Creepy Nuts×菅田将暉、TV初パフォに反響 DJ松永のトークも話題に
ラッパー・R-指定とターンテーブリスト・DJ松永によるHIP HOPユニット・Creepy Nutsと
菅田将暉が4日、テレビ朝日系『ミュージックステーション』に出演。テレビ初パフォーマンスと
なるコラボ曲「サントラ」を披露し、ネット上で大きな反響を呼んだ。
この日の放送に登場したCreepy Nutsと菅田。番組ではラジオでの交流をきっかけに今回の
コラボが実現したことを紹介。歌唱前のトークではその経緯が語られた。
3人が歌唱したのは「サントラ」。Creepy Nutsのラップと菅田の独特の歌唱力を融合させた、
エネルギッシュな楽曲だ。この日のステージ上でも息の合ったパフォーマンスを披露した3人に、
ネット上は大きな盛り上がりを見せた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e80c98b17877aa201d13092d4fda4d1c42e7d927
Creepy Nuts / かつて天才だった俺たちへ【MV】
Creepy Nuts / よふかしのうた【MV】
素直にフリースタイル上手いと思うよ
バトル動画たまに見てるけど声の通りもいいしマジで言語センスがいい
DJはなんの価値があるのか知らん
ヒプマイのせいでマンコに見つかってしまったコンテンツ
>>10
俺も分かんないけど
DJ松永は世界一取ったDJだぞこいつもすごいんだ ユーチューブで(Kick in the nuts)で検索したら縮み上がる動画がいっぱい出てきましたがスレチでした
この間ケンモメンがよふかしのうたがかっこいいって言うから聞いたらかっこよかった
MVでむつみ荘を見せてくれた曲は好きだった
それと前後して若林にハマれた
>>10
トラックメーカーだろ
元からヒップホップは楽曲もあってこそだよ >>10
よふかしのうたのMVを見たら価値がわかる FIRST TAKE見て衝撃受けたわ
プロフェッショナルだね彼ら
DJチャンピオンと実質日本一ラッパーなのに
パッとしない曲ばかり
って感じ
マハリークマハーリタヤンバラヤンヤンヤン
顔のデカさならあんたがナンバーワン
>>15
世界中からオファーとか来てるんだろうなあ 古今東西の日本人ラッパーで最もダサいと思うんだが
ケンモでは肯定的なんだな
全然詳しくないけど意図的に売れ線をやろうとしてるの?
オードリーを踏み台にしてもちゃんと感謝はしてるのはいいよ
嫌儲的にはこっちだろう
たりないふたり
教祖誕生
>>40
ジブラとかあの辺のボンボンなのに悪ぶってる連中が1番ダサくね? フリースタイルで凄いのってRだけだよな
それなのにあんなダサくなってしまうのが不思議
DOTAMAの歌が無味乾燥でダサいのはワザと?
もっとやれるだろって思った
>>40
カッコつけててダサいんじゃなくて
ダサさがキャラに組み込まれてる感じあるから slackやjjjとか、舐達磨とか聞いてる身としてはクソダサく感じる
>>10
DJの文學界の連載で興味持った
良い文章書くわ くそダサいけどキックザカンクルーとかチェケラッチョとかそういうので止まってるけんもじ達にはちょうどいいんじゃないの
大真面目にラッパーやってます!勉強させてもろてます!て感じだから
つまんないのかな
ラップやること自体が目的化してるというか
>>48
パラダイスって曲だけは好き
ダサさが突き抜けてて逆に DJがセンスない
バトルDJの技術だけ
つまり剣玉やヨーヨーチャンピオンみたいなもん
世界的な評価だとDJ KOCOの方が高い
バトル強くて曲くそなヤツ恥ずかしいよな
MSCはどっちもクソかっこいいわ
フリースタイルに確かに日本で最強だしラジオも面白い
でもやってる音楽がその辺のよくいるjpopアーティストと変わらない
どこにでもあるようなメッセージに何の面白さもないビート、松永以外にビート作らせた方が良い
>>54
ラジオは今一番おもしれーんじゃねーかってぐらい面白い ラッパー→freestyle上手い
dj→テクニック凄い
クリーピーナッツ→なんだかなぁ、、、
フリースタイルが上手いのと音楽としてカッコイイかは別と証明した
ファンモン、ヒルクライムその他Jpopラップをdisってたのに
腐女子向けラップアニメヒプマイにスケベ心見せていい思いした途端、
アイドル俳優とFeaturingしたり大学のCMソングでもろJpopラップしたりと
こいつらのファンはどう思考整理して正気を保てているかわからんわ
韻踏んでもフロウがワックじゃカスだってばっちゃが言ってた
フリースタイルダンジョン勢の中で唯一好きっていうか聴いていられる
昨日すだまさきとの曲聴いたけどファンモンレベルだなと思った
ラッパーよりトラックメーカーが重要なんて当たり前過ぎるだろなんのこっちゃ
R指定は超ディギーモ、ヲタ
そういうバックグランドもまた俺達に共感する
R指定も歌も好きだけど、ラッパーからはあまり評価されていないような気がする。
R指定がんばれ〜
すげー滑舌悪かったけどCreepy Nutsカラオケで歌いまくったらまともに喋れるようになった
ありがとうR−指定。ついでに松永もありがとう。
YouTube見たら合法的の再生数が1600万越えてて吹いた
すげー知名度上がったんだね
なんか感慨深いわ
R指定はフリースタイルよりも歌詞のレベルで評価されるべきだろ
てか日本語ラッパーの歌詞はマジでスゲーわ
スチャダラとかRHYMESTERは言うまでもなくBADHOPですらテーマがDQN向けなだけで米津とかヨルシカよりもよっぽど技巧的な比喩だったり言い回し、伏線を使ってる
DJ松永はあんま分からんけど多分すごいんだろう
ANNは途中からもう数パターンの繰り返しになってきて聴いてないから今は知らん
みんな曲ダサいの松永のせいにしてるけどRの声がダサいってのもあるよ
バトルだと聞こえやすくていいんだけどな
ラジオパーソナリティとかタレントとしてはすげえ好きだけどヒップホップユニットとしては全然好きじゃない
同じくポップ寄りな奴らでも変態紳士クラブとか空音なんかは全然聴けるから単純に曲がイマイチ
オードリー補正でよふかしのうただけはよく聴いてた
>>8
どうだった?楽しかった?
居心地悪い思いとかしなかった? Rの使う日本語が泥臭いのが大きい
落語好きらしい古典的な言い回しとかことわざ入れてくるから
あれはオシャレにはなりえない
でも別にオシャレだからいい、そうじゃないから悪いってわけじゃないと思うけどな
>>45
ボンボンって言っても幼少期から自分は何も悪くないのに殺人犯の孫としてジャップ社会から罵られ白い目で見続けられてきたんだぞ
その辺の自称ストリート育ちの奴より遥かに厳しい子供時代送ってるわ
結局慶応もグレて辞めて中卒だろ 悩む相談室だかはよく熱心に聞いて面白いなぁって追ってたけど流石に松永にイラついてオールナイトは切ってるわ
DJよりイキリ中高生をやらせたら一番うまいよ
助演男優賞とか出したあたりからこいつら女に売れるだろうなーと思ってたけどやっぱり女に売れたね
なめだるまカッケーとかじゃダメなんだよ
ラジオはめっちゃ好きだけど曲はよふかしのうたと合法的の2つしか好きじゃない
個人的に思うのは上手いんだけど華がないのと声の良さのせいでフックが弱い気がする
いや上手いしセンスもあるんだろうけどさ
助演男優賞とメジャーデビュー指南は良かった
つまり最初だけ
かつて天才〜は最初ダセエと思ったけどクセになってくる感じある
DJワールドチャンピオンになっても地元長岡は全然話題になっとらんよ
バトルMCの楽曲ってなんでダサいのが多いんだろうな
この前たったスレでは総叩きに近くてヒップホップ識者みたいなケンモジがいっぱいオススメの曲貼ってくれてた
今日は肯定的なレスが多いね
なんかダサいっていうのは共通認識っぽいけど
ラジオのフリートークが面白い若手芸人にしては音楽のセンスもある
世界で一番売れてるラッパーがエミネムなんだからラップってのはダサくてナンボなんでしょ
曲は聞いたことないけどDiggy-moのモノマネがおもしろかった
技術は凄いのかも知れんけどなんかメタルで速弾き自慢してる奴と同じダサさを感じる
低音ビートでトラップの乗り方して声を低く加工してもダサいからな >>56
>DJがセンスない
>バトルDJの技術だけ
>つまり剣玉やヨーヨーチャンピオンみたいなもん
超同意 高校生ラップ選手権の審査員やってるけど大阪贔屓関西贔屓が酷い
レッドアイとかいう奴が勝つまで延長やり直しさせた様なもん
言xtheanswerに対しても嫉妬丸出し判定だった
ソニーがいつまでゴリ押し継続するかだけの人
何やりたいか分からんよね、今何にでも押し込んでるから
JPOP×HIPHOPの到達点はリップスライムだったな
あの頃が日本でHIPHOPがメインストリームになる唯一のチャンスだった
バトルが流行って完全に死んだ
>>70
止めとけ
放送作家のゲラで成り立ってるだけのラジオだよ
メジャーデビュー初期の頃はPodcastで小まめにイベントDJするような奴等は
チャラ箱でピーしたいだけで薄っぺらい
有名人がゲストDJでプレイする様は滑稽でミーハー丸出し
今現在、てめーらを支えて媚びてるファン層と大差ないって話
後者は松永が笑い話で片付けようとしてるからダサい >>119
ちゃんみなもReichiも可愛くてすこ 売れるのはわかるし程々に好きだがのめり込めるほど好きにはなれない
そんな存在
2人ともヒップホップIQ高いしrはワードセンスもフローの引き出しも多いのに何故か曲がダサい
かつ天最高峰だと思うけどな
日曜日よりの使者が浮いてるだけで
今後もっと売れて欲しいね
この間のラジオで米津に媚びてるの最高にダサかったな
フリースタイルはめちゃくちゃ上手いけど
オリジナル曲はパッとしないよね
>>108
でもあいつらピンになると人見知り発揮して途端に大人しくなるからな ウンジュンカシュナシャ〜ナァイ
ウンジュンカシュナシャ〜ナイアイアイ
ラジオはさほど面白くは無いな、自分たちで自分たちのどうでもいい話を馬鹿笑いして誘い笑いするアルピースタイルだから文字起こしされると不憫
中高生→ポップだから好かれそう
20代→ダサいから嫌われそう
30代以降→コレはコレでありだわ
ってイメージ 俺は好きな30代
>>40
ダサさや痛さ自認して売りにしてるから肯定的なんじゃね? >>49
それはあるな
ラッパーなのに職務質問してもらえないって嘆いてたのめっちゃ笑ったわ >>86
いや絶対おまえらジャップホップ好きは130%オシャレかそうでないかで聞いてる
SHINGO☆西成とかは本物だからまだ叩いてるやつ少ないけど多分そいつらも曲自体はあまり評価してない
その姿勢も同レベルに死ぬほどダサい 昨日の曲はファンモンとかケツメイシみたいなpop寄りだよね
変にアングラ気取って薬がどうの喧嘩がどうのとかやるのよりはいいんじゃないか?
軽やかなポップに憧れがあるものの
そういうセンスが致命的にないので
なんとか理屈で分析トレースしようとして
滑る
ライムスターの正統な後継者
言っちゃ悪いがマジでダサいと思う
ストリート・犯罪・貧困・リアルがヒップホップの前提条件なんだよ
こいつらはサブカルを隠れ蓑にしてラッパーぶってるのが凄い鼻につく
なので彼らはjラップアーティスト感じだ。ヒップホップではない
舐達麻のように金庫強盗やドラッグを歌ってるリアルな奴らをヒップホップっていうんだよ
こういうのがリアルヒップホップな
俺は現場にも顔だしてるしワルの友達がいるからお前らよりはヒップホップに通じてるつもりだ カッコ良くもないし、良い曲でもない
ダサいんだけど、中途半端にダサい
もっとださければ聴けるんだけどな
通しで一曲聴けないよ
>>79
その発想米津とかニコニコ発とか推してるまんさんと同程度って
>>141
おまえ舐達磨アンチだろ
わざわざダッサって言わせたそう mcバトルのr指定は好き 曲はダサい 特に最近はめっちゃダサい
松永がHiphopに逆張りしすぎているのが大きな要因だろ
>>145
アウトサイダーのベターザンイエスタデイ聴いとけ 一部には受けるのはわかる ダセェとは思うけど
なめだるまのほうがわからんわ マリファナ吸ってるだけじゃん
ソウルドアウトとかnobodyknows+とか聴いてたからこんなダサい音楽作っちゃうんだろうな
まあ嫌いじゃないけど好きでもない
バトルは強い
R-指定=フリースタイル日本一の評価は疑いようがない
DJ松永=ターンテーブリスト世界一の腕前は疑いようがない
ただし曲はダサい
ソニーはプロモに力を入れるだけじゃなく優秀なプロデューサーを見つけてやれ
上手いんだろうし共感もあると思うけど、三浦大知みたいな器用貧乏な感じがして、のび太ヅラした出来過ぎ君みたいな感じ
>>155
舐達麻はデルタとGプランツがかわいいから売れてる
バダサイはおまけ >>159
禿同
個々のポテンシャルは凄い
曲は信じられないくらいダサい Creepy Nutsダサい論争はHIPHOP自体がダサいに行き着くから無意味
いやダサいのは確かなんだけどね
>>155
それはあくまでアイロニーだぞ
国家によって不当に禁じられている物をそれでも愛して行くという覚悟や若いギャングスタの精神的葛藤
表層的な部分に上手くまとめあげてる方だと思うよ
本場アメリカでもここまでリリシストなラッパー達はいない
舐達麻がこれからもっと売れるかどうかで日本のヒップホップがどうなるかが決まる アルバムでガチガチのトラップでラップしてる曲は
ありえねーほどラップ上手いしかっこいいのに
それ以外の曲がダサすぎた
>>164
その理論でいくと
邦楽自体がダサいに行き着くからな というか臭い物に蓋をするのはやめたほうがいい
大阪や東京で給食費も払えない子供
今日の食べ物もない15、16のストリートキッズがいる現状で
日本は治安がいいからヒップホップは似合わないはもう通用しない
現場は半グレだらけだし日本もかなり治安悪くなってきてリアルなストリートになってきたぞ
フリースタイルではてっぺんとれても
決してSOUL'd OUTにはなれない微妙すぎるコンビ
アメリカのリスナーの評価ポイントはリアルかリアルじゃないか
ハスラーライフを送ってるかどうかがポイントだから2pacが評価される
それに比べて日本はセルアウトばかりでリアルじゃない奴らが評価される
このままじゃいつまで経っても日本から2pacは出てこない
もっとリスナーもヒップホップの勉強をしてほしい
>>169
ジャップがこれ言うの本当にアメリカの黒人社会に謝れって気になるなw >>171
昭和のジジイかよw
そんなに人殺しが好きならブラックメタルの世界行けよ
裕福なのに満たされずに人殺したいキチガイだらけだぞwwww >>172
最近のアメリカのラッパーは
売れた端からすぐ殺されるからな >>176
俺が知る限りじゃカニエもジェイジーもめっちゃ生きてるけど お隣の韓国はミュージシャンのビジュアルがいいし曲の質が高いのになぁ
>>172
いやアメリカレベルではないけど日本のストリート事情もかなりリアルだから
おまえ一回夜の川崎歩いてみろよ
俺はNYもロスも旅行で行ったことあるけど日本のストリートもレベル高いと思うね >>179
でも死んでないじゃん
つーかジャップの中では黒人ってどんな扱いなんだよ……
あの白人に征服され殺され今でも虐げられてるんだぞ?その反抗でギャングだラップだ闘争だってなってるだけだぞ?
はなからのワルとかやってる舐め腐ったのは白人とジャップロックとジャップラップだけだっつーの >>176
殺されるんじゃなくてODで死ぬ奴ばっかやん >>181
悪い、昔その辺で働いててむっちゃ夜の街歩いてたわ
俺の田舎に比べりゃ豊かで大分いい街でした >>182
黒人やミュージシャンの言葉を真に受けすぎだと思う。 >>185
そりゃ向こうが善人だらけとは言わんが
ジャップの中で黒人をなんか変に野蛮だったり変に暴力的なイメージで捉えてるのはほんと舐めんなって思うわ
これ見てくそまじめに練習してやってるんだなぁと感心したわ、ヒップホップのやつらって音源とライブとの差が激しすぎるけど音源よりいいんじゃないかと思うくらい
日曜日よりの使者もライブの方がいいし 「本場の黒人のラッパーはー」
本物を知るケンモメン(笑)
ダサい
トラックもダサい
ケンモガールの春ねむりの方がはるかにトラックメーカーの才能がある
マイノリティからの目線とか社会へのメッセージから逃げてるのはhiphopだと思えない
ライムスターはそこも通って来てるけどクリーピーにはそれが無い、政治に関しても何も言わないことがカッコいいと思ってる
おそらくセルアウトに対する開き直りみたいなものがあるんだろうけど、それが悪い方向へ出てしまっている
リップスライムとはそこが違う
>>188
本物のヒップホップ笑を知るケンモメンがなんかゆっとるぞw >>191
マイノリティ目線はあるでしょ
『オトナ』の自身の社会不適合者っぷりを歌詞にしてるのは結構踏み込んでる 大麻で捕まっただけで人気番組終わる日本じゃ売人がバカ売れするアメリカの真似しても無理だろ
かつて天才だった〜は微妙だな
ヒップホップ界隈からはすんげぇ叩かれそう
俺は好きだけどな
>>198
若いときはわからんが今はやってないっしょ
そっち関係に嫌悪感示してる人たちだし >>197
もはや邦ロックだからな
当然ヒップホップ好きからは叩かれるだろう 本人らも「これがhip-hop日本代表だ!」なんて売り出され方は望んでないだろ
望んでるんだとしたらもっと売り方考えないとね
日本語ラップ好きからはセルアウトとか言われるんだろうけど、
クリーピーナッツ自体のヒップホップ愛はガチだしな。
後は大衆ウケとゴリゴリのヒップホップをどうバランス取るかの問題やろね
ブーンバップをやらせてもトラップをやらせても歌謡曲がで好きでダサい
フリースタイルが得意なJ-POPアーティストと思えば好きな人は好きなのかも
HIPHOPに必要な黒さがここまで無いのはすごい
>>171
2pacはリアルギャングスタでは無い
黒人活動家の有名な夫婦の元に生まれて一時期ゲトー育ちではあったがギャングスタスタイルはあくまでNYからLAに移った際のレーベルの影響 どっちが一番ケンモメンっぽいでしょ
ドンキホーテにもビレッジヴァンガードにも俺たちの居場所はなかった
バトルなんかで
俺は吸ってる、俺は売ってる、ばっか言ってる奴みると笑っちゃうもんなw
>>203
クリーピーがヘッズにあんまウケないのはバランスとかじゃなくてみんな言ってるけど単純にダサいからだぞ
セルアウトなんて殆ど死語だしな
ラップが上手いだけで売れるならスシボーイズとかもっと売れてる >>178
kpopは興味無いが、言語的には日本語より韓国語の発音のほうがヒップホップに合うなぁ
kohhと組んだアーティストしか知らんが >>74
勝手に共感してるけどR指定なんて南大阪の地元に根差したマイルドヤンキーで嫌儲とは全然違う
>>43
>>69
ダッサw
死ねよ
何が「この歌ケンモメン!」だ死ねカス
キモオタが自分と他人を同一視してんじゃねえぞ ジブさんがあんなんなんだから
バトルなんかでチクチクやる事はあっても
大真面目にセルアウトだ!って騒ぐ奴もういねえだろ
>>40
嫌儲にヒップホップスレ立つとこいつらスルーされるか叩かれまくってる
叩かれてるつーかいつも「ダサい」の一言で終わる
普段ヒップホップ聴かないなんか変なキモオタとかバトルキッズが心酔してるだけでしょw 日本語ラップであってJapanese HIPHOPではないわな
わ
あんま知識ないからダサいって言ってるやつはなにがイケてるって思って聞いてるのか教えて欲しいわ
売れそうな曲作るとセルアウト
ブームになりそうになると逮捕者でて、基本売れてる奴disったりで嫌んなるわ
そんなクソばかりのなか暴力、ドラッグ、SEXを排除してるR指定と中村は頑張ってると思う
>>214
ヘッズがダサいって思ってようが、
フィジカルのリリースとライブでの集客力を考えれば、結果が出てるのが現実
結局、SUMMIT周辺、BADHOP周辺までが人気の限界でしょ。邦ロックバンドとの差は歴然 >>224
ドラッグセックス否定するならもうヒップホップじゃなくていいじゃないか
なんでヒップホップにこだわるんだ?
リアルを追求するなら貧困・ドラッグ・セックスは避けては通れない
それが嫌ならヒップホップやめてほしい。邪魔だから
リアルじゃなきゃヒップホップじゃない Badhopのフォロワーは出てきても
こいつらのフォロワーは出てこないだろうな
本当に日本のリスナーはレベルが低いな
リアルじゃないダサい音楽を有難がって聴く白痴
とりあえず初心者は2pacからヒップホップを勉強してね
アニソンみたいにキモオタが半端な知識で語っていい領域じゃないんだよヒップホップは
ワルのための音楽という前提を理解してね
結局ワルになれない度胸もないキモオタが
サブカル系文系ラップに肩入れしてるっていう構図が見えて辟易するわ
悪いけどリアルヒップホップはサグな奴らの音楽だから
オタクはシーンに入ってくるんじゃなくて部屋で震えてアニソン聞いてろ
>>231
お前みたいな奴が多いからブームはブームのまま定着しないで終わるんやで
ジブが公開処刑出さなかったら、漢やウェイヨーが逮捕されなければもっと若手が音楽だけで食えてた未来があったろ
自分達の首を締めてるのがわからんのか >>231
ヤンハス「筋肉をラップしたらいかんのか?」 HIPHOPってそんな排他的なの?狭いコミュニティで盛り上がって俺ら悪くてカッコいいってそれで満足なのか?
フリースタイル、DJ、深夜ラジオの三冠王
ただ曲がダサい
>>239
彼はリアルだね
在日というマイノリティで差別も経験してるしドラッグも通ってる
今かなりリアルなラッパーだと思う 悪そなヤツはだいたい友達のヤツが浮気バレて速攻謝罪。これがじゃぱにーずひっぷほっばーの流儀だyoめーん
ジブラさんとかの世代はリアルじゃないよ
まだ彼らの頃は日本も景気が良くてストリートなんてなかった
最近の若い奴20代30代のラッパーは不景気なってからリアルを経験してるガチストリート世代
だから最近の若いラッパーは半グレも多いしワルなリアルが集まってる
三四郎のANNから入門した自分的には合法的トビ方ノススメと助演男優賞、よふかしのうた、阿波擦れが聞きやすいと思う
いうても浮気シマウマ世代はさんぴんキャンプとかしてシーンを盛り上げようとしてたけどな。ワルとか半グレとかしゅとりーととかどうでもいいわ
>>245
フェイクヒップホップのシーンを盛り上げてどうすんの?
おまえはカニ食べに行った店でカニカマ出されたらどう思う?
もう一度2pacとビギー聴いてちゃんと勉強しろよ ケンモウですらこのヒップホップIQの低さ
本当にレベル低くて泣きたくなるわ
2pacすら聴いたことない奴らばっかりなんだろうな
どうせまた世間に媚びてるとかラッパーに叩かれるんだろ
知ってるよいつもそう
>>248
お前黒人?
ジャップのラップはださいよ 日本のラップとhiphop音楽がオタ陰キャの文化になった象徴の印象
スチャダラのノリにもどってきてポップになった
キングギドラ以降の「オレはわるいぜ?」みたいなのクソダサかったと思う
アメリカで大衆文化として定着したヒップホップをいまだにワルのための音楽とか言ってるやつのレベルが高いとは思えんが
クリーピーは好き嫌いがあると思うがアングラだけを崇拝してるのは盲目馬鹿でしょ
さっさと松永切ればいいのに
くっそシャバい
まじでダサい
>>224
よふかしのうたでセックスみたいな歌詞なかったっけ ラップもそうだけど、中高生がYouTubeでワイワイ見てるイメージ
このスレで書かれてるような事も本人たちが未来予想図で曲にしてるんですけどね
大衆ウケ目指すのは正解
売れて金もってから個々でニッチなことやればいいし
こいつらはサンボマスターとかと一緒でダサくていいんだで結局カウンターなんだよな
本気でかっこいいもの作ろうとしてる奴らがいて成り立つ
勘違いしたクソダサいオタクが本気でカッコつけてる奴らバカにしだしたら終わり
>>40
平和な日本に生まれてるくせにリアルがどうこうストリートがどうこう言ってるラッパーのが死ぬほどダサい DJが何かの番組で出てたけど、俺面白いだろ?感がキツかった
>>231
みんなラップの話しててヒップホップの話してねんだわ
黒人崇拝ヒップホップ崇拝なら音楽鑑賞なんてやめてクラブかストリートで遊んどけ >>268
児童虐待・半グレヤクザが裏社会を跋扈・不景気・強盗の増加・人口の3割が母子家庭育ち
日本のどこが平和なのか詳しく教えてもらいたいわ
答えろ >>272
そういうの無視して川崎ゲットーで人殺すぜウェーイみたいなこと言うんだからどちらにせよ日本のラッパーはダサいね なんか日本が平和であってほしい願望持ってる奴らが多いな
残念だけど場所によっちゃアメリカより治安が悪い場所あるからな日本も
良い加減日本の安全神話から離れたほうがいい
>>274
そうしなきゃ川崎のストリートじゃ生きていけなかったんだろ
食うか食われるかなら食うしかない。アメリカも同じ
嘘をつかずに自分のこと歌ってるんだからリアルで筋通ってると思うぞ 1番ダサいラッパーは漢だろ。薬物やってる事匂わせてるわストリート語るわしておきながら逮捕されて日和ったからな
悪ぶってるかどうかとかのスタイル以前の話で
曲として滅茶苦茶ダサいのよ
他ジャンル他アーティストのどんな曲を聴こうがここまで「ダサい」という感想が出てくるのは他にない
ダサいを擬人化した存在
まあポップソング枠のラッパーは一定の需要あるから
セルアウトしてうまくいってよかったね
俺は聞かないけど
トラックが微妙だし、
歌詞も大衆向けで好きじゃないわ。
2人とも技術あるのに平凡なPOPSやなあって印象
放送してるオールナイトニッポン バトルはオール一本 技あり無しの技巧派ライム殺法
解らせ説教
常に勝つ且つ カツカツのラッパー締め落とし消滅 荷物まとめて故郷に旅立つ
クリーピーナッツ激アツ
全部一線級なのに最終的に出来上がりが微妙になるという意味不な感じ
>>282
草の花と不感症が好き
邦ロックの中ではかなり格好いいバンドだと思うわ >>271
ジャップラップ、いわゆるジャップップだよな ヒップホップ悪ぶってるとか言う奴いるけど昔の演歌や歌謡曲の方が
ヤクザとつるんだり覚醒剤使ってたりして、よっぽど素行悪いよね
この前嫌儲で知った甜達磨はリアルすぎて戦慄した
というかリアル犯罪者
正直シンプルにダサいと思うし
本当はフリースタイルもあまりすごいとは思っていない
ラジオ好きだけど自分たち卑下して米津にめちゃくちゃ媚びてたのはさすがに引いた
ネタでもさすがに超えちゃいけない一線ちゃんともっとけよ
プライドなさすぎる
それが全部曲に出てるイメージ
三四郎相田に弄られて存在を知った
ラップを聴かない人間からしたらそんなレベル
かなり好き
知ったきっかけは中田花奈が乃木坂工事中で紹介してたから
みんな違って、みんないいで好きになった
R指定と松永のキャラどっちもすこ
菅田将暉さんとやってた最新曲も良かった
ライト層しか聞いてないイメージ
まぁ彼らのミュージックがそういう層向け
一回も聞いたことねえ
どうせブルはに遠く及ばないだろ
>>296
ラップ(笑)聞いてる奴らのこの謎の意識の高さなんなのw
ジジくさすぎてウケるんだけど
>>291
ほんこれ >>272
政治ネタでならともかく、音楽のネタとしてイキり倒すにはちょっと
そんなクズでもまだ生活できてるから平和なもんじゃん
その昔は夫婦揃って三世代いてガキが働いてなお生活苦しい時代あんだぞ
甘ったれんなやボクwwwwwwwwwwwww ダサいか?
良い曲多いと思うんだが?
ダサいってのがわからない
メジャーっぽいから?
そういやこの間モメンに教えてもらったSATORUが癖になってる
朝からあれ聞いて気分上げてるわ
良くも悪くもジャパニーズヒップホップって感じ
1DJ+1MCのスタイルに限界を感じる部分がある
どのバース聞いてもR指定だから曲に新鮮味があまりない
毎回曲調変えて頑張ってはいるんだろうけどね
本人達はSOUL'd OUTのようなメロディアスラップは憧れであり目指しているものらしい
見取図じゃないの? dos monosが雨のパレードっていう海外の流行りのサウンドそのまま持ってきて
そこにJPOP的なメロディをぶちこんだみたいなバンドの曲に参加してたけど
あれ普通にかっこよかったからな
セルアウトしてるからとかじゃなくてこいつらのやりたいことそのものが心の髄からダサいだけなんだよ
日本みたいな治安が良くて恵まれた国で
ぬくぬくと育っておいて、ギャングスタラップとかほんとにダサい。
アナーキーはなんか貧乏だったからよし!
鈴木リズのニート東京で、まんこにリモコン入れるサイコパスDJとしてコメ欄で勝手に松永にされてて、風評被害受けててかわいそう。
>>181
馬鹿すぎ
日本なんかマジで平和だよ
夜の川崎とか楽勝で歩けるわ
10か国くらい行ったけど全部日本より怖かったよ 基本こいつらの曲は聞かないけど、餓鬼レンのちょっとだけバカは好き
>>315
そいつは聴いたことはあっても好んで聴いてはないと思うぞ 良いときは良い
悪いときは良い
R-指定は歌うまい
クリーピーナッツはワルぶらないからいい
アメリカも金持ち大卒ラッパーは悪ぶらない
なのにジャップだけハーコーぶりたがる
夜の川崎歩いてみろよって、女子供が歩けるぐらい平和なんだけどwまずは外に出てリアルを確認してこいよw
>>309
洋楽っぽくないってだけだと思う
だから面白いんだけどね
おしゃれなの聞きたかったらジャップホップなんか聞く必要ねえもん >>329
団地育ちも悲惨さを強調しすぎだよな
俺も団地育ちだけど、踊り場にうんこしてる酔っ払いが居たりする程度のもんで
どこもかしこもDVしてるみたいな感じじゃないし
貧乏でもそれなりに真面目に楽しくくらしてたわ
団地だと友達できやすいしな ケンモメンからここまで言われるってことはそれなりにいいんだろうなと思う
>>331
これが団地育ちのリアル。
世の半グレ共の大袈裟に言い過ぎ感は異常なんだよ。まともな家庭に育っても結局似たような事言うよ。常に大袈裟。どっかのマスコミやパヨクと一緒。 >>331
オラついとるのが標準みたいな田舎に憧れる都会のガキにはそっちのがウケいいんやろ
一方都会に憧れる田舎のガキには都会すげえって思わせる
ただのインテリのやる策略 >>313
見取り図の東京進出がまさかラッパーに潰されるとはな 見取り図の似てる方
普通にフリースタイルそこそこ上手くて草
ティーチャーに出ればいいのに
>>306
ラッパーじゃなくて米津でもなんでも同じことしてりゃダセーから
ラッパーだけだと思ってるお前の自意識がダサい