◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「ゴディバ」、売り上げの9割が日本でベルギーでは全く知られていないってマジ?? [955949967]->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1669441820/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ベルギーで創業し、ベルギー王室の御用達とされているが、現在はトルコのユルドゥズ・ホールディングの傘下にあり、アメリカ合衆国・ヨーロッパ・アジアにおいて、チョコレートや関連商品の販売を行っている。チョコレートの高級ブランドとして世界的に有名である。ゴディバ・ジャパンは2019年より韓国のMBKパートナーズ(朝鮮語版、英語版)の傘下。2018年度の全体の売り上げは400億円程度で、その9割は日本事業によると言われる
https://ja.wikipedia.org/wiki/ゴディバ
ATELIER de GODIVAより、きらびやかな季節を華やかに彩る「アトリエ ドゥ ゴディバ ホリデー & ニューイヤー」7種類登場
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000371.000015355.html 全裸で馬にまたがった夫人の由来を知ってる日本人はどのくらいいるのか
友だちからベルギー人を紹介されたので、ベルギーと言えばゴディバくらいしか知識のないあたしは「ゴディバのチョコは日本でも人気だよ」と言ったら「ゴディバってベルギーじゃマイナーで、日本人が勝手に持ち上げてるだけ。私は日本に来るまでゴディバなんて知らなかったよ」と言われてしまった(笑)
https://twitter.com/kikko_no_blog/status/1591744506923483136 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
まじで🤣
権威に弱い土人に権威だけで売り付けてるのか🤣
ブリュッセルの一等地に店舗構えてるだろ
まあ、ベルギーでGODIVA食べるくらいなら他の店行くわな
もっと高級で美味いとこかレオニダスみたいな大衆的なとこ
ベルギーって王様にチョコレート献上する店がいっぱいあるんだろ
いっぱいある店の一つ
>>9 紹介文を見るかぎり詐欺ではないです
名誉白人気取りのサルが勝手にありがたみ感じすぎてるほう
ゴディバでドヤられた俺の人生っていったい何だったの…?!
実は適当な赤ワインと100円のチョコ一緒に食べれば同じ味になる
\うえの歯────!/
∧_∧ ∧∧
( ・∀・/') (,゚Д゚∩
と / ノ ⊂ /
(´ _ 〈 | (〜
し' ヽ,_,) iノ`\)
\したの歯─────!/
∧_∧ ∧∧
(・∀・ )つ (゚Д゚,,)⊃
ヽ r ヽ ヽ .r ヽ
(,し'⌒ヽ,_,) /∪< <
` `´
\前歯──────!/
∧_∧ ∧∧
( ・∀・ ) (゚Д゚,,)
と と / ⊂⊂ ./
( -、 ヽ ( (
し' ヽ,_,) し\)
ゴディバ
.,,,┯*lll,, ,,ii!!!!!i,, `.liil┯lll,,,、 .lii‐ 'lliii ,iト .,i,
,il!′ ″,ill゙ .゙lli, .lll ゙!lli, .lll ゙!li, .,ll° .,l゙!li,、
.llll| iii llll llll llll llll .lll| .'!ll,, ,il゜ .,,l,,,,,llli,
゙!li,, lll| .'!!i,、 .,,l!゙ lll .,,il!°.lll| ゙!lil゙ .,ll ̄"゙゙lli,
゙゙゙ ゙゙゙̄゜ .゙゙ ゙゙̄゜ ゙゙゙ ゙゙̄° '゙゙ ゙゙ ''゙゙″ .''゙゙゙″
〜 シンプルだからこそ クオリティーの高さが分かる 〜 不味いチョコでも高級品と言えばジャップは買うからな
ゴディバなんて普通じゃん
レオニダスはガチでうまい
ソース元がきっこで草
こいつに知り合いも友達もいないだろ
現地だとクッソ安くて安価で手軽に食べれる系のチョコなんだっけ
厳密には違うけどチロルチョコ的なポジション
どうりで大して旨くないと思ってたわ
同じベルギーでも業スーの輸入板チョコの方が旨い
欧米持ち出せばなんでもありがたがる国民だし仕方ない
トルコの会社でゴディバジャパンは韓国資本なんだっけ?
外国で伝統謳って真の高級ブランドになってるような店ってほんと伝統通りに作ってるからな
職人の技ではなく近年開発された材料で工業的に作って何が伝統だっつー店も多いが
それはわかった
じゃあベルギーで有名なチョコって何なの?それともチョコは名物ではないの?
ついでなんでベルギー人も知っているベルギーチョコメーカーってどこなん?
>>10 壺は韓国人が作った反日カルトだけど
献金の9割は日本で韓国では普通にカルト扱い
構造は一緒だけど
GODIVAのチョコって正直そんなにおいしくないと思う
同じ金額出すならもっと美味しいのあるよね
チョコは正直よく分からんけどチョコアイスは美味しかったは🥺
ベルギーは知らないが ショコラトリー・ド・モナコのチョコは美味い
ハーゲンダッツもアメリカだと高級でもなんでもないんだよな
踊らされてるジャップワロタ
>>13 わーくにの皇室御用達みたいなもんだな
馬鹿みたいに有り難がる代物ではない
アメリカだとモール中のチョコレートドリンク屋さんっイメージだけどヨーロッパだとイメージすらないのかよ
何がベルギー王室御用達だよ
ジャップしか買ってないじゃんw
マイナーって事はないと思うぞ
ゴディバはベルギー産とアメリカ産あってアメリカは安い
ベルギー製チョコレートは日本での転売でかなり儲かる
CMうったりコンビニで売る前は一応高級品で売ってたのにな
今はもう買う価値すらない
ベルギー王室御用達チョコレートブランド
ゴディバ、レオニダス、ノイハウス、ガレー、ピエールマルコリーニ、ヴィタメール、ヴァンデンダー、マリー
王室御用達もノイハウスの方が歴史も実績もあるからな
ゴディバのチョコは高級チョコってイメージあったけど、コストコで買ったゴディバのチョコは業務スーパーで売ってるような安い輸入チョコみたいに砂糖が多すぎて喉が痛くなるチョコだった
コストコ版リンツみたいにコストコのは廉価版仕様なだけかも知れないけどな
日本で手軽に買えるメーカーならリンツの方が好き
スイスのメーカーだけど
ベルギーのチョコレートってアフリカ人の手足切って搾取してるイメージしかない
名前貸しまくって商売してる所だろ
高級感なんて一切ねーよ
世界一繊細な舌を持つニッポン人が食ってるんだからいいものい決まってる
大阪人のほとんどがに串カツなんか食ってないのと同じやろ
こういうのもっと教えてくれ
確かボジョレーヌーボもそうだよな
ラ・フランスとかな
wikipediaのフランス語とか変なものを見る目
ベルギーの会社だったのか
物知りだな、勉強になったわ
日本人ならメリーのチョコレートだろ
ロッテの100%子会社だけど
普通にベルギーの例の広場(日本でいうと109交差点)みたいなところに店舗あんだけどw
そもそもソース元がリアル友達も1人もいなさそうな15年以上前から虚言ばかりネットにばら撒いていた左翼ババアだぞ
知らない外国のメーカーのチョコってたまに強烈なうんこみたいな匂いするやつあるよな
あれなんなんだろうな
>>1 スレタイ捏造
ゴディバはゴディバジャパンだけを売却して
ゴディバジャパンの売上の9割が日本ってだけ
そもそもチョコに高級も安いもねーよ
カカオ度が高いか低いかだろ
砂糖入れたら甘くなるだけだしな
GODIVAの店員のユニフォームがケツピッチピチのパンティラインクッキリだからよく利用してる
悪名高きレオポルド二世がコンゴ人の手足を切りながらカカオ豆を生産させた思い出
でもベルギーのあの有名な広場に店舗かまえてるじゃん
昔観光で行ったらひったくりがGODIVAのチョコ10ケースくらい盗んでたよ
店員も鬼の形相で怒鳴ってて怖かったな
嘘やろ
ゴディバショップなんてどの国にもある
日本に来るのいちばん遅かったくらいですやん
海外のチョコってぶっちゃけ美味いと思ったことない
ハワイ旅行の土産はどいつもこいつも皆ナッツチョコを買ってきてたのが今も謎
( ・∀・)
>>31 ゴディバには怒られそうだが
これは的確ですばらしいAAだと思う
>>98 粉乳ではなく生乳から作ってる製品は酪酸臭でチーズのような風味がある
Hershey'sなんか特に
チーズチョコとか好きな人にはたまらん
壺も創価も規制しろよ🤗
真面目なチョコなんて明治のザチョコレートで十分なんよ
>>112 日本のチョコレートって甘さ控えめで食べ慣れた味だけど植物油脂とかいう訳わかんないもの入ってるよな
科学技術の結晶って感じ
秋葉原のゴディバに臭そうなキモオタがすげー並んでてびっくりして二度見したらウマ娘のポストカードもらえるキャンペーンしててクソ笑った
ゴディバにとって百害あって一利なしやろ
ゴディバは何かちょっとしたお礼なんかでいただくから自分で買ったことないなぁ
もらいすぎて「あぁまたゴディバか…」とありがたみもない
>>97 この店実際に行ったことある
たしかにかなりいい立地だったわ
その時は円高で安くチョコレート買えた記憶がある
ジャップも貧乏になってるからな売り上げ減りまくってるだろ
要らないのに毎年バレンタインに事務のおばちゃんかくれる
ベルギーといえばスパ・フランコルシャン!スパ・フランコルシャン言いたいだけ
>>121 それはさすがに無知すぎる意見かと
ヨーロッパのトリュフチョコなんかも原料の大部分は「植物油脂」だぞ
具体的にはパーム油やココナツオイルを使用した製品が多い
そもそもカカオバターも植物油脂だし
高いだけだしな
同じ高い金かけてチョコ買うならジャン=ポール・エヴァン買うわ
うまいビジネスモデルを否定するようならケンモメンは終わりだね
もっと賢いと思ってたよ
え待ってなんかこれ他より圧倒的に高い→たぶんめちゃくちゃ良い物なんだ
ジャップまんさん簡単すぎるやろ
>>121 苦い系ならカカオ95%とか日本もあるやん
明治のチョコレート効果だっけ?
自分は苦いやつは好かんけど
ガイジがデフォの女が欧米と言うだけで持ち上げるからなー
韓国資本が日本でがっぽり儲けて売るって芸能とか含めて戦略的だよな
モロゾフやユーハイムと同じ神戸の菓子屋としか思われてないぞ
彼女と食べる時だけはGODIVA
一人の時は安物🤓
高級チョコ買うなら3粒分のお金でケーキ食べるか4粒分で高級パフェ食べるな
1200円くらいのモモ使ったパフェの方がうまい
格的に ヴィタメール > ノイハウス > ゴディバ > レオニダス というイメージ
セブンのチョコパンにもゴディバ監修と書かれてて
なんかブランドが安売りされてる感じ
>>148 韓国のファンドは3年前駅にクソ高い価格で買い取っただけだぞ
韓国で展開すれば伸びるはずって算段
9割りってゴディバジャパンの売り上げのことだろ(呆れ
>>155 ベルギーのゴディバとアメリカのゴディバがあって
コンビニなんかに置いてる安めの美味しくないゴディバはアメリカのゴディバ
エリザベス女王御用達のチョコレートってそのへんで普通に売ってるらしいな
>>158 しあわせな民族とも言える
鰯の頭も信心からです
バレンタインでたまにもらうけどやっぱ美味いよな
自分で買う気にはならんけど
情報を食ってるからな
チョコなんて製造法的にコンビニで売ってる市販品でも大差ないというのに
>>155 あの監修ってどれだけ意味があんのかねえ
ガチで本場で美味かったチョコレート
Chocolatier Dumonは一粒100円くらいか?
味もコスパも含めて最強だった
ピエールマルコリーニだとか高すぎる
一粒60円、今なら80円くらいのレオニダスもコスパ最強だった
ジャップランドはボリ過ぎ
>>116 なるほど
ハーシーズの板チョコとかkissチョコとか
「アメ公はよー!」
て殺意を覚えてたわ
ジャン・ポール・エヴァンの方が100倍美味しかった
>>158 捏造スレタイに騙されてるアホ共ね
ゴディバジャパンの売り上げの9割が日本事業って話なんだが
ゴディバジャパンは韓国やオーストラリアもやってた
店舗で買えるチョコドリンクは美味しいと思うよ
肝心のチョコ本体は買おうとも思わんが
>>159 バッグに限ると、
ダニエルアンドボブ
オロビアンコ
フェリージ
とか
どうせ電通がやったんでしょ
ボジョレー・ヌーボーで喜ぶバカと同じだよ
新しいワインが美味い!ってワイン知らな過ぎ
熟成して初めてワインなの分からんバカがこの国にどれだけ居るか
ワインジュース飲まされてガキかよってな🤔
オロビアンコだっけ?
ジャップを騙すためにどこかから探してきたしょぼしょぼブランドを
あたかも有名ブランドのごとく売りつけるジャップ企業のインチキ商売と同じパターンか
>>169 ジャップには効く
ジャップがありがたがる
ジャップは製品以上のおいしさを感じてくれる
そもそもマイナーだけど日本人の口に合うから広まったのでは
チョコ単体ってそんな食べたくないよな
ナッツ+チョコとかだと相乗的なおいしさは感じれる
ゴディバも朝汚鮮されてたんか
買ってないから別にええけど
>>1 あれ、朝鮮に買われたんじゃなかったっけ?
コージーコーナーも同じころだったような
>>157 そうなんだ
てかジワジワ韓国資本日本で増えて来たような気がする
観光地に行けばあるけど
レオニダスやピエルマルコリーニ、ノイハウスのほうが有名な印象
ゴディバはトルコの企業で日本では韓国の企業が展開しててデパートなどですごい売り上げを上げてる
凄い凄い言って知名度作れば商売になるからな
東京ばな奈なんてクソマズ土産菓子が生きてるのもそういうジャップ気質のおかげ
ベトナムでは日本のオリエントが憧れの時計メーカーだったりする
まあジャップはとにかく広告されてるものは優れたものだと思って群がる虫みたいなもんだし
そもそも日本GODIVAは韓国企業だよバカネトウヨざまあみろ
>>159 革小物だと、
グレンロイヤル
ホワイトハウスコックス
服だと、
タトラス
デュベチカ
とか
なんだ嘘じゃん
2014年現在、世界80カ国以上に進出し、450か所の直営店とさらに多くの販売店をもつほか、ロンドンのカフェ・ゴディバの経営や、インターネットを通じた通信販売事業も手掛けている。[12][13]
ピーピング・トム (Peeping Tom) は英語の俗語で、覗き魔のこと。ゴダイヴァ夫人の裸身を覗き見た上記の男の名に由来する。日本語の同意の俗語「出歯亀」(でばがめ)に相当。
ベルギーはゴディバよりも安くて美味しい店が沢山ある
一度食ったけど失望した
明治や森永と変わらん
もっと圧倒的に濃いかと思ってた
「セブンイレブン」の売上の9割が日本で、本国アメリカでは全く知られてないってマジ?
世界中で普通に見るけどマジか?
日本で圧倒的に売れるほど日本人の購買力は高くないだろ
>>217 ベルギー製のとアメリカ製のがあるから見たほうがいいよ
アメリカ製のはそこら辺の普通のチョコ
ブランドで売るってこういうことだよな
チョコレーㇳ製菓会社なんていくらでもあるのにブランドだけでとりあえずゴディバを選ぶ
スレタイ捏造とそれに騙される知識レベル
どちらも酷すぎやろ
>>221 日本や韓国で輸入販売してるゴディバジャパンの売り上げの9割が日本って話だから
スレタイがアホ
日本のチョコってヨーロッパではチョコ扱いされないんだってねw
ゴディバ買った事ないけどこういう事だったのか
なんとなく分かるもんだな
今までゴディバのたっかいチョコリキュール買ってたのにだまされたあ
コロナ治ったあぁあぁ!!
うんまいチョコとかバカ食いしたい
何がいいかな
サーティワンアイスクリームもほとんど日本の売上だよな
最近はローソンとかパスコとかとコラボしててブランド安売りしすぎだろとは思う
レオニダス食えよ
日本の安物チョコとは全く違うから
全然関係ないけどバッカスとラミーのシリーズのリンゴの奴なくなっちゃった
美味かったのに
逆にベルギーチョコが日本でウケないんならそういうことだろ
味覚が違うんだから日本の寿司をアレンジしたほうが海外に人気出ることと変わらない
濁音がカッコいいだけだからな
VAがイケてるんだろ
GODIVA→韓国資本
コージーコーナー→韓国資本
メリーチョコレート→韓国資本
安いチョコの中ではロッテの板チョコの焦がしミルクが一番うまい
外で得意げに言ったら嫌儲民だとバレる捏造スレタイ
まあ相手も嫌儲民だとバレるから指摘出来ないけど
日本人のラーメン文化に近い
ゴディバは一蘭みたいな感じで
有名だけどおまえらも別に一蘭以外に好きな店あるし一蘭行かないでしょ
俺の中ではガーナチョコのプレミアム
ウイスキーと食ったら飛べる
>>250 「いつ」もなにも、買収すらしてないよ
ペルミラが持ったまま
「買収か?」記事の段階でネトウヨたちが拡散しているから
>>113みたいに風説の流布お構い無しの犯罪者がごろごろいる
いまでも検索してみればわかる
>>244 GODIVA→トルコ資本
GODIVAジャパン→韓国ファンドが高額で買収
やたらコラボしまくって事業拡大する戦略でブランド安売り感
何か売り方ダサくなったなと思ったら韓国の会社になってた
>>219 植物油脂が入ってない明治ミルクチョコレートのがおいしいやろ!
>>100 あんなの元々は新世界のドカチンのおっちゃんらのくいもんやで
それ以外では食わんわ
観光で知れ渡って逆輸入的に串カツ屋増えたけどな
知らなきゃ良かった
これからは買わないようにするけど…
不味いよね
みんな本当においしいと思って食ってんのか疑問に思ってたわ
妙にありがたがってるけど
リンツのチョコもヨーロッパはクソ安いのに
ヨーロッパ行った時1枚1.8ユーロくらいで買ったな
香港はたくさんあった
日本だと都市部じゃないと見ない
その辺んで売ってる板チョコで十分
100円で済むぞ
スレタイ捏造よくない
9割が日本売上はゴディバジャパンの話
そらそうやろ
ゴディバは男がキャバ嬢に贈る4℃みたいなもん
ほんとに好きな相手にはピエール・ルドンとかピエール・マルコリーニとか渡す
ノイハウスなんてなんの工夫もなしに
目立たなすぎて撤退してしまった
ゴディバはトルコに資本変わってからコラボをして
いい線言ってると思う
高級感から庶民派になった(韓国人の策略だが、もしかして〇ッテ?)
ゴディバシェイクはスタバのマキアートより美味しいと思う
ローソンのチョコドラモッチが何より良かった
このベルギー人が知らないだけだ
ニューヨークにもゴダイバはあるで
ニューヨークにもゴダイバあるけどアメリカンはゴダイバはニュージャージー州で作っているアメリカのチョコだと思うとるで
>>17 フランクミュラー
フェリージ
ダニエル・ボブ
みたいなもの
日本のマーケターが歴史を紹介して日本だけ価値あるように見せて
信じた日本人が高値で買わされる手法
>>286 しっ!この流れ 今ピエール出すとステマになる
12月に梅田に路面店オープンするんだろ
知らんけど
逆にイギリス本国では高級ブランドなのに
日本で安売りされてたバーバリー
そりゃバーバリーが日本の店舗も直営にするわ
(高級ブランドが直営店にするのは現代のトレンドだけど)
GODIVAは包装が綺麗なので贈り物に向いてるだけ
俺もホワイトデーはGODIVA
箱と紙の袋の質感が高いから贈り物に向いてる
GODIVAのお値段以上の紙の袋の質感と高級感を見ると
デザインって価値を生み出すなってほんと思う
は?日本法人じゃなくていつの間にか韓国の会社になってったのかよ
通りで💩アイスコラボとかするわけだ
もう買わんわ
ゴディバが売れると韓国資本が潤うのは初めて知ったわ
ゴディバってブランド価値だけじゃね?
価格に見合うほど美味しいって思ったことない
有名かどうかはしらんが高級チョコってイメージがあまりないわ
なんか駅の露天みたいな不二家みたいな店多いよな
ネットだとやたらゴディバゴディバって違和感がある
都内だとコンビニで弁当とか買うやつくらい謎
いろんな店もあるのにそこ選ぶんだってなる
ゴディバを頬張りながらボジョレーを飲むのが日本の嗜みぞ
>>313 昔は高級ブランドとして売ってた
その頃のイメージが抜けてない人が多い
>>1 韓国資本になってから色々コラボしまくってるけど、あれ逆効果やろ
完全に安物のイメージしかついてない
どころか普通に買うにしては割高だから誰も買わない
秘書だけど今どき恥ずかしくて手土産にもできないわ
どういう層が買ってるんだろ?
あっそういえばアレが好き
ロシェ?とかいう丸っこいの
バレンタイン時期にやたら見るやつ好き
>>325 治るも何もただの風邪なんだから普通に行けよ
アメリカ人は元の発音とか気にしねえからゴダイヴァとか言うよな
おれはヴィタメール派だけどゴダイヴァも悪くないだろ
ピエールマルコリーニがベルギーだっけ?
あれも王室御用達みたいなのが胡散臭いよな
皇室献上品みたいな感じで
うちの実家の銘菓ですら皇室献上品だったしな
あれモンドセレクション並みに簡単に取れそうだし
2年前くらいのパティスリーアソートセットに入ってたクッキーがおいしかった
あれだけ単品で売って欲しい
>>8 韓国MBKはコメダも保有してる
日本人がのほほーんとしてるうちに日本の資産は中韓に
ハーゲンダッツもそうだよな
向こうではスーパーカップくらいの立ち位置
関税がなければこんなもんよ
しかも超ボッタクリ
ジャップの海外コンプ精神に見事つけこんだな
だってバレンタインでデフォがGODIVAで
今では通常シーズンのコンビニ売りとアイスクリームのハーゲンダッツ対抗商品まで出してるもんな
自分はシャレで「GODIVAにあらずばチョコにあらずの方ように買ってきました」しかやらないけど
ゴディバがたくさん売れると税収がふえるからいいのでは
韓国人あたまええな
権威主義の日本人のちょろさを的確に突いてるw
>>57
禿ん脱
,~、 ,~、
n.〆⌒ヽ ノ_ζ n〆⌒ヽ ノ_ζ
(ヨ(´ん`ノ) 彡 (ヨ(´ん`ノ) 彡
Y. . つ Y. . つ
| ( ..| (
. レω、」 レω、」 ゴディバってあんまりだよね~
クッキーアイスチョコ
色々食べたけど正直微妙と言わざるを得ないw
どうせあんなお金出すなら六花亭のホワイトチョコ買うわ
ベルギー語版のwikipediaにはゴディバのページはない
これ豆知識な
植物油脂のエセチョコで育った国だからな
ゴディバがいち早く後進国ジャップでブランド化して成功しただけで
本物のチョコを取り扱い歴史が長い欧州じゃ美味しいチョコはそこらじゅうにあるから
チョコレートを贈り物にするときはラメゾンデュショコラにしてる
ゴディバはそこら中にあって特別感ない
TOEICみたいだな
受験者ほぼ日本人と韓国人みたいな
>>1 韓国資本になって日本で売上まくってるのが最高に草
>>38 トルコのやつもうまい
チョコビスケットみたいなやつ
日本でだけブランド化成功してて他ではマイナーなメーカーだから
日本人がどんどん貧困化進んで買って貰えなくなると潰れるしかない運命なんだよなw
まぁ、日本人の大半も日本皇室御用達のくいもん知らんしな
okailoveって今何やってんの?
ゴディバの社長の孫って話だったけど知らんうちに貧乏生活してた
ゴディバ・ジャパンは2019年より韓国のMBKパートナーズ(朝鮮語版、英語版)の傘下。
↑もしかしてゴディバが日本で有名なのって統一教会とか在チョンのステマのせいじゃねーの
>>344 なぜか名前だけ先行してる
正直旨いと思わなかった
過去にロッテ、明治しか選択肢がなかったところに出てきたことには意味があったんじゃない?今はGODIVAが開拓した市場を他社が耕してるだけだし
彡⌒ ミ
(ヽ´ん`)
(====)
______( ⌒) )
/\  ̄`J ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
/ \
ゴディバ
.,,,┯*lll,, ,,ii!!!!!i,, `.liil┯lll,,,、 .lii‐ 'lliii ,iト .,i,
,il!′ ″,ill゙ .゙lli, .lll ゙!lli, .lll ゙!li, .,ll° .,l゙!li,、
.llll| iii llll llll llll llll .lll| .'!ll,, ,il゜ .,,l,,,,,llli,
゙!li,, lll| .'!!i,、 .,,l!゙ lll .,,il!°.lll| ゙!lil゙ .,ll ̄"゙゙lli,
゙゙゙ ゙゙゙̄゜ .゙゙ ゙゙̄゜ ゙゙゙ ゙゙̄° '゙゙ ゙゙ ''゙゙″ .''゙゙゙″
>>362 子供の頃から有名だったよ
アメリカのお土産はなぜかゴダイバだったし
各国の空港とか免税にあるぐらいは知名度ある
ゴディバゴディバいうやつはだいたいNeuhausを知らない
ゴディバの売上の9割が日本事業ってWikipediaに書いてあるけど
ソースを見てみたら韓国のファンドが買ったゴディバジャパンの売上の9割が日本ってだけで
ゴディバ本社の売上の9割が日本って意味じゃないだろ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%90 https://web.archive.org/web/20201130204244/https://ma-jouhouhiroba.jp/procmmt_column/20190313/3996/
>>347 ベルギー語版のウィキペディアは記事数ゼロ件、これお豆さんな
>>362 日本法人の資本が変わった途端にコンビニ製品出してきて
バーガーキング同様にブランド価値ダダ下げの流れっぽいな
チョコのGODIVA一強が崩れるから面白いケーキ
ブランド価値どうでもいい毛唐認知度どうでもいい
美味いかどうか
あっでもアメリカには128店舗のリテールゴダイバショップがあったのに
全店閉めたらしい
パンデミックのせいで他のチャネルにシフトするって
ゴディバじゃないベルギーのチョコ食ったけど美味かった
なんでジャップは作れないの
森永のダースとかロッテのガーナで十分な気がしてる
1万ぐらいの2段の箱の貰って食べた感想が↑
ヨーロッパは本当に良い食品は輸出制限かけたりしてるからな
日本に安定して入ってくるのは2流、3流の品
>>373 統失婆は元レスと無関係な統失レスをつけんな
糖質なのはお前だろ
被害妄想発動してんのか?
いつも見てるぞ
近くのイオンにゴディバあるな
値段見てないけど贈答用だと思ってた
実はイオンのテナントだから大したことないのか?
GODIVAのチョコって、GODIVAの工場で作ってるんじゃなくて、下請けの工場で作ってるんだろ?
ヨーロッパでは菓子=チョコレートくらい 大体日本の4倍くらい食べる
ドイツは5倍とか だから当然メーカーも砂粒ほどあるんだよ
>>174 ブランドというか人間だけど三海ふみやとかいう日本人がフィリピンで死ぬほど人気らしい
>>378 日本はなんでも二流品しかできないだろ
外国の菓子はまずい、甘すぎる、色がキモいさんざんいうだろ
あとは気候の問題で暑くて溶けるから普通のチョコができない
だから溶けにくい油脂を添加して作るから味がまずくなる
高級チョコのくせに、カカオバター使わず、植物油脂使ってる
ラーメンで例えると一風堂とか天下一品をマイナーと呼ぶのか
みたいな感じか
出張でベルギーに行った人にもらった日本では全く無名のメーカーのチョコがめちゃくちゃ美味かった
地元民が食ったり贈答用にしてるチョコだと聞いたけどメーカー名を忘れてしまったのが悔やまれる
ブランドものなんてみんなそうだろ
バブル以降日本で心霊商法()をやってかなり儲けてる
ネトウヨが韓国企業のチョコ食っててワロタ
確かバーガーキングもだよな
>>407 チョンが日本で商売させてもらってんだ
ありがたく思えよ
いや、ブリュッセルのグランプラスに本店あるんだが ベルギー人が知らないはありえない
珈琲名店の九か条で検索
コーヒーについての長文ブログだからコーヒーに興味なければチョコで記事内検索かけてくれ
日本人のチョコ嗜好の残念さについてはここにある通り
ひと箱に小さいのが30枚ぐらい個包装で入ったアレが一番うまい
ゴディバもオタク向けコラボとかやり出しちゃった時点で終わりよ
てかマズいよなゴディバ
コートドールの板チョコほうが断然美味い
>>414 ケンモジの知識は極端だからさ
もうGODIVAは日本のものって思い込んでる
ギャル曽根がウルルン滞在期でゴディバ食いまくってたの思い出すわ
で飯も足りないからって住み込みの家政婦の部屋まで行ってカレー作って貪り食ってた
>>3 ゴディバ好きな人の半分くらいは知ってるだろ
すごい昔に香港土産でイスラエル?だかのメーカーのチョコ貰った
美味しかった
逆に日本人にとってマイナーなのに別の国でめちゃくちゃ支持されてるものってある?
日本のチョコのレベルが上がってて高級チョコでもタブレット系は海外高級チョコブランドで買う意味が少なくなったと思う
明治だかのTHEチョコレートだっけ?とかカレ・ド・ショコラとか凄い旨い
ただボンボンショコラはまだ海外のが旨いと思う
羞恥プレイすれば領民の税金を下げると言われて
嗚咽して泣きながら街の中でくぱぁしたんだよ
>>418 鼻につくがまぁ分かる内容
本来持ってる特徴を活かさないならそれである意味ないって話だな
まぁそれはそれで別物として市民権得てるんだから粗悪品ってのはどうかなと思うけど
>>416 皆それを見ないように家に引きこもったんだけどそれをのぞき見してたのがピーピングトムの語源だったよな
明治おいしいよ明治
明治もデパ地下とかでドリンクとか売る戦艦店作ったらいいのに レクサスみたいに明治を隠さず別ブランドにしても良い
「ヨーロッパのチョコ」だけど気を付けるべき点がある
たまにしれっと大麻成分入りのがあるから
ベルギーかフランスの製菓用チョコレートタブレットを袋買いするのがコスパ良い
キロ単位で一年に一回注文してる
>>440 真摯にチョコの旨さを追求したモノを賞味するにはそれなりの感性や経験が必要になる
一般人は内実その領域から程遠いのに同じステージ立ちたいという欲求だけはあるから始末が悪くパッケージングにも騙される
チョコの旨さを突き詰めないなら最初からブランディングには目もくれず明治あたりで満足するのが幸せなんじゃないかな
自社で風味の特徴を巧みにコントロールできてるTHEチョコレートシリーズは余所に出しても恥ずかしくない本物
これが安く日本中どこでも買えるのは実は結構凄い
その普及により、日本でもBeanToBarの専門店が増えてる要因に一役買ってると思う
>>445 まぁボードリヤールの言った記号消費だよな
でもそれもいいじゃん?ってくらいの余裕も欲しいよねと言いたい
人ってそういう生き物だし
日本人はえっちな女性にやさしい
ジャ島ではテレビ放送したものに全力で集まらないとハブられて命すら落としかねないからな
大阪焼肉◯◯とかいう店、東京では見るけど、大阪では見ないな。
それと似たようなもんか
ピュアモメン海外行った事ないからわからんから騙されて草
ベルギーの一等地にでかい店あるで
ミ ⌒ 彡
彡∧ミ (ヽ´ん`)
/‘ ミ と ヽ
(_,,人 「 ー(⌒ ,,)⌒ヽ
ゝ L__し_| ,,ノミミッ パッカパッカ
/ ,ー――ー 、\ ''ミミ
, へ/ / \ \_ へ
((( ヽ_ ☆ー―---――'' ☆ _ ノ )))
"ー―---――ー '' "
ザ・ニューヨークとかザ・ギンザってまだ売ってる?
食いたくなっちゃった
あの景気のいい頃の懐かしい感じ
ゴディバは高級ブランドだからそこらへんで売ってるギリアンとかのが有名なんだっけ?
>>87 食べないよ
たこやきやお好み焼きはソウルフードと言っていいが、串カツはある時急にあたか名物のように増殖した
大阪人でも物珍しさで一回は行ったことあるってぐらいでは
なんかやたらと庶民は明治でいいだろとかいうやつ多いけどロッテじゃダメなの?
馬に跨った裸婦こそが、重税を課そうとする夫を戒め、苦しむ領民を救うために、自らを犠牲にした誇り高き彼女の姿です。
昭恵のことか
なん、だと。。。
インド料理店のナンみたいなもんか。
lud20251013060722このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1669441820/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「ゴディバ」、売り上げの9割が日本でベルギーでは全く知られていないってマジ?? [955949967]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・「オマハの賢人」ウォーレン・バフェット氏、台湾TSMC株を全て売却「台湾よりも日本に資本を配置する方がいいと思う」 [お断り★]
・デッドオアアライブの「ほのか」がバニーガール姿でフィギュア化。先日発売されたマリーローズフィギュアと全く同じポーズを再現
・【韓国メディア】日本では「日本の完全勝利」だとの声が上がっている→韓国人、阿鼻叫喚
・【悲報】コロナの5類変更、ガチのマジでヤバい。日本が完全ディストピアへ……
・【経済】 「エディー・バウアー」日本全店が閉店 “売りつくし”ハンガー詰め放題も [朝一から閉店までφ★]
・ラビアカーディル氏「日本の皆さんは、ウイグル・チベット・モンゴルを通じて中国の本質を見るべき」 ネット「中国は事実上の侵略してる
・「ディズニーグッズ450万円買い占め」中国人集団に密着 「転売はなくなりませんよ。特に日本では」…闇バイトのゲートウェイにも? [煮卵★]
・【悲報】識者「ジャパンディスプレイが中国に買い叩かれてしまったのは日本国民がバカだから」
・【芸能】ウーマン村本、池上彰番組「やらせ」批判に苦言「どんだけバカなんだ、メディア批判する人は基本的な知識が欠けて妄想的」★2
・今の日本より上級独裁のディストピアな思う国って他にないよね?北朝鮮より酷いと思う
・YouTuberヒカル、4月以降YouTubeで“切り抜き”動画を全面禁止 「プラスブランディングになってない」 [爆笑ゴリラ★]
・日本人の対中感情が全く改善していないことに中国激怒「日本メディアは何をやってる!ちゃんとやれ!」
・日清カップヌードルシーフード、コストカットが消費者にバレて炎上!日本貧しくなりすぎだろ…どした?
・ワンピース 最新話がフランスで盛り上がり過ぎて国営メディアが報道。 単行本は年間550万部超。 なぜか今フランスで全盛期に
・【春の叙勲】タイガー・ジェット・シンさんが旭日双光章「日本の全てのプロレスファンに与えられた栄誉」 [征夷大将軍★]
・【悲報】森保監督「メディアの皆さん、どうかもっとサッカー日本代表のことも取り上げてください…」
・【パヨク悲報】中国メディアで「日本はボールを蹴りに、韓国は人を蹴りに来た」とのヘイトスピーチ
・日本は新型コロナウイルスを韓国よりうまく制御できているのはなぜ?=中国メディア
・【金曜ロードショー】映画『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』本日(9/24)放送! スピルバーグとルーカスがタッグを組んだ [朝一から閉店までφ★]
・中国メディア「日本の飲食店に行って一番気まずく思うのは、座敷の席で靴を脱がなければいけない時だ」
・甲子園球場ら、全国の球児5万人にに甲子園の土入りキーホルダーを贈ると発表「ただ土を贈るのでなく、みんなが応援しているという思い」 [ガーディス★]
・【朗報】インディ開発各社がSwitch版があまりに売れすぎて喜びの声「売上本数を見て間違いかと思った」
・【隠蔽大国】海外メディア「日本は十分に新型コロナの検査をしていないという批判がある」→感染者グラフから日本が除外される ★9
・欧米メディア、ついうっかり本音を出してしまい炎上「ウクライナは白人国家です。白人の戦争です!黒人や中東やアジアの話とは違う」
・【グラビア】「さらに色気が増しています」 高身長&グラマラスボディ・爽香の11th DVD 全チャプターびしょ濡れで魅せる[06/23]
・【米国メディア】「日本はいつまで韓国を悪者にして責任逃れするつもりなの?賠償金払えば済むことなのに」★4[06/07]
・日テレ24時間テレビにヤラセ疑惑 タイで行った“東日本大震災の死者を弔う祭り”は金を払って人々を集めたデッチ上げだった!
・ゴーン逃走、欧米メディア各紙「推定有罪の"日本の不正な司法制度"で囚われていた」
・【朗報】1ドル135円になっても日本に悪い水準ではない お前らマスコミの嘘に騙されるなよ
・【野球】<大谷翔平>日本のメディアが「全米を熱狂」と報じるのは違和感現地会話ネタとしてイチローや松井秀喜を出して「誰それ?」★3
・海外メディア「日本では12人を轢いた犯人が逮捕されていない。犯人は年間4001万円もの年金を受け取り勲章持ちです」 2
・ジャパンディスプレイ「液晶売れなくて経営ヤバいンゴ…。せや!新しい商品作って売ったろ!w」
・【悲報】日本、韓国に頭を下げる「注射器売ってください!作る技術がないんです!!」
・【カーリング】来年の北京五輪代表選出に向け ロコ・ソラーレが4戦全勝で決勝進出 藤沢五月「徐々にコンディション上げている」 [シャチ★]
・【バレンタイン】「日本は、義理チョコをやめよう。」 ゴディバの思い切った新聞広告が多くの人たちの共感を呼ぶ
・【やってる感】 #吉村府知事 「6月末まで全府立高校はオンライン授業となるよう大号令をかけた。やり方は各校の自由・各校の裁量」★2 [ガーディス★]
・【インバウンド】日本が誇るおもてなし精神もついに限界か 「富士山ローソン」契機に外国メディアも論議「日本人の賃金低下、背景に」★2 [ぐれ★]
・俺たちのせりかちゃん「48グループに憧れ、オーディションは全部で25回くらい受けました」
・【ムーディーズ】新人19歳 はじめまして、改名八乙女ななです。本物アイドルAV DEBUT! ファンイベントでも接触ナシだったあの娘がチ○ポはす...【美少女/ハイビジョン】
・イランメディア「日本のような長い歴史を誇り、優秀な国民を持つ国が、なぜアメリカの犬なんかやってるのか?」
・【天皇陛下謝罪発言】韓国メディア「日本が『火力全開』で韓国を攻撃している」 ★3
・【メディア】「統一教会と自民党の癒着取り上げて最高!」 『ミヤネ屋』 “タブー”への追及に「本来あるべきマスコミの姿」と称賛の声
・水原一平容疑者が大谷翔平から盗んだ総額26億円に“全額賠償”の義務! 一方で米メディアは「正確な被害額はまだ確定していない」と指摘 [フォーエバー★]
・あしゃねこ「日本では国民こそがメディアを「大衆の敵」として叩き、敵視している。アメリカより重症の末期症状」 @sasakura1224
・カンニング竹山、西日本豪雨を全然報じない東京のメディアを批判 「他人事かよ」
・日本「半導体…?そんなもん後進国に作らせておけ!それより三菱ジェットだ」何故なのか
・韓国メディア「圧倒的に韓国を上回る日本の就職率の真相は?」 韓国ネット「親日メディアは日本を褒める記事ばかり出して日本の再侵略… [Felis silvestris catus★]
・韓国メディア「日本は韓国より米国で下に扱わられてる。ソースは写真」👈デマでした。
・【科学一般】『サピエンス全史』をファクトチェックしてみたら…ユヴァル・ノア・ハラリはファクトよりもフィクションを語っている [すらいむ★]
・今日2ヶ月ぶりに美容院(5300円)に行ってきた。予約サイトの接客欄に「話しかけないでください」にチェックしたからもうバッチリ!
・【悲報】生駒里奈さん外仕事が忙しく握手会なんて出てる暇ないことをブログでアピール「吐きそうになりながらOAチェック」
・【格闘技】中井りんが驚異の肉体披露にファンも騒然「絞らずにこの三角筋はヤバイ」「ボディビルの大会に出てもらいたい」 [砂漠のマスカレード★]
・英ガーディアン「日本の欠陥コロナワクチン予約システムが混乱を引き起こしている」 防衛省とネトウヨ怒りの抗議文送付へ
・プロフェッショナル 仕事の流儀「バレーボール全日本女子監督・中田久美」
・オーディオマニアさん、落とした22万円のイヤホンをメルカリで売られてしまい泣く
・ウーマン村本「AKBのファンはバカすぎて嫌い。俺ではなくAKBINGOのディレクターやプロデューサーに文句言え」
・上國料萌衣「モーニング娘。12期オーディションでは、ききちゃんとさおりんはどっちも受かるんだろうなってすごい思ってた」
・【中国】日中両国が戦争をしたら・・・兵力・装備どれをとっても日本に全く勝ち目なし!=中国メディア[7/19]
・🏺「自動車から家、ビルディングそして田んぼ、畑もう全てのものを全部!書きなさい!」(ヽ´ん`)「はい!」
・宮本佳林「ハロプロ新メンバーオーディション開催が発表されました。J=Jに入りたいって子が来てくれるといいな。。。」
・【全国で26店舗】三重のドムドムバーガー閉店(´・ω・`) 店主(82)「やりきりました。悔いはないです」 [ガーディス★]
・【平昌五輪第一号】海外メディアは斎藤ドーピング問題を厳しく断罪「大きな恥」「日本の汚点」★2
・【音楽】Snow Man「日本ゴールドディスク大賞」初受賞 アルバム&シングル年間1位含む7冠<コメント> [湛然★]
・マリオゴルフのチュートリアルで「バーディになるショットの練習をしましょう」って言われた
・【ラグビーW杯】 フランスメディア「日本はトイレ技術の世界的リーダー。世界チャンピオン」
・ソーシャルディスタンスとかいうけど裏ではメンバー同士で手つないだり、抱き合ったり、キスとかしたりしてるんだろ?