:07:08.14ID:M4sGXrw10
初々しかったパーカー君も今年で30歳なんだな
978名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM6b-Y31m [133.106.150.203])
2020/07/18(土) 14:53:34.16ID:qtmmxyXyM
ワールドカップはモウンガいいとこなしだったな
979名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d544-l+/r [42.145.150.40])
2020/07/18(土) 15:32:27.18ID:yNJhpQdK0
いいとか無しというか、15バレットとの相性がイマイチだった。クルセのモウンガは化け物。
自分で言うのもなんだけど、スレチになるからこの辺でやめておきます。笑
980名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr29-7vwd [126.208.166.251])
2020/07/18(土) 15:55:04.50ID:TOXzjA35r
叩かれるの承知で訊く。中村かラファエレの10はありえない?
981名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 050b-l+/r [114.18.13.143])
2020/07/18(土) 18:10:46.80ID:oBozRglo0
>>980
中村は帝京時代は10番だったし、W杯でも実質ファーストレシーバーになってた事が多かったけど、キックがどうかね?
ラファエレは器用だから案外こなしちゃうかもしれないけど、同じくキックに関しては未知数だし

ところで誰か次スレよろ
982名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr29-7vwd [126.194.238.58])
2020/07/18(土) 18:42:47.91ID:mdNj3H8Ar
その中村を12にして10を背負った松田。こーらで10多かったラファエレ。田村の次にここらに食い込むのは山沢兄、田村弟、まさかの森谷とか
983名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cd20-Rd2M [150.249.157.74])
2020/07/18(土) 18:47:25.60ID:C9Blcr7j0
タックル強いやつが10だと頼もしい
984名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr29-7vwd [126.194.238.58])
2020/07/18(土) 19:05:10.37ID:mdNj3H8Ar
DF弱いと狙われポイントなだけ。
プレースキックは10じゃなくていい。でもじゃあ誰よ、いざのときパーカーや小野級のDG決められるのいるのって話しになるから難しい
985名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abe3-PcIs [153.221.154.165])
2020/07/18(土) 19:09:17.95ID:krAG0ZuK0
プレースキックとDGは関係なくね?
986名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3d9-Lud9 [219.160.76.88])
2020/07/18(土) 19:13:21.42ID:EoNMcNWF0
SOに一番必要な能力はゲームメイク能力
DGやプレスキックは二の次
987名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cd20-Rd2M [150.249.157.74])
2020/07/18(土) 19:27:35.18ID:C9Blcr7j0
ウィルコやギタウはタックル強い
988名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr29-7vwd [126.194.238.58])
2020/07/18(土) 19:31:41.60ID:mdNj3H8Ar
>>985
うん、関係ない。別の能力、役割分担。でもDḠ能力もう少し重視されていいと思うの
989名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9d44-hHzd [116.64.0.10])
2020/07/18(土) 19:44:02.08ID:RUs2hXHr0
準々決勝での南ア戦だって
田村のディフェンスを南アはマピンピ使って狙ったからね
990名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abec-4v6l [153.229.77.242])
2020/07/18(土) 20:27:30.44ID:M4sGXrw10
スクラムサイド警戒で山中と田村のポジ換えた
ショートサイドのスペースけっこうあった
そこ一発でマピンピに突かれた
ジャパンの読み違い、サポDF遅れもあっての田村さんのあれでしょ
991名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abe3-PcIs [153.221.154.165])
2020/07/18(土) 20:39:19.16ID:krAG0ZuK0
年最大10試合程度の代表戦で1回あるかないかのDG能力なんて優先度としては最下位だろう
そもそもインプレーキック能力高いSO選んでるんだから、その気になれば練習して戦術に組み込んでくるんじゃないの
パーカーだってサンウルブズで2回狙って1回決めたくらいじゃない?もっとあったっけ?
992名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abec-4v6l [153.229.77.242])
2020/07/18(土) 20:54:56.52ID:M4sGXrw10
優先度低いにしても下手すぎは困るって話だろ

キックネタでは松島お婆ちゃんの
蹴って蹴って、もうい一回蹴ってトライ、すごい
これ最高
993名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6d94-yOfz [124.159.149.35])
2020/07/18(土) 22:32:19.59ID:FZ8VAA870
>>990
なんでショートサイドを田村に立たせたのか謎

不安しかなかった
994名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fdb8-YsWi [126.75.3.28])
2020/07/18(土) 23:26:15.17ID:WIW6eoY40
リーチも絡まれてスクラム抜けれなかったんだよね
きれいな連携だった
995名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0596-97kB [114.160.232.222])
2020/07/18(土) 23:37:47.35ID:A/OBPBRD0
藤井強化委員長が、TL上位チームとNZ・オーストラリアチーム対戦計画を
代表強化で協会に提言するだと。
https://this.kiji.is/657161778457986145
996名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 35ec-4v6l [58.91.214.197])
2020/07/19(日) 00:22:19.57ID:Ayc61O+v0
>>993
ジャパンはファーストスクラムだからがっつり押してきて近場ゴリゴリを警戒したのかと
ところがどっこいそれ見て田村サイドに一発で来た
あの試合、田村は徹底的に潰しにかかれてる
実際、前半で傷んでハーフタイムで鎮痛剤、後半早々交代
俺たちの田村個人の問題じゃないだろ
997名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd89-398H [110.163.10.225])
2020/07/19(日) 01:45:13.73ID:W6xLfCoqd
>>996
田村がSOの位置にいたままだったらFWのサイド攻撃で田村がタックルいかざるを得ない攻撃を仕掛けただろうしね
998名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e30e-pVdi [125.202.168.107])
2020/07/19(日) 05:41:56.51ID:FkvVgUIS0
正直よほどのことがなければ松田が2023のSOでしょ後は山沢兄弟が入ってくるかどうか
999名無し for all, all for 名無し (スププ Sd03-yOfz [49.98.84.39])
2020/07/19(日) 07:05:48.79ID:+19btYyLd
ショートサイドけっこうスペースあるなかで田村を立たせたのは自殺行為
1000名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Sp29-mJa1 [126.33.0.188])
2020/07/19(日) 08:28:27.60ID:SbwxCF/qp
>>980
死ねゴミ


ラグビー日本代表 Part391
http://2chb.net/r/ovalball/1595114811/
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 21時間 9分 49秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250224090107ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ovalball/1590459518/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ラグビー日本代表 Part390 YouTube動画>9本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
ラグビー日本代表
ラグビー日本代表 Part410
ラグビー日本代表 No.415
ラグビー日本代表 Part401
ラグビー日本代表 松島
ラグビー日本代表 Part409
ラグビー日本代表 part319
ラグビー日本代表 Part430
ラグビー日本代表 part476
ラグビー日本代表 Part420
ラグビー日本代表 Part415
ラグビー日本代表 Part440
ラグビー日本代表 Part431
ラグビー日本代表 part302
ラグビー日本代表 part298
ラグビー日本代表 Part413
ラグビー日本代表 part480
ラグビー日本代表 Part426
ラグビー日本代表 Part425
ラグビー日本代表 part477
ラグビー日本代表 Part399
ラグビー日本代表 part358
ラグビー日本代表 part310
ラグビー日本代表 part360
ラグビー日本代表 Part417
ラグビー日本代表 part320
ラグビー日本代表 part358
ラグビー日本代表 part322
ラグビー日本代表 Part436
ラグビー日本代表 Part456
ラグビー日本代表 Part458
ラグビー日本代表 Part412
ラグビー日本代表 Part433
ラグビー日本代表 Part378
ラグビー日本代表 part327
ラグビー日本代表 part283
ラグビー日本代表 part278
ラグビー日本代表 part354
ラグビー日本代表 Part406
ラグビー日本代表 Part433
ラグビー日本代表 part282
ラグビー日本代表 パート375
ラグビー日本代表 part326
ラグビー日本代表 part368
ラグビー日本代表 Part422
ラグビー日本代表 Part429
ラグビー日本代表 part281
ラグビー日本代表 Part448
ラグビー日本代表 Part428
ラグビー日本代表 Part400
ラグビー日本代表 Part439
ラグビー日本代表 Part460
ラグビー日本代表 Part396
ラグビー日本代表 Part415
ラグビー日本代表 part372
ラグビー日本代表 part301
ラグビー日本代表 part290
ラグビー日本代表 Part384
ラグビー日本代表 パート361
ラグビー日本代表 part293
ラグビー日本代表 part297
ラグビー日本代表 part239
ラグビー日本代表 part348
ラグビー日本代表 Part383
ラグビー日本代表 part340

人気検索: 女子 43 Preteen pedo little girls アナウンサー 縺ゅ≧繧? 小学生 自撮り 女性顔 二次 少女 video 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ
07:39:03 up 80 days, 8:37, 0 users, load average: 15.52, 18.45, 20.78

in 1.1127998828888 sec @1.1127998828888@0b7 on 070620