◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
地震 [931948549]->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1717363948/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
急にスマホなりだした
ゆれだしたー!
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
こちはちょびっと揺れただけだた
震度5強
石川県 石川県能登
WWWWWWWWWW
岸田wwwwwwwwwwwwwwwwwww
能登の問題は日本の問題だからな
惰眠を貪ってるやつは許さない
東京、震度自体はたぶん1か0だけどずーっと揺れてるな
元旦の地震は東京スマホ鳴らなかったのになんでこれで来るんだよ
名古屋だけど糞してたら緊急メール来たわ
半分で止めてトイレ飛び出してきた
スマホになんかいらない機能でも勝手に盛り込まれたんか?
コイツの地元かよ、ふざけんな
うるせぇ!!!
震度5で警報なんていらねーよ!
岸田は頭悪いのか!!
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20240603063142.html 発生時刻 2024年6月3日 6時31分ごろ
震源地 石川県能登地方
最大震度 5強
マグニチュード 5.9
深さ 10km
緯度/経度 北緯37.5度/東経137.3度
情報 この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
震度5強
石川県 石川県能登
震度4
新潟県 新潟県上越 新潟県中越
震度3
福島県 福島県会津
新潟県 新潟県下越 新潟県佐渡
富山県 富山県東部 富山県西部
石川県 石川県加賀
福井県 福井県嶺北
長野県 長野県北部
馳には生け贄なってもらって
もう一度あのSSD喰らわすしかねーわ
>>79 ドアだけ開けて全部出せよ
逃げてる最中に漏らすとか考えただけでも恐怖だわ
SIM入れてないスマホにも警報くるんだなアホみたいに部屋がうるさくなった
揺れの具合はともかく統一自民党は能登を見捨てたのを思い出されて終わったな
>>95 コイツのせいで石川県嫌いだわ、朝からうるせぇ
緊急地震速報て、日本にあるだいたいの携帯電話に強制的に通知くるらしいじゃんよ
東京にいる外人とか何が起きたのかわかるのかね
野党議員のツイッター使用
ボランティアが車使っていないか
カレー食べてないか
うんこしてないか
この辺厳重注意な
バカウヨが全力で政治利用してくるぞ
流石に被災地に暴言履いてるのは見そこなったわお前等
人間の心を取り戻せよ
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
>>89
トイレ中なのに詳しい
情報ありがとうございます >>111 北海道鳴らなかった
土人文化だからかな…
関東まで緊急地震速報だしてたけど、まったく揺れなかった
なんでこれが許されちゃうんだろ?
「無かったんだからいいじゃん」などのコピペじゃすまされんぞ?
無かったんだからいいじゃん
あれ?5強なのか
ヤフーの地震のサイト見たら最初6強って出てたからやべえって思ったら
正月の時のままの状態の放置された能登がテレビで流れるね
自民党さようなら
simもwifi繋いでないスマホも警報鳴るから複数スマホある家の中で糞うるかったわ
さらに増えちまう
今能登復興してもまた地震があるからしばらく待ってるという可能性が微レ存
石川県は自民王国なんだから与党が助けてくれるだろうな
発生時刻 2024年06月03日 06時31分頃
震源地 石川県能登地方
最大震度 震度5強
位置 緯度 北緯 37.5度
経度 東経 137.3度
震源 マグニチュード M5.9
深さ 約10km
震度5強
石川県 輪島市珠洲市
震度5弱
石川県 能登町
震度4
新潟県 上越市長岡市柏崎市十日町市刈羽村
石川県 七尾市穴水町
自衛隊が働いてくれるから静観でええな
識者がそう言ってたし
:
アラートでショック死する高齢者の方が多いんじゃないかこれ
もう能登には住めないな
こんなところ復興してもまた崩壊する
【緊急地震速報】
最終報
震源地: 能登半島沖
最大震度: 4
マグニチュード : 5.0
深さ: 20km
┃ ┏━┃ ((;;;;゜;;:::::(;;: ∧__,∧ '';::;;;):;:)):).) ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(`・ω・´) ;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛ ┃ ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:) ┛┛
┛ ┛ ("((;:;;;(;::: (⌒) | ;:;どどどどど・・・ ┛┛
三 `J そういや前回の地震って半年前だったな
もう半年たったのかやべーな早すぎる
岸田も叩き起こされてワラタwwwwwwwwwwwwwww
大阪でも緊急地震速報鳴ったけどこんなに離れてても鳴るもんなん?
せっかく復興が終わったというのに
また税金にたかる気か
自民党のお金をなんだと思ってるんだ
2回目は来なかったな
まぁ注意は必要だから関東も出して良いと思う
のとは復興したけどこの地震でリセットされたってことによう
嫁が2回線契約してる事がバレたんやが
これアウトか
起きろコラァ!!wwwwwwwwwwww
通勤中に緊急地震速報きて震度5強とかの地震起きたらどうすればいいの?
そのまま歩いて会社行くか帰ればいいのかわからない
アラート鳴ってもミサイルも飛んでこない国なんです!
はいーーーーーボランティアは来ないでくださいーーーーー
>>121 緊急地震速報が発表されたエリアしか鳴らないよ
全国どこでも案内するのはNHKのラジオとテレビだけ
能登ヤバそうなのに全国アラートのせいで話題にならない
>>160 誤報だな
東北とか北の方は出てなかったけど、関東から近畿あたりまで出てたので、完全にアウト
気象庁トップの謝罪は必須
能登復興進めてなくて本当に良かったな
自民党の英断だわ
6月3日 6時40分頃,石川県能登地方 またはその周辺で地震が発生した模様です。
- 2024/06/03 06:41:08発表
AQUA-REAL
震源時 2024-06-03 06:40:20
震央緯度 37.5N
震央経度 137.3E
震源深さ 11.1km
マグニチュード 4.9
正月の地震から半年後にまた地震ってどうすんの…?
岸田さん……
警報に叩き起こされた
関東はほぼ揺れてねえっつーのに・・・クソが
>>178 予想震度が大きかったので関西でもそれなり以上に揺れるとシステムが判断したらしい
>>184 言われてるうちは来ない
誰もそんなこと言わなくなった平和ボケした日に突然来る
>>187 舐めたマネするメスは徹底的に問い詰めねえとな
復興が遅いといわれるからもういっかい起こして更地にしようという強い意志
レインボーブリッジ走ってるときにポケットの中で鳴ってクソビビった
石川の地震で東京まで鳴らすなや
一度地震がきた場所は何度も地震が来るんやな 熊本でもあったらしいじゃん昨日
えねちけ朝のさわやかなそよ風の海岸中継しててワロタ
揺れた地域の書き込み全然ないな
長野北部は2回揺れたよ
スクリプトこねーな
元旦はバカみたいに荒らしてたのに、ほんとにいなくなったんだな
>>187 パクリレス
解散
820 エッヂの名無し 2024/06/03(月) 06:41:26.932 ID:MXwesnPFz
嫁が2回線契約してる事がバレた
>>187 古いスマホも鳴るみたいだから一旦落ち着け
西村「能登は1000年に一度しか揺れないんだあああ原発作れ作れ」
こんな発言が流出したやつ息してる?
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20240603064022.html 発生時刻 2024年6月3日 6時40分ごろ
震源地 能登半島沖
最大震度 4
マグニチュード 4.8
深さ 10km
緯度/経度 北緯37.5度/東経137.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。
富山湾て出てたから
富士山あたりかと思ったが石川かよ
まあどーでもいいわあんなとこ
もう能登半島なんて誰も住んでないだろ
地震計を取っ払え
>>234 誤報だよね
システムの不具合にしろ、「システムの不具合に対しての」謝罪が必要になるはず
お前らがカレー🍛断ちしないから神様が怒るんだよ💢😤
鳴らないはずのスマホが鳴った
設定を見たら音消すとこはとくになし
nova5t
emuiバージョン11.0.0
2chMate 0.8.10.176 dev/HUAWEI/YAL-L21/10/DR
誰か知ってたら求む
257 M7.74(茨城県) (ワッチョイ be0e-l7CW) sage 2024/06/03(月) 06:42:30.45 ID:p+Sna1ME0
割れ残りが逝ったのか?
259 M7.74(宮城県) (ワッチョイ 864a-leJf) sage 2024/06/03(月) 06:43:43.60 ID:b4MYE8eq0
最近静かだったから続きそうだな
262 M7.74(ジパング) (ワッチョイW 292e-iH+o) sage 2024/06/03(月) 06:45:26.97 ID:lI/gpC7a0
規模の算定精度が悪いな
>>266 こいつほんまゴミやな
裏金議員がよ
核のゴミこいつの家に置いておいてほしい
珠洲原発を反対してくれた皆様
本当にありがとうございます
なぁこれ全国的な人工地震起こそうとして失敗したんじゃないのか?
もうあの辺りはよっぽど土地に執着があるような人しか住んでないだろ?
>>279 復興しなかった岸田は正しかった...!?
まさかあえて復興していないのは更に大きなじし……
( ゚д゚)ハッ!
東北~関西まで対象だし6000万人ぐらいが緊急地震速報聞かされてるのか
こう頻繁に揺れたらもう能登は捨てるしかないのかもな
嫁に二回線契約してることがバレた
嫁が二回線契約してるんやが
ここ最近毎日火事の夢見てたからついに日本終わるのか~南無三て腹くくったのにいいかげんにしろや
緊急地震速報の範囲広すぎて揺れるまで絶望感あったよな
震度7来たかと思ったわ
この道しかない
>>266 1000万年に一度ならわかるけど1000年に一度は建てちゃ駄目だろ
ちょっと計算すりゃわかるじゃん
なあ、これって音量調整できないの?
鳴るのは良いにしても音3分の1ぐらいにしたいんだが
こないだのはすごい津波来たのに今回は津波ないのか
不思議だな
誰がこいつ殺して
517 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.16] (ワッチョイW feaa-AQ10) 2024/06/03(月) 06:35:09.04 ID:D1gQAeEk0
427
情弱
303 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.16] (ワッチョイW feaa-AQ10) 2024/06/03(月) 06:47:25.46 ID:D1gQAeEk0
282
知能が低すぎるゥー!
現在進行形で小出しでめっちゃ地震起きてる
やばくないか
今も小刻みにニュースダイジェストのアプリが揺れたよ通知してくる
半年経ったのに全然復旧してないねーってニュース見てたらこれとか救いが無い
テレビのやってる感マジで腹立つ
同じことずっと言ってんじゃねーよ
>>337 地震の揺れ方や場所や時間でも結構変わるからな
北陸だけじゃなく関東から関西まで鳴ったみたいだがなんで?
初めて防災無線で緊急地震速報が流れたわ
地域的に誤報だったもののトイレの中にいてもティロンティロン聞こえるのが確認できてよかったわ
あの能登さらに北の「3」って書いてあるところ、離島だっけ
あんなところに住んでみたいもんだ
平和な南の島もいいけど日本海の離党なんてクッソ自然厳しくて楽しそう
>>187 SIM挿してない携帯も鳴ったわ
ちなみに正月は鳴らなかった
こんな震源地直上に原発建設しようとしてたキチガイ国家があるってマジ!?
しかも未だになんも反省しとらんらしい
金沢だけど揺れで起こされた
夜ふかしした時に来るなよ
>>187 エッヂのレスパクって乞食とか恥ずかしくないの?
820:エッヂの名無し:2024/06/03(月) 06:41:26.932 ID:MXwesnPFz
嫁が2回線契約してる事がバレた
>>377 その馬鹿どもせっかく停止してる原発を稼働するぞ稼働するぞやってたぞ🙄
政治家でもない人が地震ですお気をつけくださいとかツイートしてるの何様だよ
>>353 つまりあれとは別のシリーズの地震なのか
>>356 時間もあるのかーそれはそうだな
揺れたけど棚の物が落ちるほどではなかったよ
@新潟
これからまだ寝る前だったから良かったけど寝てる最中にギュイギュイ鳴ったら怒るでしかし😤
>>377 裏金西村が「1000年に一度来るか来ないかなんだから作ればいいんや」
みたいなこと言ったのをバラされてたな
能登がこれだけズタズタにされても無反省なのが怖い
能登でまた同じとこ地震頻発しだしたからやばいんじゃないかこれ
>>121 ごめん、正確にいうと日本で販売されている機種であればほぼ緊急地震速報を強制受信する機能が付いてるっていう意味
実際に個々の速報を受信するのはその速報の範囲内だけね
>>187 Wi-Fi経由でも緊急地震速報来たぞ
おかげで一人で3個鳴った
まだ焦る時間ではない
本震来るぞおおおお
北陸もめんは気をつけてね
金沢だけど緊急地震速報詐欺?
全く揺れなかったような
文句言ってるのは年明けに東京都名古屋までそれなりに揺れてたの忘れてそう😎
自分って意外と機敏に動けるもんだなと感心した朝だった。
地震スレで大砲撃つのやめないか?
俺以外にも何人か撃たれたろ
天皇「国民の安寧をお祈りしています。ただし石川県民オメエはダメだ」
石川県民「なんで?」
これが前震か本震か余震は誰にもわからないけど、余震であってほしいよな…
3時の弾道ミサイルでもスヤッスヤ
今回もスヤッスヤ
なぁ、バカか?こいつ
>>360 陰謀論になると悪いけど、でもあり得そう
忖度ばかりのこのあたおか国家で速報に関わるシステムの人間が忖度しない理由ないし
民放地震あきるの早かったね
たった15分でイマセがスカパラとコラボとかさ
さすがに違うだろ?
ん?7時半から会見って言った後に8時半から会見って言ったけどどっちだよ
どうせまた地震来るからボランティアも来なくていいな
うんち
>>446 ここまで震度3レベルが頻発すると来そうだよな
マジで来ないでほしいわ
>>444 また酒が抜けてないからシャワーと化粧要るんだろ
マジでゴミかこれ
>>452 陰謀論嫌いだけどあえて乗るとしたら、ミサイルと同じで危機感煽りじゃないの?
人工地震ってのは流石に眉唾ものだけど
うわあ、街がぐしゃぐしゃだ
ひどい地震だったんだなあ
>>461 まぁ関東は比較的近いうちに逝くの確定してるからな
>>448 とりあえず靴履いて過ごしたほうがいいよ
日本は中抜きしか満足に出来ないクソ後進国になってるんだよね
🗾日本は終わってる🇯🇵
>>470 え
だから震度5強起きても心配しなくてもいいと?
復興させないのは次の地震を察知していたからなんだよね
岸田すげぇ!
冗談抜きで復興進めるより町ごと移住させた方が安上がりじゃね
石川県民が一丸となって自民党に投票した天罰だよ
自民王国はどこもこうなるからな?
能登地震での自民党の体たらくを改めて思い出させる地震で草
ますます選挙で負けつづける
いくら安く買えるからってこんな国に観光にもこなくなるだろ
>>460 ハローバイバイの頃はちょっと面白くてもう少しで人気出ると思ってたんだけどな…
>>458 軍事費とかに繋がるかもねえ
平和だと困るっぽいし
>>452 本当の緊急地震速報なら電車も止まるはずだけど、少なくとも関東の電車は止まってない
つまり産業用のほうには通知せず国民のスマホだけなってる
まぁ、理由までは知らないけどね
いまだに半壊した家住んでる人も多そうだし可哀相だな
初報だとM7クラスだったから広範囲に速報出たらしい
細かく揺れてるようだ
また能登か、あんまり揺れない地域らしいのに今年はずいぶん揺れるな
速報なってたけど5強ってそよ風やんけふざけんな岸田
金沢だけど緊急地震速報詐欺?
ズンって一瞬下から突き上げただけで全く揺れなかったような
マジやぞ
天下の地震県、茨城住みの俺様だが
シャワー浴びてて気付かない
どこの田舎だよ
【朗報】石川県「復旧しにくい地域以外は断水解消したんよ🤗」これはサンキューハッセ😤 [359965264]
http://2chb.net/r/poverty/1717295046/ >>493 まーそれに繋がるかもね
北朝鮮のミサイルも危機感薄まってきてるし
どうすんのこれ…晋さん…
7 安倍晋三🏺 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 8609-JYYe) 2024/06/02(日) 11:25:51.66 ID:TpUQNJ1J0
>また、断水が解消した地域でも水道管から住宅につながる給水管を修繕できていないケースが多く、被災地では5か月近くがたつ今も水道を使えない世帯が少なくありません。
全部これ
昨日夜中にやたらカラスが鳴いてたからな
今日くるぞ
これ頻繁に来たらダメージ受けてた家とか止め刺されるかもしれん
避難所ももうないだろうし怖いだろうなあ
地下鉄乗ってたけど車内で一斉にスマホなってたけどなんともなかったぜ
安全確認で5分ぐらい止まったけど
>>518 旅行者目的でホテルに避難してたケンミンを追い出した首領がいるみたいですね
>>519 能登がどうだったか知らないけど、大地震は寒い時に多いんだよね
ちゃんと科学的な根拠もあるらしい
>>507 俺も金沢だけど棚から物が落ちるくらいには揺れたぞ。
揺れで起こされたし
>>505 地殻内で水の流れ変わってじゃんじゃか下に水が入ってるので地震頻発するようになったと京大の地震研究の人が言ってた
>>522 満月だったり気象的に荒れる時は来るらしいね
しかし珠洲原発を作ってたらコレどうなってたんだろ
震災の初日に日本の空挺部隊さえ危険過ぎて降下出来ないとか政府が全力で投入するとか言ってた自衛隊の大型輸送ヘリが述べ機数12機しか辿り着けないとか言い訳してた能登半島奥地で原発が事故起こしてたらと思うと恐ろしいわ
>>187 会社支給のスマホや
会社支給のスマホや
こんなしょぼい揺れにところまで緊急速報流してたら
緊張感下げちゃうやろ
>>522 確か水の体積がどうのってやつうだっけか
はっきり言っておくがこれは前震だぞ
今日は惑星大直列の日
つまり磁場と重力が変化し世界のバランスが崩れる
世界崩壊の衝撃に備えろ
政治がこれじゃ、、大地も怒りますよね。。 ( ゜3゜)ノ♪☆
こんな群発地震の能登半島そりゃ放棄されるよ
逆に税金つかわれたら叩かれるし
岸田の判断が正しいのがムカつく
能登可哀想だな
これだけ揺れると無事だった家屋の柱も酷いことになってそう
明日は我が身だから怖い
>>541 世界崩壊するなら備えても意味ないような…
>>527 局地的だし水蒸気爆発起こしまくってるんかな
能登群発地震
2020年から能登半島で発生している群発地震
馬鹿みたいな半島だよ
>>541 リセットだー
メシウマだぜえー
ハッハッハッ
正月の震度7の前に震度5とか来ていて予兆あったけど今回どうだろう?
同じ場所だからまだプレート動いていて弾けた感じなんだろうか
えねーちけーひでえな
もう無かったことになってるやん
>>558 いや気象庁が群発地震起きてるって言ってるでしょおじいちゃん
頑なに住み続ける👴のせいで大迷惑だよ
てか復興しに行ってたら災害に遭うだろこれ?
半年後の大き目の地震も正月の余震なのかな?
弱り目に祟り目とはこのこと
自民党に見捨てられ追い討ちとか酷い
>>541
何十年その恐怖ポルノの設定続ける気だよ…🌏🤦
>>541 それならフォッサマグナのほうを刺激されそうなんだけど
>>569 アクアラインから上は大丈夫。
下は現時点でナメック星状態。
BS103 総合テレビ(石川県内)同時放送
L字しつつも通常ニュース
自地元ですら他人事
>>566 グランドクロスは十字型になるやつ
これはただの惑星直列
割とよくある
>>567 これ陰キャが活躍する珍しい漫画だけど
どいつもこいつもビビりすぎだよな
>>512 激しく誤報臭い
一回目のアラートは金沢は一瞬下からズンって突き上げただけ(ん?地震?って感じ)
2回目のアラート
テレビの速報も輪島が震度3なのに隣の志賀町が震度1地域(加賀市らと同じ)に含めてあったw
2回目は金沢なんか微塵も揺れてない
ありえん
>>525 おまえ、かほく潟方面で地盤弱いんじゃね?
1回目でも全く揺れなかったに近いぞ
>>579 時盤がしっかりしてる地域と揺れの差があるのは東日本大震災でもあったよ
「能登半島の地震は1000年に1回や。なんべんもくるもんやない、1000年に1回や。原発作ったらええ」
>>581 そんなこと言い始めたら首都直下と南海トラフ地域はどうなんねん
統合失調症もいい加減にしろよ
今朝大地震というスレが立ってる夢を見たから要注意やな
>>566 ハーデス瞬「グレイテスト・エクリプスだよ!」
>>579 こういうスレで嘘つくのやめたほうがいいよ。金沢だけど普通に揺れてるから。少なくとも全く揺れを感じないことはありえん
さっき輪島のインタビュー映像出てたけどマジで倒壊家屋放置されてんのな
自民党の裏金全部計算して合算分自民党議員とその家族から支払わせてその金で石川なんとかしてやれよ
2022年06月19日 15時08分頃
震源地 石川県能登地方
最大震度 震度6弱
2000年以降は「6」が付く日に大きな地震が発生している
>>561 地震あろうとなかろうと解体もせず放置させられてるぶっ壊れた建築物多すぎ
余震の数が特段に多いわけでもねえのに
>>594 ウソじゃねーし
おまえだろ大袈裟なのは
>>540 311の時は半年もしたらぶっ壊れた建物くらい撤去してたわ馬鹿が
せっかく復旧したのにまた壊れてたら「やってらんねー」ってなっちゃうかもね無理ないけど
>>605 震度3って出てるのに全く揺れを感じないわけねーだろ
>>602 6月とか毎日起きるじゃん!ナベアツかよ!
>>597 優先的に作業している中心市街地なら秋くらいには片付けられると思うけど
中心から離れたところだと後回しにされて来年コースだろうな
>>608 だからそれが誤報だといってんの
岸田アラートかもな
群発地震では同じような規模の地震が頻発する。日本で最も有名な群発地震は1965年から数年間続いた長野県の「松代群発地震」で、有感地震は6万回を超えた。特に、1966年4月17日には震度1以上の地震が1日に585回も発生した。2–3分に1回の頻度で地震の揺れを感じるほど活発な活動だった。このような群発地震は火山の周辺で発生することが多いが、今回の能登半島の群発地震は非火山地域で発生した珍しい活動であり、その原因に注目が集まっていた。
本研究により、非火山地域においても地下に流体が存在することが明瞭に示された。本研究の成果からは、3つのことが示唆される。
1.
能登半島のような非火山地域でも群発地震が起こりうること
2.
上部地殻への流体の供給が停止すれば、群発地震活動はやがて収まること
3.
地殻流体の分布を高精度で推定することができれば、群発地震や大地震の発生ポテンシャルが高い地域を事前に知ることができる可能性があること
これらは、群発地震や内陸大地震の発生メカニズムの進展に寄与する重要な研究成果である。
せっかくつながった水道管もまた断裂したりしちゃったのかな
ここでまた復旧しても、数か月後にまた地震がきて壊れちゃうかもね?
だからってやらないワケにもいかないだろうけど
糞能登人さあ
ボランティア来ないからって地震速報盛るなよな
>>611 なるほどね
国や首相を貶したいからデタラメ言ってんのね
>>619 群発地震地域で復興なんて叫んだらビルドアンドスクラップとか煽られそうw
>>611 君、他の板の地震スレにも全く同じレスをマルチしてるでしょ?w
2003/09/26 十勝沖 M8.0 震度6弱
2016/06/16 内浦湾 M5.3 震度6弱
2018/09/06 胆振地方中東部 M6.7 震度7
「6」に偏ってる
インド5強
震源の石川に近い富山より、震源から遠い新潟のほうが震度が高いのはどういうことなんだ?
>>632 今回揺れたのはフォッサマグナだろう。
ユーラシアプレートと北米プレートの境目。
>>632 単に活断層沿いのところが強く揺れるってだけで
活断層の中間地点で揺れた時は
活断層の左右どちらかに偏る事も多い
地震の揺れは断層やプレート境界沿いに
強く揺れが伝わり易い
ちなみに鳥島近海で超深発地震があると
関東や東北でも異常震域で揺れたりするけど
これもプレート境界に沿って強く遠くまで
揺れが伝わる事で起こる現象
2007/07/16 新潟県上中越沖 震度6強
2016/04/16 熊本県熊本地方 震度7
2022/03/16 福島県沖 震度6強
>>507 会社ついたけど平壌運転
みんな迷惑アラートの話題してるわ
ほどんどが言われなきゃ気づかない程度と言ってる
馳浩知事「ボランティアは来るな!」
維新・音喜多「ボランティアは来るな!」
やす子「ボランティアは来るな!」
志賀原発「ボランティアは来るな!」
ネトウヨ「ボランティアは来るな!」
>>602,627,641
こういうのを確証バイアス、チェリーピッキングといいます
今朝の1発目で首都圏を含む広域に
ティロン♪ティロン♪が発令されたのは
能登とほぼ同時に茨城南部辺りでも
地震があった為の筈
本質的に緊急地震速報システムは
同時に複数の地震が起こる事態を想定していないから
仮に同時に揺れるとシステム的に巨大地震発生と解釈して
誤報を出しまくる
これが問題になってから
気象庁職員が交代で24時間お守りをして
ティロン♪ティロン♪の妥当性を確認してから
速攻で発令するというローテク対処をしているんだが
職員がアレだとこういう誤報がまだ出ちゃう
>>647 (1)地震観測点の機能強化
長時間のデータ欠落を避けるため、電力供給が途絶えても72時間稼働する予備電源を導入しました。また、地上回線の障害時のバックアップのため、衛星回線を導入しました(図2)。
(2)緊急地震速報の計算プログラムの改修
震災以後、不適切な内容の緊急地震速報の発表に至った主な原因は、緊急地震速報の計算プログラムが、活発な余震活動の中で同時に発生した複数の地震を、それぞれ別の地震として正しく区別した処理を行えなかったためです(図3参照)。このようにほぼ同時に複数の地震が発生すると、ひとつの地震として処理を行い、震源の推定を誤ってしまうことがあります。
複数の地震を確実に区別して処理することは現在の技術や仕組みでは不可能ですが、処理を誤る回数を減らすことは可能であり、気象庁はこれまでに以下のような処理プログラムの改修を行いました。
①ひとつの地震と判定する観測点範囲の変更
緊急地震速報の計算プログラムでは、従来、最初に地震波をとらえた観測点から半径350km以内の観測点(図4左)でとらえた観測データは、概ね同じ地震に属するものとしていました。しかし、震災後の地震発生状況を精査し、複数の地震を同一とみなす頻度を減らすため、この範囲を半径150km以内(図4右)に狭める変更を平成23年3月16日に実施しました。
②小規模地震の計算対象からの除外
複数の地震を誤ってひとつの地震として処理する頻度を減らすために、緊急地震速報(予報)の発表対象とならないような小規模地震を計算の対象から外すプログラムの改修を平成23年8月11日に実施しました。
この改修による改善効果の例を図5に示します。 平成23年4月12日に、福島県浜通りの地震(M2.8、震度1以上観測なし)と千葉県東方沖の地震(M6.3、最大震度5弱を観測)が同時に発生し、これらを同一の地震として処理した結果、地震の規模を大きく推定し、広範囲に緊急地震速報(警報)を発表しました。改修により、2つの地震を識別し、千葉県東方沖の地震について適切に緊急地震速報(警報)を発表できるようになりました。
13年前に改修したんよ😭
>>649 そのシステム改修でもダメだったから
今は職員が24時間張り付いて
システム的に関知したティロン♪ティロン♪を
職員が速攻で妥当性チェックしてから
人力で本発令するんだわw
>>647
同時刻の茨城県南部の地震なぞ記録されてないのだが?
>>654 強震モニタの地中加速度等を見れば解るぞ
>>653 元旦からがんばろうって言われてもキツイ
スマホはギャン泣きしてたけど眠気が勝って避難とか考えなかったわ
Pixel7a(持ち歩き用)
Xiaomi(バイクのナビ用)
BlackViewタブ(寝床用)
謎の8インチ多分(目覚まし時計用)
全部simフリーで緊急地震速報に対応してるから一斉に鳴り出してつれぇわ
緊急地震速報「大きな揺れにご注意下さい!!」(震度1)
これどうにかならんか?
この人力対応は暫く気象庁の極秘扱いだったけど
能登で地震の揺れから暫く経ってから
実はさっきの地震は局所的に大地震だったと訂正した際の
気象庁の会見であのおばちゃん課長さんが
教えてくれた事
システム的にはちゃんと検知していたのに
当時張り付いていた職員がスルーしていたので
本発令されなかったというミスw
>>666 山本太郎がまたカレータダ喰いしに行くと思うから
カレーに被害が出ちゃうね
能登は正月に傷をつけたから未来永劫赦されないんだな
勝手に死んでおけと
これミスか?
これまで何度も弱い揺れは来たけど通知こないのに
全く揺れないのに通知が来た
能登の本震のときも来てない
区内タワマン、先日のより倍は揺れたぞ
正直2か3ぐらいは出てると思た
北朝鮮Jアラート緊急地震台湾有事煽り
国難が来るから自民党の多少の汚職には目をつむって任せてみようの風潮にするためのブラフ
2回目が来るから復興させなかった神対応だというのに!
>>656 なら記録されてないってどういうことだい?
2016/06/16 内浦湾 震度6弱
2018/06/18 大阪府北部 震度6弱
2019/06/18 山形県沖 震度6強
2022/06/19 石川県能登地方 震度6弱
>>682 もしかするとEEWも
気象庁職員が人力で発令しているのかも知れんなw
ほんこれ
いきなりアラートなってビビってたら1ミリも揺れなくて草だわ
興奮状態になって寝付けなくなったからそのまま起きちまった
>>686 ここぞというときの目覚まし音に使うといいのかもしれん
スマホから、地震に備えてください!は聞こえたんだけど
体丸めて数秒後にはもう寝てたわ
緊急地震速報の空振りは迷惑だったが
大きな地震があるよりはない方がマシだわな😅
6954はNGワードらしいwつべの正規表現がだめだとよw
たぶんサイトそのものでなくurl貼りまくるアホジャップが居たからかねw
よっこらしょ🤗
神奈川でも緊急地震速報鳴ったんだけど
どんだけでかい地震予測してたんだろう
しょうもない揺れでもアラート鳴らすの止めてくれ
能登クラスのがくるのかと思って起きて警戒してたら揺れ0とかふざけんな
普通に二度寝したわ
このスレ見るまで緊急地震速報あったことすら忘れてた
さっき起きてビックリ嫌儲
アラートは消してるけど強震モニタは開いたままだったのに…
そもそも日銀があんだけ金使って起こそうとした良性のインフレも結局起きてないからな
コストプッシュインフレ、つまりただの物価高騰が起きてるだけで
経済的には消費が冷え込むデフレ状態
そんでいまだに農業用温室で暮らしてる爺ちゃばあちゃは無事なのかな
>>702 作業小屋って瓦屋根とかで無い分地震には強いだろ
正月に嫌な思いさせてごめんなさいっていう謙虚な気持ちでいなきゃいけないのに
素人くるなだカレー食ったただ言ってるから誰も助けない
>>541 重力は距離の3乗に反比例するから直列しても大した事ないって聞いた
早朝の緊急地震速報は岸田を叩き起こすためにやったんじゃないの
気象庁、緊急地震速報の広範囲に震度も過大にアラートしたことを認める
はい、やはりミスだった
金沢でもウチは全く揺れなかったし
は??誤報だろ?ってレベル
結局朝のニュースも地震は「最大震度5強でヘボでした」ってサラッと流してゴルフでマンセーばっかだったしな
オオタニの次はゴルフかよ
5強は戸棚が揺られて食器が割れるレベルなんだけどな
そもそも復興進んでないから
瓦礫が揺さぶられただけなんだろうけど
倒壊家屋がさらに崩れるって言っても人が住んでなきゃまあ
地下の謎の液体が沸騰してんだな
ハワイも噴火するぞ
lud20251102155240このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1717363948/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「地震 [931948549]->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震 [177360621]
・大地震
・大地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震
・地震