本末転倒だな
スーパーの袋なんかより商品の過剰包装やめればいいのに
マックスバリュだとビニール袋に豚肉入れてるけどアレで良いと思うは
最初からフードパック入りのお惣菜は購買意欲が落ちる
なんか萎びた感じがするんだよね🍤
パン屋がやってるけれど
あれ微妙に見にくいからやめてほしいわ
包むのなら完全に透明なのに包んでくれ
コンビニ弁当もおでんもレジ袋は有料になるのか?
レンタルで DVD借りた時の袋も有料になるのか?袋要りませんって言ったら返却の時どーすんだ?
でかい袋持参で買い物とかしたくないから有料でもええわ
>>8
レンタルの袋って布だろ?w
布は関係ないからw >>9
スーパー「毎度ありーwまた儲け増えちまったw」 バラ売りで客の前に裸で晒されてるの買う気しなかったから、これでいい
ゴミは増えるけど
だったらゴミ出し袋の有料化もやめろよ
税金の二重取りだぞ
7月以降はマジで買い物冬の時代だよなw
袋有料になるわキャッシュレス還元終わるわで
そんなに国民に買い物させたくないのかと思うw
経費削減のためでなく、地球の資源を守るため、とかいってるよな
レジ袋断ったら、割引するか寄付するとかすればいいのに
スーパーは気にならないけどコンビニでやられたら本当にウザい
これは違う問題だろ
レジ袋は客がカバン持ってりゃ解決なんだし
>>10
その布もコロナ対策の名目でビニール袋にしてるTSUTAYAは わざわざマイバック持って逝くやつがコンビニで買い物なんかしないだろな
マイバック持っていくと万引き?見たいな顔で見られる時代からちょっと進んだな
エコバッグでコロナに感染がこれからの流行りだな
この時期にやはとかすごい先見性だわ
>>24
今はそうなの?w
サービスとしては改善してるけどそれで金取られたらクソだなw レジ袋にまで政府が口出すのがおかしい。安倍内閣おかしい
逆に考えると、むき出しの総菜は他人の唾液とかが着いてた可能性あったんだな
ロクなこと考えないくせにやってる感だけは頑張るクソ進次郎のせいで
ほんと買い物減ったわw
無駄遣い止めることが出来たわありがとうクソ進次郎w
>>26
そもそもレジ袋が普及する前はみんなマイバックだの籠だの持ってたんだが
あの時代に防犯対策するためにレジ袋普及させたんじゃなかったんかねぇ? レジ袋が有料だから牛乳やらお菓子をそのまま持ち帰ったわ
有料化したお金は何処に流れてるの?
自治体?店の利益?
レジ打った後かごに袋入れてくれないから有料なんだと思って下さいって言ったらただの入れ忘れだった
じゃあチンコ出して歩くときもコンドームつけなあかんな
アベがグレタの戯言を真に受けて「グレタちゃんに賛同して削減!」なんて言うから
本屋なんか酷いぞ
一冊ずつビニールでガッチリ包んでるくせに
レジ袋有料です
ちょっとした買い物で利用するコンビニやドラッグストアでいちいちレジ袋有料になるのはめんどくせえよな
罵倒おじさんとかのトラブル増えそう
ペラペラな袋一枚有料にしたところでプラスチック汚染がどの程度減るのよ
やってる感出したいだけじゃん