検便して何か意味があるのだろうか
もしかりにうんこが付いても大丈夫かどうか調べているのだろうか
つまり我々はうんこを日常的に食っているかもしれない
派遣会社に登録してると、スポットで
こういう食品工場に1日だけ・・・とかあるけど
ああいうのも、1日だけでも検便やるの?
食品扱ってたら避けて通れない
そんなの嫌がってたら仕事できへんぞ
>>3
床に容器置いてその上でうんこしたらそのまま蓋閉めて提出出来るだろ? カップ焼きそばの容器いっぱいに出さないと駄目なんだろ
>>11
弁当詰めの1日バイトは検便なかった
使い捨ての防護服みたいなの着てた 食品工場で働くやつなんて生で鶏肉食うガイジも多いだろうしちょうどいいべ(´・ω・`)
普段から便秘気味だから検診で検便しなきゃいけない時のプレッシャーがやばい
定期的にやることなったらストレスでハゲるわ
給食のおばちゃんとかバイトでも2週間に1回検便あるらしいな
まあでも給食になんらかの病原菌入ったら本当に大事だし仕方ないんだろう
便秘だから1月以上出ないことあるんだけど、この場合どうなるんだろう?
>>7
O157とかコレラの保菌者がいないかの
検査だよ
ひっかかると病院行って薬もらって
再検査通るまで出勤停止 普段は気を付けて出すようにしてるけど
検便定期的にあったらプレッシャーで便秘に戻りそう
出ない時はどうするんだ
ハムテルみたいに犬のふん持ってってええんか?
たかが検便でビビってたら大腸内視鏡とか卒倒してそのまま死んじゃうんじゃないの?w
便器にペーパー敷いてウンコをほじくる作業はマジで吐き気するわ
別に工場じゃなく、菓子を箱に詰めるだけの軽作業でも検便あるぞ
食品に関係する仕事はかならずある
>>30
そりゃ基本は手だよ
ただこれは不衛生とかいう話ではない
トイレットペーパー100枚重ねても菌は
素通りする手洗いしたり手袋しても
100%は防げないから命に関わったり
感染力の強い菌の保菌者は隔離する >>26
一月出ないのはヤバいだろ病院いけ
死ぬぞ へえ、そうなの
知らんかった
ちょっとしたプレイの気分に浸れそうだな
五年間ガイジたちと格安弁当作ってるが検便した事なんて一度もない
検便くらいいいだろ。
毎月腸の内視鏡なら嫌だけど。
上級者はうんこを採取するのではなく
穴に直接棒をぶっこんで採取する
やりすぎると血がつくので注意
自分の職業も当たり前だから変わった目で見られるのが意外
食品、ちょっと厳しい病院は毎月検便でしょ
去年2か月入院してたけど、そこの看護師(♀)が言うには「採血、体重測定、検便は毎月やってる。ちょっとでも太ると呼び出されて栄養指導がある」らしいわ
昔ヤマパン工場でバイトだと検便無かったけど今も同じ?
可愛い子のは売れるだろこれ
履歴書と袋の筆跡でやらせなし
現代の錬金術や
うちの食品工場だと基本検便をしていない人自体工場内への立ち入りを禁止している。
ただ緊急に機械修理等のメンテナンスもあるのでその場合は除く。
産まれたときから週一回出るか出ないかの便秘気味なんだが?
退職届出した後にも検便の日があって、
飼い犬の便出してそのまま辞めてやった
どういう結果が出たのか今でも気になってる
個人店だとなんか抜け道あるっぽかったけど工場は無理だろうな
つーか食品ラインなんざ池沼がやる仕事だからマジやめとけ
その後、手を洗わずに作業開始なんだろ
底辺は衛生観念まで底辺だからな
別に他人がお前のケツの穴に棒ぶっ挿される訳じゃねーしいいだろ