__ 長良川の牛飼い
. /⌒ヽ /| ヽ|__|ノ. ./|
(_ ´ん` )/ | ||;‘‐‘|| ./ │
l二ヽ ( つ@/ | ( つ@/ ノ|二l
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,/|
〜'〜'〜'〜'〜〜〜 〜〜〜|〜'〜〜〜〜〜|〜〜〜〜
| _)_, ―‐ 、
゚し /・ ヽ  ̄ヽ
` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
/ヽ ̄ ̄/ヽ
うそこけ
そんな定義決めたら濃厚接触感染者がいなくなるぞ
原発の時と同じ基準値変えて安心安全とかジャップさあ……
こういうことにしないと満員電車が濃厚接触になるじゃん
andとorの条件判定が理解できない低能文系が書いたのかこれ
コロナって息とかからしか移らんの?目汁鼻汁から移らないの?
おじいちゃんとかマスク取って鼻ワシャワシャしてその手でいろんなとこ触ってるんだけど
実際どうなん?キャバクラとかだったらほぼ確実にマスク外しちゃうけど、してれば感染しないのかね
おかしいよね空気感染なんだから密閉空間にどれだけ同じ時間いたかが最重要でしょ
マスクなんざ余裕で通り抜けるつうの
あの劇場クラスターはみんなマスクして換気してたのに発生したじゃん
逆に満員電車とかで起こらないのが不思議
どんなに定義をいじったところでウイルスは忖度しないよ
有志の会が適当な俺様基準で無責任にデマ撒き散らしてるだけじゃないん?
濃厚接触の定義も市中感染を念頭に入れていない、
有る意味、都合の良い定義よね
これはORなの?ANDなの?何が言いたいのかわからん
マスクせずにお姉ちゃんに濃厚接触しようとするオッサンばっかりだから無理
>>10
3条件のうちどれか1,2条件満たしたのが微濃厚接触とか定義されてるのかもしれないし… 一般人でも分かるような嘘をよくも堂々とつけるよな
さすが人の生き死と金や面子を天秤かけられるサイコパス政府
>>19
こいつらの名前分からないの?
晒し続けるべきだと思うんだが ヅァップお得意の定義改変が炸裂したねぇwwwwwwww
庭先に落ちた焼夷弾を自分で処理させようとしていた国だし
マスクなんて関係ないよ
雰囲気中のウイルスが凄く濃ければ一瞬で感染するわ
空気感染だから
安倍「三密じゃなければOK」
専門家「マスクしてれば濃厚接触じゃない」
↓
マスクしてれば密接は発生せず三密も発生しないので
イベントもなんでもやり放題
お互いマスクしてればセックスしても濃厚接触にはならないキリッ
>>42
ぶっちゃけイベントでも何でもやりゃいいと思うわ
行くほうがクソバカナメクジだから
感染は自己責任 満員電車を対象から外すために歪みまくった定義になってて意味ないんですわ
濃厚接触の定義は緩くしたほうがいい
そうしないとどんな状況で感染しやすいかデータが集まらない
>>38
この情報は「新型コロナウイルス感染症に関する専門家有志の会」が発信しています。
新型コロナウイルス感染症に関する専門家有志の会メンバー(50音順)
今村顕史 がん・感染症センター 都立駒込病院感染症科 部長
大曲貴夫 国立国際医療研究センター 国際感染症センター長
岡部信彦 川崎市健康安全研究所 所長
小坂 健 東北大学大学院歯学研究科国際歯科保健学分野 教授
尾身 茂 独立行政法人地域医療機能推進機構 理事長
押谷 仁 東北大学大学院医学系研究科微生物分野 教授
釜萢 敏 公益社団法人日本医師会 常任理事
河岡義裕 東京大学医科学研究所 感染症国際研究センター長
川名明彦 防衛医科大学内科学講座(感染症・呼吸器)教授
賀来満夫 東北医科薬科大学医学部特任教授
齋藤智也 国立保健医療科学院 健康危機管理研究部長
鈴木 基 国立感染症研究所 感染症疫学センター長
田中幹人 早稲田大学政治経済学術院 准教授
舘田一博 東邦大学微生物・感染症学講座 教授
中島一敏 大東文化大学スポーツ・健康科学部健康科学科 教授
中山ひとみ 霞ヶ関総合法律事務所 弁護士
西浦 博 北海道大学大学院医学研究院衛生学教室 教授
武藤香織 東京大学医科学研究所公共政策研究分野 教授
吉田正樹 東京慈恵会医科大学感染症制御科 教授
脇田隆字 国立感染症研究所所長
和田耕治 国際医療福祉大学大学院公衆衛生学教授
https://note.stopcovid19.jp/n/na6699c836faf 疫学的な統計、確率論じゃなくて
感染者と自分の肉親でどの程度の接触まで許容されるか
を専門家に聞きたい
タクシーは前を向いているから濃厚接触じゃない
電車はドアが開くから濃厚接触じゃない
安心だなぁ
>>9
車で7時間半て
近くの警察署じゃダメなのかよ 空気感染するかなあんま意味ないな
感染者のセキやくしゃみでの飛沫リスクを
少しばかり下げるだけ
>>47
水分子を通さないなら理屈的には大丈夫じゃないの
どうせ別の落とし穴があるからやる気にはならないが >>49
母親とか娘がいいね
マスク有りなら安全安心なんだよな? って隔離病棟に放り込んでやりたい このせいで同じ職場でも検査してもらえない例多いんだろうな
今やこんなゆるゆるの基準でも濃厚接触者が多すぎて追えなくなってきてる
濃厚接触しなければ感染しないとは言っていない
濃厚接触のハードルを上げるのはいいけど経路不明感染者増やすだけなんだよなぁ
またゴールポストが動いたなぁ・・・
外人と会ってハグやら握手したあとに、「ちょっと目にホコリが・・・」とか目をいじったら多分感染するだろ。
>>1
同じタクシー内に15分いただけでも感染したのに…
こういう詐欺にいらすと屋使うのやめろよ
イラスト作成者がかわいそうだろ マスクは少なくても匂いを完全にシャット出来るものじゃないと意味がない
すげーな
マスクしてれば完全防御か
マスクなしだと会話無くても濃厚接触?
マスクありだとはく息すらシャットダウンするのか?
ハア?
>>27
地方だけどマスクしてない人じゃないと碌に調べないよ
前は濃厚接触者(ますくなしで15分以上1mいないにいる全て満たした者)でも
高熱じゃないと調べてなかったから進歩した だからコロナウィルスというものの存在すら怪しいと何度言えば
>>76
東京でも同じだね
高熱4日ルールはなくなったのかな 政治家とお役所とその仲間達が言葉遊びしてる間に勝手に死滅すぬウィルスならよかったのにな
日本のマスク信仰が検査しない体のいい理由になってんね
>>9
被疑者だからってこんな肖像の使われ方されたらかなわんわw。 バスの運転手がコロナになってたとして乗客は濃厚にはならないってことか
有志の会wwwwwwwwwwwwwwwww まったく意味なし
>>9
7時間半隣でゴホゴホされた警察がかわいそう 最近店員の感染者連発してるけど店の消毒でさっさと再開してるの恐ろしい
客は大丈夫だったんかよ
またコロナに関する無責任の会か
「定義の方を変更」はもはや政府の必殺技だな
ならCOCOAも変える?
空気感染するだろ
密閉が駄目なんだから
どんなに気を付けてても迷惑系ユーチューバーみたいなやつがそばに来れば感染すんだろ
ソーシャルディスタンスっつーのはマスクしてない奴向けなのか
>>9
420円の刺身盗んだだけなのに、令和のジャンバルジャンか? >>102
確かに
輸送や留置諸々込みで何百万も税金使ってるな
警察はアホなのか >>95
バカっぺがマスク越しにつば飛ばしそうな大声でしゃべってるの見ると殺意がわくね 専門家会議の過去の分析は概ね間違ってなかったからな
4日ルールとか政治的な部分ははてなマーク付くけど
そうかマスクは有効なのかやっぱ
>>102
報道の叩き方の勢いに引いたわ
旅行してバラまいてるやつらなんかコロナ初期にたくさんいたし今でもいるだろ >>12
PCR検査は唾液や鼻水を利用して検査する
あとはわかるな? >>105
飛沫の飛散防止のためのマスクは有効
飛沫を防ぐためのマスクは無効