◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1476531294/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b48-fegR)
2016/10/15(土) 20:34:54.40 ID:wQDIYLe30

肥満でなくても糖尿病に! アジア人は、特に糖尿病の危険性にさらされている?

糖尿病や動脈硬化などの生活習慣病を引き起こす「肥満」。一般的には、太れば太るほど糖尿病になりやすいと知られているが、
アジア人は肥満でなくとも糖尿病を患う人が多いのだという。
肥満患者でない人でも代謝異常とインスリン感受性に関連性があることを順天堂大学医学部が明らかにした。

糖尿病は、運動不足、食べすぎ、アルコールの過剰摂取、ストレスなど、
日々の生活習慣が原因で起こり(※1)、過食や運動不足による肥満も糖尿病と密接にかかわっている。
だからといって、太っていないから大丈夫と油断するべきではない。

https://www.circl.jp/20453
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3e0-8qPS)
2016/10/15(土) 20:36:57.45 ID:0pxChFs60
糖尿病は遺伝でしょ
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87c2-Oa01)
2016/10/15(土) 20:40:55.45 ID:SA8kIlDQ0
普通の食生活してたらならんよ
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b48-7oMn)
2016/10/15(土) 20:45:09.16 ID:baRY63ab0
アホの一つ覚えだからしゃあない
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8319-DI90)
2016/10/15(土) 20:47:04.06 ID:kvXr/OIv0
マジレスすると糖質を摂取してドーパミンドバドバ出てる
人間の宿命だよ
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f46-nd9I)
2016/10/15(土) 20:51:29.21 ID:aSSMTObN0
米食うだけじゃ糖尿病にならないよ 運動しろ
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM57-wtNA)
2016/10/15(土) 20:51:58.00 ID:rK11/PdFM
え、なんで駄目なの?
お米食べろ!って小さい頃から言われたから食べてるんだが
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spd7-2yk0)
2016/10/15(土) 20:53:07.56 ID:lsZYDZeQp
普通に食ってりゃ大丈夫だろ
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf0a-tgdF)
2016/10/15(土) 20:53:27.98 ID:xPngWAx10
腹いっぱいご飯を詰め込む感覚は確かに麻薬的
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d749-8qPS)
2016/10/15(土) 20:54:27.74 ID:hBttw9pH0
米食いたいけど高すぎて買えないわ
毎日もやしと中華麺で乗り切ってる
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKdf-54Zb)
2016/10/15(土) 20:55:52.57 ID:st0pjCZzK
1日に何合まで食べてもいいの
旨すぎるんですが
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f773-DI90)
2016/10/15(土) 20:55:55.77 ID:VP+jaZMM0
麦混ぜろよ捗るぞ
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sab7-8qPS)
2016/10/15(土) 20:57:29.30 ID:3SM/AcQ2a
ジャアアアアアアアアアアアアオップwwwwwwwwwwwwwwwwww
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a306-GZGd)
2016/10/15(土) 20:57:34.47 ID:/SWg3uwg0
>>10
米屋でバイトしたらいいよ
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb46-pg89)
2016/10/15(土) 20:57:53.98 ID:I3/1CrDO0
一時期HbA1Cが12.1で医者に入院する?って言われたけど
米食う量はほとんど減らさずにおかずで野菜と食物繊維多めに摂るようにしたら
10ヶ月ほどでほとんど基準値の6.5まで下がったぞ
16 :
I am not Abe (ワッチョイ 23be-8qPS)
2016/10/15(土) 20:57:54.32 ID:oiDtk/rN0
まごうことなき脳内麻薬

代償もデカい
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d734-tncL)
2016/10/15(土) 20:58:28.14 ID:eWczk0kb0
白米って最初の一口はうまいけど半分くらい食うとうんざりしてくる
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8344-Oa01)
2016/10/15(土) 20:58:34.15 ID:Unk6QRre0
普通に考えて白米を蒸しただけのものが美味いわけがない
お前らも子供の頃は食べ辛くてふりかけでようやく食べてただろ
19 :
I am not Abe (ワッチョイ 23be-8qPS)
2016/10/15(土) 20:59:02.30 ID:oiDtk/rN0
>>7
生物のとしての人間は、一日三食米なんか食ってたら普通にAUTO
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5748-Oa01)
2016/10/15(土) 20:59:31.61 ID:T8fhtF1g0
食べてすぐにエクスタシー感じる
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb8d-dAUv)
2016/10/15(土) 21:02:54.54 ID:pTGnjeNE0
やっぱ貧乏人ほど糖尿病になるってのは本当だったか
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38d-jwSn)
2016/10/15(土) 21:06:28.43 ID:ZiKq+5EG0
>>19
これどういうこと
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sac7-DI90)
2016/10/15(土) 21:13:57.92 ID:nUSDZY9pa
>>1
スレタイ良いな
白ご飯食べなさいとか教育されてたから食っちまうよ
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87bc-b5sh)
2016/10/15(土) 21:20:00.97 ID:TH9+18k00
ニート期間中に食からの健康に目覚めて
1年ぐらいかけて1食あたり0.75合から0.375合まで減らしたわ
1日のカロリー制限かけてたんぱく質だけは最低60gぐらい取るようにした
要は慣れだなだんだん御飯いらなくなってくるぞ
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa97-Oa01)
2016/10/15(土) 21:21:13.54 ID:XN72EUdJa
分かりすぎて辛い
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7a8-8qPS)
2016/10/15(土) 21:21:49.47 ID:EP/PPqHz0
>>1
【医療】糖尿病 デタラメ治療の結果、年間3000人以上が失明&足切断★4

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 15:20:12.15 ID:Zw7TUUn40
飯野賢治 - Wikipedia
42歳没。飯野は「炭水化物抜きダイエット」を実践し減量に成功し、高血圧の大きな原因である肥満は解消傾向にあったものの、
2013年2月20日午後9時42分、高血圧性心不全のため東京都内の自宅で死去。


「糖質制限」「おやじダイエット部の奇跡」の桐山秀樹氏が急死…心不全のため
http://www.hochi.co.jp/topics/20160215-OHT1T50089.html]]
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚
桐山氏は糖尿病になったことをきっかけにコメやパンなどの主食を抜く糖質制限に取り組み、
3週間で20キロのダイエットに成功。その体験を著作で発表するなど、「糖質制限の伝道師」として知られていた。


永田町で話題 “激ヤセ”の鳩山邦夫元総務相に何があった?
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/182658/2
> ここ最近は太り気味だったので、健康管理の一環として軽い運動をしたり、『炭水化物抜きダイエット』をしていました。
> そのおかげで、ピーク時より6キロほど体重が落ちたようです。
> 髪の毛はもともと短くて薄毛なんです。急激に薄くなったということはないと思いますよ


世にも美しいダイエット
宮本美智子 急性多臓器不全で逝去。講演中に脳出血で倒れ、51歳で亡くなった。
1. 青菜を主食
2. 油脂類、べに花油とバターをたっぷりとる
3. カラダを毎日十分に動す
4. あらゆる糖分をさける
5. お腹の中で腐りやすいものをとらない。牛乳、乳製品、木の実、豆類、レバー、魚卵 禁止。
6. たっぷり水を飲み、塩分もとる。夏5L、冬3.5L。自然海塩1日25g以上。
http://kamatsunahakase.web.fc2.com/yonimo001.html


やっぱりアトキンスダイエットを続けると死にいたる
去年の4月に亡くなった1人の有名な医者の死が全米で大きな波紋を投げかけている。
この医者は「ダイエットの神様」として知られるロバート・アトキンス博士。
脂肪をたっぷり取ってもやせられるというもので、彼の著書は爆発的に売れ、現在でも「アトキンズ・ダイエット」の信奉者は世界中にいるとみられている。
死亡時の彼の体重は117`に達していて、高血圧と心臓病を患っていたことが暴露されたのだ。
http://blog.goo.ne.jp/rakuno_club/e/442674cadc12fd18759da760560893a9
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b89-8qPS)
2016/10/15(土) 21:22:40.19 ID:IHfOVmLq0
米単体で美味いと感じることが無い
焼肉や塩辛が無い限り食べ過ぎることはないな
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b48-DI90)
2016/10/15(土) 21:23:19.51 ID:Wp+cGfAs0
明太子
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cff4-EpaW)
2016/10/15(土) 21:24:55.94 ID:/nP0buVa0
ここ最近の糖尿病のステマは酷すぎる
糖尿病で儲かる業界ってのは病院とインスリン開発業者とあとどこだ?
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d74c-b5sh)
2016/10/15(土) 21:26:36.39 ID:N9DeTGBk0
青魚の塩焼きに醤油をかけた大根おろしと漬けもの、味噌汁、そしてほかほか白ご飯の幸せな組み合わせ
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bf9-8qPS)
2016/10/15(土) 21:26:46.72 ID:R1F8hGs30
味付けもしてないものがうまいわけがない
32 :
I am not Abe (ワッチョイ 23be-8qPS)
2016/10/15(土) 21:27:55.56 ID:oiDtk/rN0
後、欧米人と違って日本人は特に血糖値に弱い

それこそ遺伝子レベルで
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b48-2yk0)
2016/10/15(土) 21:44:27.40 ID:idWO3Qh50
>>26
太った時点で死が確定してるんだよ。
何やっても無駄
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM87-Oa01)
2016/10/15(土) 21:46:43.44 ID:/piBYPTYM
血糖値の上昇おさえるやつ飲むと眠気でななくなる?
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef48-1zbz)
2016/10/15(土) 21:49:15.16 ID:H2RR1qRA0
寒くなってくると鍋物やったりして
その〆にご飯入れておじやにしたらこれまたたまらんのよね
36 :
I am not Abe (ワッチョイ 23be-8qPS)
2016/10/15(土) 21:50:47.00 ID:oiDtk/rN0
>>34
可能性はある

食後急激な血糖値の乱高下(血糖値スパイク)はおまえの体の中で非日常が日常で血管やばい
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa97-Oa01)
2016/10/15(土) 21:53:32.18 ID:JlQ+MYuIa
スレタイが旨そうでワロタ
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efa8-8qPS)
2016/10/15(土) 21:54:09.82 ID:65jg+pky0
一食だけでもいいから、白米を豆腐に置き換えようや
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef48-DI90)
2016/10/15(土) 21:54:27.35 ID:C1Fo37lQ0
正直明太子あればいくらでも食えるな
40 :
I am not Abe (ワッチョイ 23be-8qPS)
2016/10/15(土) 21:55:26.61 ID:oiDtk/rN0
>>39
糖質、塩分、プリン体のそれこそ早死に三段活用
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f08-DI90)
2016/10/15(土) 21:55:48.67 ID:gg4v7lGs0
糖尿の時は米をたくさん食べろっていわれるみたいじゃん
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bec-8qPS)
2016/10/15(土) 21:56:02.04 ID:2LarAu7E0
業務の胚芽押麦と半々にしてるけどうめえ。
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff7f-DI90)
2016/10/15(土) 21:56:09.13 ID:UEodcVDq0
半年くらい一粒も食べてないな
おかずとかパンは食ってるけど
普通に10キロ減った
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8319-Xih4)
2016/10/15(土) 21:56:42.81 ID:xU9Fsnh80
なんで加減というものが出来ないの?人間としての意思無いの?
今日パン屋行ったんでパン食いまくった俺だが今日は白米一度も食べずに過ごせてるよ?
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8341-pNtH)
2016/10/15(土) 21:57:52.33 ID:TJ90mzym0
>>29
食肉業界が必死にステマしてるんでしょ
米喰わないで肉喰うとかばっかだったからな最初
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3ef-pg89)
2016/10/15(土) 21:57:57.72 ID:SXDzLvh20
米食わないで何食うんだよ
1日1食は米食わないとモヤモヤが残るは
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8346-dAUv)
2016/10/15(土) 21:58:10.02 ID:nAeHPrcJ0
お米を食べるのが止められないのなら間食やジュースを止めればいいのぬ
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa6-8qPS)
2016/10/15(土) 21:58:27.69 ID:GgmD3qO70
米食っても痩せてるよな みんな
49 :
I am not Abe (ワッチョイ 23be-8qPS)
2016/10/15(土) 21:58:34.80 ID:oiDtk/rN0
>>41
言われてない

アマゾンとかで難溶性デキストリン(食物繊維)簡単に安く買えるから買っとけ
なんに入れてもいいし、トクホとか買うよりは安上がりでいいぞ

一番は運動と適度な食事のバランスがまず第一だけど
50 :
I am not Abe (ワッチョイ 23be-8qPS)
2016/10/15(土) 21:59:28.08 ID:oiDtk/rN0
>>46
完全にやめろ、とは言わないが1日せめて2回くらいまでに抑えとくのがいいぞ
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fb5-BUHh)
2016/10/15(土) 21:59:56.04 ID:rrU73tMj0
小麦だろうが変わらんだろ
食いすぎで糖尿病なる奴なんて
何を食ったから〜なんて関係ないわ
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f754-vjb2)
2016/10/15(土) 22:00:56.41 ID:W4IjzQFK0
江戸時代の庶民とか1日5合食ってたらしいじゃん
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23ca-Oa01)
2016/10/15(土) 22:02:07.11 ID:8eSkfBAI0
まさに今、刺し身で日本昔ばなしみたいな山盛りの飯食ってたとこ
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efa8-8qPS)
2016/10/15(土) 22:03:19.99 ID:65jg+pky0
>>46
豆腐ええよ 豆腐
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebcd-dAUv)
2016/10/15(土) 22:03:58.50 ID:enUcIQar0
米食わないでプロテインとか飲んでるバカは内臓やられる
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efec-lfVJ)
2016/10/15(土) 22:04:32.59 ID:wxSZU5P/0
おっさんになって少食になると
米で腹いっぱいになるの損してる気がする
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23ca-Oa01)
2016/10/15(土) 22:06:21.75 ID:8eSkfBAI0
>>52
なまじ米だけはたっぷり食えるから脚気が多かったらしいな
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efa8-8qPS)
2016/10/15(土) 22:11:07.33 ID:65jg+pky0
>>57
玄米から精米した白米がメインになってから
脚気がおおくなったとかなんとか
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2338-2yk0)
2016/10/15(土) 22:11:42.84 ID:vSZAvuRR0
ゴハーン!ゴハーン!人は誰ーでもー
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa97-Oa01)
2016/10/15(土) 22:15:49.48 ID:WtNFTV/ia
>>7
しじみがトュルルって
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67be-GF32)
2016/10/15(土) 22:19:31.31 ID:Hamnz+M30
新米はやっぱりうまいなw
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d79f-2yk0)
2016/10/15(土) 22:19:37.28 ID:Fs1J/yxT0
今日の晩ごはんお赤飯やったんやけどお赤飯ならセーフなん?
63 :
I am not Abe (ワッチョイ 23be-8qPS)
2016/10/15(土) 22:24:45.72 ID:oiDtk/rN0
>>62
ダメ

せめて糧メシにしときな
64 :
I am not Abe (ワッチョイ 23be-8qPS)
2016/10/15(土) 22:25:17.01 ID:oiDtk/rN0
>>61
うまいよな、うますぎる
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8748-8qPS)
2016/10/15(土) 22:32:49.93 ID:DNpqPnXd0
米って腹いっぱいになるまで食っても、そんなにカロリー高くないよな
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef48-DI90)
2016/10/15(土) 22:33:52.16 ID:2jbS2LLv0
普段食ってる奴は問題ない
問題は普段食わないのに急に食う奴

耐糖性が下がってるから一発でやらかす危険性あり

だから糖質制限とかはリスクが高い
67 :
I am not Abe (ワッチョイ 23be-8qPS)
2016/10/15(土) 22:36:13.32 ID:oiDtk/rN0
>>65
米だけならな
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8748-8qPS)
2016/10/15(土) 22:37:06.06 ID:DNpqPnXd0
米を食うと、ウンコがもりもり出て気分がいいよね
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8748-8qPS)
2016/10/15(土) 22:40:52.86 ID:tcr2b//w0
>>50
こうやって変に回数を減らすとかが、実は一番ダメ
炭水化物を食うならしっかり3食とるべき、もちろん総量はちゃんと管理した上でな
食わないなら穀物類は一切断って、完全な糖質制限スタイルにしないとダメ
炭水化物に関しては「0か100」という態度が正しい
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23da-DI90)
2016/10/15(土) 22:41:29.10 ID:47JEG2390
とりあえず白飯はやめとけ
五穀米とかのGI低いものに変えろ
71 :
I am not Abe (ワッチョイ 23be-8qPS)
2016/10/15(土) 22:41:58.89 ID:oiDtk/rN0
>>69
ダメでしょそれw
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23da-DI90)
2016/10/15(土) 22:43:01.70 ID:47JEG2390
>>41
腎症始まったらもうタンパク質取れないから米でカロリー取るしかないんだわ
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b13-Lzu8)
2016/10/15(土) 22:43:59.81 ID:eNlvE8K10
米は一日茶碗二杯分が必要摂取量だから
一日三食、米を食うのは運動でもやってない限りは食い過ぎ(´・ω・`)
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b8d-8qPS)
2016/10/15(土) 22:46:35.12 ID:w+Iot+9Y0
玄米でええやん
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b26-8qPS)
2016/10/15(土) 22:47:33.25 ID:AOcQDEDI0
糖尿病を怖がって、糖質絶ちして心不全起こす馬鹿が増えている
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa6-8qPS)
2016/10/15(土) 22:47:51.25 ID:GgmD3qO70
GIが低い米を開発すればいいのにな
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b48-dAUv)
2016/10/15(土) 22:48:53.26 ID:eGsn8hd90
>>22
炭水化物の1日の摂取目安は225gだが
コンビニ弁当1つで平均100gあるので2個までしか食べてはいけない
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23da-DI90)
2016/10/15(土) 22:49:50.63 ID:47JEG2390
>>75
ベリベリって事?
心不全になんかならんぞ別に
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7a8-8qPS)
2016/10/15(土) 22:51:21.71 ID:EP/PPqHz0
>>77
http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/79c8b768e6c10ef55d817d2870c74cf3
2014年05月21日
昨日、ついに69kg台になった。この5ヶ月ほどで、10kgほど減少したことになる。HbA1cは、7.2から5.4と正常値となり、投薬もやめることとなった。
「炭水化物は人類を滅ぼす」を読んで、素直に実行したのが、効いた。

体型も変わり、喜んだ矢先、買い物の際、財布入りのセカンドバックをどこかへ置き忘れた。
警察への届けを済ませ、その帰途コンビ二で買い物するつもりが、駐車場の車止めに足をのせてしまい、滑って、転倒した。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/2d125a13f1d35c1a359df5bc3d6ea254
糖質制限の減量の結果、糖尿病薬を減らすことができた。コレステロール薬も、当然減らすべきと思っていた。
医者にその旨いうと、思いがけない反応があった。HDLが低いときた。


2014年06月17日
コンビニで、買ったことがなかった、チキンの唐揚げを、今は昼食としたりしているが、体重は増えない。
カロリーが高いということで、タブーだったのが、逆転した。今は、これが主食に近い。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/b9d5d1a5315c8b5db6daef162fd09bc0
2014年06月19日
今朝から、急に腹痛がはじまった。起床直後はなんともなかったが、朝のトイレのあと、腹痛が始まっていた。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/d1f8e8e06a8a720c53573e57e7f84604
2014年07月01日
家内と歩いているうちに、頭が白くなってきた。たまらず、座り込んだ。しばらく、道端で腰をかけていたが、これは心臓だと確信した。
カテーテルの検査をすることとなり、異常があれば、ただちに治療するということになった。
検査の結果、以前にステントをいれた場所とは違うところが詰まっており、完全につまってしまえば、間違いなく死ぬところと、あとでいわれた。
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fb5-BUHh)
2016/10/15(土) 22:51:28.48 ID:rrU73tMj0
>>29
ここ嫌儲だから言うけどものすごい闇が深い
本当に今日本でもっともステマが酷いのはこの糖尿病とGI値のネットステマだわ
俺が医療の勉強していた2000年代はGI値の数値トップは抜きん出てうどんパンで
ネットもそのように検索できていたが今GI値で検索すると数値が大逆転してて滅茶苦茶になってる
しかも検索上位はどれも新興の私設サイトばかりで数値の引用先も書いていない
俺の記憶で2009年以前のネットサイトではそのようなことはなかったから2010年2011年から変化が生じていると推測するわ
この時期は国がTPPを視野に入れてひそかに輸入米に補助金を出し実質米の輸入関税無しで外米を市場に流し始めた初年の年でもある(現在も続いてる)
またスマホ普及によりステマ自体が活発化し始めた年でもある
ところがこのような状況は世界中の国で今起きてるらしくGI値の数値発表は国により全然異なる異常事態になってる
おそらく食品業界の戦国時代がネットで起きてるぜこれ
ITリテラシー低い米産業の奴らはおそらく一番先に奈落に落とされると思うわ
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23da-DI90)
2016/10/15(土) 22:54:43.96 ID:47JEG2390
>>79
amiなら関係ねーじゃん
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23da-DI90)
2016/10/15(土) 22:58:11.51 ID:47JEG2390
>>80
おまえもーちょいデータの調べ方とか勉強したほういいよ
あと多分糖質の毛ある
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23da-DI90)
2016/10/15(土) 23:00:55.35 ID:47JEG2390
>>66
なにそれバカじゃないの

お前らの医療知識の無さは異常だからめんどくせーけど医師もめんが教えてやるから今のうち聞いとけよ
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf00-8qPS)
2016/10/15(土) 23:02:08.45 ID:nteDJ7Sd0
今晩もお肉と茄子をたっぷりの油で炒めて白米をかっこんでしまった
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbf8-ywCD)
2016/10/15(土) 23:04:51.38 ID:SBiuAIwy0
米が食事の70%だった時代の人たちが
世界の最長寿命なのに何を言ってるんだ
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8344-Oa01)
2016/10/15(土) 23:05:56.74 ID:Unk6QRre0
バランスよく食べろ
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sac7-DI90)
2016/10/15(土) 23:06:34.73 ID:nUSDZY9pa
>>84
良いと思うの
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3b9-8qPS)
2016/10/15(土) 23:08:54.10 ID:JEI2byE10
>>75
それは極端な高タンパク食のせいだろ
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ff8-DYJB)
2016/10/15(土) 23:11:12.58 ID:RKGijJtR0
玄米にするといいよ
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23da-DI90)
2016/10/15(土) 23:11:33.98 ID:47JEG2390
>>88
高タンパク食で心不全になる機序言ってみろよ知ったか
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fb5-BUHh)
2016/10/15(土) 23:13:31.21 ID:rrU73tMj0
255 :

番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23da-DI90)

2016/10/13(木) 00:39:39.35 ID:ZxhbVCCq0

先日客に税抜き価格で請求書渡して振込済みになってるやつ見つけて胃が痛いわ
勝手にマイナス処理しといたけど経理に見つかって社長に報告いくんだろうな6月以来の大事故だわ


259 :

番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23da-DI90)

2016/10/13(木) 00:48:25.98 ID:ZxhbVCCq0

自分ではないが成績やばい47のおっさんが単価13000円の物を18000円で出してて上客と12月で契約打ち切りって案件あってまじで首になりそうだわ
会社のシステムからいきなりその人消えてて怖すぎるわw
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fb5-BUHh)
2016/10/15(土) 23:14:27.03 ID:rrU73tMj0
83 :

番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23da-DI90)

2016/10/15(土) 23:00:55.35 ID:47JEG2390

>>66
なにそれバカじゃないの

お前らの医療知識の無さは異常だからめんどくせーけど医師もめんが教えてやるから今のうち聞いとけよ
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fb5-BUHh)
2016/10/15(土) 23:15:03.44 ID:rrU73tMj0
どれ、寝るかな
おやすみ
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5748-SP2k)
2016/10/15(土) 23:15:07.10 ID:BNsotreq0
ご飯腹いっぱい食べてーなんて元気な証拠だろ
俺みたいに病弱になるとそういうことが出来なくなる
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2348-DI90)
2016/10/15(土) 23:16:21.01 ID:ytmhf6ZN0
炭水化物依存症だろ。
無茶食い障害、過食症、オッサンになって顔面と腹にどんどん肥満がたまる奴、デブ、デブスのほとんどは炭水化物依存症状だ
十日間炭水化物抜いて一度炭水化物依存症をリセットするといい
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d1-2yk0)
2016/10/15(土) 23:18:17.07 ID:+GyDR56P0
米は別に問題ないだろ食生活が悪すぎるだけ
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a390-8qPS)
2016/10/15(土) 23:19:39.07 ID:c/BV5iwx0
オカズの味付けがご飯と一緒に食うこと前提だから余計に塩分過多になる
ほんとご飯は害悪
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23da-DI90)
2016/10/15(土) 23:24:53.31 ID:47JEG2390
>>95
間違い
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb67-Oa01)
2016/10/15(土) 23:26:02.50 ID:pTL1MtQF0
炭水化物絶ちしようとしてみたが一週間くらいで体が米を求めてきて米食ったら落ち着いた
完全に薬物ど同レベル
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8398-8qPS)
2016/10/15(土) 23:27:23.10 ID:Lb2zb6gj0
エネルギー源なのに依存症言われてもな
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b8d-dAUv)
2016/10/15(土) 23:29:26.26 ID:Ita49GxR0
一回完全に抜いてみたことあるが
便秘になったので一週間に二回取るようにしたら便秘治った
量が出なくなるのよ
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23da-DI90)
2016/10/15(土) 23:30:58.89 ID:47JEG2390
>>97
わりーのはおめーの味覚だろ
黙って塩減らせ
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efc3-k2LF)
2016/10/15(土) 23:32:34.77 ID:7wFeFxm+0
1回やめてケトン生活してから糖分取ると頭痛くなった
何事もゆっくりだなw
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87cf-8qPS)
2016/10/15(土) 23:41:15.29 ID:gBlTROUl0
私の前でそういう行為をしてくれるな
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fe4-8qPS)
2016/10/15(土) 23:42:29.22 ID:IMq5Eubi0
米食いたいな・・・
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb74-oGtd)
2016/10/15(土) 23:43:18.57 ID:jkgOTxIo0
知り合いで2人糖尿病になったが、共通してるのはほぼコンビニ弁当の食生活と運動不足だなwww

片目ほぼ失明、片足が壊死寸前だった人の方は視力が悪くなったり急激な体重減少でも医者に行かなかず生活改善もしなかったのが手遅れになった原因www
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4f-Oa01)
2016/10/15(土) 23:43:33.48 ID:SSXW7mh3d
>>73
なんでこういう馬鹿って1食に1杯という前提を死んでもま守ろうとするの?
0.6杯を3食くえばおまえの言う1日2杯より少ねーんだけど?
つーか茶碗1杯分とか、人によって単位の違うもんアテにして語ってる時点で馬鹿すぎる
グラムで言えよバーカw
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0781-8qPS)
2016/10/15(土) 23:43:46.20 ID:FNFDswz50
米もグルテンも気にする奴って何食べてんの?
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd7-Oa01)
2016/10/15(土) 23:45:22.61 ID:5Sy9h7mzr
米みたいなグロくて白いツブツブよく食えんな
110 :
I am not Abe (ワッチョイ 23be-8qPS)
2016/10/15(土) 23:47:22.08 ID:oiDtk/rN0
>>108
こんにゃくと春雨
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f68-8qPS)
2016/10/15(土) 23:47:22.79 ID:YzB9vgqD0
>>101
逆におれ質の良いウンコが出るようになったけどなあ
脂質とらなすぎ&食物繊維とりすぎなんじゃない
糖質制限するうえでサラダってのは割と邪魔な存在だよ
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spd7-DI90)
2016/10/15(土) 23:47:33.49 ID:xSM/61zPp
米食べないとすぐお腹空いちゃうんだよなぁ
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8344-Oa01)
2016/10/15(土) 23:48:16.54 ID:Unk6QRre0
国によってはウジ虫みたいに見えるらしいな
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d768-Oa01)
2016/10/15(土) 23:48:26.89 ID:787nn8zX0
スーパーでほぐしたらこ(破れたのとかを集めたやつ)が安く売ってるからそれとごはんウマー
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f08-DI90)
2016/10/15(土) 23:52:10.36 ID:owoISyf80
俺はこれからも米を食いながら糖尿とは無縁の食生活を歩むとするよ
米と離別したみんなじゃあな
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b13-Lzu8)
2016/10/15(土) 23:54:05.95 ID:eNlvE8K10
>>112
小腹空いたら飴とかラムネとか食っておけばいいんだよ
米と違って微々たるカロリーだし(´・ω・`)
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23da-DI90)
2016/10/15(土) 23:57:40.72 ID:47JEG2390
>>116
間違い
米のがよっぽどまし
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2348-DI90)
2016/10/16(日) 00:01:16.60 ID:jHJ7P4wM0
>>98
何も間違っちゃいないよ。
糖質は物凄い依存性がある
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23da-DI90)
2016/10/16(日) 00:04:21.79 ID:nTgzyE4q0
>>118
俺医者だっつってんだろ
いうこと聞いとけ
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87cf-8qPS)
2016/10/16(日) 00:08:02.90 ID:l1/tFQb50
昼食はパンが多いが
米が欲しくなってひもじくなることがある
出勤前に食べてるのにね
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sab7-DI90)
2016/10/16(日) 00:09:35.73 ID:iCihUKJja
米でなくてキャベツにするといい
揚げ物やカレーの時はいつもキャベツだ
和食なおかずの時は米でなく豆腐か納豆だ
122 :
I am not Abe (ワッチョイ 23be-8qPS)
2016/10/16(日) 00:10:10.24 ID:wFyBsC4V0
どんぶり飯、おかわり自由とかはやめとけ

おまえのためでもあるし俺のためでもあるので忠告しとく
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87c8-Lzu8)
2016/10/16(日) 00:13:35.03 ID:82ceTchk0
薬飲みながら食えばいいだけだkら余裕だろ
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK87-Eo/l)
2016/10/16(日) 00:14:53.83 ID:0W4OK3uRK
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb8d-dAUv)
2016/10/16(日) 00:16:03.99 ID:/UxGdBXB0
>>1
行く所まで行くと
ご飯と沢庵だけで良くなるが
本物の沢庵が中々売っていないので困るんだな
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23da-DI90)
2016/10/16(日) 00:17:58.99 ID:nTgzyE4q0
>>124
なんで俺が教えてやってんのに聞かねーの?死ねよ
何なんだよ意味わからないID被りがなんなんだよ
変な奴ばっかだわここ
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b8d-9p6m)
2016/10/16(日) 00:18:47.29 ID:Lda7LNwX0
マジで白米って麻薬だわ
肉や魚や野菜なんかやめようと思えばやめられるけど
白米は無理
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 833b-ri7n)
2016/10/16(日) 00:20:16.84 ID:pTj7RwAA0
米は本当にヤバイ
大抵のものに合うのと
おもいっきり掻き込めてしまうのがマジヤバい
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efc3-k2LF)
2016/10/16(日) 00:24:08.79 ID:8ZUWtnWL0
米がダメならパンを食べれば良いじゃない 豚
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMb7-8qPS)
2016/10/16(日) 00:24:19.93 ID:+R9WsLy0M
ブランド米ブーム以降米が甘くて美味いのばっかりになったのがいかんのじゃ?
30年前位にあった無名の米とか、糖分どんな感じなのかねぇ
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a38c-8qPS)
2016/10/16(日) 00:24:22.10 ID:Nm+sLZzT0
まあ糖尿病になっても白米は食わされる訳だが
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23da-DI90)
2016/10/16(日) 00:26:27.90 ID:nTgzyE4q0
>>131
糖尿病コントロール悪くて腎症に進行したら逆にコメ増やす
腎症になる前は食後高血糖避けるためにコメ減らす
常識
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8748-8qPS)
2016/10/16(日) 00:36:42.70 ID:wi+w6esg0
>>116
米を食わずに単糖類を食えとかマジメッチャクチャだなおまえの知識w
こういうスーパーバカが何も分かってないくせにネットで適当な法螺吹いてるんだもん
呆れる
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb65-b5sh)
2016/10/16(日) 00:57:56.59 ID:r/9fHC8E0
冷やすといいんだよな。
我慢できなくなったら冷や飯とデキストリン味噌汁で凌げ
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b69-Gnv2)
2016/10/16(日) 01:06:15.14 ID:/Ybn8KZl0
バカっぽくて可愛いな
どんどん食えよ
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf7-tKVT)
2016/10/16(日) 01:15:57.16 ID:g3JrTO+jK
やっぱりみんなブタ野郎なの?
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07ed-2yk0)
2016/10/16(日) 01:26:35.89 ID:oV+M7QZe0
え、米食べない方が体に良いの?
1日米ナシの生活するだけで、なんか体に違和感覚えちゃうんだけど
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef48-DI90)
2016/10/16(日) 01:28:13.63 ID:Pn8BfxEj0
明日市場で明太子買って白米たらふく食うわ
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a348-8qPS)
2016/10/16(日) 02:13:33.79 ID:OZwG2eMo0
ご飯たべすぎると気分がどんよりしちゃって駄目だな、むしろ食べない方がスッキリする。
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7a8-8qPS)
2016/10/16(日) 02:26:08.78 ID:BcLH9Uzx0
>>95
糖質制限のダイエット効果すごいよね

ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚
みんなの反応
http://girlschannel.net/topics/330116/

※半年後
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚

※カロリーの70%を脂質から摂っているバターコーヒー商法のアスプリー
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚


ケトジェニックダイエットをしても脂肪が燃えやすい体にはならないよ!との実験結果
http://yuchrszk.blogspot.com/2016/05/blog-post_28.html

コロンビア大学の実験で、結論から言ってしまうと「ケトジェニックダイエットをしても脂肪は燃えやすくならないよ!」というもの。

糖質 5%
タンパク質 15%
脂肪 80%
総カロリーは維持カロリーのマイナス300Kcal
・全員を8週間も実験室に泊まらせて、徹底的に食事量をコントロール
・代謝室を使って消費カロリーをチェック

総カロリーは同じに揃えた状態で、高炭水化物とケトジェニックのどちらが痩せやすいかを調べた。


結果のグラフは以下のようになりました。まずは代謝の変化から。
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚

ケトジェニックダイエットに切り替えて数日は代謝が上がったものの(1日100Kcal分ぐらい)、
10日目からは代謝が下がり始め、28日後には統計的には差がないレベルまで戻っています。

どうやら極端な食事法に切り替えると、体に負担がかかって代謝がアップするものの、すぐに元の状態に戻っていくみたい。
しかも1日100Kcal程度の代謝上昇が約7日間続くくらいなので、メリットは少なそう。


続いて、実際に体脂肪がどれだけ減ったかを見てみましょう。
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚

体重(グラフの黒丸)はケトジェニックダイエットの期間に大幅に減ってますが、これは体内の水分量が減ったから。
体脂肪(四角のグラフ)を見てみると、明らかに高炭水化物食のほうが速く脂肪が減っています。


研究者いわく、「今回の実験データは、低炭水化物によるケトジェニックダイエットで代謝が上がり、体脂肪が減りやすくなるという「炭水化物-インスリンモデル」を否定している」とのこと。
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3f-Oa01)
2016/10/16(日) 03:17:01.62 ID:6UgUNFara
パン麺よりはマシ
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a348-8qPS)
2016/10/16(日) 05:05:10.47 ID:OZwG2eMo0
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spd7-DI90)
2016/10/16(日) 05:08:12.84 ID:lELFlcEmp
>>119
やっぱりインスリンスパイクが食い過ぎの原因だよね???
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2348-DI90)
2016/10/16(日) 05:16:01.26 ID:jHJ7P4wM0
>>140
そのコロンビア大学の研究ってケトジェニックダイエットは否定してるけど、糖質制限ダイエットの否定にはなってないよ。
アトキンス博士の糖質制限は脂質80パーセントも摂取しないからな。脂質よりもタンパク質を一番多く摂取する。


タンパク質は食事誘導熱産生を高めて代謝を上げる、つまりタンパク質は食べても30パーセントが消化吸収に使われるので食事中もダイエットにもなる。
高タンパク質摂取は筋肉量の減少を抑える。
さらにタンパク質はダイエットホルモンと呼ばれるレプチン減少を阻止するからダイエット中の代謝低下を防ぐ。
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hd7-Oa01)
2016/10/16(日) 05:25:20.53 ID:81tJBkXSH
玄米は白米より味は劣るけど栄養が豊富でおかずいらない程だぞ
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2348-DI90)
2016/10/16(日) 05:32:16.31 ID:jHJ7P4wM0
>>145
玄米と白米の栄養価ってほとんど変わらないよ。変わるといえば食物繊維だし、しかも玄米だと十分に吸収されないからほとんど変わらない。
まあGI値は変わるけど、農薬がヤバい。
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb36-pg89)
2016/10/16(日) 05:38:31.48 ID:uiNXI5Au0
糖尿病にはいくつか種類がありその原因も様々ですが、日本の糖尿病患者の約95%が
食生活や運動を中心とした生活習慣が関係している場合が多いと言われています。

年齢的な部分も原因とは言われますが、大部分がこの『生活習慣』によるところが大きいのです。

生活習慣と一言で言ってもとても漠然としていてピンと来ないかもしれませんが、
下記をご覧になっていただくと何となくイメージできるのではないでしょうか。

・太っている(肥満)
・野菜や海草類をあまり食べない
・食べ過ぎている
・朝食は食べない
・お酒をたくさん飲む(飲みすぎ)
・栄養ドリンク剤をよく飲む
・おやつを必ず食べる
・運動不足である
・脂っこいものが好き
・ゆっくり休めない
・甘いものが好き
・ストレスがたまっている
・夕食が遅く極たんに多く食べる
・40歳以上である
・食事時間が不規則
・食べるのが早い

この生活習慣の中でも、糖尿病になる原因となる部分の大きい項目がいくつかあります。
一番は『食べ過ぎ』次に食べ過ぎによる『肥満』、『(お酒の)飲みすぎ』『運動不足・不規則な生活』
『ストレス』などです。
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07f8-8qPS)
2016/10/16(日) 06:42:40.09 ID:/3TcD+IH0
>>1
米食ってるだけで糖尿ってどんだけ食う気だよガイジ
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクラッペ MMf7-Oa01)
2016/10/16(日) 07:14:12.13 ID:3HNM7cuqM
ご飯もりもり食ってると普通に糖尿なるぞ
貧乏人は毎晩酒も飲むからさらに糖尿一直線
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef48-1zbz)
2016/10/16(日) 07:31:08.48 ID:SBVQy6j20
今朝はアツアツの汁物と一緒に冷ご飯をいただいた
新米のモチモチとしたみずみずしさを味合うには冷めたご飯がいい
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK87-DZ27)
2016/10/16(日) 08:22:37.54 ID:5akwUKrGK
>>150
そうなんか? >冷や飯
俺、米の味が判んないんだよな
152 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff4f-b5sh)
2016/10/16(日) 08:23:35.43 ID:yPAdnryw0
ご飯食べてなるのは脚気だろう
江戸の人なんてご飯とおかずにご飯で脚気になったんだから
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb23-dAUv)
2016/10/16(日) 08:25:15.66 ID:EURPJlR40
 
やっぱケンモウって住民が入れ替わってんのな

ケンモメンはシロメシには汁と新香しか認めてなかったんだぞ
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff4f-b5sh)
2016/10/16(日) 08:25:40.68 ID:yPAdnryw0
>>151
冷めたほうが甘みを感じるよ
おひつに入れて適度に水分をとった冷や飯はうまい
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7a8-8qPS)
2016/10/16(日) 08:46:54.07 ID:BcLH9Uzx0
>>144
アトキンス博士なんてリバウンドで117kgだもんな
すげえよ

【医療】糖尿病 デタラメ治療の結果、年間3000人以上が失明&足切断★4

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 15:20:12.15 ID:Zw7TUUn40
飯野賢治 - Wikipedia
42歳没。飯野は「炭水化物抜きダイエット」を実践し減量に成功し、高血圧の大きな原因である肥満は解消傾向にあったものの、
2013年2月20日午後9時42分、高血圧性心不全のため東京都内の自宅で死去。


「糖質制限」「おやじダイエット部の奇跡」の桐山秀樹氏が急死…心不全のため
http://www.hochi.co.jp/topics/20160215-OHT1T50089.html]]
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚
桐山氏は糖尿病になったことをきっかけにコメやパンなどの主食を抜く糖質制限に取り組み、
3週間で20キロのダイエットに成功。その体験を著作で発表するなど、「糖質制限の伝道師」として知られていた。


永田町で話題 “激ヤセ”の鳩山邦夫元総務相に何があった?
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/182658/2
> ここ最近は太り気味だったので、健康管理の一環として軽い運動をしたり、『炭水化物抜きダイエット』をしていました。
> そのおかげで、ピーク時より6キロほど体重が落ちたようです。
> 髪の毛はもともと短くて薄毛なんです。急激に薄くなったということはないと思いますよ


世にも美しいダイエット
宮本美智子 急性多臓器不全で逝去。講演中に脳出血で倒れ、51歳で亡くなった。
1. 青菜を主食
2. 油脂類、べに花油とバターをたっぷりとる
3. カラダを毎日十分に動す
4. あらゆる糖分をさける
5. お腹の中で腐りやすいものをとらない。牛乳、乳製品、木の実、豆類、レバー、魚卵 禁止。
6. たっぷり水を飲み、塩分もとる。夏5L、冬3.5L。自然海塩1日25g以上。
http://kamatsunahakase.web.fc2.com/yonimo001.html


やっぱりアトキンスダイエットを続けると死にいたる
去年の4月に亡くなった1人の有名な医者の死が全米で大きな波紋を投げかけている。
この医者は「ダイエットの神様」として知られるロバート・アトキンス博士。
脂肪をたっぷり取ってもやせられるというもので、彼の著書は爆発的に売れ、現在でも「アトキンズ・ダイエット」の信奉者は世界中にいるとみられている。
死亡時の彼の体重は117`に達していて、高血圧と心臓病を患っていたことが暴露されたのだ。
http://blog.goo.ne.jp/rakuno_club/e/442674cadc12fd18759da760560893a9
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMb7-8qPS)
2016/10/16(日) 08:56:01.97 ID:B8Y5e+t+M
>>154
マジかーなんか騙されそう
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2348-3FAT)
2016/10/16(日) 09:27:03.12 ID:YAhmdqxa0
>>10
なんか美味そうだな
レピシ教えてくれ
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2348-3FAT)
2016/10/16(日) 09:28:51.28 ID:YAhmdqxa0
>>15
また戻るよ
俺は9超えから5.5まで落としたが、食べる量が増すにつれてHbA1cもまた上がってる
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 234c-8qPS)
2016/10/16(日) 09:32:22.62 ID:domMGAxF0
トンデモ知識を語る奴が多くてカオスだな
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fbe-dAUv)
2016/10/16(日) 09:38:55.12 ID:7P37vrsl0
土鍋いっぱいにもつ煮込みつくって食ったときに飯すごい勢いで食ってしまった。
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b3a-8qPS)
2016/10/16(日) 09:45:22.80 ID:ANt8zANJ0
やよい軒行け
おかわりもいいぞ
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f8b-8qPS)
2016/10/16(日) 10:00:14.49 ID:Fgb2oRz30
 
ぼく「白飯とかうどんとかもりもり食ってると糖尿なるで」

馬鹿「はいバカ発見!!糖質・炭水化物抜きすると死ぬんだよ!!ほらソース!!はい論破!!ざまあ!!」

ぼく「・・・えっ・・・いや・・・誰も糖質摂るななんて言ってn

馬鹿「白いごはんは日本人の魂だからな!!お前反日勢力だろ!!反日のコメ叩き工作には負けない!!」

ぼく「誰と戦ってるの」

馬鹿「反日ブサヨ涙目!!反日ブサヨ涙目!!」
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM4f-Lzu8)
2016/10/16(日) 10:05:48.38 ID:qOEHD8gRM
何事も不自然はいかん
バランス取れた食事をだな云々
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5748-Oa01)
2016/10/16(日) 10:10:14.58 ID:cCEw9vbc0
塩の固まりみたいにしょっぱい焼いた塩鮭でご飯を食べたい
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f48-qVXR)
2016/10/16(日) 10:10:15.50 ID:eAHYMAVn0
昨日10キロ買ってきた
一人暮らし10日でなくなる
166 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fae-Oa01)
2016/10/16(日) 10:15:48.02 ID:P2BW0t300
麦混ぜろよ、麦飯にしたら栄養バランス改善して脚気防止にもなるよ
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMb7-8qPS)
2016/10/16(日) 10:20:22.57 ID:WMcYspBjM
>>166
毎日だと麦飯あきるし(´・ω・`)
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a348-8qPS)
2016/10/16(日) 10:23:41.16 ID:yZCL9eh20
江戸とか白米ばっか喰ってたってよ
脚気は多発したが糖尿の記録はほとんど無い
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd7-Oa01)
2016/10/16(日) 10:24:14.16 ID:2u3TZbNtr
>>30
これ
分かっちゃいるが
やめられない
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b26-8qPS)
2016/10/16(日) 10:41:50.11 ID:wHvo5iEx0
ダイエット商法にマジになってる奴を見ると同情を禁じ得ない・・・w
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2016/10/16(日) 10:46:55.78
糖質制限関連でいつもケンカしてるスレ

糖尿病初心者質問スレpart40
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1475761425/
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラT SDdf-dAUv)
2016/10/16(日) 10:47:13.55 ID:gIcyz/U/D
米が主食な国は総じて国民が貧しい国
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2348-DI90)
2016/10/16(日) 12:02:02.45 ID:jHJ7P4wM0
>>155
糖質制限が危険だというのはまだはっきりしてない。
ただ長期間の実践が安全かどうか確認されてない。
アメリカ糖尿病学会、日本糖尿病学会は短期間の減量には効果的と判断して実践している。


飯野賢治は子供の時から肥満。だからおそらく肥満状態だった時に、高インスリン血症が起こって、中性脂肪がたまって脂肪細胞が大きくなり血液量が増え、心臓に負担がかかった。
長らく肥満でいると心不全のリスクは増大する。
糖質制限実践者が死ぬとすぐに糖質制限のせいだというのはおかしい。
そもそも、肥満であった期間の長い人は動脈硬化症になってるからいつ死んでも全くおかしくない。


宮本美智子のダイエット法はそもそも糖質制限ではない。
宮本美智子のはケトジェニックダイエットで大量の油を摂る。
コレステロール値の高いデブ人間が大量の油を摂れば死亡率が上がるのは当たり前。
そしてやはりデブはいつ死んでもおかしくない。


アトキンスの死因は転倒による頭部への衝撃。
http://usatoday30.usatoday.com/news/health/2004-02-10-atkins-statements_x.htm
入院前の平均体重は180ポンドから195ポンド(81.65kg〜88.45kg)の間を行き来してた。
2週間の間カロリー輸血をして体液が貯留していって、最終的に死亡時の体重が117kgになったのが真相。
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spd7-DI90)
2016/10/16(日) 12:04:32.73 ID:ddMTKxdNp
炭水化物ダイエットは危険だという人はたくさんいるけど科学的根拠を示してる人って本当にいないね。
イスラエルでは糖質制限してる1200人を六年間追跡調査したけど頭痛と便秘くらいしか症状はなかったし
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b30-DI90)
2016/10/16(日) 12:11:37.07 ID:vK0uC7Na0
糖尿病は遺伝病であって白米とか関係ないからな
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef3b-EDVz)
2016/10/16(日) 12:14:31.11 ID:yjdkFkN70
ネトウヨは米大好きだな
弥生人が米で縄文文化を破壊したのをDNAレベルで覚えてるのだろう
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM6f-MDe+)
2016/10/16(日) 12:16:51.15 ID:iVcIwCctM
糖尿病予防にコーヒーをブラックに変えた
ただし菓子パン、ドーナツは食べてる
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7a5-8qPS)
2016/10/16(日) 18:34:00.15 ID:1Ne3itGB0
炭水化物を抜いたら飢餓スイッチが入って肝臓が脂肪を蓄えだして脂肪肝になるらしいね
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7a8-8qPS)
2016/10/16(日) 18:59:18.78 ID:BcLH9Uzx0
>>174
うむ。

http://style.nikkei.com/article/DGXDZO45636070R00C12A9MZ4002?channel=DF140920160919&;style=1

米ハーバード大学などは、糖質の制限は心筋梗塞や脳卒中の危険性を高めるとの調査結果をまとめた。
スウェーデンの女性4万3396人の食生活と病気の発症を16年間にわたって追跡調査。
糖質を減らしてたんぱく質を増やす食事が中心の人ほど、こうした病気を発症する危険性(リスク)が高まった。

国立国際医療研究センター糖尿病研究連携部の野田光彦部長は「糖質を減らしても必要なカロリーを確保するため、脂質やたんぱく質が多くなりがち。
血液中の脂質が増えすぎたり、腎臓への負担が高まったりすることが考えられる」と説明する。

糖質以外を無制限に食べることは避けた方がよい。
足立香代子・せんぽ東京高輪病院栄養管理室長は「大人なら、1食あたりのたんぱく質はサンマなら2尾まで、ステーキも200グラム程度に抑えるべき」と指摘する。


>>173
入院前のデータは公式な記録に残らないから
病院からのリーク後に印税収入が欲しい遺族がいくらでも捏造できるしええな

■やっぱり糖質制限ダイエットを続けると死にいたる
去年の4月に亡くなった1人の有名な医者の死が全米で大きな波紋を投げかけている。
この医者は「ダイエットの神様」として知られるロバート・アトキンス博士。
脂肪をたっぷり取ってもやせられるというもので、彼の著書は爆発的に売れ、現在でも「アトキンズ・ダイエット」の信奉者は世界中にいるとみられている。
死亡時の彼の体重は117`に達していて、高血圧と心臓病を患っていたことが暴露されたのだ。
http://blog.goo.ne.jp/rakuno_club/e/442674cadc12fd18759da760560893a9
180 :
I am not Abe (ワッチョイ 23be-8qPS)
2016/10/16(日) 19:09:35.50 ID:wFyBsC4V0
>>179
>「大人なら、1食あたりのたんぱく質はサンマなら2尾まで、ステーキも200グラム程度に抑えるべき」

こんな極端なのやってればそら違うリスク生じるわw
181 :
I am not Abe (ワッチョイ 23be-8qPS)
2016/10/16(日) 19:37:17.60 ID:wFyBsC4V0
今日も難溶性デキストリン入れて米炊いたらなんか食感よく炊き上がった

おまえらもアマゾンとかで買って米炊くとき、お茶入れたりするときに入れろ
いいぞこれ
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdcf-Oa01)
2016/10/16(日) 19:50:56.29 ID:DJ0rLipxd
>>16
また低学歴底辺が知ったかしてるよ
183 :
I am not Abe (ワッチョイ 23be-8qPS)
2016/10/16(日) 19:53:13.71 ID:wFyBsC4V0
>>182
脳内麻薬であると感じる部分に学歴関係ないだろw
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3be9-nXQU)
2016/10/16(日) 20:04:05.76 ID:6Qc2GaU20
>>10
業務スーパーのパスタも咥えろ
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb92-23I0)
2016/10/16(日) 20:05:50.97 ID:hTXJ1x0v0
パンだと満足できない米よ米
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdcf-Oa01)
2016/10/16(日) 20:08:33.49 ID:DJ0rLipxd
>>183
お前の全部のレスに対して言ってるんだわ
つか臭いから死ねや底辺
187 :
I am not Abe (ワッチョイ 23be-8qPS)
2016/10/16(日) 20:26:55.84 ID:wFyBsC4V0
>>186
高学歴の人、意識高い人で今糖質制限やってない人の方が少ないだろw
188 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b6f-DI90)
2016/10/16(日) 20:31:23.15 ID:zdZGK/yG0
美味いおかずと白ご飯

最高の組み合わせだから辞めないよ
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83ea-Oa01)
2016/10/16(日) 20:31:56.03 ID:LGhsfXtZ0
糖尿病のやつは白飯以前に甘いもの食いすぎなんだよ
オレはお菓子全く食べないから血糖値が基準値の下限ぎりぎり下回るくらいだぞ
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a301-b5sh)
2016/10/16(日) 20:32:15.69 ID:YU4n5ob00
米はマジで食い飽きた
せめて丼物にしないと食う気しない
191 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87af-Oa01)
2016/10/16(日) 20:34:32.10 ID:LJsoZtAj0
サトウのごはんまずいんだけど美味しくする料理方法ないの?
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7a8-8qPS)
2016/10/16(日) 20:45:53.76 ID:BcLH9Uzx0
>>187
うむ。


やっぱり危ない!? 第一人者が急死した「糖質制限ダイエット」
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47984

愛し野内科クリニック院長で、糖尿病を専門に診ている岡本卓医師は、「糖質制限ダイエットは死を招く恐れまである」と忠告する。

「'06年に『ランセット』『ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン』という世界の二大医学誌に、糖質制限ダイエットを厳格に実行すると、体内に老廃物が溜まり、体が酸化し非常に危険な状態に陥るケースが報告されました。

スウェーデンの医師は、たんぱく質ばかりを摂ることで、悪玉コレステロールが溜まり、動脈硬化を招き、心筋梗塞や脳梗塞が増えたという結果を発表しています。

短期的にみれば体重も減るからいい数値が出る可能性がありますが、一年以上の長期にわたって実行する場合は、悪影響が出る可能性が高い」

実際に体の不調が表れた医師もいる。医療法人再生未来Rサイエンスクリニック広尾院長の日比野佐和子医師だ。

「私が糖質ダイエットをしたのは36歳の時でした。あっという間に15kgも痩せたので喜んでいたのですが、しだいに頭がぼーっとする状態が続くようになりました。

そしてある朝、目覚めると右半身が麻痺してまったく動かなくなったのです。しばらくしてなんとか動けるようになったので、病院に行きMRIを撮った結果、脳梗塞の一歩手前の一過性脳虚血発作を発症していることが分かりました」

検査の結果、たんぱく質や油分を摂りすぎることで、脂肪飽和になり、一時的に脳の微小血管が詰まったことが原因だと判明した。

「炭水化物以外なら、なんでも好きなだけ食べていいという言葉に踊らされるのは危険です。大切なのは糖質制限のやり方なんです。たとえばサラダから食べて、最後にご飯を食べるように、食べる順番を変えるだけで食後の血糖値の上昇を抑えることができる。

日本で認識されている糖質制限ダイエットは、とにかくご飯を含む炭水化物を一切食べないという間違った認識が独り歩きしている気がします」(日比野氏)
193 :
I am not Abe (ワッチョイ 23be-8qPS)
2016/10/16(日) 20:46:58.60 ID:wFyBsC4V0
>>192
極端なのはそらあかんわ
194 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23da-DI90)
2016/10/16(日) 22:53:03.52 ID:nTgzyE4q0
つーかよくデータの出てない糖質制限なんてもんやろうと思うよな
まぁ同じくデータのない放射線も過敏に避けてるしもうアホばっかや世の中
195 :
I am not Abe (ワッチョイ 23be-8qPS)
2016/10/16(日) 22:58:25.06 ID:wFyBsC4V0
>>194
人体のデータで完全なもんなんて殆どないぞ
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23da-DI90)
2016/10/16(日) 23:21:21.00 ID:nTgzyE4q0
>>195
山ほどあるわボケ
197 :
I am not Abe (ワッチョイ 23be-8qPS)
2016/10/16(日) 23:25:52.82 ID:wFyBsC4V0
>>196
医者を名乗るくせに雑なやつだなw

医師ならそれこそこういう認識がスタンダードだろ
「炭水化物以外なら、なんでも好きなだけ食べていいという言葉に踊らされるのは危険です。大切なのは糖質制限のやり方なんです。たとえばサラダから食べて、最後にご飯を食べるように、食べる順番を変えるだけで食後の血糖値の上昇を抑えることができる。
日本で認識されている糖質制限ダイエットは、とにかくご飯を含む炭水化物を一切食べないという間違った認識が独り歩きしている気がします」(日比野氏)

糖尿病に自信ある、てなら今の糖尿病治療薬が一番目指してる経路はなにか知ってるか?
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5748-2yk0)
2016/10/16(日) 23:27:01.92 ID:D3+jffAO0
>>140
巣に帰れよコピペ野郎
199 :
I am not Abe (ワッチョイ 23be-8qPS)
2016/10/16(日) 23:29:25.01 ID:wFyBsC4V0
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3a0-f6LI)
2016/10/16(日) 23:33:12.52 ID:+CBxadQJ0
つぶしてカロリーゼロ サラダ油でバランス食に
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efbe-8qPS)
2016/10/16(日) 23:36:15.86 ID:6Ma5WW9v0
>>158
>>15
もしかして年齢高くない?40超えているとか
202 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バックシ MM8f-Oa01)
2016/10/16(日) 23:47:09.95 ID:hudCYcBhM
夜は米食わないようにしてる
なんとなく体に悪そう
203 :
I am not Abe (ワッチョイ 23be-8qPS)
2016/10/16(日) 23:47:13.49 ID:wFyBsC4V0
今学会で用いられてるスライドほぼ網羅してるから参考にしてちょ
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2348-DI90)
2016/10/17(月) 01:30:55.56 ID:JCluoJvQ0
>>179
そのスウェーデンの調査は糖質制限をしてる人の食事を調べたんじゃなくて「自称炭水化物、糖質をあまり食べない人」の調査だし、代わりのカロリーはタンパク質なのか脂質なのかもわからない曖昧なものだろ。

それに「たくさん脂質を取れば血液中の視察も増える」ってのはもうかなり古臭い話で、コレステロール悪玉説は日本でも世界中でも完全論破された。
血液中のコレステロール値は食事からではなく、肥満体の脂肪細胞から流れ出てることがわかった。だから「卵一日一個説」なんて今時バカしか言わない。

あとステーキは一日200gまで、とかその管理栄養士は言ってるけどそんなのではタンパク質は39gしか採れないから全然足りない。
200gではタンパク質は危険だとかそのおばさんは言うけど厚生省も危険じゃないから接種上限を設けてない。

アトキンスは「脂質をたくさん摂っても良い」なんて言ってない。タンパク質、野菜中心に採れと言ってる。
入院前の体重ももちろんカルテに残されてるしお前の憶測を書いてるだけ。
ラーメン屋かコメ農家なのかお菓子メーカーなのかわからないけど糖質が毒ってのはもう世間の常識になりつつあるでしょ。
205 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKdf-6/Vq)
2016/10/17(月) 01:34:04.10 ID:6yIuK9a5K
実際脳内麻薬出てるからな
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7a8-8qPS)
2016/10/17(月) 01:39:02.80 ID:nFQhdYOq0
>>204
ちょうど肉が危ないって調査結果が出てたわ


肉を毎日食べると死亡率上昇、150万人の分析で判明
Yahooニュース海外版で報道
https://www.yahoo.com/news/not-just-bacon-analysis-more-1-5-million-143500464.html


厚生労働省[日本人の食事摂取基準(2015年)]策定検討委員会報告書より
http://jsln.umin.jp/pdf/link/ugoki/Lipids42631.pdf

高脂質食/低炭水化物食は低脂質食/高炭水化物食に比べて、HDL コレステロール値が増加し、
空腹時トリアシルグリセロール値は減少するが、LDL コレステロール値は増加し、
食後遊離脂肪酸値 12)や食後トリアシルグリセロール値 13)が増加する。
さらに、高脂質食/低炭水化物食は穀類に含まれるミネラルが不足し、たんぱく質摂取量が多くなるため、
総死亡率、2 型糖尿病罹患の増加が懸念される 14)。

2013 年に発表されたコホート研究のメタ・アナリシス 15)では、炭水化物に比し脂質の多い食事は総死亡率を 1.3 倍増加させた。


更年期以降の女性を対象とした大規模介入研究 20)では、
総脂質摂取量が減り体重減少が見られた場合、糖尿病発症の有意な減少が認められている。

高脂質食は飽和脂肪酸摂取量を増加させ、
飽和脂肪酸は血漿 LDL コレステロール濃度を上昇させ、冠動脈疾患のリスクを高くする。

このようなことから、アメリカの National Cholesterol Education Program の Step I diet のみならず
Step II diet も、脂肪エネルギー比率は 30% 未満が適切であるとしている 21)。

この National Cholesterol Education Program を評価した 37 の介入研究をメタ・アナリシスした報告 22)によると、
脂肪エネルギー比率 30% 未満で、血漿総コレステロール、LDL コレステロール、
トリアシルグリセロール、総コレステロール/HDL コレステロールの減少及び体重の減少が認められている。
207 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbbe-8qPS)
2016/10/17(月) 01:42:15.74 ID:pnZrAfG90
社食の大盛り半分ぐらい残して廃棄箱にぶん投げてる
208 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff4f-Oa01)
2016/10/17(月) 01:47:10.15 ID:ZygEyEoW0
イヌリンを茶かコーヒーに入れて飲むだけで糖尿対策完璧だろ
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf7-DZ27)
2016/10/17(月) 01:59:39.99 ID:UMxv9mYMK
パン最高やねん
お蕎麦にうどん、冷や麦、素麺も
210 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spd7-DI90)
2016/10/17(月) 07:12:04.30 ID:DZS4nR+zp
>>206
肉じゃなくても魚と大豆と乳製品でタンパク質取ればいいだろアホか
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spd7-DI90)
2016/10/17(月) 07:13:59.72 ID:5eG/nzZRp
こういう自堕落な奴がいるから長谷川みたいな奴が現れちゃうのも事実
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5748-gbFP)
2016/10/17(月) 07:17:26.45 ID:8AnTmP1D0
白米と塩鮭が一番うまい
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMf7-hdVP)
2016/10/17(月) 07:34:30.84 ID:U0GG6014M
病院食の白飯の多さが謎なんだよな
3食どんぶり並盛りくらいあるぞ
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7a8-8qPS)
2016/10/17(月) 08:45:28.97 ID:nFQhdYOq0
>>210
http://ameblo.jp/sutenekomikeko/entry-12015642638.html
2015-04-18 02:46:50
改名します・・・おから(改)FECジイ・・・です
牧田善二先生の著書で「糖質制限食」を知り、以来4年間、"主食"の代わりに"おから"を食べてきました。
そのお陰で、A1c=5.6〜6.0の範囲に治まっていますが、私の目標としては中央値=5.0にしたいと願ってきました。

そこで、目標値に近づけるために、炭水化物を9%含む"おから"をやめて、「MEC」を実践したいと思います。
ただ、"肉"はやや苦手ですので"魚"を中心にしたいと思います。つまり、「FEC」と言うわけです。
来月の検診が楽しみです。

http://ameblo.jp/sutenekomikeko/entry-12028310068.html
2015-05-19 01:39:43
最悪の数値が・・・!
グルコース 156、A1c 6.8
総蛋白 7.2、尿酸 3.8(前回5.0)
尿素窒素 30

主治医は、私の数値がこの3年間、変動がほとんどなく安定していたので、A1cの上昇に驚いていましたが、私もびっくり!
原因は”MEC食もどき”ではなく、”ストレス”だと思います。尿素窒素が高すぎるのもマズイので、毎日”卵10個”を改め、6個にしましょうか・・・・

http://ameblo.jp/sutenekomikeko/entry-12047268306.html
2015-07-06 15:38:53
”MECもどき”は私には合わないのでしょうか・・・・

グルコース 157、A1c 6.9
中性脂肪 113、総コレスレロール 295、LDL 188.8

http://ameblo.jp/sutenekomikeko/entry-12070672976.html
2015-09-08 04:05:33
食事の見直しが必要ですね・・・・

グルコース 140、A1c 6.9
中性脂肪 42、総コレスレロール 283、LDL 188.7
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spd7-DI90)
2016/10/17(月) 09:49:19.64 ID:LxMVNmP2p
>>214
そのおっさん寿命なんじゃね?統計的になんのソースにもならん
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2341-b5sh)
2016/10/17(月) 10:00:10.01 ID:Nw90WqdG0
パンや麺だとメシ食ったって感覚がないんだよな
満腹にはなるんだけど満足感がない
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7a8-8qPS)
2016/10/17(月) 10:04:38.82 ID:nFQhdYOq0
>>215
糖質制限で亡くなった鳩山議員も寿命だったんだろうね
仕方ない


【医療】糖尿病 デタラメ治療の結果、年間3000人以上が失明&足切断★4

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 15:20:12.15 ID:Zw7TUUn40
飯野賢治 - Wikipedia
42歳没。飯野は「炭水化物抜きダイエット」を実践し減量に成功し、高血圧の大きな原因である肥満は解消傾向にあったものの、
2013年2月20日午後9時42分、高血圧性心不全のため東京都内の自宅で死去。


「糖質制限」「おやじダイエット部の奇跡」の桐山秀樹氏が急死…心不全のため
http://www.hochi.co.jp/topics/20160215-OHT1T50089.html]]
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚
桐山氏は糖尿病になったことをきっかけにコメやパンなどの主食を抜く糖質制限に取り組み、
3週間で20キロのダイエットに成功。その体験を著作で発表するなど、「糖質制限の伝道師」として知られていた。


永田町で話題 “激ヤセ”の鳩山邦夫元総務相に何があった?
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/182658/2
> ここ最近は太り気味だったので、健康管理の一環として軽い運動をしたり、『炭水化物抜きダイエット』をしていました。
> そのおかげで、ピーク時より6キロほど体重が落ちたようです。
> 髪の毛はもともと短くて薄毛なんです。急激に薄くなったということはないと思いますよ


世にも美しいダイエット
宮本美智子 急性多臓器不全で逝去。講演中に脳出血で倒れ、51歳で亡くなった。
1. 青菜を主食
2. 油脂類、べに花油とバターをたっぷりとる
3. カラダを毎日十分に動す
4. あらゆる糖分をさける
5. お腹の中で腐りやすいものをとらない。牛乳、乳製品、木の実、豆類、レバー、魚卵 禁止。
6. たっぷり水を飲み、塩分もとる。夏5L、冬3.5L。自然海塩1日25g以上。
http://kamatsunahakase.web.fc2.com/yonimo001.html


やっぱりアトキンスダイエットを続けると死にいたる
去年の4月に亡くなった1人の有名な医者の死が全米で大きな波紋を投げかけている。
この医者は「ダイエットの神様」として知られるロバート・アトキンス博士。
脂肪をたっぷり取ってもやせられるというもので、彼の著書は爆発的に売れ、現在でも「アトキンズ・ダイエット」の信奉者は世界中にいるとみられている。
死亡時の彼の体重は117`に達していて、高血圧と心臓病を患っていたことが暴露されたのだ。
http://blog.goo.ne.jp/rakuno_club/e/442674cadc12fd18759da760560893a9
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07be-8qPS)
2016/10/17(月) 10:05:14.76 ID:yVFOKNIV0
肉の脂と白飯の相性
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23a5-8qPS)
2016/10/17(月) 10:06:50.92 ID:0J/YKzoG0
明太子食べたくてしょうがない
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd7-Oa01)
2016/10/17(月) 11:28:10.73 ID:82gBvtSRr
体壊すのは米じゃなくて本人のせい。
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd7-Oa01)
2016/10/17(月) 11:31:09.81 ID:hNlSgX0Rr
>>11
体格や活動量によるが一食につき炊いた米で150〜200c

取りすぎもいけないけど全抜きしてたんぱく質大量にとってるやつも腎臓死ぬぞ
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK87-ulfw)
2016/10/17(月) 11:49:44.50 ID:x3uvYRLRK
>>162
お前は誰と戦ってるんだ?
そんな書き込みまでして…
まじでヤバいなお前ってw
つまんなそうな人生やな!

223 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5748-Lzu8)
2016/10/17(月) 11:54:55.12 ID:FA3MySgV0
>>187
俺東大法卒で意識も高い無職だが別にやってない
1日1800kcal目安のカロリー制限はやってるが
224 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b26-8qPS)
2016/10/17(月) 12:16:49.92 ID:rbxkI+rW0
水素水信じてる奴と同レベル
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b8d-d1LE)
2016/10/17(月) 12:38:31.43 ID:dFJc6oDC0
お金無いと米の比率が上がるんだよ
それとも飯を豆腐に変えるかな
226 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b8d-d1LE)
2016/10/17(月) 12:42:20.39 ID:dFJc6oDC0
>>220
ストレス由来の過食や拒食とすればそうとも言い切れない
227 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7a8-8qPS)
2016/10/17(月) 12:48:32.29 ID:nFQhdYOq0
>>226
運動しなよ
228 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2362-Lzu8)
2016/10/17(月) 12:48:43.90 ID:vgsV/1td0
今の時期本当にお米美味しいよね
スーパーのお惣菜コーナーで半額になってるノーマルなオニギリとかですらおいしい
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd7-Oa01)
2016/10/17(月) 12:54:10.78 ID:82gBvtSRr
>>226
そうやって言い訳ばっかりしてるから、、、
230 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spd7-DI90)
2016/10/17(月) 19:53:03.82 ID:LxMVNmP2p
>>217
糖質制限が危険ならアメリカ糖尿病学会が認めるはずなくね?
そらまだまだ長期間(糖尿病治療として何十年間)の安全性は疑問符があるけどアメリカ糖尿病学会ってよーするにヨーロッパやら含めた英語圏の最大の権威だぞ。
そんな巨大な医師会が糖質制限をエビデンスレベル最高評価で認めてる。
なんでそんな数人の怪しい噂話を信じて大切にコピペ保存してるの?
ラーメン屋?コメ農家?パン屋さん??ww
231 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07be-b5sh)
2016/10/17(月) 19:55:04.06 ID:ZOynIf/A0
会社の先輩で腕の筋肉やばくてムキムキの人が
昼飯コンビニでカップ麺3つとか食っててすげえと思う
太らない人は太らないのな
232 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef48-1zbz)
2016/10/17(月) 19:57:22.14 ID:6sM70cHF0
今日スーパーで買ったパックうなぎでウナ重にして食った
新米のウナ重はご飯がうまくて最高ですよ
233 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7a8-8qPS)
2016/10/17(月) 20:06:04.90 ID:nFQhdYOq0
>>230
米国糖尿病学会はあくまでも「デブはどんな方法でもいいから痩せろ」と言っているだけで
糖尿病治療の方法として認められているわけじゃないからねー


ちなみに米国人のための食生活指針2015−2020年版にも
飽和脂肪酸は一日のカロリーの10%未満にすること、
飽和脂肪酸を減らすことでLDLが改善することが明記されるようになりました。

ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚

http://health.gov/dietaryguidelines/2015/guidelines/chapter-1/a-closer-look-inside-healthy-eating-patterns/#callout-dietary-fats-figure

Saturated Fats
Healthy intake: Intake of saturated fats should be limited to less than 10 percent of calories per day
by replacing them with unsaturated fats and while keeping total dietary fats within the age-appropriate AMDR.

Strong and consistent evidence shows that replacing saturated fats with unsaturated fats ,
especially polyunsaturated fats , is associated with reduced blood levels of total cholesterol
and of low-density lipoprotein - cholesterol ( LDL -cholesterol ) .
234 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b8d-d1LE)
2016/10/17(月) 20:08:34.81 ID:dFJc6oDC0
>>227
>>229
当たり前の話をしてるんだよ
それに妄想は大概にして欲しいね
235 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spd7-DI90)
2016/10/17(月) 20:49:45.62 ID:LxMVNmP2p
>>233
そうだよ、アメリカ糖尿病学会は糖尿病の治療食としては導入してないけど痩せさせるのに糖質制限を認めてるわけ。
短期間の糖質制限ダイエットを危険だなんて糖尿病学会は言ってないよ。
お前はたった数人の噂話で糖質制限ダイエットを危険だとか吹聴してるけど何の意味も無いよ。
しかもケトジェニックダイエットと糖質制限を間違えてたりアトキンス博士の体重を捏造したりさ、いい加減にしろよ見苦しい。


「食物繊維をしっかりとってビタミンもミネラルもサプリメントやサラダで気をつけて魚、豆、乳製品やプロテインからタンパク質を必要量摂る。
運動は筋トレと有酸素運動。」
これの何が危険なんですか???
答えられないでしょ?
236 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef48-Oa01)
2016/10/17(月) 20:50:51.24 ID:DhoKEqgW0
>>15
折れは糖質制限しまくってやっと5.8ぐらいだからヤバかったと思うわ。
たまには米食うけど…
237 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b76-ri7n)
2016/10/17(月) 20:58:28.67 ID:XFmbRVNu0
和食って糖質と塩分摂りすぎちゃうよな
ごはんに納豆に干物にお新香に味噌汁なんて、すごく良さそうだけど醤油結構使うしなぁ
これは絶対健康食に違いないと信じてたイワシの丸干しなんて、めっちゃプリン体高いしよぉ
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7a8-8qPS)
2016/10/17(月) 21:08:17.68 ID:nFQhdYOq0
>>235
糖質制限のダイエット効果すごいもんな〜w
ビフォーアフターからの半年後のリバウンド見て仰天しちゃったよ


ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚
みんなの反応
http://girlschannel.net/topics/330116/

※半年後
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚

※カロリーの70%を脂質から摂っているバターコーヒー商法のアスプリー
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚


ケトジェニックダイエットをしても脂肪が燃えやすい体にはならないよ!との実験結果
http://yuchrszk.blogspot.com/2016/05/blog-post_28.html

コロンビア大学の実験で、結論から言ってしまうと「ケトジェニックダイエットをしても脂肪は燃えやすくならないよ!」というもの。

糖質 5%
タンパク質 15%
脂肪 80%
総カロリーは維持カロリーのマイナス300Kcal
・全員を8週間も実験室に泊まらせて、徹底的に食事量をコントロール
・代謝室を使って消費カロリーをチェック

総カロリーは同じに揃えた状態で、高炭水化物とケトジェニックのどちらが痩せやすいかを調べた。


結果のグラフは以下のようになりました。まずは代謝の変化から。
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚

ケトジェニックダイエットに切り替えて数日は代謝が上がったものの(1日100Kcal分ぐらい)、
10日目からは代謝が下がり始め、28日後には統計的には差がないレベルまで戻っています。

どうやら極端な食事法に切り替えると、体に負担がかかって代謝がアップするものの、すぐに元の状態に戻っていくみたい。
しかも1日100Kcal程度の代謝上昇が約7日間続くくらいなので、メリットは少なそう。


続いて、実際に体脂肪がどれだけ減ったかを見てみましょう。
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚

体重(グラフの黒丸)はケトジェニックダイエットの期間に大幅に減ってますが、これは体内の水分量が減ったから。
体脂肪(四角のグラフ)を見てみると、明らかに高炭水化物食のほうが速く脂肪が減っています。


研究者いわく、「今回の実験データは、低炭水化物によるケトジェニックダイエットで代謝が上がり、体脂肪が減りやすくなるという「炭水化物-インスリンモデル」を否定している」とのこと。
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef48-gvzl)
2016/10/17(月) 21:09:18.70 ID:05mgJcIS0
子供の頃からオカズばっかり食べて怒られていたから、これは俺にとって朗報。
240 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 239f-dAUv)
2016/10/17(月) 21:14:25.16 ID:NDsVCtwr0
米って白い悪魔だよな
やめられん
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef48-DI90)
2016/10/17(月) 21:17:58.82 ID:53y5WNsm0
今日もおにぎり3つ食っちまった
242 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b61-8qPS)
2016/10/17(月) 21:19:00.44 ID:ZL2rA6ua0
栄養のあるおかずじゃなくて大量に白米に味気の濃い食い物を少量って
麻薬で飼いならした奴隷みたいだな
243 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbf8-88rk)
2016/10/17(月) 21:19:45.70 ID:lML89X7u0
白いご飯は麻薬
244 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23ca-Oa01)
2016/10/17(月) 23:20:30.70 ID:kiudbGk70
いまきゅうりのキューちゃんでどんぶり飯食ってる
245 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2348-DI90)
2016/10/17(月) 23:58:18.06 ID:JCluoJvQ0
>>235
それ糖質制限ダイエットじゃないでしょ、だって脂質メインの食事なんて誰が勧めてるの?
もしかしてケトジェニックダイエットとタンパク質中心にする炭水化物ダイエットを勘違いしてない?ww




「食物繊維をしっかりとってビタミンもミネラルもサプリメントやサラダで気をつけて魚、豆、乳製品やプロテインからタンパク質を必要量摂る。
運動は筋トレと有酸素運動。」
⬆︎
これの何が危険なん?
やっぱりアンタ答えられないね
246 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spd7-DI90)
2016/10/18(火) 00:05:51.14 ID:TyWpyUcGp
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚
東京でライザップやった親戚のおじさんからライザップの方法聞いて3ヶ月半で6キロ以上痩せた
今もリバウンド無し。むしろ筋トレは続けてるからムキムキになってきた
健康診断でも血圧やヘモグロビンa1cやらコレステロール値も下がったよ
247 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa97-HFcV)
2016/10/18(火) 00:09:43.56 ID:9SXzHbs8a
白飯にキャベツをしきつめ生卵を乗せる
周りにウィンナーをちりばめ生卵に塩コショウを降る
レンジでチンしてお好みで醤油を垂らす
これさえあれば何もいらない
248 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23d5-2yk0)
2016/10/18(火) 03:37:53.00 ID:skAZoFBX0
冷や飯にしろ
249 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd7-Oa01)
2016/10/18(火) 07:13:02.31 ID:hvfxjYHPr
専門医に聞いたら糖質全部抜き制限は絶対やめろと言うと思うよ
食前にサラダ食べてご飯おかわりしない、
間食抜く(菓子食いたい時は食後につまむ)
+運動は歩く程度で痩せるぞ
250 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spd7-DI90)
2016/10/18(火) 07:36:31.34 ID:MMYuDbGNp
俺の地元の医者は糖質抜きは反対しないな。厳しい糖質制限も。
ただビタミンミネラル、食物繊維をしっかり変わりできる病院ならという理由で。そこはダイエット外来もやってる
251 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef8d-XnCm)
2016/10/18(火) 07:42:26.91 ID:lXBlfzpz0
一晩冷蔵庫に入れて冷たいまま食えばレジスタントスターチが増えて血糖値的に多少マシなんだろ
252 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7a8-8qPS)
2016/10/18(火) 09:04:44.27 ID:iwqedI350
>>250
糖質制限のダイエット効果すごいもんな〜w
ビフォーアフターからの半年後のリバウンド見て仰天しちゃったよ


ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚
みんなの反応
http://girlschannel.net/topics/330116/

※半年後
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚

※カロリーの70%を脂質から摂っているバターコーヒー商法のアスプリー
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚


やっぱり危ない!? 第一人者が急死した「糖質制限ダイエット」
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚
ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47984

愛し野内科クリニック院長で、糖尿病を専門に診ている岡本卓医師は、「糖質制限ダイエットは死を招く恐れまである」と忠告する。

「'06年に『ランセット』『ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン』という世界の二大医学誌に、糖質制限ダイエットを厳格に実行すると、体内に老廃物が溜まり、体が酸化し非常に危険な状態に陥るケースが報告されました。

スウェーデンの医師は、たんぱく質ばかりを摂ることで、悪玉コレステロールが溜まり、動脈硬化を招き、心筋梗塞や脳梗塞が増えたという結果を発表しています。

短期的にみれば体重も減るからいい数値が出る可能性がありますが、一年以上の長期にわたって実行する場合は、悪影響が出る可能性が高い」

実際に体の不調が表れた医師もいる。医療法人再生未来Rサイエンスクリニック広尾院長の日比野佐和子医師だ。

「私が糖質ダイエットをしたのは36歳の時でした。あっという間に15kgも痩せたので喜んでいたのですが、しだいに頭がぼーっとする状態が続くようになりました。

そしてある朝、目覚めると右半身が麻痺してまったく動かなくなったのです。しばらくしてなんとか動けるようになったので、病院に行きMRIを撮った結果、脳梗塞の一歩手前の一過性脳虚血発作を発症していることが分かりました」

検査の結果、たんぱく質や油分を摂りすぎることで、脂肪飽和になり、一時的に脳の微小血管が詰まったことが原因だと判明した。

「炭水化物以外なら、なんでも好きなだけ食べていいという言葉に踊らされるのは危険です。大切なのは糖質制限のやり方なんです。たとえばサラダから食べて、最後にご飯を食べるように、食べる順番を変えるだけで食後の血糖値の上昇を抑えることができる。

日本で認識されている糖質制限ダイエットは、とにかくご飯を含む炭水化物を一切食べないという間違った認識が独り歩きしている気がします」(日比野氏)
253 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spd7-DI90)
2016/10/18(火) 09:51:42.31 ID:FwwbzPmcp
>>250
地方都市とか行くと糖質制限だけしかやらないダイエット医院あるよな。まあ運動もさせるだろうけど。
254 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd7-Oa01)
2016/10/18(火) 10:02:51.07 ID:hvfxjYHPr
>>250
手っ取り早く痩せれるだろうけど体の負担もリバウンドも大きいのがなあ
動けるなら運動して基礎代謝あげる体を作るのが一番いい
120KB

lud20161018114649
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1476531294/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ご飯(お米)を食べるのがやめられない…糖尿病になるし体に悪いってわかってるのに しょっぱいオカズに白飯、サイコ〜ッ!麻薬だろこれ [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]->画像>35枚 」を見た人も見ています:
馬鹿「糖尿病マジ怖い。白飯・パン・麺を食べるの止めなきゃ!」膵臓「ふーん、じゃあインスリン要らないね」無事、二型糖尿病になる [807233202]
「糖尿病」 ガチでこの病気だけには気をつけろよ 失明、足切断、白飯食べれない・・・マジで悲惨だぞ [434776867]
ちょこザップ…0円、市民プール…月1500円、たったこれだけで糖尿病予防とダイエットが実現するのになんでやらんの???? [667744927]
糖尿病になると結婚出来ないのか!? [無断転載禁止]
1型糖尿病になったわ 暴飲暴食しなくてもなるんだな [705095903]
【AI】3年後、糖尿病になる?AIが予測、HPで公開
昔の日本人は総摂取カロリーの7〜8割が米飯(主に白米)だった それなのに糖尿病になる人は少なかった 何故か? [511393199]
1日1食生活を続けてたら糖尿病になったっぽいんだが・・・食後猛烈に眠くなる ボク失明して四肢切断するの?(`;ω;´) [231146437]
おじさん「『ももの天然水』を水だと思ってガブ飲みしてたら糖尿病になった!騙された!」 [884040186]
【悲報】担任「糖尿病なのはわかるけど人前で飴舐めるのやめて」→ママブチ切れwwwwwwwwwwww
糖尿病で足かゆくなる事ってあるの?
超頻尿で30分間隔で少量の排尿が必要なんだけど、これって病気なの?(糖尿病・前立腺癌以外の回答頼む)
ビールサーバーから注がれた最高の泡立ち。それを超越した真なる泡の王。糖尿病のおしっこの魅力 [871438384]
アメリカ人「助けて!インシュリンの値上げのせいで糖尿病患者が死にまくってるの!」日本よ、これが先進国だ [377482965]
糖尿病総合スレッドpart356
糖尿病総合スレッドpart316
糖尿病総合スレッドpart301
糖尿病総合スレッドpart277
【東京】[新宿区]世界糖尿病デー記念ブルーライトアップ[2017/11/14-16]
【悲報】「糖尿病の薬(リベルサス)でダイエット」実は副作用がメチャメチャ酷かった 若い女が騙されてる [333640468]
【悲報】(ヽ´ん`)「41歳童貞だけど糖尿病でチンポ切り落としたので一生童貞が確定した。もう一生処女とセックスできない」 [619929836]
痛風とか糖尿病
■糖尿病で入院だよ■
糖尿病初心者質問スレ53
糖尿病初心者質問スレ68
【悲報】沢田研二72歳、持病は糖尿病 [765014536]
糖尿病初心者質問スレpart42
緑内障と糖尿病って関係あるっけ?
ハロプロ糖尿病の会47 [無断転載禁止]
京大、肥満伴わぬ糖尿病解明 統合失調症薬の副作用 [489544398]
糖尿病初心者質問スレpart34 [無断転載禁止]
【SGLT-2】糖尿病モメン集まれ!【GLP-1】
【悲報】うつ病、晋三病や糖尿病など慢性疾患の発症を早める可能性 [394133584]
酒を飲むなら毎日飲んだほうが糖尿病の発病リスクが低いらしい [895142347]
コレステロール拓也、死去 糖尿病で左足切断するも闘病中に [434776867]
【糖尿病に朗報】海の殺し屋”イモガイ”の「毒」が人間の糖尿病に効果あり!!
【速報】「筋トレ」をすると食いまくっても糖尿病が減る!お前ら今すぐ筋トレしろ! [732289945]
悲報 糖尿病、完治する病気になってしまう。日本の医療の財源が途絶えちまう [426433463]
山本太郎「残念だけど統合失調症は治らないんだよ受け入れたまま生きろ心の糖尿病さ」 [542584332]
「糖尿病の妻を楽にしてやりたかった」…86歳の夫、介護の末未明に妻(86)の首絞める 滋賀大津 [456922303]
【医学】食って太って冬眠してもクマが糖尿病にはならない理由が解明されつつあるらしいぞ [663277603]
糖尿病は「ぜいたく病」ではなく「貧乏病」 患者の約6割が年収200万円以下 [402859164]
糖尿病「足腐り落ちます、失明します、透析生活になります」この病気で死ぬ馬鹿が減らない理由 [296617208]
【研究】イモガイが獲物を低血糖にして狩るときに流すインスリンが人間の糖尿病にも効果あり [暇人倶楽部★]
【衝撃】マクドナルドを100日間食べ続けた男性、27kgもの減量に成功し糖尿病も治ってしてしまうww [125197727]
名古屋大らの研究グループ、インスリンを自動的に放出する安価な「人工膵臓」の開発に成功。糖尿病にビビる時代終了へ [505621852]
香川県「うどんを食べないという選択肢は我々にはありません」 糖尿病対策として、無塩化や血糖値を下げる植物を練り込んだうどんを開発 [621794405]
糖尿病の患者9人「病状が改善していないのに障害基礎年金の支給を打ち切られた。国から生きなくてもいいと言われたような気持ちだった」 [382134853]
僕、2型糖尿病の腎症で来週から人工透析はじめるんだけどアドバイス頼む。 腎移植もした方がいいとか医者に言われた [601647446]
スクリプト「ガーシー」「ジェイク」「ネイサン」「ひろき」「ロマサガ」「本国ペン」「アイスタ」「糖尿病」「壺」 [302983237]
米→高い、糖質の塊、デブの原因、糖尿病リスク こんなゴミ食材捨てて今すぐとうもろこしに乗り換えたほうがいいぞ🌽 [922647923]
市営ジムでクソガリ威圧するのがやめられないんだが
ニートだけどアベノマネーのせいで金銭感覚が物故割れた。ネット通販がやめられない。助けてくれ [658941639]
【画像】識者「焼肉に白飯は邪道」 [511335184]
これだけチー牛が叩かれている昨今、チー牛カット+メガネでチー牛なのがわかってるのになぜ量産されるのか? [737440712]
【】ダルビッシュ「白米やうどん炭水化物を食べるともう皮膚が変な感じがしてこれ体に悪いなと思った。焼おにぎりは美味しくてセーフ」 [304157588]
喉奥に棒突っ込んで嗚咽するの気持ち良すぎてやめられないんだけど、これってなんか病気になったりする? [426566211]
【地図】ロシアのウクライナ侵攻、この地図になるまでプーチンは止めない模様 もう実質ウクライナ解体だろこれ [725735569]
三角食べ(口内調味)出来ない奴って発達障害だろ!オカズだけ食べてその後白飯だけ食べ続けるって苦行だろ [213616423]
なぜポテトチップスの袋は一度開けると途中でやめられないのか? [507895468]
野田佳彦「急に政治資金パーティーをやめられない人もいる。当面はパーティー開催を許容すべき」 [932029429]
【画像】12歳少女、肛門に異物を入れるのをやめられないためベッドに拘束されてしまう(ヽ´ん`)「...」 [632966346]
【悲報】ジャップ「在来種だと思って保護してたザリガニが実は外来種でした。でも今更保護をやめられないという結論に至った」 [616817505]
彼女も友達もいないし趣味も無いから休日はひたすら勉強してる 虚しい反面自分がレベルアップしてる感じがしてやめられない件 [352914648]
おれだって煙草なんかやめたい 何度も禁煙失敗する自分に涙があふれてくる でもこれ半分以上麻薬だろ、シャブの人たちみたく施設作れよ [512991495]

人気検索: 熟女スウェット尻 Marsha babko 11 Young nude girl? 盗撮 Js パンチラ エロいママ 中西麻耶 剃り残し Russian アウロリ 競泳 女子
05:33:52 up 21 days, 6:32, 1 user, load average: 14.84, 15.83, 17.34

in 0.22855401039124 sec @0.22855401039124@0b7 on 050818