◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
資産350億投資家「物価を上げるべき。値上げすれば給料は増えて社会保険料は下がる」 [961870172]->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1757483776/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
首相辞任表明 小池都知事「次の首相は迅速に物価高騰対策を」
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20250908/1000121602.html cis@株 先物 FX 新信長の野望@cissan_9984
国民も政治家も物価高対策ばかり議論してるけど、そんなことしてると世界に経済で負けてさらに貧乏国化まっしぐら
これだけ世界インフレ進んでるんだから、良い品物をギリギリの薄利で売るのを美徳とする日本の価値観を捨てないと世界の奴隷化する
むしろ逆に日本は早く値上げする努力をすべき
こんな安値じゃインバウンドとかで外国人呼んでいくら売り上げても儲けなんて雀の涙、今こそ良いものをより高く売る時
爆益があれば給料も上げられるし、社会保障費も下げられる
いや、それはちょっと単純化しすぎじゃないか?給料が上がるとは限らないし、社会保険料も下がる保証はないと思うけどな。 タイトル中の『保険料/値上』に誘発して、アクティベート。 BE[961870172]は過去39スレッドで1400レスの加速スクリプトを記録。
円のゴミ化で質の悪い品を高く売るだけの国になってるから
家電とか見りゃわかるやろ
要約すると「俺を儲けさせろ」と言ってるだけのポジショントーク
旧Twitterで投資家自称してるヤツの凄まじいまでのネトウヨ率の高さは何なんだ?
CISの言ってることは常にだいたい正しい
REITにぶっ込んで5億損した時くらいしかミスってない
この人10年ぐらい前からそんなに資産増えてない気がするけど遊びで数億かせいでる感じなのか?
高く売れる様な日本製の良い品物が無い事に気付いてないの
社会の役に立ってない人に言われても響かないよな
人の褌で相撲を取ってるだけの人でしょ?
値上がりしたら社会保険料 だって 値上がりするじゃん
本来資本主義って健全なインフレをしてないと成立しないもんなんだから多分この金持ちは正論しか言ってないんだろうけど、
この国が健全なインフレみたいな量的コントロールできる能力があるとは思えないんだよなあ
アンコントローラブルなインフレは庶民にとって地獄やぞ、リアルに死人が出る
賃上げ促してもスタグって実質賃金が上がらないのに
これ以上インフレ加速したらジンバブエになるわクソが
経営者「物価を上げたら社員の給料も上げなきゃいけないじゃん、やだよ」
反日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます
どうぞ これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
説明されるとスレッドにグロ画像ひたすら貼り付けたり
日本人が嫌いだの反日的なスレを乱立したり
全てを説明されると自作自演捏造記事のクソの話題ばっかり記事及びスレを自作自演で乱立したり
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
説明されるとスレッドにグロ画像ひたすら貼り付けたり
日本人が嫌いだの反日的なスレを乱立したり
全てを説明されると自作自演捏造記事のクソの話題ばっかり記事及びスレを自作自演で乱立したり
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ クソもらし土人が
人にクソ漏らしてることをなすりつけて反転させてペテン工作してんじゃねーよ頃すぞ
日本から出てけよクソ土人
反日ペテンクソ土人に質問ね
何で日本人がたくさん死んだあとにジャップがどうとか言いながら日本に押し寄せてきてるんだ?
そして売国奴はそれと引き換えに何をもらったんだ?ぜひ聞かせてほしいな
あとついでに お前の国トイレついてねーよ
で アメリカからも追放されてアメリカの荒野でしか暮らせなくなった犯罪者それがお前だろ
だからコロナとか存在しないウィルスをばら撒く命令をしたり
日本に押し寄せて場所ごと乗っ取ろうとしてる それがお前だ
税金でペテン工作するな 税金でスレを乱立するな 税金で人員動員するな
税金でペテン工作するな 税金でスレを乱立するな 税金で人員動員するな
税金でペテン工作するな 税金でスレを乱立するな 税金で人員動員するな
氏ね土人
あとやってる税金ペテン売国工作自体がパターン
インバウンドいうても、GDPに占める割合が極々僅かなんよ
コイツの言う経済対策なんか
誰もまじめに聞かんだろ
人生の大半を株の売買に費やしてるだけの男
やって餓死者出したらいんじゃね
おにぎり泥棒を取り締まる警察がまた見れるで
インバウンドは税金取るべき
安いと質の低い外人しか来ない
>>61 物価は上がって給料据え置きなんだよ、相対的にコストダウンできただろ?
経営者はみんなニッコリだよ
社会保険料下がるってどんな理屈だよ
物価も人件費も上がれば必要経費も上がって医療費も年金も上げなきゃ行けなくなるんだから社会保障費も上がることになるのに
賃金を下げるのは大変、労使が出てくるしストライキまである
でもインフレ下で賃金を上げないことは簡単。インフレ2%下で賃金を上げないことで実質2%の賃下げができる
だから緩やかなインフレが経済に望ましいんだよ
ってチャッピーが言ってたぞ
この人あまりにも経済理解してないのよ
所詮デイトレーダーなんよ
>>71 アイツラ金あるんだから免税!とかやってる場合じゃないだろと思ってる
労働分配率が横ばいならギリギリ有りな主張なのだが
そうでない場合は死体の山ができるぞ
>>64 おまえ馬鹿だろこの板嫌儲やぞ
基本負け組の貧乏人でアフィで儲ける奴が憎い
資本主義が憎いんだからネトウヨの逆ケンモが
株で儲けてる奴好こなわけないだろ
国内の物価を上げるって事か?
給料は上がらずに車の価格だけが上がった今、メディアから車離れと言われるほど売れなくなったじゃん。
物価が上がったらその分庶民は購入を諦める、企業は売れなくなるから
その分の売上を立てる為に、値段を上げて中間層をターゲットにしてたものを富裕層をターゲットにしていくという負の連鎖になってる。
社会保険に必要なものも上がるんだから
当然社会保険料も上がるだろ
価格が上がっても庶民の給料にトリクルダウンするかなという疑問
社会保険料が下がるのは団塊ジュニアと氷河期が死滅する50年後の世界だろな
まあインフレに伴って株価が上がって投資家への配当は増えるだろうからcisの資産は増えるだろうけど
トリクルダウンは起きないと晋さんが教えてくれたんですけど😡
これは国内で完結した経済の場合だろ・・・
現実はそこそこの品質の中華製品や、手厚いサービスの欧米外資に侵略されて、
給料は下がり続け、国内の消費が下がり続ける。
結果、総合的な価格・品質で劣る日本企業が死んで、日本だけ大不況って流れがここ30年だと思う。
物価高対策で、国民の消費を伸ばさないと、国内企業は全滅やで・・・
お金が余ってる状態でないと、愛国心で自国製品を買って支援できないよ・・・
このコストプッシュインフレを理解してないとかアホなのかな
給料上がるから等級上がって社会保険料が上がり続けてるんだろ
知らないのかよ
資産家が儲かるということは下々の皆さんが苦しむということなんだが
そら企業儲かれば株が上がるし配当も増えるからな
でも労働者も人間だ
ロボットなら限界ギリギリまで搾取してもいいが人間は違う
感情もあれば疲れもあるしたまのご褒美も必要だ
しかもだ
労働者は同時に消費者でもある
だから相応の賃金が必要だ
物価が上がれば相応の賃金も上がる、それだけだ
労働者は所得を増やせ金持ちの資産課税して財政再建できるチャンス
ボーッと見てる政治家が悪いんだよ
今は俺は賃金上がってるから良いけど生活保護とかタンス預金老人はたまったもんじゃ無いだろうな
もっとやれw
それって賃上げを価格転嫁し続けるだけだから
実質賃金は上がらないだろ
同額でも価値が下がるわけだから
ルールを変えない限り目減りするもんな
まあ企業がもっと儲けを重視しろというのは同意
営業利益率が1~3%のボランティアして自分達は社会に貢献してるみたいなマヌケイエイ者が多い
このまま実体経済がついてこないままだとバブルとして崩壊しちゃうもんね
350億あれば会社なんて起こし放題なのに
そんなの無理だってわかってるからだよな
金融資産を増税しろ
株や不動産などで儲けてる奴らの資産を吸い取れ
>>104 働いてなくて経済に金を落とさないような奴らが苦しむから楽しいじゃん
物価と給料上がったら社会保障側が受けるサービスの価格も上がるし社会保険料が下がるとは思えんな
まあ現預金以外の資産が大半を占める投資家はインフレ望むの当然だしポジショントークやな
物価が下がっても給料は下がらないからな
いまのうちに物価は下げとくしかない
実際インフレしてから最低賃金が5年連続過去最大で上がり続けてる
>>114 まあ現状だと保険点数上がってないけどね
入院患者入れるような大病院はもう青息吐息
美容みたいに儲かるとこ以外の医者の犠牲の元に成り立ってる
そのうち保険料上がるだろうけど上げようとした首相は国民からタコ殴りにあう
いやまた影絵遊びをすれば現実の物体が現れる馬鹿かよ
いい加減にしろよ
大半の人は物価以上に給料上がってるからこれはあながち間違いじゃない
>>119 普通にボーナスでなくなったり基本給も上がらなくなるし
最低賃金がマイナスの年もあるぞ
30年で何を学んだんだよ
日本のインフレ率は主要先進国でとっくに高い部類なんだが
まともに働いたことないだろこのバカは
物価があがって困るのはもう働けないで貯金しかしてない老人世代
そもそも本物なんか?
エックス見ても小物臭はんぱねぇ
物価高の値上げなら爆益になんかならないし
給料も上がらない
>>1 この程度も理解出来ないとか経済音痴かコイツ?
この人も現実見れてないな
労働運動を抑え込んでたのが問題の根本やね
年金と生活保護増やさないといけないんだから社会保険料も増えるだろ
>>126 数か月限定でな
30年のツケが数か月で返せるわけないだろ
アベコインが減価しない→使わずに死蔵してた方が得、つまり経済が回らない
アベコインが減価する→持ってても損なのでジャンジャンバリバリ使いまくって経済がくるくる回して力強く回して前に進んでいく
AIcisの投資詐欺に騙される予備軍が沢山いますよ
企業が儲けても内部留保に回すわ、株主還元に回すわで、賃上げされないから苦しんでるんだけど
しかもようやく賃上げされたと思ったら、税金も社会保険料も上がって、実質賃金ずーっとマイナスじゃん
>>104 そういう事
インフレするごとに実質賃金は下がり続ける
経済の常識
役員報酬は馬鹿みたいに上げるのに給与はぜんぜん上げないよね
>>100 アメリカならともかく日本はその段階じゃない
>>145 賃上げしたくない企業に対する対抗手段の労働運動が馴れ合いにされたりして抑制されてたからな
いくら値上げしても販売数量が落ちずに「爆益」が上げられるなら
企業はとっくにそうしてるよね😩
>>1 インフレで給料上がる理屈なら
殆どが人件費の社会保証費は下がるわけないんだが?
経済エアプか?コイツ?
日本だけでなく世界中で賃金上昇が物価高騰に追いつかずにインフレで苦しんでんだろ
だから極論バカ政治家の台頭を許した
通貨安競争してインフレ招きまくったのは最低の政策だったな
短期間でやめればまだよかったのにズルズルやったせいでどの国も貧しくなっちまったわ
>>145 内部留保ためまくってる企業なんて大企業だろ
大企業の賃金は上がってるだろ
上がってないのは貯められない中小企業の賃金だよね
>>1 そもそも物価は今みたいにコスト高で上がってしまうんじゃなくて
自然に「上がる」のが一番いい経済循環なんだよな
金が市場にあふれてモノやサービスが足りなくなる
そこで価格を上げて売れすぎをコントロールするくらいが一番いい
今はモノが欲しくても買えない状態になりつつあるからな
これではいい循環とはいえず政治に怒りが向くのも当たり前だ
儲からない仕事はやらないっていうのが大前提ですね
エネルギー赤字なんだから不要な活動をなるべくなくすようにしないと
生活保護とか年金の言う事聞いてたら国が滅びますよ
生活保護とか年金がこれをやれっていう逆のことをやったほうがいい
ちなみにG7賃金ランキング、日本がデフレだったのは2000年前後から2012までだが、
https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/roudou/21/backdata/column01-03-1.html インフレの頃から実質名目共に横ばいなだけ
イタリアはインフレ続きなので名目は他と同程度に上がってるが実質では日本と同程度
インフレになると賃金が上がるのは名目だけで、実質の方は経済成長しないとまともには上がらんのやで
インフレ下では物を既にたくさん持っている人はマイナスの影響が少ない
というか逆に儲かる場合が多い
物持ちが少なく労働力を物に換えなきゃいけない人はマイナスの影響が大きい
賃金上昇は大抵の場合インフレ速度に追いつけないからね
高齢者と若者はそれぞれどちらに属するのか少し考えればわかると思うが
物価も給料も上がったとしても庶民は損するぞ
仮に物価と給料が今の10倍になったら年収300万のリーマンは年収3000万になって給料の半分税金で持ってかれる
>>156 そもそもアベノミクスの時は円安になってない
世界中がインフレしてからはどこも金利上げていった
日本だけマイナス維持して円安になっていった
>>129 日本の老人はもっと慎ましく生きて死ぬべき
戦争犯罪者や子孫で一生責任がある
被害を受けた中国人や朝鮮人よりいい暮らしして死のうとするのは傲慢だ
最近は国の借金がいくら、国民一人当たり~みたいなこと言わなくなったね
麻生から民主政権辺りはずっとマスコミがこういうこと連日言ってた気がするが
良いものを高くって何売るの?
売れる物少なくなったのが今の日本なんじゃない
株屋さんの発言には注意しないとな
ホリエモンと同類だと思ってる
>ギリギリの薄利で売るのを美徳とする日本の価値観
これな
30年間値下げ競争してきた謎民族
経済成長を根底から望んでないメンタル
そりゃいつか底ついてキツくなるってw
法人税ゼロにして消費税増税するべき
企業の従業員への補助には税金かけるか禁止にするかしたほうがいいと思う
株を所有するインセンティブを上げて投資を促す
儲かる事業をやればうまくいく
スラッジ的なゴミみたいなビジネスはガンガン規制かけたほうがいい
これで今よりはだいぶうまくいくはず
国の借金がいくらという話なら最近も普通に報道されてる、国債金利上昇関連などで
https://www.jiji.com/jc/v8?id=20250903keizai >金利上昇で注目、そもそも国債って?◆「国の借金」「経済の体温計」【けいざい百景】
今でも長時間働いてる人は実質でも賃金上がってるんじゃね
ただ短時間労働者が多くて平均するとマイナスになるけど
これから高齢者が増えるし平均なんて上がらんよもう
賃金が上がると社会保険料も増えるんですよ
これ会社に勤めてないと知らないでしょうけど
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Intel Core Ultra 7 Processor 155H の内蔵GPU〔Intel Arc graphics〕が、
AMD Ryzen 7 8840Uの内蔵GPU〔AMD Radeon 780M〕に全電力レンジでボロ負けで草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
://i.imgur.com/f3mCgnG.jpeg
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■Intel vs AMD モバイルCPU性能対決〔CINEBENCH R23〕■
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
・Intel Core Ultra 7 Processor 268V が全電力レンジで AMD Ryzen Z1 Extreme にボロ負けで草w
・Intel Core Ultra 9 Processor 285HX が全電力レンジで AMD Ryzen 9 9955HX3D にボロ負けで草w
ガチでインテル選ぶ理由、何も無くて草www
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen Al Max+ 395(45W〜120W)がTDP一桁ワット動作に余裕で対応してて草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■CPUは … TDP5W から動作可能
◇Cinebench R23
TDP5W 制限 で 5083 を叩き出す
://i.imgur.com/PgjWjgC.jpeg
■内蔵GPU(Radeon 8060S Graphics)は … TDP7W から動作可能
◇Heaven benchmark(720p MAX Settings)
TDP7W 制限 で Average FPS:52 を叩き出す
://i.imgur.com/UnDJXh2.jpeg
(拡大→)://i.imgur.com/7DB6RPr.jpeg
〔グラフ内訳〕
・(青ライン)AMD Ryzen™ 7 7840U(LPDDR5x-6400) … AYANEO KUN 6400mt
・(赤ライン)AMD Ryzen™ 7 8840U(LPDDR5x-7500) … GPD WIN MAX2 8840U 7500MT
・(黄ライン)AMD Ryzen™ AI 9 HX 370(LPDDR5x-7500) … GPD Duo 7500MT
・(緑ライン)AMD Ryzen™ Al Max+ 395(LPDDR5x-8000) … Asus Flow Z13 Halo Strix MAX 395
・(橙ライン)AMD Ryzen™ Al Max 390(LPDDR5x-8000) … Asus Flow Z13 Halo Strix MAX 390
まだ350億なの?
1000億はいってると思ってたわ
社会保険料が下がる訳ない
このままじゃ移民の分も負担しなきゃならないわけだし
>>179 税金も保険も足りないんだからそれでいいんだよ
もっと稼いでもっと消費して税金保険沢山払わんと回らんのよ
インフレ起これば社会保障制度のために必要なコストもそれに応じて増えるから
社会保険料も上げるしかなくなる
それに収入が増えると多くの税金において税率や負担額が増えて今まで以上に負担する額は増すね
売るもんねーから安さアピールするしかないんだろ
値段上げても売れるんだったら誰も苦労しねーよ
このcisってやつも金増えても投資とソシャゲするだけが金の使い道であとはいい飯食っていいとこ住むぐらいしかしてなくて世間が狭いよね
そういうのがご意見番みたいなことしてるのもどうかと思う
上がらない
何故なら
税制がおかしいから
少なくとも累進課税を
80年代の水準に戻さないと
企業は給料上げない
意味は分かるな?
それで素直に給料増えてたら今直面してる問題がそもそも起きてないんじゃないの?
値上げしても賃金上がってないだろ
投資家は物価高のが企業儲かるからいいけど庶民はケチな企業の下にいるから物価安で賃金まんまのがいいんだよ
もしやるなら賃金を物価高にあわせた基準にするよう罰則つけてくれ
そして賃金を国の税金で保証しろ
昔みたいに高齢者が少なくて若者が多い状態なら社会保障費も減らせるけど
移民反対してるんだから無理だよな
非課税ではない労働者一人当たりの負担は増え続ける
社会保障従事者の給料は増やさないんですか
物価上昇でも医療資材値上げ許さないのですか
いいのものはたくさんあるだろ
ただ安く売るから転売ヤーみたいなのがゴロゴロいるのが日本だよ
>>189 分からないよ?
先に老人70年代並みにさっさと死なせれば消費税すらいらないんだけどねw
今後高齢者増えてさらに医療の進歩でもっと長生きすんのに社会保障費が減るわけねーだろw
なんなら医療費負担も5割まで行くぞこの国
物価下げる対策ではなく
給料を上げる対策が必要なのよね
正解はアフリカのように資産家から暴力で財をうばって経済を回すでした
ケチな日本人無能経営者は
物価しか上げませんでしたと
近所の王将は時給1500円で高卒アルバイトが働いてるのに薬剤師は時給1800円で薬詰めてる
こういう歪みが生じてるね
馬鹿だなあ
円安に動けば物価上昇効果は相殺されんだよ
つまり貧困化してきてるのはアベノミクスのせい
>>205 値上げしないから給与が上がらないと思っているんだね
今それをしてるとこだろ
どの企業も自慢気に値上げ発表してる
デマンドプル型だから値上げしても客減らない
企業は毎回過去最高益更新
日本株ホルダーは今爆益で億り人量産中
>>200 老人を無駄に生かして「ない」国を見習えばいいだけなんだがねぇw
>>198 インフレしていないときの日本の名目賃金と
インフレしだしてからの名目賃金を比較したらわかること
サルでもわかるアベノミクス
景気が良くなる
↓
インフレになる
↓
じゃあインフレにしたら景気が良くなるんじゃね
↓
経済崩壊
アメリカはスタグフレーション確定で経済死んでるけど日本だけ経済絶好調🤗
>>208 上がるか上がらないかは当人次第だが
そもそも値上げしないと上がることは絶対ないというだけ
cisみたいな資産家は本音では給料も上げて欲しくないのでは?
>>207 へーそんじゃ立憲共産れいわで円高にするまで対米チキンレースして意地でも金利上げますって言えばいいじゃないw
無論全く信用しないけどw
>>213 インフレしなかったことが失敗なんだよ?
ピケティ曰く、資産課税を一番嫌がる
アメリカがハンタイするから無理だけど
社会保険料は下がるって年金やら何やらは実質減額する前提ってことか
>>213 猿パヨクはアベノミクス何も分かってない!
こういう強欲ばかりだから今の日経が実態無しで上がり続けてるんだろうな
これからのジャップには金に振り回されない社会が必須
>>217 それで回し続けられるならそうだけど無理でしょ
インフレして給料上げ続けてる国のほうが株価も上がってるでしょ
>>213 世界中の景気良い国は老人さっさと始末してるからお前みたいな老猿もさっさと死のうねw
すでに猿より頭悪いかw
最後の社会保障費も下げられるが唐突過ぎて意味が分からん
物価上がれば当然上がるだろう
負担比率が下がるという意味か?それも唐突で理由不明だが
投資家なんてのは金儲けしたいだけの守銭奴だろ
何でこんな連中が社会的に認められてるのか
日本は米騒動や一揆だってあった国なのに今の「物価高」で何も起こらないしまだまだ口だけでほんとはそこまで苦しくないんだろ?
>>208 なんで今やっと時給800円だった沖縄県でも
最低賃金が1,000円になったと思ってんだ
あの中国知事のおかげか❓
インフレが起きたから以外になんなんだよ
>>234 だから上がり続けてるだろ
長時間働かない人が増えただけで
話なそれからじゃなくて労働者が話聞いてもらわなきゃいけない立場やろて
あーるだいなりじーっていうチートをばらしちゃったピケティ先生は資産家に課税しろって言ってたけど?
これって、比例して給料上がりまくる職種と、とはいえあまり上がらない職種があるから問題なんだよな
しかも世の中に必須な職業ほど後者も多かったりする
ところが上がらないんだな給料だけは
移民を入れるから資本主義の理屈通りには行かない
順番としては最初に給料が上がらないことには
上がった物価その他に対応出来んよ
搾取する側にはわからん話よね
物価が上がると病院がクソ赤字になってさらに潰れる→年寄りが病院に行けなくなる→結果医療費下がる
から間違ってないぞ
>>242 むしろ最低賃金のほうがインフレと比例して上がりやすいから
時給で働いてる人ほど恩恵ある
上がらないのは生産性が低い中小正規
>>232 お前も日本円に投資してるから投資家やぞ
物価上昇と賃上げは同時発生しないし...
1年か2年遅れてやっと賃上げされる。じゃあその間は?
死人がいっぱい出るねと言うことよ
>>244 移民が多い国ほど資本主義で成功している
>>247 すき家は値下がり
値上げも頭打ち
庶民の給料は上がらないから
上がるのは資産価格だけだろ
富裕層税取るしかない
インフレは資産持ちの富裕層に味方し
現金しかない庶民を痛めつける
値段を上げないプライスリーダーの大手メーカーがいる限り無理
>>250 お、幼稚なレスのテンプレきたなw
世界中の老人は下の世代に迷惑かけずさっさと死んでるからお前もさっさと死んでねーw
インフレして診療報酬を据え置きにできるわけねえだろ
今ですら据え置きで崩壊しそうなのに
>>257 インフレだろうがデフレだろうがそうなる
それは単にお前ら庶民がアホだから広がる格差なんやで
コストプッシュインフレで物価は上がったけど、じゃあその結果実質賃金がどうなったかって話よな
>>260 だから今あえて据え置きにして病院潰しまくってる
お陰で医療費高騰はかなり抑え込まれてきてる
>>252 生活保護で生きていけないと問題だから流石にその心配はないかと
物価上昇による全体の可処分所得低下の方が給料の上昇より需要に与える影響が大きい
その需要減少をバラ撒き政策で何とか維持するっていうアホみたいなやり方
>>252 最低賃金でも年6.3%上がる状況になってるんだよ
労働時間減らさないだけで年収6.3%増えるんだけど
きついのは無職と短時間労働者
>>248 生産性が低いって言うより、元請けが中抜きして下請けに回す構造の問題だと思うが
生産性が高かろうが低かろうが、結局渡されるお金そのものに問題があるってところが解決されない
これからも高齢者化が進むから、税金が下がることは絶対にない
賃上げと物価上昇で、相対的に社会保険料の割合を小さくするしかない
日経のサイトより
インフレ考慮すると医療費は減少し始めている
>>251 日本円に投資してると言えるのは貯蓄がある人だけだぞ
そもそも貯蓄がない人には当てはまらない理論
この国は給料上がらないで物価と社会保障費が上がるんだね♪今更だけどw
現状の糞ゴミクヅ日帝は最大手企業以外は給料上がらずだから、物価だけ上がり続けるにゃ
>>272 10万持ってりゃ投資家だぞ
でかいかちいさいかだけ
実質賃金なんて高齢者と主婦が働くほど下がるんだから気にしたらダメ
長時間働く人の賃金を上げればいい
財政支出にずっと頼り経済を維持するのは資本主義の正しい在り方ではない
経営側が給料上げてちょっとの赤字期間ガマンしてからの値上げやろ
逃げ切り狙って変化のない自民党に投票してたのに年金でパン1個しか買えなくなった老人ども草
と言えるくらいのインフレしとけよ ちょっとは意識も変わるだろ
いや、値上げはしてるだろ
というか「良い品物」って何なのだよ
例えばこういう話で必ず出てくるユニクロもコンビニも経済安保で戦えるモノじゃないじゃん
>>263 たし🦞吉祥寺周辺の救急対応できる中規模病院が
ボコボコ潰れた
それと同じで賃金上げれない中小企業は潰れるターン
これを新自由主義=フリードマン=ネトウヨ
と批判するのがケンモメンではあるが
給料は物価以上には上がらないから
庶民は死んでくれ
働かない人間が国民の半分居るんだから
タダでモノが手に入る社会が正解
アメリカは土地も物価も上がってるけど医療費や生活費下がってるか?
何言ってんだこいつは
年収1000万の人と無職の人の平均年収は1000万円
年収1000万の人と年収100万の人の平均年収は550万円
短時間労働者が増えれば増えるほど国民の総収入が増えても平均は下がるんだよ
物価上げると株価が上がるからこんなこと言ってんのかな
iPhoneの価格2倍になったけどケンモメンの給料お値段据え置き
>>260 医療が現実の経済ありきで成り立ってるって認めないブサヨのせいでしょw
老人医療費自己負担を推し進めればいわゆる損益分岐点に到達するわけだしw
そんな庶民に酷い痛みを伴わせなくても円高にすりゃいいだけだろ
すべてのベースになってる自国で用意できない原材料とかを安く仕入れる事ができるようになるんだから
世の中に必須な職業ほど政府や行政の定める
公定価格で賃金がきまるよう制度設計されているからな
そんなことより中抜きとキックバックの確保が最優先
告発を防ぐために公務員の賃金を上げ倒したり
天下りにも分配を回さないといけないからね
ボディビルダーが
大谷翔平にバットの振り方を指導するような光景が
目に浮かんだ
>>277 たくさん働くほど儲かるってのはそりゃそうなんだが、
でも多分それって少子化解消や若者の結婚ライフスタイルとは恐らく相性が悪いんだよな
今は家に帰ってせっせと家事育児労働してくれるんだよね、って前提にライフスタイルがなっているから
長時間労働がそもそも嫌われる方向に思える
>>284 日本の企業ってほんとくそなんだよな
いい加減国民は気づくべき
経営者がよく言う「日本人はモノを安く買いたがるから日本が凋落してる論」ってイマイチ分からないんだよな
誰だって安く買いたがるのが市場じゃねーの?
それでも他所じゃ買えないから投資家も革ジャンやTSMCのケツ舐めてるんじゃん
大企業は中小企業から安く買いたたくのやめてください
高齢者化が進むから、社会保険料は増えていくことは変わらない
デフレになると、給料カットされたり、リストラされて仕事もなくなり収入ゼロになり、資金がショートして行き詰まる
今の中国は、バブル崩壊の日本のデフレスパイラルを真似していて、国民生活が悪化している
インフレで給料が伸び続ける方がまともな生活を送れる
年金生活者が破綻するから無理だよ
この意見が正しいとしても
そもそも物価は需要と供給で決まってて誰かが決めるもんじゃないから実現不可能だし
給料倍になれば税負担は実質半分になるからはよ給料倍にしよう
>>292 対価を払わず社会保障費をジャブジャブ使ってる老人に目を向けた方がいいよ?w
それとも寄生虫の老人そのものかな?w
インフレ率2%後半でスタグフ連呼が日本人だからなかなか難しいよな
デフレがちょっと長すぎた
>>295 だから移民が必要なんだけど日本人が嫌だと言ってるんだから個人の生産性を上げるか
長時間働く以外の選択肢はない
>>291 金利上げて円高なったら中小企業は銀行から金借りても金利高すぎて返済出来ないし原材料今より買えなくなっちゃう
そのせいで景気も悪くなるから内需も冷え込むし割高製品は輸出で相手にもされない
バブル崩壊後の日本みたいになるだけだと思うが
デフレ下 ゼロベア 定昇
現在 インフレ率に負けるベア 定昇
これで企業も労働者も賃上げ行われてると思ってる
こんなバカしかいない国だからいつまで経っても不景気
努力でデフレ脱却できるなら異次元の金融緩和なんてやらないほうがよかったね
>>297 それって安いからではなく安物を好むからでは
というか値段上がりまくってるよな
以前1万円以下で買えていたオーソドックスななんも付いてない掃除機今13000円ぐらいする
1万以下で買った多機能タワーファンも13000円位するし
実需が無いくせしやがって投資で上げてくのはバブルだからどっかでおかしくなるはずなんだがほんと弾けねえな
不動産価格の高騰 → 家賃の高騰 → 商品、給料の高騰 → 回らなくなる
となるはずなんだが不思議だ
トランプがあそこまでのことやってるからもう最後なんだとは思うが
>>305 もう必死に働くのってあらゆる世代が嫌がってるんじゃないの?
昭和の24時間働けますか世代へのイメージがあまりにも悪すぎる
>>306 円高にすると税収が減ってGDPも減る可能性が高いからね
物価高騰で米騒動起こすか
今の日本人では無理だろうな
>>313 それが嫌なら一人当たりの負担を減らすために長時間働いてくれる移民を増やすしかないんだよ
物価上がる
公務員の給料上がる
最低時給上げるようと国が動く
中小が潰れる
増税と社会保険料増額
さらに物価が上がる
あとずっと円安
物価が上がれば何もかもうまくいくなんて幻想だよ
てか資産額とモノが分かるかどうかは別なんだよな
大王製紙の坊ちゃんだって学歴と資産額はすさまじかったのにマカオのギャンブル程度にやられちまう
>>306 円高にすることも物価を下げることも社会保険料を下げることも
全て人知を超えてるから無理
ゲームでもやってるような感覚であれしろこれしろと言うネット軍師が多すぎる
日本の大企業は大した実力がなく資金を貯め込んでしまい有効活用できてない
経済の発展性がないのに大企業を優遇する意味がどこにあるのか?
根本的な問題意識がないから悪い方向にいく
などとマウスポチポチ無職が好き勝手ほざいており、脱税も視野に捜査を⋯
「生産性」って言う言葉もぶっちゃけ胡散臭いと思い始めてるんだよな
効率化して生産性を改善しましたとしても上の企業から渡されるお金が結局少ない
生産性が高くなると「人員を減らそう」って発想になったりして、会社運営上は利益が上がっても
社員の労働環境や本当に給与にダイレクト反映されるか、そこの問題が出てくる
「生産性」が社員の熟練度を指すようだと、入れ替わると負担が残った社員に一気にのしかかったり
このワードは色々問題を抱えていると思える
はよどこにも逃げられないように全世界一斉に富裕層への課税しろさっさしろ
本当に生活苦しくて労働時間を増やさないと生活できないって状況になてないからな
むしろ貧乏な人ほど労働時間が短くなってる仕事があるにも関わらず
社会保障費は2040年に190兆円になるわけだけど、名目GDPも564兆円から791兆円へと227兆円増えるという見通しなので、GDP比では2.5%の増加に過ぎない
ゼロインフレでこれやるって大変よ
日本企業は値上げして利益増えても還元せず貯め込むだけ
俺等は金出さんが他は払えよ精神
物価が上がる→安倍が景気対策として大企業や公務員にばら撒く→赤字で増税
この年々増えていく社会保障給付費を減っていく生産年齢人口で支えるためには料率自体を上げていくのは当然
だからこそインフレして給料も物価も支払う社会保険料も自動的にインフレさせなきゃいけない
そして何よりインフレして株価を吊り上げる事が年金運用の大前提だから投資家様の言う事をちゃんと聞いとけよ貧乏人ども
資産350億もあるんだ
昔株板にいたころは2000万くらいだったのに
上げた分が労働者に還元されるという前提が間違ってるぞ笑
賃金据え置きで物価が上がるだけ笑
ソースはなう
まずは給料上がったら上がった分国に吸い上げられる
これを止めないと誰も幸せにならない
政治をスケープゴートに官僚がやりたい放題やってきた結果
テレビは朝から晩までバカ騒ぎで白痴製造装置
情報番組と言う名の御用コメンテーターに官僚の思惑通りの世論誘導をさせて
テレビが言ってるから間違いないというメディア総出の洗脳
インターネッツは
ネットイナゴの公務員を使って政治をスケープゴートにして
公務員がやりたい放題やって世論誘導
絶対にてめえら公務員の失政と搾取には目を向けさせないで
税金チューチュー寄生虫公務員のやりたい放題をも
オールドメディアに報道させない
自民がー
年寄りがー
アメリカがー
国民がー
公務員批判は徹底的にさせないように世論誘導どころか
俺らの血税で食ってる公務員が納税者様を貧乏人、愚民呼ばわり
異常だよこの国の公務員は
アルゼンチンは省庁を解体して公務員をリストラして財政黒字になって
経済も復活しつつある
アメリカですらイーロン・マスクに公務員のリストラを託した
公務員のせいで破綻したギリシャはIMF管理下で公務員という膿を出し切り
ユーロ圏で屈指の経済成長と政治の安定化を果たした
韓国ですらIMF管理下になってジャップランドを追い越した
自浄作用がないからジャップランドもIMF管理下になるか国連に介入させるしかないのか?
直ぐに海外ではと極論で話をすり替えて世論誘導する公務員
海外のように公文書改竄は懲戒免職にして極刑にすべきではないか?
海外のように公金横領は懲戒免職にして実刑にすべきではないか?
海外のようにジャップランドの公務員も4年の任期制にすべきではないか?
海外のようにパートのおばちゃんで十分勤まる役所は
最低賃金で良いだろう
高卒の公務員と40歳以上の公務員をリストラして消費税を廃止
公務員制度廃止で不良公務員を懲戒免職にして
社会保障費用の負担を大幅に減らす
AI化すれば余裕で実現可能だろう
まずはここからジャップランドの復活を目指そう
株も累進課税にするべきだよな
まさかCIS反対しないよなww
儲かった分設備投資に充てるんだから労働者に還元されることはない
>>297 アメリカ人なら高くても買ってくれるらしいから
ドル円50円でもトランプ関税1000%でもトヨタ車が売れまくるはずなのにな
ネトウヨが実施賃金単月0.5%上がってドヤってたw
>>52 その代わりお前の母親が盲腸で死ぬ
更にお前は虫歯で死ぬ
株価上げてほしいだけでしょ
まさにポジショントーク
ブサヨは老人の飲む薬一錠一錠からして誰かの労働で成り立ってるって分からないからねw
まあ老人だらけすぎて現実とぼけて逃げ切りたいだけかもしれないがw
それぜーんぶ若者や現役世代が払ってるんですw
>>326 お前は2行目が当てはまらないくらい我が身を犠牲にして社会貢献してるのか?
ネトウヨが実質賃金単月0.5%上がってドヤってたw
物価が上がったほうが賃金上がりやすいのなんて当たり前でしょ
1万円のものを1.1万円で売るのと9千円で売るのどっちが儲かって賃金上げられるようになるかって
>>303 よくわからんな
医療や介護だけじゃない
保育も土木作業員や保守点検員、運送だってそうだよ
世の中に必須な職業の大半は公定価格が原資となっている
移民を入れることでこれらの賃金を低くおさえようとしてる
一方で公務員の給料は上げ続けている
給料上がるのが先だろクソ野郎
そもそも給料と関係ないし
物価も賃金も上がるのはディマンドプルインフレの時じゃないの?
>>342 捨てるほど金持ってんだからんなわけないしそこまでの影響力もあるわけない
純粋に自分が正しいと思うことを言ってるだけでしょ
実際正しいかどうかは分からないが
住民税だけでなく社会保険も所得に応じて支払うから
保険料はどのみち上がる。これどう読み解けば下がる
ってことになるのかな
>>328 人口増加以外に解決策なんてあるわけないのにいつまで金融政策で何とかなると騙し続けるのやら
>>345 ずっと同じ画像貼ってないで知識をアップデートしないとずっと負け組なままだぞ
円高=成長だと本気で思ってる人か?
社会保険料は下がらんだろ
全体的にインフレするだけじゃね
過激なこと言えば本当にトリクルダウンしたいなら戦争やるしかない、それも総力戦
ピケティやケネスシーヴの世界観が正しいならば
こいつが350億もってても仕方ないから300億を嫌儲で山分けにしたほうが有意義。
中世ジャップランドは長年スタグフレーション禍
容量を減らして材料の質を下げたゴミを高値で売る終わった国
労働者側ならまだしも資本家の言う事はまともに聞く必要無い
労働者の敵だと思うくらいで丁度いい
>>351 そうなの?
こいつのX見ると割と一喜一憂してるように見えるけど
>>360 資産に対する累進課税で大体世の中うまく行きそうだよな
でも資産家はこれを阻止するべく奔走する
円の価値がゴミ化して相対的インフレを有り難がるガイジが政治してそんなガイジを選んだガイジ国民がガイジインフルエンサーやガイジ経済学者のガイジトークでガイジガイジし過ぎてんだわ
>>358 最低賃金とか初任給が上がりまくってるんだからトリクルダウンしてるだろ?
年収800万だった人が定年で仕事辞めて年収増やすなんて無理げーだからな
年収800万だった人が年金生活になって貧困化といわれてもどうしようもないだろ
>>359 円安=成長ではないけど円安のほうがGDPも税収も増えやすい
円高でデフレしてGDPも賃金も上がってなくても生活楽だからいいだろなんてのは続かないんだよ
世界がインフレして名目賃金を上げ続けてるから
>>366 累進とかで収入の壁を作るのはあまり良く無いよ
同率で上げて分配を増やすのは良いが
>>363 ならどうするのが労働者のためになると思う?
>>373 累進課税にする
持ってる人から取って持たざる人に配る
当然資本家は反発する
金持ちは運がいいだけだから恵まれない人のためにお金出さないといけないってサンデル先生が言ってたけど?
年収100上がっても実感する感じは無いよな
月に数万、社会保険料も数万アップ
残業あったら簡単に調整出来るレベルだし
貧乏人もオリガルヒも税率同じという超格差社会のロシアが去年13~22%の累進課税を導入したからな…
戦争が格差を縮めるという歴史の教訓は本当に恐ろしい
たぶん投資をどうにかしないと駄目なんだ
こいつのせいで実需と乖離する
世界中でおかしくなってる
>>372 収入に対する累進じゃなくて
資産に対する累進でよくね
貯めこむ奴から吐き出させてもっと経済回そうぜ
>良い品物をギリギリの薄利で売るのを美徳
全然違うだろ?実際の日本企業は
悪い品物にたっぷり利益を乗せて行政に売るBtoG企業(別名税金チューチュー企業)だらけ
そのBtoG企業に天下る官僚たちと一緒に税金つかみ取り大会を日本国内で開催中
彼らの楽園を維持するための税収確保が最優先事項、その結果、虐げられた一般国民は
生物としての本能である「繁殖」を抑制せざるを得ず、人口減少と少子高齢化で国力が低下
外国に売るものが無くなっていった結果の円安、そして円安由来のコストプッシュインフレの結果が今だよ
>>376 すでに日本は金持ちや企業の税金が高いけど
どれだけ上げても企業や金持ちは出ていかないという根拠は?
すでに企業も資本家もどんどん海外へ投資してるから実質今でも資産も資本も流出し続けてる
これは正しいな俺たちのれいわも似たようなこと言ってるぞ
今まで30年間物価が上がらずに取り残されてきたんだからそれをトリモロスべき
>>371 1人あたりGDP世界2位が今38位じゃん
(´・д・`)バーカ
例えば法人税40%の国と20%の国どちらで商売したい?
例えば所得税50%の国と25%の国どちらで仕事したい?
税金が低い国に金持ちが集まってきてるけどなぜ日本は金持ちと企業を追い出そうとする貧困層が多いんだろう?
>>387 だから高所得だった正規が仕事辞めるか非正規になって
年金生活で所得三分の一になってるんだから当たり前だろ?
長時間働く若者を増やさないと一人当たりなんて減り続けるよ
でもですよ低賃金で雇える外国人求めて必死じゃないですか
本来インフレは高くても他に取られないように、さらに高賃金で雇うわけですよ、わかりますか?わー国の状況がw
インフレ進むと資産を持ってない人が苦しくなるから社会主義運動が起きると思う
資産課税強化か株式売却益を分離課税ではなく総合課税にして再分配する流れが加速すると思う
税金取れって言ってる奴は取った後どうするの?
怠けさせるために分配するのは社会全体が痩せ細るから絶対かなわないぞ?
なんとか学者・識者・なんとか大学卒・資産何億
こういうやつらの言う事をまったく聞く必要はない
なぜなら聞いた結果何年ジャップは苦しんでいる?
一般市民が求める事を素直にやる事こそがいい政策なのだ
>>390 (´・д・`)バーカ
1人あたりGDPが下がってるの
ナイジェリアと日本だけだっての
ナイジェリアw
再分配は何かをしたい人のためのものであって怠けさせるためのものではないんだが、
お前らを見てると何がしたいとかじゃなく単に怠けたいだけのようにしか見えんわ
物価上がったら医療費も上がるし、給料上がったら社会保険料増えるじゃん
>>379 でも昔よりは良いでしょリーマンショック前後とか週末月末消費者金融の前に人がいたけど最近はまず見ないし家のローンとか車のローンみたいなの以外で借金してる人とかも周りにいないし
最低賃金と派遣等の非正規雇用と事実上の奴隷労働力の技能実習生を弄らないと中流が復活しないから全体として伸びないだろ
>>358 ピケティもケネスシーヴもそんなこと言ってねーだろバカが。
ID赤くしてる資本家側の下らない意見なんて聞く必要は無い
出ていきたければ出ていけばいい
こいつらの言い分は貧富の差を大きくして貧困層を労働の螺旋から出れなくさせる方法でしかない
物価が上がっても給料上がってないから実質賃金は下がり続けてるんだし
当然物価が上がれば社会保険料も上がる
インフレ率なんてもう他の先進国より日本の方が高いくらいなんだがいつの投稿だ?これ
>>385 いやガッツリ間違ってるぞ
これで喜ぶのは資産家だけな
すごい理屈やな
俺が話す原理とかケインズ近代経済学で目の鱗落ちたから
エセ経済は人間を育てない
まあリベラルの安倍支持してる奴が日本をこうしたんやから
黒人も平気で入れる
外国の塀をいつか作りそうやが
俺は黒人の反乱見れるかどうか辺りで死にそうw
>>404 生産性が上がっていけば貧富の差は開くのはどうしようもないよ
大事なのは底上げされること
>>410 だから資本家はその分納税しろと言ってる
インフレが良い事ならアメリカでトランプが勝ってないわ
格差がどんどん開いて庶民は苦しむだけ
日本が資源国なら別に成長とか捨てるって選択肢もあっただろうけど
そうでない以上、格差にはある程度目を瞑るしかないんだわ
こいつ山本太郎ばりに適当なこと言ってんな
通貨価値が下がって社会保障も爆上げしてんのが現状
所詮自分の金稼ぎに特化しただけのセコい人間
名目の利益が上がる事とコストが上がること、インフレにより購買力が減じることの区別がつかない馬鹿なのか
あるいは知ってて言ってる性悪なのか
どっちでもタチが悪い
>>404 資本家を追い出し貧困層が幸せになってる国ってどこだろう?
>>403 資産分配しろって話がなんで戦争しろって話になってんだよ。。本当に知能持ってるのか?
やっぱり、ネトウヨの逆がまた正解だったね
ネトウヨは、さんざん「さいちん上げるなー!カンコクガー」言ってたけど
日本人は米すらまともに買えなくなりましたとさ
何の成果も生産性ない公務員を食わせてやる為に
あり得ない重税と社会保障費用の負担をさせられて
老害公務員は定年を延長して
公務員は病気も老後も何の心配もなく
給与も休みも民間を遥かに越えて旅行三昧
贅沢三昧の生活をさせてやって
退職後も何故か民間よりも優遇された年金で
悠々自適で旅行と趣味と楽しませてやってる
公務員は民間には生涯現役とか舐めたこと言って
あり得ない重税と社会保障費用の負担させて
休みの日まで副業しながらカス公僕の
贅沢三昧の生活を支えさせてる
70過ぎの老人だろうが問答無用で搾取する
日本の癌は公務員
こいつらが30年以上失政と搾取をして
あれだけあった日本の富と活力を削ぎ取った
公務員をリストラして賃金を民間平均以下にしないと
こいつら公務員は景気対策も貧困対策もしないぞ
公務員がやることはネットで弱者同士の分断工作だけ
デマと切り抜きで世論誘導
極論で話をすり替えて世論誘導
世論誘導がうまくいかないと人様に対して平気で〇ね、キチ〇イと
ストレートに暴れ続け粘着する
なんでこんなゆがんだ選民思想の無能を俺らは食わせてやるしかないの?
AI化をどんどんすすめて無能なごく潰し公僕をリストラしろ
給料上がるとインフレするけどインフレしたら給料上がるわけじゃねーだろ
今以上に物価上げたら簡単に大量に人が死ぬからな
虐殺したいんやろな
>>1 > 物価高対策ばかり議論してる
実際は何もしてない
アメリカに80兆円払うのは決めたけど
>>419 しません
インフレしてこいつも稼がなくなって終わるだけ
>>417 出ていかないから言ってる
既得権益捨ててまで出ていかないし出ていけない
今でもあらゆる脱税方法を使って本来払うべき税金を払わないでいる
労働者側としては出て行きたいなら出ていけのスタンスで良い
資本家に媚び売る理由は一つもない
いや真面目に租税回避地を国連軍で潰す時期には来てると思うよ
俺が一番許容できる戦争はそれ
むしろなんでそんな国地域が許されているのか分からない
国粋から言えば働く国民の上で資本家は贅沢をしなければならない
ナマポしかいない国に住む方が恐怖
働く国民がいたから日本は贅沢できたのにアメクソのモノマネし始めてあそこは最初から黒人奴隷いて南北戦争してんのに
日本は島民が協力していく国なのに何故か滅んでいく
奴隷はいない
そんな国の努力は何かと聞きたい
国民やろw
インフレのおかげで年金だの生活保護だの実質減額することに成功してるからな
もうこれを加速させるしかない
老人やナマポは年金や保護を増やせと言うんだろうけど無視して続けろ
cisの批判は的外れじゃね
政治家の掲げる「物価高対策」は、バラまいて更に物価を上げる狙いがあるから言ってること変わらないじゃん
>>415 円安で社会保障費が増えてるんじゃなくて高齢化で増えてるんだよ
円高か円安かよりインフレし続けて賃金上げ続けるのが重要
高インフレはあかんけど
お前らも全員が租税回避地を潰す戦争なら賛成してくれるだろ?
まさかこれに反対する奴はいるまい?
>>426 既に出て行かれてるし
企業は衰退国日本より海外に力を入れてるだろ
それが加速するんだよ
>>427 このバグみたいなシステムも資本家が作り出したズルで本来なら認めてはならない
資本家はあらゆる手段で納税から逃れて労働者から搾取する
だから言う事に耳を傾けてはならない
それこそ肉屋を支持するブタ
>>430 それでもやらないわけにもいかないから貧困世帯に給付金で影響出来るだけ少なくやろうとしてるんだろう
効果はなさそうだけと
医療制度を公平にしろ
子供は分かる
高齢者1割止めろ
実際物価上がってて賃金も上がってるっぽいけど生活楽になってますか?
>>387 二位だったころって、庶民はちっとも豊かじゃなかったけどなあ
単に為替の問題であり、暮らしとは無関係だった
持ってる人は激安だとか言いながら海外旅行に行ってたが
>>435 誰でも気軽に投資出来る時代にそんなこと言うのも的外れなんだけどね
物価はもっともっと上げないとダメだが賃金は別に上げなくていい
上げた所で貯蓄に回されるのが落ちで経済も言うほど回らんだろ
つか賃上げするなら解雇自由化とセットでないと
>>420 本気で米を買えない日本人なんていない
5kg1万円でも外食より全然安い
給料上げても、物価がさらに上がったら意味ない!
↑
いいえ、ちゃーーーんと意味あるんですw
貰える年金が払い得になるんです!
団塊世代以上のようにねw
まあ、マクロ経済にしちゃったけど
それでも物価の影響はありますw
インフレ大いに結構なのですw
金持ってる人ほど権力もあるから金持ちに都合がいい世界になるのは必然
>>437 今どき一割なんて国民年金だけの貧困世帯だぞ
お前らが敵視してる団塊の世代はほぼ二割だ
値上げしろって…
上げたところから売れなくなるだけだぞ
給料上げろならわかる
>>431 円安では充分賃金は上がらない
企業負担が増えるから
インフレではなく経済成長を目指さないと意味はない
物価はゴリゴリ上がってるがお賃金はスズメの小便
ジャップランド舐めんなよ
>>435 本来国政府というのは資本家の好き勝手を制限するために存在する
そうでなければごく少数の資本家が労働者を奴隷に落とす社会になるともう歴史という社会実験で実証されている
ところが何故か民主主義国家でこそ資本家が政治家と結びついて好き勝手する
幾ら人間の作り出す制度は欠陥だらけとはいえこれは酷いw
>>440 投資してるなら分かるだろ?
金が金を生み出すシステムで金持ちほど儲かるんだよ
資本主義の穴とも言える
>>446 ちょびっと値上げしても売れなくなるなら大きく値上げしていけばいい
米なんか1キロ1万でいいぐらい
>>447 円安のほうが恩恵ある企業があるから円安のほうが儲かるし税収が増えるんだよ
円安の時と円高の時どっちが株価上がってた?
>>445 高齢者の8割が1割だぞ
もちろん当然2割もだよ
>>438 俺は去年より全然プラスやで
今年に入ってから今日までの貯蓄額が去年1年間よりも多い
冬のボーナスもまだこれからなのに
専門外のことに口出すインフルエンサーを有り難がるガイジムーブはそろそろ控えたらどうですか
>>449 資本家や権力の暴走をとめるのが本来の政治の役割なんだよ
そこが手を組んだら腐敗政治になり国家が衰退するのは分かりきってる
>>450 いや逆だよ
資産が少ない人の方が儲けやすい
ただある程度金が無いとリスクを取り過ぎてしまうシステムの問題はあるがね
こいつ害悪だよね
物価が上がると企業の利益が増えて株が上がるからこういうこと言ってる
こういう金銭感覚バグってる奴が社会保険とか語るなよ
物価がどうなろうと奴隷が成功することってないからな
奴隷同士で戦って上級は安泰だよ
ネットが潰されないのもガス抜きにちょうどいいから
>>220 アホ。インフレなんて最低賃金上げるだけや
>>459 ばかじゃねーの?逆張りにしてもありえないこと言うなよ
お前頭おかしいからNGな
>>452 円安で儲かる企業もあれば儲からない企業もある
いまの物価上昇はコストプッシュインフレの面が大きい
株価は金融緩和や財政支出が大きな影響を与えてる
>>460 企業がもうかってる状態ともうかってない状態
どっちが賃金上がると思う?
結果、物価だけ上がって給料は上がらず
右翼が謎の勝ち誇り
>>458 一庶民の癖に政府は企業と協調して企業を強めるのが政府の役割とか言い出す奴までいるからな
マジで肉になりたい豚としかいいようがない
大株主にならないからbnfみたいに本名か法人かしらんけど特定されないのか
日本が利上げしてアメリカが利下げすると何が起こるの
>>464 逆張りじゃなくて投資してれば分かる話だよ
資産が増えれば増えるほど自由に取引出来なくなって来て
成長率の高い企業とかに投資しづらくなっていく
>>163 前スレ
【悲報】資産350億投資家「減税すると円の垂直落下が加速して底辺層の生活がさらに苦しくなるのに、底辺層ほど減税しろって叫んでるよな [733893279]
http://2chb.net/r/poverty/1757293985/ 高市ならやってくれそうやな
ハイパーインフレまで突っ走って
無職「働いてる奴だけズルいぞ!」
羨ましいなら働けよゴミども
スーパーのレジ係10人居たのが3人で回るようになった
つまり日本の労働人口が三割になってもAIが七割働いてくれる
AIの本気を待ちましょう
ハイパー円安パラダイス
シンゾー
ハッピー円安パラダイム
シンゾー
>>466 思う?って俺様に聞く前に足りない脳みそで考えてみーや。インフレ率に見合った賃上げされてないんだから奴隷には損しかないよ
金持ちほどどんどん儲けてるように見えるのは
単に才能があるから金持ちになってるだけかと思う
>>1 なるほどなぁ
手始めに取引の手数料と譲渡益への所得税を上げてみようか
それでも回して儲けられるんでしょ?
>>483 他の人が言うように少し頭おかしいから病院にいってみて
>>482 むしろしっかり奴隷してる人は実質賃金も上がってるだろ
自由を謳歌してる人は上がってない
賃金上げても働かなきゃ実質賃金は上がりません
結局国民を育てずに搾取する安倍政治が日本をダメにしたんだよ
規律がない国は滅ぶ
俺が裏金議員辞めさせろって言っているのに誰も何も言わないからなあ
日本に規律は無いんだよw
よかったジジイで
若かったら規律重視な俺は怠けている奴コロしそう
ジジイは怠けるのが仕事やからなあw
>>483 cisのスレで「投資は金持ちしか儲からない!」とか言ってるアホはなんなんだろうな
cisなんてまさに金の無いところから一気に成り上がった典型だろうに
>>425 稼がなくていいよ
それだけ搾取が減るんだから
日本はインフレにさえすればどんどん景気良くなりそう
>>492 ほなら投資には才能すら必要無いってことやで
論理的思考ができずに自分の意見がどっち側にとって有利かも考えられない人って悲しいね
>>437 おまえは人生の最後まで金むしり取られたいのか
これから高賃金の氷河期がどんどんやめていってどんどん賃金下がっていくぞ
この国は値上げした分は給料に回らないとあれほど言ってるのにな…
ジャップに経済学の常識は通用しない
株式が共同経営権のシステムだった時代ならまだいいんだよ個人が株買って儲かったとか言うレベルならまだ健全
問題は資本家と権力者や政治家が結託して自分たちに有利なシステムを作っていること
裏金議員問題の本質はここにあるから絶対に許してはいけないんだよ
金も才能も無いcisですら320億稼いだ投資の世界で
「投資は金持ってる奴が有利!」とか言ってるアホはなんなの?
お前に度胸が無いだけやん
需要不足需要不足言ってるけど、値上げしたら売れないってのは、ジャップの生産力のなさを反映してるんだよね
>>491 インフレすると大企業にお金が集中していく
でも日本は設備投資をまともにせず金の流れが止まってしまう
ひたすら大企業を肥えさせても意味はない
>>502 需要不足って生産能力ゼロのナマポと老人のポジショントークだから
>>501 そいつが偶然ギャンブルに買って成り上がったジャパニーズドリームか何かだと純粋に思ってるならバカタレだよ
>>482
インフレ率が上がらないなら一生賃金が上がらないという日本の失敗をちゃんと見よう
この世界が日本だけならそれでもいいんだよ?でも世界がインフレ賃上げしている時にデフレ賃金停滞することの意味を理解しよう
>>500 税率も上がってきてるし少額なら非課税の制度も出来てきてるのに有利になってるか?
>>498 そら値上げするだけの貢献をする労働者が少ないだけやろ
生産性上がってないのにどうやったら値上げで賃金上がるんや
努力不足棚に上げてアベガーしてるだけだからな
大企業の賃金は上がってるのに
大企業が分配していないと言ってる人が多いよな
もっと貧富の差を拡大していけって事か
>>507 だから資本家が権力持っちゃうと彼ら儲かる為の国家になっちゃうという話ね
NISA枠で喜んでるとかそんなレベルの話はしてない
これからの時代、金に金産ませないとジリ貧になるよ
答えられる質問なら答えるよ
i.imgur.com/uj4GkA9.png
>>503 設備投資せず、インフレ率・期待収益率の高い海外に設備投資をするんだろ?
だったら日本もそうなればいいだけだな
日本に投資して収益が上がるようにならないならその現象は絶対に変わらない
>>506 80年から見てみたら?
日本はバブル期が異様に良かっただけ
どんなゲームでも一旦ゲーム内での資金(に相当する物)の天秤が傾くとその後はほぼ消化試合だろ
だから一旦ゲームは終了しもう一度カードを配り直すところから始める
しかし現実には終了もカードの配り直しもない
だから政府が強制力でカードなりゲーム内コインを持ちすぎた奴からそれを没収し配り直す役割が求められる
その基本さえ理解できない奴がこの世に多すぎる
こいつみたいに軍師やる奴がいても「じゃあ政治家になって自分が責任もって遂行します」と言うやつが一人もいない
言うだけなら誰でも出来る
誰か知らんがまずこいつはそれに気づくべき
>>1 給与が上がったら所得税も社会保険料も上がるから
意味ないんだが
>>515 だからある程度はそれは仕方ないんだけどね
ただお前ら見てると配り直す目的がただ怠けたいだけのように見えるんだよな
>>501 才能はあるよ
2000年、大学生時点で1000万円くらい持ってたんだから
>>513 そうなればいいけど、富の集中や少子高齢化が続いてる限りは需要量はジリ貧になってしまうからな
インフレしてもあまり意味ない経済
だからね
公務員を最低賃金にすればいいんですよ
なんで全体の奉仕者たる公務員が国民の平均を大幅に上回る
給与と待遇に胡坐をかいて国民を貧困化させているんでしょうか?
行政の失政と無駄使いのつけをそのまんま住民に負担を追わせて
解決しようとする
これなら子供でも出来ますよね?
工夫も節約も何もしない公務員
こいつらが世界最強の給与と待遇
今の最低賃金で子供を大学まで育てることが出来ますか?
文化的な最低限の生活を保障してると言えますか?
公務員を最低賃金にすれば、公務員は何が何でも給与を上げます
そうすると民間も上げざる負えなくなる
本来の公務員の人件費ってこれですよ
パートのおばちゃんで十分できる作業
それに見合う対価
今の異常な世界最強の給与と待遇で公務員は何もしないで
下請けに丸投げ、派遣に丸投げ
これがまかり通っている現状
おかしいのは子供でも分かります
オールドメディアが公務員の犬だからやりたい放題で
日本を30年以上衰退して貧困化させてきました
直ぐに海外ではと極論で話をすり替えて世論誘導する公務員
海外のようにジャップランドの公務員も4年の任期制にすべきではないか?
海外のようにパートのおばちゃんで十分勤まる役所は
最低賃金で良いだろう
海外のように公金横領は重罪で、公文書改竄は極刑にすべきである
高卒の公務員と40歳以上の公務員をリストラして消費税を廃止
公務員制度を廃止で社会保障費用の負担を大幅に減らす
AI化すれば余裕で実現可能だろう
まずはここからジャップランドの復活を目指そう
>>514 今日本は絶対的には1倍でいたつもりが、先進国の1/2の賃金になるように他か拡大し続けて日本が相対的に衰退しただけだから、元の位置がどうとかそんなの関係ないぞ
それに上から金を奪って怠けたいなら生活保護でも受ければ良いのに
それも否定しているように見える
普通に考えて物価上がったら社会保険料もあがるだろ
そこが据え置きになる理屈がわからん
>>521 需要が減るからインフレしないと経済規模が縮んで死ぬんだよ
>>527 需給ギャップを無くした方がいいのは確かかもしれないけど無駄にインフレさせる必要はない
>>528 首絞め気絶オナニーが好きなタイプだと思う
>>501 20代の時に50億ないやつはゴミとイキってたのがシスなんだが
で、お前はどれだけ持ってんの、億無いのは論外として5億でも全然足りねーぞ
アメリカはもう卵1パック1000円超えてるよ
コロナ禍でも値上げしなかったジャップだけ置いてけぼり
>>528 このスレにも多数いるけど株ギャンブルで成り上がったと思い込んでる純粋なバカタレ
そんな人がわざわざこんな発言することすら疑わないのがヤバい
>>1 この人はアベノミクスの円安で資産増やしまくったんじゃないかw
安倍のやった事はまさに格差なんだよ
年金じゃ生活できなくなって社会保険料引き上げられるだろ
結局は誰が労働負担を負うかの話でしかない
物価上昇し始めて一年以上は余裕で経ってると思うけど給料は増えて社会保険料は下がりましたか?
バカならバカでいいから金持ちから税金をより多く取り貧民に分けるシステムこそが正常な国家システムだと理解してそれだけ信じろ
よけいな裏技や変化球なんか耳に入れるな
そして黙って働いて納税しとけ
バカな癖に憧れの「資本家や権力者」の言う事に踊らされてまんまと騙されてることまで理解する必要はない
>>536 それなんよな
だから怠けたいなら生活保護でも受けりゃいいんだが
まだトリクルダウン信じてるやついるんやな
安倍ですら否定したのに
>>538 それは分かるが何のために貧民に分かるのかって話
>>529 あるに決まってる
若者1人で2人の高齢者を支えるようなレベルに向かうんだから、名目でインフレ賃上げして若者の賃金が2倍以上にならなきゃ日本の社会制度の持続なんて物理的に不可能だ
物価上げて賃金上げてそれで物価上がって キリが無い
要は「昭和初期の大卒初任給は50円ぐらいだったのが高度経済成長を経て20万円になった」
それが経済成長というものでそれを目指してる理論なわけだが、逆に言えば
今、老後資金2000万円貯めてるとしたらそれが5千円の価値しかなくなるということ
その差分を年金増額できるわけもなく既に年金暮らしの高齢者たちはこの物価高で瀕死の状態である
この成熟した高齢化社会で「昭和の成長をもう一度」というのは無理がある
>>528 金を持ってる(真偽不明)やつのことを信奉しちゃう層っているんよ
資本家だって労働者がくたばって共倒れは嫌なんだよ
ただ現状株価はちゃんと上がってる以上何を分配するんだって話になる
健全な物価高=エンゲル係数が変わらない物価高
現実に起こってるのはスタグフレーションであり物凄く不健全な物価高なんだよ
物価だけが上がり続けて持たざる物は餓死したり奪ったりしないと成り立たない
需要がないのに値上げしても皆切り詰めるだけなんですけど
>>547 金が働いて金を生むシステムなんだけど
金を掘る労働者が沢山いないと成り立たないんだよ
だから資本家こそ労働者に低賃金で大量に働いて貰いたい
この対立構造こそが資本家と労働者が絶対的に分かり合えない(分かりあってはいけない)理由なんだけどね
>>544 それはインフレによる負担を考えてないと思う
ブルカラーまたは中小企業に勤務してる若者は逆に生活が苦しくなってもおかしくない
賃上げによる恩恵は大企業と公務員に集中してる
かなり不公平な状況になってる
>>547 株価はあまり上がってねえのよ
まあ投資家からすればそうだろうな
企業は物価が上がると業績は上がるし雇用制度上極端な賃上げは起きにくいから利益も出て株価も上がる
残念なことに資本家は頭が良く狡猾でポジショントークと世論誘導がうまいのに対して
労働者はバカで純粋でまんまと資本家の話に乗せられて頭の良いつもりになって喜んで首輪をつける連中ばかりなんだよ
350億あってまだ俺だけ儲かればいいって人だらけだからイギリスフランスみたいにイスラムアフリカンだらけになる
再分配で怠けられたら国全体が困るんだよね
だからスキルアップとか子育てとか学校行きたい人なんかに再分配するわけで
民主党政権時代──
まだ「世界第2位」だった日本
いま信じられるか?
たった15年でここまで衰退したんだよ
あのとき、もし民主党政権が続いていれば
超円高を武器にできた
世界中から人材を集めて
テック産業・装置産業に
全力投資すべきだった
液晶、太陽光パネル、半導体──
まだ日本にもワンチャンあった時代
けど、現実は
利権と票田のために
産業空洞化を放置
円安誘導でトドメ
GDP世界38位へ転落
実質賃金マイナス20ヶ月
若者は3食から1食へ
この15年
何を守り、何を失った?
📉
📉
>>532 それって「投資は金持ってる奴が有利!」とか言ってる奴はアホって結論と何か関係ある?
どーせ
官僚と政治家が自分達で回すんだから
物価上がりだけでは無駄
そんな事も理解してない投資家っtw意味あるの?
>>555 最終的に国が破綻する方向に行ってるのは果たして賢い選択なのか...
>>555 その結果が働いたら負けな世の中なのだから
素直に滅んだ方が良いよね
今までのわーくにを見てきてこんな考えとかどんなお花畑や
>>558 ネトサポ「株価は過去最高だぞ!投資しろよ貧乏人!!」
資本家や権力者に憧れて意見を鵜呑みにすることが危険で本来ならまともな商売している商人に習って働き納税する資本主義が理想だった
問題は長い不景気でまともな商人が減り続け資本家になる商人だらけになってしまったこと
工夫して値上げできないなら企業が死んで日本人も貧しくなるからね
トランプ関税で毎月1兆円もぼったくられてるのに自動車も値上げできてない
どうにか値上げして転嫁できないと日本人が貧しくなる
>>568 単にインフレさせて通貨の価値下げろって言ってるわけじゃないからなこのcisって人も
>>563 老後の面倒見切れないから労働者も投資しろみたいな貧民も資本家側に乗らないと餓死する世界になってるもんな
グローバル経済においては特に企業が値上げできないなら国民のダメージになることの方が多いと思うよ
トランプ関税のせいで日本の法人税も減るんだから
>>571 関税に限って話をすればトランプ関税のせいで自動車価格がむしろデフレになってる
値上げして元に戻さないといけない
>>382 資産課税もなぁ
老後のために質素倹約して蓄えた奴は課税され、後先考えずに遊んで使い果たして金なくなった奴はナマポもらえるってなんか理不尽じゃね
「爆益なら給料増える」
そんな考えの企業は1%あるかないかくらいだろ
こいつはデイトレで成り上がったやつか
経済学とは無縁の存在だが素晴らしい事を言うね
爆益になっても給料に還元しないのが今の日本なんだが
マスコミも実質賃金というキーワードを言わなくなったよな
なんで?
給料を上げられるであって上がるとは言ってないんだがお前らいい加減理解しろ
上げるのはお前ら自身だ
>>1 おまえの資産99%放出して国民に配ってから言うなら信じてやるよ
物価上げたら成功するんだろ?wwwwww
>>575 そこはNISAという減免システムがあるからそれ以上は課税という話でしょ
iDeCoは退職金扱いになるから将来課税される危険があるとは言われてる
インフレ景気を持続させるには需要不足を慢性的な金融緩和や多額の財政支出に頼らざるを得なくなる
それによる円安が加速してさらに苦しくなるスパイラル
こんなの馬鹿げてるからさっさと終わりにすべき
>>552 働いている人ならインフレは負担可能だよ
物価上がったらジャップなんぞにインバウンドで外人が来るわけない
> 爆益があれば給料も上げられるし、社会保障費も下げられる
ここひろゆきみたいですこw
それやっても賃金上がらないから問題になってるんじゃん
強制的に賃上げさける法律とか作らないと無理ぞ
利益の何割は従業員の給料にしないいけないとか
経営者は払わず済むなら払わないんだから
なんで社会保険料だけ下がると思ってんの?
物価が上がれば医療サービスも当然値上がりすると思うけど
>>591 そんなことしたら雇用しなくなるだけ
自分で上げさせるしかないんだよ
350億の知性がコレか
物価上げインフレ圧で円安の状態で輸入材に頼り切りの医療が据え置きなはずねーーーベア
ばーーーか
なんというか働いたことないんだなって感じだよね
実際の現場はおろか会社の運営もしてない
いい年して数字だけ追ってるゲーマーって感じ
こいつは中小企業の腰の重さを知らんな
物価は上がるが給与は上がらずでほとんどの国民は死ぬ
投資家の言う事が嘘っぱちだと言う事はこのオレでも分かる
給料が増える確証はないですよね?
ではまず給料を増やしてから言ってください
給料が増えれば金が余り物価も上がりますよ
金持ちならマネーゲームじゃなくて起業するかベンチャーに投資していいものとやら作ってくれよ
逆になってますけど!?
給料減って社会保険料上がってますよ!?
ご立派な考えだな
何かサービス利用するたびに1万円くらいチップ払ってんだろう
正しいかどうかは別として、投資家なんて一番信用してはいけない奴ら
だって奴らは自分の資産が増えることしか言わないに決まってるから
>>1 値上げすれば会社が給料を上げるという謎の確信w
ピュアすぎる
医療職だけど医療費削減のせいで昇給3000円なんだよな
売り上げが下がれば従業員の給与は減る
当たり前の事だ
会社が潰れる
普通の国は人口減で税収が減るのがわかれば
公務員を景気と雇用の調整弁にするし
国民の可処分所得を上がるように景気対策をする
ジャップランドの政治屋と公務員は
人口減で税収が減るのが自然の通りなのに
無理矢理増税と社会保障費用の負担を上げて
過去最最高の税収を続け内需をぶち壊して
福祉を削りインフラを放置して国を破壊し続けて
てめえらの給与と待遇は上げ続けている
更にてめえらの天下り先のインフラ企業も同様に
もっともそうな理由付けで値上げを続け
過去最高の利益を上げている
国が意図的に国民を貧困化させて
痛めつけてるとしか思えない事を30年以上続けている
端的に言って官製恐慌
ついにおとなしいジャップが
公僕のやりたい放題に堪忍袋の緒が切れた
財務省解体デモの広がり方がかつてない勢い
オールドメディアは報道しなかったのに回を重ねる毎に加速度的に
デモの参加者が増え
不正疑惑の選挙へのSNSでの盛り上がり方
高野連への不満の爆発とオールドメディアは報道しないのに
国民の公僕への不満は勢いが増し続けている
>>591 今の値上げは原材料費などのコストで値上げせざるをえないから値上げしてるだけで
そうじゃなくて利益ガッツリ取るために値上げしろと言いたいんでしょ
もうこれ以上はコスト削減できないので値上げします…じゃなくて、社員に給料払うならコスト増加分よりももっともっと値段上げろと
>>611 東証が指導してるらしいから上場企業は上げるかもだけどそれ以外の企業のが圧倒的に多いんだよね
ぶっちゃけ内部留保増えるだけでしょ
>>617 まぁ自民党が中小企業を潰して大企業で置き換えしようとしてるのはそれもあるだろうな
たくさんの企業に任せるより管理しやすいし
というか中小企業は上場企業の下請けでありコストでしか無い場合も多いから
上が賃金上げたら下は逆に上げづらくなるって構図が
>>617 上場企業が上げないと下請けも上げないから上からやるのはあり
下請けの賃金も上げろって建設業の時は言われてたし
物価が上がって値上げして企業は利益を増やしてるはずなんだが
給与に反映する段階で誰かがせき止めてんだよなw
資産350億すげーなと思って資産推移調べて見たら2010年に100億あってそっから15年で350億って日経平均に負けとるやん
世界に合わせないとダメだよな
世界はインフレなんだからインフレにしないと
中抜き潰さなきゃ企業儲かっても労働者に還元されねぇだろしねカス
給料上がったけど保険料も上がったから手取り減ったわ
ありがとう自民党
インフレを続ければ革命が起こる
デフレで革命は絶対に起こらない
>>469 本人、SNS上なら特定されないと
いう絶対の自信があるのかな?
350億も持ってたら
表舞台で発言しようなんて思わず
隠居するよね、普通。
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
ht
https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907 2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
アメリカの経済にはスタグフレーション連呼するくせに日本の経済にはスも言わない日本のマスゴミ
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
ht
https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907 2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
ht
https://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806 戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安物価高は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、参政党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
>>644 米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。
ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。
インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。
https://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1942537688713945608 ユダヤによるグレートリセットは、ガソリン税の暫定税率が廃止され、
消費税などが減税された後です.
まぁ、値上げした方が、売り上げと利益と配当が増えて株価だけは上がるんよね🙄
人件費と社会保障費を抑えまくれば、の話だけどね
清々しいほどのバイアストークだよね
こういう奴らって教科書そのままの文言が必ずそうなるって前提で話してくるけど今までのジャップランドで何見てきたのか
>>650 ジャップランドは社会保障ばら撒いたせいで教科書通りに衰退してきただけだけど
まぁ、戦後のモータリゼーションの成功に伴う経済拡大で
こういった上げ潮の論調が一定の成功体験として老人に刻まれてるから
関税で潰されてて二度と起こらないと分からずに自爆経済を続けてしまう
アベノミクスの失敗はそこから始まってる
まぁ、企画してる奴は意図的なミスリードを誘っているのが
実にいやらしい話だなw
ジャップランドの公務員は世界中どこも出来ない鬼畜の所業
国民年金と生活保護の物価スライド方式を止めて
円安インフレ政策を国策とした
事実上国家として弱者を切り捨てを国策とした
のみならず、これだけの物価高と米の高騰もなんの対策もせず
貧困家庭を放置し、財源が無いと言いながら
公務員の給与とボーナスは上げた
公務員の失政と無駄遣いのつけは全て国民負担
失政の責任を取るどころか認めずにてめらだけは給与を上げて対応
負担は住民にまるごと押し付け続ける
子供でもここまで自分勝手な事をし続けませんよ
端的に言って官製恐慌にして
幼稚で無責任な公務員の言動によって国の空気を悪くして
国民の向上心をも奪う害悪的な存在の公務員
その通りなんだけど勤務先がうんこで自分だけ給料が上がらないと死ぬ
>>657 お前の給料が上がらないのはお前が無能で会社は辞めてほしいと思ってるからだよ
お前がうんことか言いながらその会社にしがみついてるのが証拠
高い高い言ってる外食も海外からしたら激安だしな
ラーメン一杯1000円も払えないのかと思うと情けなくなってくるわ
なんで金持ちはみんな弱者を見殺しにしようとするんだろうな
弱者はみんな一緒に沈んで共倒れになることを望んでるのに
経済を復活させようとするな!!
こいつみたいな金持ちの財産没収して皆に分配すれば良いのでは?🤔
我々は一緒に雨に濡れて弱者の痛みを知って共に死んでほしいんだよ
ですよね
でも
左翼やマスコミやケンモメンは
馬鹿だから
それが理解できないのよ
デフレだったのは美徳とか価値観とかそういう話じゃないだろ
反日反社ヴοカウヨ馬場は
黙って半島北国に強制創刊すべし
>>1 この投資家バカか?
値上げしたから国民が苦しくなったやん
>>667 ネトウヨはそれが実現できる国を挙げてみてよ
>>659 まあ、
気づいてないバカニッポン国民が多いらしいな
生活保護少し削ります、厚生年金国民年金少し削ります、医療費一律3割負担にします、
↑これが猛反対されるんなら、労働者の賃金上げて物価も上げるしか無いわね。社会保険料も下げられないって言うなら
とりあえず金融所得課税いれよう
株の儲けも累進課税で
>>652 天才だったらとっくに3000億4000億になっとるよ
ただの凡人やで
少子化してるデマンドプルの健全なインフレは「絶対に」無理
少子化、あるいは少子化対策を諦めての移民のどちらにも言及しないやつは全員偽物
こいつは国のことを考えてるわけではない単なるポジショントーク
>>681 投資家っていうのは投資先の企業を通じて生産活動してるんだが
馬鹿に資本主義は理解できないのか?
いちいち浅いよなあ思考が
薬代や診療報酬もそれに伴って上がるものなのですよ
こいつが言わなくても政治家が賃上げアピールを着々と実行してるので
上げた賃金返せよと物価もどんどん上がってるやろw
>>684 上げなきゃええやん
年金やナマポも同じ
上げなきゃいい
しっさんは日本最大の問題は企業が物価以上に賃金を上げない事、というのが分かっていない
つか、いつものてきとーポスト
内部保留が増えるだけで庶民の生活は苦しくなるばかり
何故こんな簡単な事がわからないのか
何回嘘と判明しても何度でも再チャレンジされるトリクルダウン理論
壺と公務員のステマ洗脳板ですな
ここは誰でもウェルカムをやってたから
今じゃ公務員と工作員しかいねえと言えるレベル
税金チュウチュウ寄生虫公僕の失政と搾取が批判されようもんなら
公務員と工作員が人格否定と暴言で
とにかくレスをさせないように常駐してる
他の板じゃ公務員なんかけちょんけちょんに叩かれるし
工作員は無能な論調で一笑に付されるから居つけない
いい加減うぜよえ
税金チュウチュウ寄生虫公僕と工作員
巣に換えれ
それだけお金ある人が言ってもね...
億以上の金融資産持ちの累進課税強化した方がいい
>>690 金持ちが使える金額には上下あるから結局金融資産資産の相続税や贈与税上げるしかないよな
企業が値上げして利益が上がればその多くは労働者への分配よりも配当や自社株買いに回るから資本家側はどんどん値上げしてもらいたいのは当然なんだよな
>>697 単に賃金上げるだけじゃあり得ないが
賃金上げる代わりにもっと働いて貰うとか、
経営者が効率化に努めればあり得る
アメリカが成功の国なんだからまねすればいいんだよ
・医療費は自分で保険に入る入ってない奴は死ぬ
・無能はクビ、クビになりたくない奴は必死に頑張るから全体の競争力が上がる
日本もアメリカを見習おう
物価は上がっても昇給は物価上昇には程遠い上がらなさ。
2024年と2025年の平均賃上げ率は5%
簡単に2年で10%給料があがってる
手取り500万円もらえてた層は2年で50万円給料が増えた
物価上昇がキツイつっても1月に4万円分も
値上がりしたものなんてないだろ
可処分所得で考えたときに
労働者で生活が苦しくなったとか言う奴なんてぜってぇいねぇわ
常識で考えて
もしそんな奴いたら文句言う前に仕事を見直せ
トラックドライバーとかやれば?
なんで薄利になってるかといえば供給過剰だから
なんで供給過剰なのかといえば人口減少社会だから
利益を追求して値上げしても競合他社にシェアを食われるだけ
>>697 物価が上がる限りあり得る
物価が上がらない(デフレ)なら絶対にあり得ない
企業の利益を増やす企みかよ
あ、糞経営者や投資家はそれが狙いか
実質賃金が伸び悩んでも純利益や株主配当が増えれば何でもありと
大企業正社員以外は実質賃金の更なる低下で更に貧しくなるだけ
その大企業自体も怪しいから問題なんだろ😁
労働者の賃金を伸ばしたければ闘わないと
何故、ここまで日本の労働者は大人しくなったんだろうな
そのトリクルダウン的な詭弁
聞き飽きたわ💢
そんなことより
消費税廃止だろがい❗
>>703 養子を取らせたりロリコンホイホイな水龍敬ランド作って🤣🤣🤣少子化解決するのが一番なんよな割とマジで
移民は軋轢で国が滅茶苦茶になることまちがいなし
>>702 結局はその手取り500万円貰える層が激減したからだろ
大企業新卒だけが上がっても無意味
今の順番じゃ一向に経済が上向かないといつになったら気づくのこの株バカ界隈?
今まで10年間税金上げて消費低迷させたのに
逆に金利下げて企業と株トレーダーの利益増えるようにしてたからじゃん
基本的には頭いいと思うけど
ここらへん限界が見える
所詮マネーゲーマーなのか
金利もない国が成長するかよ、総貧乏で今更手遅れだけど
ココイチのカレーの値段にブチ切れるようなデフレマンセーのケンモメンのくせに、
社員こき使って安くサービス提供してくれる企業にブチ切れるから困るよね
結局お前らはどうすれば満足するわけ
独占市場でもないのに商品価格を上げたら利益が増えると思ってるならタダのアホ
物価は上がるべくして上がる
少子高齢化が進む限り社会保険料が上がるのは当たり前、それなのに日本は社会保険作り過ぎなんだよ
これは誰が悪いかって、議員はもちろん、保険作り続ける議員に投票し続ける国民も悪い
なんでケンモメンは給料が上がらない会社にしがみついてるの?
ケンモメンの大好きな欧米なら給料アップの交渉するか転職すると思うんだけどな〜
>>51 AIに絡む奴も荒らしに加担してるようなもん
ナマポの支給額も人数も増えて社会保険料上がるじゃん😅
これは正論だろ
ちゃんと賃金もそれに伴って上がるなら
上でも話出てたが安いのは良いことだが安物を好むのはあまり良くないよな
高くても良い物を求めていかないと金持ちは金を落としてくれないし
トリクルダウンだって起きようが無い
だからさぁ、それは安倍が間違ったばかりだろ
「物価上げれば給料上がって景気良くなる」
という理由でアベノミクスやった結果
失われた30年になり中間層が貧困層になったんだろうが
「給料上げたら景気が良くなり物価も上がる」が唯一の正解なんだよボケ
>>733 アベノミクス下でも物価はほとんど上がってないから事実認識が間違っている
それに今のインフレもまず戦争などが原因でまず資源高騰インフレから始まっている
そしてインフレしたら賃上げの機運が高まって賃上げが繰り返されるように日本が変わってきた
これもデフレ脱却をできたという点で明らかに正解の一つ
資産額の大きさで発言の正しさが決まるのなら
日本では孫や柳井が最も正しい事になるし
世界ではイーロンが正しい事になる
>>730 もう結果出てんじゃん
物価爆上げ給料微増配当爆上げ
>>738 ほんとこれ 金も持ってない馬鹿の我々の言うことを聞くべき 物価は上げてはならないし給付金はばらまき続けるべき
月の給料が数万上がったとして君たちが1ヶ月で使う食費などがそれを上回ったら意味ないよね?
これはつまり賃金は上がっていないということなんだよ
>>82 境界知能に分割払いで売りつけるビジネスが主流になったおかげで交通事故も増えて万々歳だよな
>>1 出来るならやってるだろ
マジで頭悪いなコイツw
>>735 アベノミクスは、その柱の一つである「異次元の金融緩和」によって、円安と物価高の要因になったといえます。
円安への影響
アベノミクスが始まった2013年以降、日本銀行はデフレ脱却のため、大胆な金融緩和策を打ち出しました。これは市場にお金を大量に供給し、金利を低く抑える政策です。これにより、日本円の価値が相対的に下がり、円安を誘導しました。
円安は輸出企業にとっては追い風となり、海外での売上が円換算で増えるため、企業収益を改善させる効果がありました。しかし、輸入に頼る企業や家計にとっては、輸入品の価格が上昇する原因となります。
物価高への影響
アベノミクスは、2%の物価上昇目標を掲げ、これを達成することでデフレからの脱却を目指しました。結果として物価は上昇しましたが、その主な要因は以下の通りです。
* 円安による輸入物価の上昇: 原油や食料品など、多くの輸入品の価格が円安によって上昇し、これが国内の物価を押し上げました。
* 消費税増税: 2014年と2019年の消費税増税も、物価上昇に大きく影響しました。
* 「デフレからの脱却」という期待: 日銀の強力な金融緩和策が、市場参加者や消費者に「物価が上がるだろう」という期待を形成させ、企業の価格設定や個人の消費行動に影響を与えました。
ただし、アベノミクスが目指した、賃金の上昇を伴う好循環型の物価上昇(良いインフレ)は限定的でした。物価上昇に実質賃金の伸びが追いつかず、家計の実質的な購買力が低下したという指摘もあります。
>>1 物価は常に上がる地づけてるけど可処分所得まったく増えてねえだろ
モノの値段も過ごした歴史もわかってねえキチガイ
シュリンクフレーションずっとしてんだぞ
物価→株価→賃金の順に目減りしながら増加する
格差が広がることは資産家にとって好都合
ぶっちゃけ金持ちは日本が衰退しても別に困らないしな
食い物だって家だって車だって家族だってダメージ受けない程の金と資産があるし
俺も金があったら弱者のために何とかしようなんて気も起こらないと思うもん
「社会保障費が下がる」って言い方だから給料増えれば病人たちが自己負担で払えるようになるって言いたいのかね?
>>1 今の日本のインフレ率は世界でもずば抜けてやばいんだが
海外はちゃんとインフレ対策して抑えてるから
>>755 違うよ
世界の他の国は
すでにコロナの時にアホみたいなインフレを経験してるから
今のインフレ率が低いんだよ
世界的に見てコロナ前からのインフレ率なら日本はクソ雑魚で
賃金だけあがって就職も超簡単で完全雇用達成の
日本は世界トップクラスに生活イージーなんだよ
>>754 社会保険と税金で生かされて食ってるのが
医療・介護職なんだから
社会保険料減らせや減税しろが多数派になってる
ワー国で
こいつらの待遇があがることは絶対にないよ
消費税が20%とかになったら待遇あがるかもね
しょせんはjcomラッキーボーイでマクロの理解すらないのね( ・ω・ .)
飽和した金を一気に処理するには
増税一択だろ
金融所得課税大幅増税
法人税率引き上げと所得税引き上げ
相続税強化
固定資産税増税
新NISA日本株限定非課税にして外国株は課税対象に
富裕層税導入
富裕層が海外に資産移した場合や海外に逃げる場合、日本国籍剥奪し再取得禁止と入国禁止
これでインフレ抑えれるよ
>>56 医療や介護に携わる人間の給料据え置きにすれば値上がらずに済むぜw
(´·ω·`)じゃあ明日から電車で池袋・新宿間のねだんが350億円な、って言われて「はいそうですか」って言える?ジンバブエはこうなった
(´·ω·`)結局自分に被害が出ないくらいインフレすりゃいいって資産家は思ってるかも知らんけど、実際にはジンバブエになる
インフレの影響を受けて平均年収増えたら所得税がっぽり取られるけど馬鹿なの?
ああ投資家は20%しか税金取られないんだったなw
給料上がるなら物価上がってもいいけど
物価だけ上がって給料上がってないから対策が必要なんだよ
まあ投資家は給料貰って生活してないから分からないんだろうけど
>>47 投資に対する興味より自己顕示欲のが勝ってしまうと腕は鈍るだろ
表に出てこないJ:COMさんの方は着実に増やしてそう
最近cis中身変わったとか言われてたけど元々2ちゃんねらーのコテだらしいからな
正論やけども、売れる商品作れる能力って日本に残ってるんやろかね
物価は2倍になったけど給料が2割増えたから幸せ ってなるかボケ
物価は上がってますが、給与は増えてません
現実見えてないガイジか
>>1 (ヽ´ん`)馬鹿でも資産350億。なんでもタイミングだな
>>1 バカ投資家
値上げをして、国民が苦しくなったやん
最近ツイート多くなったよなこいつ
やはりBNFより三下だわ
>>755 全然高くないけど?世界のインフレ率でランキング取ったら100位とかそのくらいのしょぼいインフレだよ
世界のインフレを舐めてるだろお前
>>1 アメリカは物価高すぎて貧富の差がくっきり別れて治安が悪くなって暴動がおきてる
警察が予算不足で通報しても来ない州がでてきてる
物価が上がっても金持ちや投資家が利益を盗むだけ
せやな資産家の金が無価値になるまでインフレさせよう
今の日本に安くて良いものってあったっけ?
ないからどんどん没落してるのに
>>790 ないから大正コストかかっても作れって話でしょ
金持ちでも買うようなものはみんな良いものだよ
逆に言えば金があったら買わないようなもんはダメ
物価が上がれば社会保障に関わる物価も上がるので
社会保障費も上がるんじゃないのか
物価を上げる施策 (円安誘導) は株を抱えている資産家にはおいしいからな
上がらねえよ
ジャップが暴動起こすのと給料上がるのどっちが先か勝負すっか?
バフェットはそんなこと言わない
こいつは運だけの5流投資家ですわ
現実見れば、インフレで家計の実質可処分所得は減ってるからな
昨年も給付金や定額減税がなかったらマイナスだっただろ
もう需要と供給のバランスが崩れ始めてるから牛丼屋は値下げに転じ始めてるな
給料アップは経営陣がそうせざるを得ない状況じゃないと実現しないってアベノミクスのトリクルダウンで学んだ
lud20250913061005このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1757483776/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「資産350億投資家「物価を上げるべき。値上げすれば給料は増えて社会保険料は下がる」 [961870172]->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・岸田首相、少子化対策の財源として社会保険料引き上げの方針★2 [256556981]
・2026年より年収156万円未満パートの社会保険料は企業が支払い、手取り増える仕組みへ、企業負担の軽減も「年収の壁」 ★2 [お断り★]
・【岸田速報】自民党「社会保険料引き上げは増税ではない」 [253246518]
・【悲報】岸田、非正規労働者対象の子育で給付創設へ 社会保険料を引き上げ拠出 [792377766]
・【岸田悲報】異次元の少子化対策、社会保険料引き上げで年10万円の負担増へ
・ギルドの受付嬢ですが、456月に残業すると社会保険料が増えるので嫌だなと思います [382163275]
・不動産経営者「固定資産税とか上がってないけど、物価高だから便乗して家賃1割ほど上げたろ」 [882679842]
・岸田首相、非正規労働者対象の子育給付創設へ社会保険料を引き上げ拠出。格差を無くそうとしてるんだな
・岸田総理 国民健康保険料の上限引き上げへ。増税、社会負担増、物価高、生活を苦しめる政策ばかり。もうハニトラでなんとかして。 [715715613]
・【速報】生活保護、引き上げ!都市部は月18万1000円、地方は月15万7000円、医療費水道代NHK税金社会保険料免除 [712093522]
・【政府】「異次元の少子化対策」加速化プラン発表 財源に社会保険料引き上げ検討 ★2 [Hitzeschleier★]
・国「消費税を3%上げます」国民「ふざけんな!」 国「社会保険料月5万円です」国民「そうか。しゃーない」何故なのか [811796219]
・【悲報】アメリカ人「関税を上げると物価が下がる」VS日本人「減税すると賃金が増える」 [354616885]
・【読売新聞】自然災害増え収支悪化、火災保険料が11%以上の大幅値上げへ [孤高の旅人★]
・【朗報】日本の消費税率は低すぎて犯罪レベル!もう消費税はどんどん上げるべき。社会保障や防衛に使おう! [843829833]
・【悲報】男さん絶望「東京から地方に移住したが、給料は下がったのに物価は余り変わらない…今更東京に戻れないし終わりだよ…俺の人生 [786648259]
・【朗報】投資家、桐谷さん資産7億円だった [977261419]
・日本、物価や保険料上がってるのに給料上がりません。
・【悲報】政府「社会保険料増額だけでは足りません」 [256556981]
・給料変わらないのに去年より年間保険料が2万円上がってるんだけどこのままだと社会保障に殺されそう [441660812]
・【悲報】安倍 社会保険料を倍にしてしまう 2020年からは手取りが毎月2万円減るぞ ★2 [288779715]
・中小企業「税が重すぎるんよ😭」消費税や社会保険料が払えず滞納破綻するケース増加 [848066114]
・私達庶民は社会保険料で手取りが少ないのに開業医は領収書なしで売上の70%を経費扱いできる。酷い。 [715715613]
・黒瀬が本当に東大卒、金融資産200億円の投資家だったらどうなってたの? [561344745]
・少子化対策の財源、社会保険料への上乗せは月500円程度 政府試算 [蚤の市★]
・厚労省「闇バイトに応募はやめて!」→「社会保険料、健康保険料、その他税金が高すぎて生活苦しくさせてる政府のせいだろ」炎上 [196352351]
・【悲報】国民・玉木雄一郎「社会保障の保険料を下げるために尊厳死の法制化」発言が大炎上 [115996789]
・【悲報】新NISAの"敗者"は投資開始の前にバレている…元会社員で資産1.8億の50代個人投資家が断言する納得の理由 [733893279]
・68歳女性「苦しい中で社会保険料を納めてきた年寄り世代の年金が、若者の為に減らされるのは納得いかない」 [882679842]
・国民年金とか社会保険料とか住民税とか1回も払ったことがないんだけどこれらを払わなかったら困る事ってあるの? [234917948]
・社会保険料さん「え、通勤手当が所得課税対象になるか騒いでるの?ぼくもう所得として含めて計算してるけど😂」 [881878332]
・【経済】「20年上がらない日本の給料」より衝撃の事実 “手取り”は横ばいどころかガタ落ちしていた! 税・社会保険料の負担増で [デビルゾア★]
・識者「日本国民はまるで政府のATM。給料の半分近くを税金と社会保険料で毟り取り、30年の失政のツケを私たちに払わせている」
・【山本太郎代表】消費税廃止、月20万円の給付金、社会保険料免除、教育無償化を実現させる。財源は当面の間全て国債だ。★5 [ボラえもん★]
・国民「所得税下げます」維新「社会保険料下げます」れいわ「消費税下げます」立憲「」👈このゴミwwwwwwwwwww [581281219]
・ジャップ中小企業に広がる「あきらめ倒産」… 人手不足・強制賃上げ・物価高で「もう疲れた」 [667744927]
・日銀「国民の皆さん、物価が上がらないと思っていませんか?皆さんが消費をすれば物価は上がるんです。要は気持ちの問題です。」 [533895477]
・健康保険料がまた値上げ 高齢化だから仕方ないね [726590544]
・国民保険料、年間4.9万円値上げの可能性高まる [533895477]
・岸田「75歳以上の保険料を引き上げる」→ヤフコメブチ切れ、あっ(察し) [663344715]
・損保大手、火災保険料6〜8%上げ 災害多発で支払い増 [769327952]
・健康保険料、今年は26%値上げ、高齢化や医師報酬賃上げのため [144732829]
・投資家「えっ?ジャップの給料3%賃上げ!?」⇒日経大暴落
・河野太郎「利上げで円安是正が物価高対策。給付金も減税も不要」 [237216734]
・【社会】高所得75歳以上の保険料上げ検討 大企業健保も負担増 [田杉山脈★]
・雇用保険料を0.6%程度引き上げ検討 会社員の負担増 厚労省
・【岸田悲報】ついに若者がデモ「最低賃金上げろ!」物価高騰で怒りの行進 [901654321]
・【物価高】 ついに日本にもインフレが帰ってきた!あらゆるものが値上げ [219241683]
・日銀「国民の皆さんの生活が苦しいのは知っている。物価を上げて改善を図る」 [533895477]
・政府「なあ、不動産をいくつも持って家賃収入で働かずに生きてる奴がいるのはおかしくね?」固定資産税を最大6%まで引き上げへ [586826491]
・スマホ大手キャリア、続々と値上げ、値下げ競争から一転、人件費や物価の上昇、新しい技術への投資が必要になったことが主な理由 [943688309]
・【悲報】財務省、自賠責保険積立金6000億円を横領 → 「返すあてないから自賠責保険料を値上げします」 [301973243]
・岸田文雄「年金153万円以上の人は保険料値上げ!」>こいつ悪魔か? [584964303]
・【訃報】日本人、物価高、円安、インフレに慣れる、値上げし続ける社会に対応したか [943688309]
・2018年度予算、今夜にも採決 増え続ける社会保障は過去最大の約33兆円、予算の約34%へ [158879285]
・【社会】国保保険料、上限3万円引き上げ 厚労省方針 年収1140万円以上 [田杉山脈★]
・指揮者「投資家は寝ているだけでお金が儲かるのに労働者は汗水流して働いている。金融所得課税を上げてズルい世の中を変えろ」 [667744927]
・【ANA、JAL】国内航空運賃、物価高だが単価不変の10年、「対新幹線」で値上げ厳しく [943688309]
・健康保険料値上げ! 年収400万円で年額48万円に増額! ちょっと待って、これかなりヤバない? [885781205]
・小麦、値上げ 政府が輸入小麦の売り渡し価格を引き上げたため これでますます物価高が捗るな [452836546]
・日経新聞「私たちは福祉に甘やかされている。1950年は社会保障は無かった。この頃に戻るべきでは?」 [819818695]
・国民民主党、老人に喧嘩を売る「高齢者の医療費の原則負担割合を1割から2割に引き上げる、資産を溜め込んでいるやつは3割負担」 [856698234]
・第二次石油危機の日本「物価に合わせた賃上げ利上げはインフレスパイラルになるから止めよう」結果日本だけ不況にならず [119158863]
・岸田「敢えて自民党総裁として申し上げる。今こそ憲法改正だ!」震災や物価高、裏金よりも重大だもんな分かるよ岸田 [744361492]
・【厚生年金】9月より保険料率引き上げ、18・3%に固定=会社員の大半は10月の給与から保険料⤴︎