急停車して後ろのタイヤがスリップした時マジで泣きそうだった
運転うまくても他人に殺されるからな
バイクなんて気にしてないやついっぱいいる
前にクッソ遅いトラック居たから抜かそうと右に寄ったら
そのトラックからデカい雪の塊が落ちてきた時あった
右によってなかったらすっころんでたわ
ボケたジジババが車線割って向かってきたら
車なら怪我程度だがバイクなら即死で終わりだからな
コーナーでセンターライン超え対向車なんかしょっちゅうだし
寝るときに自分が事故を起こしてトラックにひかれる事を想像して震える
車線の真ん中で信号待ちしてるのに
反対車線にはみ出してまで横に並びたがるまんこ車
分かる
昔バイク海苔やってたけど、タクシーのドアとか2車線またぎはマジで命の危険を感じた
今は2500ccの車だからかなり落ち着いて乗れてる
あるわ
ツーリングに出かける前日とかいつも生きて帰ってこれるかなって思ってる
アクセルを開けたが最後
速くもっと前へと バイクが叫ぶ
風を切り裂き オイルを燃やし
乾いた爆音に 俺は身を任せる
トンネルを抜けたその先には
ただただ美しい光が待っていた
そう 俺は今 空を飛んでいる
Falling to the Heaven
Falling to the Love
いつも俺は自由だった
No Bike,No Life
Wow wow wow wow
センターラインを割る自分勝手なバイクによって事故が起きたんだよなぁ
相手が右折してるだけでもリスクやしな日本の道路は作り直さないかん時期やろね
教習が短すぎる
俺はすぐにHMS通ったけどヘタクソなまま乗ってるやつらが多すぎる
ツーリングに行くと必ず一回は今のはヤバかった!って体熱くなる瞬間がある
青信号の横断歩道を歩いてるだけで昇天できる国でバイクなんて乗れないわ
4歳位から乗ってるからもうなれたよ
初めて乗ったときバイクの仕組み分かってなくてフルスロットルで突っ込んだし
右直事故でモロに軽自動車に正面衝突したときは死んだかと思ったな
よく言われるスローモーションになって吹っ飛んで
カメラが倒れた時の映像のような
アスファルトの路面が水平線のようになってる視界の現実に急に引き戻された
周りは本当事故って死んだり手足なくなったりしてどんどん降りていって自分だけがまだ五体満足でバイク乗ってるけどいつ死んでもおかしくない気持ちはいつもある
今日微妙に寒いんだけど8時間もバイクに乗ってしまった
苦しいこと怖いことが快感のわけではないんだけど乗ってしまう
バイクって何ですり抜けるの?
前走車に素直にくっついてればいいのに
おとなしくて安定感があってよく曲がる優等生バイクと、じゃじゃ馬で乗ってて怖くて曲がらないバイクだと
後者の方が楽しいんだよなぁ
バイクはリスクあるけどそれ以上に楽しさが上回っている
>>40
バイクにすり抜けさせようと左側を開けてくる車が多いんだよ
すり抜けするまでずっとそのままセンターラインに貼り付く
気が弱い奴は気を使ってすり抜けしちゃうだろうな >>40
バイクの魅力=加速だと思ってるタイプのライダーは公道で四輪を動くパイロン扱いするのが楽しいんだろう >>45
そんなんあっても池沼かな?って思いながらずっと後ろにくっついてるわ 峠で膝するまでバンクしてる奴ら頭おかしいだろ
砂踏んで転んだり、対向車が来たりと
想像できないの?
エスケープゾーンも無くて失敗は即死亡やんけ
今2発乗ってて思うんだけど
色んな意味で4発はやめたほうが良さそう・・・でもたまに乗りたくなる
>>40
くっついて走ると意味不明な急ブレーキかける奴とかいるからなぁ 怖くて全く倒さなかったらもはやタイヤのはじが硬化してツルツルな気がしてチャリみたいな曲がりかたしかできなくなった
昔リッターSS乗ってた時だな
高速で他の車煽って調子に乗ってるベンツやフェラーリなんかの外車見つけたら後ろに付けて煽り倒して追っかけ回す
時速200km超えたあたりで諦めてスピード落とすのが大半
今は嫁も居るしあんなアホな事出来ないわ
>>53
事故を起こすのはバイクじゃないんだよ。
乗ってるおまえが起こすんだ。 いつも何かに飢えていた
全てが怒りの対象だった
それでも、やりさえすれば
全てが可能だった
若さは武器であり
若い事は枷だった
>>53
タイヤのグリップ的には4発より2発のほうが脈動があるからいいんじゃなかったっけ? 今日は生きて帰れるかなって乗る前に思う日が結構あったな
>>59
パワーがあると使ってみたくなるんだよなあ
自分がスーパーであると錯覚してしまう
義軍に駆られてDQN車を追いかけ回したり
リッターの魔力。。 得るものは自己満、失うものは身体か命
刹那的な生き方やってられる時間って、それほど長くないと思う
料金所手前で減速したらおもいっきりリアタイヤが流れてちょっと漏らした
こないだ砂利の駐車場に停める時にずるっとコケてもーて明らかにハンドルよれてんだよなぁ
手放しでブレはしないけどカーブ時に違和感がある
ハンドルのよれを直すのって時間掛かりそうだから我慢してる
そんなにヒリつかなくても、のんびりトコトコ走っても気持ちいいよ
腰をやったおじさんだから前傾になれない
CBRしか乗ったことないんだけどオススメくれ
>>67
リアルでキリンに出てきそうな奴ってやっぱりいるのな 赤信号ですり抜けすると、フライングスタートしてまで絶対にバイクに先頭譲らないマンいるよな
まあバイクの加速性能に勝てる訳なく、一瞬でぶち抜くんだが
この前もそうやって抜いたデイサービスの送迎車っぽいキチガイに粘着されたわ
>>40
すり抜けはマナー悪い!と思ってたけど
信号待ちでまんさんの車に突っ込まれてからすり抜けするようになったよ >>75
トップブリッジから下のブラケット緩めてブレーキかけてうにょんうにょんしろ
勝手に正しい位置に戻る 1日3,400で1週間キャンプとかしてると後半戦割とふわふわしてくる
まず自分の知り合いのバイカーの100%が事故ってる事実
で乗りたいけど怖すぎる
メット脱いで仲間と一服しながら危なかった話で笑い合うが段々静かになりバラけてやがて乗らなくなった
バイク乗り中俺「あぶねー!今の右外れてたら事故ってたぞ」
バイク降りた俺「もうやだ怖い」
命を削ってんなーって感覚になる大橋JCT
でもあそこそもそも30キロ制限なんだよね
高速絶対乗らないって決めたのに乗ってみると大したことなくて降りたあとにヒヤッとするわ
また乗るけど
あと、山奥までツーリングして「ここで死んだら絶対見つからない」とおもうこともある
色んな事を経験したけどどんな事故より友達が目の前で事故った時が1番怖かった
睡眠薬大量と酒飲んだら記憶ぶっとんで
気づいたらバイクに乗ってたことある
そこでまた気づいたらコンビニの前にいて
タバコ買って
また記憶飛んで気づいたら部屋の中にいた
>>98
ほんとそれ
もうひゃだ!高速はのらない!
↓
あー高速乗らなきゃなーストレスだわー
↓
高速楽しいじゃんw
以下ループ カーブ曲がった先に工場のおっさんがいて
赤旗振るもんだから急ブレーキしたら
後輪ロックして止まりきれず工事現場まで入っていったわwww
カーブの手前にいろやwwwwww
>>100
分かるわw
高速の右カーブでスーッと目の前の法面に吸い込まれていったw 車乗ってるとき「うーん制限速度40か、40で走ろう」
バイク乗ってるとき「制限速度140オーバーwwwwwwwwwww」
トンネルのカーブで120出しながらイキって吹かしてバランス崩しそうになったとき死んだかと思った
バイク買って会社の先輩にツーリング誘われたからついて行ったら制限速度全く守らず、高速乗ったらこっちは100キロ出してるのに全くついて行けず、あっという間に消える
峠道行ったらアホみたいに飛ばしてどっか行った
アホらしいから40キロで走ってやった
バイク乗りってこういう奴ばっか
原チャリ20年乗ってるけど一度も危ないことなんてないよ
車が流れてる速度の倍程ですり抜けしてると脳から何かが分泌されるのがわかる
>>113
周りのペースに合わないと辛いね
すり抜けするか、高速何キロ出すか、予めリサーチ必要ね 飛ばしてる奴見る度に免停どころか免許停止、罰金何十万も払うリスク背負ってまでスピード出す必要ってあるのかと思う
レーサーゴッコ気取りやめてサーキット行けばいいのに、そのうち二輪通行止めだらけになるんじゃね
バイクに乗ってると毎日が戦争なんだ。
油断してると撃たれる。
バンジーやジェットコースターもやる必要無いのに乗るだろ
>>120
バイクの危機感感じてみてーわ
自転車だと全然感じねー