ノートルダム大聖堂の復興寄付にフランス庶民が大反発
フランス訪問中の安倍首相は、日本時間4月23日、マクロン大統領と会談し、火事で焼けたノートルダム大聖堂の再建に向け、
日本政府として最大限の協力をすると発表した。
4月16日に起きた大火災を受け、マクロン大統領は「5年以内の再建をめざす」と表明、その声に応え、次々と寄付が集まってきた。
まず最初に、グッチやサン・ローランなどのブランドを持つ「ケリング」のオーナー家が1億ユーロ(126億円)の寄付を表明。
続いて、ルイ・ヴィトンやクリスチャン・ディオールを持つLVMHグループが2億ユーロ(252億円)、
さらにロレアルグループが2億ユーロの寄付を発表。現在、寄付金総額は1000億円を超えたとされている。
当初、歓迎された大口の寄付だが、時間がたつにつれ、批判の声も大きくなってきた。
フランスでは、燃料税増税に端を発し、低所得者への財政的支援を求めた「黄色いベスト運動」がいまだ盛んで、
セレブ達の寄付に対して「人間より石が優先されるのか」と反発する声が相次いでいる。
特に問題なのが、フランスでは13万円(1000ユーロ)までの寄付に対して75%、それ以上の寄付に対して66%の減税を受けられる点。
これが「税金逃れ」に当たるのではないか、との声が噴出したのだ。
ちなみに、ブルームバーグの「世界の大富豪ランキング」によれば、LVMHグループのベルナール・アルノー会長の資産は10兆円、
ロレアル創業者の孫娘の資産は6兆円、ケリング会長の資産は4兆円だ。いずれも、資産の1%も寄付していないことになる。
億万長者が多いフランスでは、高所得者に高い所得税をかけられないか、長年、議論が続いてきた。
現在は所得税の最高税率は45%だが、2012年にオランド大統領が75%を主張するも裁判所が却下。
2017年の大統領選では、左翼のメランション候補が、およそ5000万円以上の所得に対して100%の税金(=全没収)を導入せよとも主張している。
とはいえ、税金が高いと、金持ちは国を捨てて逃げてしまう。やや古いデータだが、
『ニューワールドウェルス』の調査では、2015年に1万人、2016年に1万2000人の大富豪がフランスを去ったとされている。
マクロン大統領の金持ち優遇策も、ある意味仕方がないと言えるのだ。
ノートルダム再建問題は、はからずもフランスの格差社会の現実を浮かび上がらせた。
パリでは20日にも「黄色いベスト運動」のデモが警官隊と衝突している。
デモ隊の持つプラカードには「すべてがノートルダムに捧げられ、貧しい人達には何も捧げられない」と書かれていた――。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190423-00010011-flash-peo 人間より石が優先されるぞ
いつの世の中も貧乏人には冷たい
価値がないからな
日本の報道は「黄色いベスト運動」と「壊し屋」を
意図的に混同して報道してるよな、デモのイメージを悪くするために。
「黄色いベスト運動」の真似をされたらすげー困るんだろうな
バスティーユ襲撃とかヴァレンヌ事件みたいなの起きたら面白そう
石は主張しないが人間は主張するからな
人間の方が邪魔だろ
圧倒的に
革命つってもカエル野郎どもはアメカスみたいに銃も持ってないんだからなんも出来ねえだろ
フランスっていう国が無くなった方がいいんじゃないの?
革命とか言わず皆で隣の国に行けばいいじゃん?
日本と違って陸続きだろ?難民が今は流行りらしいし受け入れるのも先進国のたしなみらしいぞ
嫌なら出ていけ!じゃなく出ていくんだよ
観光資源としてその石が稼いだ金がお前らのところにもいくらか回ってきてるだろ
>>3 オマエも頑張って金持ちになれよ!GW前から相場チャンスかもよ 神は仰せられました
さあ、人を造ろう。我々のかたちとして、我々に似せて・・・・・
日本だったら全員逮捕されてる
逮捕されないのは上級国民だけだからな
EU詰んでるな
金持ちが逃げちゃうから富の再分配ができないって事じゃん
つまり国家が機能していないという事
まあ税金の行き先はともかく、寄付は集まらないだろう
あのデモ見てて「イエローベストかわいそう!」とはならない
何ヶ月デモしているんだよ
デモだけじゃもう何も変わらねーだろ
1人だけ高額寄付したけど税金免除を拒否した人がいたよな
他の奴らもそれに同調するかと思ったら、結局そいつだけで笑える
そりゃ暴動起こされても仕方ない
日本も被災者には粗末な仮設住宅だけで
熊本城は100億円かけて再生させるんだろ
寄付が集まりすぎて暴動起こす国民ってwwwwwwww
稼ぐ石と稼がない人間なら稼ぐ石に投資するのが当たり前だろ
米英仏が新しい時代を切り開こうとしてるのかな
ドイツはどうした?
本来の黄色いベストはガソリン税値上げ反対がメインなんよ
優雅なイメージがあったフランス人がこんなに凶暴になるなんて😨
フランス人は忍耐強いな
アメリカ人ですらオキュパイ・ウォールストリートやったら大人しくなったのに
別に同じことしてもいいんだが
「フランスの貧乏人を助けるために寄付をお願いします!」てな
誰も止めねぇよ?
だがあんたらのバカにしている石のために集まった寄付をちょろまかすのは泥棒だよ
誰が何と言おうとな
安倍が関わったことのほとんどが良くない結果に終わってる
これも悪い方に行くんじゃないの?
>>46
その寄付金は労務者の賃金をちょろまかした合法的な盗みだけどな >>48
合法的な盗みってなんだよw
自分で何言ってるかわかってない手合いか? >>49
無罪放免の不正(Innocent frauds)ってやつだよ 何日か前にフランス人は福祉がいきとどいてるから底辺はこの手の寄付に嫉妬しないって力説してた奴でてこいよ
熱力学第二法則なんだが?貯めこんだものを拡散させよ!
結局革命って、貧乏人が「オラァ!!」って切れて
上級を打倒しただけなんだろうなぁって
見も知らずの貧乏人の面倒見るために金持ちになったわけじゃないからな
当たり前じゃん
君の"市場価値"はいくつなんだい?
みたいなこと一般人が言っちゃうのがジャップ
一方、コンクリートから人へを唱えた日本の政党は消滅した
みんな口には出さないだけで、貧乏人には価値がないって思ってるよね
>>16
貧乏人の労働者なんて国に負担かけるだけのうんこ製造機だぞ >>27
金持ち本人や企業本社ではなくて、不動産や事業所に課税のウエイトを置くしかないんだよね。あと逃げ出せない貧乏人に重税を。 ゴーンが大金を寄付したら日産社員がどう感じるかと考えればまあ当然
貧乏人に価値があるかないかじゃなくて富の再分配の話や
すり替えんなや
数百億ポンと寄付する金持ち連中見たらモヤっとする気持ちはわかる
アメリカでずいぶん前に市民が集まって議論してたのは結局、何も出来ずに自然解散したの?
>>71
稼ごうと思えば稼げるのが資本主義やぞ
バカだから稼げないだけだぞ マラー、ダントン、ロベスピエール。
マラを断頭、ロベスピエール。
マクロン&お友達「また労働者が吠えてるwwwシャンパンでカンパーイw」
でも近い将来日本も格差社会になって格差固定されてこういう問題起きると思う
今はまだギリギリのラインだけど
フランス他ヨーロッパは良い見本だからな
ヨーロッパの階級固定社会って格差固定に繋がりやすいから不満もでかそうだな
アメリカ型競争社会になりきれないのも理由があるんだろう
ジャップはこういうのをものすごく嫌うけど
事あるごとに主張するのは大事なことだろうよ
底辺層だろうと貧困だろうと奴らは人間、この島の奴らは上級だろうと猿に過ぎん
>>96
無理
日本以外の全世界でこうなっても日本だけはならない ジャップはこういうのをものすごく嫌うけど
事あるごとに主張するのは大事なことだろうよ
底辺層だろうと貧困だろうと奴らは人間、この島の奴らは上級だろうと猿に過ぎん
>>85
国民性的に無理なんだと思う。ずっと歴史を辿っても
自分達が立ち上がって国を作ろう。じゃなくて
違うお殿様に変えてもらおう。ってな気風だから。 流石にフランス人はおかしいと思うな
大事な心の拠り所かもしれんけど人が死んでないのに大騒ぎし過ぎだろう
ジャップはこういうのをものすごく嫌うけど
事あるごとに主張するのは大事なことだろうよ
底辺層だろうと貧困だろうと奴らは人間、この島の奴らは上級だろうと猿に過ぎん
>>101
暴動が良いことなのか
白人様がやる事は全て正しいのか >>99 >85
あのなー、>1関東地方近辺って、歴史的に、戦場だぞwwwwwwwww
鎌倉幕府崩壊時。
元寇後のギガ重税、インフレ、正応鎌倉大震災での
スタグフレーション慢性的構造不況激化から、日本内戦。、
関東地方西部は、討幕朝廷軍と、鎌倉幕府軍の激戦エリアに。
ググれば、すぐにでてくるが、神奈川県内陸部に
血生臭い、おぞましい旧地名がおおかったのは、このため。
戦国時代後半、豊臣秀吉の、日本統一戦争時。
戦国有力大名・北条氏の征伐戦争での、小田原攻略戦の際、
豊臣軍20万人が、関東地方西部から北条氏領土内に進撃。
八王子城などが激戦地に。
黒船襲来後の、江戸幕府崩壊時。
長州征伐時、戊辰戦争時での、江戸幕府崩壊時、戦時インフレから、
狂乱物価 オイルショック ブラックアウト的な
事象から、天狗党の乱 関東内戦や、世直し一揆巨大暴動で、
関東地方西部は、
マッドマックス2以降日本、Fallout日本、GTA日本状態に。
また、江戸幕府崩壊時には、江戸幕府狂信者な新選組幕府軍強硬派と、
薩長土肥討幕軍が、複数回にわたり、
関東地方西部で、交戦。
欧米列強が、「横浜租界」を守るため、開戦回避の口を挟まなきゃ
江戸幕府軍は、薩長土肥 討幕軍と、関東巨大決戦をする気だった。
江戸の開城後も、房総半島付近、北関東 関東地方西部で
薩長土肥討幕軍と、江戸幕府残存軍が交戦を繰り返す。
明治時代、日本史上最大の民衆蜂起、準・日本内戦、秩父困民党の大乱。
大正時代、米騒動でも、東京都心部で大型暴動発生。
515クーデタ事件。
なお、226クーデタ事件で、日本海軍主力戦艦部隊は、
クーデタ軍が、勅令で、降伏しなければ、東京都心部を
超ド級戦艦数隻で、主砲で、テラ砲撃する気だったw
日中太平洋戦争って、東京都西部って、まっさきに
米軍のB−29大編隊に、ギガ大空襲されたらしいぞw
また、1960年代以降も
日米安保暴動、新宿駅大騒乱 首都圏国電同時多発暴動、
1980年代まで、山谷暴動頻発。
1988年 イランのスリーパーセルによる、
サウジ航空東京支店 イスラエル大使館
ここら同時多発爆破事件
オウム真理教テロ団 サリンテロ 国松警察庁長官銃撃事件。 ユスティニアヌスに学べ
騒乱に対しては容赦せず徹底的に皆殺しにして鎮圧だ
フランス革命 part2
http://2chb.net/r/whis/1438409882/
45 世界@名無史さん 2015/08/24(月) 16:48:29.93 0
革命したのにロベスピエールの恐怖政治やナポレオン帝政独裁に至ることがまず持っておかしい。
近代市民革命とか言って美化するのはやめろ。ただの内乱だ。
165 世界@名無史さん sage 2015/09/24(木) 17:30:40.40 0
元々ルイ14世の時から借金が出て来てたのに、財政再建しようとすれば極右貴族からたびたび反対されて潰されてやっぱり名誉革命の差がでかいわな
>>103
そもそも>>1は暴動じゃなくね?まあ暴動だったとしても、必要なときにそれに沿った行動をするのは重要だろう
己の行動指針にフィードバックさせるつもりでもない限りは「良し悪し」などと判断する意味があまりないと思える
(そしてジャップはドラマでも見ているようにすべて他人事にしか物事を捉えないのに良し悪し言いたがる)が
それでもするなら「良いこと」かどうかは背景の主張や論理で決まると俺は考えてる
だから二行目みたいに白人どうこうなどというのは見当はずれ ジャップはこういうのをものすごく嫌うけど
事あるごとに主張するのは大事なことだろうよ
底辺層だろうと貧困だろうと奴らは人間、この島の奴らは上級だろうと猿に過ぎん
ジャップはこういうのをものすごく嫌うけど
事あるごとに主張するのは大事なことだろうよ
底辺層だろうと貧困だろうと奴らは人間、この島の奴らは上級だろうと猿に過ぎん