再建
オープンチャット「ニュー速 嫌儲 雑談部屋」に招待されました。下のリンクから参加できます。
t.co/dcbfii3pgT
この頃はドラマ面白かったよなぁ
再放送で何度も見たわ
なんか悲しくなってきた
振り返れば奴がいるは一番好きなドラマだわ。
あれはもう主演は織田裕二でなく、司馬江太郎というレベル。
中学生の頃再放送で振り返れば奴がいる見てたけど
あれ、江口洋介主演じゃなかったのかよ
>>16
今と全然顔が違うよな
19:23〜
真ん中に座ってる眼鏡かけたいけ好かないキザな野郎が坂上忍 92年ごろにはスポーツ用品の卸の新入社員もやってただろ
(´・ω・`)途中カンチやったやん😂😂😂セックスレス
>>5
敦子って「あつこ」じゃなく「のぶこ」だと最近知った 97年には世界陸上のキャスターもやってる
絶頂期で一番ギャラ高くて忙しい頃なのによく仕事受けたなと思ったらガチの陸上マニアだった
織田裕二ってニコニコしてるかブスっとしてるかだよな
>>33
織田裕二の顔思い出そうとしたら本当にその二択になってワロタ
ニコニコしてる時の青島か振り返れば奴がいるの時の悪人顔しか出てこんわ 外科医になった後は一回死んで外資系リーマンになったあと独立したけど廃業してから刑事になったんだろーが
織田裕二
吉田栄作
加勢大周
の時代があったな
1番不細工な織田裕二がダントツで売れるとは
なぜ陸上なんかにハマったのかが知りたい
別に学生時代陸上部だったわけでもないのに
プロゴルファーやってたり東南アジアでアイドルやってたりもしたよな
>>31
織田裕二は仕事を通じて詳しくなったんだよ 一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ 学生数が多いから騙されてる
学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。
偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
慶應法 91% vs 早稲田法 9%
慶應法 76% vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
早稲田政経の詐欺入試
一般募集525人
一般入学339人 ダムのドカチンもやってたやん
ホワイトアウト 2000年
いや
その前は江ノ島湘南で暴走族の特攻隊長をしてたぞ
先輩が織田裕二好きで服装から喋り方まで全部真似してたわ
それ見て俺はへへへへって笑うしかなかったわ
宇宙を目指して腰いわして挫折したあたりはなかなか数奇な人生だよな
確か?
監督が森田ミツヨシの椿三十郎を織田裕二が演じたなあ
お金がないがおもしろすぎる
ああいうドラマってもう出てこないんだろな
佐川での有能社員感とイーデザイン損保での無能社員感のギャップ
なんだかんだ言ってこの人が出てるドラマは面白かったな
踊るまでは有象無象の若手俳優って感じ?
振り返れば奴がいる、がかなり印象的だったけど
この人俳優なのになんでラブサンバディトゥナイ♪なんて歌ってるの?
ベストガイとかいうトップガンのパクリ映画の試写会に行ったら主演の織田裕二が突然挨拶に現れた
初めて芸能界を生で見たわ
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9>>10,11,12,13,14,15, 16,17,18,19,20
>>26,27,28,29,30,31,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>46,47,48,49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>66,67,68,69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86>>87,88,89,90,92,93,94,95,96,97, 98,99,100
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=345719666
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=962647897 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=327296747
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=156379859 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=206233817
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=983091116 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=976299791
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=323936895 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=318418713 早稲田の医学部で仮面浪人してたけど失敗してそのまま外科医になったあと辞めて刑事になった
食いつきが良すぎて嫌儲がおっさんだらけっていうのがよく分かる
>>98
あー保険会社辞めちゃってけいじやってたんだ
年収、十分の一じゃないかな 織田裕二レベルで三枚目演技できるイケメン俳優っていないよな
最近の若手俳優の三枚目演技って賀来賢人みたいな「俺、おどけてます!」みたいなのばっかりでキツイわ
コイツが世界陸上の司会やるようになってからスタジオ映す時間がやたら増えた
競技の合間の選手見る時間が好きだったんだがな
>>64
デビュー直後にテレ東で家光やってた。内容は大体暴れん坊将軍で
お庭番の忍者にも対等に接し「俺もお前らも同じ人間だ」となぜか現代語で話しかける良い家光だった。
ただ本人的には黒歴史みたいだけど。