◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

北海道大学名誉教授が「党派性が存在する!!」と強烈に日本学術会議を批判! 問題だらけの日本学術会議! [Felis silvestris catus★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/snsplus/1603371091/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Felis silvestris catus ★
2020/10/22(木) 21:51:31.41ID:CAP_USER9
https://mobile.twitter.com/seijichishin/status/1319197563329802240?p=p

政治知新
@seijichishin

北海道大学名誉教授が「学問の自由を守っているのは学会だ!」「党派性が存在する!!」と強烈に日本学術会議を批判!!問題だらけの日本学術会議! seijichishin.com/?p=48755 #日本学術会議 #日本学術会議問題
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん@13周年
2020/10/22(木) 22:03:53.00ID:mf+X6r4j0
日本を転覆、日本共産党
3名無しさん@13周年
2020/10/22(木) 22:08:16.75ID:NFxeLUk80
他の大学教授達も学術会議の問題点を指摘すべき。
そして、一般的な日本国民認められる学術会議に
変貌させて欲しい。
4名無しさん@13周年
2020/10/22(木) 22:23:27.37ID:+x2rfI5i0
日本は法治国家で、行政(内閣)は法の執行機関です。
ですから、内閣総理大臣といえども現行法どおりに執行しなければなりません。
論点をすり替えるために、「学術会議を無くせ」だの、「民営化しろ」だの立法論を言うのはご自由ですが、
それは、国会で審議することで、内閣総理大臣は、現行の「日本学術会議法」を守らなくてはなりません。

日本学術会議法25条は
「内閣総理大臣は、会員から病気その他やむを得ない事由による辞職の申出があつ たときは、
日本学術会議の同意を得て、その辞職を承認することができる。」

また、日本学術会議法26条は
「内閣総理大臣は、会員に会員として不適当な行為があるときは、日本学術会議の 申出に基づき、
当該会員を退職させることができる」

と規定し、辞職も退職も学術会議の同意や申出を必要とし、内閣総理大臣単独では出来ない。
これは、日本学術会議法3条に規定する「学術会議の独立性」の結果である。

特に26条は重要で、会員に不適当な行為があっても、会議の申出がない限り内閣総理大臣は会員を
退職させることができない。これは、会議の独立性が強く、事実上の人事権は学術会議側にあることを
示すものであるから、就任時においても、会議の推薦に対して任命拒否は出来ないと解釈せざるを得ず、
日本学術会議法7条2項の内閣総理大臣の任命は「形式的な任命」と解釈することになる

これに対して、辞職や退職など会員を辞める場合と、会員に就任する場合は違うとの反論がある。
しかし、学術会議の「職員」の場合は、

日本学術会議法16条
3 前項の職員の任免は、会長の申出を考慮して内閣総理大臣が行う。

と規定し、内閣総理大臣は会長の申出は考慮するだけで、つまり、参考にするだけで会長の申出と
違う任命が出来る。
ところが、学術会員の場合は、専門性があるので、内閣総理大臣が判断できない。
だから、日本学術会議法7条2項は、学術会議の推薦に基づく任命になっている。
そして、わざわざ、職員の場合と文言を変えて「考慮」が入っておらず、「学術会議の推薦を考慮して
内閣総理大臣が任命する」とは規定してないのであるから、内閣総理大臣に考慮の余地はなく、
内閣総理大臣の任命は「形式的な任命」と解釈することになる。

従って、就任の場合も、考慮できない内閣総理大臣に人事権はなく、事実上の人事権は学術会議側に
あると言える。

これに対して、職員と異なり専門性があるから推薦されてない人を任命することはできないが、
憲法72条は内閣総理大臣は「行政各部を指揮監督する。」と規定していて、また、
国費が投入されている以上、内閣総理大臣が全く人事に介入できないのはおかしいから、
「考慮」が入っていなくとも、被推薦者の一部を任命拒否することは出来るとの反論がある。

しかし、そのような反論については、同じく公費で手当が支給される「連携会員」の場合は、
「会長が任命する」と規定していることの説明がつかなくなる。との再反論が可能である。
(尚、会員は特別職の非常勤国家公務員、提携会員は一般職の非常勤国家公務員。)

日本学術会議法15条
2 連携会員は、優れた研究又は業績がある科学者のうちから会長が任命する。

また、憲法72条の行政各部とは「省庁」を指すのであって、学術会議のような組織は対象でない。
特に、日本学術会議法1条2項は「日本学術会議は、内閣総理大臣の所轄とする。」と規定し、一般に
指揮監督権が弱い場合に用いられる「所轄」と規定していることは重要である。

更に、そもそも専門的な業績について判断できない内閣総理大臣が、他に何を判断する必要がある
と言うのか?必要性の乏しい裁量権を認めると、それを濫用して、例えば政権批判をした者を任命拒否
したりする恐れがあり、適切でない。

従って、日本学術会議法7条2項の内閣総理大臣の任命は「形式的な任命」と解釈することになり、
任命拒否はできないのです。
5名無しさん@13周年
2020/10/22(木) 23:06:30.90ID:hrbnYUji0
総理大臣に形式的な承認等というのはあり得ない。
パヨチョンは恣意的に天皇の承認と混同し国民の目をくらませようとしているが、国民もそこまでバカじゃない。
6名無しさん@13周年
2020/10/22(木) 23:12:41.05ID:hrbnYUji0
もし総理大臣の恣意的選択を恐れるのであるのならそもそも総理大臣を承認者として置くのはおかしい。
仮にそれがパヨチョンにとって都合の悪い右翼的思想の持ち主だったとしたらパヨチョンは全く正反対の反応をしたであろうことは想像に難くない。
もし総理大臣が右から左にそのままそういう人物を任命したとしたら、
今度はパヨチョンは総理大臣の任命責任を問うたはずだ。
7名無しさん@13周年
2020/10/22(木) 23:40:02.79ID:KlsA1wXW0
小野寺五典 元防衛相
10月9日「言論テレビ」

「一度めの防衛大臣の時に、日本の次期戦闘機等、新しい技術の開発は外国の技術に頼るのではなくオールジャパンで進めたい、また、航空機を専門に研究している大学や研究室と共同で行いたいと考え提案しました。ところが大学側は軍事研究は基本的に受け付けないというのです。
それどころか日本の大学は防衛大学校卒業生が大学院に入ろうとしても、自衛隊だという理由で入れてくれない。
おかしいのは、中国人民解放軍の軍歴を持つ中国人を同じ大学院に受け入れ、技術をどんどん教え、垂れ流しているのです。それなのになぜ、日本を守る防衛大生、或いは防大卒の研究者を拒否するのか。不可解な壁が立ち塞がりました」
8名無しさん@13周年
2020/10/22(木) 23:40:47.87ID:PRRW1P3M0
レジ袋有料化を提案した報酬が10億だもんな〜
入れたらこんな美味しい組織ないだろ
9名無しさん@13周年
2020/10/22(木) 23:48:39.79ID:K8ZQ5VYF0
アイヌも何とかしてもらいたい。 

ニューススポーツなんでも実況



lud20251029004921
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/snsplus/1603371091/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
前川喜平、日本学術会議を彷彿とさせる問題“過去にもあった”「ここまでやるのかと思った」 ネット「前川喜平の方がよっぽど醜悪 [Felis silvestris catus★]
崔碩栄「文在寅政権の大型不正事件を内部告発した財経部のエリート官僚。現在、精神病棟で事実上軟禁生活…」 ネット「北朝鮮化…」
@tani83st 「これが現実なんだろう。〈20代に機会を与えよ。そうしなければ、私たちは日本を捨てて勝手にやる。能力のある者から順に〉」
@gekikawa_jk「祖国で日本人(羽生結弦)が日本国旗を掲げている写真を見て日本に住むコリアンがどれだけ傷つくのか」
蓮舫、菅首相に「真っ先に説明すべきはここ」…学術会議6人拒否した理由を ネット「蓮舫に国籍問題を資料開示の上に説明… [Felis silvestris catus★]
反差別統一戦線東京委員会「C.R.A.C.の総裁から、ヘイト幼稚園は潰さなあかん宣言来ました」 金子けんたろう(共産党)がそれに反応
共同通信、「菅総理の人事は傲慢」「官邸政治は忖度の温床」という悪質な印象操作記事を配信! ネット「傲慢な新聞社 [Felis silvestris catus★]
有本香、池上彰の発言に「真っ赤なウソ」「事実でないことを公共の電波で流すことは法律違反」 ネット「TV局に抗議すべき案件 [Felis silvestris catus★]
朝鮮人・朴水石「民主党が政権取った時は、子ども手当など、具体的な公約を出していれば「マニフェスト」という言葉も流行らせた」
立憲民主党・枝野「政治家が自助と言ってはいけない。責任放棄だ!」⇒民主党政権時「基本は自助…」 ネット「痴呆症」 [Felis silvestris catus★]
政府「年末年始17連休はデマ」⇒朝日新聞「ネットでデマ流れる」 ネット「という朝日のデマ」「よほどネットが憎いんだろねw [Felis silvestris catus★]
朝鮮人「「棄民」こそ日本を紐解くキーワード。日本の支配者は民を捨てることしか考えないよ。だって支配者だもん」 @Yonge_Finch
この2つのツイートの時間差が2時間もないっていうところが一番怖い ネット「室井は矛盾があることに気付いていない」「自己中 [Felis silvestris catus★]
キンコン西野「コロナ禍で苦しんでいる芸人に10万円支援します!」 ネット「ただの闇営業」「西野と関わるという最大のデメリットがある [Felis silvestris catus★]
最近、本当によく思うんです…。 猫様も愛嬌で許される相手と、そうでない相手をよく見てるなぁと…[01/15]
岡口基一(@okaguchik)「朝鮮学校判決  無償化は普遍的な理念 by京都新聞 「御用新聞」以外は,大阪地裁判決の支持を表明しています」
志位和夫「毛沢東を一番礼賛したのは公明」 ネット「共産党と公明党が潰し合いして両方消えるのが日本に一番良いこと」「共にカルト党 [Felis silvestris catus★]
東京大学准教授「日本学術会議に関してツイッター上では任命拒否肯定派が批判派を上回る」 ネット「いずれにせよ縮小か廃止 [Felis silvestris catus★]
【9月3日】若、誕生日おめでとう! #若松博隆生誕祭2016 #nozakikun #月刊少女野崎くん
鳩山由紀夫 「先ほど北海道厚真町の地震は苫小牧での炭酸ガスの地中貯留実験CCSによるものではないかと書いたばかりの本日、
新藤加菜「ツイフェミいい加減にしろ 女を生きづらくしてるのはお前らだ…お前の幸せも私の幸せもそれぞれが決める。他者を排除するな [Felis silvestris catus★]
ドイツで出版された児童向け図書「コロナウイルスは中国から来た」 ネット「本当のこと」「ドイツを見習うべき、ってテレビで言ってた [Felis silvestris catus★]
中国、北斎浮世絵で原発処理水皮肉る投稿 →日本の抗議受け固定ツイートに ネット「韓国みたいになってきたな」「関係悪化は良いこと [Felis silvestris catus★]
白井聡「学術会議問題の核心 菅政権が目指す恐るべき「反知性主義的統制」」 ネット「白井聡こそ、安倍総理に人権侵害をしたり… [Felis silvestris catus★]
@ATS_RNS_2「辛淑玉さん、さすがだ。(共産党が掲げてきたものは…、いわゆる世界のトップモード<流行の最先端>なのだ、…から)」
【57】素数時計届いた!! うっひょーわかりづれぇー!! [朝一から閉店までφ★]
@tani83st「パヨクって言葉の意味自体が訳わからない」「言ってるのはどうせ、ネットの世界でしか強い事を言えないネトウヨ達でしょ?」
そういえば今日、ペッパーくんがもし暴走して人を襲ったときに押すと停止するボタンが首下にあることを知って笑った
朝日新聞「安倍首相の実績71%評価の衝撃。朝日新聞の認識と国民世論のずれ」 ネット「パヨチン界隈にはアホしかいないのか [Felis silvestris catus★]

人気検索: 渡辺ゆい 男の子ビデオ射精 剃り残し 辟。菫ョ豁」縲?隕九※ 2015 アウ原田美枝子 ロリ ペド 美少女 熟女スウェット尻 ロリあうロリ 繧ェ繝ェ繧キ繝シ 2015 アウあうロリ画像
18:16:49 up 23 days, 9:38, 0 users, load average: 192.88, 147.18, 112.03

in 1.4290769100189 sec @1.4290769100189@0b7 on 111508