◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悲報】漫画家「消費税って預り金じゃないんですよ?ネコババ扱いする人いるけどインボイス始まったら物価上がるけどそれでもいいの?」 [209493193]->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1693447780/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ちーん
2023/08/31(木) 11:09:40.92?2BP(1000)

http://www.abe.jp
【悲報】漫画家「消費税って預り金じゃないんですよ?ネコババ扱いする人いるけどインボイス始まったら物価上がるけどそれでもいいの?」  [209493193]->画像>17枚
【悲報】漫画家「消費税って預り金じゃないんですよ?ネコババ扱いする人いるけどインボイス始まったら物価上がるけどそれでもいいの?」  [209493193]->画像>17枚
【悲報】漫画家「消費税って預り金じゃないんですよ?ネコババ扱いする人いるけどインボイス始まったら物価上がるけどそれでもいいの?」  [209493193]->画像>17枚
【悲報】漫画家「消費税って預り金じゃないんですよ?ネコババ扱いする人いるけどインボイス始まったら物価上がるけどそれでもいいの?」  [209493193]->画像>17枚
2ちーん
NGNG?2BP(0)

いいんですか?
3lkhtiandr (ブモー MM6e-JcPQ)
2023/08/31(木) 11:09:59.56ID:u36quMhyM
━━━━━━━
4lkhtiandr (ブーイモ MMea-hznC)
2023/08/31(木) 11:09:59.71ID:NKo10D9hM
━━━━━━━
5lkhtiandr (ワッチョイW 5d91-q2eO)
2023/08/31(木) 11:09:59.79ID:LTDEuViH0
━━━━━━━
6lkhtiandr (アメ MM01-aWvs)
2023/08/31(木) 11:09:59.95ID:8SOsmOlCM
━━━━━━━
7lkhtiandr (ワッチョイW 5d07-6aVE)
2023/08/31(木) 11:09:59.92ID:reKRFiTc0
━━━━━━━
8lkhtiandr (スプッッ Sdca-SAj/)
2023/08/31(木) 11:09:59.99ID:PB1DlkRtd
━━━━━━━
9lkhtiandr (アウアウウー Sa11-s3eY)
2023/08/31(木) 11:10:00.30ID:Au5ykbTJa
━━━━━━━
10lkhtiandr (ブーイモ MM71-WPz1)
2023/08/31(木) 11:10:00.30ID:3UEjLs9EM
━━━━━━━
11lkhtiandr (クスマテ MMce-bnE2)
2023/08/31(木) 11:10:00.35ID:Lnqbz/CCM
━━━━━━━
12lkhtiandr (ブモー MM6e-AFqC)
2023/08/31(木) 11:10:00.31ID:u36quMhyM
━━━━━━━
13lkhtiandr (ブーイモ MMea-gU/Z)
2023/08/31(木) 11:10:00.42ID:NKo10D9hM
━━━━━━━
14lkhtiandr (ワッチョイW 5d91-ylHU)
2023/08/31(木) 11:10:00.63ID:LTDEuViH0
━━━━━━━
15lkhtiandr (スプッッ Sdca-ZILs)
2023/08/31(木) 11:10:00.75ID:PB1DlkRtd
━━━━━━━
16lkhtiandr (ワッチョイW 5d07-RwI9)
2023/08/31(木) 11:10:00.77ID:reKRFiTc0
━━━━━━━
17lkhtiandr (アメ MM01-DP4G)
2023/08/31(木) 11:10:00.90ID:8SOsmOlCM
━━━━━━━
18lkhtiandr (ワッチョイW 5d91-pLLT)
2023/08/31(木) 11:10:01.64ID:LTDEuViH0
━━━━━━━
19lkhtiandr (クスマテ MMce-pe6E)
2023/08/31(木) 11:10:01.65ID:Lnqbz/CCM
━━━━━━━
20lkhtiandr (ブモー MM6e-XtPv)
2023/08/31(木) 11:10:01.65ID:u36quMhyM
━━━━━━━
21lkhtiandr (アウアウウー Sa11-nJRd)
2023/08/31(木) 11:10:01.66ID:Au5ykbTJa
━━━━━━━
22lkhtiandr (ブーイモ MMea-FPM8)
2023/08/31(木) 11:10:01.66ID:NKo10D9hM
━━━━━━━
23lkhtiandr (ワッチョイW 5d07-Obh9)
2023/08/31(木) 11:10:01.65ID:reKRFiTc0
━━━━━━━
24lkhtiandr (ブーイモ MM71-JyHb)
2023/08/31(木) 11:10:01.65ID:3UEjLs9EM
━━━━━━━
25lkhtiandr (スプッッ Sdca-ghXR)
2023/08/31(木) 11:10:01.65ID:PB1DlkRtd
━━━━━━━
26lkhtiandr (アメ MM01-AYVH)
2023/08/31(木) 11:10:01.84ID:8SOsmOlCM
━━━━━━━
27lkhtiandr (ブーイモ MM71-e78C)
2023/08/31(木) 11:10:02.55ID:3UEjLs9EM
━━━━━━━
28lkhtiandr (クスマテ MMce-OKMR)
2023/08/31(木) 11:10:02.64ID:Lnqbz/CCM
━━━━━━━
29lkhtiandr (アウアウウー Sa11-nsYk)
2023/08/31(木) 11:10:03.07ID:Au5ykbTJa
━━━━━━━
30lkhtiandr (ブーイモ MM2e-Tlde)
2023/08/31(木) 11:10:06.07ID:ey2FrYn3M
━━━━━━━
31lkhtiandr (クスマテ MMf2-KDWF)
2023/08/31(木) 11:10:06.20ID:sdardC42M
━━━━━━━
32lkhtiandr (ワッチョイW 5d44-kUT+)
2023/08/31(木) 11:10:06.30ID:XKue1ECe0
━━━━━━━
33lkhtiandr (ブモー MM6e-oG6K)
2023/08/31(木) 11:10:06.30ID:GH6XD/Q9M
━━━━━━━
34lkhtiandr (ワッチョイW 5ddd-/8a/)
2023/08/31(木) 11:10:06.31ID:8/JwDHkg0
━━━━━━━
35lkhtiandr (スプッッ Sdca-rM7b)
2023/08/31(木) 11:10:06.44ID:1o0EijDId
━━━━━━━
36lkhtiandr (アメ MM01-TB85)
2023/08/31(木) 11:10:06.51ID:VY3OfgBDM
━━━━━━━
37lkhtiandr (ブーイモ MMea-xumm)
2023/08/31(木) 11:10:06.71ID:ZV+cmeu9M
━━━━━━━
38lkhtiandr (ブモー MM6e-jq5I)
2023/08/31(木) 11:10:07.03ID:GH6XD/Q9M
━━━━━━━
39lkhtiandr (スプッッ Sdca-zE2u)
2023/08/31(木) 11:10:07.05ID:1o0EijDId
━━━━━━━
40lkhtiandr (ワッチョイW 5d44-/Lj0)
2023/08/31(木) 11:10:07.04ID:XKue1ECe0
━━━━━━━
41lkhtiandr (クスマテ MMf2-xDhv)
2023/08/31(木) 11:10:07.21ID:sdardC42M
━━━━━━━
42lkhtiandr (ワッチョイW 5ddd-BuXo)
2023/08/31(木) 11:10:07.21ID:8/JwDHkg0
━━━━━━━
43ちーん
NGNG?2BP(0)

もともとお前らの金じゃない
44lkhtiandr (ブーイモ MMea-w/FS)
2023/08/31(木) 11:10:07.42ID:ZV+cmeu9M
━━━━━━━
45lkhtiandr (アメ MM01-kVKn)
2023/08/31(木) 11:10:07.41ID:VY3OfgBDM
━━━━━━━
46lkhtiandr (ブーイモ MM2e-ouG8)
2023/08/31(木) 11:10:07.55ID:ey2FrYn3M
━━━━━━━
47lkhtiandr (ブモー MM6e-7jCw)
2023/08/31(木) 11:10:07.65ID:GH6XD/Q9M
━━━━━━━
48lkhtiandr (スプッッ Sdca-TpFC)
2023/08/31(木) 11:10:07.71ID:1o0EijDId
━━━━━━━
49lkhtiandr (ワッチョイW 5d44-cFHo)
2023/08/31(木) 11:10:07.72ID:XKue1ECe0
━━━━━━━
50lkhtiandr (ワッチョイW 5ddd-GL1i)
2023/08/31(木) 11:10:07.95ID:8/JwDHkg0
━━━━━━━
51lkhtiandr (アウアウウー Sa11-KDTO)
2023/08/31(木) 11:10:07.97ID:HZZ4wC/ea
━━━━━━━
52lkhtiandr (クスマテ MMf2-AOuE)
2023/08/31(木) 11:10:08.19ID:sdardC42M
━━━━━━━
53lkhtiandr (アメ MM01-u+Ge)
2023/08/31(木) 11:10:08.23ID:VY3OfgBDM
━━━━━━━
54lkhtiandr (ブーイモ MMea-UIoV)
2023/08/31(木) 11:10:08.38ID:ZV+cmeu9M
━━━━━━━
55lkhtiandr (ブーイモ MM2e-Obh9)
2023/08/31(木) 11:10:08.84ID:ey2FrYn3M
━━━━━━━
56lkhtiandr (アウアウウー Sa11-AGRe)
2023/08/31(木) 11:10:09.20ID:HZZ4wC/ea
━━━━━━━
57lkhtiandr (アウアウウー Sa11-1zJk)
2023/08/31(木) 11:10:10.44ID:HZZ4wC/ea
━━━━━━━
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25af-uUD4)
2023/08/31(木) 11:10:58.44ID:4bFOjy+50
ツイッターはこういう税金納めたくないゴミだらけ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8689-FWQF)
2023/08/31(木) 11:11:29.87ID:3Bxl0WsC0
岸田「物価が上がる?経済政策成功だ!」
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 869a-B967)
2023/08/31(木) 11:11:33.76ID:47RMgtSO0
なんかごちゃごちゃ喚いてるけど脱税やめましょうというだけの話やん
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-kQO2)
2023/08/31(木) 11:11:35.91ID:cbF8ha0Wa
まとめると 払いたくありません
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 152f-Fiia)
2023/08/31(木) 11:12:00.70ID:XkuxJryZ0
インボイスとの公平性を保つためにサラリーマンも基礎控除なくしましょうねー
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a999-nP6T)
2023/08/31(木) 11:12:24.25ID:HoAOvDB00
読ませる気のない漫画やな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 152f-Fiia)
2023/08/31(木) 11:12:26.70ID:XkuxJryZ0
サラリーマンも所得税の脱税やめなー?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-BAO0)
2023/08/31(木) 11:12:47.85ID:lZZ3MdVm0
消費税って仕組みが複雑すぎるから廃止した方がええよな
二重課税も脱税も頻繁に発生するし
その分法人税あげた方がいいよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 152f-Fiia)
2023/08/31(木) 11:13:23.71ID:XkuxJryZ0
サラリーマンも厚生年金半分しか払ってないのだめだよね?全額払おうよw
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-TIi9)
2023/08/31(木) 11:13:28.94ID:Po3Xbx3Ta
取引税やで
68はゆる ◆p073fDf0fnjA (ワッチョイW 4aba-fret)
2023/08/31(木) 11:13:33.77ID:J0V/qKtl0
死ね
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-cdEi)
2023/08/31(木) 11:13:54.00ID:1f7t0b8oM
トヨタなどの輸出企業が還付金を貰うってのが感覚的に納得いかない
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sdea-lTTd)
2023/08/31(木) 11:14:12.75ID:aMe0G0O+d
いままでちょろまかしてた分払えって言ってるだけだが?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cad0-5D9y)
2023/08/31(木) 11:14:14.52ID:dTyKcjcc0
途中からすり替えるのなんなん?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fead-sRie)
2023/08/31(木) 11:14:32.14ID:oeAnDCEF0
>>60
脱税しているという認識が既に間違ってるんよ
勉強しなさい
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-SNL1)
2023/08/31(木) 11:14:32.60ID:OyK7uPEI0
いいから税金払え
ここは増税大国ジャップだ
消費税増税もそのうちまたされるから覚悟しておけ!
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 069f-ogNs)
2023/08/31(木) 11:15:04.97ID:4FRZ6s410
消費税とってない中小事業者なんてそんないる?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aba-B967)
2023/08/31(木) 11:15:31.21ID:vBGMfTv10
まあマジで値上げした
手取り減らしてたまるか
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdea-xxlr)
2023/08/31(木) 11:15:36.85ID:pvT0+XS3d
税抜き価格とかいうイミフ表記
じゃあなんで自動販売機には表示してないんだ?
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a44-4vSi)
2023/08/31(木) 11:16:04.22ID:PfJE7rmQ0
>>65
これはそう思う
でも結局反対のやつらが何を言ってるのか最後まで分からんかった
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d87-TDjq)
2023/08/31(木) 11:16:05.10ID:8a0N9Ukg0
広告で情弱騙して儲けてる奴らから税金取れよ
インボイス反対
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fef0-e+8E)
2023/08/31(木) 11:16:13.30ID:3ERyv5Qh0
でも消費税をポッケないないしてるのは事実じゃん
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be84-cdEi)
2023/08/31(木) 11:16:13.40ID:ymGvNA0u0
インボイスがあろうがなかろうが物価上がり続けるてるだろ
劣等人種🤣🤣🤣🤣
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 868f-cdEi)
2023/08/31(木) 11:17:06.38ID:pGr7ft3I0
経済から金を消そうって話
この10%は経済上何にも使われることなくただの見せてるだけの金
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2da2-xo/U)
2023/08/31(木) 11:17:28.54ID:xGYg2L/I0
事業税なんよな
客から預かってない
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d87-TDjq)
2023/08/31(木) 11:17:35.59ID:8a0N9Ukg0
>>79
してねえよ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 868f-gPKC)
2023/08/31(木) 11:17:38.36ID:vi2W1O9r0
税金は集め方も使われ方も平等ではないよな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-cdEi)
2023/08/31(木) 11:17:38.74ID:BDppP86eM
そうだな。預り金じゃなくて仮受金だな。
結果として全額納めるかもしれないし全く納めないかもしれないな。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fead-sRie)
2023/08/31(木) 11:17:41.59ID:oeAnDCEF0
>>79
預かってない消費税をポッケに入れる事は出来ない
勉強しなさい
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d87-TDjq)
2023/08/31(木) 11:18:13.75ID:8a0N9Ukg0
消費税がなければいいじゃん
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86b2-VCqd)
2023/08/31(木) 11:18:23.85ID:xvOwS6tj0
これはマジだからな
消費税分の値上げされるぞ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a87-3jTg)
2023/08/31(木) 11:18:28.12ID:3gLovuw90
非課税業者なのに消費税10%と言って取るからね
むしろうちは消費税取ってません!とか言えばよかったね
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 85d1-Ylwl)
2023/08/31(木) 11:18:55.69ID:7EOP1ZR20
1000万円未満の個人経営者だとそのまま消費税ネコババ出来るけど
こいつらに美味い汁吸わせたくないから消費税は廃止で良いな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-suik)
2023/08/31(木) 11:19:19.34ID:2dj96QAua
物価上がろうが増税されようが関係ないから自民党選挙で負けないんだろ
参院選も統一地方選挙も補選も自民圧勝
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 958c-VCqd)
2023/08/31(木) 11:19:28.68ID:Pxsi9pZU0
物価上げて今までのネコババ分キッチリ確保しようって事?
よく分からん
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fef0-e+8E)
2023/08/31(木) 11:19:41.56ID:3ERyv5Qh0
>>86
非課税事業者でも消費税を受け取っていまーす
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sped-cdEi)
2023/08/31(木) 11:19:47.05ID:1zKlSBAkp
じゃあなんで見積書とかランチメニュー表で税込記載してんの?

『うちは客から消費税取りません!総売上から10%国に納めます!』と宣言すればいいじゃん
客には税込で請求しといて国に納めてないから反感買ってんだろが
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d6a2-EMD7)
2023/08/31(木) 11:19:51.29ID:V6ICDMnZ0
ワンコインランチなんて薄利多売やめたら?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 919f-YzYs)
2023/08/31(木) 11:20:01.26ID:4wlT5aXI0
日本人に理解できるわけねーよ諦めろ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 799d-qz9N)
2023/08/31(木) 11:20:30.73ID:OlNff0ga0
だから消費税反対すればよかったのに自分たちが儲かると思ったんだろ?
お前らのせいなんだよ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-rqm6)
2023/08/31(木) 11:20:37.77ID:XGiY6Nj2M
インフレは良いことですよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9f1-0UED)
2023/08/31(木) 11:20:53.92ID:TNZNy1Nj0
電気代上げるってもう言ってるしな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-e+8E)
2023/08/31(木) 11:20:55.76ID:CxihZKpMM
とっくに知ってたけど
でもこの前の選挙で自民党選んだじゃん
インボイス賛成ってことだよ国民は
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-VCqd)
2023/08/31(木) 11:20:57.94ID:ThBcLnp3r
ジャップってアホだから10月に値上げされてからようやく気づくんだろうなw
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fead-sRie)
2023/08/31(木) 11:21:04.81ID:oeAnDCEF0
>>93
預かっていません
消費税は直接税であり事業者が納税義務者です
勉強しなさい
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2da2-xo/U)
2023/08/31(木) 11:21:13.34ID:xGYg2L/I0
大企業からも個人事業主からも同じ税率で徴収するのは正しい仕組みとは言えない
累進性があるのが平等なので
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9cd-NwK4)
2023/08/31(木) 11:21:23.28ID:xi6j2fxV0
インボイスで増える税収なんてたったの2000億だから、次はリーマンの所得控除削ってくるのは目に見えてるのにこれに賛成してる馬鹿なリーマンの多いことに目眩がするね
まさにニーメラーの警句通り
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-YfwO)
2023/08/31(木) 11:21:30.81ID:UTpu+jTqM
買わないからいいよ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdea-855N)
2023/08/31(木) 11:21:34.22ID:ysIyFQKad
国民の8割くらいはインボイス制度自体知らないからセーフ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9f1-0UED)
2023/08/31(木) 11:21:36.23ID:TNZNy1Nj0
>>97
消費税が導入されたとき子どもだった人間にまで責任押し付けないでくれ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 868f-9DUl)
2023/08/31(木) 11:21:40.06ID:WsIZCFdY0
>>93
消費税じゃないぞ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dae1-y4Of)
2023/08/31(木) 11:22:02.42ID:ytEWxygx0
でも消去法で自民党に投票教団が日本を支配しているからね
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d87-TDjq)
2023/08/31(木) 11:22:17.68ID:8a0N9Ukg0
零細はギリギリの利益出せるくらい割引してた。消費税取ってない
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-NWE/)
2023/08/31(木) 11:22:48.00ID:qKhG+HtOa
インボイスなくても上がるから変わらん
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-65Ck)
2023/08/31(木) 11:23:06.47ID:LAEJq4oMa
>>103
ほんそれ
格差拡大にしかならん
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-BAO0)
2023/08/31(木) 11:23:06.70ID:lZZ3MdVm0
>>106
インボイスとかいうカタカナ言葉を使うことで自分には関係ない事柄のように思わせる姑息な手や
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a87-3jTg)
2023/08/31(木) 11:23:19.16ID:3gLovuw90
>>108
レシートに書かれてるアレなんだろうな
消費税という名の商品を売ってるのか
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-VKxa)
2023/08/31(木) 11:23:23.21ID:vRr2YS03r
そんなに「平等な納税」をして欲しいならお前らも高所得者と同じ税率で税金納めろよ
まずは所得税45%からな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fef0-e+8E)
2023/08/31(木) 11:23:32.73ID:3ERyv5Qh0
>>102
言葉遊びじゃなくて現実の話をしてるんだよ
非課税事業者でも消費税を受け取っていまーす
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86f5-w969)
2023/08/31(木) 11:23:49.50ID:Sv/F+jJx0
中小だけど消費税分毎月よっこしてるよ?
名目が消費者から消費税ってもらってるんだし。
消費税上がったらその分売上アガンのこの反対派は
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MMce-uZt/)
2023/08/31(木) 11:23:52.06ID:vdNtq5ZYM
つーかこの制度既存の課税業者まで面倒くさい処理が増えすぎるんだが
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9556-zxU+)
2023/08/31(木) 11:23:54.47ID:Y1tja7Ob0
小説家じゃん
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9a2-yW7b)
2023/08/31(木) 11:24:00.66ID:XvLLVTZE0
すでに消費税分を上乗せされた価格なのに
さらに上乗せしてとにかく客に損を被せようとしてるのがこいつらな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d0c-8ePJ)
2023/08/31(木) 11:24:10.93ID:83dsgG2x0
零細or個人の非課税業者の場合
1100円の売値の1/11=100円が消費税で残りが商品価格、なのではなくて 1100円が商品価格なの

税務署に納めるべき100円を免除されて得している、という認識は誤りなの
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sdea-lTTd)
2023/08/31(木) 11:24:41.44ID:aMe0G0O+d
レシート出さない所は大体ちょろまかしてる
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 158d-YA4D)
2023/08/31(木) 11:25:07.05ID:HMenileJ0
インボイスのせいで底辺が買えるものなくなるぞ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-BAO0)
2023/08/31(木) 11:25:49.58ID:lZZ3MdVm0
>>115
平等ではなく公平な
【悲報】漫画家「消費税って預り金じゃないんですよ?ネコババ扱いする人いるけどインボイス始まったら物価上がるけどそれでもいいの?」  [209493193]->画像>17枚
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-65Ck)
2023/08/31(木) 11:26:30.39ID:LAEJq4oMa
なんかほんとどこ切り取っても政府の無能さばかりが際立つな

こんな無能な政治家ばっかの国他にねえわ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe79-4wgn)
2023/08/31(木) 11:26:31.58ID:pG53teOf0
>>92
税分を価格転嫁するってだけの話
そんなもんは消費税増税のときも行われてたことだし今さらなんだけどね
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-VKxa)
2023/08/31(木) 11:26:50.99ID:vRr2YS03r
高所得者より低い税率で税金納めてるやつは脱税だろ
相続税も相続額関係無しに55%持っていかれること許容するんだな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a56-FxOr)
2023/08/31(木) 11:26:54.57ID:aWxdXOkx0
あと1ヵ月でスタートなのに反対団体が未だ「署名集め頑張ってます」とかツイートしてるけど
署名活動が目的化してない?
それは手段であって陳情の方に時間かけないと
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9dd-J/SQ)
2023/08/31(木) 11:28:12.94ID:abJf9hg50
消費税って支払いが発生するとこ全部に掛かってくるから糞めんどすぎる
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d1c-dlFE)
2023/08/31(木) 11:28:30.20ID:8QOTXZAl0
まんまと誘導されて信じ込んだバカが脱税すんなとか俺らは消費税払ってんだから業者はちゃんと国に納めろとか騒いでるの?

そんなのただの馬鹿じゃん、どうすんだ岸田
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-bb3g)
2023/08/31(木) 11:28:43.85ID:MvThiOkxa
頑なにキャッシュレス決済を導入しない飲食店あるでしょ
あれは95割の確率で脱税してるぞ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dc1-RFvy)
2023/08/31(木) 11:29:02.57ID:hiwt/mQs0
売上税だからね
消費税とか意味わからん言葉使って騙した
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-djvw)
2023/08/31(木) 11:29:04.46ID:JU40zKFLa
これのおかげで10月から大幅値上げが待ってるのよな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fead-sRie)
2023/08/31(木) 11:29:05.09ID:oeAnDCEF0
>>116
無知は恥
自分で勉強しなさい
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8afc-h8Zl)
2023/08/31(木) 11:29:06.39ID:4UzCNnlh0
まず自分がどこに投票したか表明してから文句言ってくれんかな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 868f-5D9y)
2023/08/31(木) 11:29:24.07ID:aKLGEqsK0
ジャップなんてこの国が誕生してからずっと狡猾だよ
ケンモメンはジャップがドングリ食ってた頃から気づいてたが……
今、やっと、そこなのかよ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-AJnA)
2023/08/31(木) 11:29:34.92ID:RNgCGYbed
じゃあなんで消費税上乗せしているの?
消費税ぶんの支払い請求を削っていいよね?
消費税ぶんを欲しければインボイス番号を付けてね
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-VKxa)
2023/08/31(木) 11:30:33.59ID:vRr2YS03r
低所得層の控除を出しにくくする事実上の増税
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b960-TDjq)
2023/08/31(木) 11:30:34.74ID:K9qwCmxq0
>>131
敢えてボロ屋に住み続けて脱税でめっちゃ金持ってる人はいた
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25af-9rqf)
2023/08/31(木) 11:30:48.35ID:wlKfD4N30
>>128
免税業者がたった1割しか登録終えてないので延期になるだろうと言われているので意味ある
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM95-f5U7)
2023/08/31(木) 11:30:58.01ID:VNdugK2jM
文字が多すぎる
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d68e-VCqd)
2023/08/31(木) 11:30:59.50ID:gH59dtEy0
>>60
そうやってわめいてたサラリーマンにも各種手当に課税されないのが脱税とか言われて課税されることになった
脱税かどうかなんて政府が決めることだから強者気取りでわめいてたサラリーマンもやられたなあ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca15-lN7b)
2023/08/31(木) 11:31:01.59ID:swu8kYWu0
大企業「お前ら消費税払ってないんだからその分安くしろよ」
零細企業「・・・はい」
大企業「インボイス?知らん今まで通り安くしろよ」
零細企業「もうやっていけません」

こういうこと?それなら大企業がクズってだけじゃね
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fead-sRie)
2023/08/31(木) 11:31:04.08ID:oeAnDCEF0
>>137
はいそれ独禁法違反ね
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fef0-e+8E)
2023/08/31(木) 11:31:32.33ID:3ERyv5Qh0
>>134
ネコババやめなよ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-0xGc)
2023/08/31(木) 11:32:44.78ID:7g2WGr6La
個人事業主やが取引先に今まで通りの金額で消費税込みだからと言われた

例えば今まで1000円貰ってたからインボイスで1100円にしてと言ったら、
「税込みで1000円、嫌ならもう取引しない」
だそうだ

つまり個人事業主の立場が弱いと年収そのままで10%消費税を取られる、手取りがまんま10%減になる
俺はもう死ぬけど多くの個人事業主も同じだろうな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sdea-lTTd)
2023/08/31(木) 11:32:57.95ID:aMe0G0O+d
>>143
インボイスやらなくてもいいよ
取引しなくなるだけだから
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25af-dQ9M)
2023/08/31(木) 11:33:00.18ID:/Hc/fXVj0
巡り巡って自分の損になるっていう感覚がジャップには理解できないからな
自分と直接関係の無いコミュニティが迫害されても声を上げないからいざ自分のコミュニティが迫害されたときに誰も声を上げてくれない
そういうコピペあったよな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d0d-0UED)
2023/08/31(木) 11:33:35.85ID:8F8FUqCD0
頭悪いケンモメンにインボイスの事なんて理解できるわけないだろいい加減にしろ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cdf6-2TE8)
2023/08/31(木) 11:33:57.68ID:PgsHy8sx0
既に物価上がってんじゃん😠
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d68e-VCqd)
2023/08/31(木) 11:33:59.00ID:gH59dtEy0
>>146
それ通報すれば調査入ると思うぞ
中小企業庁からお手紙きてなかったか
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d68e-VCqd)
2023/08/31(木) 11:34:52.33ID:gH59dtEy0
>>148
自民党の分断統治に騙されるのがジャップらしいよなあ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86f5-w969)
2023/08/31(木) 11:34:52.93ID:Sv/F+jJx0
そもそも税理士が足りなくててんで駄目な制度とは聞いてた
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86b2-VCqd)
2023/08/31(木) 11:35:22.90ID:xvOwS6tj0
今まで取ってなかった金を取るなら値上げされるって猿でもわかるだろうに
ジャップって何でこんなにアホなんだ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 868f-gPKC)
2023/08/31(木) 11:35:25.66ID:vi2W1O9r0
>>124
今の日本は弱者が塀が高くて野球観られない
上級金持ちがVIP席で試合を観てるんだよな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-xBbV)
2023/08/31(木) 11:36:12.37ID:HZmDUVf3r
消費税無くしたらアメリカの債権買えなくなるからな
アメリカの贅沢な暮らしを支えるために日本の資産は全てアメリカに差し出さないとダメ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6daf-RVTD)
2023/08/31(木) 11:36:18.94ID:J3c34ggD0
10月からの電気代はガチってくるんだろ楽しみだねえ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-xBbV)
2023/08/31(木) 11:36:33.80ID:8xzvpeF3d
>>66
バカか貴様
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7de5-fCL9)
2023/08/31(木) 11:36:56.20ID:D5c6d92p0
消費税廃止しかないわなほんと
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6a2-xXTL)
2023/08/31(木) 11:37:00.52ID:HhkYkfa10
売上1000万切る連中の10%ってほんとでかいからな
来年のいまごろ阿鼻叫喚必至やで
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b960-TDjq)
2023/08/31(木) 11:37:33.53ID:K9qwCmxq0
>>143
最近はそうでもない気もする
うちもそうだけど、納期が長すぎて他がいないから値上げ要求したら結構すんなり通る
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 25af-e+8E)
2023/08/31(木) 11:38:09.95ID:f7ML3ddA0
気持ち悪い頭身の白ハゲだな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-AJnA)
2023/08/31(木) 11:38:23.40ID:RNgCGYbed
法に触れるのか
契約解除して新しい取引先を探すしかないのか
ある意味で新規参入のチャンスにもなる?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25af-9rqf)
2023/08/31(木) 11:38:35.70ID:wlKfD4N30
また余計な値上げくるな
自民党クソだわ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 799d-qz9N)
2023/08/31(木) 11:38:38.71ID:OlNff0ga0
>>148
増税の時ほくそ笑んでたかと思うと笑えるな
庶民は困ってたのに
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-54h9)
2023/08/31(木) 11:38:41.78ID:lthUFrkIM
個人事業主の利幅が小さすぎるのが問題点
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MM1d-n5So)
2023/08/31(木) 11:38:50.10ID:cvGIRxNtM
売上税定期
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-0xGc)
2023/08/31(木) 11:38:53.29ID:7g2WGr6La
>>151
「どーせ1件の通報で何も変わらんだろうな…」って気持ちで動けないでいる

取り引き先から委託されてる個人事業主がお互いに協力すれば良いだろうけど、横の繋がりがほとんどないからなぁ
その辺りも企業側が見抜いて強く出てるだろう、インボイスで企業側が減税できるし
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca56-FmU/)
2023/08/31(木) 11:38:59.39ID:vNL86r670
免税事業者の登録率って1割ぐらいしかなかったはず
発注者が仕入れ税額控除が下がることで税負担を被る模様
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d2-lMef)
2023/08/31(木) 11:39:51.58ID:InHSg0Aj0
インボイスは個人事業主も企業ももれなく損するぞ
企業側は仕入税額控除できなくなる費用が増えるし、個人事業主も取引先からインボイス入らないなら価格交渉で安くしてくれと要求される
のまないと取引停止になる可能性もある
取引停止は下請法上、猶予期間があれば違反にならないケースが多い
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9d86-bk6n)
2023/08/31(木) 11:39:52.60ID:lDxAOMO90
いつも煙草の増税は誰も助けてくれないのに
なんで俺がインボイスとかいうのを一丸となって助けなければならんのだ?(´・ω・`)
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-AJnA)
2023/08/31(木) 11:40:27.71ID:42slhTkgd
非課税業者のままでいれば?
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a2a-TDjq)
2023/08/31(木) 11:40:28.57ID:ZCKjR6fA0
なんか納得できない漫画だ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 158f-o0nI)
2023/08/31(木) 11:40:31.22ID:xH6ag++80
赤松に言え
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdce-4vSi)
2023/08/31(木) 11:40:56.07ID:RGjzbBz1d
預り金じゃないのなら1100円て値札だけでいいのに
なんで税抜1000円(税込1100円)みたいな表記にするのはどうして?
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdea-jH7Q)
2023/08/31(木) 11:41:34.17ID:mb7GuRpXd
>>115
所得税じゃなくて資産税にしろよ
資産の45%とか公平性あるだろ痛みを共有して
上級に一緒に仲良く異を唱えようぜ(笑)
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-xo/U)
2023/08/31(木) 11:41:43.25ID:lCPJ/RJCr
俺が損をしてるからお前も損をしろ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-65Ck)
2023/08/31(木) 11:43:17.89ID:LAEJq4oMa
>>173
あんま芯食ってないよね
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdea-RVTD)
2023/08/31(木) 11:44:04.35ID:KEdK0pV2d
インボイスを声高に反対してる人って年収1,000万以上で免除対象にならないからなんじゃないの?
なんでそんな上位存在の人達を助ける必要があるのかいつもモヤってしまいます
困ってる人を助けられない典型的ジャップですみません
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be60-XhCB)
2023/08/31(木) 11:44:25.65ID:JD+rtks+0
そもそも中曽根の売上税を竹下が消費税に名前変えただけじゃん
中身は売上税のままだしその時から徴税厳格化のためにインボイスにする計画だった
竹下がひよって免税+帳簿式にしたせいで免税事業者は益税になっちまった
このまま消費税上げると益税も増えていくから免税事業者がどんどん懐にしまい込むことになる
取りっぱぐれがないように当初通り厳格化したいんだろ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdce-TAut)
2023/08/31(木) 11:44:48.94ID:NelgWk8Wd
非課税業者なのに請求書に消費税の項目載せるのがいるからややこしいんだろ
消費者叩く前にそっちに文句言えや
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c178-HX/b)
2023/08/31(木) 11:44:59.37ID:3GPr1b690
自分が損をしても他人が得をするのが嫌なのが日本人仕草なので
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-0xGc)
2023/08/31(木) 11:45:03.93ID:7g2WGr6La
>>172
インボイス無登録(非課税業者)は取り引きしてもらえなくなるケースが多い

企業側は委託業者(個人事業主)に消費税を払えば国に消費税を払わなくて済むから
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMf5-Mrak)
2023/08/31(木) 11:45:30.06ID:+UjkCK5gM
免税事業者でも特殊性があるなら今まで通り取り引きしてくれるよ
置き換えられるなら企業は黙って課税事業者に切り替えるだけ、面と向かって言ったら独禁法でしばかれるからな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be71-XQiE)
2023/08/31(木) 11:45:51.22ID:IMXs/S4R0
>>175
そう表示(税表示)しなきゃいけないから
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-jW4p)
2023/08/31(木) 11:46:13.60ID:L9ys2cTv0
ウーバーおじさんとか出前館おじさん達はどうするの?
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MMce-5D9y)
2023/08/31(木) 11:47:35.73ID:bfDmDZGSM
論理のすり替えも甚だしい
零細企業が課税対象かどうかは関係なく
俺が払ってる消費税を零細企業の懐に入れているのをやめろってだけだろ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-0xGc)
2023/08/31(木) 11:48:06.02ID:7g2WGr6La
>>184
特殊性あるいは秀でた技能がある個人事業主、それなら年収1000万軽く超えてとっくに課税事業者になってただろうね

平々凡々の個人事業主はどんどん「お前の代わりならナンボでもおる」って令和時代でも言われるとは思わなかったよ…
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8509-lK6R)
2023/08/31(木) 11:48:31.82ID:Ff5hecJA0
物品税や販売税だと企業に大反対されるから
「これは消費税です。企業の皆さんが払う税金ではなく消費者が払う税金です」と名前だけ変えた
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdce-4vSi)
2023/08/31(木) 11:49:09.48ID:RGjzbBz1d
>>185
でもそのせいで免税事業者は100円預かったのをポケットに入れてるって思われるんでしょ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2d4c-lN7b)
2023/08/31(木) 11:49:24.10ID:VJWvbU3J0
そもそも漫画とかアニメは弱者男性製造機やからな現実で嫌な事があった子はソッコーでアニメ漫画ゲームに逃げて
同年代の女子とコミュニケーション取らなくなって将来独身確定ってケースが多すぎるわ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a2a-TDjq)
2023/08/31(木) 11:49:32.14ID:ZCKjR6fA0
>>146
なるほど
これはきついな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-+nJJ)
2023/08/31(木) 11:50:04.93ID:EVto1PgLd
そもそも「預けた消費税」って全く重要じゃなくないか
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMf5-Mrak)
2023/08/31(木) 11:50:20.55ID:+UjkCK5gM
>>188
そうなんだよね。優秀な人は売上1000万は軽く超えてるだろうし、とっくに法人で課税事業者なんだよね
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be71-XQiE)
2023/08/31(木) 11:51:05.92ID:IMXs/S4R0
>>190
法律で税表示しないといけないって決まってるんだよ?
じゃあどうやって売るの?
法律無視して売って罰金受けろってこと?
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aad-DpuM)
2023/08/31(木) 11:52:43.41ID:Hk00I8FK0
>>65
消費も抑制させるし経済成長させたいなら最悪の税だよな
一方インフレ対策には有効だからあったほうがいいけど数年ごとに税率上げ下げ出来るようにしたほうがいい
安定した財源の為とかいうアホなこと言って固定している政府の内は経済成長なんてする訳ない
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)
2023/08/31(木) 11:53:49.62ID:T8mX/oYT0
>>188
農家とかそうだけど、別に特別秀でてなくても数で日本支えてるわけだからな
そういう人たちが道の駅に卸すとかの問題で
頃合だと廃業しはじめてるって話を多分この板で読んだが
これが本当だかはわからんけど、この前のタバコの件をみるかぎり
結構日本社会全体で大変なことになると思うわ、これ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 869a-btAR)
2023/08/31(木) 11:54:00.65ID:j5m4yNX00
>>60
ほんまやで
サラリーマン控除や扶養控除も脱税だからなくさないとな
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2a3e-KLUV)
2023/08/31(木) 11:54:20.28ID:0+5ms/AQ0
泥棒特有のすり替えアンド正当化ムーブ
低知能かつ卑劣な人間性
赤松に賛同してそう
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)
2023/08/31(木) 11:55:13.15ID:T8mX/oYT0
>>199
何をどうすり替えてるのか説明してみろよ
レッテルしかはれない奴のことを卑劣と言うんじゃねぇのか
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-YfwO)
2023/08/31(木) 11:55:13.95ID:UTpu+jTqM
床屋がガンガン上げててワロタ
お前はインボイスするほど売上ねーだろ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25af-rlE3)
2023/08/31(木) 11:55:20.01ID:uWjoJjtV0
消去法で自民選んだのお前らじゃん
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-DNVZ)
2023/08/31(木) 11:55:20.45ID:7oWJA4kKd
>>60
脱税と免税は違うぞ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sdea-lTTd)
2023/08/31(木) 11:55:34.53ID:aMe0G0O+d
消費税ちょろまかして低収入装って非課税世帯のフリして給付金ウハウハしてる奴らが苦しめば良いんだよ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b93b-wj5e)
2023/08/31(木) 11:55:37.99ID:cHJKbLgg0
消費税とかインボイス云々は置いとくとして
③零細事業者が消え、大企業や海外企業に取って代わられます
これはこうなるしかないと思うしそうなるべきだと思うわ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-DNVZ)
2023/08/31(木) 11:56:05.02ID:7oWJA4kKd
>>79
消費税は払ってない。

対価の一部
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)
2023/08/31(木) 11:56:31.22ID:T8mX/oYT0
>>201
それこそ税務署やこれ作った奴、政府自民に言えって話なんじゃないのか?
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd9-btAR)
2023/08/31(木) 11:56:33.99ID:hx6gGO6PM
>>190
本当なら法人税とか復興税もみーんな書くべきだよ。同じ扱いなんだから。
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MM1d-n5So)
2023/08/31(木) 11:56:45.35ID:cvGIRxNtM
インボイス推進にステークホルダーいないと思ってたら
最近の会計ソフト屋の異常なCM攻勢で考え改めたわ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a89-UXNg)
2023/08/31(木) 11:57:06.20ID:Lqz5X0nw0
何を今更
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)
2023/08/31(木) 11:57:15.73ID:T8mX/oYT0
>>205
取って代わる理由がないから零細が残ってんだぞ
儲かるならもうやってるだろ。ホント良く考えろよ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-va4j)
2023/08/31(木) 11:57:18.66ID:4yMjDVB/r
山本太郎指示してるやつおる?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8589-TDjq)
2023/08/31(木) 11:57:30.24ID:R8qDSMMe0
非課税業者が請求書に消費税10%を計上して受け取るのをネコババというんだよ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 868f-RFvy)
2023/08/31(木) 11:57:48.45ID:4nDNSBEl0
来年マジで異次元の衰退が見られそうだな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-4Wn8)
2023/08/31(木) 11:58:03.72ID:L9ys2cTv0
自営業とかフリーランスとかしたことないんだが売上1000まんえねん以下の商売ってどんな感じなんだ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca19-MSNQ)
2023/08/31(木) 11:58:17.79ID:IvBiDx6Z0
インボイス反対って主張から最終的に消費税反対って主張に変わってて
調べたとか言ってるけど内容が意味不明なんだけど
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aad-DpuM)
2023/08/31(木) 11:58:27.28ID:Hk00I8FK0
>>197
最低賃金も上がったしもう事業たたみますみたいな所は多いだろうな
求人倍率凄いことになりそうだ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd9-btAR)
2023/08/31(木) 11:58:45.42ID:hx6gGO6PM
そもそも決算月スタートにしないバカさ加減
俺はやらないよめんどいもん
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fead-sRie)
2023/08/31(木) 11:58:47.19ID:oeAnDCEF0
>>187
無知も甚だしいな
じゃあなぜ独禁法で規制がかかったんだ?
預かり金説が正しければインボイスはを全ての事業者に強制して消費税全額納めるようになるだろ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86bf-+nJJ)
2023/08/31(木) 11:58:51.07ID:4uCIo03b0
>>205
逆に、「何でインボイス制度がない程度の事でそれが防げてるの?」とか考えた事はないの?
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d87-TDjq)
2023/08/31(木) 11:58:52.87ID:8a0N9Ukg0
>>213
本気で零細潰したいんだな
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-SBsA)
2023/08/31(木) 11:58:53.50ID:xWlcsSBpd
お前らも貧困に落ちて自民と戦えや
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-4Wn8)
2023/08/31(木) 11:58:53.98ID:L9ys2cTv0
治安が悪くなるな
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMf5-Mrak)
2023/08/31(木) 11:59:43.14ID:+UjkCK5gM
この人はまだマシでフリーランスもインボイスなにそれ?ってリテラシーの人も大量にいるから
10月1日以降は阿鼻叫喚の地獄になりそうだわ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a2a-TDjq)
2023/08/31(木) 12:00:11.57ID:ZCKjR6fA0
インボイス わかりやすい図解というページを見てさっぱりわからなかった\(^o^)/
こういうのと関係ない人生を歩もうと思った
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe56-bab6)
2023/08/31(木) 12:00:23.44ID:cgFNT3sz0
売上の10%を納める?

まるっきり理解してないじゃん
なんでインボイス制度ノ話ししてるやつって仕入税額控除さえ理解してないの?
基本中の基本じゃん

そもそもインボイス制度ってのは仕入税額控除の要件が一つ加わったよってもんなんだから仕入税額控除がわかってないなら話にならないよ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86bf-+nJJ)
2023/08/31(木) 12:00:41.12ID:4uCIo03b0
>>221
つまり、零細企業は現状ネコババで生き延びてるのを認めるという事か
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aad-DpuM)
2023/08/31(木) 12:01:10.65ID:Hk00I8FK0
首相ってこんなに国に影響あるんだな
昔は誰でもそこまでは変わらないイメージだったけど
岸田になってから危機感が凄いの俺だけ?
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-L/73)
2023/08/31(木) 12:01:17.76ID:PwEwBBoda
ベクレル太郎とか支持してそうw
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe56-bab6)
2023/08/31(木) 12:01:18.68ID:cgFNT3sz0
>>60
いや、わかってないバカが騒いでるだけ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6a2-lN7b)
2023/08/31(木) 12:01:33.87ID:oxfbODm20
今回インボイスの対象となるのは1000万円以下の零細業者
つまりカツカツでなんとか食えてる状況のひとたち
ここでインボイス増税されちゃうと、 1 廃業 2 値上げ の二択しかなくなる
廃業はいやなのでみんな値上げになる 結果、物価やサービスの値段が上がる

インボイス増税、増税分を最終的に負担するのは消費者のみなさんなんですよ
「零細業者めざまあみろw」じゃないんですよ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-aWw4)
2023/08/31(木) 12:01:53.09ID:dHsXJTR+M
何で物価上昇するんだよ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-4Wn8)
2023/08/31(木) 12:02:07.96ID:L9ys2cTv0
びええええ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe56-bab6)
2023/08/31(木) 12:02:15.76ID:cgFNT3sz0
>>74
税率が上がったら上乗せできるようになってるかどうかの聞き取り調査を経産省がしてる
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)
2023/08/31(木) 12:02:21.56ID:T8mX/oYT0
>>227
>>213お前自分でこれかいてておかしいなって思わないのか?
10%と書いてあろうが書いてなかろうが、非課税なら関係ない
それこそお前の真上で呆れ果ててる>>226のレス声だして読んでみろよ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d87-TDjq)
2023/08/31(木) 12:02:37.44ID:8a0N9Ukg0
なんで内需が腐るのかまったくわかってないな
消費税なんか生きてるだけで罰金くらうようなクソ税制なのに
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-zQ28)
2023/08/31(木) 12:02:49.76ID:pXvG/+1Ua
ソレ税務署に言ったら?(´・ω・`)
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-RVTD)
2023/08/31(木) 12:03:02.47ID:Vn1l4vJKr
>>124
ただの言葉遊び定期
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c1af-dlFE)
2023/08/31(木) 12:03:04.45ID:UfeMyvXJ0
免税の恩恵を売主と消費者で仲良く半分こしてたのを消費者はバカだから分かってない
同じ価格なら大手に行くが安いから小さい店で買ってたろ消費税分安いんだから
消費税分取り込んでたとか幻想でしかない
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86bf-+nJJ)
2023/08/31(木) 12:04:04.72ID:4uCIo03b0
>>235
ほんならネコババやなくて詐欺になるが
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe56-bab6)
2023/08/31(木) 12:04:17.30ID:cgFNT3sz0
>>213
非課税事業者じゃなくて免税事業者な
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-0xGc)
2023/08/31(木) 12:04:50.94ID:7g2WGr6La
非課税個人事業主の年収400万(例)
ここから所得税・住民税・年金・健康保険・個人事業税など払って手取り300万ほど

これまで
委託料1000円/回(例)
所得税免除

これから
委託料910円+消費税90円=1000円のまま
さらに所得税10%で年間30万を払う


「委託料下げんな!」と言うと「じゃ他の人には変えるわ」と切られるのが弱者個人事業主
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c1af-dlFE)
2023/08/31(木) 12:05:34.54ID:UfeMyvXJ0
>>205
薄利多売消えれば価格操作がやりやすくなるね
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25af-TlS7)
2023/08/31(木) 12:06:04.18ID:/OP3cip40
弱者事業者から徴収した税金の使いみちがこちら
【悲報】漫画家「消費税って預り金じゃないんですよ?ネコババ扱いする人いるけどインボイス始まったら物価上がるけどそれでもいいの?」  [209493193]->画像>17枚
【悲報】漫画家「消費税って預り金じゃないんですよ?ネコババ扱いする人いるけどインボイス始まったら物価上がるけどそれでもいいの?」  [209493193]->画像>17枚
【悲報】漫画家「消費税って預り金じゃないんですよ?ネコババ扱いする人いるけどインボイス始まったら物価上がるけどそれでもいいの?」  [209493193]->画像>17枚
【悲報】漫画家「消費税って預り金じゃないんですよ?ネコババ扱いする人いるけどインボイス始まったら物価上がるけどそれでもいいの?」  [209493193]->画像>17枚
【悲報】漫画家「消費税って預り金じゃないんですよ?ネコババ扱いする人いるけどインボイス始まったら物価上がるけどそれでもいいの?」  [209493193]->画像>17枚
【悲報】漫画家「消費税って預り金じゃないんですよ?ネコババ扱いする人いるけどインボイス始まったら物価上がるけどそれでもいいの?」  [209493193]->画像>17枚
【悲報】漫画家「消費税って預り金じゃないんですよ?ネコババ扱いする人いるけどインボイス始まったら物価上がるけどそれでもいいの?」  [209493193]->画像>17枚
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)
2023/08/31(木) 12:06:19.98ID:T8mX/oYT0
>>231
例えば勿論盛大に儲けている人もいるが、
(そういう人たちは課税どころか法人成りしてるが)
農家の大半は非課税だろ。

売り上げ聞いたとき、こんな儲けでよくやるなとおもってたが。
兼業の人とか自分ちの分だけ残してもうやめるだろうな。
やる意味がねぇもん。
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d87-TDjq)
2023/08/31(木) 12:06:23.72ID:8a0N9Ukg0
>>227
これまでがギリギリの利益の価格設定だった
零細が利益も確保したうえで消費税分の値上げしたら客が来なくなって廃業する

本気で零細潰す気だろ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 12:06:31.71ID:+imjFbLzH
いや消費税として客から徴収した金だろ
詐欺だったってこと?
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be71-XQiE)
2023/08/31(木) 12:07:20.20ID:IMXs/S4R0
>>231
しかも計算やらなんやらのコストが増えて、値上げが10%で済まないからな
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-5jwl)
2023/08/31(木) 12:07:26.30ID:M8nanA3oa
めんどくさいから消費税分渡さないで企業が代わりに払ってほしいわ
二度手間やん
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe56-bab6)
2023/08/31(木) 12:07:28.37ID:cgFNT3sz0
>>235
免税事業者は仮受消費税がないものとして納税義務の有無を判定してるんだよ
だから正しくは免税事業者が消費税を受け取るのはおかしい
それが是正されるのがインボイス制度だったはずなんだが
そこを是正せずにいるから免税事業者と付き合う課税事業者は免税事業者に対して支払った消費税額を控除できず自己負担が発生するという間接税としてあり得ない事が発生してるんだよ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c10d-Mrak)
2023/08/31(木) 12:07:45.17ID:qEx0sMK70
企業も仕入控除できないなら潰れるしかないから別に個人事業主憎しでやってるわけないよ
今まで個人事業主が消費税収めてないってのは百も承知なわけで、ただ仕入控除ができなくなるとこれから取引したくないこの一点のみ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-Pi8r)
2023/08/31(木) 12:08:02.79ID:A/hCEwTJr
そもそも消費税のアップが福祉目的だったはずなのに嘘ついてたり色々酷い
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d3a-d+Q1)
2023/08/31(木) 12:08:19.53ID:mnAN3Eit0
脱税をシャットアウトする制度だから
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd9-btAR)
2023/08/31(木) 12:08:27.37ID:hx6gGO6PM
>>247
お前から法人税徴収して全然払ってない企業ばっかだよ
>>249
そもそも渡してない
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25af-gmhH)
2023/08/31(木) 12:08:43.11ID:VEmF0SBR0
すでに売上月50万以下の小売りは、消費税を納めない前提の価格設定してて、納めるなら廃業か値上げの二択しかないんだから世の中のすべてが値上げするしかねーだろ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 12:09:21.70ID:+imjFbLzH
>>254
じゃあそいつらも潰さないとな
俺達を騙して生き延びようとしてるんじゃねぇよ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d87-TDjq)
2023/08/31(木) 12:09:52.72ID:8a0N9Ukg0
脱税したくないから
消費税なしで商売させろ財務省
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 85c9-99Xv)
2023/08/31(木) 12:10:33.11ID:woI08WRV0
1000万以上の中小、中堅、大企業は変わらないのに
1000万以下の零細のせいで物価が上がるってどういう理屈?
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c178-HX/b)
2023/08/31(木) 12:10:53.23ID:3GPr1b690
>>194
全体の4%じゃなかったか?売り上げ1000万以上の個人事業主
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c18f-VCqd)
2023/08/31(木) 12:11:02.72ID:IRNe2S0/0
クリエイターの声取り上げまくってその辺の問題みたいに矮小化してるの本当にダメだと思う
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a94e-JbL6)
2023/08/31(木) 12:11:14.74ID:EE1+4LeA0
>>74
免税事業者は100万以上いるぞ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)
2023/08/31(木) 12:11:16.68ID:T8mX/oYT0
>>250
値段に税込み税抜きって書かなきゃ言いだけの話だろそれ
書いてるって勝手な願いを元にケチつけてるだけじゃねぇかお前

例えば俺がさっきから言ってる
免税農家が卸すのに領収書に一々消費税がーそう書いてるとでも思うのか?
書いてるとしたらそりゃ単純に学がないだけだろ
確定申告するときに、一切だすんだからな。

お前の言ってることなんて現実とは何の関係もないじゃねぇか!
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-RVTD)
2023/08/31(木) 12:11:36.54ID:3TqHTYYqa
客にしかなったことない奴には理解できんよ
他人が得してるのを(実際には得してない)許せないジャップの習性を利用した狡猾な対立煽りでもある
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 25af-TDjq)
2023/08/31(木) 12:12:08.77ID:rdTKyVvw0
免税事業者で登録1割とか2割なんでしょ
俺も登録してないよ

そりゃ皆やらないよね
収入1割減るから
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdce-oH/7)
2023/08/31(木) 12:12:49.18ID:WCEv8RWxd
預かってないって言い訳なら売値を1100円(税込)じゃなくてそもそも1000円で売ればいいんじゃないか?
論理が破綻してない?
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c178-HX/b)
2023/08/31(木) 12:13:28.17ID:3GPr1b690
>>226
アニメーター 声優 漫画家の仕入れ控除って…
だいたい仕入れなんてしてるとこが年商1000万行かないとかないでしょ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-erep)
2023/08/31(木) 12:13:30.47ID:RVOz+N590
>>250
インボイス制度が解りにくくて、どさくさに紛れていろいろやってんのがおかしいんだよね。

まあ、消費税が売上税で預り金じゃないとかその辺もわかりにくいし。

消費税導入時に中小の反発押さえるために免税事業者作ったのが悪い。
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a94e-JbL6)
2023/08/31(木) 12:13:44.92ID:EE1+4LeA0
そもそも消費税は預かり税じゃないというのが詭弁なんだよなぁ
価格1000円税込1100円表記で消費税は取ってませんとかアボカド
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 12:13:52.78ID:+imjFbLzH
>>265
客には消費税って名目で請求してるのにな
払わなかったら詐欺だよな
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d87-TDjq)
2023/08/31(木) 12:14:21.90ID:8a0N9Ukg0
インボイスなんかやるならもう日本で働きたくないわ
ドルか元で払ってもらうしかないな
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MMce-u1X1)
2023/08/31(木) 12:14:37.26ID:78l1eGlKM
よくわからんけど無職最強ってこと?
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-73CL)
2023/08/31(木) 12:14:55.63ID:1iZsEBHha
今さらやめられないだろ😡
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-erep)
2023/08/31(木) 12:15:05.90ID:RVOz+N590
>>262
BtoCは税額表示義務化されたけどBtoBは無くて良いんだっけ?
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-0xGc)
2023/08/31(木) 12:15:09.61ID:7g2WGr6La
>>258
例えば非課税の個人飲食店

これまで
食事代1000円/人(例)
所得税免除

これから
食事代1000円/人+消費税100円(例)
所得税を国に100円払う

つまり店側は利益が増えない

ただし1100円に値上げできない店は、
食事代910円+消費税90円=1000円のまま
さらに所得税10%を国に払う
そのうち潰れる
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1aad-lN7b)
2023/08/31(木) 12:15:27.94ID:1VlKwiqH0
国会では「消費者が払う」って事になっているのだけど
司法では「事業者が払う」って判例も存在するという非常にややこしい状態
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-bHEw)
2023/08/31(木) 12:15:36.97ID:jlipb6HUa
内容がクソゴミでも自民党がやるって言ってるから神制度なんだよ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-xfOE)
2023/08/31(木) 12:15:58.94ID:lUSrXCCYa
そりゃ大変だ
もっと増税しよう
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-erep)
2023/08/31(木) 12:16:04.31ID:RVOz+N590
>>268
でも最高裁で預り金じゃないって判例出てるからねぇ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)
2023/08/31(木) 12:16:07.48ID:T8mX/oYT0
>>265
税込み税抜きなしで売値1100円で売ればいいだけだろ
免税事業者なんだから。
値段設定は事業者が赤にならないように設定するもんだろ。
お前こそ何でどさくさに紛れて値切ろうとしてんだよ

つーか
こんどからインボイスするなら
その1100円に更に10%かけてくださいねって話だぞ
政府の言ってるのは
全くどういうことかわかってねぇだろお前
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d87-TDjq)
2023/08/31(木) 12:16:15.43ID:8a0N9Ukg0
>>268
おまえは上面で物事見すぎだろ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-yb5F)
2023/08/31(木) 12:17:32.83ID:s0a39qNvM
ネコババだよね
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d87-TDjq)
2023/08/31(木) 12:17:39.63ID:8a0N9Ukg0
>>269
だから
値上げが命取りになる零細を潰す気かって言ってるだろ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6a2-lN7b)
2023/08/31(木) 12:17:56.79ID:oxfbODm20
大げさに言えば、世の中は零細業者がカツカツで食べながらなんとか回してるようなもん
ここに圧力かけようってんだから血も涙もない冷酷増税メガネ

零細業者も死にたくないから値上げしますよ また物価が上がるけど、サラリーマンの皆さん納得してくださいよ
貴方がたがインボイスを支持したのだから
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)
2023/08/31(木) 12:17:56.84ID:T8mX/oYT0
>>281
まともにレスも出来ないんだったら黙ってろよ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-erep)
2023/08/31(木) 12:17:57.89ID:RVOz+N590
>>274
個人飲食なんて接待客いらないなら免税のままで問題ないよ。
企業が仕入税額控除出来ないのが問題だからBtoCメインなら免税事業者のままで良い
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 12:18:04.83ID:+imjFbLzH
>>282
詐欺やってるなら潰れろって言ってるじゃん
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-VCqd)
2023/08/31(木) 12:18:55.65ID:6/4zPIvfd
ガソリン税に消費税掛けてるから二重課税って叫んでる馬鹿いるでしょ?
政府は消費税は事業者が払うもので消費者が払うわけじゃ無いから二重課税じゃないよ🥺安心してね🤗
って言ってるぞ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25af-0vxz)
2023/08/31(木) 12:19:06.88ID:g4htJUwM0
まず宗教法人と政治団体からだろうが
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d87-TDjq)
2023/08/31(木) 12:19:08.12ID:8a0N9Ukg0
>>281
値上げなしでギリギリで営業してる零細に
値上げさせんなよ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-RVTD)
2023/08/31(木) 12:19:12.97ID:3TqHTYYqa
ネコババだ!って喚いてるバカもインボイスで物価上がってこれまでより支払い増えるんだから皮肉だよな
少なくとも賛成して得をすることは全く無い
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a94e-JbL6)
2023/08/31(木) 12:19:18.95ID:EE1+4LeA0
>>278
それは現行の税法に沿っての判例だろうから
実態にそぐわしくないとは思う
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-0xGc)
2023/08/31(木) 12:19:28.41ID:7g2WGr6La
>>285
その通りなんだけど、その理論をBtoBに当てはめてる現実があるからねぇ…
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a94e-JbL6)
2023/08/31(木) 12:19:40.89ID:EE1+4LeA0
>>280
どこをどう上ずらなのか説明よろしく
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-erep)
2023/08/31(木) 12:19:41.56ID:RVOz+N590
>>242
一応、下請法違反なるからJTが農家に値下げ強要して勧告受けたのニュースになったよ。あんまり、報道されてないけど。、
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMea-cdEi)
2023/08/31(木) 12:19:46.99ID:PnqcBnXYM
>>285
ほんこれ
インボイス無くて直接的に困るのは買い手ってこと知られてないよな
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fead-FmU/)
2023/08/31(木) 12:19:50.43ID:F1vKyaNY0
>>104
>サラリーマンには、必要経費などの控除がありません。そこで、それに代わるものとして
>「給与所得控除」という控除枠が設けられています。

藪蛇ですかw次は個人事業主の必要経費削減だなwむしろそっちのが税収に効果ありそうwww
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-9Z+V)
2023/08/31(木) 12:19:56.44ID:diXusRpGd
>>131
繁盛店ならまだしも大抵は手数料払うのが馬鹿らしいカツカツ店だよ
店に聞けばわかる
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-Hxnq)
2023/08/31(木) 12:20:17.38ID:xij1Iid8a
インボイス拒否すると10%値下げ強制されるのにね
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd9-btAR)
2023/08/31(木) 12:20:19.66ID:hx6gGO6PM
>>287
大丈夫だぁ>>286みたいにバカが多いから
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d87-TDjq)
2023/08/31(木) 12:20:49.06ID:8a0N9Ukg0
>>286
割引きしてたのが詐欺だったってのか
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6a2-lN7b)
2023/08/31(木) 12:21:01.14ID:oxfbODm20
インボイス増税のあとは、みんなお楽しみ、サラリーマン増税が待ってるよ〜
はようみんなで貧乏まみれになろうやw

ガンガン納税しよう! 自民党貴族さまに中抜きしていただこう!
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d78-KaPe)
2023/08/31(木) 12:21:17.20ID:l11UAZDE0
でも選んだのは君たちだよね?
じゃあ文句言うのやめようよ自己責任だよ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-0xGc)
2023/08/31(木) 12:21:21.98ID:7g2WGr6La
>>294
全国レベルで泣き寝入りだろうね…
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-Hxnq)
2023/08/31(木) 12:21:32.01ID:xij1Iid8a
クライアント「インボイスやってないの?じゃあ10%オフで」
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd9-GUdD)
2023/08/31(木) 12:21:36.40ID:GwNuXcJUM
お支払いする人が「これは巡り巡って福祉に利用されるのだ」と思いを乗せて支払って頂く消費税をポッケないないするとか非国民にも程があるよね

ちゃんとお国に届けなきゃ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a94e-JbL6)
2023/08/31(木) 12:21:49.24ID:EE1+4LeA0
>>279
免税事業者なんだからって言ってるけど免税事業者て確定してると思ってんの?
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 25af-TDjq)
2023/08/31(木) 12:22:06.58ID:rdTKyVvw0
あ、ちなみに維新もインボイス支持だから
そこんとこよろしく
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 12:22:07.87ID:+imjFbLzH
>>300
消費税として請求してたのが悪いな
なんで請求書に嘘書いたんだよ?
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdea-acvE)
2023/08/31(木) 12:22:45.05ID:UP8S3bd6d
酒税とかタバコ税も預かって納めましょうなんて書いてなよな
負担するのは消費者で間違いないのに
でもインボイスはやめろ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sped-uC3N)
2023/08/31(木) 12:23:07.50ID:vA3D4Q/Up
>>294
役人の言葉は分かりづらいけどあの感じだと「段階的ならセーフ」って見解も兼ねてるよね?
結構絶望的じゃないか?
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdce-oH/7)
2023/08/31(木) 12:23:22.68ID:WCEv8RWxd
>>279
税込っていう名目で消費者に伝えてるのが問題なのでは?
確かに言うように税表示なしで売値1100円ってしてるなら何も問題ない
インボイスが始まったら値上げが始まるというのもその通りだろう
言いたいのは前提の話だよ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6a2-lN7b)
2023/08/31(木) 12:23:43.95ID:oxfbODm20
自営業者はインボイスでさんざん虐められたから
サラリーマン増税がはじまったら、断固自民党支持します!

自営業者だけ損するなんてむかつく! サラリーマンからもしっかり税金を取れ!
退職金とかボーナスにも税金かけろ!
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd9-GUdD)
2023/08/31(木) 12:23:46.22ID:GwNuXcJUM
今日も今日とてれいわ共産党に踊らされた弱者男性がもう変えようのないインボイス制度に文句言ってんのか
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-dQ9M)
2023/08/31(木) 12:23:55.10ID:re69JpT6a
免税事業者の益税なんて福祉みたいなもんだろ
所得ベースでみたら3、400万くらいの底辺ばっかだろうし
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-cdEi)
2023/08/31(木) 12:24:00.29ID:9HDc5z0YM
免税事業者がインボイス登録するならとりあえずは簡易課税事業者になるのか?
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a56-+dSt)
2023/08/31(木) 12:24:04.12ID:kqCk5OkA0
>>250
消費税額表記の強制をやめればいい
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a8f-EqoP)
2023/08/31(木) 12:24:19.06ID:KODx4Uyl0
俺には関係ない!
俺より楽して儲けてるやつがいるのが許せない!
結果として俺は損するかもしれないが、俺より得するやつがいなくなれば満足!!

日本人はこれだからね
自分より得するやつが許せない
自分が損してでも得をさせない
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b951-kgXC)
2023/08/31(木) 12:24:26.95ID:oAx/pzKn0
何がおかしいってこれを増税ではないといいきってることだわ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 12:25:21.79ID:+imjFbLzH
>>318
客に10%は税金です!って吹っかけといて
自分の懐に入れてたのがおかしいんじゃね?
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c17e-dlFE)
2023/08/31(木) 12:25:23.22ID:DXdqHLpx0
それならインボイスどうこうより所得で消費税率変えるべきって声挙げるべきだろうな
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-erep)
2023/08/31(木) 12:25:34.96ID:OmlCKldpa
>>298
だからそれ、下請法違反だってば
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d87-TDjq)
2023/08/31(木) 12:25:54.47ID:8a0N9Ukg0
>>308
非課税だったんだから割引きしてもギリギリ利益出てた
もう割引きやめないといけない
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a94e-JbL6)
2023/08/31(木) 12:26:01.55ID:EE1+4LeA0
>>314
所得だとそこらが多いと思うよ免税事業者なんて
それに税金をさらに取ろうとか鬼畜制度がインボイス
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8589-C1Tt)
2023/08/31(木) 12:26:04.38ID:/TYYHoxC0
今まで税金払ってなかったんか
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 868f-uC3N)
2023/08/31(木) 12:26:39.78ID:ZQnTKQ+P0
>>301
もう給与控除減らされてんだよなぁ
その分基礎控除上げて一応は前年と変わらんようにされてっけど
どうせ基礎控除引き下げられて残るのは給与控除引き下げのみになりそうw
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 12:27:11.67ID:+imjFbLzH
消費税が逆進的な税なのは百も承知
だから税率下げてほしいとは俺も思ってるよ

ただ架空請求を正当化するのは違うよね
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-erep)
2023/08/31(木) 12:27:29.37ID:OmlCKldpa
>>303
財務省管轄のJTでこれだから、まあ、有名無実になるだろうね。
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a8f-EqoP)
2023/08/31(木) 12:28:00.46ID:KODx4Uyl0
まぁでもほんとにね、なぜ制度として決まる前に反対運動をしなかったのか
インボイス制度が実施されるタイミングで騒いでも遅いんだよ
もっと前の段階で、なんなら自民党に投票するのをやめればよかった
自民党を支持した結果が、今の日本なんだよ

日本の物価高は自民党の経済政策が大失敗してることの証明
他の国とはインフレの種類がちがう
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d87-TDjq)
2023/08/31(木) 12:28:01.66ID:8a0N9Ukg0
非課税の恩恵は消費者が受けてた
全員が課税事業者になったら消費者に恩恵は行かない
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-tY8E)
2023/08/31(木) 12:28:07.45ID:uZ+wcs3yd
でも見積書に消費税って書いて発行してるんでしょ?
払う気がないのになんでわざわざ消費税名目で金を取るの?
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdea-acvE)
2023/08/31(木) 12:28:43.11ID:UP8S3bd6d
免税も3000万に戻して
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-1hqN)
2023/08/31(木) 12:28:47.16ID:X0PFftbTd
でも貴方今まで消費税増税に賛成してきましたよね?
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6a2-lN7b)
2023/08/31(木) 12:29:11.48ID:oxfbODm20
廃業→生活保護、 廃業→自殺

もどーんと増えそう

インボイスのせいで生活保護の費用が増えて
その総額がインボイスによって増える税収より上だったら超笑える いや笑えない グロテスクな国だ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d87-TDjq)
2023/08/31(木) 12:29:18.82ID:8a0N9Ukg0
>>329
自分で言うのもなんだが、インボイス制度の問題について
これがいちばんわかりやすい説明だと思う
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 868f-cdEi)
2023/08/31(木) 12:29:33.56ID:pGr7ft3I0
生産から加工組立と渡すたびに積もって行くのか
100→110→121→133→146→161
ケンモメンが消費税増税の時に言ってて馬鹿にされてた話が現実になったか
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM5a-HVOv)
2023/08/31(木) 12:29:45.37ID:vW5SxY5uM
ぶっちゃけ本音を言うと国際金融からの圧力に屈した形でしょ
00年代後半からすでに「変な仕組みややめろやせめて追跡可能にしろ」って言われてたし
何年前か忘れたけどマネロン疑惑でアメリカにしばき倒されたのがとどめになったんじゃない
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86da-m1BX)
2023/08/31(木) 12:29:58.78ID:vuOT75YP0
消費税払ってなかったんか?
あれ割とすぐに払わなきゃいけないライン超えないか?
報酬だけだとそうでもないんか
すくなくとも店持ってるやつはほぼ確実に払ってるから影響ないだろ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)
2023/08/31(木) 12:30:02.25ID:T8mX/oYT0
>>283
この問題が起きてからずっと驚いてるんだが
まじで免税(非課税)事業者と言われて
町のちっちゃな家族でやってるお店屋さんくらいしか思い浮かばない
ような奴が大勢いるんだよな

それを元にあいつら免税の癖(と勝手に思い込み)に
消費税取ってるんだーって書いてるんだーとケチつけてるわけだろ
頭痛くなるわ。
小さなお店だって1000万越えたらそりゃ消費税今でも値段にのるし
超えてないならその出てる値段で利益出してるそれだけの話だろ。
もし消費税とか書いてあるならそれ止めといた方がいいよ。な話なだけだろ。

そして、そういうお店系の人は免税事業者の中では寧ろ小数だろ。
この件に関しては他は>>279で書いたとおりで

大問題は散々上で書いたが農家とか、フリーランスだろ。
この人たちが一々消費税は、領収書に書いてると思ってんのかこいつらは

多分ここまで色んな人が説明しても理解できないから
ギャーギャー言ってるんだろうが
自分で自分の首絞めてるってどうしてわからねぇんだろうなコイツらは

郵政民営化のときみたいに滅茶苦茶になって、
だんまり決め込むとかそういうわけにはいかねぇからな
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fead-sRie)
2023/08/31(木) 12:30:12.93ID:oeAnDCEF0
いやー財務省の洗脳って凄まじいな
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-Svdw)
2023/08/31(木) 12:30:23.92ID:iVQ/yqwra
預り金だろうがなかろうが税金を納めろよって話なんだけどね
再分配の話とは別の話だよ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd9-GUdD)
2023/08/31(木) 12:30:25.46ID:GwNuXcJUM
少なくとも3年くらい前から適格請求書方式は国税は案内してただろ

電帳法レベルのアホみたいな制度設計ならいざしらず何してたん?
寝てたん?
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-erep)
2023/08/31(木) 12:30:27.88ID:OmlCKldpa
>>328
インボイス制度が物凄く解りにくいから。
免税関係なくてもかなりクソだぞこれ。
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-0xGc)
2023/08/31(木) 12:30:32.18ID:7g2WGr6La
免税だから事業者がポッケないないしてた、と見るのか

免税だから事業者が安く提供してた、と見るのか
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-1hqN)
2023/08/31(木) 12:30:39.13ID:X0PFftbTd
>>329
んなわけないだろ
消費税が増税、出来た時点で損してるわ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)
2023/08/31(木) 12:31:07.48ID:T8mX/oYT0
>>334
普通にわかりやすいんだけど、残念ながらこれを理解できない奴が
大勢いるんだよ。
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-Svdw)
2023/08/31(木) 12:32:06.47ID:iVQ/yqwra
いままでは脱税が許されてきたけどこれからは無理だってだけ
きちんと税金を収めたうえで文句があるなら家
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8589-C1Tt)
2023/08/31(木) 12:33:23.30ID:/TYYHoxC0
日本は零細が多すぎるから労働環境が悪くなっている面もあるから潰れるところは潰れればいいんだよ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-dQ9M)
2023/08/31(木) 12:33:26.61ID:re69JpT6a
課税事業者もシステム改修とか余計な手間が増えるからそのコスト分が物価上昇に反映されるだろうね
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)
2023/08/31(木) 12:33:27.44ID:T8mX/oYT0
>>346
お前はログも満足に読めないなら二度とレスするな
脱税ってそれお前の願望だろ。とんでもないこといってるってわかってんのか
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM65-/RSq)
2023/08/31(木) 12:33:36.10ID:8xz3dfiMM
消費税込みって言って受け取っといて非課税事業者だからって国に納めてないんですよね?
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe56-bab6)
2023/08/31(木) 12:33:40.11ID:cgFNT3sz0
そもそも消費税の導入時に見当されてたことが30余年の年月を経て実現されようとしてたもの(過去形)

欧州ではインボイス制度が施行されていて、発行したインボイスの控と受け取ったインボイスの差額を出せばそれで納税額が計算できるというシンプルなものになっている

しかし日本では帳簿方式となった
そこにインボイス制度が導入された事で折衷作というわけのわからないものに成り下がった

そもそも免税事業者が消費税を受け取るってのがおかしいんだよ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fead-sRie)
2023/08/31(木) 12:33:55.42ID:oeAnDCEF0
>>346
勉強しなさい
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d87-TDjq)
2023/08/31(木) 12:34:11.15ID:8a0N9Ukg0
>>344
非課税事業者が多ければ事業者がギリギリの採算で価格設定し
消費者は割引き価格で買えてた
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6a2-lN7b)
2023/08/31(木) 12:34:17.72ID:oxfbODm20
たぶん世の中の人間の99%は「インボイス?なにそれ」状態だと思うよ

実際に始まって、あらゆるサービスが値上げになって、やっと騒ぎ出すと思う

来年の確定申告は大変だろうな・・・税務署員が大量に過労死しそう
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d51-xo/U)
2023/08/31(木) 12:34:21.92ID:8HoswXmw0
漫画にするなら文字じゃなく責めて図にしろ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe56-bab6)
2023/08/31(木) 12:34:40.00ID:cgFNT3sz0
>>262
何言ってんのかわからん
スク男?
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-RFvy)
2023/08/31(木) 12:35:01.33ID:/yk9qx9yd
インボイス制度始まって破綻するところなんて
元々火の車よ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)
2023/08/31(木) 12:35:25.05ID:T8mX/oYT0
>>347
上でも書いたが、潰れてまとまるならもうまとまってるだろ
企業が事業体としてまとめる理由が無い(儲からない)から
零細が残ってんだよ。
農業とかなんてその典型だろ。儲かる事業は法人成りしてるけど
殆どはそうじゃない。この前も問題になってスレたってたよな
これどういうことになるか少し考えてみろよ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdea-MfCF)
2023/08/31(木) 12:35:57.06ID:aQrCZcA5d
いや結局払ってなかったんかい
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMea-AeFU)
2023/08/31(木) 12:35:59.59ID:59TaBU8eM
>>354
そんなすごい値上げされまくるって事はよっぽど税収増えるんだろうね
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6a2-lN7b)
2023/08/31(木) 12:35:59.74ID:oxfbODm20
>>351
そうですね その分はきっちり「値上げ」という形で消費者に負担していただきますw
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd9-GUdD)
2023/08/31(木) 12:36:20.19ID:GwNuXcJUM
>>329
お上が全事業者に課税を強制するならその理屈は通る

けど、お上は別に強制してないよね
免税でいたければ居ていいし、商慣習まで介入はしてないしね
エンドユーザーは総額で価格を比較して安くて品質の良い物を選ぶだけ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 12:36:30.81ID:+imjFbLzH
反対派はせめて消費税減税を訴えろよ
お前のやってること筋が通ってないやん
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca56-sFRN)
2023/08/31(木) 12:36:50.28ID:spJq0T1/0
この人が他の増税に反対してたなら言い分はわかる
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-1hqN)
2023/08/31(木) 12:37:10.61ID:X0PFftbTd
いままでは消費税の分をぽっけにないない出来たから
その分の儲けの一部を消費者に還元もその気になればできたってことだろ?
だからその割合が大きくなる消費税増税に賛成してきたわけだ
日本にはマイナスの効果しかないのに
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6a2-lN7b)
2023/08/31(木) 12:37:39.27ID:oxfbODm20
「すいません、インボイスがコレでコレなもんで…ウチも大変なんす」といいながら

便乗値上げするやつも多そうwww
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9a2-xBbV)
2023/08/31(木) 12:38:14.56ID:zHZp9pyF0
サラリーマンで良かった😰
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-0xGc)
2023/08/31(木) 12:38:17.75ID:7g2WGr6La
>>338

> 大問題は散々上で書いたが農家とか、フリーランスだろ。

ほんとだよね
企業側に強く出れる一部少数のフリーランスは良いだろうけど
ほとんどのフリーランスは値下げを暗黙に強要される現実が待ってる
泣き寝入りして貧困化か、廃業か、自殺か

声優やアニメーターが必死に訴えてたのも今は音沙汰無しだし…
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe56-bab6)
2023/08/31(木) 12:38:53.90ID:cgFNT3sz0
>>267
免税事業者が消費税を受取るのがそもそもの間違い
免税事業者に対して支払ったら消費税が引けないってなると免税事業者が取引してもらえなくなるのではないか?というところからのものなんだが
免税事業者に対して消費税を払わないなら控除できないのは当たり前
払ってもないものをなんで引けるの?っていう話でしかない

こういうバカバカしい背景があるのに仕入税額控除も知らないバカがインボイス制度について語ってると殴りたくなる
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)
2023/08/31(木) 12:39:05.03ID:T8mX/oYT0
>>360
取引先のためにインボイス導入するために今まで免税だったのが
そうじゃなくなるってことがどういうことかわからないのか?
お前今までの値段に10%乗るんだぞ。
零細農家とかが卸してるものとかにそれがのるんだから
値段上がるに決まってんだろ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8589-C1Tt)
2023/08/31(木) 12:39:09.67ID:/TYYHoxC0
>>358
非効率的な同業者が潰れて自分の仕事多くなるチャンスだと思えばよい
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 868f-fleF)
2023/08/31(木) 12:39:16.11ID:E3HJgNUR0
フリーランスってコロナ給付金で良い思いしてたじゃん
そんなやつらが味方してもらえるわけない
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe56-bab6)
2023/08/31(木) 12:39:17.27ID:cgFNT3sz0
>>316
それ全然関係ないじゃん
オマエバカ?
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM95-HVOv)
2023/08/31(木) 12:39:25.47ID:ZMIYOjzpM
あんま言いたくないけどインボイスで廃業ってそもそもビジネスモデルとして破綻してたんじゃないのそれ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe56-bab6)
2023/08/31(木) 12:39:37.55ID:cgFNT3sz0
>>361
好きにすりゃいいじゃん
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a4c-T61c)
2023/08/31(木) 12:39:38.00ID:SUt83vDw0
>>102
世間様全部のことは分からんが俺の業界は俺の会社が受ける単価もフリーの年商1000万行ってない奴の単価も一緒なんだがこれは受け取ってないってことになんの?
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-bab6)
2023/08/31(木) 12:40:30.72ID:mDy8/KF0r
実質的に売上総利益にかかってる税金なんだよね。

だから、原価率低くて利益が取れてる事業者なら払えるけど、ギリギリのラインでやってるようなところは販管費引いたら赤字になってしまう。

そういう事業者の中でたとえば飲食店なら「安くて美味しい店」は廃業するか値上げするかになるんだろうね。
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35a2-r0pt)
2023/08/31(木) 12:40:39.36ID:/jj/t8yX0
そんな周りに非課税事業者いるか?
うちの取引先は皆無なんだか
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fead-sRie)
2023/08/31(木) 12:40:41.23ID:oeAnDCEF0
零細潰して仕入れ先も減り職人も減り、結果として痛い目に遭うのは一般消費者だぞ
コロナ融資の返済も始まり24年問題も間近に迫っている
それでも弱い事業者は潰れた方が良いと思ってるのかね
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdce-oH/7)
2023/08/31(木) 12:40:55.08ID:WCEv8RWxd
>>338
>もし消費税とか書いてあるならそれ止めといた方がいいよ。な話なだけだろ。

これに尽きるだろ
事業者と消費者との意識の乖離はそのせいだよ
実質的な値上げだ、増税だと騒いでも、いや消費者は払ってるじゃんってなるんだよ
だからインボイス反対の本質が見えてこない
まず消費税して表記する事業者がいるがあれは誤りだという喧伝から入った方がいい
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd9-GUdD)
2023/08/31(木) 12:41:37.41ID:GwNuXcJUM
サラリーマン増税は政府税調で話題に出た途端支持率さがって岸田も「表面上」は撤回してるしな

やれた事をやらずにポッケナイナイでホクホクしてただけの既得権者が既得権の上に胡座かいて寝てたらそれがなくなるってだけだろ?
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-xo/U)
2023/08/31(木) 12:41:38.26ID:C5UoG2fGr
関係なくても声あげないとどんどん広がっていくだけぞ
次は扶養控除してんのはおかしいとか言い出す
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca3a-lN7b)
2023/08/31(木) 12:41:41.08ID:U8r6QzIR0
そもそも免税業者のくせに俺らの消費税を盗んでるとかガイジ丸出しのことほざいてるけど
免税業者でも消費税表記で取らないと違法になってほぼ表記が強制状態なのも知らないんだろうな
1100円で消費税取りません(アウト) 1000円の消費税100円です にしろと国が言ってるだけ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe56-bab6)
2023/08/31(木) 12:41:45.55ID:cgFNT3sz0
インボイス制度が導入されると値上げされるなんてことはない
便乗値上げは経産省が目を光らせている、これまでも税率アップにかこつけて便乗値上げしたのは厳しい処分がされている
これで免税事業者はするんじゃないの?と思う人は根本から理解できてないから今すぐ死のうね
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)
2023/08/31(木) 12:41:51.50ID:T8mX/oYT0
>>371
あのさあ、農業なんて兼業が殆どだろ。あほらしいと止めるだけだ
そうしたら流通量が減るから更に物の値段が上がる
そしたら誰が困るか。此処まで言っても理解できないのか?

大体事業始めるときにはじめから大金(資産)持ってる奴なんていねぇわ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-bab6)
2023/08/31(木) 12:42:49.85ID:mDy8/KF0r
>>374
年商10百万円、粗利率60%で、1人経営の個人事業主なら、今までは税引前利益が400万円あったのが、インボイス導入後は340万円になる。

廃業は言いすぎだけど、このインパクトは大きいで。
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe56-bab6)
2023/08/31(木) 12:42:50.55ID:cgFNT3sz0
>>383
罰則もないもん誰も守ってねえよ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)
2023/08/31(木) 12:43:05.84ID:T8mX/oYT0
>>380
>>383だってよ。
おまえこれどうおもうよ。
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3eaf-RFvy)
2023/08/31(木) 12:43:09.42ID:xHhpGUIG0
ジャップの衰退が加速するなら喜ばしいことだよ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-RVTD)
2023/08/31(木) 12:43:12.97ID:3TqHTYYqa
>>367
実質増税なんだからサラリーマンも無関係ではないんだって
物価が上がったり誰かの給料が下がる
廃業者が出れば社会保障費も増える
全体にとってマイナスなんだよ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 12:44:03.98ID:+imjFbLzH
>>390
税収は増えるからプラマイゼロだろ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MM1d-apNq)
2023/08/31(木) 12:44:11.49ID:9H9iCQN7M
俳優声優みたいな人気商売の奴らが廃業するする詐欺みたいな流れが嫌
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c18f-vHpx)
2023/08/31(木) 12:44:18.91ID:Agg9o3x90
「売上税」で失敗して「消費税」に名前を変えたのが効いてるんだね
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-rksU)
2023/08/31(木) 12:44:32.77ID:OnIVG2gVM
お前の金は俺の金、俺の金は俺の金
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-erep)
2023/08/31(木) 12:45:38.46ID:OmlCKldpa
>>369
免税事業者が領収書に税抜きと税込み書いてたならそうだろうね。

でも、税額解らないなら買ってる企業が勝手に税額控除してた扱いなんだよ。
でも、買ってる企業は

・じゃあ値下げして
・お値段据え置きで課税事業者になってね

って言ってくるだろって話。で、本来はそれは下請法違反なんだけど、有名無実になるだろうね。ってこと。

何度も書くけどBtoCは仕入税額控除なんかしないから関係ない
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d38-0Z8Z)
2023/08/31(木) 12:46:22.66ID:+XziMuyJ0
会社は人集めて業務を効率化して経営してるんだからフリーランスのほうが不利なのは当たり前の話
その代わり儲けたらそのままじぶんの収入になるし、組織特有の面倒くささもない
消費税払いたくないっていうのはフリーランスのメリットは享受したいがデメリットは請負いたくないっていう自分勝手な論理だと思うが
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd9-GUdD)
2023/08/31(木) 12:46:57.29ID:GwNuXcJUM
君等が自民党にお灸を据えなかったのが悪い
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMea-AeFU)
2023/08/31(木) 12:47:48.17ID:ZkxdjIV2M
>>370
うん
だからすごい税収になるだろうなーってね
大して税収増えないとかいうのは嘘だったと
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca3a-lN7b)
2023/08/31(木) 12:48:16.38ID:U8r6QzIR0
なので免税事業者は消費税表記をほぼ強制されている以上
1100円の物を 1000+100円でやってるだけで
インボイスが導入されれば10%上乗せせざるを得ません そもそも本来消費税抜きの値段ですので
バカの単純計算では1210円となりますが 実際は販売数減少等諸々の経費により1300円になるでしょう
で これをまた白痴のバカが便乗値上げだのほざくのも見えてますね
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdce-oH/7)
2023/08/31(木) 12:48:16.82ID:WCEv8RWxd
>>388
制度がそうなら税表記は止むを得ないんじゃないか?
免税事業者にも強制されているのであれば過失はないだろう
要するに払う可能性があるから最初から税込にしておけって話だろ?
だとするとそれはもう消費税なのでは?
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a56-TDjq)
2023/08/31(木) 12:48:47.36ID:phJ9+ReX0
一ヶ月くらい前に財務省がインボイス登録してない人に消費税払わないのは
独禁法違反に抵触するでって通達出して一気に流れが変わった
多分インボイス自体数年後には忘れ去られた存在になると思うで
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-bBzv)
2023/08/31(木) 12:49:19.60ID:D6IuMrDfa
>>378
めっちゃいっぱいいるだろ
お前の住んでる家関連でも10人くらいはいるだろ?
エアコン取り付けやガス電気水道まわりとか
契約先が大手だとしても、そこが実作業依頼してるとこなんて一人親方がそれなりにいる
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-0xGc)
2023/08/31(木) 12:49:36.96ID:/jtHeHq1a
>>395
ほんこれ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a50-bHEw)
2023/08/31(木) 12:50:39.70ID:cBviceS80
一般人からすると免税事業者なんてどうでもいいじゃんって認識
無理なら廃業しろ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-RVTD)
2023/08/31(木) 12:50:46.43ID:3TqHTYYqa
>>391
政府の税収が増えれば国民の金は減るよ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d87-TDjq)
2023/08/31(木) 12:51:33.35ID:8a0N9Ukg0
>>362
え?非課税事業者のままでいいん?
ならなんで農家がピンチなんだろう???
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-erep)
2023/08/31(木) 12:51:55.40ID:OmlCKldpa
>>399
だからBtoCは気にしなきゃ良いじゃん。
総額と税額明記しろだし、1,000円(税0円)で良いんじゃね?

なんで?って聞かれたら免税事業者なんで。で、良いだろ。
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 12:52:00.79ID:+imjFbLzH
>>405
税金は国民みんなの金だよ
貢献感謝!
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a36-tf3E)
2023/08/31(木) 12:52:23.53ID:cNbImRKG0
>>60
>>79
岸田「これだと自営業だけ不公平だから…🤔サラリーマンにも増税するね!🤗」
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a00-8wSl)
2023/08/31(木) 12:52:42.58ID:/bFCFSVt0
農家なんだが、売り上げとしては消費税を納めてないが経費としては納めてる
インボイスとして売り上げに10%上乗せできるなら有り難いがさせないんだろ?
生活できないなら続けられない
ただそれだけ

消費者からすれば生かさず殺さず生殺しが一番おいしいんだけどな
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6a2-lN7b)
2023/08/31(木) 12:53:42.06ID:oxfbODm20
こうやって吸い取ったカネを何に使うか

海外でのバラマキ、フランス旅行、中抜き、アメリカのボロ兵器代・・・
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aad-DpuM)
2023/08/31(木) 12:53:55.16ID:Hk00I8FK0
>>404
今まで免税だったからその分値段下げて売れてたけどインボイスで税金払わないといけなくなったから正規の値段にするんでよろしくなって話だぞ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM5a-r2Uj)
2023/08/31(木) 12:54:03.44ID:nWhKq7dpM
>>384
インボイス用のシステム入れないといけないから余計な金かかって物価上昇必須だぞ
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d2-PSit)
2023/08/31(木) 12:54:33.29ID:qqbzpYVx0
これ漫画じゃなく、ワンポイントのイラスト入ってるだけの文章じゃん
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a50-bHEw)
2023/08/31(木) 12:55:09.15ID:cBviceS80
>>412
やれば良いじゃん
べつに反対してないけど
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6a2-lN7b)
2023/08/31(木) 12:55:55.80ID:oxfbODm20
「でも税金のネコババじゃん」で頭が止まってるやつと、これ以上会話しても仕方がない

零細業者は食えないから値上げします。「でもネコババじゃん」って言いながら値上げ分払ってください
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-0m3W)
2023/08/31(木) 12:55:57.52ID:9IUbAiHDd
無理ならは意義しろよ
淘汰されるレベルの企業がのうのうと生き残ってるいまが不健全なんだよ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aad-DpuM)
2023/08/31(木) 12:56:13.83ID:Hk00I8FK0
>>415
値段上がるのに一般人がどうでもいい訳ないだろ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-TDjq)
2023/08/31(木) 12:56:17.26ID:DQv4ICVHM
預り金とかそうじゃないとかどうでもいいだろ
払うもんは払え
それだけ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1589-21ax)
2023/08/31(木) 12:56:30.78ID:j3lnY6cU0
その辺の個人店とか免税業者でも普通に消費税取ってたしな
それ今まで払わなかったのが払わなくちゃならないから値上げってなんだよって話
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-0xGc)
2023/08/31(木) 12:56:30.94ID:/jtHeHq1a
BtoBの弱小個人事業主は取り引き先から(暗黙の)値下げ要求を飲むしかなさそう
「飲まない?じゃ別の業者にするわw」
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-TDjq)
2023/08/31(木) 12:58:13.03ID:Nanos+6a0
>>379
他人の苦しみは自分の喜び!って国民性だからね
最終的に自分も苦しむんだけど、とりあえず目先で他人が苦しめば楽しいんだよ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1589-21ax)
2023/08/31(木) 12:58:29.96ID:j3lnY6cU0
>>421
猶予期間のうち3年は税金80%控除、次は50%とかの猶予措置そのものが面倒だから
免税業者がインボイス対応してもどの道使わんわ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a00-8wSl)
2023/08/31(木) 12:58:45.24ID:/bFCFSVt0
農家死ぬって言ってるけど、インボイス無くても死ぬよ
未練があって続けてるだけ
大規模に統合されるのを後押しって言うけど
フランチャイズ経営が1店舗では成り立たないから
複数の店舗を運営してコストを分散してるだけ
リスクマネジメントできてるように見えて
回らなくなったら全滅するハイリスク
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)
2023/08/31(木) 12:59:32.23ID:T8mX/oYT0
>>383
これさあ、考えれば考えるほど
馬鹿を扇動するために国が仕込んでたんじゃねぇのか?
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-erep)
2023/08/31(木) 13:00:08.73ID:OmlCKldpa
まあ、こう言うの見過ごしてると次、サラリーマン増税だって言われてんのにね。

インボイスで免税いじめて得するのは大手だけなのわかんねーんだろうな。

・そこらのおっちゃんの飲食店はBtoCメインだから仕入税額控除からまないので、影響ない

・大手が免税事業者に対して値下げないしは値段据え置きで課税事業者になるように依頼する。受けなきゃ切られる
→そもそも免税事業者相手に商売してて勝手に仕入税額控除してたのがおかしい

って構図なんだよ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-dQ9M)
2023/08/31(木) 13:00:46.42ID:re69JpT6a
>>384
国としてはインボイスは増税扱いじゃないから便乗値上げは問題ない
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 13:01:27.92ID:+imjFbLzH
消費税取られるようになれば多重下請けも減るんじゃねぇの?
良いことだな
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-0xGc)
2023/08/31(木) 13:01:42.32ID:/jtHeHq1a
>>423
ごく少数の有能高スキル個人事業者(1000万)だけ使える御社は凄いですね、羨ましい
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd9d-xo/U)
2023/08/31(木) 13:01:52.93ID:zXZogoKu0
いや国民じゃなくて政府自民に問い質せよ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b951-kgXC)
2023/08/31(木) 13:01:56.33ID:oAx/pzKn0
>>319
おかしいも何もそれは法律で免除されてたんてしょ

末端の消費者からしたらだったらレジで10%にして消費税加算すんなって話かもしれんが、
そしたら最初から10%加算した金額で売るだけだしおかしいけど損はしてない
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aae6-e+8E)
2023/08/31(木) 13:01:59.52ID:Nq4AZ3O60
個人事業主って、納付した消費税は租税公課になるの?
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c10d-DpuM)
2023/08/31(木) 13:02:37.87ID:TB1yd+y90
預り金じゃないなら価格に転嫁するのやめたら?
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-vadZ)
2023/08/31(木) 13:02:50.80ID:nKwJV+6dr
森川ジョージと赤松のやつは笑ったわ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-bab6)
2023/08/31(木) 13:02:56.81ID:nJGI1ls7r
>>395
書いてあろうがなかろうが関係ないが書くことになってる
便乗して値下げ交渉することは禁じられている

それでもまだどうにかしろっての?
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-bab6)
2023/08/31(木) 13:03:31.13ID:nJGI1ls7r
>>413
大した金額じゃねえし税額控除あるし
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-bab6)
2023/08/31(木) 13:04:29.05ID:nJGI1ls7r
>>421
それ違法
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)
2023/08/31(木) 13:04:41.78ID:T8mX/oYT0
>>424
勿論わかってて書いてるのは重々承知だが、

農家(特に米)なんて先祖がやってたから
自分も継がなきゃの使命感でやってる人が殆どなんじゃないか
それを事業体にしようっていったって無理だろ
出来てるところはもうやってるんだから

もう先行き暗いなんてもんじゃねぇと思うわ。約束された失敗だよ
国鉄も郵政ももう取り返しがつきませんって結果が出るまで20年かかったが
これも同じようになるだろうが、
そこまで時間かからないんじゃ無いかと思うわ
まず来年影響が出てその後もずるずると悪影響が出てくるだろうな
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-0xGc)
2023/08/31(木) 13:05:24.57ID:/jtHeHq1a
>>426
中小宅配会社に委託されてる個人宅とかダメになるだろうな
Business to Businessは影響大きすぎる
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6a2-lN7b)
2023/08/31(木) 13:05:42.75ID:oxfbODm20
インボイスで儲け無しの良心的価格でやってた業者が廃業→競合相手が減るので、残った業者は強気の値上げ
他に選択肢がなくなったので、消費者はぶうぶう言いながら高い料金を払うしかなくなる

鬼の増税メガネ、国民同士をいがみ合わせるのが本当に上手だ 「分割して統治する」でしたっけ
あるいはアジアを植民地にするのに間にインド人を入れていがみ合わせた白人のやり方かな

地獄の鬼より情け容赦ない統一自民党 政権交代しないと国民全員税金に殺されそうw
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8500-FmU/)
2023/08/31(木) 13:06:13.40ID:Rokom2AU0
インボイス反対なら別に登録しなけりゃいいだけの話
値下げ交渉されても断ればいいだけじゃん
技術があるなら依頼するしかないんだから
まあ腕がある個人事業主はもともと免税事業者じゃないだろうけど
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-erep)
2023/08/31(木) 13:06:31.35ID:OmlCKldpa
>>435
下請法違反だから値下げ交渉しないで取引継続すれば問題ないよ
JTですら無視しようとしたけどなw
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-bab6)
2023/08/31(木) 13:07:14.39ID:nJGI1ls7r
>>442
問題ないじやん
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-bab6)
2023/08/31(木) 13:07:43.44ID:nJGI1ls7r
>>274
だからさ
今までも消費税受け取ってたっての
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6daf-qNh2)
2023/08/31(木) 13:07:45.85ID:9fUg/Sfo0
漫画じゃないんだが
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-bab6)
2023/08/31(木) 13:08:12.68ID:nJGI1ls7r
>>146
仕入税額控除もわからないバカ
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca3a-gPVM)
2023/08/31(木) 13:08:18.91ID:3eIpKTUP0
消費税は消費者が払ってるわけではないとか売上税なのだとか言葉遊びに過ぎん
なんで外国人には免税されるのか
日本の消費者からとってる税金であることの証明じゃねえか
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)
2023/08/31(木) 13:08:46.29ID:T8mX/oYT0
>>441
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230826/k10014174911000.html
ついこの前のニュースだが

これタバコだからお前は知らんが俺は関係ないといえるかも知れんが
食べ物でやられたら消費者モロ影響受けるぞ、さっきからずっと言ってるが
そんなこともわからんのか?
つーかログくらい読めよ!
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM65-kQO2)
2023/08/31(木) 13:09:25.16ID:J63PK42hM
消費してないなら消費税はおかしい
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aad-DpuM)
2023/08/31(木) 13:09:36.83ID:Hk00I8FK0
数年後大不況来るの間違いないな
今の内に金貯められるだけ貯めてデフレに備えたほうがいい
スタグフレーション加速したら諦めるしかない
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6a2-lN7b)
2023/08/31(木) 13:09:57.61ID:oxfbODm20
岸田政権また増税…10月に「インボイス制度」導入で1兆円徴収、国民には大ダメージ
https://news.yahoo.co.jp/articles/921b7ddacb34e09036c25510c3b3737a9f1b8f69

>1兆円の大増税という試算もある。また、国民負担増である。
世間ではほとんど注目されていないが、10月から「インボイス制度」がスタートするためだ。
事務処理が煩雑になるため、早くも企業の経理担当からは悲鳴が上がっているが、
このままだと多くの国民が地獄を見ることになるのは必至だ。

>このままだと多くの国民が地獄を見ることになるのは必至だ。
>このままだと多くの国民が地獄を見ることになるのは必至だ。
>このままだと多くの国民が地獄を見ることになるのは必至だ。
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-yb5F)
2023/08/31(木) 13:11:08.39ID:trTvA9DvM
字ばっか
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-erep)
2023/08/31(木) 13:11:37.66ID:OmlCKldpa
>>448
これ、結局JTは2%値下げ強要したようにみえるけどね。消費税の80%分は払うよっていってるから。
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)
2023/08/31(木) 13:11:45.38ID:T8mX/oYT0
>>439
これがあったな。
軽のバンで荷物届けてくれるのってこの手の人たちだろ
その人たちがいなくなったら、
今でもたまに流通破綻してるのが更に進むだろうし、
宅配便の値段も一気に上がりそうだな。
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-bab6)
2023/08/31(木) 13:12:15.22ID:nJGI1ls7r
消費税ってのはさ
百万円で買ってきましたんで10万円の消費税を仮払いしました
それを二百万円で売ったんで20万円の消費税を仮受けしました
20万円から10万円を控除した差し引き10万円を消費税として納税します

ってもんだぞ
実際には電気代だの家賃だの交通費だのの消費税も全部控除するけど

なんで納税額が20万円になると思ってるバカがこんなにいるんだよ
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-0xGc)
2023/08/31(木) 13:12:41.33ID:/jtHeHq1a
>>454
結局、自分の財布が痛みださないと気づかない人が多いんだろうね

謎の経営者目線「嫌なら辞めろ、自業自得」

謎の政治家目線「嫌なら出ていけ、自己責任」

謎の上級国民目線「嫌なら黙れ、自助」
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c178-HX/b)
2023/08/31(木) 13:13:23.53ID:3GPr1b690
家賃に消費税はなかったような
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 799d-qz9N)
2023/08/31(木) 13:13:51.70ID:OlNff0ga0
>>450
もうデフレにはならんよバカがw
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-3skT)
2023/08/31(木) 13:13:52.98ID:QIH0Ipblr
国「インボイスで争った後は、給与所得控除で争ってください」
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fead-FmU/)
2023/08/31(木) 13:14:37.51ID:F1vKyaNY0
>>426
>サラリーマンには、必要経費などの控除がありません。そこで、それに代わるものとして「給与所得控除」という控除枠が設けられています。

その次は個人事業主の番だな?w
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 069f-q/O8)
2023/08/31(木) 13:14:43.31ID:YcUkHVwB0
闇バイトしても儲からなくなるなぁ
強盗する金すらねえ国になるから
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-cdEi)
2023/08/31(木) 13:15:09.53ID:9HDc5z0YM
>>455
一般人は仕入税額控除を知らないから
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1589-lN7b)
2023/08/31(木) 13:15:15.26ID:f2DxJA4o0
そもそもだけど、免税事業者のままずーっとやっていくってのが想定外というかね
売上で1000万ない状態の零細事業者って、貯金もままならないから社会保障的にお荷物なのよ
零細事業者を保護するよりも廃業して会社員にでもなってもらった方が長い目で見るといいんだわ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a96-MSNQ)
2023/08/31(木) 13:15:34.49ID:xO70wvPu0
>>79
仕入税額控除って知ってる??
>>93
免税事業者な
>>213
同じ総額の請求書に消費税の記載の有無でなにか変わるの?
お前の気が済む?(笑)
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 13:15:46.85ID:+imjFbLzH
>>456
消費税撤廃を主張してるれいわに投票しなさいよw
こんなことする自民党じゃなくてさ
お前も今になって騒いでるアホの1人なんだぞ?
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-xo/U)
2023/08/31(木) 13:17:02.64ID:1NpTWdNSr
インボイスのせいで電気代上がるから実質全員増税だぞ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)
2023/08/31(木) 13:17:39.85ID:T8mX/oYT0
>>453
結局なんであれ、そういう話が出るってことは何処も困ってるってことだ。
まともに対応したら、(できたら)10%+煩雑化した事務手数料が値段にのる
ってことだからな。

そして、農家がはい馬鹿らしいので廃業しますっていったらどうなるか
止めるのが一件二件とかそういう話でもないぞこれ
前にこの板で聞いた話は、
道の駅からインボイスがないと扱えないといわれて廃業
(これは声優の人が廃業するって言ったのと同じ理由だわな)とか
実際そういうことがおきているのかこれだけではわからんが大いにありうるし
俺達の知らんところで色んなパターンがもう既におきてるんだろうよ。
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-sWfx)
2023/08/31(木) 13:17:53.01ID:1AsPA9N1M
今まで消費税納税してなかった店も消費税分上乗せした値段つけてたの?
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aad-DpuM)
2023/08/31(木) 13:17:55.15ID:Hk00I8FK0
>>458
何でならないのか説明してみろ
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)
2023/08/31(木) 13:18:50.32ID:T8mX/oYT0
>>463
米農家殆ど成立しなくなるけど、お前何食べてくつもりなの?
あのさ、事業体に出来るならもうしてるだろ企業が
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-erep)
2023/08/31(木) 13:19:16.07ID:OmlCKldpa
>>455
仕入税額控除の考え方はあってんだけど、消費税自体は預り金じゃなくて売上税だとなんど言わせれば…

https://www.wjsm.co.jp/article/public-Economy/a305
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-bab6)
2023/08/31(木) 13:19:23.08ID:nJGI1ls7r
>>462
それはわかる 
でもさ

インボイス制度って
その10万円を控除するなら書類を交付してもらわなきゃダメよ
ってもんじゃん、その書類がインボイスじゃん
つまり仕入税額控除のための要件が新しく加わったわけじゃん

インボイス制度の話ししてて仕入税額控除がわからないってどういうことなのかわからんのよね
そんで騒いでるわりには知ろうともしない

馬鹿としか言いようがない
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-bab6)
2023/08/31(木) 13:19:35.76ID:nJGI1ls7r
>>471
違います
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-erep)
2023/08/31(木) 13:20:02.29ID:OmlCKldpa
>>457
居住はね。商用はかかる。事務所とか店舗とか。
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-bab6)
2023/08/31(木) 13:21:32.81ID:nJGI1ls7r
>>471
湖東さんじゃん
お前ちゃんと読んでないだろ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-O4A0)
2023/08/31(木) 13:21:35.65ID:895nmc/Jr
>>79
だからお前は池沼って言われるんだよ
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1589-lN7b)
2023/08/31(木) 13:22:17.07ID:f2DxJA4o0
>>473
基本的に農家が事業体にならないのは、農地の取得に既得権があるからだよ
既存の農家が弱体化すれば、そこを改正してスムーズに企業参入も進むと思うよ
漁業もそうで、漁業権とかを企業が容易に取れないようになってるから抵抗する漁業団体を弱らせるしかない
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sace-zrf6)
2023/08/31(木) 13:22:25.01ID:1Dj1oHb0a
自営業者とかなんでも経費で買ってるだろ
車もパソコンとかも実質タダで使ってるようなもんなんだから税金くらい払えや
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a56-TIi9)
2023/08/31(木) 13:22:27.78ID:MvkyxbUV0
ネコババはネコババです
何で俺が払った消費税をお前らに渡さなきゃいけないのか
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca2a-EqZt)
2023/08/31(木) 13:22:28.86ID:MpD2/pHe0
税制を簡素化しろ
なんで制度が変わる度に税率は変わってなくても負担が増えてるんだよ
おかしいだろうが

税率がそのままでも処理が簡略化されれば民間の負担は減るし経済も回る
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)
2023/08/31(木) 13:24:01.96ID:T8mX/oYT0
>>477
すすみません。
お前アメリカの農家がどういう営業やってんのか観てからいえよ
あれでも、日本以上に助成ジャブジャブなのに何勘違いしてんだ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-0xGc)
2023/08/31(木) 13:24:14.99ID:/jtHeHq1a
>>478
経費=タダって…
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca3a-lN7b)
2023/08/31(木) 13:24:23.12ID:U8r6QzIR0
>>468
違いますね
お店「1100円で売りたいなぁ」
政府「おい1100円で売るならちゃんと消費税つけろよ 1000円+100円な」
お店「でも貰ってない消費税つけるのはちょっと」
政府「いや法律で決まってるから 貰ってなくても消費税表記しろ」
お店「捕まるのはいやだなぁ・・・ 消費税表記せざるを得ない」

知的障碍者「店が消費税ネコババしてる!!」

こうだぞ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-erep)
2023/08/31(木) 13:24:24.86ID:OmlCKldpa
>>473

>「消費税」は、「消費者とは無関係」の税金なんです。
>それを裁判所に訴えた人がいますが、その判決に「消費者が払っていると思っているのは錯覚ですよ。
>あれは“消費税”という税金ではありません。あれは“物価の一部”です」と言う内容が書いてあります。
>つまり、値引き販売ならぬ「値増し販売」です。

これ、最高裁の判例、噛み砕いた表現してるだけなんだけど…

消費税を預り金だって考える前提条件がまちがってんだよ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)
2023/08/31(木) 13:24:56.69ID:T8mX/oYT0
>>479
払ったって勝手に思い込んでるだけだろ
>>383声に出して読めよ
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-erep)
2023/08/31(木) 13:25:56.24ID:OmlCKldpa
>>475
ほんじゃこれは?

https://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/060904/060904-1.html
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca2a-EqZt)
2023/08/31(木) 13:26:33.55ID:MpD2/pHe0
免税事業者を脱税呼ばわりして叩いてる知恵遅れは課税事業者にも益税が少なからず存在することも知らないし知ろうともしない
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1589-lN7b)
2023/08/31(木) 13:27:22.35ID:f2DxJA4o0
>>481
じゃあ農業だけ補助金を出せばいいんじゃないの
実際今までも農家には補助金をふんだんに出してきた経緯があるし
他の零細事業者、それこそ声優みたいなのは事務所が雇用せえよとしか
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sace-zrf6)
2023/08/31(木) 13:27:26.51ID:1Dj1oHb0a
>>482
実質って言ってるだろバカ?
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-0xGc)
2023/08/31(木) 13:28:17.10ID:/jtHeHq1a
>>489
実質w
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a8f-EqoP)
2023/08/31(木) 13:28:31.06ID:KODx4Uyl0
サラリーマンの控除も脱税になるな
次はサラリーマンの控除がなくなるか
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-erep)
2023/08/31(木) 13:29:57.26ID:OmlCKldpa
>>478
そういう人達は売上1,000万以上だから免税事業者対象外です
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 13:29:57.30ID:+imjFbLzH
>>491
もう散々改悪されてますがな
国の財政が終わってるからこういう時だけ文句行っても解決にはならんのよ
選挙に行け馬鹿が
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fead-sRie)
2023/08/31(木) 13:30:49.22ID:oeAnDCEF0
様子見でリーマン増税言ったけど反発食らって引っ込めただろ
いい加減気付けよ
一回言い出したら必ずやってくるぞ
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aad-DpuM)
2023/08/31(木) 13:31:31.73ID:Hk00I8FK0
>>489
経費=泉から無限に湧き出るとでも思ってるだろ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be71-XQiE)
2023/08/31(木) 13:31:49.52ID:IMXs/S4R0
>>489
実質タダってなに?
経費にしても数%から10%うくだけだぞ
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-sWfx)
2023/08/31(木) 13:32:02.32ID:1AsPA9N1M
>>483
1100円で売りたいなら1100+税で1210円じゃないの?
それで110円分を納税するんでしょ?
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-xo/U)
2023/08/31(木) 13:33:23.66ID:5hPAsnDEr
インボイス賛成してるやつは金もらって書き込んでるプロパガンダ要員か増税賛成してるガイジしか居ないから相手にするだけ無駄なんだよな
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca2a-EqZt)
2023/08/31(木) 13:33:33.52ID:MpD2/pHe0
>>489
こんな頭の悪い奴がネットで書き込みしてんだから注意しないとな
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sdca-NWE/)
2023/08/31(木) 13:34:02.80ID:YVxr1zRXd
>>470
農家も集約化すべきだよな
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9a2-fleF)
2023/08/31(木) 13:34:06.03ID:pBXnFLoj0
食えない零細が雇われに変わる
つまり大多数と同じになるだけのこと
なぜ大多数が心配する必要があるのか不思議
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aad-DpuM)
2023/08/31(木) 13:34:22.31ID:Hk00I8FK0
>>496
経費は国から無償で給付される物とでも思ってるんだろ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1589-lN7b)
2023/08/31(木) 13:34:25.48ID:f2DxJA4o0
まぁ、文句言ってる人はだいたい簡易課税でみなし仕入れ率を使うから実際は5%増くらいやな
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-erep)
2023/08/31(木) 13:34:53.58ID:OmlCKldpa
>>491
給与所得控除がサラリーマンの個人経費相当で控除してるけど引きすぎから増やそうって言ってるからな。
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1589-lN7b)
2023/08/31(木) 13:37:20.53ID:f2DxJA4o0
>>501
今回の件で大騒ぎした業界が軒並み「社会保障費を逃れるために個人事業主を活用している」みたいなとこばっかりだったからな
スレで言われてるような零細米農家とかだったら、もうちょっと賛同を得られたんだろうけど
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H69-JAZR)
2023/08/31(木) 13:37:55.04ID:x8j9CllkH
免税業者=脱税業者
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aad-DpuM)
2023/08/31(木) 13:40:18.18ID:Hk00I8FK0
>>506
じゃあお前も給与所得控除や基礎控除使うなよ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-bab6)
2023/08/31(木) 13:41:00.92ID:nJGI1ls7r
>>486
全商連ね

つうかさ、お前の理解が間違ってると思うよ
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d87-TDjq)
2023/08/31(木) 13:41:16.73ID:8a0N9Ukg0
>>500
地主小作農に戦前回帰する気だろ
絶対阻止する
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-bab6)
2023/08/31(木) 13:41:32.86ID:nJGI1ls7r
>>484
だからさ
その「消費税」って何を指してると思ってんの?
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1589-21ax)
2023/08/31(木) 13:41:43.94ID:j3lnY6cU0
零細農家にはJAがついてるだろ
たぶん
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25af-5ZTB)
2023/08/31(木) 13:41:53.51ID:QYDSD1zE0
どういう職種の人が困るの?
アニメーターとか漫画家とか別に減っても問題ないんだが
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9a2-fleF)
2023/08/31(木) 13:41:56.85ID:pBXnFLoj0
母方の実家が一応農家だけど
他の人に作業は委託して
もう上がりをもらうだけ
長男は看護師やっている
オレは保護する必要なんか
ちっとも感じないがな
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-erep)
2023/08/31(木) 13:42:05.06ID:OmlCKldpa
>>501
一人親方とかフリーのライターとか雇って貰えんのかね?
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-dQ9M)
2023/08/31(木) 13:42:21.19ID:bYf6pmula
>>498
インボイスは国とシステム会社以外は誰も得しない制度だよな
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a905-RVTD)
2023/08/31(木) 13:42:23.01ID:vdbQ1k+Y0
政府がやりたいのは資本力強い大手に働けって事だよ
この労働不足環境下で零細や個人事業主が大量にいるのが非効率なんだよ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-bab6)
2023/08/31(木) 13:43:14.60ID:nJGI1ls7r
>>471
お前も素人に見えないけどさ
俺も素人じゃないのわかるだろ
一応消費税法も合格してるぞ
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-cdEi)
2023/08/31(木) 13:43:27.58ID:9HDc5z0YM
>>511
そう。農協特例があるからインボイスいらない。
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9a2-fleF)
2023/08/31(木) 13:45:51.69ID:pBXnFLoj0
大多数の雇われからしたら
別に悪くない制度だろ
日本だけでやっているわけじゃないんだぞ
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1589-lN7b)
2023/08/31(木) 13:47:28.75ID:f2DxJA4o0
>>516
社員を業務委託にすればええやんって言う企業への牽制もあると思う
あれも地味に増えてきてるからな
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW caa2-mMI4)
2023/08/31(木) 13:48:03.06ID:Eu0SAJ+V0
🤓インボイス制度通したし次は勤め人の通勤費や退職金だ
ってクソメガネが予告してるのに勤め人大丈夫?
インボイスでグダグダ反対して食い止めておいた方が勤め人の為でもあるんだよ?
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c178-HX/b)
2023/08/31(木) 13:49:13.15ID:3GPr1b690
スーパーとか道の駅で 私が作りました なんて売ってる野菜はなくなるみたいね
あんまり買ったことないけど
あとウオロク…そういう野菜に不自然にイモムシがうじゃうじゃついてて気持ち悪いんだけど
まあ20年以上前の話で今はそういうのないけど
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-XQRU)
2023/08/31(木) 13:51:41.45ID:UBkAv8sga
会社で経理と給与関わってるけど増税しかしないクソみたいな国だなと毎日思ってるよ
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-D3RE)
2023/08/31(木) 13:53:04.31ID:FVHWKyc30
>>523
たかが経理が天下国家語るの受けるな
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fead-FmU/)
2023/08/31(木) 13:53:07.36ID:F1vKyaNY0
>>507
サラリーマンの給与所得控除は免税事業者で言えば必要経費控除ですwww
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-MQbw)
2023/08/31(木) 13:54:04.07ID:WiDCTwCmM
搾取される側同士で争わせる財務省という悪魔
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-erep)
2023/08/31(木) 13:57:40.77ID:OmlCKldpa
>>510
消費税そのものは売上でしょ。100万売ったから10万消費税納めます。
ので、売る時に110万にしときます。

だから実運用上は預り金的性格になってるのもわかるし、控除する時は購入金額の内
消費税相当額が該当なのも解るよ。

で、その消費税相当額を明確にしようって言うのがインボイスなのもわかるけど、消費税そのものは売上から計算じゃねーの?

仕入税額控除と消費税の実態の話が混ざってんじゃね?

免税事業者が消費税取ってる前提がおかしくて >>483 が正解じゃないの?
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b94e-B967)
2023/08/31(木) 13:59:19.20ID:eOtqtoQx0
収めなくていいんですよの2ページ目からウソだらけ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-XQRU)
2023/08/31(木) 13:59:19.42ID:i7frOnD8a
>>524
ただの感想ですけど
天下とかウケるわ
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aad-DpuM)
2023/08/31(木) 13:59:34.06ID:Hk00I8FK0
>>525
国が認めた制度否定するなら使うなって言ってんの
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1589-lN7b)
2023/08/31(木) 14:00:30.93ID:f2DxJA4o0
個人事業主は自分で老後の所得を用意する必要があるから、新NISAはめちゃくちゃありがたいんだけどな
一般国民レベルだとほぼ金融取引無税みたいなもんだろあれ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe85-qIfY)
2023/08/31(木) 14:03:20.41ID:OgMgI17i0
%表示にしてるからわかりにくいだけで、実態はみかじめ料だからな
だからアメリカでは何度も反対されて連邦レベルでは導入されてない
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 14:04:59.62ID:+imjFbLzH
>>528
後付けで免税になってるだけで
預かった業者は消費税納めろってのは当たり前の話よな
僕たちの免税が終わりましたってだけの話なのに争わせようとしてるとかアホかと
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-erep)
2023/08/31(木) 14:07:43.85ID:OmlCKldpa
免税事業者は消費税納めなくて良いので税込み110万(税0円)で商売してました。

110万で免税事業者と取引してた企業が10万円を消費税と判断して仕入税額控除してます。

インボイス制度がはじまると免税事業者と取引してると10万円の控除が出来なくなります。

なので買ってた企業は

・100万+税10万だと思ってたからこれから100万に値下げしてね
・110万払うけど課税事業者になってね(=免税事業者の売上10万減)

こう言う話だぞ?かつ、これは下請法違反なんだけどJTでも嫌がってるから、多分うやむやになる。
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c64e-TIi9)
2023/08/31(木) 14:07:52.01ID:tKCKwv/P0
コレがジャップの選択だから😡
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a3b-NWE/)
2023/08/31(木) 14:09:17.49ID:HChkwBrW0
ちょっと投げやりすぎないかこのマンガ
真面目に描いたとは思えん
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMea-KtZe)
2023/08/31(木) 14:11:18.99ID:/pR2hLhdM
なんで上乗せしないの?
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-erep)
2023/08/31(木) 14:14:48.74ID:OmlCKldpa
>>537
BtoCなら仕入税額控除関係ないのでいままでどおり上乗せしません

BtoBだと上乗せすると取引切られるから。下請法違反だけどまあ、泣き寝入り。
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca56-TDjq)
2023/08/31(木) 14:20:38.54ID:Iq3wbbId0
商品に消費税額表示をさせてるのが誤解を生んでるんだよな
それよりインボイス導入と同時に1000万以下の免税が撤廃されるのがヤバすぎる
消費税って元々売上少ない事業者からは取りませんよという約束の元に導入された記憶がある
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 953d-suik)
2023/08/31(木) 14:22:11.93ID:wWcLJmPU0
>>539
預り金じゃないなら税表示ってのは景品表示法違反だよな
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b94e-B967)
2023/08/31(木) 14:22:22.63ID:eOtqtoQx0
消費税分10パーセントピンハネする方がやばすぎる
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-mQqY)
2023/08/31(木) 14:23:01.50ID:O67482M3d
払ったはずの消費税をまた払わされる身にもなってくれ
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM5a-r2Uj)
2023/08/31(木) 14:23:35.47ID:nWhKq7dpM
>>541
介護に使うはずなのに使わなかったんだからいいじゃん
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d44-RFvy)
2023/08/31(木) 14:24:18.47ID:71JJroee0
売り上げ誤魔化すな 預かった分は納付しろ
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b908-1NM7)
2023/08/31(木) 14:24:57.56ID:/AutLcYJ0
いや、払えよ
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-TDjq)
2023/08/31(木) 14:25:20.77ID:lJa6AUTx0
>>79
言っとくけど本当に消費税が預かり税だったら自分の利益に計上して納税しなかった時点で横領罪で一人残らず捕まってるからな
今まで30年間消費税の横領で逮捕や送検された人間が一人でもいるなら頑張って探してみろよ
そうでなきゃ免税制度が作られた事自体がおかしい事になるだろ?言ってる事わかるか?
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 14:26:58.50ID:+imjFbLzH
>>546
だから免税になってるだけだろって
免税になってないところはちゃんと預かり税として納めてるだろ
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-f5U7)
2023/08/31(木) 14:27:31.12ID:Vqr1ZTBla
>>539
本来は消費に対する課税であって事業者への課税では無かったよな
小規模事業者への負担は軽減させる約束は無かったことになるのか
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a8f-e+8E)
2023/08/31(木) 14:29:37.60ID:JqRUUBd80
>>539
>>540
あほかw
消費者が負担しているとちゃんと表示しているんやw
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-erep)
2023/08/31(木) 14:32:38.36ID:OmlCKldpa
そもそも国が消費税の計算、商品単位でやるな取引単位でやれって言ってるのに表示は商品単位でやれだから矛盾してんだよ。

商品単位だと端数切り捨てで取りっぱぐれ出るから取引単位なんだよね。

10円のチョコがあります。軽減税率適用だから10.8円です。切り捨てで税込み10円です。

だけど3個買うと30円だから32.4円なので消費税2円払いなさい。

こう言う話だからな。1個づつ3回買ったら消費税0円
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7908-dlFE)
2023/08/31(木) 14:33:18.56ID:AP7fhkDl0
なんで決まってから言うの?
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-erep)
2023/08/31(木) 14:34:36.67ID:OmlCKldpa
>>539
撤廃じゃないよ。仕入税額控除出来なくなるだけ。
だからBtoBでは事実上撤廃。この辺が狡猾なんだよ。だったら撤廃言えやって感じ。
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-TDjq)
2023/08/31(木) 14:35:53.94ID:lJa6AUTx0
>>547
東京地裁平成2年3月26日判決、平成元年(ワ)第5194号。「判例時報」1344号。
「消費者は、消費税の実質的負担者ではあるが、消費税の納税義務者であるとは到底いえない」
「国庫に納付する義務を、消費者との関係で負うものではない」
この30年前の裁判判決文をどう読んだら消費税がそもそも預かり税だと思い込めんの?どういう思考回路してんだお前は
それとも自分が司法機関より正しいと思ってんのか?
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-erep)
2023/08/31(木) 14:37:01.73ID:OmlCKldpa
>>547
あたまわりーな。免税事業者は消費税とってないんだわ。
だからBtoCはお値段据え置きできます。

BtoBの話しはもう、アホに何度も言うのめんどいw
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 953d-suik)
2023/08/31(木) 14:38:06.45ID:wWcLJmPU0
>>549
消費者は消費税を払うことは出来ません
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15c7-qoQu)
2023/08/31(木) 14:38:16.34ID:8PY7YDbG0
まあインボイスでざまあしてる奴はアホだわな
値段上がって消費者が負担するだけなのに
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 14:42:21.04ID:+imjFbLzH
>>553
実質的負担者とも書いてありますな?
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-erep)
2023/08/31(木) 14:44:57.88ID:OmlCKldpa
>>547
課税事業者は売上から消費税算出して払ってるだけで預り金から払ってるわけじゃない。
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a8f-e+8E)
2023/08/31(木) 14:45:35.64ID:JqRUUBd80
>>555
何をいっているのか不明だが
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a06-XQiE)
2023/08/31(木) 14:47:53.31ID:SnsJTs620
そもそも売上少ない事業者は非課税ってことで今までやってきてたのに
何で消費税だけ例外にしなきゃならんのかってことよな
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a8f-e+8E)
2023/08/31(木) 14:48:12.58ID:JqRUUBd80
>>558
消費税としてお金貰っているやん
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 14:48:50.28ID:+imjFbLzH
>>558
法律上はそうなってるけど
実質的には消費者が消費税分の金を出してる

定義と実体が違うなんてのは良くあることでしょ
そして定義で語っても意味ないのよ
消費者からすればへぇーレシートに消費税って書いてたけどあれ嘘だったんだなぁと思うだけ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c14b-kJGb)
2023/08/31(木) 14:50:00.32ID:67uBCjm20
>>244
いつもスタンバってんの?(笑)
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35d2-j7KW)
2023/08/31(木) 14:50:06.99ID:jFTynbpY0
【悲報】漫画家「消費税って預り金じゃないんですよ?ネコババ扱いする人いるけどインボイス始まったら物価上がるけどそれでもいいの?」  [209493193]->画像>17枚
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-erep)
2023/08/31(木) 14:50:37.47ID:OmlCKldpa
>>559
だ・か・ら、消費税払ってるのは課税事業者であって、消費者は提示されてる金額を支払ってるだけ。
だから「預り金"的"」だったり「実質」とか言葉を選んでる。

まあ、そりゃ国に国民が騙されるわけだわ
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-erep)
2023/08/31(木) 14:51:35.75ID:OmlCKldpa
>>562
ここ、法治国家なんで法律が全てだよ…
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-cdEi)
2023/08/31(木) 14:52:51.10ID:9HDc5z0YM
>>555
払った事あるよ。海外旅行の帰りに税関で輸入消費税を。
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a8f-e+8E)
2023/08/31(木) 14:53:12.90ID:JqRUUBd80
>>565
消費者は提示されてる金額を支払ってる

うんw
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 14:54:21.51ID:+imjFbLzH
>>566
うん、法律上は売上税だね
でも消費者は自分がその分の金払ってるって認識なのよ
お前らはそういう契約してきただろ?
それも事実ですな
納税義務者が事業者なのは別に争わないよ
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-0xGc)
2023/08/31(木) 14:55:26.28ID:u3LFI2hka
Business to Business

BtoBなんて英語だけど実際は非正規の下請けや個人の委託業者
フリーSE、施設管理、街中の軽トラ配達、インフラ業者、エアコン設置、ライター、声優、アニメーター、漫画家などなど
これら全員が元請けに消費税分を上げてねって言えれば良いけど泣き寝入りする免税事業者が多そう

もし消費税を加えて委託料を払う会社が増えれば客に値上げを払ってもらう
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-erep)
2023/08/31(木) 14:55:49.63ID:OmlCKldpa
>>562
>>568
あと、免税事業者は別に消費税受け取ってねーから…

>>483 これみとけ
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 14:57:35.03ID:+imjFbLzH
>>571
お前らの心の中は知らないよ
文書に残してないじゃん
消費者の手元に残ってる文書では消費者が事業者に消費税分の金を支払ったと書いてある
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-erep)
2023/08/31(木) 14:58:52.65ID:OmlCKldpa
>>569
あと、この問題は仕入税額控除の話だから免税事業者との関連で言うと消費者関係ないので。

ただ、回り回って商品やサービスが値上げされる可能性が高いから消費者にも関係あるよってだけ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMde-yb5F)
2023/08/31(木) 14:59:24.86ID:Qa6MK3/KM
なんでお前らが苦しむぞ?いいのか?って感じの話にするんだろうね
はっきりと自分の生活が苦しくなるよー助けてよーって言えばいいのに
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-erep)
2023/08/31(木) 15:00:12.54ID:OmlCKldpa
>>497
だから、免税事業者だからそもそも消費税納める必要がない。だから消費者にももとめない。

そんなに消費税払いたいの?w
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-geLJ)
2023/08/31(木) 15:02:06.94ID:YK0w7U63a
>>525
実質的な必要経費より控除額が大きいから控除減らすって言ってるよな
つまりいまは脱税状態
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 861a-TAut)
2023/08/31(木) 15:02:39.66ID:XpUwVnm10
これを増税でないと言い張るのはヤベェとは思う
所得控除も削ってきそうだなあれもコイツラに言わせりゃズルだろう
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-0xGc)
2023/08/31(木) 15:02:40.76ID:u3LFI2hka
>>574
免税事業者の話だけで済まない多大な影響が社会にもたらされる事を第三者が見ないフリ或いは考えずにきた日本だよ…
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a8f-e+8E)
2023/08/31(木) 15:02:52.32ID:JqRUUBd80
>>571
これも不明だが
>>483は免税事業者をやめてインボイス登録する際という例かな?

税込1210円で売る
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-3skT)
2023/08/31(木) 15:03:53.13ID:QIH0Ipblr
はいはい、喧嘩はそこまで
インボイスは導入する
給与所得控除は減らす

喧嘩両成敗、これでいいのだ
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-erep)
2023/08/31(木) 15:04:46.13ID:OmlCKldpa
>>574
そもそも免税事業者は消費税の納税義務が無いから消費税取ってないのに「猫ババ!益税!」とか騒いでるから事実説明してる
だけで…

なんで、こんなに払わなくて良い消費税払いたいヤツが多いか謎

BtoBはまあ、免税事業者可愛そうね。多分、このままなら泣き寝入りだろうね。もしくは廃業。

廃業すると企業は結局、高値で商売してるとこから仕入れるしかなくなるからまあ、物価に転嫁されるかなぁって話
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-3skT)
2023/08/31(木) 15:06:17.91ID:QIH0Ipblr
>>577
給与所得控除は実際にサラリーマンが使う経費より多く控除してるから実態に合わせるだけだよね
今までサラリーマンを優遇してただけなんだ
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 861a-TAut)
2023/08/31(木) 15:06:35.80ID:XpUwVnm10
イチかバチかで税法上取ってる表記にしてた連中も上乗せすりゃいいんだよ
黙って死ぬやつもおらんだろ
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-sWfx)
2023/08/31(木) 15:09:21.32ID:1AsPA9N1M
>>575
でも免税事業者の店でも客は消費税払うじゃん
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-TDjq)
2023/08/31(木) 15:11:04.84ID:lJa6AUTx0
>>557
ようやく理解した感じか?二度と消費税に預り金とか預り税とか抜かすなよボンクラ
ちなみに「消費者は、消費税の実質的負担者」は消費税納税申告者の内の大宗をそう言ってるのであって全ての消費税納税者が消費者に負担してもらっているわけでは無い
その中の最も代表的な例が病院やクリニック等の医療機関経営者な
病院の課税売上はほとんどが患者の支払いでなく保険金によるものなので医療事業を受けた消費者にあたる患者が負担する医療費は消費税を負担していないケースが9割
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM65-bb3g)
2023/08/31(木) 15:12:03.82ID:44tsuha4M
うわ…今度は自営業とサラリーマンで争わせそうとしてる…(’A`)
争ってもインボイス制度は無傷なのに
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-erep)
2023/08/31(木) 15:12:14.40ID:OmlCKldpa
>>579
ホントに理解してないの?煽ってるだけじゃなくて?

消費税は売上税だから10,000円売ったら1,000円納税しなくちゃいけない。
だから、課税事業者は10,000円の商品を11,000円で売ってる。

でも、免税事業者は消費税払わなくて良いから10,000円の商品を10,000円で売ってるし11,000円の商品は11,000円で
売ってんだよ

だから値札には11,000円って書きたいのに国が11,000円で売りたいならとにかく10,000円+1,000円(税)って書けって言うから仕方なくやってるだけ。

消費者も免税事業者から買う時は消費税払う必要ないのに、わざわざ課税事業者になってもらって12,100円払いたいの?
奇特だねw
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdea-qIfY)
2023/08/31(木) 15:13:15.94ID:QN67vTJed
>>584
払ってない 単に値上げされてるだけ
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 868f-e+8E)
2023/08/31(木) 15:13:37.90ID:KiPDYuFn0
>>566
晋さん頂くジャップが法治とか笑わせんな
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 15:13:42.48ID:+imjFbLzH
>>585
違う違う
法律上:売上税
実際の運用:預かり税

こうだろ?実質的負担者の意味分かる?
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a8f-e+8E)
2023/08/31(木) 15:16:41.76ID:JqRUUBd80
>>587
書いてあることが全て間違っているというか、どっからもってきたんこんな話w

一言言うなら商品は当たり前いくらで売っても良いし、そこには消費税が含まれる
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1589-lN7b)
2023/08/31(木) 15:17:14.12ID:f2DxJA4o0
>>570
だから、その辺は本来は雇われるべきなんだよな
漫画家とかは仕方ない部分はあるけど、街中の配達とか大手が都合よく業務委託を利用してる結果だし
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 898f-e+8E)
2023/08/31(木) 15:17:53.75ID:5cfxpk+j0
>>571
免税業者は総額表示の対象じゃないよ
本体価格とも税込価格とも書かずに「1000円」と書けばいい
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 953d-suik)
2023/08/31(木) 15:18:50.63ID:wWcLJmPU0
>>572
それが真っ赤な嘘なんだが
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 898f-e+8E)
2023/08/31(木) 15:19:36.48ID:5cfxpk+j0
>>581
〇ネコババじゃない
たしかにそうだね

で、納税業者じゃないからインボイスを発行できないだけ
ただそれだけの話
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdea-qIfY)
2023/08/31(木) 15:19:58.13ID:QN67vTJed
日本の消費税って要するに法人税の亜種だよね 価格転嫁の法的裏付けが無いんだからこれはもう法人税としか言い様がない
しかも赤字なのに納税義務が発生する最悪の法人税
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 898f-e+8E)
2023/08/31(木) 15:20:29.04ID:5cfxpk+j0
>>587
免税業者は総額表示の対象外だよ
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 15:22:28.09ID:+imjFbLzH
>>594
だから消費者からの君等の認識は嘘つきになるよね
良心的価格だったとしても消費税払ってるかのような書類作ってたのは良くなかったね
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-erep)
2023/08/31(木) 15:24:07.68ID:OmlCKldpa
>>593
そうなんだ。そっちはあんまり詳しくない。

あと、何度も書いてんだけど消費者と免税事業者はこの話関係ないんだよな…

だからインボイスがどさくさに紛れて免税事業者潰そうとしてるようにしか見えない

免税事業者はいままでどおり消費税の支払いは免除。買った企業が仕入税額控除出来ないだけだから…

もうめんどくせーから免税事業者制度はいししろや。なら。
そしたらもっとニュースになるだろうし。
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-0xGc)
2023/08/31(木) 15:25:04.59ID:u3LFI2hka
>>592
雇う側が欲しがるのは超有能な奴隷だけなのが現実だしね…
政府直轄のデジタル庁の非正規求人でさえコレ


8千円/日の給料で
【悲報】漫画家「消費税って預り金じゃないんですよ?ネコババ扱いする人いるけどインボイス始まったら物価上がるけどそれでもいいの?」  [209493193]->画像>17枚

求められるスキル
【悲報】漫画家「消費税って預り金じゃないんですよ?ネコババ扱いする人いるけどインボイス始まったら物価上がるけどそれでもいいの?」  [209493193]->画像>17枚
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-TDjq)
2023/08/31(木) 15:25:35.07ID:lJa6AUTx0
>>590
「預かる」を辞書でひいてこいクソ文盲野郎が
辞書検索した上でもう一度判決文を読んでこい
対価を受け取った事業者側は消費者に対して支払額の内計算上の消費税相当額を納税する義務も責任も負ってねえんだよボケが
納税に対する実質的負担てのは消費税に限った話じゃねえんだよ
事業者が払う法人税も従業員と折半する社会保障費も消費者が支払ってくれた売上金から納税してんだからこの税制も全部消費者の負担て事になっちまうだろうが
それとも事業やってる奴がどいつも売上も1千万以下に抑えて利益額も一円も出したくなくて商売やってると思ってんのかお前は
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86dc-4zsh)
2023/08/31(木) 15:25:35.03ID:4QBWSzS30
客から消費税とって漫画家のポッケにインww
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 15:26:52.71ID:+imjFbLzH
>>601
消費者…消費税を負担してる
事業者…消費税を納めてる

これが裁判所の認識ね
預からずにどうやって納めてるの?
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c167-n5So)
2023/08/31(木) 15:27:42.92ID:hqPW98vy0
ID:+imjFbLzH
嘘つきが発狂してるね
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-erep)
2023/08/31(木) 15:30:34.68ID:OmlCKldpa
そもそも論で言うとインボイス制度要らんのよ

軽減税率始まると複数税率になるから事務処理の手間が増えるから楽にする為にってのがお題目だから

軽減税率始まっても誰も事務処理困ってないしインボイス始まる方がむしろ困ってるわ

加えて、免税事業者は対象外にしときゃ良いのに免税事業者制度は残すけど仕入税額控除は出来ませんとか意味不明

なら、免税事業者制度廃止しろよって話
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdea-qIfY)
2023/08/31(木) 15:33:14.45ID:QN67vTJed
>>605
そもそも論で言うなら最初から価格転嫁の法的裏付けとインボイスをやるべきだったんだ
しかしインボイスへの反対が余りにも強すぎて政治的妥協案として一律3%の価格転嫁無しインボイスなしみなし課税制度ありのわけわからんガラパゴス設計になった
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1589-lN7b)
2023/08/31(木) 15:33:32.16ID:f2DxJA4o0
>>600
雇った場合に簡単に切れないリスクが大きすぎるんだと思う
恥も外聞も知ったこっちゃねえって方針なら日本の法制度でもいけるけど、
まともな経営者はリスクを嫌ってそれやらないから逆に非正規を使うんだよね
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-gmhH)
2023/08/31(木) 15:33:37.21ID:R/wzuiDvM
>>605
ホント経理が複雑化するだけで利益の無いことやるよね
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-geLJ)
2023/08/31(木) 15:34:36.98ID:YK0w7U63a
個人事業は免税事業者だしこれからも免税事業者の予定
月極駐車場もやってるけどずっと同じ料金
消費税分取るのは申し訳ない
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-TDjq)
2023/08/31(木) 15:35:40.41ID:lJa6AUTx0
>>603
>預からずにどうやって納めてるの?
は?納税行為自体が誰かから何かを預からないと納税できないもんだと思ってんのかお前
じゃあお前が毎年納税してる所得税と住民税は雇用者とお客さんから預かったものだから納税してるってわけか
なら全ての日本人が自営業もサラリーマンも無関係にちゃんと自分で所得税申告と住民税額計算しないと預かってる税金を納めたとは言えんよな?
そんな理屈で納税してたら源泉徴収なんてできるわけねえだろこのスカタンが
お前本当に辞書ひいたんか?それとも学校で辞書の使い方も教わらなかった可哀そうな奴か
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-trm2)
2023/08/31(木) 15:35:51.53ID:OYwD+oJWd
>>1
わかりやすい
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-CruM)
2023/08/31(木) 15:36:40.71ID:CbyHbaKza
上がれば良いんだよ
ゴミみたいな会社が淘汰されんだから
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdea-W0Bl)
2023/08/31(木) 15:36:46.18ID:0QKeYL5+d
大局で見れば
無数にある小さな経済規模の単位が
合理的に営むための緩衝材として
消費税を取らなかったんだろうに

凄く些末で限定的な理屈や道理を振りかざして
その潤滑油まで搾り取ろうとするなんて狂気の沙汰なんだよ
上からデカく儲けてる順に
富の独占を妨害する目的で税金てのは取るもんだろ
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-trm2)
2023/08/31(木) 15:37:42.74ID:OYwD+oJWd
インボイスとか消費税にウソで擁護するのも
DAPPIさんとか公金ステマの仕事なのかま
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-PmCG)
2023/08/31(木) 15:39:06.98ID:OsdYWMioM
既に物価上がってるでしょ
ウチもそうだけど当然インボイス分値上げしてる
ざまぁとか煽ってた奴らが結局代わりに払うんだよ
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-0xGc)
2023/08/31(木) 15:39:27.53ID:u3LFI2hka
>>609
客と直接やり取りする業種はインボイス登録しない方がいいね
>570みたいな請負や委託は貧困まっしぐらだろう
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 15:39:55.45ID:+imjFbLzH
>>610
いや法律上は消費税は事業者が負担してもいいと知ってるよ?
でも、実際はほぼ全部の契約が消費者負担で行われてるよね
だから実態は消費者から消費税預かって納めに行く人になってるよな?
契約書上、消費者が金を出すとしてるのに
いや実は違う、って馬鹿かよ
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1589-lN7b)
2023/08/31(木) 15:40:55.99ID:f2DxJA4o0
思考実験的な話になるけど、中小零細が全部淘汰されて国民のほぼ全員が上場企業社員とかになれば平均年収爆上げなんじゃないの?
これ経済的には実際どうなるんや?
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 15:42:28.72ID:+imjFbLzH
>>618
規模の経済性はあるから効率は良くなるんじゃね
ただ隙間産業的なメリットが薄いから手を出さないようなところにはサービスが届かなくなるだろうね
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMde-9DUl)
2023/08/31(木) 15:43:03.82ID:6fz8A/alM
年収1000万以下で消費税払ってるんだけど
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-trm2)
2023/08/31(木) 15:45:19.23ID:OYwD+oJWd
>>618
国民のほとんどが公務員=究極の大企業に勤めたギリシャは破綻しました
っていう経済政策の話しは別にしても
かゆい所に手が届く中小は絶対に必要です
人口多めの日本ならなおさらです
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0964-sq27)
2023/08/31(木) 15:45:19.63ID:NuFCKlNb0
いいよ 上げろ
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-erep)
2023/08/31(木) 15:45:22.39ID:OmlCKldpa
>>620
年収と売上別だから。
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0964-sq27)
2023/08/31(木) 15:46:19.02ID:NuFCKlNb0
漫画家多過ぎるしちょうどええわ
インボイスで減らせ
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-TDjq)
2023/08/31(木) 15:50:34.27ID:lJa6AUTx0
>>617
お前さあ俺のレスの一行目しか読んでねえだろ?人がわざわざ事例と根拠もって来てんのにふざけんなよ
>>585で病院経営の消費税納税例を出したのになんでいつまでも消費者から預かるという認識になってんだよ
お前が言うような預り税方式だったら病院の課税売上が患者支払い額だけじゃなく保険金受取額にまてかかってんのはおかしいだろが
今まで税務署や国税庁は病院に対して不当で違法な過大徴税をしてたって事か?
そんな職権乱用的な事を消費税制施行以来30年以上続けてたら病院と医師会が黙ってるわけねえだろがマジで馬鹿だろお前
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aba-Ih93)
2023/08/31(木) 15:53:41.61ID:JSoBaOmD0
もう消費税無くそうぜ
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5670-UKLc)
2023/08/31(木) 15:54:23.15ID:/2Q/SSiM0
今更何いってんだ
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a142-ATpW)
2023/08/31(木) 15:55:48.96ID:VajLvk5m0
でも、れいわなんて入れたくないから自民党or選挙行かない

自業自得じゃん
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 898f-e+8E)
2023/08/31(木) 15:56:37.77ID:5cfxpk+j0
>>599
>483はガセだって言ってるんだが
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdea-6CIb)
2023/08/31(木) 15:57:06.73ID:pcpoIOvld
消費税の事調べても全く理解できないんだわ
馬鹿にも分かるように説明してるサイトどっかにない?
いきなり預かり税が云々言われても???って感じ
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-TDjq)
2023/08/31(木) 15:57:34.72ID:lJa6AUTx0
>>618
各企業や法人として事業を分けて独立経営させる意味は資本主義経済体制の場合は
利益の分け前と経営方法を自主裁量に任せられるのがメリットなんだわ
それを一つの巨大な企業にするとそれが働かなくなるから
要は昔のソ連やユーゴスラビアと同じ末路を辿るって事だよ
労働者は徹底的に手を抜くし数人しかいない経営者に利益が集中して腐る
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-gmhH)
2023/08/31(木) 15:57:44.01ID:R/wzuiDvM
1000万ちょっと欠けるくらいの免税事業者だけど今回のインボイスを期に課税事業者になって20%程度の値上げ予定
税理士新たに雇ったり値上げで多少売り上げ落ちるだろうから利益自体は変わらないだろうが
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 898f-e+8E)
2023/08/31(木) 16:00:20.22ID:5cfxpk+j0
>>613
その理屈で言うなら、3%だから見逃せたけど、10%だと課税業者との差異がデカくなりすぎる
って話だな

その理屈で言うならば、ね
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-TDjq)
2023/08/31(木) 16:00:21.18ID:lJa6AUTx0
>>630
最近じゃあYouTubeで「消費税 預かり」と検索するだけでわかりやすいのが大量に出てくるぞ
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e6d-qNh2)
2023/08/31(木) 16:00:54.15ID:e7o2ftPr0
消費者は消費税など払っていない!!
なんて主張し出したせいで誰もフリーランスの擁護しなくなったな
パヨって本当バカだわ
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e6d-qNh2)
2023/08/31(木) 16:02:17.25ID:e7o2ftPr0
>>630
お前が払ってる消費税は俺たちのもので、俺の自由に使うお金だから、お前は消費税など払ってない
ってことらしい
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 898f-e+8E)
2023/08/31(木) 16:03:38.36ID:5cfxpk+j0
>>631
その分割レベルって一人親方とかの話じゃないだろ
課税業者を課税業者に分割するってレベルの話だね
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e6d-qNh2)
2023/08/31(木) 16:03:55.04ID:e7o2ftPr0
>>553
実質的負担者なのに預かってないって意味不明だと普通の人は思うよ
裁判官も経済は素人なわけで間接税というものを理解してるか怪しい
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdea-/gHy)
2023/08/31(木) 16:03:56.75ID:T0w/M80Fd
>>630
発注者「消費税そっちで払うの?」
バカ「私バカでインボイスとかわかんないのー」
発注者「じゃあこっちで手続きして払っとくわ」

これだけ
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-trm2)
2023/08/31(木) 16:04:45.35ID:OYwD+oJWd
>>630
1のマンガでわかりづらいですか?
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-erep)
2023/08/31(木) 16:05:10.63ID:OmlCKldpa
>>630
>>1 に書いてるとおりで国税庁のサイトには「売上の10%を消費税として納めてね」しか書かれてない
実体としては商品価格に本体価格と税額が書いてあるから購入者がそれ払ってるので、運用上はほぼ預り金になってる
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d69-sDeV)
2023/08/31(木) 16:06:08.39ID:zJPqnZje0
これなんでインボイスどうのて議論にするかなー
漫画でも結局公平な税か否かとうてるけどそれにつきるだろ
おれは廃止でいい派
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5556-2jVS)
2023/08/31(木) 16:08:35.62ID:I6Jj40h30
仕入れではちゃんと消費税払ってるしネコババみたいな認識はおかしい
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 16:09:13.57ID:+imjFbLzH
>>638
いや裁判官は正しいよ
「納税義務者であること」と「自分の財布から税金分の金を出してる」ことは別問題
消費者が税金分の金を出してたとしても、納めに来るのは事業者のお前の義務だよなって判決なんよ
バカは消費者は消費税払ってないとか詭弁に用いるけどね
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-TDjq)
2023/08/31(木) 16:09:32.72ID:lJa6AUTx0
>>638
税金というのは法律でしか運用されない行政活動なので法律の専門家である裁判官が理解してないわけが無いんだが
専門家とはいえ法律の素人にもわかるように説明する訓練や教育は受けてないだろうけどな
間接税ってどう考えても法律用語だしな
たとえ経済用語にも間接税という用語が存在したとして裁判官は法律用語としてしか説明せんだろ裁判所で仕事してんだから
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-RFvy)
2023/08/31(木) 16:10:33.40ID:zybYIpGyr
>>60
だから預かり金じゃないって書いてあるだろ馬鹿
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 898f-e+8E)
2023/08/31(木) 16:10:34.99ID:5cfxpk+j0
ああ、なるほど
それは思いつかなかったけど、確かにそうだな


「消費税は預り金じゃない」
という主張は、消費者に「お前は消費税なんて払ってないだろ」って言ってるのと同じことになるのか

確かにそういうことになるのか
いや、大笑いだなw
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25af-bab6)
2023/08/31(木) 16:10:56.91ID:LtLOa3Ow0
>>527
消費税って税抜価格に税率を乗じて計算するもんなんだよ
条文にそう書いてあるしここは実態と同じ
100万円じゃなくて90万円にしたら消費税額も9万円になるだろ、国地合算で
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-gmhH)
2023/08/31(木) 16:11:23.24ID:R/wzuiDvM
>>643
売り上げ1000万原価率70%だと国に納める消費税は27万程度だしな
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-bab6)
2023/08/31(木) 16:11:48.61ID:cgvXGhAwr
>>647
そうなんだよな
いくらで売ろうがそれにつれて消費税額も変わるんだから
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-bab6)
2023/08/31(木) 16:12:22.99ID:cgvXGhAwr
ん?どっかのWi-Fi2つながってた
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-trm2)
2023/08/31(木) 16:12:25.28ID:OYwD+oJWd
>>647
>「消費税は預り金じゃない」
という主張は、消費者に「お前は消費税なんて払ってないだろ」って言ってるのと同じことになるのか
すげえ、わかりやすい解説ありがとう🤣
擁護してる人の脳内すげえな
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdea-qIfY)
2023/08/31(木) 16:13:28.90ID:QN67vTJed
>>644
詭弁でなく真実じゃね?
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-RFvy)
2023/08/31(木) 16:13:40.58ID:zybYIpGyr
>>70
だから預かり金じゃないってスレタイ読めないのかキチガイにはw
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-TDjq)
2023/08/31(木) 16:16:44.97ID:lJa6AUTx0
>>642
ぶっちゃけ消費税というクソ税制の存在自体がこれに尽きるんだよな
消費税導入当時の国会でも「消費税は逆進性強すぎるからやべえぞ」って言ってたのにこの有様だからな
代わりに廃止された物品税に対しても当時の税務官が「あんなにいい税制なんで無くすんだよ」ってブチギレてたし
まじで国内経済の足引っ張ってるよ消費税自体が
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 16:16:47.23ID:+imjFbLzH
>>653
詭弁だよ
だって契約書には消費税〇〇円って書いてあって
消費者から消費税分の金貰ってるんだから
全部の契約がそうではないけどね、大半はそう
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1589-xo/U)
2023/08/31(木) 16:17:01.65ID:7OAt6NfJ0
海外がインボイスだから、それに合わせるためだから廃止はないんだよな
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25af-QSC8)
2023/08/31(木) 16:17:05.89ID:ohYq8jSE0
私は消費税そのものが悪税だと思うから
インボイスにも反対ということになる
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-gmhH)
2023/08/31(木) 16:21:49.94ID:R/wzuiDvM
>>656
たとえウチは消費税取りません本体価格1100円なので1100円しかいただきませんってお店があったとしても経理上は本体価格1000円、消費税100円で処理しないとだめだから結局意味ない
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-bab6)
2023/08/31(木) 16:21:56.20ID:cgvXGhAwr
>>658
俺は消費税は悪法で廃止すべきだし、昭和の税制に戻すべきだとも思ってるが
インボイス制度は賛成だよ、徹底的にやるべき
もちろん免税事業者には消費税を払うべきでない
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-bab6)
2023/08/31(木) 16:22:38.03ID:cgvXGhAwr
>>659
なんのためにそんな話をするのかわからない
意味のない例え話
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-gmhH)
2023/08/31(木) 16:22:56.30ID:R/wzuiDvM
>>660
消費税を払わない方法ってあるの?
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e6d-qNh2)
2023/08/31(木) 16:23:17.30ID:e7o2ftPr0
>>645
いや、間接税というのは負担者と納税者が異なる税を言うので、一旦預かっているという表現は全く間違っていない
預かり金という言葉を、狭義の消費者と企業の間の貸借関係にある金のみに限定して悪意の解釈をばら撒いているだけ
こんな言説が支持されるわけないじゃんw
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-CruM)
2023/08/31(木) 16:23:43.29ID:CbyHbaKza
>>662
自給自足
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-trm2)
2023/08/31(木) 16:24:55.52ID:OYwD+oJWd
橋下さんもだったけど消費税のウソ広めてる人はやっぱカネもらってやってるのですか?
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1509-zQFA)
2023/08/31(木) 16:25:30.62ID:sJSY2nN10
預かり税だろ
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b951-kgXC)
2023/08/31(木) 16:25:37.97ID:oAx/pzKn0
インボイスというちゃんとした帳票で国が消費の流れを把握するということは賛成
ただしインボイス発行するために消費税を納めろと言うのは反対
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e6d-qNh2)
2023/08/31(木) 16:27:10.35ID:e7o2ftPr0
>>659
それをちゃんと明記してるのか?w
所得税も消費税も払わなくて当然と思ってるクズだらけだから誰も助けてくれないんや
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-erep)
2023/08/31(木) 16:27:27.34ID:OmlCKldpa
やっぱり、免税事業者はそもそも消費税を受け取ってない想定なんだから仕入税額控除してた買い手企業が悪いって
話なんだよね。べき論なら。

https://kurihara-office.com/220610menzei-kakaku
>免税事業者は、取引に課される消費税がないことから、請求書等に「消費税額」等を
>表示して別途消費税相当額等を受け取るといったことは消費税の仕組み上、予定されていません。
>(国税庁「消費税の軽減税率制度に関するQ&A(個別事例編)」問111)

>と書いており、免税事業者ではもとから消費税の授受は存在しない、という態度を示しています。

領収書に
・11,000円
・税込11,000円
・税込11,000円(本体11,000円)
・税込11,000円(税額0円)
のどれかでいいんじゃないの
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-bab6)
2023/08/31(木) 16:27:42.26ID:cgvXGhAwr
>>662
日本にいたら無理
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdea-qIfY)
2023/08/31(木) 16:27:47.07ID:QN67vTJed
>>656
そう思って預り金の筈の消費税が納税されてない!ちゃんと納税しろ!って訴訟起こされて
いやいや消費税は預り金じゃあありませんからwって主張したのが国側
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 898f-e+8E)
2023/08/31(木) 16:28:02.72ID:5cfxpk+j0
>>654
じゃあ俺らがスーパーで払ってたのは何なんだよ
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e6d-qNh2)
2023/08/31(木) 16:29:13.23ID:e7o2ftPr0
国民「消費税くるちいお」
自営業「国民は消費税など払ってない!!消費税はワシらの売上!!」


どうやったらこれで支持が広がると思うんだよw
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-cdEi)
2023/08/31(木) 16:29:49.30ID:VaKxx+ABM
>>670
個人輸入で1回あたり16,666円以下
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-trm2)
2023/08/31(木) 16:30:37.88ID:OYwD+oJWd
>>672
商品売買した罪に対する罰金?
経済活性化させ日本人みんなで生活していこうとした罪
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-bab6)
2023/08/31(木) 16:30:38.25ID:cgvXGhAwr
>>669
そう、そこのところをハッキリさせないからオカシクなる
免税事業者は消費税を上乗せしなきゃいい
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-gmhH)
2023/08/31(木) 16:30:58.96ID:R/wzuiDvM
>>668
仕入れの時には消費税払ってるよ
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-bab6)
2023/08/31(木) 16:31:35.95ID:cgvXGhAwr
>>674
それだけでどうやって暮らすんだ?
電話代は?交通費は?
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 898f-e+8E)
2023/08/31(木) 16:31:41.45ID:5cfxpk+j0
>>675
その罰金は最終的に誰が使うん?
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25af-W0Bl)
2023/08/31(木) 16:31:57.21ID:IePNpFmp0
>>514
そういう人たちが集まって会社作れば良いだけじゃねーのとこの手のスレ見ていつも思うわ
集約した方が団体交渉もできるし何故個人でやって各個撃破の道を選ぶのだろう
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-gmhH)
2023/08/31(木) 16:32:23.58ID:R/wzuiDvM
>>679
低所得者層
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-trm2)
2023/08/31(木) 16:32:32.11ID:OYwD+oJWd
>>679
政府が回収して五輪とか原発とかトヨタへの還付金に
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 16:33:00.32ID:+imjFbLzH
>>671
業者がこれ消費税です!預かっておきます!って客にウソついてたからそんな問題が起きたんだよな

・消費税は必ずしも預からないといけないものではない
・しかし一般的には消費者から消費税分の金を預かっている
こういうことだよ
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdea-qIfY)
2023/08/31(木) 16:33:43.54ID:QN67vTJed
>>672
納税コストが物価を跳ね上げている
これを『消費者が納税している』と強弁するのは詭弁と言わざるを得ない
何故なら購入者には『買わない』という選択肢があるから
勿論『負担を強いられている』事は全く否定しないがな
しかし店舗はそうはいかん 売り上げが落ちても粗利益が発生する限り納税義務も発生するから
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-kF1q)
2023/08/31(木) 16:34:27.29ID:eAl7SGCl0
>>1
最後のページの意味が分からない。
まるで免税事業者も消費税を納めないと駄目みたいに書いてないか?
免税事業者なのに消費税名目で余計に対価を得ているのがズルいってのは何が間違いなの?
便乗して10%上乗せしているけど、消費税じゃなくて単なる上乗せなので消費税納める必要無い、丸儲けって人達がダメージ受けているだけじゃないの?
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-gmhH)
2023/08/31(木) 16:34:47.07ID:R/wzuiDvM
>>683
経理上は消費者は消費税の支払いを避けられない
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-XQRU)
2023/08/31(木) 16:35:22.04ID:k+07B991a
消費税を納める義務を免除されてた事業者が免除されなくなるってことだ
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a989-dlFE)
2023/08/31(木) 16:35:28.66ID:m2yUDxvo0
フリーの声優とかがこれに反対してるけど、よく意味が解らん
その分価格設定上げれば良いじゃない
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-TDjq)
2023/08/31(木) 16:35:40.72ID:lJa6AUTx0
>>663
税を預かってるというのは入湯税やゴルフ場利用税のように「利用者に税を課する」と税法の条文に明記された税額の事を指すのであってな
消費税法の条文のどこにもそんな事は書かれてないしなんなら「消費者」という単語自体登場しないんだわ
こんな条文を読んで「事業者は一旦預かってる」なんて解釈する頭脳がもうおかしいわ
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-gmhH)
2023/08/31(木) 16:36:07.36ID:R/wzuiDvM
>>685
仕入れの時には消費税払ってるから丸儲けってのは間違い
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 16:36:38.52ID:+imjFbLzH
>>686
それは間違い
免税業者なら消費税分を取らなくていいのに取っちゃうからそういうことになる
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-trm2)
2023/08/31(木) 16:37:09.06ID:OYwD+oJWd
>>688
増税に賛成する市民がいたら、ただのバカでしょう
それか権威大好きななファシストかつ自分を権威と勘違いしてるキチガイ
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-erep)
2023/08/31(木) 16:40:13.98ID:RVOz+N590
>>648
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6351.htm

課税売上額に乗算ですよね。ただ、税抜き価格とと書いてあるからどっちよ?ってなるけどまあ、実施同額くらいの捉え方?

https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/html/01_3.htm
ここの「税率」の図見ても「売上」としか書いてなくて税抜価格って単語ないし、あくまで主体は売上じゃないの?
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-gmhH)
2023/08/31(木) 16:40:40.82ID:R/wzuiDvM
>>691
取らなくても10%程度が消費税になっちゃうのよ
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-XQRU)
2023/08/31(木) 16:41:03.16ID:LH7Mmwwea
>>691
そうそう
免税事業者は消費税の納税が免除されているけど消費税を請求してはいけないというルールはない
でも国はわかっていてそういう仕組みにしていたわけで容認されていたことなのよ
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-bab6)
2023/08/31(木) 16:41:53.55ID:cgvXGhAwr
免税事業者が消費税を上乗せしていいってなってるからこういう問題が起きるんだよ
消費者が預けたはずのものを納めてないけどそれでいいよって無理なこというから、消費税は預り金じゃありませんなんて詭弁を弄する必要が出てくる
インボイス制度によってこれまでの免税事業者が獲得してた益税分はなくなりますって堂々と説明せずに、相変わらず免税事業者も消費税を受け取れるってするからちっとも問題が解決しない
それどころか事業者が免税事業者に払った消費税を控除できないって問題が出てきた
免税事業者が消費税を受け取らなければこんな問題は起きない、払ってないから控除もしないって当たり前の話になる
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1589-lN7b)
2023/08/31(木) 16:42:10.84ID:f2DxJA4o0
>>680
企業が社会保険料を払いたくないので業務委託化を進めてる
個人の方も、組織に所属したくねえってのが一定数いて変なとこで需要と供給が一致してる
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-0xGc)
2023/08/31(木) 16:42:53.04ID:kT8iNqWUa
>>688
モブ中心の底辺声優がいっぱい
だから「お前は価格上げるの?じゃ別の底辺声優でいいわw代わりなんていくらでもいる」と言われるだけ
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-bab6)
2023/08/31(木) 16:43:06.22ID:cgvXGhAwr
>>693
まあそうだね、消費税の説明をするのに税抜価格から話をするのはおかしかった
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-bab6)
2023/08/31(木) 16:43:40.61ID:cgvXGhAwr
>>691
全くその通り
インボイス制度導入に合わせてそれがなくなるはずだったのに日和ったんだよ
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW caa2-RUQS)
2023/08/31(木) 16:44:19.05ID:HQvyNgwb0
まあ漫画家さんは自民党支持だったからしゃあないよ
フェミ左翼から表現の自由(笑)を守るための必要経費だと思いなさいw
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-geLJ)
2023/08/31(木) 16:45:21.18ID:YK0w7U63a
>>649
家の会社は売上ぎり1,000万くらいで消費税37万くらいだわ
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-trm2)
2023/08/31(木) 16:45:23.20ID:OYwD+oJWd
>>701
その自己責任論もあきました
最後は「自民を選んだ国民が悪い」だっけ
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e6d-qNh2)
2023/08/31(木) 16:45:30.56ID:e7o2ftPr0
>>671
ならインボイスあっても預かり金じゃないから払わない!って言えばええやんw
バカの擁護も相手ももう誰もせんわw
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-TDjq)
2023/08/31(木) 16:46:24.67ID:lJa6AUTx0
>>685
インボイス制度ってのはインボイス登録ってのをする事で売上1000万以下の免税事業者であっても課税事業者として登録してしまう制度の事なんだわ
この漫画の最後は全ての個人事業主がインボイス登録してしまった後の事を言ってんだろうな
あと現時点で免税事業者なのに領収書や請求書を税額表示している理由は「納税期限までにいつ売上が1000万超えてしまうか事業者自身もわからないから」だな
売上を抑えたくて商売や利益を出してるわけじゃないし法務省がそう指導してくるから仕方なくやっているという体で表示してしまうんだろうな
まああの税別税込み表示にはなんの罰則も無いから課税事業者にも免税事業者にも一切強制力無いんだけどな
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdea-qIfY)
2023/08/31(木) 16:47:39.46ID:QN67vTJed
>>704
その場合店側がじゃあ売りませんって言うだけやろ
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-gmhH)
2023/08/31(木) 16:48:00.63ID:R/wzuiDvM
>>700
免税事業者が消費税取らなくてもいいって制度が出来たらインボイスいらなくない?
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e6d-qNh2)
2023/08/31(木) 16:48:58.79ID:e7o2ftPr0
>>677
それは相手の売上であって、消費税は払ってないってことらしいぞ
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-TDjq)
2023/08/31(木) 16:49:51.82ID:aWSwmL4E0
代替できない程の良いもの作ってるならインボイス分値上げすりゃ良いだけの話なんだなあ
増税なのはそれはそうだけど税金払ってない零細事業者なんて保護したくないってのが政府の考えな訳でね
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 898f-e+8E)
2023/08/31(木) 16:49:54.93ID:5cfxpk+j0
>681 >682
それは税金とどう違うん?
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-trm2)
2023/08/31(木) 16:50:51.27ID:OYwD+oJWd
>>710
消費税「も」税金です
サービスや商品売買したことに対する罰ゲーム税
経済衰退させることが目的の
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e6d-qNh2)
2023/08/31(木) 16:53:16.16ID:e7o2ftPr0
>>706
売らなけりゃいいんじゃね?
税金は払えってだけの話
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdea-qIfY)
2023/08/31(木) 16:53:16.64ID:QN67vTJed
>>708
みなし課税っていってだいたいこれだけを消費税として払ってますねと国が認めてくれる制度があるのだ
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 898f-e+8E)
2023/08/31(木) 16:53:41.11ID:5cfxpk+j0
>>689
要するに、消費税法に書いてある、書いてないの問題なんだね
じゃあ、適格事業者からの仕入れを控除できますって消費税法に書いてあるからそれに従おうね
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 898f-e+8E)
2023/08/31(木) 16:54:13.68ID:5cfxpk+j0
>>690
消費税払ってないでしょ
消費者が払っているのは消費税じゃないんだから
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dc6-4+2p)
2023/08/31(木) 16:54:19.84ID:mxeyxqG10
>>60
なんで脱税だと思ったん?
誰に吹き込まれたん?
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-TDjq)
2023/08/31(木) 16:54:41.59ID:lymsHIfoM
よーするに今までは消費税の酷さを理解していない奴が多かったのが免税制度のせいってこと
これで皆が消費税が糞制度だってことを理解できるようになる
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1589-lN7b)
2023/08/31(木) 16:55:09.55ID:f2DxJA4o0
売上1000万以下の自営は持続可能じゃないからな
基本的に自営業は厚生年金に入ってないから、仮に年金基金にある程度入れていても年金はせいぜい8万円程度
老後の蓄えとして5000万程度は必要になるけれど、売上1000万以下の自営はだいたいそんな蓄えなんて持ってない
将来的に生活保護老人になるのが目に見えているそうだから、雇われになって厚生年金に入れってことなんだよ
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-erep)
2023/08/31(木) 16:57:12.98ID:RVOz+N590
大前提が
・免税事業者は消費税の納税義務が無いから価格に消費税が入ってません

なんだよ。だから消費者が払ってると思ってるなら勘違いだし、免税事業者は本当は
>>669 みたいな料金表にすればいい

まあ、いままで消費者目線では(今でも)大半の人は「そもそも免税事業者ってなに?」だろうし、何度も書いてるけど
問題は仕入税額控除の話だけだから消費者相手の免税事業者は気にしなくて良い
本当は消費税として受け取って払わないのはかならグレーだけど明示してなきゃまあ、問題にならんでしょ

問題はBtoBで企業相手の免税事業者も本来は前述のとおり販売価格やサービス提供料に消費税ないはずなんだから
取引先の企業が免税事業者の分は仕入税額控除するべきじゃないのに仕入税額控除してたのと許容出来る税制になってたのが
おかしい。

勝手に仕入税額控除してたのに「仕入税額控除出来なくなるから値引きするか、お値段据え置きで課税事業者になってね。
嫌なら取引中止」の状況になってるのが問題。

かつ、これは本当は下請法違反だけど、まあ形骸化しそうだよねってのも問題。

だからいろいろ考え直すと、そもそも
>>1 これ間違ってるわ。価格に消費税反映させる意味ないししてないはずだから。

消費税として受け取って払わなくて良いよ。じゃなくて消費税払わなくて良いから価格に消費税いれなくて良いよ。なので。
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e6d-qNh2)
2023/08/31(木) 17:01:42.06ID:e7o2ftPr0
>>60
ほんこれ
脱税者が「預かり金じゃない!!」と誰からも支持されない主張を拡散してますます支持失ってるのが笑えるw
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-TDjq)
2023/08/31(木) 17:02:15.63ID:lJa6AUTx0
>>714
課税仕入れ額を控除してから税額出して消費税納税するなんて今現在やってるし当たり前だろ何言ってんだお前
ああでも適格事業者になりたいけど免税事業者でいられる売上しかないのにそれでも課税事業者になるかどうかは各事業者の経営裁量権の内だからな
まともな担税力もない経営規模なのに国から言われただけではいそうですかとはならねえんだよなあ
ましてや消費税収を大企業に還付金としてばら撒いてる政府の言う事なんか簡単に聞けるわけねえだろ
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1589-lN7b)
2023/08/31(木) 17:03:24.44ID:f2DxJA4o0
この漫画のずるいところは、売上1000万以下の自営に対して誤った認識を抱かせることだよ
美味しい店がなくなるぞーとか国産の良いものがなくなるぞーって言ってるけど、
店舗経営で1000万以下なんて基本的にガラガラの流行ってない潰れそうな店になってくるし
農業や漁業はインボイスとは別に利権で相当守られているので簡単には潰れない
影響を受けるのは主に軽貨物ドライバーとか一人親方とかだけど、
この手の人たちってそもそも個人事業主としてやっていること自体が業界の社会保障費逃れみたいなもんだし
漫画家にしたって、ある程度のペースで連載できていれば1000万は超えるというか超えないと打ち切りラインだよ
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e6d-qNh2)
2023/08/31(木) 17:04:17.22ID:e7o2ftPr0
>>689
いや、消費者にとっては負担してるのに税金納めてないならちょろまかされてるのと同じやん
法的な義務を負う、負わないの話でしかなく、プライベートで借りパクしてるやつと同じや
それを開き直ってるガイジが多いからちゃんと納めさせる法律ができただけ
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-trm2)
2023/08/31(木) 17:04:23.71ID:OYwD+oJWd
「消費税は預かり金」とウソのプロパガンダしてる人は
やっぱり税金からカネもらってステマしてるのですか?
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)
2023/08/31(木) 17:04:44.81ID:T8mX/oYT0
>>720
そもそも預かってないだろ免税事業者は
>>669にも詳しいがお前のすぐうえでも説明あるよな

なあお前なんでログも満足に読めないんだ。
説明しろよ。なにが、ほんこれだ
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e6d-qNh2)
2023/08/31(木) 17:05:25.75ID:e7o2ftPr0
>>721
法律論しか正当性の根拠なかったやつが、法律作られて死んでて草
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-geLJ)
2023/08/31(木) 17:06:37.06ID:YK0w7U63a
でも消費税が預り金じゃないってのは今回のインボイス制度で初めて知った
国会答弁で言ってたもんね
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)
2023/08/31(木) 17:06:45.59ID:T8mX/oYT0
>>726
おい、>>725について速く説明しろよ
何でお前はログも満足に読めないんですか?
早く説明しろ!
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)
2023/08/31(木) 17:07:35.84ID:T8mX/oYT0
>>726
おい、出て来いよ
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 17:07:53.17ID:+imjFbLzH
インボイスやってないところが
消費税分の金を請求してきたら
あれ?おかしくね?って言われるだけ
そんな困るか?
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1589-lN7b)
2023/08/31(木) 17:08:30.87ID:f2DxJA4o0
単に保護をなくして増税しますってだけの話だろ
預かり金なのかどうなのかって言うよりも、零細事業者を手厚く保護するべきかどうかで議論するべきだと思うが
俺は保護する必要はそこまでないと思う、むしろ保護すると安易にフリーランスになる馬鹿が増えると思うわ
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-XQRU)
2023/08/31(木) 17:08:35.07ID:KwcSnug2a
課税事業者は 客から取った消費税 と 自分が商品を仕入れる時に払った消費税 を相殺してから 客から取った消費税を納税している

免税事業者はこの相殺ができない

免税事業者は 客から取った消費税の納税は免除されているが
自分が商品を仕入れる時は消費者としての消費税を払っている でも相殺ができないので客から消費税を取ってそれを懐にいれたい←これが今までは問題なく容認されていた

インボイス前はこんな感じかな?
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a56-gmhH)
2023/08/31(木) 17:09:12.59ID:XneVajtM0
うるせー乞食
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a56-gmhH)
2023/08/31(木) 17:10:26.01ID:XneVajtM0
損得って自分で言ってて違和感ないのかね
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)
2023/08/31(木) 17:11:58.64ID:T8mX/oYT0
>>730
それは、そうしろって指導してる国に言えよ。
>>669を読んでみろ
結局馬鹿を騙して扇動するためにやってたんじゃねぇのかこれ

来年この分、確実に値上がりするぞ。
農家なんて1000万いってないのが殆どだろ
だが取引先の控除の問題で要求されているところがでてきているみたいだしな
そうなると10%+事務手続き分値上げになる
郵政民営化のときみたいに騙されてダンマリですむ問題じゃねぇぞ
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d44-RFvy)
2023/08/31(木) 17:12:12.69ID:71JJroee0
>>550
税込みでやってくれたら楽なのになぁ
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fe7f-d2nv)
2023/08/31(木) 17:13:21.78ID:NPXCXlcY0
もともと売上税で消費者なんて言葉は消費税法にも出てこない
じゃあ法人税も消費者が払った預かり税になるのかよって話
消費税法には事業者の粗利益(売上−仕入)に課税されて事業者が納付するとあります
国会答弁で財務大臣政務官が「預かり税ではございません」と答弁した
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e6d-qNh2)
2023/08/31(木) 17:15:37.57ID:e7o2ftPr0
>>728
なら消費税もらってないですぅで免税事業者継続したらいいんじゃね?w
往生際わりーんだよw
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 898f-e+8E)
2023/08/31(木) 17:16:09.75ID:5cfxpk+j0
>>721
いや、法律にそう書いてあるんだから文句言うなって話だ
課税業者の税額決定の話であって、従来の免税業者に何かを求めるものじゃないしな
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)
2023/08/31(木) 17:17:01.79ID:T8mX/oYT0
>>738
ならじゃねえよ
聞いてることに答えろ!
おい、>>725について速く説明しろよ
何でお前はログも満足に読めないんですか?
って聞いてんだよお前は
何逃げてんだよ
どういうつもりだ
おい
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 17:17:56.08ID:+imjFbLzH
免税業者なのにインボイス登録しちゃうと損するのと
免税業者の下請けが消費税払ってることにして脱税してた業者が困る
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-TDjq)
2023/08/31(木) 17:19:06.95ID:lJa6AUTx0
>>723
いや・・・法的に義務の有無を議論しないんだったらそれこそ「それってあなたの感想ですよね?」で返されるだけの結果になるだろ
法律にも書いてないし免税という法制度を利用している真っ当な事業体なのに客のクレームだけで「総額は知らんけどお前納税しろ」とか言われても困るんだが
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-bHEw)
2023/08/31(木) 17:20:27.09ID:uu27T1FwM
ポッケナイナイ
だめ
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-XQRU)
2023/08/31(木) 17:20:44.82ID:OQmIf0D2a
>>731
インボイスの争点はそこよね
見かけ上の仕組みや名称に引っ張られて免税事業者に憤りを感じている人がいるけどルール上は何も問題なかったんだからそこは置いておいていい話なのに
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)
2023/08/31(木) 17:20:55.08ID:T8mX/oYT0
>>743
誰がそれしてるんだ?
答えろよ
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1589-lN7b)
2023/08/31(木) 17:20:55.30ID:f2DxJA4o0
実際のところ、漫画家みたいな業種は消費税分が実質収入として増えていただけだからな
例えば原稿料が10000円なら、11000円が出版社から振り込まれていた
さらに言うと、単行本の印税についても税込価格で計算されていたので常に1割増し
だから消費増税のタイミングで収入がちょっと増えたのだけれど、そのことについてはずーっと黙っていたんだよね
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35d2-vHpx)
2023/08/31(木) 17:21:28.34ID:TO2IPvCt0
そも食品関係の消費税は軽減税率で0%しとくべき
そうすりゃ農家のインボイスなんて消え去る
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)
2023/08/31(木) 17:22:05.44ID:T8mX/oYT0
>>746
それソースは?
何れにしたって漫画家だけだろそういうのは
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da87-lN7b)
2023/08/31(木) 17:23:35.29ID:mi3vk7K+0
ニコニコで在特会に感化されたバカな同人作家だらけだからな
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1589-lN7b)
2023/08/31(木) 17:24:29.42ID:f2DxJA4o0
>>748
出版関連の仕事をしたら、そういう計算になってた
漫画家に限らず、仕入れの発生しない業種の例えばエンジニアとかはそういう感じだったと思う
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-erep)
2023/08/31(木) 17:24:58.53ID:RVOz+N590
>>732
>>669
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 17:26:33.36ID:+imjFbLzH
>>744
クソルールではあるから
今のままで良いって主張もなぁ…
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-rl2u)
2023/08/31(木) 17:27:32.22ID:PO+jMP5Ka
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-TDjq)
2023/08/31(木) 17:30:36.12ID:lJa6AUTx0
>>726
すまん、なんの事を言ってるのか唐突過ぎてよくわからんがインボイス制度の事か?
こんなんただ登録しなければいいだけの話だぞ?
もし取引先が消費税相当額を勝手に支払い額から差っ引いたり一方的に契約切ってきたら下請法違反と独占禁止法違反で公正取引委員会に通報するだけだからな
こんな国民同士で争わせたり仲違いさせるだけのふざけた制度で誰が死ぬんだよアホか
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープT Sdca-FmU/)
2023/08/31(木) 17:34:14.37ID:Kil5U7+ad
嫌儲でもよくスレたってるけど自分が損してでも得をしてる人の足を引っ張る民族性って指摘されてるし
感情で動く人間は大抵の場合こういう思考になる
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-gmhH)
2023/08/31(木) 17:35:17.21ID:R/wzuiDvM
簡易課税で納税してる課税事業者もポケットないないとか言い出しそうだな
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-HBU0)
2023/08/31(木) 17:38:48.66ID:NIVIUc/Wa
声優がインボイス反対言うててまぁわからんでもないと思ったけど世界に誇れるアニメに携わる夢を奪わないで的なこと言っててなんか擁護出来なくなったわ
あたかも一般従事者とは違うみたいな鼻につく感性じゃ支持されんだろうよと
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-erep)
2023/08/31(木) 17:40:02.18ID:RVOz+N590
正直、大手が免税事業者使ってんなら四の五の言わずにその分の消費税お前らが払えよって話なんだよね

それで全部解決。だって免税事業者の価格って消費税入ってないから。そんなのわかってやってただろw

なんかフリーライターとか声優が課税事業者にならないと~って訴えてるけど国が下請法違反厳しく取り締まれば良いだけだなコレ
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 869a-vHpx)
2023/08/31(木) 17:41:45.79ID:iVQ/yqwr0
消費税が預かり金ではないということは理解した
でも「品代10万円・消費税1万円・合計11万円」って請求してきて消費税納税しないのは問題じゃないの?
支払い側をダマしていることにならないのかなあ?よくわからんなあ
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d56-UaEq)
2023/08/31(木) 17:47:18.30ID:vtFBqIRA0
>>727
店が税込表示してるのが変なんだよなw
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5da2-91FF)
2023/08/31(木) 17:47:21.87ID:YJ+1ZQGn0
>>1
益税とか言ってちょろまかしていたのを払えってだけのシンプルな話なんだよな
堂々と脱税してるくせに被害者ぶってるのが腹ただしい
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-gmhH)
2023/08/31(木) 17:48:02.16ID:R/wzuiDvM
>>759
部品代11万って請求したら騙したことにはならない?
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)
2023/08/31(木) 17:48:44.19ID:T8mX/oYT0
>>750
そうなんかしかし、教えてくれた人にこんなこというのは
大変失礼なことだと思うが
それは免税事業者(作家)の問題と言うより
それこそ出版社の怠慢なんじゃないのか

あと>>741の2行目の問題はどう解決してるんだって話になるぞそれ
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sdea-L1vx)
2023/08/31(木) 17:49:29.74ID:B4UE+YCYd
大企業にしてみれば消費税は預り金であり仮払い金
それが下々に行くに従って税抜きと税込みがゴチャゴチャになり、現場の個人事業主までいくとそもそもそんな区分が存在しない世界になる
こうなると預り金という建前は全然成立しておらず単なる売上税みたいな実感になる

これが実態なんだろうけど、でも制度と実態の乖離をどこかで正さなきゃならんのだから今がその時なんだろ
世間のいろいろな相場が捻れた現状に合わせて形成されてるから歪みを受ける人は気の毒だけど
頑張って価格に転嫁する努力をするしかないでしょ
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)
2023/08/31(木) 17:54:21.60ID:T8mX/oYT0
>>759
>>383みたいなことを国がやってるからそうなっている
んで>>483みたいな話になってるんだろう
このふざけた仕組みを知ってる人なんて殆どいないだろうから
(俺も知らなかった。)
知的障碍云々とは俺は言わんが(このスレ読んでもなおも言うなら
どういうことだと思うし、
実際483はそういうふざけた連中に向けたレスなんだろうけど)
結局国がこうやって分断煽ってるんじゃないか。
こうなった経緯は知らんが、少なくとも今そういうことになってるよな
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-TDjq)
2023/08/31(木) 17:54:36.22ID:lJa6AUTx0
>>759
免税事業者なのに請求書や領収書に消費税の額を書いてる理由としては
・法的な義務も罰則も無いのに法務省や財務省がそのように指導してくるから
・免税の境界線が「売上1000万以下」なので税申告日までにその売上高を超えるか超えないかがわからない事業が多い
・消費税のせいにすれば価格を上げても消費者側が納得して買ってくれる可能性が高いと考えられるから
要は「消費税」が実際には「業者側が払う税金」なのに消費税という「名前のおかげで」価格に素早く反映させて消費者に押し付けやすかったからなんだよな
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-erep)
2023/08/31(木) 17:55:01.60ID:RVOz+N590
>>760
国が税込の総額表示しろって義務付けた。いまんとこ罰則はない
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1589-lN7b)
2023/08/31(木) 17:56:52.90ID:f2DxJA4o0
>>763
わからん、そもそも経費なんて時間以外掛かってないし
どうなっとるんだこれって思っていた
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)
2023/08/31(木) 17:57:45.42ID:T8mX/oYT0
>>764
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE262QV0W3A820C2000000/
こんな話になってるのによくいう
これタバコだから吸ってない俺とか関係ないとまだ言えるが
他の農作物は俺たち間違いなくモロ影響受けるぞ
価格今までの+10%のせじゃすまないからな。
上でも説明があったと思ったが欧米の制度と違い、
日本のそれはアホみたいにややこしいってのはCMみりゃわかるだろ
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-erep)
2023/08/31(木) 17:59:48.61ID:RVOz+N590
>>763
企業の言い分は「免税事業者に消費税額払ってるから税額控除してた」なので、何度も書いてるのように
・値下げしてね
・お値段据え置きで課税事業者になってね
の二択を迫るだろうね。違法だけど。
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b96a-e+8E)
2023/08/31(木) 18:02:48.49ID:HktYW5tE0
こんだけ複雑な制度なのにマスゴミは一切報道しないのな
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-erep)
2023/08/31(木) 18:04:07.85ID:RVOz+N590
>>769
企業側が免税事業者に値下げ交渉して、その分の仕入税額控除してなきゃ良かった話

いままで、仕入税額控除してた(消費税も払ってた)つもりだから、その分値下げしろって言われても免税事業者からしたら
そっちの勘違いじゃん。て、話なんだよね。まあ、請求書に税額書いてたらグレーだけど。
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-TDjq)
2023/08/31(木) 18:04:36.39ID:lJa6AUTx0
>>769
うわ元国営事業で元専売公社の企業がこんな事したら行政府が黙ってるわけないだろうに
自分達の元同僚同士でこんな取り締まりが発生するようなクソ制度なんだからマジで廃止すりゃいいのに
ほんとクソみたいな政府運営だよ今の政権は
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a151-trm2)
2023/08/31(木) 18:04:56.82ID:WPmzuet30
>>771
自公のミスだもの
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 869a-vHpx)
2023/08/31(木) 18:07:13.28ID:iVQ/yqwr0
>>769
タバコは例外的すぎて考えてもしょうがないな、価格がどうなってもしらんしな
農作物のほとんどは軽減税率8%でしょ
肥料とかで10%払ってるから意外と差し引きの納税額少なくなるよ
うちは食品関係だから消費税の納税額は売上と比較して驚くほど少ないよ
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-erep)
2023/08/31(木) 18:10:42.13ID:RVOz+N590
まあ、免除事業者に関する世間の認識齟齬も酷い。誘導されてるのかも知れないけど。

俺も「消費税を受け取って納税しなくて良い」だと思ってたわ。
そうじゃなくて、そもそも消費税の納税義務が無いから価格に消費税が含まれない。
が、正解なわけで益税なんてどこにもない。
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e0c-qPmI)
2023/08/31(木) 18:12:03.87ID:zDFWJkbU0
サラリーマンが自営業を叩き
自営業がサラリーマンを叩く
ちゃうやろ?
叩くべきは岸田と鈴木やろ
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d98-r2Uj)
2023/08/31(木) 18:12:11.26ID:Ep2a5Yjj0
預かり金じゃないを最初に知った時はビックリしたわ
詐欺師の手口みたい
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-TDjq)
2023/08/31(木) 18:16:34.56ID:lJa6AUTx0
>>776
この問題の根幹は実は税金という大枠の話自体の国民の無理解と誤解が原因なんだよな
消費税払え!という主張の根本は「税金を払わないと公共サービスの悪化や国の破綻に繋がる」とかいう認識自体が間違ってる
間違ってるはずないだろと思うかもしれないし気持ちはすごくわかるよだって俺もそう思ってたからな
でも毎年の国会での予算決定と納税日のズレでいい加減わかってほしいんだわ
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 18:17:36.11ID:+imjFbLzH
>>776
益税はあるよ
同じ業者でも売上1000万の年は100万納税するが
売上999万の年は納税しない
1割の99万は?ってなるじゃん
返しようがないから取っとけってなってるだけ
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-gmhH)
2023/08/31(木) 18:18:46.57ID:R/wzuiDvM
>>772
全ての取引で消費税は発生するからそうはならないよ
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a151-trm2)
2023/08/31(木) 18:19:02.74ID:WPmzuet30
その齟齬や誤解を税金雇われのコメンテーターとか
DAPPIみたいなステマ要因が煽ってる
クソゴミ政権でしょう、これ
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM4e-yEuN)
2023/08/31(木) 18:19:58.87ID:929hYVO3M
【解説】国に納めたつもりの10%、実は事業者のポケットに 
https://forbesjapan.com/articles/detail/65391
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM4e-yEuN)
2023/08/31(木) 18:20:51.14ID:929hYVO3M
課税事業者になるか
家族で首を吊るか

選べ
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a96-D3RE)
2023/08/31(木) 18:21:34.52ID:LR4AuwKL0
>>722
売上1000万以下の農家や漁師なんか完全にボランティアだろ
潰れるわけないし利益もないわ
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a19-IY7t)
2023/08/31(木) 18:23:46.58ID:EQyBXcwG0
これでも出ていかないパヨク
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-TDjq)
2023/08/31(木) 18:38:41.92ID:lJa6AUTx0
年間の売上高が1000万も無いようなクソ雑魚事業者に税負担増やすのがどれだけ残酷で
言い過ぎた表現をするなら「無茶」を強いてるかインボイス制度支持の他人事野郎は少しは考えてやれよ
「徴税」という自国通貨と経済のための法制度がそもそも「担税力」を考慮して実行されなければならない大前提をまず理解しろよな
極端な例を挙げるなら
国の金で維持運営されてる小中学校等義務教育の利益を受けている生徒達へなぜ徴税等で運営費を負担させないのか?って話に最終的にはつながっていくんだぞ
常識的に考えればそりゃ稼ぐ能力が無い者に税負担させるわけないって事になるだろ
でも税を負担する能力である担税力は有る無しだけじゃなく大小がある事も理解しろよ
そうでなきゃ所得税が収入の大きい者ほど税率が上がっていく累進性を持ってる事がおかしいって事になるだろ
消費税にはその収入段階別の累進性が一切無いんだからな?おかしいって事くらい気づけよインボイス制度支持してる納税者はよ
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 18:42:26.85ID:+imjFbLzH
>>787
インボイス登録しなきゃ良いのでは…?
客先から振り込まれる金は1割減るだろうけど
税を払ってないのに税負担とは…?
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe56-bab6)
2023/08/31(木) 18:44:02.95ID:cgFNT3sz0
>>707
はあ????
相手が課税事業者であることを証明するのがインボイス制度なんだが????????

お前全く理解してないじゃん!!
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 898f-e+8E)
2023/08/31(木) 18:45:40.50ID:5cfxpk+j0
>>765
そんなこと誰も言ってないよ
1000円と書いて売ればいい
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1589-lN7b)
2023/08/31(木) 18:47:38.11ID:f2DxJA4o0
>>785
その辺が声を上げればもっと賛同得られそうなのだけど、現実に声がデカいのは声優とか漫画家だからな……
声優業界はもう事務所にバイトとして雇ってもらえよって話になるし
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 898f-e+8E)
2023/08/31(木) 18:50:59.52ID:5cfxpk+j0
>>787
昔は人頭税、今は住民税の均等割、みたいに利益を度外視して均等に課税する
そういうのも税金

いろいろな種類の税金があって、それらを組み合わせて、一国の税体系が出来上がっている

自分に都合のいい税のことばかり言ってても話は通らないよ
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-TDjq)
2023/08/31(木) 18:56:54.39ID:lJa6AUTx0
>>788
数ある税制の内のインボイス制度に限っていえばその通り登録しなければいい
実際いくつかの税理士も免税事業者に対して登録はしないようにと言い広めてるな
ただ税金を払いたくないのは免税制度とは全く縁の無い企業や法人も同じなんだよ
むしろ個人事業主なんかより税負担の軽減に血眼になる
この制度が施行されると適格書を持ってない業者(ほとんどが現在の免税事業者)に支払った経費は課税支払いとして控除できないわけだからな
仕入れ先から適格書が送られてこなきゃ登録を迫ったり一方的な減額や契約破棄が実行される恐れがあるって事くらい>>769見てわかんねえかなあ?
あと価格交渉無しでいきなり支払い額減らすのは違法だからな
だから行政指導入ってニュースになってんだぞ?
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6daf-RVTD)
2023/08/31(木) 18:56:56.42ID:cPhmBXiH0
>>62
まず一番無駄な宗教法人に大増税しようね?
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 18:58:58.33ID:+imjFbLzH
>>793
いや消費税分を渡さないだけでしょ
それは商品の代金じゃないし
値札にはいくらって書いてんだよ?その金額払えばいいだろうが
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-erep)
2023/08/31(木) 18:59:27.76ID:RVOz+N590
>>783
結局、こう言う大企業が得する嘘記事が蔓延してるから騙されるんだよな。払った消費税を免税事業者が国に納めてないんじゃ
なくて、そもそも免税事業者の料金に消費税が無いだけだから。

なら、取引の一番最初の交渉でそれを加味した金額でスタートすりゃ良いだけなのに。
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2da2-81E5)
2023/08/31(木) 18:59:30.19ID:rP+cuT7k0
これ個人不動産投資モメンも、ワンルーム投資とかで
自分の物件個人に貸してるだけなら家賃非課税だから影響ないが
課税業者に事務所とか店舗に貸してる物件あると消費税取ってるから
店子にインボイス対応するか、その分減額しろって言われて影響ある
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-erep)
2023/08/31(木) 19:01:22.53ID:RVOz+N590
>>797
正解
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2da2-EMWd)
2023/08/31(木) 19:01:37.71ID:UBGoVBWI0
なんか色々問題ある漫画だなこれ
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 19:02:10.09ID:+imjFbLzH
>>796
免税の意味分かってる?
最初からないんじゃなくて、税金免除したるわってことだよ?
過去に遡って客から貰ってた消費税分が商品価格に改変されたりはしないんだよ
預かり税じゃないとかは法律上の話をするくせに免除については独自解釈するのはダメじゃね
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-gmhH)
2023/08/31(木) 19:02:29.01ID:R/wzuiDvM
>>789
消費税は取る取らないではなくて取り引きで発生するから消費税を取らないって選択肢は無い
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-TDjq)
2023/08/31(木) 19:06:59.73ID:lJa6AUTx0
>>792
自分に都合のいい税のこと・・・?
お前には何が見えてんだ?目か頭も医者に診てもらったらどうなんだ誰が自分の都合を話してんのか教えてくんねえかな?
あと住民税は利益や所得を度外視なんかしてないぞ?どの世界に生きてんのお前?
住民税は所得が一定額以下のとき普通に非課税になる税だからな?でなきゃ最近の住民税非課税世帯のみ交付金配布でひと騒ぎ起きるわけねえだろ
指摘する前によく調べて学習してから言ってくんねえかな俺はお前の先生じゃねえんだわ
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-dQ9M)
2023/08/31(木) 19:13:11.42ID:007SOOLWa
免税事業者相手に消費税相当額値引きしても取引上は消費税10%分払った扱いになってる
インボイスで問題になるのは支払った消費税分を仕入税額控除適用できるかできないかという話
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-TDjq)
2023/08/31(木) 19:17:17.20ID:lJa6AUTx0
>>795
東京地裁平成2年3月26日判決、平成元年(ワ)第5194号。「判例時報」1344号。
「消費者が事業者に対して支払う消費税分はあくまで商品や役務の提供に対する対価の一部としての性格しか有しない」

何回俺にこの根拠引っ張り出させる気だ貴様らいい加減にしろや自分で調べてからレスしろクソ馬鹿が
そしてその値札を価格交渉で話し合って決めろと公正取引委員会が言ってるからこうして揉めてニュースになってんだろうが

>日本たばこ産業(JT)が葉タバコ農家に一方的に取引価格の引き下げを通告していたことが26日、関係者への取材で分かった。
記事すら読んで無いだろお前ふざけんなよ?買う側一方的な通告で値札の価格が決まんのか?どういう仕事してきたんだお前
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 898f-e+8E)
2023/08/31(木) 19:19:06.24ID:5cfxpk+j0
>>802
利益、収入の多寡にかかわらず収める種類の税も昔からあるし、いまもある
特定の行為に関して税がかかる場合もある
そうやって様々な種類の税が存在する

そういうのを無視した暴論だね
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 19:20:38.78ID:+imjFbLzH
>>804
どこに消費税分を払えと書いてある
引用ソース間違ったのかな?
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMf5-5OI6)
2023/08/31(木) 19:21:57.88ID:IlF+XfpkM
今後こんなんで価格設定するってことか

1000円(消費税込み)+消費税
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe56-bab6)
2023/08/31(木) 19:22:25.16ID:cgFNT3sz0
>>801
>>707
とどう関係あるんだよ
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe56-bab6)
2023/08/31(木) 19:25:20.75ID:cgFNT3sz0
>>787
免税事業者のままでいればいいだけだろ
インボイスの登録しなきゃいいだけ
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aba-vdWx)
2023/08/31(木) 19:33:32.95ID:A6qWhHsz0
おたくインボイスやってないってことは
消費税払ってないんでしょ…?
じゃあこの「消費税分」って要らないよね?

こう言われるだけです
「それ僕の給料」って言える面の皮の厚い連中だけが請求できます
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-TDjq)
2023/08/31(木) 19:39:17.15ID:lJa6AUTx0
>>805
お前の>利益を度外視して均等に課税 とかいう住民税に対する認識の間違いを指摘してるだけなんだが何が暴論なんだ?
ちゃんと会話しろよ?お前なんか心配になってくるな
あと様々ってなんだよ岸田かお前
そういうのをまとめた租税って言葉があることくらいは流石に知っとけよ
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-rqm6)
2023/08/31(木) 19:39:30.35ID:Xq0sKFdSd
外国人は免除
不法滞在在留含めてオール免除
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 898f-e+8E)
2023/08/31(木) 19:44:39.70ID:5cfxpk+j0
>>811
軽油取引税でもガソリン税でもいいがな
そういう行為にかかってくる税もあるわけだ

お前の言ってることって、「俺は貧乏なんだから税を取らないでくれ」
ってだけ

そういうのは所得税だので見てやるから、消費税は払っとけって話だね
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-TDjq)
2023/08/31(木) 19:50:18.91ID:lJa6AUTx0
>>806
マジで記事読んでないんだなこいつ驚きだわ
一方的に取引価格の引き下げを通告って書いてあんだろクソ文盲が
ということはこのJTインボイス制度前に消費税分にあたる金額を農家にいままで支払ってんだよ
俺の挙げた根拠通り「消費税分はあくまで商品や役務の提供に対する対価の一部」だからいままでのその金額が農家の受け取っていた対価そのものなんだろうが
インボイス制度が理由であろうとなかろうと価格交渉無しに支払い側が一方的に価格を下げるのは違法だと言ってんだよ大馬鹿が
二度と貴様にレスは返さんふざけやがって読みもしない馬鹿に返信などするかボケが
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-erep)
2023/08/31(木) 19:50:32.57ID:RVOz+N590
>>800
>>669 参照。免税事業者は請求時に消費税を貰ってない前提なんで、取引先もそれを考慮した価格で取引して仕入税額
控除してなきゃ良かっただけ。

消費税払ってたつもりなんです!っておかしくね?だから >>803 この状況がおかしい。是正するのはわかるけど、結局
免税事業者に転嫁されるのはおかしい。だから、JTが公取に刺されたわけで
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-erep)
2023/08/31(木) 19:52:28.61ID:RVOz+N590
>>810
現状の支払いでも免税事業者に対しては消費税なんてないのよ。買ってる方が勘違いしてるだけ。
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a98c-RVTD)
2023/08/31(木) 19:53:47.84ID:c7TRQICZ0
一千万以下だと結構戻ってくるのにね
本丸は更にサラリーマンから取るんだろ?
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-U59k)
2023/08/31(木) 19:54:13.99ID:T5ExvA3Ed
もう遅い。
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 898f-e+8E)
2023/08/31(木) 19:56:03.18ID:5cfxpk+j0
>>817
サラリーマンから取れればそれで満足なんか?
じゃあ、そういうことにしとけよ
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a98c-RVTD)
2023/08/31(木) 19:58:17.71ID:c7TRQICZ0
>>819
だって自分サラリーマンだもん
加えて売上一千万以下の組合も預かってるからわかる
ムカつくなら賦課金代わりに会費とって一般客と差別化する何かをつけなよ
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-TDjq)
2023/08/31(木) 19:59:19.39ID:lJa6AUTx0
>>813
他の奴も言ってるが免税制度が無くなるわけじゃないからな?
経営体の主たる事業主が消費税負担の経営体力も売上も無しと判断すればインボイス登録なんかしないだけだぞ
払っとけとか言うのは個別の当事者じゃないから言い捨てできる無責任な言葉でしかないって言う前に気づいてんのか?
「貧乏なんだから税を取らないでくれ」というのが「ってだけ」で済ませられるならこんなに反発もでてねえし増税の施行に政治家が苦労なんかしねえだろが
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ac6-tILe)
2023/08/31(木) 19:59:23.21ID:+Hzu+9S70
薄利多売が死ぬってことか
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sace-nj2b)
2023/08/31(木) 20:00:44.22ID:uiJOSL/Ba
完全にネコババです
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 20:01:00.78ID:K1AXsKuYH
>>815
免税事業者が請求してくる消費税分とやらは
税法上そんな請求ありえないからなってことじゃん?
つまり免税事業者が嘘ついて請求額水増ししてるってことになるんだよね
騙された消費者は消費税も払ってたつもりなのに!って怒る資格あるよね

JTが怒られたのは一方的に価格下げる話をしたからだよ
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 898f-e+8E)
2023/08/31(木) 20:02:59.28ID:5cfxpk+j0
>>821
>貧乏なんだから税を取らないでくれ」というのが「ってだけ」で済ませられるならこんなに反発もでてねえし
共産党界隈とお前みたいな一部のアホだけだろ
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sace-nj2b)
2023/08/31(木) 20:03:02.21ID:uiJOSL/Ba
今の物言いだと当事者以外から誰も共感や賛同得られないって気がつけよ、もう遅いけどさ
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 898f-e+8E)
2023/08/31(木) 20:07:45.62ID:5cfxpk+j0
>>826
客のお前らが払ってんのは消費税じゃねーんだよ
消費税負担してんのは俺ら業者自身なんだよ!

誰も納得せんわ、こんなん
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6a0-dqVi)
2023/08/31(木) 20:08:25.32ID:L4SFuo2B0
>>60
脱税じゃねーよ
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MMde-pj9a)
2023/08/31(木) 20:08:57.68ID:FRN7yKFAM
漫画家の言う通り争ってて草www
漫画家の言う通り損するのに賛成してて草www
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d23-OrLx)
2023/08/31(木) 20:09:12.04ID:Xq3tyiq+0
フェ殺隊のまっきぃさんも赤松議員を絶対支持してるしな。お前らも勝ち馬に乗れ!

まっきぃ【表現の自由を守れる範囲で守る】
@YUUKI080111
AIが止まらない⇒ラブひな⇒ネギま!⇒UQホルダーと途切れる事無くヒット作、アニメ化して嫁綺麗で、国会議員になって、嫁綺麗で凄い勝組だわ
引用ツイート
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例)
@KenAkamatsu

9月6日
選挙期間中の「描き下ろしイラスト」の文字無しバージョンです。(火・木曜更新)
1994年、C言語で書かれたAI美少女の漫画でデビューしましたが、四半世紀ほどネタが早すぎたような。(今ならPython)
https://twitter.com/YUUKI080111/status/1567386964646830080
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a947-d2nv)
2023/08/31(木) 20:09:44.51ID:ct55KvFU0
なんでネトウヨが荒らしてるの?
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-erep)
2023/08/31(木) 20:10:13.23ID:RVOz+N590
>>824
だからこの問題は免税事業者~消費者は関係ないんだって。仕入税額控除ないから。
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6a0-dqVi)
2023/08/31(木) 20:10:29.99ID:L4SFuo2B0
まあ日本人が貧乏になるなら日本人以外と商売するしかないわな
亡国への道をまた一歩進むんだな
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MMde-pj9a)
2023/08/31(木) 20:10:47.31ID:FRN7yKFAM
>>383
なんで勝手にお前が値下げしてるの?
馬鹿なの?
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 20:13:30.98ID:K1AXsKuYH
>>832
あるでしょ
この漫画家は消費税払ってないのに
出版社から消費税分込みで金を貰ってるからこうやって抗議してるんだよ
最初から消費税分として貰ってない、もしくは普通に消費税納めてる人たちは何も損しないの
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-erep)
2023/08/31(木) 20:29:00.78ID:RVOz+N590
>>835
いや、だから漫画家~出版社はBtoBだから関係あるよ。仕入税額控除の問題で賃金交渉入るから。
消費者~免税事業者は関係ない。
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 20:36:02.95ID:K1AXsKuYH
>>836
それ脱税分を賃金にしてるだけだよね…
無いはずの消費税を控除するという
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5595-c9e3)
2023/08/31(木) 20:37:52.15ID:oGo0uLjv0
私は一向に構わんっッッッ!
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM5a-wODy)
2023/08/31(木) 20:44:56.56ID:ZqEQFoJwM
適格請求書を要求するのは経費で落としたい法人
仕入時に消費税を払ってればその分控除できるから、仕入先に適格請求書を求める
発行できない取引先は価格面で不利になる

それで何で価格上がるんだっけ?
「小規模事業者が損しないように高値で仕入れてあげるよ、その分価格転嫁するからさ」ってなるから?
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 20:53:20.07ID:K1AXsKuYH
>>839
(払ってないけど)消費税ってことで控除できるから税金として払うくらいなら君の会社にあげるよ
というのが横行してて、それが当たり前だと思った人達が怒ってる
買う側の会社は存在しない消費税を控除し
売る側の会社はその分収入が増える
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d63-Pi8r)
2023/08/31(木) 20:53:23.50ID:97OQslBm0
>>146
新規開拓してないのが悪いだろ
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9d85-dQ9M)
2023/08/31(木) 20:53:33.25ID:sPb3oDgO0
>>839
高値で仕入れるのと、システム導入の費用がかかる
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fead-sRie)
2023/08/31(木) 20:57:32.08ID:oeAnDCEF0
>>810
だからそれは独禁法下請法違反だと何度言えば
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 898f-e+8E)
2023/08/31(木) 21:02:55.83ID:5cfxpk+j0
>>842
零細業者は簡易課税で売上だけ見てればいいんだから、追加システムなんかいらん
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 21:03:24.94ID:K1AXsKuYH
>>843
無いはずのものを請求するなって主張がなんの法律に違反するんだよw
むしろ請求するほうが問題あるだろ
「消費税分」などと姑息な真似をせずストレートに請求しなさい
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35d2-NWkk)
2023/08/31(木) 21:04:07.89ID:kKqNGA7t0
お目溢しと優遇を勘違いしてる乞食が多すぎ
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fead-sRie)
2023/08/31(木) 21:07:06.41ID:oeAnDCEF0
>>845
預かり金説を信じているとそういう理屈になるんだろう
勉強しなさい
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9d85-dQ9M)
2023/08/31(木) 21:07:32.36ID:sPb3oDgO0
>>844
免税と取引する側の課税事業者について言ってるんだが
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM5a-wODy)
2023/08/31(木) 21:08:36.61ID:ZqEQFoJwM
>>842
買わなくなるだけでは?
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aad-OqT7)
2023/08/31(木) 21:11:30.72ID:XE98jg3T0
電気代もあがるからな
やばいよインボイス
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9d85-dQ9M)
2023/08/31(木) 21:16:39.21ID:sPb3oDgO0
>>849
インボイス対応で減る利益額が許容できるなら価格据え置きで売るだろうけど、許容できなければ価格を上げるしかない
それで売れなくなれば倒産するだけ
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9a2-bUfH)
2023/08/31(木) 21:17:04.43ID:p4nRUtLZ0
そもそも消費税収める必要のない連中が消費税とってたのが悪い
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 21:17:49.26ID:K1AXsKuYH
>>847
預り金でないなら尚更「消費税分」という記載は意味不明になるんだがな
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 155f-CmGk)
2023/08/31(木) 21:18:19.50ID:mcRJgvK60
>>60
免税されてたんだよ、脱税じゃねえぞカス
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 155f-CmGk)
2023/08/31(木) 21:20:57.89ID:mcRJgvK60
>>70
免税されてたんだよ、文章読めないメクラは黙ってろカス
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a90a-KEZa)
2023/08/31(木) 21:22:47.98ID:juuuKM8a0
何が言いたいのかさっぱりわかんないや
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-vdWx)
2023/08/31(木) 21:22:56.63ID:K1AXsKuYH
>>852
架空請求だもんな
売上900万とかのところは消費税取っとかないとオーバーしたときが怖いから分かるけどね
これは税法の欠陥のせいにして良い
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 069f-tYZ4)
2023/08/31(木) 21:25:43.92ID:1b3L78Jf0
今まで払わなくて良かったものを払うようになるんだから
その分値上がるよな
なんかええことあるんか
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6974-qlTs)
2023/08/31(木) 21:26:57.64ID:irC8jXNe0
それ大企業可哀想だと思うが
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8681-vZSl)
2023/08/31(木) 21:27:17.08ID:qtHzS4EE0
インボイス廃止で、
値上げラッシュがまだまだ続くってこと
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8681-vZSl)
2023/08/31(木) 21:28:45.07ID:qtHzS4EE0
開始で
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a151-trm2)
2023/08/31(木) 21:29:44.24ID:WPmzuet30
>>858
まったくない
ただ増税だしオマケに零細いじめです
大金持ち守るために下級国民殺してる政策
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a947-d2nv)
2023/08/31(木) 21:32:41.96ID:ct55KvFU0
なんでネトウヨが荒らしてるの?
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2dd1-IWqy)
2023/08/31(木) 21:35:03.37ID:ehSDrmlQ0
雑魚の価格競争力の無さについて消費税を体の良い言い訳に使ってるだけなんだよなあこれ
中小零細クソ自営は潰れていただくのが社会のためです
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe6c-gFuU)
2023/08/31(木) 21:37:53.59ID:fh7sSGlj0
つまりは事業者が払えってことやろ
なんで消費者にさも当然のように払わせてるんだよ
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fead-sRie)
2023/08/31(木) 21:41:14.73ID:oeAnDCEF0
>>853
勉強しなさい
俺はお前の先生じゃない
お前の手に持ってるもんで調べろ
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM5a-wODy)
2023/08/31(木) 21:47:08.21ID:ZqEQFoJwM
>>851
そうだよね
特定の小規模事業者からじゃないと買えない、みたいな他で代替できないものでもなければ売れずに潰れて終わりだよね
何で値上げするぞ!って騒いでんだろ?
まぁ、どこぞの悪徳企業は便乗値上げを企んでるだろうけども
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-KLUV)
2023/08/31(木) 21:50:08.48ID:Uvn84yOCa
免税をやめて後は今まで通りでいい。
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9c7-f5U7)
2023/08/31(木) 22:03:48.80ID:nGqGgUYr0
なんでこんなの信じる弱男が多いんだろうな
働いてりゃ嘘だとわかるのに
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2a24-8RwI)
2023/08/31(木) 22:13:38.92ID:9q/x+kyi0
インボイスに反対の業者は客から消費税分の金は貰ってないんだよな?

消費税分として上乗せされた代金を受け取って納めてなかったら詐欺になる?
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e4d-YVI/)
2023/08/31(木) 22:24:25.48ID:RIhd60ZF0
でもお前ら自民党を支持したんだろ?
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fead-sRie)
2023/08/31(木) 22:29:07.24ID:oeAnDCEF0
>>870
世の中こんな馬鹿だらけなんだろうか
ウンザリするな
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a151-trm2)
2023/08/31(木) 22:35:28.24ID:WPmzuet30
バカというよりわざとウソ広めてるじょうじゃないかな
ビジウヨさんみたくわざとウソ広めてダメな政権擁護してるアレ
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9e1-sFRN)
2023/08/31(木) 22:37:45.91ID:NXoy7daz0
インポ椅子
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe56-EXqk)
2023/08/31(木) 22:46:33.47ID:MaawBZWX0
国民の消費税猫ババしないと成り立たないような零細業者は潰れたらいいよ
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a56-+dSt)
2023/08/31(木) 22:52:14.04ID:kqCk5OkA0
>>875
ずっと同じこと言ってるな
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2023/08/31(木) 22:57:25.05ID:YMehtPe00
インボイス決まる前から反対だったから自公以外にせっせと投票してた俺からしたら
今更騒いで馬鹿じゃねーの勝手にしろよという気分にしかならない
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1fe-TDjq)
2023/08/31(木) 23:05:34.57ID:w6ZP164a0
零細が潰れて大企業が儲かるなら自民党的正義だな
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 694c-C5+R)
2023/08/31(木) 23:22:59.34ID:xBZxmIRo0
めんどくさい
もう消費税廃止しろよ
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2a8c-0dK1)
2023/08/31(木) 23:25:36.35ID:/zXUfS6J0
>>1
勉強しないとこんなバカになるんだな
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d93-e+8E)
2023/08/31(木) 23:30:44.53ID:Lux3RMRL0
意味わかんねー
だったら俺らが消費税名目で支払ってる金はどこに消えたんだよ
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d93-e+8E)
2023/08/31(木) 23:54:01.63ID:Lux3RMRL0
最終的な消費者は消費税を払ってるわけなんだから
もし漫画家が消費税分を上乗せできてないんであれば
出版社がその分を抜いてるってことだよね?
だったらインボイスに反対するんじゃなく出版社の不正を非難するべきでは?
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM65-5D9y)
2023/09/01(金) 00:06:43.57ID:TLfNafijM
売上税なら免税事業者が余分に取ってたってこと?
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2aab-6CIb)
2023/09/01(金) 00:18:03.45ID:hLCS+Igq0
>>641
インボイス反対派は
消費税が実態として運用が預かり金になってるのは法律違反だって裁判して白黒つけることは出来ないのかな
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-SXV+)
2023/09/01(金) 00:56:20.36ID:5KP9nBAVM
すげえ漫画だな
犯罪やってました続けさせてくださいって内容じゃん

取ってないなら関係ないし、取ったのに納めないなら猫ババじゃなくて詐欺、窃盗じゃん
上乗せできてないのも含めて自己都合だろ
客のためじゃなくて安さしか取り柄のない自分のために安くしてるだけなんだから

今までネコババしてきたのに可視化されてできなくなっただけじゃん
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2d44-tne2)
2023/09/01(金) 01:04:44.87ID:7hfVwI5A0
正直消費税の事は良く分からんけどこのスレ見てると一定数落合とか成田みたいな弱肉強食大正義マンが居るの面白いな
こんな所に上級国民来てたらビックリしちゃうよ
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-SXV+)
2023/09/01(金) 01:05:32.82ID:5KP9nBAVM
>>872
クズのお前が消えろ
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-SXV+)
2023/09/01(金) 01:08:04.85ID:5KP9nBAVM
壺だから税が国民に還元されないだけであって全てに消費税がかかることになってんだから上乗せするもしないもないの
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d2-bb3g)
2023/09/01(金) 02:01:12.41ID:MJQbjCWr0
ネコババじゃなくて今までその分だけ値引きできたってことでしょ?
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-X/Jg)
2023/09/01(金) 02:10:15.50ID:+bPJ/+/Sa
会社員の控除を撤廃するため、自営業のインボイス導入して、公平感出してるんだろ
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9d2-TDjq)
2023/09/01(金) 02:10:39.64ID:ZUgO6iIR0
一生デフレでいたいなら勝手にどうぞ
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9d2-TDjq)
2023/09/01(金) 02:12:17.04ID:ZUgO6iIR0
インボイスの益税でやっと人件費払えてるビジネスなんて
すぐ辞めていただいた方が
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a8b-CmGk)
2023/09/01(金) 02:20:11.58ID:SyyvBFGZ0
預かり税でないので益税はないですね
益税は無いのでインボイスの立法事実がなくなりますね

終わり
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a33-5D9y)
2023/09/01(金) 02:22:52.65ID:ep+apEw40
ここでもやっぱり国民同士で足の引っ張り合いやるんだな
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d2-NRXo)
2023/09/01(金) 02:46:34.72ID:dzegJQ8m0
そもそも消費税はインフレに対応するために必要くらいのもんで経済成長全くしてなかったわー国に導入してんのがそもそも間違ってる
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 069f-93nR)
2023/09/01(金) 02:54:19.19ID:bu0q5BYs0
恐らくこの後はサラリーマン大増税が始まるのであろう
与党&財務省は、ここに来て、国民にとどめを刺しに来た感じやな
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-u3rU)
2023/09/01(金) 03:25:34.76ID:4qcabSE5d
インボイスやめてチョロマカシをみとめろっていいたいのか?
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d6a2-By9O)
2023/09/01(金) 03:33:46.94ID:9VoiKq650
理解する気なさそうだからどうでもいいや

簡単に言うと、零細業者は既にカツカツでやってる
インボイス増税が始まると1廃業 2値上げの二択しかない
廃業する業者は静かに消える
残った業者は値上げになる

インボイス増税を最終的に負担するのはあなた方消費者ですよ、ってこと
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1589-lN7b)
2023/09/01(金) 03:38:40.02ID:/u74Jhge0
零細業者が廃業してある程度の規模に統合された方が経済的な合理性はあるから、
それでインボイス増税分の負担を吸収できるんじゃないの?
零細業者って言うけど、実質被雇用者なのを業務委託ってことにして都合よく使ってる社会悪みたいな状態も多いし
農業とか漁業みたいなとこには別で補助金を出せばええやろ
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c195-ZE7F)
2023/09/01(金) 03:51:56.30ID:9StwIDKp0
消費税は預り金ではない
        税は財源ではない
            民主主義は多数決ではない
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a96-MSNQ)
2023/09/01(金) 04:01:18.21ID:U5DLgw9p0
>>759
消費税法で課税事業者か否かは問わず、事業者が国内で行う取引が課税対象であり
明細書には消費税額を明記しろって書いてある
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d2-aEvf)
2023/09/01(金) 04:12:46.01ID:anTUDG7L0
>>901
明確に免税業者は除くって書いてあるけど

消費税法 第63条 価格の表示
事業者(第9条第1項本文の規定により消費税を納める義務が免除される事業者を除く。)は、不特定かつ多数の者に課税資産の譲渡等(第7条第1項、第8条第1項その他の法律又は条約の規定により消費税が免除されるものを除く。以下この条において同じ。)を行う場合(専ら他の事業者に課税資産の譲渡等を行う場合を除く。)において、あらかじめ課税資産の譲渡等に係る資産又は役務の価格を表示するときは、当該資産又は役務に係る消費税額及び地方消費税額の合計額に相当する額を含めた価格を表示しなければならない。
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d2-aEvf)
2023/09/01(金) 04:21:56.84ID:anTUDG7L0
>>901
で、結論は
本体価格10万円のもの売るとして

10万円(免税)
11万円(うち消費税1万円)
12万円(うち消費税2万円)
本体価格10万円+消費税3万円

どれでも好きにしていいよ
何をいくらで売るかは経済活動の自由だから

ただし、消費税法の仕入控除の対象にはならないよ

という話だね
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d2-aEvf)
2023/09/01(金) 04:24:15.83ID:anTUDG7L0
>>896
サラリーマンはサラリーマンで対応して行動する
別に手伝ってくれなくていいよ

だから、零細業者は零細業者でインボイスに対応してくれ
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9d2-bBmw)
2023/09/01(金) 04:24:17.70ID:GI3TCtpb0
医療費がかさんだら死ぬ状態なんだが
どうなるんか・・・
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-u3rU)
2023/09/01(金) 04:48:06.07ID:4qcabSE5d
だから消費税分を隠蔽して隠す手助けしろって言いたいんだろ
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9d2-lwqv)
2023/09/01(金) 05:00:13.87ID:eUX6sIAy0
底辺程ダメージがでかいだろ
俺の年収だと自由に使えてた額が根こそぎ持ってかれるわ
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fead-FmU/)
2023/09/01(金) 05:01:51.52ID:9qb+SkkX0
>>889
それでやっとこさ食えていたということだからネコババみたいなもんだ
こいつらのせいで同業他社の従業員は安く買い叩かれてたんだから
社会的損失は計り知れない
働けど働けど労働者の賃金が上がらないのはこいつらのせい
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fead-FmU/)
2023/09/01(金) 05:16:10.42ID:9qb+SkkX0
まあ最初からしなかった国が悪いとも思うけど
急に言い出したわけじゃないし幾らか猶予もあるんだし
対応できるだろ
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a102-bab6)
2023/09/01(金) 05:55:42.88ID:bxmRC0Z00
>>648
今は割戻し計算が主なんじゃなかったっけ?
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1552-+nJJ)
2023/09/01(金) 06:04:29.36ID:YBQixs570
>>899
ザ共産主義って思考でいいと思う
その調子で赤色革命を起こしてくれ闘士よ
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a102-bab6)
2023/09/01(金) 06:05:28.70ID:bxmRC0Z00
消費税が預り金かどうかなんてそもそも、分かりづらく設定されてるんだからもはやどうでもええ

ことの本質は売上10百万円以下の小規模事業者は必然的に営業利益が生活できるかどうかギリギリのレベルにあるんでそもそも担税力が低いんや

今免税になってるのもそういう理由からやろ?

こんなんでスタートアップがとか起業がとかよく言うわ

もともと消費税は延滞も多いんだし、こんな制度やっても結局徴収できる税金はスズメの涙だろうし、コスパ悪すぎなんよ。
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9ba-xfOC)
2023/09/01(金) 06:08:45.35ID:CsJMoUyx0
いいから納税しろ
あと物価高は喜べよ
アベの実食ってインフレだと期待してただろ?
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-fv1c)
2023/09/01(金) 06:09:08.78ID:tp5cjdpCa
消費税って
戦争して荒野になるまで
上り続ける
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-fv1c)
2023/09/01(金) 06:11:49.77ID:tp5cjdpCa
死人でまくる
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-fv1c)
2023/09/01(金) 06:13:39.61ID:tp5cjdpCa
死んでしまうんだが
この半年ラッシュで倒れる寸前
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-dWq2)
2023/09/01(金) 06:21:25.44ID:RmFh+FUoa
>>114 消費税相当額
簡単に言えばその分の値上げです
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca84-1XyZ)
2023/09/01(金) 06:23:24.31ID:C9OmQlwt0
価格交渉できないお前が悪い
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa11-lN7b)
2023/09/01(金) 06:25:16.10ID:D5vjzXYCa
零細企業や個人事業主は仕入れ時に消費税支払っていないと思ってる奴でも自称できる「社会人」ねぇ。
こりゃ駄目だわ。何も変わってねえ変わる気もねえ勉強する気も無ければずっと被害者面し続けてりゃそりゃ楽だわな。
でも何も変わんねえよ。だって何もしてないんだから。
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b92a-e+8E)
2023/09/01(金) 06:26:14.81ID:/stR/+dW0
「消費税」の名目で販売価格に上乗せしてきてるのに国庫に入ってないという実態が問題視されてるのだから
「ですからインボイス制度を導入しなければなりません」以上の話にならないよね
所有権を転換しなければなりません
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea80-2b7G)
2023/09/01(金) 06:40:35.49ID:qa+O5SPp0
>>904
控除削減だから反対もできん
企業側も賛成する
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 158f-PrFw)
2023/09/01(金) 06:42:08.91ID:JtkxYNvg0
消費税導入されたときは、駄菓子屋で3%消費税上乗せさられて、100円玉握りしめて100円の駄菓子買いに来た子供が、涙目で帰っていった
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 158f-PrFw)
2023/09/01(金) 06:46:32.36ID:JtkxYNvg0
>>168
死ぬの確定なら、通報して裁判起こして、取引先に社会的ダメージ与えろ
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9a2-bUfH)
2023/09/01(金) 06:54:06.52ID:xtglnBvO0
今まで消費税名目で取ってた金を納めろや!って話でしょ
俺も個人事業主ダケドなんでそんなに騒いでるのかわからん
みんなそんなにBtoBで消費税名目で金をとってたんか?
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 353d-sWfx)
2023/09/01(金) 06:56:28.90ID:dwd7dbkI0
消費税上がったときにそんなこと言ってたのかな?
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-TDjq)
2023/09/01(金) 06:58:37.89ID:g48AuO/PM
客に売る時には消費税分上乗せしてて実際に国には払って無かった糞野郎どもじゃないか
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ade-AywK)
2023/09/01(金) 07:05:39.83ID:jnZm5xBY0
>>60
ああ
今まで単にお目溢ししてもらってただけだからな
しょうがないから払うことにしたわ
年50万を超えるって結構キツイなァ
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-JgLU)
2023/09/01(金) 07:06:29.37ID:lmFu9n8ld
零細個人事業主で競争劣位にあるからという理由で消費税を懐におさめさせるのはおかしい
その理由なら別途所得保障なり所得控除すればいいだけの話
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 157e-sDeV)
2023/09/01(金) 07:06:48.38ID:wadrblF70
バカばかりのせいでインボイスが通ったよな。バカから参政権奪うしかねえよ

ちなこれが現実

しかも、輸出で稼ぐ大企業には輸出還付金制度という特典があります。これは、海外販売分では消費税が発生しないことを理由に、仕入れの際に支払った消費税分を「輸出戻し税」というかたちで還付される制度です。これにより、部品材の仕入れの際に子会社や下請けに「買い叩き」をしても、国から還付金を得ることができます。

 消費税が5%だった時にも、例年3兆円強が大企業に還付されたため、消費税収の毎年10兆円が国庫に入る時には、7兆円弱になっていました。一方、下請けの中小企業は大企業向けでは納品価格に消費税分を載せられずカットされるため、納品価格の内税分の消費税を払うことになります。消費税は赤字でも払わなければならないため、中小企業は青息吐息です。
【悲報】漫画家「消費税って預り金じゃないんですよ?ネコババ扱いする人いるけどインボイス始まったら物価上がるけどそれでもいいの?」  [209493193]->画像>17枚
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca56-WeX3)
2023/09/01(金) 07:08:36.77ID:Lacjmi650
>>145
受け取ってるって構造出せるよな?
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 157e-sDeV)
2023/09/01(金) 07:08:48.16ID:wadrblF70
>>864
同意見
同時にサラリーマンの給与所得控除という特権の剥奪と解雇規制の緩和で流動性のある社会にすべき

サラリーマンは守られすぎている
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 157e-sDeV)
2023/09/01(金) 07:09:55.48ID:wadrblF70
>>478
んなわけねえだろガイジが
計算できねえのか?
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca56-WeX3)
2023/09/01(金) 07:12:08.58ID:Lacjmi650
>>555
なんで支払い時に負担してんのに払ってないって事になるんだよ
直接納税者じゃないから払ってないってのはただの屁理屈
消費税上がったら消費者の負担額も大きくなるんだから当然負担者かつ納税者な訳だがの
消費税の消費って字百回読み直せ馬鹿が
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 157e-sDeV)
2023/09/01(金) 07:14:07.64ID:wadrblF70
このバカ国家一回潰したほうがよくなるんじゃないか?
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-dQ9M)
2023/09/01(金) 07:32:45.05ID:MThExPtDa
消費税の仕組み上、取引した際には必ず消費税を受け取るようになってる
税額分値引しても値引後の価格から消費税が分離計算される
ちゃっかり受け取ってるとか言ってる奴は勉強不足
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d2-aEvf)
2023/09/01(金) 07:46:55.54ID:anTUDG7L0
>>921
どっちにしろ零細事業者には関係ない話
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d2-aEvf)
2023/09/01(金) 07:48:39.96ID:anTUDG7L0
>>929
共産党ですら10年前には引っ込めたガセを意気揚々と張るバカw
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d2-aEvf)
2023/09/01(金) 07:49:53.22ID:anTUDG7L0
>>934
EU加盟国も韓国もバカばっかりなんだよなw
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d6a2-nP6T)
2023/09/01(金) 07:50:25.13ID:VAR669QR0
消費税という名前や価格表示がおかしいだけ
付加価値税で付加価値をつけて販売した人が払う税金で消費者元々関係ない
売り上げの少ない業者は免税対象者だった
それをインボイス導入で免税対象者を減らすという増税
所得税の課税最低限の引き下げみたいなもん
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca56-Sxxk)
2023/09/01(金) 07:50:35.60ID:ylLIDb610
イラストレーターのさいとうさんとかインボイス賛成言うてて引いたわ…
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25af-v/Op)
2023/09/01(金) 08:01:14.92ID:n+UN0Vvj0
ID:8a0N9Ukg0
こいつ脳ねえのかよ
ずっと感情論なんだけど
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d63-wODy)
2023/09/01(金) 08:03:11.60ID:ApOwKff+0
以外、国税庁のホームページの記載

売上税額=標準税率分の税込売上額×(7.8/110) + 軽減税率分の税込売上額 × (6.24/108)
仕入税額=標準税率分の税込仕入額×(7.8/110) + 軽減税率分の税込仕入額 × (6.24/108)

消費税納付額=売上税額-仕入税額


つまり、1000円の商品を取引したとして、消費者は100円の消費税相当額を払うが、この取引で事情者が納める消費税額は78円だ
もともと預かった金額をそのまま納付する性質になってない
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d63-wODy)
2023/09/01(金) 08:03:40.51ID:ApOwKff+0
以外→以下ね
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25af-v/Op)
2023/09/01(金) 08:05:31.42ID:n+UN0Vvj0
>>399
嘘つけよ
ジャップは清廉潔白な面して被害者ぶるクズだらけってもうバレてんだよ
お前らみたいのホント吐き気するわ
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-RFvy)
2023/09/01(金) 08:05:37.67ID:tR2PGgvKr
「免税事業者が(免税事業者のまま)インボイス発行できるようにしろ」で一丸になればまだ勝ち目はあった話なのに、
インボイス廃止とか無理筋で引っ掻き回したアホの罪は重い
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-dQ9M)
2023/09/01(金) 08:10:22.52ID:MThExPtDa
>>942
残りの2.2%は地方消費税として計算されてる
7.8%は国税分
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a2c-aL6g)
2023/09/01(金) 08:32:33.88ID:cZqmdaa90
脱税分徴収するのになんで物価上がるんだ今まで脱税してた分で自分らで被っとけよ
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a8f-sWfx)
2023/09/01(金) 08:44:43.23ID:UcUJ92Vq0
>>65
日本から出ていく😤
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-W+i9)
2023/09/01(金) 08:47:11.43ID:X4pa+Flcd
自民党を信用するからさ
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-cdEi)
2023/09/01(金) 08:49:31.70ID:xdz+oh4vM
>>946
このスレに消費税と消費税等の区別がつく奴がどれだけいるんだか
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-YA4D)
2023/09/01(金) 08:50:06.42ID:cC6ixM1Wa
ところが議員は
一般人なら誰でも納めてる相続税
自分たちだけは払わないで済む抜け道を作っているっていう
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 069f-m6h1)
2023/09/01(金) 08:50:12.14ID:/KWOnZBB0
リベラル漫画家よりネトウヨ漫画家のほうが多いから総論としては自民党のやることに文句なんて無いだろ
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-dQ9M)
2023/09/01(金) 08:52:59.17ID:XkWVpVYta
脱税ではないけど税金という名目で払わない金を客から取ってるのは非道徳的だろ
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3508-SP0l)
2023/09/01(金) 09:05:31.82ID:YWiBX2rN0
>>406
取引先がインボイスなしでもいいよって事なら非課税事業者のままでもいいんだよ
うち個人事業主だけど一般客相手だしそのまま免税事業者でいくよ
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d2-aEvf)
2023/09/01(金) 09:05:49.80ID:anTUDG7L0
>>942
ボク大発見しちゃった!!!
ってかw
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c605-U8WZ)
2023/09/01(金) 09:07:17.15ID:55mzolmD0
>>898
そもそもインボイスを導入する目的がわかってないやつが多いよな
ゴミみたいな零細が多少潰れようが値上げしようが消費者への影響なんてほとんどない
将来的に全てのまともな法人で電子帳簿化やそれによる自動化が進めばよっぽど金の節約になるよ
企業は市民の敵みたいな糖質めいた事言われたら知らん
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c605-U8WZ)
2023/09/01(金) 09:13:08.33ID:55mzolmD0
>>945
本当にこれだよね
業務効率化のために進めてる政策をこの方向性で潰せると思ったやつ頭おかしい
将来的に消費税額が諸外国みたいにもっと多様に決まる可能性もゼロとはいえないし
せっかく電子化してミスも減るはずなんだから税額0%を計上して問題ないシステムにするだけで良かった
詳しくないからこう単純にもいかんのは確かなんだろうけど
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b92a-e+8E)
2023/09/01(金) 09:23:55.00ID:/stR/+dW0
>>945
そんなことをしたら、消費税が取れなくなって国はただ損をするだけになってしまう。
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2a3e-KLUV)
2023/09/01(金) 09:24:47.93ID:dTftUaWP0
零細は死ね
終わり
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b92a-e+8E)
2023/09/01(金) 09:42:41.68ID:/stR/+dW0
日本には無駄な中小企業が多すぎマース
統廃合が必要デース
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fe7f-d2nv)
2023/09/01(金) 10:40:56.49ID:k03QM10T0
ヨーロッパの付加価値税は、消費者から預かった預かり税という概念はなく、事業者が付加価値に対して支払う税金です
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25af-W0Bl)
2023/09/01(金) 12:01:54.32ID:2vQ0qnL40
>>956
論点はそっちなんだろうな
システム化するんで対応してねという話なのに論点が消費税になっちゃってる
上の方のスレでも言ってるが免税のパターンも認めてというシナリオに持って行けば違った方向に行ってたかもしれないな
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a151-trm2)
2023/09/01(金) 12:05:12.22ID:9JPoNTkJ0
消費税は預かり金とかヨーロッパのそれと同じとか
ウソ垂れ流してる人は税金で雇われてるのかな
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Ha9-LDd8)
2023/09/01(金) 12:35:50.29ID:yh4swqqRH
零細が死んで大企業にとって買われるのは日本の生産性を上げるためにはプラス
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1589-21ax)
2023/09/01(金) 13:06:01.82ID:Zan7u4q40
BtoCは関係ないって上で言ってるが、社畜客が会社の打ち合わせや飲み会で経費で落とす場合とか
免税業者だと税金分控除できないからって避けられるぞ
今後は経費で使う店もチェーン店とかばかりになりそう

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1644848
なぜ飲食店は「インボイス制度」に登録した方がいいのか?
極端なことを言うと、「お客さんが減る可能性が大きくなる」からです。
なぜ減るのか?お客さんに「領収書ください」と言われることがありますよね?
それは「経費として落としたい」からです。しかし、その領収書がインボイス登録
していないお店の領収書であった場合、消費税の部分で不利になるため
経費として認められない場合があります。そのため、インボイス登録していない
飲食店は、会食や接待などに利用されなくなる可能性が大きくなるのです。
めったに領収書発行しないお店であればインボイス登録しなくてもいいのですが、
少しでもお客さんを減らしたくないのであれば登録をお勧めします。
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a3a-Pv6Y)
2023/09/01(金) 13:09:48.91ID:olVNc6xV0
個人経営のラーメン屋だって課税事業者なのに何言ってんだ
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 25af-TDjq)
2023/09/01(金) 13:57:17.28ID:CC1pPZRZ0
>>965
年商1000万以下の飲食店で会社の打ち合わせや飲み会をするんか?
年商1000万以下の飲食店って住宅を改造して営業してるたこ焼き屋とかのレベルだけど
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c18f-RVTD)
2023/09/01(金) 14:22:29.91ID:8Zz4xkW/0
>>922
え?おまけしてもらってたけどな
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35d2-dlFE)
2023/09/01(金) 14:30:43.35ID:6OKdaDsW0
>>60
大企業だって客から取った分の消費税そのまま払ってんじゃねーんだぞ
それも脱税なんか?
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ caa2-TDjq)
2023/09/01(金) 15:25:15.47ID:YPhID84V0
生産→卸→小売、この過程でも10%ずつ取ってる時点で断じて「消費」ではない
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-2b7G)
2023/09/01(金) 15:25:55.64ID:76S9GtwSa
>>967
実際にありそうなのは個人タクシー
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-U8WZ)
2023/09/01(金) 15:31:17.64ID:7prXlmEpM
>>971
元から使うなって言われるよ
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-SXV+)
2023/09/01(金) 17:03:34.27ID:PkujTOdGM
逆では?ポッケナイナイで自分だけ使い込んでた雑魚が淘汰されて生き残った本物が大量生産で安価になるじゃん
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-erep)
2023/09/01(金) 17:58:27.67ID:FAHezDm60
>>971
タクシーは反発食らって対象外だったはず。
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d51-dlFE)
2023/09/01(金) 19:21:12.17ID:nGrGx/va0
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
少子化対策などなにか新しいことをやろうとすると現役世代の負担が増えていくんだよ。

もし減税するのなら、社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-dQ9M)
2023/09/01(金) 19:26:30.78ID:g4yFb+tfa
インボイス対応で増える税収って2500億くらいだろ?
焼け石に水にもならないよな
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d51-dlFE)
2023/09/01(金) 19:29:39.31ID:nGrGx/va0
>>974
タクシーは不特定多数の人が利用するから、適格請求書の相手の名前を書かなくていいだけだよ。
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-U8WZ)
2023/09/01(金) 20:01:22.51ID:+qUqzB4SM
>>976
インボイス増税のためにやってると思ってる馬鹿ってなんなの?
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d46-TDjq)
2023/09/01(金) 22:29:08.59ID:JwQZsf7Z0
でもさ、自民に投票したんでしょ?
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e4c-dqVi)
2023/09/01(金) 22:30:27.76ID:r6CgSBRH0
消費増税の取りっぱぐれなくすためだから増税のための制度であることには変わらんだろ
てかこれ以上零細の個人事業主の難易度あげてどうすんだよ
今ある日本代表する大企業の創業者なんて元々は納税なんてろくにしてなかった海賊とか武器商人とか闇市とか在日特権とか買収で赤字出しして無税のやつらばっかやぞ
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c605-U8WZ)
2023/09/01(金) 22:35:44.19ID:55mzolmD0
>>980
取りっぱぐれなくすとかよりそもそも業務効率化だよ
年商1000万もいかない零細個人事業主なら才能でインボイス云々言わない仕事とるか廃業しろ
元々成立してないよそれ
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e4c-dqVi)
2023/09/01(金) 22:38:42.21ID:r6CgSBRH0
>>981
だから年商1000万は低すぎる
粗利5%でやっと平均年収出せる1億くらいにしろよ
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c605-U8WZ)
2023/09/01(金) 22:45:31.43ID:55mzolmD0
>>982
何が言いたいのか理解できんわ
年商1億まで非課税にしろってこと?
笑わせるわ
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 737f-ATpV)
2023/09/02(土) 00:06:30.95ID:rK7HQXQM0
>>1
価格競争力のない店は潰れてしまいます、って当たり前のことじゃん…
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-h2HT)
2023/09/02(土) 01:59:26.90ID:H/FmFxiyM
>>984
むしろ今まで消費税として客騙してた分で儲けてた人が騒いでるだけっていう
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H27-DTuV)
2023/09/02(土) 06:27:44.66ID:b6/lfoU9H
「他人が不幸になれば自分の鬱憤が晴れる」っていう日本人の気質を自民党は一番良く理解してるからな

ある意味ケンモメンほど日本人らしい日本人もいない
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 835f-s4dz)
2023/09/02(土) 10:43:01.26ID:1lYIqC9W0
>>870
免税されてるんだから詐欺になるわけ無いだろ
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 835f-s4dz)
2023/09/02(土) 10:45:49.81ID:1lYIqC9W0
>>981
偉そうな物言いだけど君は自営業なのか?
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM07-bvua)
2023/09/02(土) 14:56:59.16ID:ShLO9kyzM
>>986
そういうことじゃなくね?
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM07-bvua)
2023/09/02(土) 14:57:58.57ID:ShLO9kyzM
>>987
でも消費税額分として受け取ってるよね
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8389-+GqY)
2023/09/02(土) 18:00:11.64ID:KnMEpep20
>>980
日本を代表する企業を築いたような人たちは、下手すりゃ初年度で零細事業主からは脱してるだろ
売上1000万をずーっと超えないような状態の人は将来ないから勤め人した方がマシだよ
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f17-W1f/)
2023/09/02(土) 18:48:40.38ID:br8alTEU0
ネコババみたいなもんだろうがw
昔の農家みたいなのは、もう通用しねーからw
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr07-5XGt)
2023/09/02(土) 20:37:05.35ID:woJX+Zr+r
そもそも把握されてる収入で語るのがおかしい


www.integrity.or.jp/964-10531/

トーゴーサンピン(10:5:3:1)とは

トーゴーサンピン(10:5:3:1)とは、実際に存在する所得の大きさが10であるとして、そのうち税務署などが把握している割合が次のようになっていることをいいます。

サラリーマンなどの給与所得は10割
自営業者などの事業所得は5割
農業や水産業、林業を営む事業者の所得は3割
政治家の所得は1割
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f30-bvua)
2023/09/02(土) 22:21:08.64ID:0fNwWhx00
消費税払ったら食っていけないのはまあわかるが、だいたいそれはこっちに行ってくることじゃなくね?依頼主に言えや
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f30f-/KA0)
2023/09/03(日) 02:17:04.53ID:Fw8bU0yJ0
>>992
え相続税くらい払えよってこと?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250205215305
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1693447780/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【悲報】漫画家「消費税って預り金じゃないんですよ?ネコババ扱いする人いるけどインボイス始まったら物価上がるけどそれでもいいの?」 [209493193]->画像>17枚 」を見た人も見ています:
財政専門家「消費税の減税は意味がない・おにぎりが110円から108円になったところで、お前ら買うか?」 [974464703]
Jim 「君たちが浪人を買ってくれないので安いサーバーに変更しました。それでもひろゆき時代よりはマシですよね?」 [819818695]
日本政府「GDPが全然成長しないんだが、マジでどうすればいいの?」 [237216734]
【悲報】多くの日本人、カズレーザーの意見に同調 「他国にも軍人を祀る施設があるけどそれも他国は靖国同様に責めるのか?」 [271912485]
有識者、正論 「人権とか多様性って、何かキラキラした物のように思われるけど、実際は“大嫌いでムカつく物との共存”なんですよ?」 [701470346]
【悲報】「女性半額でこれなら女誘いやすいってならずになぜか男差別と噴き上がる、だからモテないんだぞwww🤣」6万いいね [339712612]
【悲報】増税王岸田、インボイス反対50万人の署名を受取拒否 [115996789]
大企業には減税!弱小個人にはインボイス重税!岸田文雄です! [115996789]
インボイス制度、税収2500億円、経理負担増加による経済損失4兆800億円 [422186189]
ビットフライヤー創業者「インボイス賛成!消費税を自分のものだと勘案してビジネスするな!」 [419087453]
【悲報】エロゲー会社「助けて!インボイス制度でクリエイターが死んじゃうの!消費税を国に払いたくないの!」 [875850925]
【岸田悲報】レドマツ、漫画を描く。「衆参で十分審議してきたインボイス制度🤓手続き上瑕疵がない」 [331991555]
【岸田悲報】レドマツ、沈黙を破りインボイス問題に触れる「改善要望してきたけど何の成果も得られませんでした😤」 [331991555]
【悲報】インボイス制度、ヤバすぎる 匿名絵師や漫画家の住所氏名が全国民に公開される激ヤバ仕様wwwwwwwww [802034645]
デービッド・アトキンソン、インボイス反対派を論破「子供からお年寄りまで払っている消費税を、年収1000万円の事業者は免除はおかしい! [999047797]
あのちゃん『ONE PIECE、3巻でやめました。耐えられないんですよ」😲 [861717324]
最近日本で排外主義が蔓延ってるけどその排外主義が自分に矛先を向けるとうことに気づかない人は歴史に学ばないの? [472617201]
ゲーマーってFPS重視するけど、60FPSと30FPSの違いって分かるか? 動画見ても同じにしかみえないんだが [787769629]
官僚、ブチギレ 「国民の税金でいい思いしてるみたいに思われてるけど、激務だしいうほど高給でもないんですが」 [989661427]
日本代表乾貴士「久保くんとか香川とか、すごい選手たくさんおるけど、"一番の天才"はやっぱりあいつなんですよ」 [963243619]
Twitter「ボリスは帰ってきそうだし、トランプも再起を狙ってるけど、やっぱり"一人"足りないんだよな……」 [206389542]
何度も言ってるけど、「即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。」の主人公が全ジャンル最強なんだよな [303493227]
カナダ、米国に対して報復関税発動。トランプ「やったら同率の相互完全が発動するけどいいのか?"トルドーカナダ州知事"さん」 [737440712]
社員章無くしちゃったんだけどどうしたらいいの?再発行するには始末書書かなきゃいけないんだよ(;_;) [461720854]
弟の夫がじつはバイらしいけど、これどーしたらいいの。実際に遭遇すると、かなり困惑してしまった。 [298176652]
【悲報】日本政府「すまんw今さらだけど感染者31万人報告漏れしてしまったwわざとじゃないんだ許してくれw」 [632250434]
「もうね、嘘つくしかないんですよ」 ←このくっせぇサブカルTwitter漫画のステマだけは嫌儲で許されてる理由何? [599584892]
日本人がサッカー⚽に興味を持たなくなってしまったワケ(理由)って何?明日が代表戦なのにまったく盛り上がってないんだが… [562983582]
アメリカ「えっ!もうマスク付けなくていいのか!やったー!」日本「マスクはもう服なんよ外したくないんよ」ケンモメンはどっちなの? [254871516]
下村博文「今後統一教会との一切の関係を断ちます、これでもう許していただけませんか?」 [931948549]
韓国系モデル「なんでアジア人が黒人のために立ち上がるの?黒人はアジア人差別してるよね?虐待してるよね?」 [711178767]
名誉白人・デーブスペクターのツイートがバズる 「黒人差別運動をそれでもスポーツに持ち込むのか?」 [217644148]
エロ漫画家「結局、竿役ってどんなキャラがいいの?」 [446114385]
高市早苗(64歳)「こんなオバサンでいいの?」 [977790669]
石破「『防災庁』つくるけどどこの都道府県に拠点おいたらいい?」 [792147417]
トランプ大統領「俺は日本で誰と会えばいいの???」 [159091185]
野田「減税したら未来の世代が苦しむことになるわけだが、いいの?」 [425744418]
竹田恒泰「あのさ反社、反社言ってるけどさ。1番の反社は中華人民共和国!そうだろ?」 [923530805]
【ジャップ悲報】米ブルームバーグ「ごめん、このままだとアニメ産業崩壊するけど、どうする?」 [918057362]
日本人、気づき始める「値上げって、適当な理由つけてるけど単に企業がより儲けるためにやってるだけじゃね?」 [492715192]
政府気づく「ヒキこもりと"農業"は相性がいいのでは?」 [555638562]
専門家「なぁ日本さん、このままだと東大でて官僚になるより海外で適当にバイトした方が年収よくなるけどどうする?」 [169920436]
【ラブライブ!】ルビィ「どんなこと?」ルビィ「決まったかな?」 [694987195]
長嶋一茂「体罰を否定すると、殴られなきゃ解らない奴を切り捨てることになる。それでいいのか?」 [418558609]
氷河期シングルマザー(派遣)「親ガチャはあるけど、結局本人の努力が大切。氷河期弱者男性は努力せずにいつまで愚痴るつもりなの?」 [483447288]
室井佑月さん「仁藤さん、一般人へ裁判を起こすのは中傷を扇動するリンチですよ」黒瀬深「…?」 [485187932]
【悲報】ママさん「中学生の息子が『女さん』と言い出した。これ女性差別ですよね???」 [426633456]
統一教会信者「萩生田さんは普通に水曜礼拝にも来てました」「えっ、教団の会員じゃないんですか??」 [963243619]
産経新聞「ハリウッドよ、中国に媚びへつらうのはやめろ。日本人が映画を観なくなってもいいのか?」 [881356758]
ロシア人「日本人は自国に原爆を投下したのがアメリカって知らないんだろ?w」日本人「…?」 [581480879]
今田耕司「統一教会で被害受けとる人本当にいんの?野党が政局に利用してるだけちゃうか排除していいの?」 [438628431]
いきなりステーキ社長、従業員に喝「作業するだけで給料をもらえると思うのは大間違い。これ普通の事ですよね?」 [256556981]
【悲報】ビッグモーター本部社員「その車壊れてるよね?」 整備士「いや、壊れてないですよ」社員「ほんとか?」→ [209493193]
中国人「日本は世界最高の自動車メーカーと電池技術を持ちながら、なぜEVで遅れをとってしまったの?」 [529870506]
( ^-^)「糖質制限ダイエットなら肉はどれだけ沢山食べてもOKなんですよ」 (* ´ん`)「ん…ほんとに?」 → ( ) 'ん`( )「…」 [399583221]
【悲報】アメリカで接客業に就く人間が激減 「在宅でできる仕事があるのに、なぜ接客なんかしなければならないんだい?」 [535650357]
会計士「相続税が馬鹿みたいに高いから日本の経済に貢献した人ほど日本を捨てなければならない。これでいいの?」 [987426221]
なろう作家「異世界が1年365日なのはおかしい。一ヶ月って『月』ですよ? 異世界に月があんのか? お?」 [571598972]
外国人「なぜ日本人は鶏や魚を1匹丸々買って、自分で捌かないのですか?そっちの方がお得で経済的ですよ?」 [786648259]
女性さんが正論。「子供を産まなければ生産性がないと言われ、産んだら入試で差別される。女性はどうしたらいいの?」 [741292766]
立憲議員「いまはスタグフレーションじゃないんですか?」 黒田総裁「まだ消費者は物価の上昇を受けていない」 [533895477]
【画像】ツイッター「ロリコンきもいとか偏見辞めてもらえますか?これが本当のロリコンですよ、正常でしょ?」 [427387524]
竹田天皇「もし女性宮家が認められたら今頃、小室圭が皇族になっていた可能性があるんだぞ、いいのか?」 [427387524]
女性「肌や髪が綺麗で生命力にあふれた若い人は女性から見ても素敵。だけどそれだけじゃ退屈なはずなのになぜ男は若い子を好むの?」 [377482965]
経済評論家・森永卓郎「もし日本人全員がコロナに感染したら44万人もの高齢者が亡くなるんですよ?いいんですか?」 [508459275]
高学歴アメリカ人「日本人はアホですか?日本は没落し続けてるのに危機感がまったくない。キチガイですか?」 [803819328]

人気検索: 電影少女 ベトナムロリ 女子小学生エロ画像 masha babko カタログ 女子小女子黒宮 女子小学生パン 大人がガキに 【こども】ロリコンさん ロリあう洋ロリ 144
07:12:17 up 20 days, 22:34, 4 users, load average: 29.66, 28.00, 24.69

in 0.80154609680176 sec @0.80154609680176@0b7 on 111221