◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Amazon】アマゾンマケプレ出品初心者・質問スレ40 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/yahoo/1549471061/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん(新規)
2019/02/07(木) 01:37:41.19ID:SY0oPysP0
質問は過去ログ・セラーフォーラムで検索してからお願いします。

初心者と中級者との境目は月商100万円です。
(前スレにも書かれていた基準を踏襲しました)

※前スレ
【Amazon】アマゾンマケプレ出品初心者・質問スレ39
http://2chb.net/r/yahoo/1538230472/
 
※月商100万円以上の中級者はこちら。
【Amazon】アマゾンマケプレ170【出品者中級以上】
http://2chb.net/r/yahoo/1542427333/

※※関連スレ
Amazonマケプレ 優良出品者 悪質出品者 Part.5
http://2chb.net/r/yahoo/1514699115/
 
■amazonマケプレキチガイ購入者【出品初心者専用】
http://2chb.net/r/yahoo/1338205838/
2名無しさん(新規)
2019/02/07(木) 03:59:09.23ID:35wrFqc90
スレ立て乙です。
3名無しさん(新規)
2019/02/07(木) 13:55:38.37ID:MjGndF5l0
一乙!待ってました!
4名無しさん(新規)
2019/02/07(木) 15:15:50.72ID:jnwzFw310
川口市 女児にわいせつ「小さい子なら」
http://news.livedoor.com/article/detail/12445795/
川口市の公園で女子児童に下半身を触らせたとして逮捕された
西川口1丁目32−2の無職、奥ノ木豊容疑者の自宅から押収されたパソコンやスマホに
複数の女子児童の画像が保存されていた
警察は他に被害児童がいるかどうかを含め余罪について慎重に調べている


奥ノ木豊 川口市西川口1-32-2 ロリコン 盗撮 性犯罪 児童ポルノ 淫行 前科
2rindo 二厘堂 https://www.amazon.co.jp/shops/AF5N0AYEM0RQ 現在の職業エロゲ転売屋
5名無しさん(新規)
2019/02/07(木) 15:30:18.02ID:Nf4Bvd/30
しかし2月の売上ヒデー
6名無しさん(新規)
2019/02/08(金) 18:16:56.27ID:rI2aprQz0
1月が良かっただけに、
余計に戸惑う
7名無しさん(新規)
2019/02/09(土) 16:52:19.21ID:PftN5M8z0
2段階認証コードがまったく送られて来ないからログインできないんだが
ブラウザ変えてもダメだし
8名無しさん(新規)
2019/02/09(土) 18:14:16.94ID:Oy/n6N290
はいはい
9名無しさん(新規)
2019/02/13(水) 11:11:34.39ID:v5H/+FBu0
確定申告のため、ペイメントレポートにてトランザクションと金額を確認しています。
当方小口出品者のため、毎回引当金が発生しますが、例えば1/1〜1/8までの売上は
引当金により保留されて、約2週間後に振り込まれるものと思っていました。
実際ほぼこのサイクルになっていますが、この法則が崩れる場合があります。
1/15〜1/22の売上9605、1/22〜1/29の売上4242(合計13847)に対し、
2/9振込6772、2/16振込7075(合計13847)となっており、どう計算しても6772と7075に
分けることができるトランザクションが無いのです。

このように、間違いを複数期間で帳尻を合わせたかのような処理が年間で11件ありましたが、
年度合計では、売上金額と振込金額は合っていました。
なんでこんなことになるのでしょうか?
10名無しさん(新規)
2019/02/13(水) 14:41:02.72ID:SaU3f1Iq0
そのままアマゾンに問い合わせれば?
11名無しさん(新規)
2019/02/13(水) 22:34:42.14ID:v5H/+FBu0
>>10
そうしてみます
129
2019/02/14(木) 10:58:36.38ID:NE4btofC0
>>9です。
問い合わせたところ、電話にて回答がありました。
トランザクション期間の売上がそのまま引当金になって振込されるのではなく、
出荷通知を送ることがトリガとなり引当金に充当され、1週間後に振込対象になる
とのことでした。
遡れば振込内訳をを追えるのでしょうが、面倒なのでそういうものと理解します。
13名無しさん(新規)
2019/02/14(木) 22:12:14.06ID:Ffema7ym0
中華に勝てる?
14名無しさん(新規)
2019/02/15(金) 18:39:23.97ID:UI/QBr1U0
今日は売れねぇな
15名無しさん(新規)
2019/02/16(土) 00:08:14.91ID:sgCkzSfl0
画像登録がうまくいきません。
背景白の画像だけ表示され他の文字など入っている画像は全く表示されません。
メイン画像は背景白画像で表示されます。
何が悪いのでしょうか?
大口出店契約です。
16名無しさん(新規)
2019/02/16(土) 00:32:38.58ID:/FlDdkW70
反映までかなり時間かかる時あるよ
17名無しさん(新規)
2019/02/16(土) 10:24:51.58ID:sgCkzSfl0
>>16 そうなんですか、登録して2日ですがもっとかかりますか??
18名無しさん(新規)
2019/02/16(土) 10:57:34.96ID:5OKd0LQW0
cover coming soon って画像になってるやつから画像が切り替わらなくてテクサポに問い合わせてるけど、3日経っても連絡ねえわ
19名無しさん(新規)
2019/02/16(土) 12:18:24.32ID:ELnD3b9I0
商品説明についてご教授ください。
使えるhtmlタグなどの詳細ページなどはありませんか??
fontは使えないみたいですね、他にも詳細が知りたいです。
20名無しさん(新規)
2019/02/16(土) 13:44:03.61ID:ELnD3b9I0
>>19ですが、このような表も見つけました。
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/help.html?itemID=200415980&;language=ja-JP&ref=mpbc_200462030_cont_200415980

けど、fontを入れるとエラーになるんですよねー
んー意味がわからない
21名無しさん(新規)
2019/02/17(日) 01:27:38.58ID:PV2EecNZ0
今月の売り上げヒドすぎる
お前らも同じ?
22名無しさん(新規)
2019/02/17(日) 09:00:32.07ID:qp5a9jr00
>>21
15日から急に売れなくなった
23名無しさん(新規)
2019/02/17(日) 18:19:45.12ID:uOz48AN70
12日くらいからセッションが激減
去年を考えたら当たり前の数字だけどそれまでが良すぎた
24名無しさん(新規)
2019/02/17(日) 22:13:53.38ID:ubnLlEqu0
すべてアベノミクスが悪い
25名無しさん(新規)
2019/02/18(月) 09:29:19.60ID:qbDA1bIN0
中華に勝てる金額で出すと写真を卑猥なものに入れ替えられて嫌がらせを受ける
26名無しさん(新規)
2019/02/18(月) 15:04:25.48ID:zdQHh6MD0
謎の商品写真のカタログってそういうことなのかw
27名無しさん(新規)
2019/02/18(月) 17:17:48.79ID:1kqWHrxw0
なんでAmazonにしがみつくんだ??
何を売っているかは言えないけど楽天とヤフーとAmazonに出店してるけど
ダントツで楽天の方が売れるぞ??
毎月の売り上げ
楽天380万前後
ヤフー30万前後
Amazon1万以下
ほとんどAmazonなんて売れないじゃんw
28名無しさん(新規)
2019/02/19(火) 03:46:39.31ID:ftl9ciJF0
>>27
うちは逆だわ
楽天あんま売れない
Amazonの方が何倍も売れる 
まあ商材によるんだろうけど
29名無しさん(新規)
2019/02/20(水) 02:02:26.75ID:i5q1e4Dv0
せどりすとの無料版がAPI設定しても使えなくなったのですが理由わかるかた、
教えてください
むしろAPI設定なしなら数分間使えますが、その後使えなくなります
30名無しさん(新規)
2019/02/20(水) 14:56:12.57ID:SMwZjTIF0
強制的に1%のポイント
31名無しさん(新規)
2019/02/20(水) 16:06:43.44ID:lP3Odt7I0
最近売り上げが鯨幕状態なんだよな〜
売れる売れないが交互に来る
32名無しさん(新規)
2019/02/21(木) 00:25:03.96ID:lkkHh2ZZ0
既に1%以下のポイント付けてる場合はどうなるんだ?強制的に1%に変更?
33名無しさん(新規)
2019/02/21(木) 00:33:34.73ID:uFgZDSUu0
2950円がずっと売り上げの合計金額に残ってます。
クリックすると未決済の請求金額となっているのですがこれは何でしょうか?
34名無しさん(新規)
2019/02/21(木) 02:03:38.79ID:HcJ/mtXK0
ビジネス購入者の注文じゃない?
35名無しさん(新規)
2019/02/21(木) 02:37:46.79ID:2g4bkAo60
>>1

はい、アウト!
Amazon 出品者と購入者のアカウント永久停止!

この詐欺師を公開処刑したセラーってアホだろ。
「レビュー募集」のサクラの証拠をバラしてどうすんだ。

【Amazon】アマゾンマケプレ出品初心者・質問スレ40 	->画像>8枚

【Amazon】アマゾンマケプレ出品初心者・質問スレ40 	->画像>8枚
【Amazon】アマゾンマケプレ出品初心者・質問スレ40 	->画像>8枚
【Amazon】アマゾンマケプレ出品初心者・質問スレ40 	->画像>8枚
【Amazon】アマゾンマケプレ出品初心者・質問スレ40 	->画像>8枚


Amazon出品権限の迅速かつ永久的な取り下げ、および売上金の支払い留保。
すべての商品のレビューの削除、および今後のレビューや評価の受信制限。
Amazon出品からの永久的な削除。
出品者に対する法的手段(訴訟、および民事ならびに刑事事件執行当局への照会など)。
出品者の名前およびその他関連情報の公開。
36名無しさん(新規)
2019/02/21(木) 02:45:26.11ID:PvXT58A30
>>35
Amazonにチクろうぜ!

購入者も分かってるし
出品側も履歴で分かる。
お金のやり取りもしてて真っ黒!

偽レビューが絶滅しますように!
37名無しさん(新規)
2019/02/21(木) 07:42:38.70ID:0TV7MCfE0
FBAまた値上げか
38名無しさん(新規)
2019/02/21(木) 13:02:29.83ID:o1tSc4Ju0
電気店やコンビニで
ペイペイやラインペイの20%還元やってんだから
お店で売ってるような商品は売れないよね
まだまだいろんなペイがでてきて今年中ぐらいは還元セール続く
39名無しさん(新規)
2019/02/21(木) 14:52:19.18ID:glsHWNCO0
>>35-36
つい最近のことだが運営責任者と評価者が同じ名前の店舗を見つけたw
モロ自作自演レビューで笑った
40名無しさん(新規)
2019/02/21(木) 19:44:01.89ID:PvXT58A30
>>38
ラインやPayPayも朝鮮企業だろ。
気持ち悪くて使いたくない。
41名無しさん(新規)
2019/02/21(木) 21:51:04.72ID:KoicIVzw0
昨年から15%売上落ちてるのに楽天ペイに切り替わって楽天税6万もアップしてるわ
なんだコレ??
42名無しさん(新規)
2019/02/23(土) 17:14:44.44ID:FAsNoUbM0
amazonn出品に登録したのだが
本人確認書類を求められる、これはみなさん同じだったのですか?
43名無しさん(新規)
2019/02/23(土) 19:53:52.67ID:bTxDFzxj0
>>42
もうだいぶ前のことなんで正確じゃないかもしれんけど、免許証をスキャンしてメール添付して送った気がする
44名無しさん(新規)
2019/02/23(土) 23:36:12.36ID:K7KH0e+90
>>28
楽天王子だなwww
どこもかしこも目糞鼻糞耳糞が現状
45名無しさん(新規)
2019/02/24(日) 00:11:37.61ID:Cibr5SIw0
アップロードによる一括商品登録のやり方がわからない。。
どなたかわかりやすくご教授ください。
46名無しさん(新規)
2019/02/24(日) 01:20:40.85ID:lM6y0gBA0
>>42
小口だが、そんなものなかった。
まあ、その後2段階認証付ける時にSMS認識させたけど。
47名無しさん(新規)
2019/02/24(日) 03:13:26.30ID:Nyj+F2gN0
>>45
テンプレエクセルファイルをダウンロード→編集→アップロード
48名無しさん(新規)
2019/02/24(日) 13:02:21.07ID:Cibr5SIw0
>>47
ありがとうございます!
ただその流れはわかるのですが、そのテンプレエクセルファイルがどこからDLできるか見つけられず・・
見過ごしてるのかなぁ・・
49名無しさん(新規)
2019/02/24(日) 13:12:19.66ID:Cibr5SIw0
ありがとうございます!
見つけました^^;
https://sellercentral-japan.amazon.com/gp/help/1641?language=ja_JP&;ref=ag_1641_cont_581
ここですね
50名無しさん(新規)
2019/02/25(月) 05:07:36.80ID:BzpTTg5F0
数年前に作った出品垢(出品自体はした事ない)でCD出品しようとしたら出来ませんでした
ぐぐったCDのカテゴリは規制があるとの数年前の情報が出たんですが、今も規制がありますか?
51名無しさん(新規)
2019/02/25(月) 11:39:54.04ID:PrerQMvt0
>>50
CDカテ規制はわからないけどしばらく使ってないとロックされるからそれじゃないかな
52名無しさん(新規)
2019/02/25(月) 15:26:52.65ID:n4AmDR660
有料会員をやめ小口出品者として登録しているのですが
大口の登録を行わずに総出品リストを作成する手段はありますか?
53名無しさん(新規)
2019/02/26(火) 02:20:13.48ID:bFLLkv6/0
月間70万の初心者です。
(カテゴリーは食品)
以前から気になってたんですが、飲料などでAmazon.co.jpが直接出品している商品があり価格も優勢なのですが、それらよりはるかに高い(一割以上)商品の出品者って何をねらって出品してるのでしょうか?

ペットボトルのコーヒーでAmazonが1ケース2600円などでFBA出品してるのに3500円で出品者出荷で出品してるのがあって???なんですが、長年の疑問です。
54名無しさん(新規)
2019/02/26(火) 02:36:47.27ID:1AbDqIHZ0
>>53
その程度ならアマゾンの価格じゃ利益出ないだけじゃないの
55名無しさん(新規)
2019/02/26(火) 02:55:11.73ID:66ycJH3h0
>>52
スクショ
56名無しさん(新規)
2019/02/26(火) 03:52:43.56ID:bFLLkv6/0
>>54
そうなんです。
Amazonはおそらく利益は出てない。
しかし、売れ筋なんで在庫は大量にストックしてあると思われる。

他のセラーでは圧倒的に(価格面)不利。
私も出品は見合わせてる。
にも関わらず、出品してる方たちって??
未だに理解できません
57名無しさん(新規)
2019/02/26(火) 04:36:33.39ID:e8Nvj0310
>>56
それより少し安い価格で別名義で出品、アマゾンの商品が品切れした時に
「あんな高いのよりはマシかな」みたいに思わせて買ってもらう 的なのはどうでしょう。
58名無しさん(新規)
2019/02/26(火) 10:16:22.80ID:OFIi16X70
ダミーで高回転してるものをボッタくり価格で載せてるけどたまに売れて近所のスーパーに買いに行くことがある
59名無しさん(新規)
2019/02/26(火) 11:29:17.83ID:yEV7F0ft0
いみふ
60名無しさん(新規)
2019/02/26(火) 13:01:48.77ID:4d9E1UOz0
>>53
ストアフロントのTOPにアクセスの多い商品が掲載されるように
(簡単に自社主力商品を追跡されないように)
61名無しさん(新規)
2019/02/26(火) 14:01:32.02ID:2G5pf6Dr0
注文詳細のレイアウト変えんなや
62名無しさん(新規)
2019/02/26(火) 14:35:32.20ID:5UK9UlzZ0
公取委、アマゾンを調査へ ポイント還元巡り 2019/2/26 13:58日本経済新聞 電子版
63名無しさん(新規)
2019/02/26(火) 14:38:19.80ID:H3SOUJ9R0
どうせだめでも手数料1%あげるさw
64名無しさん(新規)
2019/02/26(火) 15:05:38.80ID:ybdWQg4Y0
>>60
バラすなよ
65名無しさん(新規)
2019/02/26(火) 18:58:12.84ID:zCKWe+6X0
あーなるほど!!!
66名無しさん(新規)
2019/02/26(火) 23:53:07.99ID:UGiXAIW00
突然販売ページが

何かお探しですか?
申し訳ございません。入力されたウェブアドレスは当社サイトの有効なページではありません。
Amazonのトップページに戻るには、ここをクリックします。

になってます?何故でしょうか?
またこれについてどこからAmazonへ連絡をすればいいでしょうか??
67名無しさん(新規)
2019/02/27(水) 00:17:25.15ID:z1MHPZz60
>>53
ストアフロントのTOPにアクセスの多い商品が掲載されるように
(簡単に自社主力商品を追跡されないように)
68名無しさん(新規)
2019/02/27(水) 00:30:58.15ID:jNqsGkY30
>>67
バラすなよ
69名無しさん(新規)
2019/02/27(水) 02:16:37.29ID:OzRVGnM30
>>53
アマゾンの在庫が切れたらこっちに注文が来るじゃん
それか、先にマケプレが出してて後から尼本体が出したとか
70名無しさん(新規)
2019/02/27(水) 09:49:18.36ID:HPhDWgo00
>>69
最悪を想定し楽天とかの値段より高くすればいいが廃盤になって順番が回ってくるとアウトだな
71名無しさん(新規)
2019/02/27(水) 10:57:59.62ID:Agpab4il0
それくらいは考えてるだろうよ。
まず売れない価格設定&仮に売れても他販路ダッシュで確保出来る品。
俺は普通に手持ちのゲームとか古いCD並べてるけどな
72名無しさん(新規)
2019/02/27(水) 11:41:15.24ID:HuUarPoe0
なんで無在庫転売前提で話してんだよw
73名無しさん(新規)
2019/02/27(水) 20:36:16.17ID:/EmT2OFT0
>>66
何らかの問題が発生して、Amazon側でカタログを消した
詳細はサポートに問い合わせてね
74名無しさん(新規)
2019/02/27(水) 21:41:27.98ID:OzRVGnM30
>>72
ホントそうw
尼で無在庫販売なんてようやるわ・・・
わしは怖くてできせん
75名無しさん(新規)
2019/02/28(木) 01:55:36.81ID:Mmoq5gt+0
>>73ありがとうございます。
サポートにはどこから問い合わせできますでしょうか?
探したのでが見つけられませんでした。
76名無しさん(新規)
2019/02/28(木) 02:00:07.93ID:Mmoq5gt+0
あと自分で出品してる商品を自分のIDでカートに入れる事はできないのでしょうか?
試しにカートに入れてみてもカートは空です。
77名無しさん(新規)
2019/02/28(木) 02:18:41.11ID:lv77/u7F0
>>75
左下

>>76
入れられない
78名無しさん(新規)
2019/03/01(金) 01:15:41.88ID:9GlKI8NG0
クレカ無いのでコンビニ払いをお願いしたいと質問きました。
調べたんですが、大口出品者以外はコンビニ払いできないんでしょうか
79名無しさん(新規)
2019/03/01(金) 01:19:50.90ID:nxyRcx0W0
でけません
コンビニで尼岐阜を買うように言え
80名無しさん(新規)
2019/03/01(金) 01:34:51.35ID:9GlKI8NG0
>>79
アマギフは全部の出品者でも使用可?
それも調べたら一部できないような事があったんだけど。
81名無しさん(新規)
2019/03/01(金) 01:35:57.78ID:9GlKI8NG0
やっぱりかぁ。
クレカ無いけどなんとか欲しいって質問来るぐらいだから、
よっぽど欲しい若い学生さんとかなのかな
82名無しさん(新規)
2019/03/01(金) 01:58:52.88ID:nxyRcx0W0
だって購入者が自分のアカウントに尼岐阜をチャージするわけだから現金と同じでしょ
そりゃ出来ますよ
83名無しさん(新規)
2019/03/02(土) 00:30:05.05ID:bXfVpDAC0
出荷予定日を3/5(火)までにしてる商品で
注文確定後に3/2中に発送してくれ
って言ってきてる人がいるんだけど
これ仮に3/5(火)に発送して悪い評価付けられた場合って
運営は削除してくれるの?
一応返答では3/2中の発送は難しいとは返答してるんだけど・・
84名無しさん(新規)
2019/03/02(土) 02:12:56.50ID:2s4nl8po0
今は自動削除できるでしょ
85名無しさん(新規)
2019/03/02(土) 02:28:28.12ID:bXfVpDAC0
>>84
自動削除の基準もよくわからないんだけど
あれ無条件で削除できるものなの?
一度だけキチガイクレーマーに悪い付けられた時に
やった時は何事もなく削除できたけど
86名無しさん(新規)
2019/03/03(日) 18:44:42.37ID:os9FKLZPO
Amazonのアカウントに入れない
不思議
87名無しさん(新規)
2019/03/03(日) 21:41:26.39ID:8qmQHJAl0
>>85
評価3は誹謗中傷でない限り滅多に消せない
以前、マケプレプライムでない商品を金曜午後に注文受け
配達記録から日曜日午前に届いたのに
「もう少し早ければ嬉しかったです 3 」
をいただき、削除申請したが通らなかった
88名無しさん(新規)
2019/03/03(日) 22:04:06.29ID:Qo5y0IdA0
これ小口出品したくて登録したら勝手に大口に登録されて5千円ぼったくられた人どれくらいいるの?
俺もそれやられて、カスタマーセンターになんとか返金してもらえたけれど、焦るしなんか気分悪くなるよなあ。
89名無しさん(新規)
2019/03/04(月) 01:16:09.66ID:GRDJZ32t0
勝手にではないよね?書いてあったんでしよ
90名無しさん(新規)
2019/03/04(月) 02:00:48.55ID:D0x0ZmIA0
>>87
せめて評価3を高評価○%に反映しないってすればいいのにな
現状だと実質低評価になっちまう
高評価:高評価以外を高評価:低評価にしてほしいわ
91名無しさん(新規)
2019/03/04(月) 17:50:18.63ID:7xTYzlsa0
3月は売れる時期ですか?
いきなり売れ始めて困ってます。
92名無しさん(新規)
2019/03/04(月) 18:19:38.05ID:bmaIHuXY0
昨日が今年一番だったけど今日売れてるよな
93名無しさん(新規)
2019/03/04(月) 20:24:08.19ID:hRUWdiV30
はい、
ビックリするくらい売れてます。
94名無しさん(新規)
2019/03/04(月) 22:16:26.40ID:NAgweRZY0
いらないエロゲーとエロDVD売ろうと思うんだけれど
実名と住所が出てしまうから他のところで売った方がいいのかな
駿河屋は最近手数料ぼったくりすぎだし
95名無しさん(新規)
2019/03/04(月) 22:39:08.00ID:w1HyvYMF0
食品だけど、確かに今日売れてるわ。
クールモノも出荷回転し始めたしな。
96名無しさん(新規)
2019/03/05(火) 09:56:51.56ID:cZfZO7r80
バレンタインのチョコの残りがヤバいな
97名無しさん(新規)
2019/03/05(火) 10:24:20.39ID:S/6+sr5V0
バレンタインチョコの市場規模は世間的に徐々に縮小傾向にあるようだね
98名無しさん(新規)
2019/03/05(火) 12:32:23.69ID:eNH19zlX0
フェミニストがバレンタインデー
反対してるからな
99名無しさん(新規)
2019/03/05(火) 18:57:48.83ID:+HnBfR4q0
一転今日は売れてないな
波がありすぎ
100名無しさん(新規)
2019/03/06(水) 09:50:39.21ID:uwM0L4Vu0
3月は本売れるな。
新年度の課題図書とかかね?
101名無しさん(新規)
2019/03/06(水) 22:26:36.65ID:vYDpf3T+0
かもね
半年ぶりに売れたああああ
102名無しさん(新規)
2019/03/07(木) 12:45:36.64ID:fjIjcQoY0
赤本は全く売れなくなった
コミックセットが売れだした
103名無しさん(新規)
2019/03/07(木) 17:29:34.67ID:Tc+qlywt0
学術書中心だから、
3月の売れ方ビビるわw
104名無しさん(新規)
2019/03/07(木) 21:59:41.45ID:LzJCv2ya0
今日Amazonからブランド物でもなく新品でもない値崩れした普通のDVDに真贋調査来た
おそらく客がコピー品とAmazonにクレームしたっぽい
もちろん違法な物なんて一切扱ってないけどブックオフで買った中古のDVDの証明なんてほぼ不可能だろ
幸いその商品だけの停止だから良かったけど客の勘違いだろうと嫌がらせだろうと次にAmazonにクレーム行ったら閉鎖の可能性高いわ
今Amazonとやり取りして何とか疑いを晴らす術ないか考えてるけど
参ったな
105名無しさん(新規)
2019/03/07(木) 22:05:59.05ID:LwM5JGUs0
無在庫でヤフオク・メルカリからの直送だったら真贋調査なんて来なかったのにね
106名無しさん(新規)
2019/03/07(木) 22:38:53.01ID:Ft8nxyII0
>>105
無在庫勧めてんじゃねえ粕
そんなことしたら真贋調査は来なくても評価が荒れて出品停止になるわ
107名無しさん(新規)
2019/03/07(木) 22:45:11.97ID:LwM5JGUs0
出品停止になんかならないよ
尼の中華スタッフにワイロを渡せば悪い評価は消し放題
108名無しさん(新規)
2019/03/07(木) 22:54:02.88ID:7K5UAZ2s0
低評価で返品してやると息巻いた佐久山マツコ、シナ反撃のプロフ晒しに発狂中
いいのか?アマゾンに報告なんかしてw

【Amazon】アマゾンマケプレ出品初心者・質問スレ40 	->画像>8枚

【Amazon】アマゾンマケプレ出品初心者・質問スレ40 	->画像>8枚
109名無しさん(新規)
2019/03/07(木) 23:09:12.02ID:rfevk0An0
>>104
俺は中古 コンディション可 絶対売れないように相場の100倍くらいの値段で出品してる商品にアカスペからきたぞ。
もちろん一度も売れた事がない商品

頭がおかしいシステムだとは思うがメーカーから直に仕入れした商品以外は売るなって事だろ
110名無しさん(新規)
2019/03/07(木) 23:17:58.07ID:7K5UAZ2s0
中華達はこうやって上客と糞客の情報をシェアしてるんだなあ
111名無しさん(新規)
2019/03/08(金) 02:37:57.07ID:5lCUg9qO0
>>104
俺はCD、DVDの類いはやってないが
やってる奴に聞いたら、ブックオフにも
海賊版が売ってるって言ってたな
112名無しさん(新規)
2019/03/08(金) 06:30:33.82ID:UqZdnUGm0
なんかキチガイに英語でおまけが付いていないのはどういう事だ
って低評価付けられて(元々付いてないのに)
評価から「削除を依頼」って選択したら
運営に問い合わせてますみたいな表示が出たんだが
自動削除ってなくなったのか?
それとも申請したタイミングが悪かった?
113名無しさん(新規)
2019/03/08(金) 06:47:27.38ID:UqZdnUGm0
>>107
その尼の中華スタッフとやらを探し出すのが
まず無理ゲーやんけw
114名無しさん(新規)
2019/03/08(金) 16:45:29.39ID:TI+Lm69g0
>>112
ざまあみろ糞業者
115名無しさん(新規)
2019/03/08(金) 22:27:17.54ID:Fyyni6TK0
>>104
俺は並行輸入品が届いたとかでクレーム入ったみたいだが勝手にアマゾンが調査してお役御免になった。問題なかったから良かったが頭おかしい客は死ねよ
116名無しさん(新規)
2019/03/09(土) 12:08:29.34ID:re17RSVj0
アマゾンって購入前質問を
言いがかりつける足がかりにしてる客がいるよな
117名無しさん(新規)
2019/03/09(土) 12:16:22.21ID:ZiUT0TWj0
いる
118名無しさん(新規)
2019/03/09(土) 12:50:53.23ID:Iw956HzQ0
大口になりたてじゃ競合居なくてもカートって取れないものですか
119名無しさん(新規)
2019/03/09(土) 13:38:22.34ID:re17RSVj0
小口でもカート取れるのにそれはない。
別の要因じゃね?
120名無しさん(新規)
2019/03/09(土) 15:47:06.27ID:+NSaxGm60
小口も取れんよ大口も月額10円だのキャンペーンの対象中はとれない
新品じゃないとか価格が高すぎるとかその商品カタログはカート消滅してるとか原因はいろいろ
121名無しさん(新規)
2019/03/13(水) 03:35:13.69ID:SpFeU/Zf0
>>109
相場を逸脱した商品は、赤スペの調査対象
要は、マネーロンダリングに使われてると疑われる
122名無しさん(新規)
2019/03/13(水) 03:49:38.84ID:38vGUCCT0
>>121
バカじゃねーのww
123名無しさん(新規)
2019/03/13(水) 03:50:13.11ID:38vGUCCT0
あ、悪いw
初心者スレだったかww
124名無しさん(新規)
2019/03/13(水) 23:00:58.90ID:xMYf80Pp0
私もせどりすとでAPIで制限されてますよ
125名無しさん(新規)
2019/03/14(木) 03:03:43.68ID:Su/8xtNB0
本買おうとしたら配送料350円になってる?
126名無しさん(新規)
2019/03/14(木) 03:15:30.17ID:cPoWDVKP0
DVD・CDについてはプレス版じゃなくて時々DVD-Rのやつがあるからね。
盤面が紫色とかで、「コピー品を送るな!」ってクレームが来たことがあるよ。
メーカーに確認したら正規品ということで問題は解決したけどね。
127名無しさん(新規)
2019/03/14(木) 03:18:53.93ID:cPoWDVKP0
>>125
大口だと配送料は自由に設定できるからね。小口は知らんけど。
商品1円、送料1,500円という、つわものセラーもいるしw
今は送料についても手数料を取るようになったからあんま意味がない気がするね。
128名無しさん(新規)
2019/03/14(木) 05:57:59.85ID:KEl7vpNV0
一商品に同一店舗の複数垢出店してる酷い状態の商品があって尼に通報したんだが、(25店舗出品。うち複数垢分を整理すると7店舗になる)
ホント酷いよ。さいきんは。まじめに誠実にやってるのにバカを見る気分
129名無しさん(新規)
2019/03/14(木) 09:51:29.69ID:jjb+Ogrv0
同一商品の複数カタログの複数出品の無在庫は当たり前
それがアマゾン
130名無しさん(新規)
2019/03/14(木) 12:35:59.33ID:sux4rtID0
同一商品でもカタログが違えば価格が違うのがアマゾン
131名無しさん(新規)
2019/03/14(木) 20:07:16.22ID:ROvVxkhI0
カタログ乱立は出品数水増しできるからな
歓迎してんだろ
132名無しさん(新規)
2019/03/14(木) 20:38:51.21ID:sux4rtID0
相場がばらけるからアホみたいに安く出してるやつ現れると確信犯的に乱立してるやつがいるよな
133名無しさん(新規)
2019/03/14(木) 22:34:05.20ID:PriCA5+J0
どこかに悪質すり替え購入者晒しのスレない?
134名無しさん(新規)
2019/03/15(金) 00:02:23.24ID:kGdG1cTa0
>>133
http://2chb.net/r/yahoo/1338205838/
135名無しさん(新規)
2019/03/15(金) 00:46:19.84ID:8uUlmKZF0
>>121
ヤフオクにもメルカリにもそれっぽい出品があるから調査に入るのは分からんでもない
136名無しさん(新規)
2019/03/15(金) 01:36:27.00ID:fQ+cj+hE0
>>134
懐かしい・・・
これ俺が立てたスレだわ
もう7年になるんか
137名無しさん(新規)
2019/03/15(金) 16:46:48.36ID:JO4Tw/CJ0
尼の商品検索画面がタイル型じゃなくなって滅茶苦茶見づらくなってるやんけ・・・
138名無しさん(新規)
2019/03/15(金) 18:17:05.56ID:LHBj1T+O0
画面みずらいな…なんでこんな改悪するんだろ
139名無しさん(新規)
2019/03/15(金) 18:52:28.63ID:CuLLE1Bv0
レイアウトなんて慣れだと思うが、今回はなんか慣れる自信がない
140名無しさん(新規)
2019/03/15(金) 19:50:59.86ID:d+pLt9W50
突然ですまんが、マケプレ保証が申請されるとどうなるの?
141名無しさん(新規)
2019/03/15(金) 20:00:31.09ID:aT0C8PJC0
問答無用!
142名無しさん(新規)
2019/03/15(金) 21:10:09.25ID:d+pLt9W50
今日届くはずのゲームなんだが、
本日中に配達予定、ヤマト、追跡番号なし
現時点で未配、配達番号通知要請に返答なし
カスタマーサービスにお願いしてお知らせするよう督促済

明後日あたりにマケプレ申請出していいかな?
143名無しさん(新規)
2019/03/15(金) 21:10:53.26ID:d+pLt9W50
発送方法はマケプレお急ぎ便
144名無しさん(新規)
2019/03/15(金) 21:25:08.64ID:GQSV7cn+0
すいません、質問です。

評価依頼メールは、ショップ評価と商品評価どちらを依頼したほうがいいでしょうか。
ショップ評価と商品評価、どちらの方が検索で上位に来るなど、対売上効果があるのかわからず、迷っています。

商品はオリジナル商品なので、相乗りはいない商品になります。
145名無しさん(新規)
2019/03/15(金) 21:51:19.96ID:fQ+cj+hE0
評価依頼メールはしないほうが良い
146名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 00:52:00.84ID:nWlqDjfb0
購入後1ヶ月過ぎてから返品来やがったわクソが
147名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 04:47:12.11ID:x6pYSt1J0
レイアウトまじくそだな
だらだらスクロールしないと欲しいものが見つからない
まるで楽天市場
148名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 08:14:44.71ID:4pLPDaMK0
レイアウト戻ったね
149名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 09:01:30.48ID:p+ShqYyh0
あの糞みたいな変更考えた奴はマジで何考えてたんだ
150名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 10:10:12.35ID:WRKBX6Tt0
やつらおれらの反応みるために仮リリースしてる気がする
151名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 14:09:43.86ID:2Wk0P6/M0
クリックポストで投函済になってるが、届かないとクレーム。
アマゾンマケプレ保証が適用された。
昔はこういう場合AMAZONが返金してた、と思ったが、いまは出品者のアカウントから返金されるのですか?
まったく納得できない。
152名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 14:24:39.23ID:aCh6MibZ0
ちなみに、いくらの物ですか?
1万円以上は手渡しじゃないと駄目だよ、レターパックプラス以上ね
153名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 14:30:05.82ID:4eO2yeNv0
購入者からのキャンセルってどのくらいされるのが普通なんでしょうか?
月に100件注文が入るとして
そのうち10件程度がキャンセルされてしまうのはあたりまえ?
154名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 14:33:23.14ID:aCh6MibZ0
1−2件じゃね?
モノによるかも
155名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 15:24:26.20ID:2Wk0P6/M0
>>152
4000円くらいのCDです。
保証に誘導したのはこちらです。
出品者にも購入者にも落ち度がない場合、
昔はアマゾン自体が返金してくれるたはずなので。
156名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 15:26:49.07ID:aCh6MibZ0
>>155
番号では配達済みになってるの?
発送のときに番号入れた?
157名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 15:36:39.43ID:Pa6a69Lm0
https://sellercentral.amazon.co.jp/forums/t/topic/12280

マルチやめなさい
158名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 15:47:11.42ID:2Wk0P6/M0
>>156
もちろんです。
>>157
すみません。多くの意見が欲しくて。
159名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 15:59:34.11ID:NmRHNHBM0
いちいち出品者が返金していたらアマゾンで売る意味が全く無くなるな
損しかしないんだから
160名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 16:05:19.29ID:aCh6MibZ0
尼って送料からピンハネして、いざというときの保証のためにとか言ってなかったっけ?
161名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 16:07:23.78ID:NmRHNHBM0
まー普通にマケプレ補償の再審議請求案件だな
162名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 16:12:38.14ID:c/dIFB0P0
セラーから保証に誘導したんじゃ心証悪いだろ
郵便局連絡して配達人の聞き取りまで行った?
163名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 16:16:57.87ID:2QuC0bBd0
マケプレって1万以上の品物を発送する際には手渡し受領印必要な配送方法が必須ですか?
164名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 16:24:47.95ID:2Wk0P6/M0
>>162
一応郵便局には「不着調査」なるものを依頼しています。
165名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 16:25:13.83ID:JJjOKwRd0
こっちとらFBAで封筒に入れて発送するもんだから破損、ディスク外れで何度返品くらったやら
166名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 16:30:57.54ID:J1oD1gK70
アマゾンの辞書には評判・信用という言葉はないので
1万円超のCDでも封筒ですよ何か
167名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 16:33:17.54ID:2Wk0P6/M0
>>161
今回は半ば諦めてますが、
問題は今後の発送方法や不着に対する対応なので
再審議請求だしてます。
168名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 16:43:10.12ID:2Wk0P6/M0
>>160
そうですよね!
送料340円で140円ピンハネwして、200円しかくれないので安い発送方法しかなかった。
いつのまに 保証料がカテゴリー成約料に変わって、
送料自由になったけど、送料からも15%とって、
追跡つけろ、受け取り取れというし、
アマゾン自体の保証もなくなった・・・・
169名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 17:25:47.66ID:Se2+VXte0
尼は出品者に全部押し付ける方向に来てるから気を付けろ
海の向こうではこんな話が出ていた

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-16049039-bloom_st-bus_all

他人の状況や都合をまったく考えずにいきなり方向転換するからな尼は
170名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 18:52:38.14ID:TD5Pg0KN0
公正取引委員会がちゃんと本腰入れて動かないと
社会的にもに色々とやばいよね、アマゾンとかプラットフォーマー系
171名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 19:57:02.40ID:2Wk0P6/M0
却下!!!

お問い合わせ伝票番号では購入者が商品をお受け取りになられたかどうかを証明できないため、この申請につきましては出品者様の責任となります。
172名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 21:10:12.70ID:TD5Pg0KN0
アマゾンの保証基準が流動的で不明確なためにセラーに一方的に損害を与えていると公正取引委員会に逐一報告しよう
173名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 21:18:37.06ID:tnzAWG2o0
出品者が補償の無い配送方法を選んで送ってるなら出品者の責任じゃね?
174名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 21:30:27.12ID:TD5Pg0KN0
そういう保証基準であることをアマゾンがちゃんと予め明記していればね

明記も周知もせずに以前の適用基準からいつの間にか変更されている点が、商取引上、問題になる
175名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 21:32:15.14ID:Mamx0WvY0
アカスペって日本人じゃないだろ
176名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 21:38:01.52ID:TD5Pg0KN0
今でもこんなヘルプが現役状態

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201910890
177名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 21:40:21.47ID:pEbUekPv0
糞尼は配送時の問題を保障しないと明記しているからな
判取り証明ができない以上どうしようもないだろ
178名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 22:12:11.31ID:tnzAWG2o0
補償の無い配送にリスクがあるなんて言われなきゃわからんか?
179名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 22:31:16.53ID:aCh6MibZ0
んじゃ、配送料は手取りで最低でも510円になるようによこせよって話だよ
200円ぐらいしか払わずに手渡しじゃないと駄目とかあり得ん
180名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 22:36:41.87ID:q7pEcuP10
Amazonで売ること自体がリスク
181名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 22:49:20.21ID:IV7S5fxc0
すり替え対策にFBA出荷の商材は
クレカ限定
それから、OPP袋の上に
「すり替えは犯罪です。当店では納品前に全ての商品を記録・撮影しています。
返品商品と照合後、齟齬が生じた場合は「全て警察に通報」しています。
あなたの人生を大切にしてください。」
これをできるだけ大きいフォントサイズ+赤字+太字で印刷し貼り付ける

対策後はすり替えが激減した
182名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 22:59:04.97ID:aCh6MibZ0
↑こんなことしたら評価悪ならん?
183名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 23:09:10.54ID:LNqr92q40
逆にこんだけかいてたら手抜きで撮影はしてないなってなりそう
184名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 23:17:56.54ID:IV7S5fxc0
>>182
コ○モスってドラッグストアは
これよりもっと凄い
「寂しさから万引きに手を染めてしまう方が増えています
当店では万引きは全て警察に通報しています。」
これがBGMのように何度も繰り返し流れる
そして、店内の至ると所に万引き犯への警告のPOP
でも全国チェーン店で売上はすごくある
185名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 23:22:09.88ID:aCh6MibZ0
>>184
あそこは俺が行くとマークされてる感じ
リュックサック背負ってるからな
買い物袋くれないだろあそこ
まあ、買い物袋持つのが嫌で嫌でリュックサック背負ってるんだけどw
186名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 23:42:57.05ID:UiPJcGBJ0
>>171
マジか!
9割の取引が保証効かないな
187名無しさん(新規)
2019/03/16(土) 23:56:57.07ID:1QU55E6e0
>>184
消費税込みで結構安いから利用してるわw
188名無しさん(新規)
2019/03/17(日) 07:28:04.48ID:lMBwm8dz0
>>151 がちゃんと反論すれば「購入者のマケプレ保証は適用するけど、出品者に費用負担は求めないしパフォーマンスにも影響しない」となるよ。っていうかちゃんと読んでないだけで、そうなってるよ、たぶん。
189名無しさん(新規)
2019/03/17(日) 10:32:11.78ID:9iK1s0YR0
アマゾンが人によって言う事や対応が全然違うのは確か
保証が適用されるかされないかによって、送料や価格設定への影響はバカでかいから大問題なんだが
190名無しさん(新規)
2019/03/17(日) 12:49:38.19ID:bQWM0MGK0
俺はヤマト宅急便で送ったのに未着でマケプレ保証されて、
尼に追跡でも確実に届いてると言ったらそれだけじゃ証明できないから
自分でヤマトに受け取り印のコピー取って提出しろと言われたからな
>>171は別に不思議ではない
191名無しさん(新規)
2019/03/17(日) 12:52:10.70ID:uYD/y6k00
>>181
さすがに嘘だと思うけどAmazonに連絡されたら出品停止されて改善レポート物だぞ
192名無しさん(新規)
2019/03/17(日) 19:49:27.43ID:MLz6AQnT0
>>186
マジです。
対応を変えないとです。発送法、送料、不着対応・・・

>>188
2017.1までは、出品者に責任無しとしてアマゾンが返金してた。
今回拒否られたのは、多分去年送料自由になってからだと思います。

>>190
いまは多分これ

とにかく昔はアマゾンが返金してたから、こちらからマケプレ保証に誘導しました。
出品者に責任無しとしてアマゾンが返金するはずだったからです。

しかし、アマ保証のルールが変わった。ということです。
193名無しさん(新規)
2019/03/17(日) 19:55:13.47ID:nevLL6SY0
昔は出品者も購入者も悪い意味でwin-winだったよな
194名無しさん(新規)
2019/03/17(日) 20:57:40.59ID:lMBwm8dz0
受取サインのないものはすべて不着の主張が通るよ
195名無しさん(新規)
2019/03/17(日) 21:31:33.31ID:c0v1i5PW0
判取り証明あっても保証通ったっての前見たな
196名無しさん(新規)
2019/03/18(月) 00:17:15.14ID:WfLx6M0Y0
ヤマトが保証してくれればみんな幸せ
197名無しさん(新規)
2019/03/18(月) 00:25:32.79ID:5FUCmom80
今のアマゾン出品て、ビジネスモデルとしてだいぶモヤモヤするな
198名無しさん(新規)
2019/03/18(月) 03:54:31.14ID:m1NuyfFC0
>>197
かなり支那汚染されてるからな
マケプレ汚染だけじゃなく、運営方針も含めて
199名無しさん(新規)
2019/03/18(月) 11:16:06.70ID:t3UBc18g0
名もない個人が尼の売り場を借りて簡単に全国に売れる点でマケプレの存在は揺るがないが、
尼が巨大化して出品者集めの段階から利益を取る方向にシフトしてるのと、
セラー同士の競争、出品者・客質の低下、物価や送料の上昇が進んで急速に悪化
個人は今までの緩かった間に全力で稼いだ奴が勝ち組だろうな
200名無しさん(新規)
2019/03/18(月) 11:28:16.22ID:clYoLKX20
尼ペイの外部販売者向けの補償ポリシーが、
なんで尼本体マケプレ出品者にそのまんま適用されているんじゃい
201名無しさん(新規)
2019/03/18(月) 11:30:56.51ID:clYoLKX20
あと、二段階認証のコードが全然届かない不具合頻発は、いい加減どうにかならんもんかのう
もちろん尼にはクレーム済みだが対応中で音沙汰ねーよ
ログインできなくて困るじゃねーか
202名無しさん(新規)
2019/03/18(月) 12:50:54.71ID:eSTlsda30
届くまで4日もかかったのに
傷がある不良品
発送時に明らかにわかるレベルの傷


早速アマゾン経由で苦情
もう一回ちゃんとしたの送ってこいと連絡

君らちゃんとしろや
203名無しさん(新規)
2019/03/18(月) 14:45:19.98ID:mPj80NB00
スレ違い
204名無しさん(新規)
2019/03/18(月) 18:31:24.53ID:CO273TgY0
今日は全く売れんのだけど、なんか起きてる?
205名無しさん(新規)
2019/03/18(月) 19:39:24.70ID:L0/vYnTh0
>>204
何扱ってる?
こっちは普通に売れてるが
206名無しさん(新規)
2019/03/18(月) 20:21:37.35ID:5UCfHxqp0
>>205
そうですか。安心しました。
私の主販売は、アウトドア用品です。
たまたまかな
207名無しさん(新規)
2019/03/18(月) 23:32:33.25ID:R+nX3T6k0
FBAの商品が保留→キャンセルの繰り返し
もしくは1ヵ月以上の保留攻撃を何件か受けてるんですけど
みなさんだいたい何日目くらいに出品者側からのキャンセルかけてますか?
手数料だけとられてバカみたいだ
208名無しさん(新規)
2019/03/19(火) 01:48:25.25ID:WXzq5Zm/0
>>204
こっちはそこそこ売れてる
給料前だから下ブレ大きくなってるんじゃないの
209名無しさん(新規)
2019/03/19(火) 06:53:52.00ID:ezP9l+010
>>207
え、それ手数料取られるの?
210名無しさん(新規)
2019/03/19(火) 10:37:00.54ID:Vj4U+5C20
キャンセルできないケースの場合はとられるって言われた
211名無しさん(新規)
2019/03/20(水) 11:37:10.56ID:1p3tgykY0
理不尽な評価をつけられた特定の客からの注文を、
今後一切遮断するシステムがあればいいのに
212名無しさん(新規)
2019/03/20(水) 14:29:52.29ID:Rfb8rHPt0
ポンパレモールのお誘いがきましたが
どうでしょうか?

出店する価値ありますかね。
213名無しさん(新規)
2019/03/20(水) 14:35:22.19ID:gmd3/kr40
迷惑メールに登録してる
214名無しさん(新規)
2019/03/20(水) 14:45:20.39ID:7kcyZqzf0
またカタログ検索画面弄りやがった
プライム会員の垢で見ると例の見づらい帯型、非会員垢だと従来のタイル型
会費払ってる客だけわざわざ使いづらくするとか舐めてんのか
215名無しさん(新規)
2019/03/20(水) 15:56:25.23ID:NA32Dwax0
前アマゾン品切れで4000で出してたCD売れたけど
確認したらアマゾン在庫復活しとるしエスネットとか他の店のも2800とかある中
なんでいっちゃん高くて送料もかかる俺のが売れるんや?
216名無しさん(新規)
2019/03/21(木) 03:07:38.17ID:fuK1DeLv0
>>215
たかいぶん特典とか付いたり音質が良かったりするんじゃね?
217名無しさん(新規)
2019/03/21(木) 15:37:24.45ID:xDLaOtnW0
2ヶ月前に発送した商品に今になって届かないから返金しろって連絡きた
そいつとは別の商品で1ヶ月前にも取引して、そっちはクリックポストで届いてるんだけどね
マケプレ保証の申請を勧めるつもりだけど、2ヶ月前の奴はゆうメールで
追跡ができない奴。こりゃ上の書き込みにもあるけど、出品者責任になりそうだね
218名無しさん(新規)
2019/03/21(木) 16:41:57.66ID:ZD6B/vy60
>>217
酷いなw
結果、どうなったか教えてくださいね
219名無しさん(新規)
2019/03/21(木) 17:42:58.82ID:YWyTYmjX0
アマゾンの注文履歴の表示のしかたが悪いんだよな
ゆうメール発送だとまるで届いていないかのように表示されるけど
ちゃんと事故調査して確認してみると、実際には届いている
220名無しさん(新規)
2019/03/21(木) 19:28:46.97ID:Q3bMEkFn0
よくあるな。だからAmazonではゆうパックやFBAでないと怖くて出品できん。
まあFBAめんどくせーけどな。なんだかんだ文句つけて返送されるしよー
221名無しさん(新規)
2019/03/22(金) 02:22:28.29ID:y51cKd4N0
>>215
あなたのことがチュキだから
222名無しさん(新規)
2019/03/22(金) 03:22:40.67ID:nRkR9vuB0
出品状況とか、他者セラーを観察したんだが、出費者結構減ってるよな。
Amazonに出品したらウハウハみたいな欲モノが退場したんだろうか?

去年の今頃1商品に60近く相乗り出品してた出品者が20位まで減ってた。、他の商品も大小あれど減ってた。
皆さんのカテゴリーはどんな感じ?
223名無しさん(新規)
2019/03/22(金) 03:26:57.43ID:PaaAV6y80
>>222
無在庫垢バンじゃなくて?

自分はそれっぽいが減ってる?けど、
新規もうじゃうじゃ出てくる感じ
224名無しさん(新規)
2019/03/22(金) 06:07:26.80ID:nRkR9vuB0
>>223
そうかもしれない。
ウチもメーカー側と交渉してインセみたいなもの
225名無しさん(新規)
2019/03/22(金) 17:23:05.60ID:qOaMTGWt0
アドバイスお願いします。
昔の映画のDVD(画像は無かったと記憶しています)が売れたのですがいつの間にか最近リメイクされた同タイトルの映画の画像がアップされてました。

画像が違うだけでカタログは古い映画の方に間違いないのでそのまま送るべきでしょうか?
商品名にも1968年制作などハッキリと書いているので古い映画の方と分かるはずなので
お客様と連絡が取れないので困ってます。
226名無しさん(新規)
2019/03/22(金) 17:29:10.53ID:UySmKLr20
>>225
気になるなら一旦、売り切れ処理したらどう?
改めて、商品説明を加えて出品するとか
DVDなら返品されても送料は知れてるから送ってみるのもアリ
227名無しさん(新規)
2019/03/22(金) 17:30:32.26ID:gekDEtV20
>>225
ウチの場合は了承得るまで発送しないね
なかなか返事が来ない場合は「いつまでに返事無かったらキャンセルしますね」って連絡して期限過ぎたらキャンセルする
システム上は出品者都合のキャンセルになってしまうけどテクニカルサポートに連絡すれば配慮してくれる
228名無しさん(新規)
2019/03/23(土) 10:29:07.97ID:spO22Fqx0
さらに評価もらいにくくなってるな
100発送して一つも返ってこんて
229名無しさん(新規)
2019/03/23(土) 11:24:19.84ID:pQUcCmIe0
>>228
たしかに
理不尽な「評価2」が目立ってしょうがない
230名無しさん(新規)
2019/03/23(土) 11:33:02.87ID:2X9S+EVP0
消せばいいじゃん
231名無しさん(新規)
2019/03/23(土) 13:48:44.23ID:pQUcCmIe0
>>230
申請したけど、消せないんじゃ
232名無しさん(新規)
2019/03/23(土) 14:25:00.72ID:B0aeMUc30
評価消せなくなってるよ

納品後に起こった長期保管のパッケージの劣化で悪い評価をつけられ削除申請したがダメだった

FBAは自然に評価が増えにくい代わりに削除も容易にできたけど、こうなったら購入者にスパムメールを送って評価を稼ぐしかない
233名無しさん(新規)
2019/03/23(土) 17:31:04.80ID:txCzzu1U0
アマゾンの検索がひどいことになってるな
ツイッターでもボロクソに言われてる
誰が変えたんだろうか
ご意見なんて聞かなくてもわかりそうなもんだが
234名無しさん(新規)
2019/03/23(土) 19:40:29.51ID:S9CKlKh90
>>211
でも理不尽な評価をつけてきた客が
再度注文してくることってあんまりなくない?
235名無しさん(新規)
2019/03/23(土) 19:43:57.68ID:/KC1sgAp0
アマゾンの仕様が変わったせいで一気に売れなくなりそうw
236名無しさん(新規)
2019/03/23(土) 19:56:42.18ID:txCzzu1U0
検索しにくくなったから売れなくなるだろうな
縦にスクロールさせるの疲れるから
商品探す気にならない
面倒臭すぎる
これ考えた奴、アホだと思うわ
237名無しさん(新規)
2019/03/23(土) 20:45:14.44ID:kiaNgWtk0
>>234
何も問題なければ評価は3にするとなぜか強くこだわりを持ってる方がいらっしゃる
そういう奴が注してくるんだよな
238名無しさん(新規)
2019/03/23(土) 21:23:49.53ID:q3Y1oyiM0
いつから評価消されなくなったの?
今年に入ってから一件消したけど
239名無しさん(新規)
2019/03/23(土) 21:42:26.76ID:hmVkCRsr0
>>237
完璧に仕事して当然!評価3!
俺って意識タケー!
240名無しさん(新規)
2019/03/23(土) 21:44:17.40ID:xG1k5P9k0
ここ最近売れねーわ
241名無しさん(新規)
2019/03/23(土) 21:53:15.20ID:Jebxeua50
ノーブランド・嘘ブランドの無在庫が売れてるから
尼もニッコリ
242名無しさん(新規)
2019/03/23(土) 22:28:30.91ID:A2epqNTe0
なんもしてねーのに急に売れだしたわ
プロダクトとか何年も色々やってきたけどもうやらね
243名無しさん(新規)
2019/03/24(日) 12:17:10.05ID:B59nZZBH0
>>238
書き込み内容にもよるんだろうけど
普通に取引された評価なら運営に言っても消せないでしょ?
「特に問題なく到着しました」とかいって評価3とか2をつけられると、
ほんとクソシステムだと再認識する
244名無しさん(新規)
2019/03/24(日) 12:57:37.96ID:I9ULJJ7v0
>>241
なんであぼーんか思ったら
脳ぶらんどが禁止ワード
だったんだ
245名無しさん(新規)
2019/03/24(日) 22:33:44.31ID:hETcAaKq0
評価ロボット削除ついに消えたのか
246名無しさん(新規)
2019/03/25(月) 01:35:15.14ID:70Ta0+mx0
FBAって海外配送対応もしてるみたいだけど
中身ボロボロの状態で返品されたり
中身すり替えられて返品された場合って補償があったりすんの?
これ補償一切なかったとしたら危なっかしくて使う気にならんのだけど
アマゾン倉庫に到着した時点で補償は受けられるって認識でいいの?
247名無しさん(新規)
2019/03/25(月) 02:00:30.52ID:Vv9Ca1WT0
>>246
受けられる訳がねーだろ

それどころかシナ人にパチモノとすり替えされて垢バンリスクがあるから海外は拒否しとけ
248名無しさん(新規)
2019/03/25(月) 02:22:43.68ID:70Ta0+mx0
>>247
あぁ海外発送の拒否ってできるんだ
元々FBA自体やるつもりないけどね
FBA使ってる人ってリスク多そうだなーと思ったんで
日本の客ですらキチガイ多くてすり替えやら
追跡有で送ってんのに届いてないとか言い張る奴いたりするし・・
ホント尼の客は甘やかされてるからか
キチガイ率多いよね
ヤフオクやってた時よりはるかに多いわw
249名無しさん(新規)
2019/03/25(月) 09:55:41.38ID:o5aDf1X80
調べても分からないので教えて頂きたいのですが、

購入者からメッセージがあり2時間後に返答したのですが、さらに2時間後に購入者より「連絡がありませn」って送られてきたのですがメッセージってタイムラグあるんですかね?それとも購入者側で見落としですかね?
250名無しさん(新規)
2019/03/25(月) 11:42:33.48ID:uFdlRqOG0
1万円以下の安物なら海外発送なんか全然問題ないわ
251名無しさん(新規)
2019/03/25(月) 15:12:01.90ID:suLNLwtD0
>>248
客の方もマケプレはキチガイ率が高いと思って敬遠してるから
252名無しさん(新規)
2019/03/28(木) 07:31:26.72ID:Ur+My6W40
注文管理の画面が新バージョン変わって
今まで注文詳細の画面から
住所をラベル雛形にコピペしてたけど
新しい画面だと納品書の印刷からじゃないと
敬称とかつかなくなったんだね
面倒くさくなったけどみんなどうやってラベルに印刷してるの
253名無しさん(新規)
2019/03/28(木) 11:24:05.80ID:hYPpXM7a0
>>249
amazonからのメールを、受け取らない
設定にしてるのでは
俺もFBAでamazonから何度も発送連絡
入れてもらったけど、購入者からメール
が届かないと苦情が入ったことがある。
当然低評価もらったけどamazonに速攻で
消してもらった
254名無しさん(新規)
2019/03/28(木) 14:22:15.33ID:DYndbs/M0
今週に入って何故だかまったく注文が入らなくなった
なんかまたサイトをイジったの? 
255名無しさん(新規)
2019/03/28(木) 14:51:46.81ID:G9RwI4um0
>>254
同じく
評価も全然つかなくなった
256名無しさん(新規)
2019/03/28(木) 15:24:49.74ID:KO9rfbVk0
俺も26日からパッタリ
257名無しさん(新規)
2019/03/28(木) 15:38:11.51ID:GS6Eu4Vs0
俺も俺も
マジで
258名無しさん(新規)
2019/03/28(木) 19:37:35.16ID:/kYVavkE0
FBAは今までどおりだが自己発送全くなし
259名無しさん(新規)
2019/03/28(木) 22:34:42.70ID:/5eQxxGW0
おれも今週は売れてない
そういう時期なんだろうか
260名無しさん(新規)
2019/03/28(木) 22:40:12.17ID:AaqNrWiW0
不安なのは分かるけど言ってもしゃあないわ
他のやつが売れてない時でも自分は売れてるって事もあるだろ
261名無しさん(新規)
2019/03/28(木) 22:42:32.36ID:M10rXRon0
俺もギャグじゃなく今週からパッタリ売れてない
262名無しさん(新規)
2019/03/28(木) 22:54:01.44ID:ucAf0b050
マケプレのお店の製品ってとこ押したんだけど
縦表示されててワロタ
縦にズラ〜っと並んでて、これだと見る気にならないな
何か探そうとすると今までの数倍時間掛かりそう
263名無しさん(新規)
2019/03/29(金) 00:54:06.67ID:osnV8LXC0
Amazonは何でもないのにいきなり売れなくなる時あるよな
逆に注文が増える時もあるし
ほんと何なんだろうな
パチンコ屋が台の玉の出率を操作してるみたいにAmazonが何かやってんのかな
264名無しさん(新規)
2019/03/29(金) 01:09:21.50ID:wCwWAF8q0
別にアマゾンだけじゃないと思うけどな
自社サイトもそう
ずっと売れてなかった物が連続して売れたりね
ただの確率の偏りじゃないかな
265名無しさん(新規)
2019/03/29(金) 07:50:37.28ID:MUyrm+IO0
これだけ売れてないという人がいれば偶然とも思えない
しかも今月は先週まではよく売れてなかったか? それとたぶん売れないのは自己発送の人でしょ?
やはり何か原因があると思う、アマはちょっとしたレジストリの改変とかでも売り上げに大きく影響する傾向にあるからね
あとセントラルの管理画面の改悪なんかも正直使いにくくてしょうがないし、とにかくあんまり余計なことしてほしくないんだが
266名無しさん(新規)
2019/03/29(金) 09:45:02.23ID:VpP51VJy0
ぱったり売れない→いきなり5〜6件ぐらい矢継ぎ早に売れる→ぱったり売れない

ぱったり売れない→5〜6件ぐらい特定の県からばかり売れる→ぱったり売れない

こんな感じにすごく不自然な状況がよく起きる
267名無しさん(新規)
2019/03/29(金) 10:08:25.28ID:8+DR3bg10
出荷通知が押せなくて困ってる人がいるらしい
誰得かわからない謎の仕様変更して
不具合まで出ちゃってるんだから
救いようがないな
268名無しさん(新規)
2019/03/29(金) 10:10:19.81ID:kmAnJ9pM0
OEMは国内の工場でもとっくに大流行してるやろ
もちろん青汁王子もそやで?
中国も最初からそうで今はまともな規模の人なら東南アジアや中東とかで作らせてる
アリババ系はほぼ小さい町工場しかないから相手にしないけどな
品質悪くて対応できなくて高いんだから意味わからん
もしもここでOEMの塾とかセミナーとか情報商材を買いたいとか知りたいとか
少しでも考えてるやつおったらはっきりいうたる間違いなく最終的には大損して終わる!
なぜならとっくにアリババでの仕入れというスキルさえ遅すぎで終わってるからだ
お前らにカンボジアやバングラデシュや中東のコネや
何度も行って交渉したり工場や現地で会社作る力や度胸あるか?
ねーならやめときなさい。
塾だかスクールだか教材だかしらんが100%カモにされるだけ
教えてもらえるようなものは価値がなくなったものだけだ。
儲けられる間は俺だって誰だって全部自分でやる。そっちのが全然儲かるし面白いからな
どこの企業みてもそうやろ?わかる?
269名無しさん(新規)
2019/03/29(金) 10:15:32.55ID:8+DR3bg10
中国業者がまた問題起こしてるなぁ

漫画キャラのマット
漫画家「無許可無認可のもの」

問題起こしてる奴を国別で見たら
中国が圧倒的なんだろうな
270名無しさん(新規)
2019/03/29(金) 10:21:18.74ID:8+DR3bg10
常に抜け穴を探してるんだろうな
穴があったら入れたい
だから、壁に挟まれる奴が多いんだろうな
隙間があったら体を入れたい
体が挟まれ、出られなくなって、救出される
271名無しさん(新規)
2019/03/29(金) 10:54:10.17ID:F7L12eC70
>>270
エロいな
272名無しさん(新規)
2019/03/29(金) 15:40:11.68ID:ZoHGD6Q10
また商品ページの並び、表示おかしくない?
273名無しさん(新規)
2019/03/29(金) 15:41:16.14ID:kmAnJ9pM0
OEMはいずれ融資受けて半年分以上の仕入れをし続けるから
最後に必ず大失敗や大問題で終わる
OEMのスクールとか塾とかやってるやつはほんとーに罪深いよ
てめーらもそうやって手を広げすぎて借金まみれなって失敗して
もう転売はそこそこにして塾とかスクールに切り替えてるくせによ
アリババに大手企業の商品作ってる工場なんかほぼない。
中国の町工場とかのレベルでどんな品質の何が出来るってんだよ笑
もし万が一たくさん売れても中国人のセラーにパクられたら勝てるんか?
商標権なんてろくな罰則も罰金もねーよーななんの意味もねーもんなのによー
ああいう詐欺師の塾とかスクールには絶対に入るなよ!?
274低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
2019/03/29(金) 21:39:50.73ID:OmbugwkS0
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
275名無しさん(新規)
2019/03/29(金) 22:31:40.12ID:kmAnJ9pM0
OEMはいずれ必ず融資受けて半年分以上の仕入れをし続けるから
最後に必ず大失敗や大問題で終わる
OEMのスクールとか塾とかやってるやつはほんとーに罪深いよ
てめーらもそうやって手を広げすぎて借金まみれなって失敗して
もう転売はそこそこにして塾とかスクールに切り替えてるくせによ
アリババに大手企業の商品作ってる工場なんかほぼない。
中国の町工場とかのレベルでどんな品質の何が出来るってんだよ笑
もし万が一たくさん売れても中国人のセラーにパクられたら勝てるんか?
商標権なんてろくな罰則も罰金もねーよーななんの意味もねーもんなのによー
ああいう詐欺師の塾とかスクールには絶対に入るなよ!?
276名無しさん(新規)
2019/03/30(土) 00:11:56.07ID:Ed8shzyH0
倉庫納品時のパートナーキャリア配送料値上げしたの?
277名無しさん(新規)
2019/03/30(土) 00:40:07.87ID:Ed8shzyH0
>>276
ごめん。勘違いだった
278名無しさん(新規)
2019/03/30(土) 19:17:28.17ID:S5MDmKmQ0
商品の画像っていうのかな
前より大きくなって鬱陶しいな
商品の迫力が無駄に増して鬱陶しい
ヨドバシとか見ると、サイズが丁度良くてほほえましい
アマゾンだけ異質になったな
老人仕様にしたのかな?
まるで、虫メガネで見ているかのようだ
279名無しさん(新規)
2019/03/31(日) 15:06:28.66ID:+joE6H5I0
てすと
280名無しさん(新規)
2019/03/31(日) 15:06:55.01ID:+joE6H5I0
みんなfbaにどれくらい在庫ぶち込んでる?
281名無しさん(新規)
2019/03/31(日) 15:11:53.24ID:PyY8gubK0
祝!!
保証申請却下!

今回の場合、保証申請はポリシーの対象外であるか、購入者の行為がポリシー違反に該当することが判明しました。
282名無しさん(新規)
2019/03/31(日) 15:23:29.76ID:3dbgPivj0
kwsk
283名無しさん(新規)
2019/03/31(日) 16:59:36.46ID:PyY8gubK0
kwskは言えないが、
どうせAMAZONのことだから申請通すだろうと諦めてたら、却下!
AMAZON史上初の快挙!!
284名無しさん(新規)
2019/03/31(日) 17:06:48.85ID:J/zhDjDZ0
勉強不足でスマンけど、保証申請ってどんなシステムなん?
Amazonが間に入って、審議する感じ?
「返品させてくれ」って要望には、報復評価が怖くて泣く泣く全て応じてきたけど、
どんな対応が最良なんでしょう?
285名無しさん(新規)
2019/04/01(月) 12:16:17.05ID:BO5uVW650
アマゾンで7年売ってるが、最近あきらかに売れない…時期的な物かな
286名無しさん(新規)
2019/04/01(月) 12:22:04.86ID:pV9pKT3a0
売れないねぇ。
287名無しさん(新規)
2019/04/01(月) 12:30:07.17ID:3DABlLTB0
最近保留ばっかでやきもきしてる
288名無しさん(新規)
2019/04/01(月) 12:38:26.77ID:Yb3Opz4K0
土曜の9時からセールだから急に売れ出した
289名無しさん(新規)
2019/04/01(月) 12:39:57.30ID:+293aNIR0
>>288
なるほど
土曜日あたりから、ちょっとだけ動き出したのはそのせいか
290名無しさん(新規)
2019/04/01(月) 15:33:49.54ID:4Ga5FIdV0
最近小田原倉庫搬入されてから受領までが遅いなぁ。
今回も搬入のメール来て24時間以上経過しても受領されない。
少し前まで搬入のメールくるとほぼ同時に受領されて出品されてたのに。
291名無しさん(新規)
2019/04/01(月) 15:35:38.56ID:zX7fb+wH0
納品前にチェックがすげー増えてる
説明書がないとか写真と違うとかで納品不可として返送される事も多々あり
とにかく現場も大変
292名無しさん(新規)
2019/04/01(月) 23:46:07.99ID:Yb3Opz4K0
八王子だけは避けて他所に変えてるんだけど他うるさいところがあるのか
293名無しさん(新規)
2019/04/02(火) 04:08:07.71ID:O26PklbX0
市川とか色々ある
294名無しさん(新規)
2019/04/02(火) 04:35:57.70ID:gidEtJXB0
FBA結構送ってるが八王子以外でそういうのはないなー
295名無しさん(新規)
2019/04/02(火) 10:01:22.03ID:O26PklbX0
厳しくなったよ!気を付けないとヤバイと思う
最近どんどんマケプレ 閉鎖とか出品しなくなってる人多いよ!
296名無しさん(新規)
2019/04/02(火) 13:50:51.50ID:c2uwuNh30
>>291
説明書がないってどういう事?
新品でも中身開けて確認されるの?
297名無しさん(新規)
2019/04/02(火) 13:54:00.91ID:O26PklbX0
コンサル、塾、スクールはホントに悪質やね
特に日本の若いのはひどいわ
俺がまともだと思った人は誰1人スクールとかやってないし受けてもいない
最初から金なくても融資受けて貿易とかメーカーやってるもん

おい!何度も騙されてるやつ!
どんなすごそうに見えようが
仮に孫正義が校長だろうがホリエモンが先生だろうが意味はゼロ!
スクールや塾やコンサルとか受けてる側になる時点で絶対に負け組や!
お前が会社やって少しでも伸びてたらスクールとか塾とかコンサルやるか?
そんな暇あるか?そんな考えになるか?
俺が全部やる!俺が独占したる!そう思うやろが!
楽しようとするな。がんばれ考えろ無駄な金と時間使うな
298名無しさん(新規)
2019/04/02(火) 21:45:34.26ID:c2uwuNh30
>>297
自力で開拓するって気概のないやつが成功するわけないわな
299名無しさん(新規)
2019/04/02(火) 22:30:14.34ID:1hMcwJiJ0
アマゾンってオークションやフリマに比べて売れやすいですか?
300名無しさん(新規)
2019/04/03(水) 02:13:50.30ID:q9ld/tnD0
そんなことない
301名無しさん(新規)
2019/04/03(水) 14:48:59.93ID:vg/dPTkC0
検索表示画面はもうずっとこのままなのか? 尼は商品売る気あるのか?
302名無しさん(新規)
2019/04/03(水) 15:19:18.20ID:f2C8vyfM0
検索表示変えてから売れなくなったとか
影響出れば元に戻るだろう
アマゾンで検索をしない、買わないのが一番だ
303名無しさん(新規)
2019/04/03(水) 15:37:41.76ID:rZFj+S850
アマゾンに出品する意味がなくなってきたな
強欲に手数料を上げ過ぎてここまで凋落するとは
サイトの不具合も一向に直す気配がないし
304名無しさん(新規)
2019/04/03(水) 16:57:34.75ID:q9ld/tnD0
早く撤退してくれ
305名無しさん(新規)
2019/04/03(水) 17:19:23.75ID:5GsA+7pa0
売れなくてもいいからアマゾンに高値で陳列して相場を上げる効果を狙うのさ
306名無しさん(新規)
2019/04/03(水) 23:35:47.23ID:f2C8vyfM0
もうCDは一切売りませんって言えば、あのお店助かるんじゃね
307名無しさん(新規)
2019/04/04(木) 22:12:15.35ID:xO37GI860
商品クリックしたとき、新しいタブ開かなくなったのか
自分で新しいタブを開くやらなきゃならないのか
めんどくせえなぁ
アホみたいな縦表示+自分で新しいタブを開かなきゃならない
無能が改悪しちゃったな

ヨドバシは商品クリックすると新しいタブが開くので快適便利
利用者のことを考えている利用者ファーストの会社なのであろうね
308名無しさん(新規)
2019/04/04(木) 22:20:36.66ID:DksU9/sV0
>>307
自分が購入する時やけに使いづらいなと思ったらタブの仕様も変わってるからか
検索表示だけでも糞なのにそら商品探しにくいわけだわ・・・
309名無しさん(新規)
2019/04/04(木) 22:34:27.54ID:hUN6TmAk0
クリックする時にボタン一個押せばいいだけなのを知らないのかそれともそれすら面倒なのか?
勝手に新しいタブで開かれるより自分で選ぶ方が俺は好きだな
310名無しさん(新規)
2019/04/04(木) 22:38:05.65ID:DksU9/sV0
糞面倒だわw
311名無しさん(新規)
2019/04/04(木) 22:50:33.42ID:FvMDJHuW0
ソニーって中古もほとんど販売できなくなったん?
312名無しさん(新規)
2019/04/04(木) 23:02:47.94ID:IFKfAwaC0
そやね、これからもっと多くなるよ
メーカーはどこであろうとAmazonのマケプレ 相乗り出品が大嫌いなんだから
俺がメーカーでも出品禁止にするわ
313名無しさん(新規)
2019/04/05(金) 00:47:26.14ID:AEvDxy4J0
アメリカ尼仕様をそのまんま日本に持ってきただけだろ
日本尼には何一つ独自の権限は無いよ
314名無しさん(新規)
2019/04/05(金) 06:23:08.24ID:PCKxGkfW0
何年も前から本家のAmazon.comでは
web標準推奨のタブは開かない仕様だった
なぜなら新タブを開くか否かの決定権はユーザーに委ねた方が
ユーザビリティー高い(と考えられている)から
いちいちタブ開くのは日本独自の仕様
315名無しさん(新規)
2019/04/05(金) 11:06:11.96ID:/Gbc0kxZ0
縦表示になったやつをクリックすると
新しいタブで開かないんだな
フツーの表示のやつは新しいタブで開く
面倒だな
316名無しさん(新規)
2019/04/06(土) 07:03:26.13ID:PKNx+oLP0
たしかにな、ああいうセミナーやらスクールやら塾というのを
実は俺も何十といき何百万もかけたが全く身につかず役にも立たず人脈にもならず
意味なかったし時間の無駄だったわ
セミナー、塾、スクール、コンサルはなんであれ!どんな業界の!どんな人であろうと
もう絶対に使用もしないし入らないし無料でもいかない!ほんとに時間と金の無駄だし
先生も生徒もほんとにろくな人間がいないと痛感しまくったし
先生も生徒も一般世間で全く通用しないダメ人間の集まりばかりだと気づいた
317名無しさん(新規)
2019/04/06(土) 15:09:02.70ID:w6tqucwO0
>>316
色々と参加してそう見えるだけの成長が出来たという事ね?
318名無しさん(新規)
2019/04/06(土) 15:24:56.09ID:PKNx+oLP0
そうだねーお金になるものは一つもなかったね。
ほとんどは行ってから徐々に後悔して、これ、騙されたなー、、と分かるパターン。これが圧倒的多数
そして最高に良いパターンは
例えるならすごい良い本とか読んで感動した、それだけの話

今まで稼いだのはありふれたものをコツコツ地道にやる商売と、自分が専門で長い間の知識があり
自分で考えて選んで全部自分でやったもの
セミナーやスクールや塾は全く行く必要ないというか無駄というか害にさえなる
孫正義や三木谷やホリエモンや柳井さんなどが
そういうのには絶対に行かないってのが当たり前の結論だね
仮にあるとすれば自分が講演やセミナーに出てお金貰う側になってる。
そんな講演やセミナーも意味ないけどね。散々行ってわかったが
319名無しさん(新規)
2019/04/06(土) 18:56:58.07ID:U2vu5szn0
RTLが空中分解してからは、セミナーとか塾とかもめっきり減ったよね
320名無しさん(新規)
2019/04/06(土) 22:16:58.21ID:fjaCKn1n0
RTLって何ですか?
321名無しさん(新規)
2019/04/07(日) 00:29:58.86ID:5XNK+QV80
皆んな利益率ってどれくらいなの
兼業で年商約500万の利益率は約50%
322名無しさん(新規)
2019/04/07(日) 01:23:51.14ID:c6Xb7H0n0
スキャン納品廃止っで納品がめっちゃめんどくさくなったな
何かいい代替ある?
323名無しさん(新規)
2019/04/07(日) 08:44:37.40ID:CwaALW4l0
>>321
利益率高すぎる
何扱ってるの?
324名無しさん(新規)
2019/04/07(日) 10:10:40.59ID:8HEQ68r50
利益率は俺も仕入れが0円〜700円のものを3000〜6000円で売ってる時あって
あの時は利益が50%超えてる時もあったな
まあライバルほとんどいないくらい敷居が高いから独占できてたのもあるけどな
参入障壁が4つ以上あるともうみんな入ってこねーわ
現地行く時に死ぬ危険とか色々あるけどな笑
325名無しさん(新規)
2019/04/07(日) 10:45:18.18ID:wiCi+YDy0
そもそも利益率の定義次第だよな。分母も分子も。
326名無しさん(新規)
2019/04/07(日) 10:48:56.45ID:UDGiJ0TF0
粗利益か営業利益か明記する必要はあるね
ほとんどは粗利のことを言ってるのだと思うけど
327名無しさん(新規)
2019/04/07(日) 10:52:24.65ID:8HEQ68r50
なんかしら違法な事か相当めんどーくさい事やらんと中々利益50%はいかんからね
まあぶっちゃけ盗難とか脅してとか倒産した会社から無料みたくとってきちゃうとか
純利益で50%は普通にラッキーな年はいくな商材次第だわ
328名無しさん(新規)
2019/04/07(日) 11:23:02.33ID:5XNK+QV80
>>323
実は粗利やら利益率の定義は曖昧。。
とりあえず「売上から総コストを差っ引いた後の手元に残ったアガリ」的な判断

中華輸入だけど1人の副業だし、薄利多売するのは負担の方が大きいので仕入れの倍額からを目安に値付でやってます。
大体毎月月の売上の半分が手元に残ってる。

手売してた頃は6割以上残ってたけどFBAの割合増やした結果5割に目減りした
329名無しさん(新規)
2019/04/07(日) 11:29:22.69ID:5XNK+QV80
商売の事もっと勉強して、分析して改善してけたらもっと規模も大きく出来るんだろうけど
小遣いには充分でもう数年成長してない
エクセルで帳簿付けるだけでお腹いっぱい。。
330名無しさん(新規)
2019/04/07(日) 11:53:08.94ID:ZqmzyOpo0
>>324
仕入れ800円のゲーセンプライズが4〜5000円で売れてた頃を思い出すな(遠い目)
今でも売れた物だけで利益を考えれば結構高いが、抱えてる+追加される在庫が多すぎる
いつか商売畳む時に全処分したら税金払っても大金持ちだと思うが、
あまりの在庫の量で現在の価値での計算もしてないしなあ
331名無しさん(新規)
2019/04/07(日) 15:05:31.45ID:hrULxwil0
仕入れの倍で値付けしても絶対に売上の半分は残らんわな。まあこんなん相手にしちゃダメなんだけど。
332名無しさん(新規)
2019/04/07(日) 15:36:49.43ID:rOTwoibM0
>>331
商材次第
あと値付けは倍額「から」て書いてあるな
君は国語のお勉強が先やな
333名無しさん(新規)
2019/04/07(日) 16:15:07.14ID:yeQfOZV80
>>320
転売系情報商材のねずみ講型詐欺集団
334名無しさん(新規)
2019/04/07(日) 16:18:52.20ID:CwaALW4l0
売上から総コスト差っ引いて半分残ったら利益率70〜80%ぐらいなんだけど、そんなの商売やってる奴ならありえないってわかるだろ
バカかよ
仕入の倍で値付けしても残るのは2割程度だ
335名無しさん(新規)
2019/04/07(日) 16:26:08.79ID:08QFe6nw0
自分の想像の及ばない事は有り得ない事にするのはなんとも
有り得ないと初めから決め付けてたらダメだよ
初心者なら尚更
336名無しさん(新規)
2019/04/07(日) 16:31:01.17ID:nrRTQ51Y0
プロテイン転売ですね
337名無しさん(新規)
2019/04/07(日) 17:39:53.61ID:ZqmzyOpo0
有り得ないとは思わないが具体的な商材やジャンルの話が出てこないと信じにくいよな
ホビーは10年前ならゲーセンプライズや一番くじがバカみたいな値段で飛ぶように売れて、
一般のフィギュアなんかもすぐ強烈なプレミア付いたから凄まじい儲けだった
そのほか食玩、トレフィグ、ガチャ、限定品などなど何でもバカ高く売れた黄金時代

ホビー系の店はその頃の儲けをどう回したかが今の成否を分けてるんじゃねーかなー
そのままプライズやフィギュア路線を続けた連中は今たぶん死んでると思う
338名無しさん(新規)
2019/04/07(日) 19:45:43.89ID:5XNK+QV80
質問の意図から外れてしまったので補足。

「利益率」の正確な定義は知らずに知ったかぶりしてすいません。
総売上から仕入代と尼手数料を引いて毎月大体半分は手元に残るので利益率が5割?
のつもりで。(丁度他スレで15%がどうとかあったので、質問した次第)

スレ汚し失礼。
1日の売上が2万に乗ったら幸せででビール1本追加する程度のド零細なので見逃してください。。
339名無しさん(新規)
2019/04/07(日) 20:16:41.90ID:8HEQ68r50
なんだとー!嘘つけ!一日15万〜25万は売上あるやろが!
俺はねあるアジアの国から無料で仕入れておるのだよ
それを3000円で売ったとしよう
しかし配送料と税金と手数料と雑費と経費と返品返金や不良で
それでも半分しか残らないのだよ
商品自体は無料でもらってきてこれだ
これにパッケージやプレゼントや梱包を凝ったりしたらあっという間に純利益40%になってしまう
ハッキリ言って物販なんかやってるのは時代遅れだし賢くないやろね
今新規上場してる伸び盛りの企業みてみなよ!ものづくりとか物の販売なんかほとんどないよ
当たり前の話なんやけどね
340名無しさん(新規)
2019/04/07(日) 21:55:29.88ID:/GDksb9f0
>>338
売上総利益率=粗利益率
営業利益率=経費等差引後の利益率

これぐらいは覚えておけ
341名無しさん(新規)
2019/04/07(日) 22:06:56.33ID:5XNK+QV80
>>340
おぉ、、。一言にテキトーに利益率って言っても更に細分化されるのか。
知らなかった。ありがとう。

初歩の通販経営管理入門書、尼のビジネスレポートの読み方・分析入門みたいな書籍あれば一読したいと思いながら
なんとなく運営してきたクチです
342名無しさん(新規)
2019/04/07(日) 22:11:25.66ID:LHeiygNe0
「値入れ率」も覚えておくと頭が整理されてスッキリするよ
ある程度売れてきたら粗利率と値入れ率を限りなく近づける努力をするといい
343名無しさん(新規)
2019/04/07(日) 22:53:15.46ID:ywjwNKIR0
闇教授が詳しすぎるわ
344名無しさん(新規)
2019/04/07(日) 22:55:30.80ID:xHbAI25n0
マケプレは高い手数料払うから、アマゾン直販に勝てないというけど、そうじゃない。

故障した時の苦情処理なんて、巨大倉庫建てて、従業員雇ってまともにやってたらコストが高すぎる
345名無しさん(新規)
2019/04/07(日) 22:56:44.46ID:+ZPFsW6r0
がんばってりゃ広告のやり方というか考え方がどんどんレベル上がるはずやで
利益率は大事やけどやっぱりねどうしても売上の大きさと成長率が大事なのよ
つまりスピードが1番大事でな、なぜかいうと金融機関にガッツリ低利で借りて一気に投資するには
どんだけ売り上げたんでふか?というのが1番目につくからなんよ。
GoogleもAmazonもFacebookも YouTubeもな、ずーーーーっと赤字のまま巨大企業になって
最後に一気に天下とってから大黒字にしてるだけなんよ
だからシェア奪うスピードが大事な、まずはな、でも地道な食い扶持は必ず確保しとくのよ
確実な食う事業と天下とれる夢の事業を分けとくんや
そんで両方必ずやっとくんや同時にやるんや

それであっという間に資本やシェアや顧客を5倍10倍100倍にしていくことで
規模の経済のメリットをしっかり得て競争力をできるだけ高めて
名を上げてしまうのが早いのよ、あー!あの〇〇さんですか!
すごい勢いですよね、最近噂ですよ、
まずはこうならなきゃうまい話なんて全然こないの
346名無しさん(新規)
2019/04/08(月) 12:08:41.43ID:oq1bg/bl0
fba嫌になってきたわ。お試し感覚で購入される。気に入らなかったら返品。うんざりだわ
347名無しさん(新規)
2019/04/08(月) 13:19:46.13ID:DZ+AGo9m0
まあ仕方ないよだからこそ気軽に買うんだから
348名無しさん(新規)
2019/04/08(月) 13:31:55.59ID:ZDgpshSW0
そうでも無い
返品する客と、返品しない客は性格による面が大きいのではっきり別れてる
よく吟味・検討・熟慮しないで注文した客の返品コストを
よく吟味・検討・熟慮して注文した客が負担するいびつな構造になってる
Amazonが自由に返品OK、ノーリスクでレンタルできるサイトだと
広まればあまり返品しない客の間で不公平感が広がって、返品する側へと
向かう恐れがある
そうなったら、ますますやりにくくなる
349名無しさん(新規)
2019/04/08(月) 15:34:49.23ID:DZ+AGo9m0
返品には大きくわけて3つの理由がある
嫌がらせと期待ハズレと間違いだ
お前の返品はどれだと思う
350名無しさん(新規)
2019/04/09(火) 01:14:40.29ID:rhWzJK/R0
また返品来た
尼が始めたんだから尼が被ってくれよ
351名無しさん(新規)
2019/04/09(火) 07:15:40.49ID:uIVO4gYf0
買った物に満足すればそれで終わり
不満がありゃ仕返しとばかりに低評価
そらー不良率上がってリスク有りにあるわクソが
真面目に地道に出荷して199個に1個不満があればリスクあり
ふざけんなよ
全商品に対して評価つけさせろよ
352名無しさん(新規)
2019/04/09(火) 07:40:37.24ID:Haig9j4N0
https://www.amazon.co.jp/s?me=A2OU1NR029MI25
6400商品全て¥7,300
353名無しさん(新規)
2019/04/09(火) 11:49:19.52ID:b8ZHonMN0
せどりの世界ではアマゾンで売るのが常識みたいになってて
自分もついにアマゾン始めるかと思って出品の段階になって
わかったけど、、価格.comにあるような家電ってほとんど
出品制限で売れないやん。あと安く仕入れられる海外パッケージとか
もダメっぽいし。ヤフオクの有難さを再確認しただけだったわ。
354名無しさん(新規)
2019/04/09(火) 12:09:34.52ID:l/WmyKCz0
アマゾンは中途半端なグレーだと使い辛いのでむしろ突き抜けたブラックの方がいいぞ
一番の利点はFBAで手間なく大量の高速回転が可能な点
商売の規模で使うのに向いてるのでヤフオクとはまったく別物と考えよう
355名無しさん(新規)
2019/04/09(火) 16:59:01.97ID:IBeouYsW0
申告で売上げ1000万円切ると税務調査が入るというけど、利益は200万円もない水準でそんなことする意味があるのか
356名無しさん(新規)
2019/04/09(火) 17:48:49.77ID:6TqDAI9I0
ギリ1000万割れは調査対象
357名無しさん(新規)
2019/04/09(火) 19:54:12.68ID:rhWzJK/R0
それで25年ぐらい調査無いけど
358名無しさん(新規)
2019/04/09(火) 23:36:56.03ID:WEag5tdy0
1000売って利益200切るって
そんなの良くやってられるな
359名無しさん(新規)
2019/04/09(火) 23:53:16.14ID:CJARd4v50
>>333
320さんとは別なんだけどRTL空中分解って何があったの?
調べても出てこなかったんで情報知ってたら教えて欲しい。
360名無しさん(新規)
2019/04/09(火) 23:57:05.63ID:IBeouYsW0
>>358
色々経費を入れれば100万円も切るが
361名無しさん(新規)
2019/04/10(水) 06:52:32.31ID:pC7Eo1TA0
苦行戦士ガンダムだな
362名無しさん(新規)
2019/04/10(水) 09:30:47.23ID:mUXjUUFA0
うちの税務署は評価数で判断してるみたい
恐らく通報からだろうけど
363名無しさん(新規)
2019/04/10(水) 10:20:48.58ID:oYD47Blo0
今日は全く売れない
こんなことはなかったのに
今日は全く売れない
奈落に落ちたかそれとも嵐の前触れか
364名無しさん(新規)
2019/04/10(水) 12:04:50.64ID:L3XmTJwl0
誰かが何かを安く売ってるんやろな
365名無しさん(新規)
2019/04/10(水) 12:29:32.00ID:x6JQLCbM0
>>362
尼は評価少ないだろ。俺も1か月5個程度
366名無しさん(新規)
2019/04/10(水) 15:25:26.70ID:mQWGC3xN0
ポイント1%のメールきたね
367名無しさん(新規)
2019/04/10(水) 15:42:42.93ID:2eeMb4Pc0
ポイント強制導入はとりあえず一旦諦めたんだなw
公取も早くから動いてたし思った以上に風当たりが強かったか
368名無しさん(新規)
2019/04/10(水) 15:54:02.37ID:1bTECacf0
仮定として尼からの入金額が年間2000万ぐらいだとして粗利が300万ぐらいだとするじゃん
これ無申告でも税務署くんのかな?来ても全然毟り取れないと思うけど
369名無しさん(新規)
2019/04/10(水) 16:08:50.97ID:RgGOL3Fk0
都市部じゃなきゃ来るな
370名無しさん(新規)
2019/04/10(水) 16:16:34.41ID:1bTECacf0

多分金ほとんど残らないな
371名無しさん(新規)
2019/04/10(水) 16:40:11.50ID:osZGLKTG0
年商2000万なんて素人感丸出しで格好の餌食だぞ
372名無しさん(新規)
2019/04/10(水) 16:50:35.24ID:n5vjPq+o0
来たところで支払い能力ないだろw
払える見込みがないところに来てどうすんだよw
373名無しさん(新規)
2019/04/10(水) 17:00:19.77ID:RMyIEL+l0
在庫取られるに決まってんだろ何甘いこと言ってんだ?
374名無しさん(新規)
2019/04/10(水) 17:05:13.46ID:x6JQLCbM0
官公庁オークションに腎臓肝臓出品する
375名無しさん(新規)
2019/04/10(水) 17:05:26.31ID:exXqhj580
昨年、税務調査来て、どんぶり勘定だったから5年遡られて結構な額取られたよ…
さらに住民税や国民健康保険も再度計算して取られて。穴の毛まで抜かれたよ…

>>368
無申告はかなりまずい
376名無しさん(新規)
2019/04/10(水) 17:52:20.17ID:osZGLKTG0
無申告とかw
なんでそういう考え至るのか理解不能。
そういう奴のところには絶対に調査に来るから安心しな
毎日震えて眠れ
377名無しさん(新規)
2019/04/10(水) 18:33:58.95ID:1bTECacf0
まあまあ、仮定の話だから
俺は来年度から消費税納付する予定だけど、思考実験としては面白い設定でしょ
378名無しさん(新規)
2019/04/10(水) 18:34:34.45ID:S8JwFnmm0
無申告だとそのうち調査来るけど儲かってなきゃ大事にはならんよ経験済み
やんわり怒られて延滞税取られるけど通帳とか明細提出して全部やってもらった
まあ昔の話だから今は少し違うかも知れないがそんなに変わらんだろ多分
儲かってる場合は知らない
379名無しさん(新規)
2019/04/10(水) 18:55:28.56ID:n5vjPq+o0
>>373
お前らなら事前に在庫行方不明にするだろ
380375
2019/04/10(水) 21:01:10.14ID:exXqhj580
昨今はマジで、個人事業主のネット販売関係は税務調査の対象になりやすい。

今回調査入ってわかったことは、帳簿やPCを用意して調査受けたんだけど、
Amazonのセラーセントラル、トランザクションを簡単に操作し、売上や経費を参照してたのに驚いた。

2名で調査来て、一人は上級の調査員で、片方はかなりの新人。
新人教育の一環でしょぼい自営業の私のところなんだなと思った。
381名無しさん(新規)
2019/04/10(水) 21:02:54.66ID:1IGx1lw+0
粗利300万ぐらいなら
社会保険やら扶養の控除引けば
税金はほとんどないけど
売上1000万超えると消費税払わないといけないから
無申告はヤバイ
382名無しさん(新規)
2019/04/10(水) 23:58:18.07ID:x6JQLCbM0
>>381
今年の申告は、売り上げ1140万円  住民税、所得税、0円  消費税18万円  簡易課税は高い
383名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 00:31:47.98ID:Q1Z2fuhO0
>>382
その売上で消費税そんなにとられるのか。恐ろしい
384名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 08:44:18.25ID:BYZj4vif0
簡易課税ってことは二重で払ってんのか?仕入れにも払ってるよな?還付受けてないんだろ?
385名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 09:23:35.75ID:ylZnwou50
>>368
既に指摘されている通り、消費税がとれる。1年分じゃ大したことないけど、5年分遡求すればまとまった金額になるので、ある程度長いことやっていれば来る可能性は高い。逆に言うと始めてすぐじゃ、泳がされるので来ない。
386名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 09:33:55.82ID:M6eEkRhF0
>>368
税務署に知り合いいるけど住所照合して届けが出てなかった場合アマゾンに開示請求してその後銀行口座を開示する税務署が来た時には大まかな金額も決まってる模様
副業ならたんまり取れるからね
387名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 11:03:51.73ID:4EoowhO10
一昨年、税務調査受けたよ
2人組の若い20代の税務署職員が調査にきて
二人共、若いのでPCには詳しく、難なくヤフオクやセラーセントラルの
の総売上を操作して見せてくれた
期末在庫が100万なのに期首在庫が150万になってる(期末在庫と期末在庫の金額は等しくないといけない)
光熱費の金額が3万ピッタリになってる(どんぶり勘定だろ)
など、そういう細かいツッコミが入った
自分の場合は、ごまかしてた訳じゃないから微調整ってぐらいの
額しか取られなかったが、時間的にも精神的にも損耗した
合計2週間程度の時間を費やした
確かに忙しいので手抜きしてずさんな面はあったのでしっかりやろうと思った
388名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 11:05:47.85ID:4EoowhO10
俺の場合は売上2000万/所得収入400万ぐらいだった
1000万超えると急にチェックが厳しくなるらしい
こんな貧民にもわざわざ上級国民様投入して調査するんだね
税金は豚の貯金箱を割ってかき集めろ的な意気込みを感じる
389名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 11:17:33.97ID:h7kk1d660
前年度の期末在庫高と次年度の期首在庫高が異なっていたってこと?
もしそうなら税務署が来るのも当然だと思います
390名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 12:17:32.18ID:hFrDoKmc0
在庫が突然50万増えるとか期末と期首の間に何があったのかw
391名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 12:41:13.74ID:uFeGRgT60
> 前年度の期末在庫高と

そんな細かい計算は出来ない
392名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 12:51:34.15ID:TulUv5w00
いろいろとヤバイなぁw
393名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 12:58:55.24ID:4EoowhO10
だから簿記や申告の本、2-3冊買って真面目に勉強して
去年からど真面目に申告するようにした
最低限やるべきことは毎日の売上と利益の主計簿と経費帳の記帳
これだけやっておけば調査対象になる事はない。多分
394名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 13:35:52.81ID:b9h5gadc0
さすがに雑過ぎだろw
395名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 13:44:27.40ID:xP1nGEV70
>税務署に知り合いいるけど住所照合して届けが出てなかった場合

これ評価数がウンチなら
「総評価数200未満?うーん、零細のゴミ!w」みたいにスルーしてくれそう
396名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 14:07:52.24ID:ylZnwou50
問題は、まじめに申告して税金を払うほどに「叩けばもっと取れるだろう」と調査に入られやすくなることだ
397名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 14:09:12.54ID:3Ys1VFIH0
ヤクザ事務所とかぜったいに行かないからな税務署員は
398名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 14:14:05.47ID:uP7JZY2n0
同業者だからね
399名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 14:40:01.29ID:uFeGRgT60
>>397
麻薬の売買やオレオレ詐欺やってるだろ?なんて言えるか?
400名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 14:42:13.95ID:h7kk1d660
>>391
「期首在庫高=前年の期末在庫高」ということか言いたかったのですが...
401名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 14:47:47.81ID:uFeGRgT60
年初、年末で在庫の評価額がいくらか申告するのか?税務署もそんなの把握できるか
402名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 14:53:23.36ID:ylZnwou50
売上高から売上原価を引いたのが粗利益で、その売上原価を計算するには期末の棚卸高が必要。期末在庫と翌期首が食い違ってたら、そりゃ指摘されるに決まってる
403名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 15:18:14.19ID:n12dsT6f0
ヤフオクの場合、どのくらい売り上げてたら危ないんだろう?
404名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 15:20:34.22ID:b9h5gadc0
>>401
するよ
405名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 15:25:03.28ID:CTeIJOwj0
どうやってもいずれはくる
俺も何度か失敗した
なんともねーじゃん!笑とか思ってから数年たってからゴバン !!とやられる
だからお金は全然使えない
406名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 16:06:03.83ID:uFeGRgT60
売上げ1000万円だと、年金保険50万円、基礎控除38万、家賃、倉庫、車、電気代、色々引くと本当に何も残らない

俺は生前贈与と株で稼いでるから何とかなるけどね  調査来ても怖いと思わないけど不安はある
407名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 16:34:22.75ID:BYZj4vif0
>>406
贈与とかうらやましいな。
親は若いし金もないから期待できない。
銀行からも融資を受けてるわけでもないから金も元々ない。
何も残らんわ
408名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 17:45:39.25ID:mhWYJnjP0
お前ら税金払ったら苦しいような利益率の低い商材で物売りしてんの?
大企業が薄利多売でやるの分かるけど、個人でボランティアみたいな
利益しか出ないなら雇われで会社員やってる方がよくないか
409名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 18:17:05.17ID:uFeGRgT60
>>408
1日、12時間、エロ動画見てる
1日、12時間、松田聖子の動画を見てる
1日、12時間、ネットやってる
1日、12時間、テレビ見てる
410名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 18:22:40.72ID:FqCXLhwb0
>>409
松田聖子ってBBAじゃないか?
411名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 18:28:47.74ID:uFeGRgT60
>>410
若い頃の動画は有るだろ のリピーと中山美穂も
412名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 18:48:59.03ID:CTeIJOwj0
>>408
だからセミナー屋ばっかりになる
413名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 18:56:20.45ID:uFeGRgT60
個人の飲食業は3年でほとんど廃業する。こんなんで税務調査が必要なのか。大企業の法人税を値上げしろよ
414名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 19:00:59.51ID:M6eEkRhF0
>>413
諦めて開業届出して申告すればいい
棚卸の欄とか未記入でも問題ないし
415375
2019/04/11(木) 19:51:04.96ID:ZTU5PgAr0
実際、税務調査受けて、調査官に聞いて思ったことは、ごまかしてる事業者は5年で来る。

調査は「3年分の帳簿とパソコン、通帳を用意してください」とはじまって、
結局は5年遡って、経費の否定と過少申告税で持っていく。
重加の7年はめったにないって、無申告は対象だろうけど。

もちろん、トランザクション確認して売り上げの申告漏れが無いか細かくチェックする。

>>387 はかなりクリーンだから早く終わったっぽいけど、私の場合は税務署からの電話から終了まで3カ月かかった。
担当が仕事遅いのもあると急遽依頼した税理士が言ってたけど…

自宅兼でやってるから署員が丸一日、家で調査し、家の中見られて家事区分否定され大変な思いをしたので、
節税も慎重にやった方がいいです。
416名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 20:02:41.96ID:uFeGRgT60
>>415
通帳はない ほとんどネットの楽天銀行
417名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 20:27:32.38ID:h7kk1d660
>>415
自分も自宅兼なので家事按分をどれくらい認めてくれたのか気になる
ガソリン代とかも細かく見られるのかな
418375
2019/04/11(木) 20:42:01.55ID:ZTU5PgAr0
>>416
JNBとかもそうだけど、履歴プリントアウトする事になる。
プラスの過去分は明細の取り寄せ。とにかく資料を持ち帰られるから…。

>>417
家事区分はやっぱり個々違うので一概には言えませんが、ガソリン代はどの位経費に入れてるかはわかりませんが、
明確に仕訳できないので、状況見ておおまかに削られました。普段の仕事での車の利用頻度を鑑みて多すぎれば、
おおざっぱに「50%否認でいいですか?」とか聞かれました。
金額取れない部分いつてはそんなに細かくは調べません。でも否認されます。
419375
2019/04/11(木) 20:49:59.86ID:ZTU5PgAr0
一つ助言となるかはわかりませんが、個人事業主で接待交際費が多い方はそこが一番否認されると思います。
まあ知ってる事とは思いますが…

でも明確な当日のメモ等で逆に認めてもらい事も可能ですので、金額だけの領収書でなく保管をお勧めします。
わざわざ個人レベルでは反面調査しないと思います。
420名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 21:16:13.21ID:uFeGRgT60
>>419
売上げ5000万円以上?俺は1200万円程度
421名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 21:48:53.95ID:2w1rVRp90
>>420
申告の段階では5000万以下でした。
消費税を納めてない1千万前後が、税務調査対象多いと税理士が言ってました。
単純に追加納税が簡単に望めるからでしょう。
422名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 22:13:58.14ID:h7kk1d660
>>419
私の場合「接待」は有り得ないので接待交際費は0円で申告してます
423名無しさん(新規)
2019/04/11(木) 22:36:32.31ID:i+atAk8a0
初心者のここの大半
売上500万程度は見て見ぬ振りやろう
知らんけど
424名無しさん(新規)
2019/04/12(金) 01:22:10.93ID:fL9r7rSG0
すごいな、みんな個人事業主でやってるの?
副業程度じゃないんだ
425名無しさん(新規)
2019/04/12(金) 04:15:22.48ID:gGCkgd7q0
去年プロテインバブルあったしなw
426名無しさん(新規)
2019/04/12(金) 04:24:03.30ID:VNZdek9z0
税務署は銀行口座の金の流れをまず見るから
そこで売上を把握して小売業の平均の粗利率を掛けて
申告との乖離の大きい順に調査するんじゃないかと
427名無しさん(新規)
2019/04/12(金) 08:39:49.83ID:VNZdek9z0
だから5%程度の粗利みたいなむちゃな薄利多売
やってると税務署から見ると
超グレーな怪しいマーク対象になってるんだろうよ
税務署は表面的な売上のみ把握しており
仕入原価や粗利率までは分からないから
428名無しさん(新規)
2019/04/12(金) 09:56:46.14ID:g4lkYv2Z0
小売りの粗利益率5%は標準だろ
コジマやヤマダなんか1%だぞ
429名無しさん(新規)
2019/04/12(金) 10:29:39.11ID:62VoDtPt0
中古は粗利率高いのが強みや
430名無しさん(新規)
2019/04/12(金) 12:14:03.91ID:GiujkO8Q0
>>426
メルカリ、ラクマは売り上げを、購入に使える
431名無しさん(新規)
2019/04/12(金) 12:54:41.91ID:FV5MbvWa0
>>424
現実的には本業しながら副業で利幅の大きい所だけ狙い撃ちぐらいがいいと思うぞ
自営するなら早めにサラリーマン一生分程度は稼げないと後々悲惨な状況になる恐れあり
432名無しさん(新規)
2019/04/12(金) 14:28:19.38ID:T7pDKfo70
>>428
そんなわけない
433名無しさん(新規)
2019/04/12(金) 15:06:12.89ID:GiujkO8Q0
ヤマダの売上高、純利益率は1,8%
434名無しさん(新規)
2019/04/12(金) 15:15:46.89ID:g4lkYv2Z0
ビックカメラもそんなもんだよね
435名無しさん(新規)
2019/04/12(金) 15:22:14.65ID:GiujkO8Q0
売上げ1000万円で経費を引くとほとんど残らない。これで追徴来ても怖くないはず。消費税を誤魔化すかどうかしか、隙がない
436名無しさん(新規)
2019/04/12(金) 15:37:59.70ID:T7pDKfo70
純利益と粗利益を完全に混同してんじゃん
437名無しさん(新規)
2019/04/12(金) 15:38:13.59ID:3E7l9F4v0
Amazonから振り込まれた金額を「収入」にしてたり、仕入れに使った金額をそのまま経費に計上してる人が多いみたいだけどその辺大丈夫だよね?!
438名無しさん(新規)
2019/04/12(金) 15:44:23.86ID:FSlGzvi30
明らかに申告内容が可笑しい奴は泳がしといて何年分一気に取りに来るからw

とくに消費税に関しては1000万円近い売上の奴は独自の解釈で過少申告して課税事業者を免れるケースが多いからな
439名無しさん(新規)
2019/04/12(金) 17:06:43.63ID:GiujkO8Q0
俺は1100−1300万円の間で消費税は払ってる
440名無しさん(新規)
2019/04/12(金) 17:24:19.95ID:7lP1uO1g0
負けプレ
441名無しさん(新規)
2019/04/12(金) 17:31:21.60ID:o4k/Wp9l0
>>437
税務署何かその辺みれたらOKだけど
442375
2019/04/12(金) 18:13:26.77ID:cesvGWJj0
>>437
金額正確なら大丈夫ですよ。
443名無しさん(新規)
2019/04/12(金) 18:24:38.43ID:FSlGzvi30
ひぇー!w
大丈夫じゃねーよww
444名無しさん(新規)
2019/04/12(金) 18:25:44.64ID:OCq058/W0
仕入れを経費計上して大丈夫だって!?
445373
2019/04/12(金) 19:56:25.81ID:cesvGWJj0
いやいや仕入は仕入金額として処理の認識。
446名無しさん(新規)
2019/04/12(金) 20:25:15.10ID:67MP+zrz0
この数年仕入値700円程度の品を2000-3000円で回転し続けてるけど、ここ見て悪くない商売してる気がした
447名無しさん(新規)
2019/04/12(金) 21:41:37.77ID:9r81iiGI0
>>446
俺もOEM供給で材料原価500円、パッケージ120円、役務他140円の物を2200円で販売しててようやく価格競争の波に揉まれずにいい感じに波に乗れてきた
448名無しさん(新規)
2019/04/12(金) 22:13:16.50ID:FV5MbvWa0
というか個人でやるなら高収益で一気に稼がなきゃダメでしょ
ずっと続けられる保証なんて何も無いんだよ?市場環境的にも生活環境的にもさ
もう何があっても十分生活できる蓄えを確保したなら好きにすればいいけど
449名無しさん(新規)
2019/04/12(金) 22:28:43.93ID:rhUvoLPp0
そうなー
450名無しさん(新規)
2019/04/12(金) 22:58:40.09ID:GiujkO8Q0
俺は5年前に取引してた中国人のインチキ業者に高い値段で大量に売りつけられてその在庫処分に追われてる。しかも100万円持ち逃げされた
451名無しさん(新規)
2019/04/13(土) 00:29:42.28ID:bi0fVQRz0
>>450
中国輸入では良くあること。長くやってればそれくらいは必ずある。
倒産で持ち逃げや夜逃げもあるしな。
セミナーとか講師とか塾とかスクールやってるやつらもそういうのが続いたり
在庫と借金が溜まってしまって仕方なくそっち方面メインにやり出してるのが99%
当たり前だが自分でガンガンやれるならやったほうが
スクールや塾やコンサルなんかの10倍30倍とか稼げるからな
必ずそんなことをやるカラクリがあるんや
452名無しさん(新規)
2019/04/13(土) 02:15:56.46ID:aLqJsEwo0
4月から6月は基本的に何も売れない
453名無しさん(新規)
2019/04/13(土) 19:08:07.95ID:7j4Eo0yM0
えーそうなの?
454名無しさん(新規)
2019/04/13(土) 22:53:35.40ID:grsCpm9y0
新しい取引先(online上の取引先なら)そんなトラブルもあるだろうね。
e-bay始まりの取引先でもう10年近くの付き合いで。
不良品や欠品は連絡したら交換や再発送対応してくれるけど。
それでも入荷商品の型違いや個数違いは毎回だし、それをどこまで指摘するのか毎回迷う
455名無しさん(新規)
2019/04/13(土) 22:53:47.12ID:ZPWq3QOl0
そんなの商材次第だろ
俺はめちゃくちゃ売れてる
456名無しさん(新規)
2019/04/13(土) 22:58:29.89ID:grsCpm9y0
国民性なのかどうか知らないけど、なかなか「自分のミス」と認めない傾向
「梱包担当のスタッフが間違った」「gmailのサーバーがダウンしてて」とか。
状況的にはそれはありえないと感じても、了承したフリで流してる。
なぜなら、この販路有りきの収入だから。。
457名無しさん(新規)
2019/04/13(土) 23:00:26.14ID:nYtD+u/E0
なんか売れて在庫が0になった商品のカタログを在庫ページから削除したらご提案頂いた情報を精査?とか検討とか出てきたんだけど何なの?
Amazonが承認したら15分以内に商品ページから削除されるって消した商品いちいちチェックされるの?
やましい物は出品してないけどいつどこにアカスペが難癖付けてくるか分からない今のAmazon、怖くて削除出来ないじゃん(・・;)
458名無しさん(新規)
2019/04/14(日) 01:29:03.51ID:+wfnDfRu0
>>456
それはAmazonで売るのと通ずる所あるよね。
Amazonの新品使用済返品、すり替え返品も
結局Amazonでやるなら織り込み済みでやるしかないから。
459名無しさん(新規)
2019/04/14(日) 11:46:39.10ID:bl/CkxSY0
おれが郵便局に発送に行ってるタイミングで
キャンセル依頼があったんだが
これ送料こっち持ちなの?
伝票上はキャンセル依頼の5分後とかなんだけど・・
それにしてもホント注文確定後のキャンセル多いわ
マナー悪すぎる
460名無しさん(新規)
2019/04/14(日) 11:54:12.60ID:bKZA5vIx0
最初にAmazonをECサイトとして使うと
ヤフオクやメルカリの客が神に思えるよ
それぐらいAmazonの客の質は低い
どクズの率が飛び抜けて多い
もちろん、雑多な人が利用してるからいい人もたくさんいるってのは
分かるけど
461名無しさん(新規)
2019/04/14(日) 12:09:28.76ID:bl/CkxSY0
>>460
まぁ尼には評価とかないからなー
ヤフオクでいう評価が半分以上悪い付いてるような奴でも
取引せざるを得ない
どんな無茶苦茶な要求されてもブラックリストに入れられないってのは痛いわ
462名無しさん(新規)
2019/04/14(日) 13:03:55.81ID:0PvCCjKU0
受け取り拒否とかおおすぎなんだよね頭おかしい
463名無しさん(新規)
2019/04/14(日) 14:41:06.33ID:zfFC9YFH0
あれなんなんや
完全に嫌がらせとしか思えん
最近ほんとに増えてるぞ!
464名無しさん(新規)
2019/04/14(日) 15:12:35.89ID:WdCmUH3M0
>>459
馬鹿だなー
発送する前に発送通知するんだよ
俺なんか梱包前に発送通知するぞ
梱包したのにキャンセルされても腹立つからな
465名無しさん(新規)
2019/04/14(日) 15:25:08.68ID:WxP5CWR10
>>462
京都の客が、1回目、偽の住所で返品される、2回目、危険物として送り返す

わずか1週間の早業
466名無しさん(新規)
2019/04/14(日) 16:08:16.15ID:/+E0/OCb0
>>465
そういうのを、そんな感じで情報共有できるといいね
467名無しさん(新規)
2019/04/14(日) 16:39:29.43ID:ct8RFRLk0
返品理由「〜COD済み」みたいに書いて返品してくるやつってなんなん?文面的に中国の業者っぽいんだが。先月に続き二件目だわ。たぶん同じような被害者いるでしょ
468名無しさん(新規)
2019/04/14(日) 21:30:15.90ID:V3FBOniD0
COD済みってなんだよ?
469名無しさん(新規)
2019/04/14(日) 21:31:42.63ID:V3FBOniD0
原因不明の返品が多すぎて金持ちとクズが混在してるのがアマだな。
金持ちだけしか注文しなくていいからブラックリスト機能が欲しい
470名無しさん(新規)
2019/04/15(月) 12:47:51.48ID:ylesY/dV0
尼は出品者も優良店とクズが混在してるというかクズの方が多いから仕方ない
尼はぼったくりも可能だがスリや万引きも多発する祭の屋台みたいなもん
嫌なら信用作って大金払って金持ちしか来ないデパートに出店するしかないな
471名無しさん(新規)
2019/04/16(火) 00:12:20.22ID:cde2QXOx0
FBAの配送業者の対応が悪かったとのことで「3」をつけられたから評価削除依頼して通ったのだけど、評価に棒線引いて取消しをしているだけなので評価自体は見えてるから印象悪い
472名無しさん(新規)
2019/04/16(火) 02:26:09.79ID:MkUBYToD0
>>471
一週間くらいです消えるよ
473名無しさん(新規)
2019/04/16(火) 10:07:30.93ID:wCmMBjCR0
令和便乗商品は売れますか?
474名無しさん(新規)
2019/04/16(火) 11:03:29.06ID:Hgw9TqXC0
FBAがいかに劣悪サービスかという事を示す悪評価なんだからちゃんと表面化するべきなのに
削除して無かったことにするアマゾンは黒い企業だな
475名無しさん(新規)
2019/04/16(火) 11:42:27.20ID:1jz4Mtrl0
Amazonの中古商品にも詐欺業者増えたね〜
グラボとか明らかに偽物のやつが安値で販売されてるし
1回まったく別の商品が送られてきて驚いた
Amazonが全額返金してくれたんで良かったが
476名無しさん(新規)
2019/04/16(火) 13:00:46.10ID:PjUlZQOE0
every堂とかいう送料ぼったくり業者
477名無しさん(新規)
2019/04/16(火) 20:56:49.67ID:TXSdJmkv0
>>476
ここの口コミが凄いことになってるw
https://www.jpnumber.com/mobile/numberinfo_090_4410_2056.html
478名無しさん(新規)
2019/04/17(水) 02:08:06.35ID:UDJQaTu10
バンされないのはなんでだろう
479名無しさん(新規)
2019/04/17(水) 02:35:49.90ID:zkJnS1jo0
ていうか何で電話番号の口コミサイトで?
480名無しさん(新規)
2019/04/17(水) 11:25:46.67ID:PwbKHeQu0
出品停止くらってるべ
481名無しさん(新規)
2019/04/17(水) 15:38:40.99ID:k+lF4fbd0
every堂、俺は2度注文して、2度とも発送が遅れてたから催促したらすぐに発送連絡がきた
でも、なかなか届かないから再度連絡したら、すぐに「返金しました」との連絡あり
最初から発送もしてないし、そもそも在庫すら持ってないんだろうと推測

>>480
前は違う名前でやってたらしいし、また違う名前で出てくるんだろうね
482名無しさん(新規)
2019/04/17(水) 17:14:43.35ID:PAKl9sGb0
連敗
リージョ辞任
吉田また監督就任
ポルディキャプテン辞退

三木谷 無能
483名無しさん(新規)
2019/04/17(水) 19:07:02.11ID:pyRkc9fj0
FBAでもないのになんで悪い評価削除できるの?
484名無しさん(新規)
2019/04/17(水) 21:12:58.16ID:UDJQaTu10
賄賂かな?
485名無しさん(新規)
2019/04/17(水) 23:00:36.64ID:ZmXzNR6q0
普通に削除出来るよ
表向きはその評価がガイドラインに違反している場合
486名無しさん(新規)
2019/04/17(水) 23:04:19.28ID:R4snbO9n0
WBSでアマゾン出品者の苦悩、一方的な契約ってやってる
487名無しさん(新規)
2019/04/17(水) 23:27:30.08ID:PAKl9sGb0
ついでに運送会社の一方的な値上げも取り上げてくれよ大手が通販やめてたりするんだし
488名無しさん(新規)
2019/04/18(木) 05:57:55.23ID:aKgoTddN0
アマゾンの手数料やポイントよりも運送会社の一方的な契約解除や値上げ通知の方が問題だわなw
489名無しさん(新規)
2019/04/18(木) 06:07:45.76ID:L45ix0j/0
おれもそう思う
490名無しさん(新規)
2019/04/18(木) 10:27:59.30ID:BpFaLRQU0
>>485
でも尼に申請しても普通はねられるやん
491名無しさん(新規)
2019/04/18(木) 10:49:48.60ID:iywmZPdH0
>>488
運送会社には困るけど、値上げ理由については色々言われてるからな
アマゾンの手数料の高さはぜんぜん意味がわからん
昔はマケプレ補償のために必要な手数料と割り切っていたが、マケプレ補償もまともに機能しなくなったし
サイトの仕様も不具合だらけなのに、なんで手数料だけ鰻上りなのか納得できる根拠がない
492名無しさん(新規)
2019/04/18(木) 11:20:01.41ID:Yqd+7oM/0
Amazon撤退とか販売禁止してるメーカーもたくさんあるし
Amazonやめたらええねん
実店舗への営業で手売りと自社サイトだけで売れるで
まったく問題ない
493名無しさん(新規)
2019/04/18(木) 12:26:37.19ID:GwnyPW970
>>485
「特に問題ありませんでした」というコメントで1とか2を付けられたら、どうする?
なにか裏技でもあるの?
494名無しさん(新規)
2019/04/18(木) 12:46:28.48ID:Nttu9aiJ0
>>493
アマゾンギフト500円分送って
消してもらうしかない。
場合によっては全額返金

女ならほぼ消してもらえる
495名無しさん(新規)
2019/04/18(木) 12:51:34.40ID:th4MUfUz0
エブリ堂がそんなことやって消してたとは思えないんだけど
496名無しさん(新規)
2019/04/18(木) 13:07:14.20ID:GwnyPW970
>>495
エブリが消してたのは、「取引不成立」のものだと思う
ちゃんと返金処理してたら消せると思う。

>>491
送料にまで手数料掛けてるのは、やっぱおかしいよな
497名無しさん(新規)
2019/04/18(木) 13:13:41.99ID:th4MUfUz0
>>496
返金したら取り消せるってこと?
498名無しさん(新規)
2019/04/18(木) 14:08:49.24ID:Yqd+7oM/0
しかし若い転売屋組のやつらはセミナーやスクールやら塾とかコンサルやって
広告とYouTubeとLINE使って情報弱者だましてガツガツ儲けてるわい
OEMならガンガン儲かります!とか輸出で儲かる!とか無在庫で稼ぐ!
とかで騙されてるやつたくさんおるんやろなー
俺も真面目で本物のガッチリ稼げる3年間スクールとか考えた事あったけど
ほとんどがろくに販売までいかずに脱落するの分かりきってるのにやるのはおかしいし
そもそも自分の仕事に集中したほうが20倍儲かるわけで
やっぱりスクールとか塾とかセミナーやコンサルやってるやつらは決定的にセンスがないのよ
ストアーみたらほんとバラバラで雑貨店しかなくレビューもひどいやつらばっかり
だからスクールとかコンサルやるんだろなー
499名無しさん(新規)
2019/04/18(木) 14:32:24.03ID:6qtO//9k0
なんとなく検索したらユダヤの商法が復刊しててびっくりした
500名無しさん(新規)
2019/04/18(木) 14:41:14.42ID:zFHGSF0D0
246 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2019/04/17(水) 11:48:05.70 ID:6yuRfDFy0 [1/3]
皆様の気持ちとても良くわかる
この程度で満足する予定じゃなかった
ほんとはデカイ夢があったじゃないか
1番大事なもの忘れてるんじゃねえのかと自分に言い聞かせよう
命を落としても悔いはない余命5年で悔いはないと
そう誓ったあの夢と目的とビジョンはどうした

249 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2019/04/17(水) 12:27:22.08 ID:6yuRfDFy0 [2/3]
そうだな若いやつらはセミナーやすくーるあや塾とかやってガツガツ儲けてるわい
OEMならガンガン儲かります!とかで騙されてるやつたくさんおるんやろなー
俺も真面目で本物の稼げるスクールとか考えた事あったけど
ほとんどがろくに販売までいかずに脱落するの分かりきってるのにやるのはおかしいし
そもそも自分の仕事に集中したほうが20倍儲かるわけで
やっぱりスクールとか塾とかセミナーやコンサルやってるやつらは決定的にセンスがないのよ
ストアーみたらほんとバラバラで雑貨店しかなくレビューもひどいやつらばっかり
だからスクールとかコンサルやるんだろなー

257 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2019/04/17(水) 21:50:04.36 ID:6yuRfDFy0 [3/3]
紛失多いよねー
501名無しさん(新規)
2019/04/18(木) 15:43:36.09ID:GwnyPW970
>>497
うん
取引成立してなかったら申請したら消せると思う
502名無しさん(新規)
2019/04/18(木) 15:45:27.45ID:th4MUfUz0
出荷前にキャンセルならわかるけどクレームついて返金とか取引不成立とは言わないんじゃ
503名無しさん(新規)
2019/04/18(木) 16:01:33.60ID:GwnyPW970
>>502
ゴメン
ウチの場合はこれまでそんな感じだったってだけです

普通の取引で、消してもらえたことは一度も無いけど、
返品されたのに、評価付けられたときは消してもらえたから
504名無しさん(新規)
2019/04/18(木) 18:52:06.95ID:Yqd+7oM/0
セミナー
スクール

コンサル

これらは全て行ってはダメ!無料でも行ってはダメ!
そんな暇あるなら本を2冊読め!商品企画を一つでも作れ!
特に先生が50歳以下とかほんとに詐欺ばかりだし愛知、関西〜九州はほぼ全滅でほとんど詐欺師

稼げるようになった生徒はほとんどいない!
いたとすればその人は絶対に1人でも稼げた人で本人も勘違いしてるだけ
時間と金の無駄なんで入ったり行かないように!
行けばわかるが絶対にダメなサークルみたいになってるから!

俺は散々その手伝いしてきたからわかる、スクールやるやつはみんな3流以下で5流くらいの
通用しない詐欺ばっかですよ
505名無しさん(新規)
2019/04/18(木) 20:53:53.38ID:Yqd+7oM/0
特にOEM すすめるやつら
お前ら自分が在庫の山、借金魔王になって
コンサルとかスクールやってるくせに!
だまされんなよ!みんな!
506名無しさん(新規)
2019/04/18(木) 22:14:57.49ID:cmWv2fAI0
>>499
マジ
ISBMコードもない古い汚い本だったが
鉄板で5千円以上で売れたのに残念
507名無しさん(新規)
2019/04/18(木) 22:23:38.79ID:SdSuvSkP0
OEM!OEM!!
508名無しさん(新規)
2019/04/18(木) 22:34:16.44ID:iTs5B0HS0
>>505
ほんとの駆け出しなら、ノウハウ収集には良いんじゃないの?
去年30万払ったけど、割と助かったけどなぁ。
おかげで月利益30万平均は狙えるようになったよ。
やりすぎたらノウハウコレクターだろうから、ホドホドにはするべきだろうけど
活かすかどうかは行く奴次第じゃないかな?
良い本あるなら紹介おねがいいたします。
他者を批判するほどの本ならみたいですね。
509名無しさん(新規)
2019/04/18(木) 23:01:40.87ID:/Msh1wCc0
情報商材に30万も払う馬鹿ってマジでいるんだな
510名無しさん(新規)
2019/04/18(木) 23:25:49.23ID:iTs5B0HS0
>>509
遊ぶだけの大学に数百万払うやつもいるけど、そういうのはどう評価する?
511名無しさん(新規)
2019/04/18(木) 23:27:48.83ID:sk96lWpv0
マケプレ始めた駆け出しの頃ノウハウとして買った本が当時800円くらいだったかなあ

https://www.amazon.co.jp/dp/4797330058/
512名無しさん(新規)
2019/04/18(木) 23:29:05.41ID:sk96lWpv0
あたまイっちゃってる!
513名無しさん(新規)
2019/04/18(木) 23:46:17.34ID:Yqd+7oM/0
>>509
いるのよ
財布さんが
成功した人は絶対に一人でも成功できた人だよ
間違いなくいえるスクールのおかげと思ってるんだろうけどね
514名無しさん(新規)
2019/04/19(金) 07:43:34.22ID:smaBVb5+0
アマゾンから「おたくが発送する際のメール便/60サイズ/200サイズのそれぞれの送料を教えてくれ」ってアンケートのメールが来たんだけどお前らも来てる?

出品者向けプログラム改善の検討をしてるらしいけど何で送料なんか聞いてくるんだろう
515名無しさん(新規)
2019/04/19(金) 08:20:47.61ID:8hRJCdWQ0
>>513
30万なんて、サラリーマンの1泊2日出張作業の見積もり額と大差無い。
半年ぶっ続けで週末潰す講師の時給を考えると悪くないと思うが、、

逆に、
定型文を自動送信するだけ
出会いの場を提供するだけ
これで金を取るのはヘドが出るね。
特に全員を仲間と言う割に、塾費として実費の何倍もの請求を継続する流れは腐ってる。せめて、仲間なんて偽らずに潔くカモ供と読んで欲しい。
516名無しさん(新規)
2019/04/19(金) 11:39:06.59ID:FNvPUhqI0
>>515
いや君は1人でも成功できないた人だよ
間違いない!
その30万円はテスト仕入れとテスト販売をすべきやった
それのが成功や新しい気付きは早かったやろう
517名無しさん(新規)
2019/04/19(金) 12:48:22.70ID:sj4c5lH20
>>514
カテゴリーごとの規定送料を見直すとかではないだろうか
518名無しさん(新規)
2019/04/19(金) 13:37:50.02ID:Tcv4wghC0
見直す(上げる)
519名無しさん(新規)
2019/04/19(金) 14:13:42.97ID:IQwy2f+z0
送料の半分以上をアマゾンが搾取するくせに
520名無しさん(新規)
2019/04/19(金) 15:54:57.25ID:8hRJCdWQ0
>>511
ありがとうございます。
とりあえずポチりましたので目を通してみます。
521名無しさん(新規)
2019/04/19(金) 22:01:36.38ID:Ry1n0LwR0
FBA納品のダンボールが一辺だけ2センチほどオーバーしてるんだけど大丈夫かな?
522名無しさん(新規)
2019/04/19(金) 22:02:52.26ID:T33KVUpt0
>>521
八王子でなければ大丈夫
523名無しさん(新規)
2019/04/19(金) 22:12:53.07ID:oWp1rNl40
>>521
2cmなら大丈夫な確率高いけど、受領担当者によっては、
サイズオーバーではじかれ、一旦FBA納品停止されるからスゲー焦るよ。

8年FBAやってるけど、気を付ける順番は、「ハサミ、カッター類購入」は一発停止。
次に改造段ボールやサイズオーバー。

何度か繰り返すと納品停止になるよ。
524名無しさん(新規)
2019/04/19(金) 22:18:48.57ID:Ry1n0LwR0
>>522
>>523
試しに送ってみます

外寸60センチだと思って購入したら内寸60センチだった
525名無しさん(新規)
2019/04/20(土) 00:19:44.21ID:Hkiv708j0
やめとけよ
526名無しさん(新規)
2019/04/20(土) 00:46:22.62ID:YjvYA/yu0
まだFBAやってるの?送料上がって嫌がってると思わないの?
527名無しさん(新規)
2019/04/20(土) 03:37:02.23ID:eF9UvHYr0
この間小田原でサイズオーバー弾かれたから、また少し厳しくなってると思われ
528名無しさん(新規)
2019/04/20(土) 07:55:42.48ID:sLmOxNub0
>>527
いつも四隅を切って空洞をなくして
納品してるけど、八王子以外受け取り
拒否なかったな。
小田原は一回もなかった
529名無しさん(新規)
2019/04/20(土) 11:28:01.25ID:PjXXBfZ90
マケプレで購入した中国発の荷物が届きません
もう20日経ってます こっちからの問いに連絡もありません
これは商品が到着するまで返金できないんですか?
530名無しさん(新規)
2019/04/20(土) 12:16:29.03ID:fRk6LL6q0
>>529
出品者の評価はどんな感じ?
運営に問い合わせてみれば?
531名無しさん(新規)
2019/04/20(土) 12:49:54.46ID:M3wtVVoz0
>>529
到着予定はいつなん?
でもここは出品者の質問スレだけどね
532名無しさん(新規)
2019/04/20(土) 17:41:38.09ID:oysQ05160
>>529
税関の関係かもしれないよ。
先週月曜に送った佐川の小口が1週間も中国税関で止められてしまった。
日本でも異様に厳しくされるという話を聞いたから、荷物を戻してDHLに変更した。
送料クソ高くなるけどDHLは通常運行らしい。
中国直送の糞業者が大変な事になるかもしれんね
533名無しさん(新規)
2019/04/22(月) 11:18:29.09ID:e9PM2a9r0
セミナー
スクール

コンサル

これらは全て行ってはダメ!無料でも行ってはダメだ!
そんな暇あるなら本を2冊読め!商品企画を一つでも作れ!
特に先生が50歳以下の若造とかほんとに詐欺ばかりだし
愛知、関西〜九州はほぼ全滅で日本と中国のやつらはほとんど詐欺師

稼げるようになった生徒はほとんどいない!
もしもいたとすればその人は絶対に1人でも独学で確実に稼げた人で本人も勘違いしてるだけ
時間と金の無駄なんでセミナーやスクールは無料でも絶対入ったり行かないように!
入ったらわかるが絶対にダメなサークルや宗教みたいになってるから!

俺は散々その手伝いしてきたからわかる、スクールやるやつはみんな3流以下でほとんど5流くらいの
通用しない詐欺ばっかですよ

だからセミナーやり始めるのよ
孫正義や柳井や三木谷や
優秀なビジネスマンベスト300の中で誰がそんなことやってますか?そんなことメインでやってるアホどこにいますか?
いないんです!いてもそのスクールでさえ無意味!ほんとにそうなんです!孤独でも1人で勉強と実践と実戦を続けましょう!
534名無しさん(新規)
2019/04/22(月) 11:22:02.01ID:qYi/oLHO0
そういやたまに、「今度〇〇でAmazonのセミナーみたいなのやりますから参加しませんか?」
って電話とかメールとか来るけど、あれってAmazon主催のものだよね?
>>533こんなの見てよく考えると、Amazonとは関係なかったのかな?
535名無しさん(新規)
2019/04/22(月) 11:39:26.79ID:I1ZDZfoq0
購入者が商品をキャンセルする場合って普通はアマに返送した後に返金手続きされますよね?
今回商品がまだFBAに返送される前に購入者に返金されてて1週間経過しても商品が返送されないまま。

サポートに問い合わせたら購入者とカスタマーサポートの間でやりとりがあったみたいだけどその内容については分からないとの事
返送されず1ヶ月経過したら商品代金はアマゾンが補填してくれるらしいですが、購入者はタダで商品が手に入った形になるので何か納得がいかないんですが
536名無しさん(新規)
2019/04/22(月) 19:44:30.58ID:Fno4Fa9j0
よくあることやろが
俺も何回かあるぞ
クソみてーな中国商品はガンガン返品and返金要求しまくるぜ
★は1だ!あたりめーだ!中華輸入ヤローどもめ!
返品と返金両方うけてさらに新品送ってきたら★2か3になおしたるよ!
537名無しさん(新規)
2019/04/22(月) 19:56:05.24ID:GC/ww9680
>>535
それは特に頻繁にあるよ。アマゾンは追いかける手間との見合いで出品者に金返して終わりにする。
538名無しさん(新規)
2019/04/22(月) 23:59:18.94ID:I1ZDZfoq0
よくあることなんですね。
中古メインで販売しているので返品はある程度ありますが返品もしないうちから購入者に返金ってのは初めてのケースでした。
購入者のゴネ得なんですね。
なんだかなあ
539名無しさん(新規)
2019/04/23(火) 08:40:45.34ID:j1rvZ31q0
仕事嫌いでずっと自由にやりたい事だけやって命令されず
遊んでいたくてアマゾンセラー始めたのに
年中無休でいつのまにか購入者とアマゾンの奴隷になってるのに気付いた
コンビニ店長よりも明らかに激務でストレスアップ!
公務員などとは比較にならぬ
540名無しさん(新規)
2019/04/23(火) 10:14:44.54ID:OZwbCDjz0
FBA丸投げしたらいいやん
541名無しさん(新規)
2019/04/23(火) 10:30:57.16ID:jpfv2yvf0
FBAは信用ならん
すり替え、自己都合返品のオンパレードで
金額以上に精神をやられ人間不信に陥る
542名無しさん(新規)
2019/04/23(火) 10:32:46.92ID:j1rvZ31q0
>>540
商品開発とリサーチと改善と交渉しとるから休みはない
543名無しさん(新規)
2019/04/23(火) 11:10:02.77ID:gDDJaudP0
>>538
俺FBAにしか突っ込んでないから気がついたら返金されてるし商品が返ってこないなんか日常茶飯事なんだが。
544名無しさん(新規)
2019/04/23(火) 11:12:17.79ID:gDDJaudP0
自己都合返品もそうだがコンビニ受け取り放置とか保留放置とか同業者と客の両方から嫌がらせされるしw
545名無しさん(新規)
2019/04/23(火) 14:57:14.93ID:8P9ie+il0
新品の商品が明らかに中古になって付属品なくなって帰ってくる
546名無しさん(新規)
2019/04/23(火) 19:24:32.56ID:8+yhvzId0
Amazon七不思議の一つだよ
547名無しさん(新規)
2019/04/23(火) 20:37:41.58ID:ABVCMU620
普段は他の出品者のカートボックスに合わせて出品して、相場もだいたい落ち着いてるんだけど、たまに来る同じ出品者が-1円設定らしく、他の出品者と延々最低価格競争して相場が結構下がる。
利益との相談だろうけど、こういう時価格競争に参加してる?
548名無しさん(新規)
2019/04/23(火) 20:39:12.00ID:apPRPMTC0
カネだけ払って商品は要らないって客だけ欲しい
549名無しさん(新規)
2019/04/23(火) 20:42:44.54ID:WSZI1mRI0
>>541
1000個売れて10個あるかないかだし
返送分は廃棄で処理したうえほとんど回収後また売るし
550名無しさん(新規)
2019/04/23(火) 21:27:36.22ID:aVFzJA2z0
>>547
仕入れ値の倍までは付き合う
大抵そこで引き下がる
551名無しさん(新規)
2019/04/23(火) 21:36:22.92ID:j1rvZ31q0
相手の値段を限界まで下げさせる
自分はすぐに降りて半年まつ
552名無しさん(新規)
2019/04/23(火) 21:58:38.84ID:ABVCMU620
相手を最低価格にして自分は降りるのが良さそうですね
553名無しさん(新規)
2019/04/23(火) 22:59:32.75ID:731JqPAw0
競争が続くと儲けるために商売してるっつー基本を忘れる奴が結構いるよな
薄利でも張り合う奴とか完全に自分を見失っている
お前の目的は早く売る事ではなくお金を稼ぐ事のはずだろう
554名無しさん(新規)
2019/04/23(火) 23:11:08.88ID:KH/3mIzS0
仕入コストが低けれゃ負けないし
去ったら戻すだけ
類似しかし別のカタログ作成して並行販売も良いよ
555名無しさん(新規)
2019/04/23(火) 23:30:49.26ID:RMopS6B50
amazonから「【重要/対応要】シーリングライト製品に関する書類をご提出ください」ってタイトルの案内が来た人いる?
こんなのメーカーじゃない限り無理な書類を要求してるんだけど・・・
556名無しさん(新規)
2019/04/23(火) 23:39:38.13ID:hFm6PoPs0
またバカな中華が半値で出してきやがった
557名無しさん(新規)
2019/04/24(水) 01:13:18.67ID:6tYsuzye0
飲料で発送後、返品とやらで賞味期限ギリギリのやつにすり替えて返品してきたやつがおった。
萎えるわ。
558名無しさん(新規)
2019/04/24(水) 11:09:12.24ID:9zgacgmu0
>>547
相手が悲鳴をあげるまで徹底的にやってやるよ
儲かる商材をいくつも持ってるからできる嫌がらせだけど
559名無しさん(新規)
2019/04/24(水) 11:40:23.50ID:YdCMaEuf0
人の商材真似して相場下げて逃げ切るクズもおるからなw
560名無しさん(新規)
2019/04/24(水) 11:42:30.88ID:+dPByOge0
購入者が外国人で
住所がyokohama-cityとか全部英語なんですけど日本語に変換したほうがいいですかね?
561名無しさん(新規)
2019/04/24(水) 12:16:48.51ID:jJHwXfoY0
>>560
配達業者に聞け
562名無しさん(新規)
2019/04/24(水) 12:46:05.31ID:+dPByOge0
>>561
クリポ発送です
上段に原文
下段に変換したやつを印字しました
kanagawa-ken yokohama-shi ○○-machi 〜
神奈川県 横浜市 ○○町 〜
563名無しさん(新規)
2019/04/24(水) 18:27:50.41ID:uSsuuxvB0
そのまま送っても大丈夫
配達員もローマ字くらい読めるし
564名無しさん(新規)
2019/04/25(木) 15:57:54.24ID:8K3OmGf+0
評価の自動削除ってなくなった?
4/25までに発送予定の物を
4/23に発送(注文日は4/21)
発送が遅いと悪い評価付けられたんだが・・・
これって削除できないの?
565名無しさん(新規)
2019/04/25(木) 16:02:53.16ID:iW4mM7y10
>>564
返金したら消せるよ
566名無しさん(新規)
2019/04/25(木) 16:07:13.29ID:Z5IacsGj0
2週間前同じような内容で3食らったからイチかバチかでやったら自動で消えたわ
567名無しさん(新規)
2019/04/25(木) 16:09:34.90ID:8K3OmGf+0
>>566
イチかバチかでやったというのは
何をされたので?
568名無しさん(新規)
2019/04/25(木) 16:19:24.84ID:Z5IacsGj0
評価一覧のアクションから削除依頼やってみ
569名無しさん(新規)
2019/04/25(木) 16:23:44.80ID:8K3OmGf+0
この削除依頼って尼のサポートが確認した上で
判断するって事なのかな?
依頼はしたけどどっちに正当性があるのとかサポートに判断できんのかね?
依頼だけでなぜ削除依頼をしたのかの理由を書くとかないのね
570名無しさん(新規)
2019/04/25(木) 16:29:16.43ID:Z5IacsGj0
前はお問い合わせからだった削除依頼がここに移動してて
前の自動削除同様に数秒で消えたけどサポートに回ってしまったなら無理かもね
571名無しさん(新規)
2019/04/25(木) 16:32:09.72ID:pMUzbrGM0
どう見ても読んでない
今はロボット削除だよ
572名無しさん(新規)
2019/04/25(木) 16:34:06.45ID:iW4mM7y10
そういや評価の返信のところに、
相手の住所氏名等、プライバシーに関する事を入れたら消されるの?
573名無しさん(新規)
2019/04/25(木) 16:34:11.74ID:8K3OmGf+0
>>571
消えないんですが
574名無しさん(新規)
2019/04/25(木) 16:36:08.41ID:pMUzbrGM0
ご愁傷様
俺は消えなかったことがない
575名無しさん(新規)
2019/04/25(木) 16:48:14.74ID:8K3OmGf+0
>>574
ロボット削除って書いてるって事は
依頼した直後に消えたの?
ひょっとして依頼するタイミング次第でサポートorロボット
が変わるとか?
576名無しさん(新規)
2019/04/25(木) 16:49:34.58ID:pMUzbrGM0
アクションから削除依頼したら秒で消えるじゃん
もう読んでないだろコレとしかw
577名無しさん(新規)
2019/04/25(木) 16:54:16.14ID:8K3OmGf+0
>>576
いやアクションから削除依頼して
既に30分以上経ってるけど消えないから
>>575を書いたんだけど
578名無しさん(新規)
2019/04/25(木) 17:41:25.85ID:ZVP+JAoJ0
いきなり返金、アカウント調整、詐欺かよマジ萎えるわ
579名無しさん(新規)
2019/04/25(木) 17:46:39.95ID:8K3OmGf+0
いきなり返金とかあるの?
マケプレ補償での返答に応じない
返金・返品要請に応じない
ブランド物で海賊版が多く出回ってるとか一切関係なく?
580名無しさん(新規)
2019/04/25(木) 19:11:20.23ID:AZDTbbxK0
高級ブランドの模造品を見逃したうえ、「Amazon's Choice」で推奨。
業者の登録電話番号や住所もウソ。
https://twitter.com/nikkei/status/1116629268388143104
日経イブニングニュース
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
581名無しさん(新規)
2019/04/25(木) 20:20:55.02ID:TsD91wZF0
GWの出荷予定日とお届け予定日が過去最高に伸びそう
582名無しさん(新規)
2019/04/25(木) 21:15:28.63ID:8567mVJw0
評価削除はFBAでないなら自動削除はナイ
583名無しさん(新規)
2019/04/25(木) 21:29:29.86ID:W+fTSejV0
>>582
そんなこともない
584名無しさん(新規)
2019/04/25(木) 22:01:23.20ID:9nemByhx0
>>582
あるぞ
585名無しさん(新規)
2019/04/26(金) 00:12:49.11ID:UCcFrDvW0
自動削除は申請と同時に削除→審査の結果ポリシーに違反しておりうんぬんかぬん、テンプレ回答

そこで弾かれたら文言添えて申請→テクサポが対応
586名無しさん(新規)
2019/04/26(金) 00:28:16.10ID:5FXxiEnU0
>>564だが深夜になってもう1回削除依頼を出したら
フィードバックはこれらの基準を満たしてますか?
みたいなのがいくつか出てきて「はい」を選択したら
今度は自動で削除されたわ
サポートが見てない時に削除依頼出したら
大抵の悪評は削除できんじゃないのコレ?
587名無しさん(新規)
2019/04/26(金) 00:44:29.95ID:5FXxiEnU0
おれが書くのも何だが削除依頼が何度もできるってどうなんコレ?
なんつーザルなシステムだよ
これ後から例えばその評価付けた購入者が何で評価消してんだ?
とか運営に問い合わせされたらペナルティとかあったりするの?
588名無しさん(新規)
2019/04/26(金) 02:30:08.16ID:qhh97b6Z0
悪評価が復活する場合がある
深刻な場合はアカスペが登場してくる
589名無しさん(新規)
2019/04/26(金) 02:36:48.92ID:5FXxiEnU0
アカスペって説明を求められる的な?
まぁ今回の件で言ったら第三者的に見ても一目瞭然だから
購入者もさすがに何度も問い合わせなんてしないだろうし
説明を求められた所で「キッチリ予定期日通りに発送してます」
で終了なんだけどね
590名無しさん(新規)
2019/04/26(金) 10:18:29.50ID:AoC4EoqD0
評価を消すのは1週間以上たってからな
中には自分の評価が消されたとさわぎたてるキチガイもいるから
591名無しさん(新規)
2019/04/26(金) 16:05:53.82ID:xuiivVgO0
大量に注文されて放置されてる…
賞味期限あるものだからあまり考えられる数じゃないから、同業の嫌がらせだよね?
592名無しさん(新規)
2019/04/26(金) 16:06:29.76ID:hOPn1ZiC0
どういう条件なら自動削除されるんだろう
593名無しさん(新規)
2019/04/26(金) 18:23:11.01ID:scvUsL+10
カップラーメン味噌かwww
594名無しさん(新規)
2019/04/26(金) 19:30:00.24ID:xuiivVgO0
カップヌードル味噌って品薄なんだけっけ?
>>591は全然違うw
通常1ヶ月に1瓶くらいのサプリ系で20個近く注文された
595名無しさん(新規)
2019/04/27(土) 00:14:44.59ID:qdBtVn/t0
評価削除の基準もよくわかんないんだよな
ある商品で「本来付いてるはずのおまけが付いてないじゃないか」
みたいな感じで☆1付けられたが(元々そんな物は付いてない)
んで削除申請したら普通に削除されたな(自動削除ではないから運営の奴がたぶん見てた)
こういうのって運営の奴らはどう判断してんだろうな
逆に付いてないといけないのにも関わらずおれが付けずに発送してたんなら
それはそれで問題だと思うがこちらに何の確認もなく削除されたんだよな
596名無しさん(新規)
2019/04/27(土) 01:05:15.81ID:iybr+rLP0
ペイペイ使ってるか?
梱包材とかで1万円以上得した
597名無しさん(新規)
2019/04/27(土) 07:06:12.77ID:nezgp7ir0
ケンロクで導入したのは意外だった
クレカすら使えないのに
598名無しさん(新規)
2019/04/27(土) 09:57:04.76ID:3RVz5lnu0
セミナースクール塾コンサル

これらは全てムダ!意味がないどころかマイナスにしかならない!
行ってはダメ!無料でも行ってはダメだ!
そんな暇あるなら本を2冊読め!商品企画を一つでも作れ!
特にそこの先生が50歳以下の若造とかはほんとに詐欺ばかりだ
もしもいたとすればその人は絶対に1人でも独学で確実に稼げた人で本人も勘違いしてるだけである
時間と金の無駄なんでセミナーやスクールは無料でも絶対入ったり行かないように
私達は散々その手伝いとかもしてきたからわかるのだ
やはりスクールやコンサルや塾とかセミナーをやるやつらは
みんな3流以下でほとんど5流くらいの世間でも世界でも通用しない
いわゆるグレーな詐欺師的なやつばっかですよ
だからセミナーやり始めるのですよ
孫正義や柳井や三木谷や優秀なビジネスマンベスト300の中で
誰がそんなことやってますか?そんなことメインでやってるアホどこにいますか?いないんですよ
いてもそのスクールでさえ無意味!ほんとにそうなんです!
孤独でも1人で勉強と実践と実戦を続けましょう!
思いつきで銀行行って融資が降りなかった笑われた。最初はそれでいいんです
銀行員はそこで様々なアドバイスや紹介をしてくれる
そこからはじまるんですスクールや塾やセミナーなどに行く必要は全くないし
ましてそんなところに行くような行動力が無く恥をかくのを恐れる仲間はいらないのです
本当の仲間はすでに動いてプロになっている中から選びましょう
出来れば一緒に一流になって行こう!という人々でなけれはならぬ。
つまりどんなものであってもスクールや塾やセミナーはいらないのだ
ジョブズやゲイツやザッカーバーグや孫正義やホリエモンや三木谷や柳井や永守重信や稲盛和夫が
スクールや塾やセミナーや講演を開催する事はあってもノコノコと行く事はない
なぜならそんな無駄な時間はないからだ
599名無しさん(新規)
2019/04/27(土) 13:52:12.59ID:d93nyu1C0
>>598
マルチしてまでディスるのも時間の無駄だと思うけど、そんなに嫌なこと有ったんかい?
600名無しさん(新規)
2019/04/27(土) 14:49:59.11ID:qjsLsJbz0
本当に儲かるやり方なら人に教えるわけがない、くらいに簡潔に書こうぜ
601名無しさん(新規)
2019/04/27(土) 15:19:22.69ID:jJRbt22U0
何が無駄ってその長文書き込みマルチ
602名無しさん(新規)
2019/04/27(土) 16:12:22.76ID:3RVz5lnu0
セミナー、コンサル、塾、スクールなどをやるコジキ詐欺師に騙される人がゼロになり
詐欺師どもが無残に殺されますように
603名無しさん(新規)
2019/04/27(土) 16:17:06.17ID:d93nyu1C0
>>602
3行に濃縮されて良い感じになった
604名無しさん(新規)
2019/04/27(土) 22:59:39.32ID:yt9ejYbC0
今日注文分
出荷予定日: 2019年5月7日から2019年5月8日
お届け予定日: 2019年5月8日から2019年5月12日

低評価くるで
605名無しさん(新規)
2019/04/28(日) 00:47:18.60ID:v1xzu5LI0
>>604
低評価きた所で期日通りに送ってれば
自動削除できるから無問題
606名無しさん(新規)
2019/04/28(日) 11:17:29.40ID:JsaOkCSi0
アホだから輸入輸出OEM起業転売何度も騙されまくったけども今後わいのようなアホが
また何度もセミナー、コンサル、塾、スクールなどをやるコジキ詐欺師に騙されることがないように
そういう人がゼロになりまた詐欺師どもは速やかに無残に真っ二つにされますように
607名無しさん(新規)
2019/04/28(日) 11:27:26.67ID:v1xzu5LI0
>>606
まず何度も騙されるのが理解不能
1回騙された時点で懲りそうなもんだがw
色んな詐欺師達のカモリストみたいなのに載ってそうやね
608名無しさん(新規)
2019/04/28(日) 14:25:51.79ID:zHIW5kEY0
GWでも普通に売れるの計算外だわ
日本人は向学心に溢れてらっしゃるんだな・・・・
609名無しさん(新規)
2019/04/28(日) 15:24:57.10ID:v1xzu5LI0
>>608
何でそこで「向学心」が出てくんの?馬鹿なの?
610名無しさん(新規)
2019/04/28(日) 19:05:03.94ID:H3VRjaS70
中国人の業者なだけで、嫌われ気味なんでしょうか?

当たり前だろw
出てけ!
611名無しさん(新規)
2019/04/28(日) 19:50:31.72ID:x8GHEVQd0
連休全然売れないな
前回の改元の時は結構売れてFBA全然回らなくて遅延しまくってたがな
612名無しさん(新規)
2019/04/28(日) 20:12:04.24ID:cxcyqok60
>>611
確かに今自分の売上データ見たら昭和64年の売上はすごいことになってたわ
613名無しさん(新規)
2019/04/28(日) 21:03:06.85ID:zHIW5kEY0
>>609 俺が扱ってるの教材関係だけど利益率6割超で毎日売り上げ10万越えでね
GWは大幅に減速すると思いきやそうでもないという誤算
614名無しさん(新規)
2019/04/28(日) 21:17:21.70ID:v1xzu5LI0
>>613
よく「おまえって自己中だよね」
って言われない?
おまえが何扱ってるかなんざ第三者は知りようがないのに
「向学心」なんてワードいきなり出されてもはぁ?としかならんだろうに
想像できないもんかね?
あと利益率とかだーれも聞いてないのに何で唐突に出てくんの?馬鹿なの?w
615名無しさん(新規)
2019/04/28(日) 21:23:28.50ID:zHIW5kEY0
何か知らんがガイジがキレてて草
616名無しさん(新規)
2019/04/28(日) 21:47:21.05ID:v1xzu5LI0
>>615
何か知らんでお手軽に済ます前に
自分のレス内容を客観的に見てみたら?自己中君w
617名無しさん(新規)
2019/04/28(日) 22:06:59.06ID:KA7s4sR50
去年10月からちょこちょこ売ってて今年1/20に真贋でアカウント停止
対象3つで全てメルカリ仕入れだったから改善計画だけ何度か提出したが駄目だった
もし停止とけても、店舗や電脳が駄目なら先はないしな
額がでかくなる前で良かった
90日の留保後いま入金手続きしてくれてるみたいだからそれ入ったらアカウント削除してサヨナラだ
アマゾンは客としてビシバシしごいてやるからお前らも覚悟しとけよ
じゃあな
618名無しさん(新規)
2019/04/28(日) 22:21:24.69ID:KNvxyhoQ0
ワイロ渡せばアカウント停止なんてすぐ解除されるのに
619名無しさん(新規)
2019/04/28(日) 22:42:52.75ID:KA7s4sR50
真贋来るたびにワイロ渡してもな
メーカー仕入れできないならやめた方がええよこれからは
620名無しさん(新規)
2019/04/28(日) 22:47:51.77ID:IJMf8ljN0
>>617
どうせ本業でやるつもりはないだろ 俺はすべてノーブランド
621名無しさん(新規)
2019/04/28(日) 22:53:11.93ID:g3slWR180
>>619
当たり前だろ悔しかったらメーカー問屋と取引すればいい
622名無しさん(新規)
2019/04/28(日) 22:54:31.91ID:v1xzu5LI0
>>617
ブランド物?全部メルカリ仕入れってそれ
おまえ自身絶対海賊版じゃないって言い切れずに売ってただろ?
623名無しさん(新規)
2019/04/28(日) 23:22:05.64ID:KA7s4sR50
まぁそうやな
2つはニンテンドー関係
もう1つはパナの家電
偽物か見て分かるほどの目利きが必要ならなおさら俺には無理やな
624名無しさん(新規)
2019/04/28(日) 23:42:43.06ID:v1xzu5LI0
ゲームソフトor本体って事?
それと家電で真贋確認が入るって
よっぽど恨まれる事でもしたのか?
客の立場でそんなんに真贋がどうのとか違反報告とか普通しねーもん
625名無しさん(新規)
2019/04/28(日) 23:53:14.75ID:k7YMpd+c0
客もおかしな奴がいるからな。
並行輸入品なんか売ってないのに並行輸入品売られたとか赤スペから連絡きて勝手に調査入って結局何事もなかったが
626名無しさん(新規)
2019/04/28(日) 23:58:10.96ID:LZRLw6hr0
Amazonの売り上げ計上日って、
受け取り日(Amazonが発送番号を認識したものだけ)か、
お届け予定日で計上するみたいだけど、
今発送しても、日本郵便ならゆうパック以外は追跡可能率も、受け取り認識しないなら、
今発送してもゴールデンウィーク明け計上?

つーか、日本郵便なら、ゆうパック以外はこのGWの一週間分の売り上げ計上は、
翌週持ち越しと一緒?
627名無しさん(新規)
2019/04/29(月) 00:01:01.64ID:OGsdaOLY0
アカスペのメールには俺に対して客がじゃなくて、過去に真贋問題があった商品を出品してるから調査しますってことだったな
ニンテンドーのはアミーボとコントローラー
まぁ人気商品だったから真贋くらい入ったことある確率は高い
ちなみにアミーボとパナは売れてなかったから、仕入先だったメルカリでさばいたw
628名無しさん(新規)
2019/04/29(月) 00:03:37.69ID:Hmm9ZCxc0
でもゲームソフトor本体or家電で
偽物の疑い掛けられてるなら
その動作してる様子を動画で撮影でもして
送り付けりゃいいんじゃないの?
キッチリ書類で証明せなアカンのか?
629名無しさん(新規)
2019/04/29(月) 00:11:22.13ID:/8QaZRKk0
まあマジで偽物だった可能性もあるわな
メルカリで仕入れたら
630名無しさん(新規)
2019/04/29(月) 00:18:28.90ID:Hmm9ZCxc0
あぁコントローラーじゃ
外装は正規品の物使ってても
中身が違ってる可能性もあるから
動画じゃ判断できないか
iPodの海賊版みたいな感じで
多分そのコントローラーの海賊版が多く出回ってたとかで
網に掛かったんだろうな。ご愁傷様。
631名無しさん(新規)
2019/04/29(月) 00:32:55.55ID:OGsdaOLY0
俺のアカウントの統一感ない出品ラインナップ見て、せどらーだって目をつけられたとかな
評価数5にも満たない弱小アカウントだったこともあるかもな
ちなみにFBAだから遅延はもちろん返品も1度もなかった
まぁ俺は退場する
あとはうまくやってくれ
632名無しさん(新規)
2019/04/29(月) 01:05:27.16ID:Hmm9ZCxc0
マケプレを個人でやってる奴なんて基本セドラーばっかなんだし
それで目を付けられるって事はないと思うが
弱小アカウント相手に同業が嫌がらせするとも思えないし
たまたま運が悪かったか・知らずに海賊版売っちゃってたとかいうオチだろ
633名無しさん(新規)
2019/04/29(月) 07:40:30.56ID:g6GTi+8U0
かにぬ
634名無しさん(新規)
2019/04/29(月) 10:42:28.42ID:+3lC4AjD0
FBAに同一商品を20納品したら昨日まで20だったのに今日40になってる
無くされたとかは聞いたことあるけど増えるってあるんですか?
635名無しさん(新規)
2019/04/29(月) 11:44:47.70ID:XvD/UzJs0
ボーナスステージじゃん
636名無しさん(新規)
2019/04/29(月) 11:46:37.17ID:/8QaZRKk0
FC移管中になってない?
637名無しさん(新規)
2019/04/29(月) 11:52:17.89ID:+3lC4AjD0
>>636いや、完全に正当な在庫として40になってます。すごくトラブルの予感が...笑
638名無しさん(新規)
2019/04/29(月) 11:53:28.37ID:+3lC4AjD0
ちなみにその納品手続きを確認したら発送済み20受領済み40になってた
明らかな重複手続き...
639名無しさん(新規)
2019/04/29(月) 12:01:44.10ID:u4F3ZKYe0
よくあることやで
640名無しさん(新規)
2019/04/29(月) 12:13:36.42ID:+3lC4AjD0
>>639本当ですか?
どうせAmazonのことだからシカトして21個目の注文が入ったらこちらの責任ですよね?(笑)
641名無しさん(新規)
2019/04/29(月) 12:53:26.75ID:VTeCkHbO0
いつも思うけど、「正規の流通ルートであることを証明できない限り偽物」って、めちゃくちゃな理屈だわな。
642名無しさん(新規)
2019/04/29(月) 13:04:05.87ID:wFRsHzNa0
アマゾンにあるコピー品はいまだにたくさんあるんやけども
ほぼ全員が中華やろうご中国から発送しますという商品で
他の劣悪な商品のベストセラーもほとんど中華だわな
643名無しさん(新規)
2019/04/29(月) 13:04:07.98ID:Hmm9ZCxc0
でもあれ領収書・納品書とかいくらでも自作自演で作れそうだよな
紙っぺら一枚でいいんだから
たまに出品するのに納品書が必要ってのあるけど
あれ自分で作ってる奴とか多そう
644名無しさん(新規)
2019/04/29(月) 13:07:11.67ID:nD8mo+IR0
メルカリで「仕入れ」(笑)
645名無しさん(新規)
2019/04/29(月) 13:34:40.10ID:6pzqs8F00
646名無しさん(新規)
2019/04/29(月) 14:39:43.92ID:7G5XPa6w0
Amazon本体出品から買ったアナログゲーム
遊ばなくなったから中古で出品してたら売れてもいねーのにアカスペから真贋来て停止されたよ。
購入履歴提出しても納品した品との整合性の証明がどうこうで認められない
今後同様の事があればアカウント停止や剥奪だってさww

中古で出品できるシステムにしといて難癖つけられると正規品の証明が一切不可能とかどういう冗談だよw
647名無しさん(新規)
2019/04/29(月) 14:51:16.96ID:3wfA4tcU0
いや納品書に書かれてる電話番号に電話して確認してるんちゃうの?
バレたら一発閉鎖やんけ
多分90日の保留期間終えても売上金支払ってもらえなくなるぞ
いま何百万って金差押えられて途方に暮れてるセラーウヨウヨいるんだから気をつけないと
648名無しさん(新規)
2019/04/29(月) 14:53:15.70ID:hCwq5ZO90
>>673
それヤバいぞ。
倉庫のバカがミスして出品者が垢バンというのも
Amazonなら有り得る。
あと、倉庫のバカ勝手に違う商品のラベル張り付けて、購入者と
トラぶって垢バンとかもフォーラムに書いてあった。
649名無しさん(新規)
2019/04/29(月) 15:19:19.71ID:JPHjmcj/0
連休入るまで今月1点wしか売れてなかった超絶弱小やけど
連休入ってから毎日1点ずつ売れとるw
普段アマみやへん人らがこーたんやろか嬉しい
650名無しさん(新規)
2019/04/29(月) 15:23:51.69ID:dE8uA3EO0
>>646
エロDVDをアマゾンで買って、出すと警告はきた
651名無しさん(新規)
2019/04/29(月) 15:36:38.91ID:7G5XPa6w0
>>648
自分らのミスで商品を無くそうが壊そうが
「FBAのリスクとお考えください」とドヤ顔で締め括って終わりだからな

そのくせ出品者には何かあると犯罪者扱いでアカウントリスクをチラつかせてきやがって
652名無しさん(新規)
2019/04/29(月) 15:39:42.28ID:rzTbOQYc0
>>648さっきカスタマーセンターに電話したわ
「左様でございますか、困りましたねぇ」だって。
困ってるのこっちだわ。
「担当部署に確認してメールで連絡します」だとよ
653名無しさん(新規)
2019/04/29(月) 15:57:17.44ID:5+f7GGZl0
>>652
俺なら販売機会の損失になるが
トラブル防止のためその商品のFBA出品を
出品者出荷に切り替えて在庫が正常になるまで様子見にするな。
654名無しさん(新規)
2019/04/29(月) 17:19:21.30ID:XvD/UzJs0
売上がアマゾンに依存するのがホント危ねえって常々思う
655名無しさん(新規)
2019/04/29(月) 17:38:06.25ID:ynZuxJ0x0
尼はセラーの言い分聞いたり状況調べるテクサポと垢バン権を持つアカスペが
まったく別の部署というかもはや別の国だからな
客の勘違いだろうとバイトのミスだろうと同業の嫌がらせだろうと、
アカスペが垢バンと判断すれば全て終わる
個人で尼に重きを置く気ならまず一生分稼いでからがマジ推奨
656名無しさん(新規)
2019/04/29(月) 18:04:01.48ID:4UnU2l/K0
大陸の奴等のせいで年々新規アカ作り辛くなるし、マジで尼自体が消えてほしいわ
657名無しさん(新規)
2019/04/29(月) 19:19:25.32ID:wFRsHzNa0
楽天より全然ええやん
楽天のがええのか?おまえら?
658名無しさん(新規)
2019/04/29(月) 19:52:33.87ID:dAEu0DMo0
楽天のことはよく知りません
詳しく教えてくれませんか?
659名無しさん(新規)
2019/04/30(火) 01:41:26.43ID:UTeFb+nq0
楽天は別の掲示板で盛り上がってる
もう公取、警察に通報とか集団訴訟とか過払い金請求とか経営者逮捕間近とかって事態になってる
楽天公式のRONって掲示板と併せて読むと楽しいってか出品者は死活問題だがw
660名無しさん(新規)
2019/04/30(火) 02:55:29.73ID:g3pkmmoG0
楽天は売れない儲からない店は搾取されてる感が大きいからなあ
いつの間にか金儲けより楽天憎しで頭いっぱいになってそう
売れないのに出店料とか固定費が安くない楽天に何で店出したん?とは思うが
661名無しさん(新規)
2019/04/30(火) 08:31:34.08ID:Bw0NURuo0
下手に早く送ると留守中に届いて低評価
662名無しさん(新規)
2019/04/30(火) 08:55:30.84ID:GNMvf9Lc0
誰だよGWは売れるっつたの
気合い入れて待機してっけどクソ売れねーぞ
663名無しさん(新規)
2019/04/30(火) 09:55:50.82ID:A/vVPbU50
>>660
ヤフーショッピングにはもっと頑張って欲しいな
まあヤフーは市場を取ると値上げが常だから3社で競い合うぐらいが丁度いいが
664名無しさん(新規)
2019/04/30(火) 12:06:17.30ID:/7EFWHd70
こんなんあるけど。

【Amazon&無在庫&自動ツール 登場!】もうあなたは価格差を探す作業をする必要はなくなりました。

https://w02.jp/l/c/yZ7SNG8n/SwTQn03t
665名無しさん(新規)
2019/04/30(火) 14:36:52.43ID:FwEt4DBi0
>>634
あるよ
他の誰かの商品が20減ってる可能性もあるし
ただのカウント間違いならそのうち戻るからぬか喜びになる
666名無しさん(新規)
2019/04/30(火) 14:39:19.48ID:FwEt4DBi0
>>655
垢スぺはインドが拠点で日本語があまり通じないとか
そもそも人間ではなくAIという説もある
667名無しさん(新規)
2019/04/30(火) 15:54:51.92ID:GNMvf9Lc0
あー早くアマ依存から抜け出したい
毎日毎日ビクビクビクビク
668名無しさん(新規)
2019/04/30(火) 19:50:01.66ID:oT3fy95X0
>>667
特にマケプレプライム 完全に奴隷  でもこれが無いと注文無し
669名無しさん(新規)
2019/04/30(火) 21:54:29.64ID:4ZZWW5Z/0
公正取引委員会がAmazon、楽天に対する不正情報を求めている。
特に税金納めて無いAmazonには特に厳しく対応するとの噂。
出品者の実名なり社名なり入れておけばマジで対応するかもだ。
http://www.jftc.go.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=digitpf
670名無しさん(新規)
2019/05/01(水) 01:13:15.32ID:Q6LsUTje0
>>646
尼で買ったやつ尼に出すのは基本的に辞めたほうが良い

赤盤対象
671名無しさん(新規)
2019/05/01(水) 01:16:11.65ID:ucgNi4/K0
アマゾンギフト券取り上げは違法だろ
672名無しさん(新規)
2019/05/01(水) 01:34:22.37ID:1NQneAok0
>>670
そんなルールがいつのまにかあるのか

購入垢と出品垢を分けてるから今までなんともなかったのか
673名無しさん(新規)
2019/05/01(水) 12:39:11.68ID:9Z19Xox60
クレカ以外は即決済確定みたいな注文しかない
小口の出品者出庫の注文だけど、
注文の一つで10時間保留食らってる。
自分がクレカの番号を間違えた時は、保留2時間だった。
(注文後2時間して、支払いできない通知)

何の失敗してんだろう。
674名無しさん(新規)
2019/05/01(水) 20:17:30.28ID:XoeNeABa0
>>647
その店が実在してるかどうかの確認ぐらいはするのかもしれんが
〜さんがそちらで〜を購入しましたか?
みたいな個人情報的なのは尼が問い合わせた所でどこも答えないだろ
個人情報保護違反も甚だしい
675名無しさん(新規)
2019/05/01(水) 21:26:26.99ID:Uch6Vzqu0
>>670
そんなルールあったら俺100回くらい
垢バンだわ

普通にコミックセットやCD.DVDセット
やるんなら、ラスト1ピースはamazonで
仕入れるだろう?
676名無しさん(新規)
2019/05/01(水) 22:01:00.52ID:zcP0p3eR0
>>675
しばらくの間、アマゾンで買った商品は新品で出品しちゃダメだったね
677名無しさん(新規)
2019/05/01(水) 22:23:05.49ID:9kTlytq50
今は尼で買ったものも新品で出せるの?
678名無しさん(新規)
2019/05/01(水) 22:42:32.09ID:9Q52VPrv0
出せないよ
尼購入品は仕入元として絶対に認めない
679名無しさん(新規)
2019/05/01(水) 23:39:48.52ID:XoeNeABa0
つーか尼運営ってそこまでチェックしてんの?
そりゃ購入直後のすぐに売りに出したら怪しいけど
新品で買ったの飽きたから中古で出す奴とかもいるでしょ
680名無しさん(新規)
2019/05/02(木) 00:10:47.34ID:rDeMiSDv0
中古では出品できるんじゃなかったかな
681名無しさん(新規)
2019/05/02(木) 00:34:00.97ID:fDpmJcx/0
売れねーなーと思ったら本体がディスカウントショップより100円高ぐらいで売ってるんだよな
682名無しさん(新規)
2019/05/02(木) 00:38:48.95ID:FQ+QFvMr0
新品はあかんわー
683名無しさん(新規)
2019/05/02(木) 00:44:37.85ID:fDpmJcx/0
本体がいない商品出品してるけど売れ筋だからいつの間にか本体がいる
684名無しさん(新規)
2019/05/02(木) 00:47:08.52ID:30Qd/u0z0
つーか本体が目付けるような売れ筋の物なんて仕入れて
弱小が儲け出せんの?
685名無しさん(新規)
2019/05/02(木) 00:52:10.18ID:fDpmJcx/0
出品初心者スレだぞw
だせない
686名無しさん(新規)
2019/05/02(木) 01:19:14.23ID:sTs1XOEg0
アマゾン刈り取りの人達、どうしてるんだろ?
真贋調査入ったら、仕入れ先の捏造書類出してるのかな?

刈り取りのLINEコミニュティ結構あるみたいだけど。
687名無しさん(新規)
2019/05/02(木) 09:25:05.01ID:XXIvApL70
出品者利用規約にコンディションガイドラインっていうのがあって、「新品」として出品できない商品が挙げられてるんだよね。

ここに前は「Amazon.co.jp上(Amazonマーケットプレイスを含む。)で仕入れられた商品」っていうのがあってその期間はだめだったんだけど、特に予告も告知もなく、いつのまにかなくなった。

だから今は出品できるよ。
688名無しさん(新規)
2019/05/02(木) 10:29:30.28ID:J0nc2Mqc0
>>687
例のポイント付与の件で公取に文句言われた時に、
一緒にその他も文句つけてくれたのかな?w
689名無しさん(新規)
2019/05/02(木) 14:58:23.04ID:sTs1XOEg0
>687
ありがとう、確認してみます。
690名無しさん(新規)
2019/05/03(金) 14:26:42.23ID:9RND4yGl0
大型GWは初めてなんですがそれほど売れないものなのですか? いつもより注文がなくて正直ビックリしています
691名無しさん(新規)
2019/05/03(金) 15:19:47.90ID:+BIbrakL0
自分も売れて無いし売れないと聞く

皆旅行やらアウトドアに行ってるからかな?
692名無しさん(新規)
2019/05/03(金) 15:22:07.48ID:u+IBVcZl0
ウチは4月が前年比-20%くらい
送料の値上げの影響がGWに入って益々加速してる感じ?
693名無しさん(新規)
2019/05/03(金) 15:30:17.64ID:+BIbrakL0
ヤマトは忙しいと聞くし外部委託も継続で配達してるよね
694名無しさん(新規)
2019/05/03(金) 16:18:37.14ID:IiqBvyJu0
自分の都合で返品したら6000のものが3000円になって振り込まれました。3000円なら返品しないのに、3000円の返金になりますがよいですかと一報くださるべきではないですか?
695名無しさん(新規)
2019/05/03(金) 16:40:00.94ID:u+IBVcZl0
>>694
返品送料差し引かれたんじゃね?
仕方ないね
696名無しさん(新規)
2019/05/03(金) 18:18:21.66ID:cQi+NAPU0
テメーの都合で振り回されて送料梱包代人件費を差し引かれるくらい当然
697名無しさん(新規)
2019/05/03(金) 18:48:46.71ID:qwArlqKU0
>>694
全額返ってくるわけないじゃん
送料どうなるんだよ
698名無しさん(新規)
2019/05/03(金) 18:51:36.68ID:bA5EMzqF0
>>694
Amazon返品ポリシーに購入者都合で開封済みの場合は50%の返金となる場合があると書かれている
まあ返品リクエスト承認の時点で伝えるべきだと思うから文句言ってみれば?
ちなみにここは出品者用の質問スレね
699名無しさん(新規)
2019/05/03(金) 19:41:57.88ID:JrFoC6TP0
GWは郵便窓口通りの発送だぞ!って書いたのに、
意味ない(読んでない)ごとく注文くるわ。
もともと平日でも注文の少ない小口だから、
平日より増えた減ったとかないレベルだけど。

一応休みの掲示してるけど、暇だから集荷してくれるレターパックプラスと
投函できるクリックポストで出してやってるけどさ。
700名無しさん(新規)
2019/05/03(金) 20:18:20.73ID:p1tyxYxj0
予定日より早く送ったことでクレームになる場合あるから気をつけて
701名無しさん(新規)
2019/05/03(金) 20:24:50.48ID:24GQnJlL0
休むならわかりやすく店名に明記しろってさ
702名無しさん(新規)
2019/05/03(金) 23:01:21.36ID:5iIREMgI0
>>694
只で返品してたら商売が成り立ちません
703名無しさん(新規)
2019/05/03(金) 23:03:11.06ID:5iIREMgI0
休むなら休止設定してほしい
704名無しさん(新規)
2019/05/03(金) 23:03:12.49ID:wN4mjIGI0
GWは留守の人いるぞ。補償外だと不在票放置して戻ってくることある
ただGW初期の注文品をしばらく送らないとキャンセル率も上がる
GWに売れないってのはデフォだと到着予定の日付がGW開けになってるから
705名無しさん(新規)
2019/05/03(金) 23:24:07.91ID:0bcTqyNw0
>>694
規約も読まず
テメーの都合で返品しておいて
何言ってんの??
もうネットで買物すんなよ。
706名無しさん(新規)
2019/05/04(土) 02:25:15.15ID:Uy2/TYnK0
>>694
発送前なら100%返金するけど、発送後は問答無用で50%の返金だね
注文して数十分以内に返品リクエスト送ってなんとか止められるかも
まあ、時間にもよるけど
707名無しさん(新規)
2019/05/04(土) 09:42:43.73ID:Uczk18VA0
みなさま返品の件ご回答ありがとうございます。
当然、私が送料をはらいましたし未開封でした。
即日返品で無言で半分もっていかれるというのはいかがなものかな、、、とは思います。その計算方法なら20万のものなら10万になりますので一報ほしいですが、私が全て悪いのでしかたありません。ありがとうございました。
708名無しさん(新規)
2019/05/04(土) 09:44:58.81ID:Uczk18VA0
>>705
申し訳ございません。テメーの都合ですので当然です。
今後絶対にアマゾンを利用致しません
709名無しさん(新規)
2019/05/04(土) 10:05:24.04ID:9txh/ild0
未開封の即日返品でも50%の返金でいいのですか? 
710名無しさん(新規)
2019/05/04(土) 10:11:48.02ID:e92sFNqL0
楽天だとブラックリスト入りもあるからそっち逝け
711名無しさん(新規)
2019/05/04(土) 11:02:52.72ID:M9Lh1r0u0
>>707
こんなとこに相談しないでアマゾンサポセンに相談
712名無しさん(新規)
2019/05/04(土) 12:10:57.56ID:WPgzReYk0
アマゾン本体のような大きい会社相手なら全額返金になったとしても
セラー相手だそうなるわな
楽天やヤフーのように、モール型?で各ショップが出店してるってわかりやすいならともかく
アマゾン=アマゾンが全て仕入れ販売しているかのような見え方すると初心者が知らないで購入して品質もサポートもバラバラっていうね
まーだから俺みたいなウンコが売れるわけで
713名無しさん(新規)
2019/05/04(土) 12:38:19.97ID:45eqAdyw0
>>709
未開封だと全額だな
開封されてたら半額
規約にはそうらあったと思う
714名無しさん(新規)
2019/05/04(土) 12:40:57.74ID:e4V1RgD20
>>709
ちなみに品物は何ですか?
715名無しさん(新規)
2019/05/04(土) 12:51:53.20ID:E8NmqsnV0
>>713
ただ、未開封品なら全額返金しますが
開封の場合はコンディション悪くなるのでその分、コンディションを考慮した金額を
返金します伝える、未開封品として返品されるうちの7割は実際には
開封して使用済みの状態で帰ってくる
購入者の顔を立てて未開封品として全額返金しているが、釈然としない
世の中意地の汚い人が多い
少々もめても良いから、開封してるので割引して返金すべきなのか
Amazonは購入者が常に正しいという前提で話を進めるから、また質が悪い
716名無しさん(新規)
2019/05/04(土) 14:33:36.54ID:L+12bqSb0
未開封なのに全額返さないと、マーケットプレイス保証を申請されたら負けるよ
717名無しさん(新規)
2019/05/04(土) 14:37:36.90ID:Uy2/TYnK0
未開封って言わなかったらどうなる?
そんなもん、出品者にしかわからんやろ
718名無しさん(新規)
2019/05/04(土) 15:23:26.05ID:aFDWBQ0G0
独自の返金ポリシーなとこもあるんじゃないか
でかいとことか食品とか
何にしてもアマゾンに言えば送料引いて全額返金になるよ
ただ出品してるとこには連絡しない方が良い
すり替えとか嫌がらせとか必ずやらてるからみんな半分ノイローゼだから
719名無しさん(新規)
2019/05/04(土) 16:04:47.80ID:RDOauP7k0
マケプレ参加者の返金ポリシーはアマゾン本体と(少なくとも)同等の水準である必要があるから、マケプレ保証の際、本体よりも顧客不利な方向で定めてあるポリシーはすべて認めてもらえないんだよ
720名無しさん(新規)
2019/05/04(土) 16:54:50.04ID:9af4xf3y0
FBAなんか開封してても全額勝手に返しまくるからなw
721名無しさん(新規)
2019/05/04(土) 16:57:34.31ID:e4V1RgD20
以前、浄水器のフィルターを買ったら、明らかにカビ臭のしたものが届いたが、
もしかすると、あれも返品されたものだったんだろうなぁ
722名無しさん(新規)
2019/05/04(土) 17:22:05.47ID:hCDfSAZr0
クリスマス新品のスイッチで遊んで中古になって戻ってきたわ
723名無しさん(新規)
2019/05/04(土) 17:27:13.01ID:RDOauP7k0
本物と偽物をすり替えられて未開封として返品される→販売可で再納品される→出荷される→偽物だとクレーム受ける→偽物販売で垢バン

これが最凶にて最悪なコンボ
724名無しさん(新規)
2019/05/04(土) 17:33:15.35ID:WPgzReYk0
出品者様向けのアンケート

Amazonは、インターネットでビジネスを提供する上で最も安全な通販サイトである

●強く同意する
●同意する
●どちらでもない
●同意しない
●まったく同意しない

200文字残
―――――――

こえーよこえーよ(*´Д`*)
色々書きたいけど色々こえーよ
200文字じゃ足りないよ
725名無しさん(新規)
2019/05/04(土) 17:56:01.03ID:RVY1zK7T0
不穏分子の炙り出し
726名無しさん(新規)
2019/05/05(日) 05:58:40.59ID:ahfWK20e0
>>708
楽天だと返品できないしポイントも返ってこねえぞ
ヤフーショッピングならほぼ返品不可でクレーマーとして怒られる
727名無しさん(新規)
2019/05/05(日) 07:15:37.49ID:jDaD2OBZ0
その日確実に発送するのが確定してる商品の
集荷にくるのが17:00なんだけど
今の時点で尼で発送手続き連絡ってしちゃマズいの?
おれ自身は9:00から用事で明日まで帰れないんだけど
集荷の際は家族が立ち会う事になってる
728名無しさん(新規)
2019/05/05(日) 12:23:20.93ID:ZD/isTT10
>>727
夕方集荷にくるものを、午前中には発送連絡してるけど?
729名無しさん(新規)
2019/05/05(日) 13:39:48.58ID:imA4cSTK0
>>727
スマホでやりゃいいじゃん
730名無しさん(新規)
2019/05/05(日) 13:49:06.99ID:zAaqemCb0
自分は赤ポスト投函で発送分や集荷分は番号反映確認してから連絡してる。
発送と発送連絡までにキャンセル連絡きても当然出した後って言うつもり(来たことないけど)。

番号教えてもらったのに、検索して反映されてないなかったら(自分個人として)イラつく(不安になる)から。

ま、ほとんど注文がないから、そこまでやってられるだけなんだけどね
731名無しさん(新規)
2019/05/05(日) 15:07:28.82ID:gd28kfrk0
店に直接質問じゃなくて商品ページから全体に質問するほう
あれが最近頻繁にくる
大抵無視してるけど一店舗でしか出されてないと私に質問してんの?ってなる
732名無しさん(新規)
2019/05/05(日) 15:14:03.32ID:tQZyzljb0
暇なら答えてやれよw
733名無しさん(新規)
2019/05/05(日) 15:44:08.97ID:qPAJbSAe0
やっぱ連休中は倉庫の人員少ないんかな?
搬入済みから受領になるまで6日もかかったわ
ちな小田原
734名無しさん(新規)
2019/05/05(日) 15:52:35.47ID:AI1pFV+30
堺は1日で受領から在庫反映した
735名無しさん(新規)
2019/05/05(日) 18:33:49.19ID:9mfwc7Lk0
>>733
輸送箱内の商品情報を入力してるか?
小田原もいつも通り数箱が即日受領されたぞ
736名無しさん(新規)
2019/05/05(日) 20:41:14.71ID:zAaqemCb0
>>731
あれ初めて来た時、自分宛に来たと思って、
普通に「購入検討よろおね(的な)」のを書いちゃったw
後で見たら、宣伝書くなって書いてあった。
2回目に来た時は、自分は自社出庫で、最安値によその店のFBAが鎮座してたので無視したw
(多分品質タグを見ないとわからないから、
手元に在庫持ちじゃないとわからんと思うw)
737名無しさん(新規)
2019/05/06(月) 10:46:55.86ID:XQpp7wOk0
>>736
なんかお前、臭いな
738名無しさん(新規)
2019/05/06(月) 16:11:30.97ID:ejRjUEd10
FBAからの乗り換え先探してるけど難しいな
739名無しさん(新規)
2019/05/07(火) 01:51:45.46ID:J9Vq49x90
基本FBA以外で自動化出来るシステムが
皆無だからな。
ほかプラットフォームだと
倉庫借りて発送まで代行すると
固定費で飛ぶ
740名無しさん(新規)
2019/05/07(火) 03:59:31.44ID:0msUroAQ0
人を雇えば良いだろ。
741名無しさん(新規)
2019/05/07(火) 06:56:05.77ID:MLae8Xhy0
自社サイトならだけどアマ一本で人雇って大きくするって綱渡りにしか思えん
742名無しさん(新規)
2019/05/07(火) 10:59:07.43ID:k3srnAcc0
現状、ヤフーと楽天も並行してて自社サイトも近いうち開設するの視野に入れてるからFBA依存辞めたいんだよねぇ
アマは過去何度も理不尽な理由で停止した事あるから、停止する度に他での販売にまで影響出してたらたまったもんじゃないし…
743名無しさん(新規)
2019/05/07(火) 11:54:25.59ID:+P2iFmMh0
FBA以外の代行を使うとしたら要はコストの問題だろう
見合うだけの利益が見込めないならFBAが分相応って事になる
薄利のまま規模を大きくするより利益を求めた方がいいのでは
744名無しさん(新規)
2019/05/07(火) 13:25:26.53ID:MLae8Xhy0
商材のカテゴリに一貫性がない場合って自社サイトどうしてる?
745名無しさん(新規)
2019/05/07(火) 14:30:05.26ID:mBoj7/180
出荷遅延回避するには、とりあえず有効な問い合わせ番号入れる感じで大丈夫?

到着日には問題ないんだけど…
746名無しさん(新規)
2019/05/07(火) 20:49:33.30ID:nma9wNT+0
未出荷虚偽やると一発Ban
747名無しさん(新規)
2019/05/07(火) 21:04:58.44ID:gf3zhMrY0
シナ様には、今までじゃあり得ない不正も今やゆるゆるなのに
奴隷日本人には未だ厳しいんだな
748名無しさん(新規)
2019/05/07(火) 22:41:01.53ID:20h6W/dV0
シナ人は不正しまくってもBANされないし
仮にBANされてもすぐ復活するからな
749名無しさん(新規)
2019/05/08(水) 00:47:40.98ID:XHasUpDW0
まあ日本Amazonは中国人が社長だし
中国人と仲良くやらねばダメだろ
仲良くとは相手にメリット半分やることや
750名無しさん(新規)
2019/05/08(水) 03:22:00.95ID:rzkDimt70
中国撤退したのに、社長が中国人のままなのは解せんね。
751名無しさん(新規)
2019/05/08(水) 10:35:03.73ID:58/G0/kH0
出品者様向けのアンケート

Amazonは出品者の利益を第一に考えている

●強く同意する
●同意する
●どちらでもない
●同意しない
●まったく同意しない

200文字残

-----
次の炙り出しきたー
こえーよこえーよ(*´Д`*)
752名無しさん(新規)
2019/05/08(水) 13:38:21.60ID:+duzCDMh0
あんだけ手数料とりまくっていて
このアンケートはキ○○○だな
753名無しさん(新規)
2019/05/08(水) 13:58:24.76ID:Pr/zTZcT0
すみません。久しぶりに大口出品に変更しようと思っているのですが
現在でもAmazonが提供している価格を自動的に最安値に変えてくれるツールは
使えますか?
754名無しさん(新規)
2019/05/08(水) 14:00:14.88ID:W1vZloU50
うん
755名無しさん(新規)
2019/05/08(水) 14:07:15.54ID:Y9JdvLVI0
キャンセルされたんだけどこっちがマイナスになってるな
756名無しさん(新規)
2019/05/08(水) 17:28:57.48ID:58/G0/kH0
amazonから電話かかってきて(受け取れなかった)
何だろうと留守電聞いたら、メール送ったから見てくれと。
メール見たら、貴社の担当になった◯◯です。もっと売上伸ばすから色々聞かせてくれと。
これが担当付いたってやつ?ウンコな売上なのに…
757名無しさん(新規)
2019/05/08(水) 17:59:25.08ID:UWYnBUh30
正しくは営業担当だな
優遇あるわけでも無いから無視
758名無しさん(新規)
2019/05/08(水) 18:02:39.78ID:lTI6pzWn0
せやで1回話したら次の年担当が変わったって連絡が来るの繰り返し
759名無しさん(新規)
2019/05/08(水) 18:18:06.94ID:YW1cfTog0
担当とは名ばかりでマケプレプライムみたいな数増やしたいやつの営業電話しかこんよ
760名無しさん(新規)
2019/05/08(水) 18:18:46.19ID:PIJ2I+zx0
新規の大口登録は再開したの?
761名無しさん(新規)
2019/05/08(水) 19:41:42.06ID:Pr/zTZcT0
>>754
ありがとうございます。なんかいろいろ細かく設定できるようになってますね
762名無しさん(新規)
2019/05/08(水) 21:05:15.18ID:h/h69zAr0
評価自動削除だけはやめられへんな
最高やわ
763名無しさん(新規)
2019/05/08(水) 22:19:53.13ID:Y9JdvLVI0
皆はFBA小型・軽量商品プログラムにしてるでしょ
764名無しさん(新規)
2019/05/08(水) 22:43:22.09ID:Uz5LS5Su0
ヤフーショッピング出店落ちまくりだわ
Amazonは面倒なしに出店、楽天は金さえ払ってれば出店可能なのに
765名無しさん(新規)
2019/05/09(木) 01:00:14.84ID:akCxBMOq0
今のヤフショは真っ当な店で真っ当な商材じゃないと速攻で落ちる
個人の露天商や転売屋みたいな店はもうお腹いっぱいだからな
766名無しさん(新規)
2019/05/09(木) 01:47:48.68ID:+ckhW4Dj0
1年前にYAHOOショッピング登録したけど、審査ユルユルだったぞ
古物商だけ持ってる転売屋だけど。
767名無しさん(新規)
2019/05/09(木) 03:40:20.45ID:8wIBehq70
>>765
「真っ当な商材じゃないと速攻で落ちるwwwww」
キメ顔で書いちゃったのかな?ww

無在庫ですら通るのにどんなバカが落ちるんだよwwwwww
768名無しさん(新規)
2019/05/09(木) 07:54:30.54ID:eVz81mO60
ほんまやー
769名無しさん(新規)
2019/05/09(木) 09:33:14.87ID:H6C/TXdl0
タケノコのように新規中華セラーが湧いて出てくる
アマゾン中国撤退の波ですか
770名無しさん(新規)
2019/05/09(木) 14:28:00.97ID:eVz81mO60
すごいなほんま
やられるなこれは
771名無しさん(新規)
2019/05/09(木) 15:39:46.57ID:RHrVlSVp0
シナでAmazon崩壊したら楽しいかなw
内部崩壊を自らやって、がんばれがんばれ
772名無しさん(新規)
2019/05/09(木) 15:47:10.69ID:rURpIJTA0
法人で資本金不足だったのかな、基準なんだろう
773名無しさん(新規)
2019/05/09(木) 15:54:47.79ID:NukCVg5i0
年間出荷数7000〜8000(見込み)で全部クリックポストで送ってるんだけど、
もし特約ゆうメールにしたらどれぐらい送料削減できんの?
地域・郵便局によって違うのは知ってるんで、推測でいいから教えてくんね
ほぼ全部厚さ2p以内 重量500g以下という条件で
774名無しさん(新規)
2019/05/09(木) 16:00:50.66ID:Dd1IIBpk0
クリックポストの方が安そうで笑う
775名無しさん(新規)
2019/05/09(木) 16:06:41.44ID:05WwBiEv0
>>773
厚さ2p以内 重量500g以下 ならウチは約110円だな
同条件のクリックポストより100円ほど安いから
7000件利用すれば、約70万の節減かな?
776名無しさん(新規)
2019/05/09(木) 16:51:02.52ID:NukCVg5i0
>>775 ありがとう。一応話を聞いてみようという気にはなった。
777名無しさん(新規)
2019/05/09(木) 21:02:39.40ID:2iNASOsn0
もう特約ゆうメールで商品送れないぞ
通報あると契約解除
778名無しさん(新規)
2019/05/09(木) 22:38:59.04ID:eVz81mO60
マケプレでなきゃいいだろ
779名無しさん(新規)
2019/05/09(木) 22:39:57.88ID:eVz81mO60
間違ったプライムでなきゃええやろ
780名無しさん(新規)
2019/05/09(木) 23:49:20.19ID:8IZe6y8e0
>>773
地域にもよるが、おそらく持ち込みだとクリポより安くなり、集荷で一緒ぐらいになるんじゃないかと思う。
781名無しさん(新規)
2019/05/10(金) 00:05:15.28ID:if/A184+0
>>780 やっぱ集荷されると高くなるんやね どうも
782名無しさん(新規)
2019/05/10(金) 02:30:16.37ID:7YLq5ZVP0
>>88
今まさに交渉中
詐欺に引っかかった気分

すぐに小口に変更したけど、ペイメントは-\5292のまま
返金相談すると、まだ、本人確認できてないからそれを済ませてからの処理になるとのこと
つまり、登録が完了していないのに、まず金だけ取るというあくどさ

具体的にどのような手順で返金になりましたか
面倒くさくなければ教えてください
783名無しさん(新規)
2019/05/10(金) 09:54:01.00ID:DfDH50nj0
>>779
郵便契約解除される
ええと思うんやったらええんちゃうか
古本とかはまだ送れるんちゃうかな
100円代やけど使ってないから更新で上がりそうやけど

ちなみに通報は業者としてやっても効果ない
エンドからの破損等で事故調査になって初めて調査
悪用すんなよw
784名無しさん(新規)
2019/05/10(金) 10:08:43.27ID:dgKvIvJZ0
ストアフロントの製品ページはほとんどの商品が在庫切れとか現在お取り扱いできませんとかになってるんだけど
これって俺だけ?
785名無しさん(新規)
2019/05/10(金) 10:41:32.94ID:xbbxjctO0
>>783
日本語で大丈夫です
786名無しさん(新規)
2019/05/10(金) 11:59:18.77ID:9GlpaWoD0
保留中になって48時間経過
5ヵ月ぶり2度目の保留攻撃食らってるっぽい
787名無しさん(新規)
2019/05/10(金) 12:11:07.97ID:/IOKitZU0
保留とか常に10件くらいはあるけどFBAは気にしても始まらないし
788名無しさん(新規)
2019/05/10(金) 14:54:28.94ID:gdVdiZR20
保留とか気にしてないわ
逆にそんな1件2件の保留を逐一把握できるほど商品数少ないのか
789名無しさん(新規)
2019/05/10(金) 16:08:08.45ID:/hclLNkV0
自分もFBAで保留攻撃受けてる
特定の商品ばかり2ヵ月とか3か月とか保留されてる
いつも同じ購入者とわかってるから
最近はもういたずら注文された時点で速攻こっちからキャンセルしてるわ
テクサポの人曰く、ものすごい大量にほかの注文もしてるらしいから
専門の雇われ業者かなにかなんだと思う
ちなみに調査依頼中だが返事はない
790名無しさん(新規)
2019/05/11(土) 00:34:49.63ID:OKvBOzuz0
なんで新品キャンセルされたら不良品になって残ってる同じ商品は販売出来るのか分からない
791名無しさん(新規)
2019/05/11(土) 04:47:09.67ID:Y87upvG+0
Amazonって、正社員になるとかハードルが高そうだで、肩書きだけかっこいいけど、
中身はシナ社長の言いなりで、シナ不正だけは見逃すくせに、
日本人はあいも変わらず少しの違反で警告やbanとか、
もう頭いい意味なくね?

日本人奴隷を仕切る奴隷であって、シナのキチガイ不正を正せないイエスマン達なんだろ?

テナントが英語駆使してアメ本部にシナ迷惑を直訴するとか、
それって、本来日本Amazonの中の人の仕事だよね?
マジでAmazon日本のバカは役に立たないから辞めたらいいのに。
792名無しさん(新規)
2019/05/11(土) 08:27:37.00ID:Vu2E0JGc0
>>786
48時間の保留くらいでガタガタ言うなw
2週間保留されてからにしてくれ。
保留だらけでいちいち気にしてられないんだわ
793名無しさん(新規)
2019/05/11(土) 10:23:26.39ID:CkcosDnB0
発送依頼がきた注文の件についてキャンセル依頼がきて処理してもアカウント健全性に影響ないと思うけど

保留中の注文についてキャンセル依頼がきてキャンセルしたらアカウント健全性は下がるの?
794名無しさん(新規)
2019/05/11(土) 18:17:22.18ID:Ij0+GiII0
寺田には騙されるな
というかセミナー屋全員ダメな
795名無しさん(新規)
2019/05/12(日) 03:14:46.47ID:uUSNdXdU0
確定申告してるか?
利益が20万超えそうなんやが…
796名無しさん(新規)
2019/05/12(日) 08:14:27.51ID:HQXSA1FX0
>>795
20万超えるかどうか微妙なくらいであれば、経費を少し拡大して認識すれば超えない。なので申告不要。
797名無しさん(新規)
2019/05/12(日) 12:41:19.82ID:TfCBgVkp0
税務調査来たことないけどもし未申告で来られたら泣くからきっちり申告してるよ
798名無しさん(新規)
2019/05/12(日) 14:32:34.62ID:e2MLgZdW0
>>793
購入者がキャンセル依頼してるなら
購入者側にキャンセル手続きをしてもらえば
アカウントに影響ないんでは
799名無しさん(新規)
2019/05/12(日) 16:15:17.56ID:AJ2+uuUx0
タイムセールやってるから売れないのかな
800名無しさん(新規)
2019/05/12(日) 18:19:25.26ID:HQXSA1FX0
雑所得は20万に満たなければそもそも申告不要なんだよね。これは無申告ではない。申告不要。
801名無しさん(新規)
2019/05/12(日) 18:22:39.42ID:yW3OCheP0
この世のほとんど全ての、スクール、塾、セミナー、勉強会は
ほとんど意味はない、自分が開催する時から初めて少しずつ意味を持つが
様々なセミナー塾スクール参加している側=ザコ&カモがそれだけで確定する
世界の素晴らしい大金持ちベスト5000にはそういうところの出身はいない
もちろんスクール塾セミナーを開催した側ではいるぞ
わかったらさっさと全部辞めなさい、またアホはまた5年10年20年したら
他の同じようなもんに騙されていくんだけどな
802名無しさん(新規)
2019/05/13(月) 05:59:20.99ID:BaTCfmTd0
>>799

それもあるね

5月はGWがあったり後半は新年度
の税金がドーンとくるからダメだよ
803名無しさん(新規)
2019/05/13(月) 18:25:37.65ID:fPsMUY1F0
FBA配送代行手数料を見ると一番安い小型が226円となっていました。
FBAなのに価格か198円等での出品をたまに見かけますが、赤字ということでしょうか?
それとも根本的に当方の間違いだったりしますか?
わかる方おりましたらお願いします。
https://services.amazon.co.jp/services/fulfillment-by-amazon/fee.html
804名無しさん(新規)
2019/05/13(月) 19:09:00.11ID:S2RzSAqD0
さらに安い小型軽量商品プログラム、っていうのがあります。でも価格競争してるうちに赤字まで下げてしまったものが多いと思います
805名無しさん(新規)
2019/05/13(月) 22:12:21.60ID:N8JxxnvZ0
>>803
長期に売れないと倉庫代取られるから、それならさっさと売りたい奴もいる
(出品者や荷物の大きさ(でかいと倉庫代が高い)による)
806名無しさん(新規)
2019/05/13(月) 22:24:42.77ID:NuFNn+gJ0
仕入れ方によっては一部は赤字で売るのも計算の内って場合もあるからねえ
全体の掛率が相当低いか、定価を超える物が混ざるジャンルだろうけど
807名無しさん(新規)
2019/05/13(月) 23:09:01.30ID:4bq2Chfy0
>>804
なるほど、もっと安いのがあったのですね、119円のこれかな・・・
それでも最低119円もするんですね
https://services.amazon.co.jp/services/fulfillment-by-amazon/snl.html
808名無しさん(新規)
2019/05/13(月) 23:35:20.03ID:S2RzSAqD0
仕入れに対して黒字かどうか、っていうんじゃなくて、売ることによって手取りがマイナスになる、っていう話ね。倉庫で処分してもらった方がいいのに、なぜかわざわざ販売してる奴。
809名無しさん(新規)
2019/05/13(月) 23:36:08.03ID:S2RzSAqD0
>>807
ちなみにそこにさらに消費税がかかります。
810名無しさん(新規)
2019/05/13(月) 23:40:46.47ID:S2RzSAqD0
あと複数個同時に売れると、FBA手数料が割引される仕組みがありました。例えば平均すると1回で3個売れるようなものなら、1個だけ買われたら赤字、でも平均すれば黒字だから合理的、っていう値段の付け方もあり得たんですが、実はそんな手数料体系はもう終わってます。

バカだから未だに同じようにやってる奴もいっぱいします
811名無しさん(新規)
2019/05/13(月) 23:43:22.84ID:cGhLb0Rw0
売れば売るほどランキングが上ってそれが広告になる
上位食い込んだところで値段戻して利益得るって方法もある
通常はクーポンなんかで割引するんだけどね
812名無しさん(新規)
2019/05/14(火) 00:46:40.73ID:fwBhaGoA0
赤字にしたら利益圧縮できるし、在庫処分にもなる
返送したら返送料かかるし、それをまた処分するのにも手間隙かかるやろが
813名無しさん(新規)
2019/05/14(火) 06:41:16.83ID:qfCmL4IL0
>>812
だから返送せずに破棄を依頼すればいいじゃん。大丈夫か?
814名無しさん(新規)
2019/05/14(火) 12:18:12.09ID:NVtd6LNj0
販売価格が幾らだろうが手数料は2〜3割位だよね
815名無しさん(新規)
2019/05/14(火) 13:39:37.38ID:j8CcZ4Wm0
同コンディションの複数出品している出品者を何度も報告してるけど、全然対応してくれない
やったもん勝ちなの?
何か効果的な方法あったら教えてください
816名無しさん(新規)
2019/05/14(火) 13:51:30.46ID:4jQb1ML20
大量に出品してると誤って出してるのもあるからな
817名無しさん(新規)
2019/05/14(火) 14:15:51.33ID:uzapJqf50
自己発送なんだけど購入者都合の返品依頼が来ました。
受けるはありますか?
818名無しさん(新規)
2019/05/14(火) 14:56:26.90ID:WwUliQS70
もちろん受けねばならない
819名無しさん(新規)
2019/05/14(火) 14:59:42.56ID:pcLvH9GG0
重本 明章 ID kazejapan0007
〒1540002
東京都 〇田谷区 下馬5の29の15
〇9〇1〇481556

YAHOOオクで暴言を吐きまくっている不動産会社の社長
820名無しさん(新規)
2019/05/14(火) 15:31:38.06ID:fJgrk9yf0
>>815
最近本当に増えたよな。
俺も報告してるけど、なかなか対応してくれない。
テクサポは「間違いなく規約違反です」と認めていて順次対応するので、時間をくださいって言っているが…
821名無しさん(新規)
2019/05/15(水) 20:59:08.23ID:ddVXAb5g0
約4ヶ月で忘れた頃に売れた。まだ受け取っていないけど。データは大事だね。忘れた頃に売れる物だからキャンセルが怖いけど
822名無しさん(新規)
2019/05/15(水) 21:40:13.01ID:4icI3Rf70
>>820
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       対応する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       対応するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  違反の対応は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
823名無しさん(新規)
2019/05/16(木) 00:06:33.96ID:cH2xSkLa0
またマケプレプライム優遇してるな
カートボックスが取りづらくなった
824名無しさん(新規)
2019/05/16(木) 02:21:51.76ID:3gurD61B0
アカウントスペシャリストって AI か?
825名無しさん(新規)
2019/05/16(木) 02:57:45.59ID:K3XVfoI10
3時間前に返品のお知らせメールきたけど、まだレポートに反映されんわ
826名無しさん(新規)
2019/05/16(木) 12:07:32.62ID:SAcr2hiA0
>>820
時間かかっても対応してくるならいいけど
自分も2、3ヶ月前から報告してるけど、なんの対応もなし
827名無しさん(新規)
2019/05/16(木) 17:39:08.08ID:n36aq7Iq0
俺もコンディション良いで欠品ありの商品出しまくってる奴通報してるが
売れたのか削除したのか分からん
担当に報告しておくとは返信来るが
828名無しさん(新規)
2019/05/17(金) 08:04:39.43ID:2zDxoSKF0
購入したもの全部返品してくる奴が居るんだけど
FBA梱包にケチつけて全部返してる
829名無しさん(新規)
2019/05/17(金) 11:52:25.88ID:jrcGaVpQ0
OEMは最後は必ず数商品が在庫の山とか大損商品がいくつか出て辞めることになる
それを分かってない情報弱者が次々にチャレンジャーになっていく
それっぽいセミナーとかスクールとか行くアホもたくさんおるようだな
830名無しさん(新規)
2019/05/17(金) 12:18:30.45ID:qRSpy3EB0
コピペうぜー
831名無しさん(新規)
2019/05/18(土) 02:36:33.18ID:oifWXG3p0
>>828
うちも今の所20個くらい注文しては使って返品を続けてるやついるわ
返品率100%だし2回くらい中身がすり替えられてるし毎度悪い評価つけてくるし
何度も報告してるが未だ垢健在なようだ
832名無しさん(新規)
2019/05/18(土) 10:50:52.82ID:wQR25FZ70
セット商品の一部が欠けていたと苦情メールをくれた購入者に
欠品分の商品+お詫びの品をすぐに送った
今日になって○○が入っていなかったと☆1レビューが付けられていることに気づいた
レビュー取り下げしてくれませんかってメール送ってもいいと思う?
833名無しさん(新規)
2019/05/18(土) 13:15:50.52ID:0IOq/utN0
>>831
買う方のアカウントなんていくらでも作れるからな
834名無しさん(新規)
2019/05/18(土) 13:52:34.40ID:B0t5q/uS0
>>831
どんな商品扱ってたらそんな基地外に遭遇できるの?
835名無しさん(新規)
2019/05/18(土) 21:46:28.26ID:hZDZeAUp0
>>832
迷惑かけたのは事実、
贈り物は勝手にやった事、
にも関わらず、勝手に示談したと思い込む、
そして、さらに気分を害する行為で追い打ちをかける

よく考えなよ
836名無しさん(新規)
2019/05/19(日) 03:24:38.70ID:G8uOvMef0
やはりFBAの商品代金は送料込みで値付けしないと駄目だね
837名無しさん(新規)
2019/05/19(日) 03:38:36.41ID:yTBusUHW0
なに当たり前のこと言ってんだ
838名無しさん(新規)
2019/05/19(日) 07:23:41.66ID:A73y7IiQ0
商品登録するとメールにお支払いする配送料が書かれているから勘違いしてた
839名無しさん(新規)
2019/05/19(日) 15:16:46.05ID:LM/Jf9L70
質問お願いします
自分にしかわからないキャンペーンコードを設定することはできますか?
FBAで出品している物と同じ商品が別の販売サイトで売れた場合、キャンペーンコードを使用して1円で自分で購入して購入者へギフト配送できますか?
また、その場合販売手数料は1円が基準になりますか?
もしわかればお願いいたします
840名無しさん(新規)
2019/05/19(日) 15:36:21.45ID:Pg5v8rom0
>>839
セラサポで聞いてみなよ
垢版になるから
841名無しさん(新規)
2019/05/19(日) 16:18:54.69ID:TGiyQHUx0
大口から小口に戻そうかと思ってるんだけど今って小口から大口ってできるの?
なんか以前できない時期があった気がしたんだけど
842名無しさん(新規)
2019/05/19(日) 17:38:32.07ID:85eE8jom0
できる
843名無しさん(新規)
2019/05/21(火) 05:34:38.41ID:ko/E7glX0
暇すぎて禿げそう
844名無しさん(新規)
2019/05/21(火) 09:03:55.59ID:ti/6lx4v0
トクダネで悪質返品やってる
845名無しさん(新規)
2019/05/21(火) 09:26:11.85ID:fbZKVy1+0
特ダネ?それでいい方向に向かうならいいけど真似するやつが増えそう
846名無しさん(新規)
2019/05/21(火) 19:56:49.33ID:AubowhJ80
>>844
最近商品すり替え返品された

堂々とやるから驚くよ。新品に交換のやり方みたいな裏情報があるのかも。
847名無しさん(新規)
2019/05/21(火) 20:01:43.31ID:ZwzHdYX40
うちもあったな
すぐにアマゾンに報告したけど
848844
2019/05/21(火) 20:12:48.18ID:ti/6lx4v0
今日のフジテレビのとくダネの通販悪質返品のネタは、今が無法地帯だから業界の意識改革と対策が狙いだよね。
CDやDVDに粘土入れて同じ重さで返品とか酷いわなw
デジカメ返品で石入ってたとかw
849名無しさん(新規)
2019/05/21(火) 20:40:44.26ID:04Nttpva0
>>846なんだけど何故かアク禁なった
850名無しさん(新規)
2019/05/21(火) 23:22:53.46ID:MyC4zwgP0
アク禁?
垢バンだろ
851名無しさん(新規)
2019/05/22(水) 08:00:05.71ID:boKIaxut0
タイムセール中は全然売れないんですね
852名無しさん(新規)
2019/05/23(木) 15:21:43.28ID:naga0AeX0
自己発送の定形外が一ヶ月経っても全然届かないって連絡来たけど、どうすればいいのだろうか?
853名無しさん(新規)
2019/05/23(木) 15:30:46.40ID:4BPDX+O+0
>>852
ダメ元で日本郵便に問い合わせてみたら?
安い代金なら、諦めて返金したほうが精神衛生的に良いと思うよ
854名無しさん(新規)
2019/05/24(金) 19:11:30.59ID:LMiV41oL0
マジで売れないな…
855名無しさん(新規)
2019/05/24(金) 21:32:17.91ID:dg40mBAb0
え?
856名無しさん(新規)
2019/05/24(金) 21:57:26.82ID:LMiV41oL0
8年販売してるけど、今年は売上良くないな。まあ今の時期は毎年だが…
857名無しさん(新規)
2019/05/24(金) 23:40:56.47ID:+9jSzpjN0
>>852
定形外の品物はポストに入らないなどの特徴がある?
配達の人は意外と覚えているから、郵便事故調査システムに依頼すると良い。
窓口でも受け付けてくれるけど、個人的にはネットの方が反応がよい(入力が面倒だけど)

購入者もいろいろいて。中には配達の人は渡した記憶がある…という調査結果だったけど。
購入者は絶対受け取っていないの一点張り…とか。

客「1週間しても、マダ来ません。どうなったのでしょうか?」
20分後、私「事故かも知れないので、事故調査させていただきます。
念のため家の人が受け取っていないでしょうか?」
翌日、客「まだうけとってません」
10分後、私「昨日、事故調査以来システムに登録しました。番号は…です。少々お待ちください」
20分後、客「受け取りました」…とか(おいおい)ww
郵便事故調査の結果は「問い合わせの前にすでに手渡ししていた」

1ヶ月は怪しすぎだけど…個人的には調査以来して、
不明なら再発送か返金でブラックリストかな。
何度か調査以来したけど、本当の事故は1件だけだった
(他の郵便局に行ってしまった…定形外だけど郵便局の人が送料を返しにきたよ)
858名無しさん(新規)
2019/05/24(金) 23:59:22.17ID:OfxAxhkG0
自分が売ってる値段以下のセラーを軒並み保留攻撃してるやつがいるわ
一気に出品者が10人位減った
案の定評価は悪い
859名無しさん(新規)
2019/05/25(土) 00:11:06.09ID:+OR4l5HU0
マジでそんな我先に売ってやるってセミナー上がりの雑魚がウヨウヨするのが今の負けプレやで
860名無しさん(新規)
2019/05/25(土) 11:23:32.44ID:8KIFamw00
20年くらい通販で「ゆうめーる」を使ってるが、これまで事故って1件も無いんだよね
「着かないんだけど」とか言われても調べてもらったら解決する
どんだけ優秀だよ
861名無しさん(新規)
2019/05/25(土) 12:12:48.51ID:uY61CraN0
日本郵便はマジで優秀。ヤマトや佐川がクソに見えるのも、日本郵便が良すぎるだけなんじゃないかとさえ思う。
862名無しさん(新規)
2019/05/25(土) 12:22:14.13ID:mrY6rQgW0
最初に国政によってインフラ整えたし
引っ越せば転居届けや転入届け出すし、配達員は自分の担当区知り尽くしてる
他はそういう情報ないから不利だわ
863名無しさん(新規)
2019/05/25(土) 12:42:17.71ID:8KIFamw00
>>861
ヤマトのメール便が出始めた当時、すぐに利用を始めたが、
短期間で事故が頻発し、すぐに使うのやめたよ
864名無しさん(新規)
2019/05/25(土) 13:36:47.28ID:RLp/F/zW0
>>863
運かねぇ
数千件発送したけどトラブル0件だった
865名無しさん(新規)
2019/05/25(土) 17:52:14.57ID:D/sx2xMR0
郵便って住所情報持ってるから多少適当でも届くよな
866名無しさん(新規)
2019/05/25(土) 18:13:31.78ID:3cpD/w1W0
俺の地域の郵便は配達でも連携取れてる
ヤマトは個人個人。対応も別々必要
867名無しさん(新規)
2019/05/25(土) 20:58:55.39ID:Q2AdyNNk0
サークル事業って何?
A3K904B3KTGHKK
868名無しさん(新規)
2019/05/27(月) 01:59:18.56ID:PKClbtSZ0
3000で中古CD売れたけど
ヤフーとかメルカリでそのCDの「新品」が半額で買えるんやで?
未だにアマゾンしかみやん人おるよな
送料も350かかるっちゅうのにな
金持ちなんかなー
869名無しさん(新規)
2019/05/27(月) 02:24:34.62ID:UQz78cjk0
>>868
メルカリは20−30歳、若い層が多い
870名無しさん(新規)
2019/05/27(月) 10:28:27.01ID:zlJz3i9g0
>>868
マジかよ
アマゾンが売れなくなるわけだな・・
871名無しさん(新規)
2019/05/27(月) 12:29:09.92ID:WWtRuxV+0
>>868
俺もそうだが誰とも知れない個人が扱う商品など選択肢にない人間も沢山いる
高くてもアマゾンで買う理由は面倒なくワンポチで即座に買えるのと、マケプレが
実質CtoCなのに同一ページとアマゾンが返品保証する事でBtoCみたく見える所だろう
まあ出品者を選べばまっとうな企業だけから買えるのも確かだが
872名無しさん(新規)
2019/05/27(月) 12:59:08.21ID:tJMHrPFD0
安価な物で価格比較に時間費やしたくない人もいるだろうしな
そもそも毎回複数サイトで価格比較してる人の方が少ないんじゃないかとも思う
873名無しさん(新規)
2019/05/27(月) 17:36:13.29ID:RwKFjZ4T0
最低限挨拶不要+即決じゃないとな
874名無しさん(新規)
2019/05/27(月) 22:37:08.59ID:yeaNfMzf0
購入者メッセージがきてたから何事かと思って見たら
「只今振り込んだので早急に発送してください」だと
糞みたいなメッセージ送り付けてくんなよタコ助が
875名無しさん(新規)
2019/05/27(月) 23:15:00.40ID:SNxjnD240
キャンセル以来のご連絡

支払いの仕方がよくわからなかった






2回目…もう…辛すぎる…
876名無しさん(新規)
2019/05/27(月) 23:21:59.61ID:RKgNC8Da0
キャンセル依頼が来る前に即出しちゃうのが一番いい
速攻でトラッキングナンバーだけ出しておくのが良い
877名無しさん(新規)
2019/05/27(月) 23:22:22.26ID:gjc8LfaN0
キャンセルしたらもう連絡しないでいいだろ
878名無しさん(新規)
2019/05/27(月) 23:30:33.96ID:yeaNfMzf0
>>876
追跡番号出そうが
実際発送が済んでなかったらクレームくるだろ?
あとそれで納得いかなかった奴って後々おかしな因縁付けてきて
結果往復分の送料負担する事になりそう
879名無しさん(新規)
2019/05/27(月) 23:34:04.16ID:RKgNC8Da0
>>878
発送準備中だったらく50%返金でいい
発送通知出したか出さないかが重要で、実際に出してるかは問題ではない
880名無しさん(新規)
2019/05/27(月) 23:38:58.00ID:yeaNfMzf0
発送準備中だったらく50%返金でいい
ってどういう意味?
881名無しさん(新規)
2019/05/27(月) 23:42:15.92ID:RKgNC8Da0
>>880
番号出したらということ
アマゾンだって発送準備中になってたらキャンセルできないこともあるって書いてるよね?
882名無しさん(新規)
2019/05/27(月) 23:50:37.39ID:yeaNfMzf0
いや答えになってないじゃん
追跡番号出してキャンセルした場合は
商品代金の50%返金すればいいって言いたいのか?
そんなん許されるわけねーだろ
そんな事したら即BANだろ
尼には30日返品補償があるだろうに
883名無しさん(新規)
2019/05/27(月) 23:51:57.67ID:KKZ8t4Mg0
送り状の番号通知しただけじゃ発送したことにはならねーよ
50%返金と言われたら追跡番号を確認するし
発送通知が来たのに追跡できなかったら嘘発送の業者だとゴネるぞ
884名無しさん(新規)
2019/05/27(月) 23:59:01.38ID:yeaNfMzf0
そもそも50%返金って何?w
パーツ無くされたとか新品を開封品にされたとか
それ相応の理由があるならまだしも
送り返しただけで50%返金なんて
サポートに連絡されたら相当マズイ事になると思うがw
885名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 00:06:54.77ID:pAHIrFQ/0
発送前に番号だけ通知するにしても
梱包作業を終えた・18:00の便での発送します
って連絡するぐらいだな
「既に発送完了しました」って事になると
人によっては揉めるでしょ「追跡できねーだろ」って
886名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 00:23:08.33ID:mPxcPwU50
アマゾン返品ポリシーで50%返金の条件は顧客都合で開封済みの場合
出荷済みにしようがまだ届いてもいないのに50%返金はダメだろ
887名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 00:35:28.76ID:TpRsTDzo0
>>885
例えばクリックポストとかだと、出しても発送番号が登録されないんだな
888名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 00:36:19.70ID:TpRsTDzo0
>>886
開封済みかどうかは、出品者がそう言えばそうなんだよ
889名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 00:37:40.14ID:TpRsTDzo0
んじゃ、逆になん%ならOKなんだ?
実際に発送作業に入ってるんだから100%返金なんてしたら損するだろ
890名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 00:43:53.29ID:pAHIrFQ/0
>>885
そんな例外の話を出されてもw
だとしたらクリックポストは〜なんですって説明すりゃいいだけの話だろ
おれが言ってんのは本来追跡できるはずの発送方法で
追跡できなかった場合の話をしてんだよ

>>888
まぁ最終判断は運営がするわけだが
おまえの中の運営は随分出品者を優遇してくれるんだなw
891名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 00:46:19.66ID:TpRsTDzo0
>>890
だって出品者スレなんだもんw

何も言わずに50%しれっと返金したら、案外気づかれないんだよねw
892名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 00:47:27.99ID:TpRsTDzo0
んじゃ、住所不明で返ってきた場合はどうすりゃいいの?
893名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 00:53:57.05ID:sJF/K29F0
いずれの場合も送料分+手数料までだ
50%とかマケプレ保証撃たれて終わり
発送実態がないんだから100%通る
894名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 00:57:13.91ID:TpRsTDzo0
>>893
んじゃ51%返金でいいんだな
手数料って出品者決めても良いんやろ?
895名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 00:58:09.16ID:TpRsTDzo0
なんでお前出品者スレで運営の味方してんの?
スパイかよw
896名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 01:04:20.36ID:pAHIrFQ/0
>>891
別に糞運営の味方するわけじゃないけど
50%返金なんてアホな事やったら
自分で自分の首絞める事になるだけだろってだけで
おれが客の立場だったら普通にマケプレ補償申請して
その出品者の評価に洗いざらいブチまけるけどな
897名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 01:07:01.98ID:pAHIrFQ/0
>>889
つーかその%返金ってアホな考えは何なの?
普通に掛かった送料差し引いた額返金だろ
購入者都合キャンセルなんだから手数料なんざかかんないんだし
898名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 01:07:30.05ID:sJF/K29F0
ただの池沼かよ
相手するだけ無駄
899名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 01:09:13.70ID:TpRsTDzo0
>>897
普通に考えて、シッピング+ハンドリングチャージがかかるやんけ
手間暇タダじゃないんやぞ
900名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 01:18:33.54ID:clDICmV20
初心者スレなので仕方ないんだろうが規約すら読まないでビジネスをやるとかヤバいなぁ
901名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 01:19:17.17ID:TpRsTDzo0
なんで運賃だけ返してヨシになるんか、奴隷根性が染み込み過ぎやわ
902名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 01:20:29.32ID:TpRsTDzo0
運賃のみ貰ってか
手数料ってのは、ハンドリングチャージなの
当然、人間が手間暇かけて検品、梱包、発送してるんだから半分は取っても良いの
903名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 01:28:01.74ID:pAHIrFQ/0
生ゴミの分際でシッピングだのハンドリングチャージだの
笑っちゃうよねw
904名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 01:28:01.77ID:pAHIrFQ/0
生ゴミの分際でシッピングだのハンドリングチャージだの
笑っちゃうよねw
905名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 01:28:33.02ID:TpRsTDzo0
>>904
まともに反論せえよ出来ないくせに
906名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 01:35:40.13ID:pAHIrFQ/0
書いてる事の大半が「アウアウアー」な人に
反論の余地があるというのかw
百回自分のレス見直して来いよw
907名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 01:39:51.54ID:TpRsTDzo0
>>906
そうとしか言えないのねw
そもそも51%の返金でダメな理由を理論的に述べろ
908名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 02:00:57.07ID:pAHIrFQ/0
人に物事を尋ねるならまず自分が書けよ失礼な奴だな
51%の返金で問題ない理由を理論的に述べてみろよ
逃げんなよ?
909名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 02:06:37.78ID:TpRsTDzo0
>>908
え、根拠もなしにダメって言ってんの?w
返金時の手数料は最大50%なら開封なら50%っていうなら
未開封なら51%で良いだろ
910名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 02:08:42.36ID:mPxcPwU50
まずそれらを請求するなら事前に告知してなければ通用しない
911名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 02:09:19.44ID:TpRsTDzo0
>>910
そんな事どこに書いてあるの?
912名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 02:14:52.90ID:pAHIrFQ/0
>>909
「未使用かつ未開封の場合: 商品代金(税込)を全額返金します。」
とアマゾンの規約に書いてる。
無知な馬鹿が適当な数字付けてんじゃねーよ間抜け
「Amazon.co.jpが発送する商品の返品・交換の条件」ググってこいカス
913名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 02:17:28.91ID:TpRsTDzo0
>>912
んじゃ、自己発送なら51%返金で良いだろw
914名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 02:19:37.65ID:pAHIrFQ/0
また「アウアウアー」が始まったなw
915名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 02:20:34.76ID:TpRsTDzo0
>>914
えっw
>>913にまともに反論せえよ
そもそも、amazon.co.jpが発送する商品の話してねえよw
916名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 07:02:06.10ID:CY2SfGh+0
おいおい
俺の一言で喧嘩が始まってるじゃねーか(´;ω;`)
917名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 08:31:46.82ID:TPzSyC7O0
初心者スレとはいえせめて規約は確認しようや
規約も読まずに自分勝手な解釈でお店屋さんごっこやってたら客にも尼にも迷惑だわ
918名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 14:53:47.63ID:BXD1KnsD0
その規約を明示しろって言ってるんだろ
919名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 15:32:29.69ID:NX17zeb10
自分で探そう
920名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 15:34:44.05ID:HALGnh700
尼本体よりも顧客有利に設定するのは構わないけど、逆はダメなんだよ。
921名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 20:44:37.61ID:f8lzucRm0
尼本体はバキバキに売れてる定価1300円の商品を900なんぼで売るから太刀打ち出来ない
922名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 21:29:21.76ID:BXD1KnsD0
>>919
規約に無いから明示できない
って言えばいいのにw

結局、悪い評価と尼の保障に行かれるリスクを考えなければ
半額返金はしても、制度上問題ないわけだな
923名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 21:45:57.30ID:XlzHqM+t0
規約を全く読まないで自信満々
面白いねキミ
924名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 21:50:28.70ID:4cPrkNMe0
垢BAN上等カッコイイw
保証申請も
返金も
シカトだぜw
やるぅw
925名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 21:52:39.29ID:mPxcPwU50
規約以前の問題
送りもしないで50%差し引いて返金とか事前通知してたとしても無効だね
926名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 22:10:45.44ID:BXD1KnsD0
>>925
じゃあ送った後なら50%取っても良いのか

規約規約言ってる割には一つも規約を明示できないカスがID替えて必死すぎだなw
927名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 22:18:42.01ID:En7EnXw/0
何で明示しなきゃならんの
規約も読まない怠け者に教えてあげる必要なんてないよ
928名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 22:26:00.31ID:BXD1KnsD0
>>927
無いから明示できないってハッキリ言えばいいじゃねえかw
それか、馬鹿だから探せませんでしたって言うか
明示できないって事は、そもそもそんなもん無いからで明示できないんだよ
あんたらのでっち上げ、妄想なんですよ
929名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 22:35:10.90ID:mPxcPwU50
契約法でも見てこいよ
930名無しさん(新規)
2019/05/28(火) 22:38:20.04ID:BXD1KnsD0
もういいってw
結局>>922がファイナルアンサーなんだって
931名無しさん(新規)
2019/05/29(水) 00:03:03.70ID:SRitIQA70
随分おめでたい連中が多いなw
お客様は神様です至上主義の尼が50%返金でいいとか
そんなん認めるわけねーだろ
おまえらどんだけ自分に都合のいい世界に生きてんだよw
自分が客の立場だったら?とか考えねーの?
932名無しさん(新規)
2019/05/29(水) 06:54:09.70ID:SRitIQA70
複数にいるかと思ったが
TpRsTDzo0
BXD1KnsD0
は同一人物だな
頭おかしいレスしかしてないからよくわかるわ
933名無しさん(新規)
2019/05/29(水) 09:45:44.93ID:RamR2jdR0
客は自己都合といえ半額返金では納得できない
→アマに相談、ググって保証申請発見
→保証申請、評価ボロカスのコンボ

やりたいようにやればいいが保証申請は覚悟した方がいいね。
規約とかそんなもんはどうでもいいよ。
半額で納得したら儲けもん。
保証申請、評価ボロカスにやられたら涙目なだけ。
それだけのこと。
我々は客とアマのド・レ・イw
934名無しさん(新規)
2019/05/29(水) 09:48:36.67ID:vccyZOoq0
>>928
馬鹿だから探せませんでした

自己紹介乙
935名無しさん(新規)
2019/05/29(水) 13:45:13.17ID:HaimBTL60
>>934
Amazon.co.jpの発送する商品の規約引っ張ってきた馬鹿乙w
探せないんじゃなくて、自己発送の規約は無かったが結論

お前らいい加減にしろよ、粘着質も甚だしい。そのベクトルを商売に向けなさい

もう結論は>>922で出てる
936名無しさん(新規)
2019/05/29(水) 14:20:30.01ID:SRitIQA70
まずその規約に書いてないから何やっても許される理論なんなの?w
おまえ裸の王様かよw
それで評価下げてたらアホの極致でしかないな
おまえが普段相手にしてんのは尼の規約なのかとw
937名無しさん(新規)
2019/05/29(水) 14:32:54.76ID:HaimBTL60
逆じゃんかw
規約規約ってうるさいやつが居たから、じゃあその規約とやらを明示してみろ
って書たらamaz0n.co.jpが発送する商品の規約しか明示出来なかった、
シンプルにこんだけのことだろ?

だから、自己発送の際の規約はないから送った後は最大50%の手数料をとっても構わないんだろ

その後のことは俺は書いてないぞ
評価下げられるかもしれんし、アカスペに怒られるかもしれんし、BANされるかもしれんし
それは否定してねえじゃん
938名無しさん(新規)
2019/05/29(水) 14:55:21.38ID:vccyZOoq0
https://sellercentral.amaz0n.co.jp/gp/help/G201725710
https://sellercentral.amaz0n.co.jp/gp/help/G200197960
https://sellercentral.amaz0n.co.jp/gp/help/G201725780
https://sellercentral.amaz0n.co.jp/gp/help/help.html?itemID=19661&;language=ja_JP&ref=ag_19661_cont_69126

NGに引っかかるからamaz0n→0をoに変えて

そもそも独自ポリシー認められてるの一部大手だけでその他は尼ポリシー適用されるんだから
尼発送も自己発送も関係ないわな
939名無しさん(新規)
2019/05/29(水) 15:04:48.18ID:QfHo8Ma10
>>938
別に大手じゃなくても独自ポリシーは認められてるよ。ただそれが本体と同じか、もしくはもっと顧客有利じゃないとダメ、っていうだけ。
940名無しさん(新規)
2019/05/29(水) 15:24:21.34ID:7NNUp9ez0
「Amaz0nが別途定めた場合を除き、出品者は、Amaz0nが規定した返品ポリシーに従う必要があります。」
「購入者の満足度を一貫性のあるものにするため、Amaz0nの出品者はAmaz0nの返品ポリシーと同等かそれ以上の返品ポリシーを提供する必要があります。」
941名無しさん(新規)
2019/05/29(水) 15:26:35.50ID:QfHo8Ma10
しかしアマゾンって何でNGワードなんだろうな
942名無しさん(新規)
2019/05/29(水) 15:54:16.94ID:vccyZOoq0
>>939
そうなんだ
大手には編集機能を開示してるからポリシー変更できるけど
その他店舗はセラセンにその項目自体が出現しないから変更できないって何年か前にテクサポに説明されたの信じてたわ
実際うちは編集項目が出現しないから変えようないんだが申請とか出せるもんなのかね?
943名無しさん(新規)
2019/05/29(水) 16:37:58.81ID:SRitIQA70
>>937
おまえ馬鹿だろ?
「評価下げられるかもしれんし、アカスペに怒られるかもしれんし、
BANされるかもしれんし 」から
50%の手数料とかありえないって話をしてんだろ?
その後のことがあるのに「最大50%の手数料をとっても構わないんだろ 」
って思考になるのがまず理解不能
944名無しさん(新規)
2019/05/29(水) 17:47:43.93ID:JxLOvjx/0
値を下げたのもあるかもしれないけど最近売れるね
945名無しさん(新規)
2019/05/29(水) 19:45:31.95ID:Rvz+mF980
規約出せとかほざいてたバカがだまりこんでて草
尼で出品するなら返品ポリシーがどうなってるのかなんて基本中の基本じゃねえか
自己発送の規約がないからとかバカすぎて話にならんわ
946名無しさん(新規)
2019/05/29(水) 20:35:17.75ID:AiuSLMrt0
マケプレのソレは尼本体の規約と同等もしくはそれ以上の
947名無しさん(新規)
2019/05/30(木) 00:43:52.25ID:tgSrBot/0
規約に書いてないから購入者都合キャンセルの場合
50%返金で問題ないなんて考えの奴がいるんだな
どう考えても客商売向いてないよ
評価とかも酷い事になってそうだなw
948名無しさん(新規)
2019/05/30(木) 01:07:21.47ID:W6Mvy4eb0
客商売向いてないというか社会不適合
犯罪者予備軍
949名無しさん(新規)
2019/05/30(木) 07:22:53.59ID:9hOJxkZv0
そんな規約は存在しない!って連呼して実際に規約提示されたら逃走
規約読まない、もしくは読んでも理解できない馬鹿なんだろう
返品で検索すればすぐわかる話なのにどうしようもない
950名無しさん(新規)
2019/05/30(木) 10:24:47.02ID:m6U20DQ10
>>944
マジで?
ウチは連休明けたらマシになるかと思ってたけど全く伸びないよ
951名無しさん(新規)
2019/05/30(木) 12:54:41.67ID:WN3vLmah0
>>950
ウチは連休の落ち込みがダラダラ続いて今月終了。前月の約8割程度
952名無しさん(新規)
2019/05/30(木) 13:18:49.08ID:Tfv91Tuo0
うちは連休に倉庫整理してレア物も投げ売りも大量に出したので今月大きく伸びたよ
また運賃上がるのでその前にしばらく掃かすから競合には多少影響あるかもね
まー長年で在庫を抱えすぎたよ今後は少数精鋭か小型中心で行きたい
953名無しさん(新規)
2019/05/30(木) 14:23:54.24ID:SEuuvPfo0
数年前の規約変更で半額返金がオケになった時もこんな人来てたな
あれいつだっけ。
954名無しさん(新規)
2019/05/30(木) 15:13:06.09ID:2GPuvLer0
一人で言ってるだけ
完全にアスペ
955名無しさん(新規)
2019/05/30(木) 15:39:43.68ID:WN3vLmah0
14年の夏辺りだったかな
その前はノーブランド改定でクッソ忙しかった記憶
956名無しさん(新規)
2019/05/30(木) 18:13:41.29ID:BPquO1gV0
商売の基本に戻って固定費の見直ししてるんだけど、5年前と比べ、やはり送料がネックになってた。

値下げ交渉するのは無理だから、現状の佐川の運賃表見せて各社相見積もりしたらいい値段出たよ。
今の時期が良いらしい!
957名無しさん(新規)
2019/05/30(木) 18:51:10.57ID:tgSrBot/0
というか1年前ぐらいにヤマトが大幅値上げしたのがキッカケで
どこもかしこも送料はどこも値上げ傾向だろ
そりゃ5年前に比べりゃネックになるのは当たり前に決まってんじゃん
958名無しさん(新規)
2019/05/30(木) 18:55:00.43ID:YE43dD0u0
南無真如一如大般涅槃経
959名無しさん(新規)
2019/05/30(木) 18:56:26.15ID:YE43dD0u0
南無真如一如大般涅槃経
960名無しさん(新規)
2019/05/30(木) 18:57:59.99ID:BPquO1gV0
>>957
「今の時期新規契約交渉すると安くなるよ」って体験談。
こういう情報は共有した方が後々いいと思ってる、ちなみに23区内です。
961名無しさん(新規)
2019/05/31(金) 00:11:12.18ID:IwYl8v+U0
>>950
最近売れてるよ

商品ごとの売れてる金額に変更してみたら
962名無しさん(新規)
2019/05/31(金) 00:40:39.80ID:HRm7YI9d0
「外箱の状態が思ったより悪かったので返品させてほしい」
と連絡があったからお受けしますと返してから
2週間音沙汰無し・・・・
こういう途中で音信不通になる客ホント困るわ
何考えてるか全くわからん
ここにいる人らは外箱の状態次第で返品しろって言われたら
対応してんの?
一般的なメーカーだと外箱はあくまで梱包材だから返品には応じられない
ってスタンスの所が多そうだけど・・
963名無しさん(新規)
2019/05/31(金) 00:45:50.62ID:fRurkJj30
アマゾンでは基本30日以内返品可だよ
送料をどうするとかはケースバイケース
964名無しさん(新規)
2019/05/31(金) 01:11:08.32ID:4lMzsHji0
自分なら送料向こう持ちで受ける
送った時よりひどい損傷なら、開梱後と同じ返品とみなす。
とりあえず消耗品やら衛生品やらのアマゾンが返品不可を明示してない奴は返品受けないと。
中身すり替えとかなら返金しないだけだし。
965名無しさん(新規)
2019/05/31(金) 12:41:01.58ID:1YrTZ+ZX0
>>962
客商売舐めすぎ
966名無しさん(新規)
2019/05/31(金) 13:35:19.98ID:HRm7YI9d0
>>965
舐めすぎって何が?
おれは対応してる側だぞ?
967名無しさん(新規)
2019/05/31(金) 13:39:30.45ID:HUBRP0mB0
日本語分からないガイジだろうから放っといてあげなよ〜
968名無しさん(新規)
2019/05/31(金) 20:50:27.81ID:6LeBPX+H0
>>965
キチンと対応したあとで音沙汰なくて困ってるって話だぞ?
969名無しさん(新規)
2019/05/31(金) 21:18:47.02ID:Mzx9XaA+0
>>962
そういう時は不慮の事故で死んだんだなとか思えばいいよ

実際取引中に死ぬ奴おるやろ
970名無しさん(新規)
2019/06/01(土) 01:51:59.05ID:KZn2tU6d0
ダメ元で返品不要で返金させてくれるのを狙ってんだろ
数打てば当たるからやってる
971名無しさん(新規)
2019/06/01(土) 10:11:32.15ID:NnlVdsBC0
コンビニ受取りのやつが返品してきたと思ったら偽物にすり替えられた
死んでくれよほんと
972名無しさん(新規)
2019/06/01(土) 13:23:12.70ID:aAlR6/IT0
>>971
糞尼ではこんな奴にも返金せなアカンの?
住所もロクに表示できない明らかに詐欺狙いのカスだけど
出品者が嘘を言ってるか・購入者が偽物を送り付けてきたか
とかどう判断するんだろうね
973名無しさん(新規)
2019/06/01(土) 14:07:20.02ID:2vai912d0
>>971
購入レシートとすり替え商品画像などをセラセンに送ると
全額返金をセラーにしてくれるぞ、すり替え商品は返品必要なし
974名無しさん(新規)
2019/06/01(土) 16:53:34.91ID:9klxdg+Z0
購入レシート??wwwwww
975名無しさん(新規)
2019/06/01(土) 17:05:09.15ID:TrNreGTe0
自分が店で購入した時のレシートだろ
それしかないだろうが
976名無しさん(新規)
2019/06/01(土) 17:12:48.97ID:NKcV8zvI0
なんで新品と決めつけるのか
977名無しさん(新規)
2019/06/01(土) 17:22:02.11ID:TrNreGTe0
新品だった場合の話で進めてるだけで決めつけに見えんが・・・
変な人ばっかりだな
978名無しさん(新規)
2019/06/01(土) 17:49:45.83ID:NnlVdsBC0
新品だよ
現在交渉中
補填されるといいな
979名無しさん(新規)
2019/06/01(土) 18:30:17.62ID:aAlR6/IT0
中古orレシート残ってなかったら簡単に詐欺ができるのか
怖っ!
980名無しさん(新規)
2019/06/01(土) 18:37:42.69ID:HWSw7Swh0
レシートで証明できるのも滑稽な話だよな
小売店から買った物を新品で売るっておかしな話
981名無しさん(新規)
2019/06/01(土) 19:37:29.80ID:ZFqPItXZ0
>>980
Amazonにおける新品と、世間一般で一般に言われる新品は定義が違う。滑稽でもなんでもない。
982名無しさん(新規)
2019/06/01(土) 19:37:58.53ID:ZFqPItXZ0
>>981
一般がひとつ多かった
983名無しさん(新規)
2019/06/01(土) 19:58:03.98ID:efFfsD/K0
世間一般でも一度消費者に渡ったものを新品とは言わないだろ
984名無しさん(新規)
2019/06/01(土) 20:03:24.08ID:ZFqPItXZ0
>>983
言わない 。でもアマゾンの定義ではそれはまだ新品。
985名無しさん(新規)
2019/06/01(土) 20:05:05.53ID:ZFqPItXZ0
>>983
もっと正確に言うと、消費者の立場で買えば新品ではないが、個人事業主として買えば新品。
986名無しさん(新規)
2019/06/01(土) 20:06:02.43ID:ZFqPItXZ0
なおいずれの場合も、古物営業法上は中古品。
987名無しさん(新規)
2019/06/01(土) 20:14:40.63ID:zQlRc2Mt0
世間一般の定義と違う定義をしている時点で
景品表示法の優良誤認でもある

尼は法律なんて守らないから摘発されるまで止めないね
988名無しさん(新規)
2019/06/01(土) 22:38:57.33ID:aAlR6/IT0
尼ってレシート求められる事結構多いけど
レシートなんざ割りと簡単に捏造できるよね
989名無しさん(新規)
2019/06/02(日) 00:34:11.97ID:MIkRhIfi0
最近、出品出来ない商品多いね

仕入れの時スマホで出品して確認してるけど、FBA納品時に出品出来ませんになってる
990名無しさん(新規)
2019/06/02(日) 00:52:56.49ID:IB5ghiHr0
>>988
簡単に出来るからなんなの?それ犯罪だから
991名無しさん(新規)
2019/06/02(日) 00:58:38.67ID:Kd/u/jSn0
>>990
んな事はわかった上で書いてる
簡単にできるから悪意ある奴が詐欺をやろうと思えば
いくらでもできるよねって話
992名無しさん(新規)
2019/06/02(日) 01:07:02.43ID:IB5ghiHr0
なんだこいつ
993名無しさん(新規)
2019/06/02(日) 07:22:17.45ID:/+lGEmU/0
なにやってんだこいつ
994名無しさん(新規)
2019/06/02(日) 08:01:24.29ID:VVVaZKAO0
そんなにザルでいいのアマゾンさんって話だろ
なんでこんな喧嘩腰なんだw
995名無しさん(新規)
2019/06/02(日) 08:10:15.33ID:VVVaZKAO0

【あmazon】アマゾンマケプレ出品初心者・質問スレ41
http://2chb.net/r/yahoo/1559430535/

禁止ワード面倒くさすぎだろマンゴー
996名無しさん(新規)
2019/06/02(日) 10:46:54.00ID:Kd/u/jSn0
>>994
そうそ
別に皆で捏造しましょうねなんて書いてないのにね
997名無しさん(新規)
2019/06/02(日) 11:18:01.50ID:Kd/u/jSn0
なんでαmazonを禁止ワードにしてんのかね?
998名無しさん(新規)
2019/06/02(日) 12:16:24.55ID:BWsYEUhB0
使ったら尼から使用料請求されるんじゃね?
999名無しさん(新規)
2019/06/02(日) 12:16:43.09ID:CamTTTFl0
>>997
深い闇を感じるな
1000名無しさん(新規)
2019/06/02(日) 12:54:19.04ID:xEEZCVRn0
こわぃょ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 115日 11時間 16分 38秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250727091825ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/yahoo/1549471061/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【Amazon】アマゾンマケプレ出品初心者・質問スレ40 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【Amazon】アマゾンマケプレ出品初心者・質問スレ36
【Amazon】アマゾンマケプレ出品初心者・質問スレ32
【Amaz0n】アマゾンマケプレ出品初心者・質問スレ44
【Amazon】アマゾンマケプレ出品初心者・質問スレ42
【Amazon】アマゾンマケプレ出品初心者・質問スレ34
【Amazon】アマゾンマケプレ出品初心者・質問スレ33
【Amazon】アマゾンマケプレ出品初心者・質問スレ48
【Amazon】アマゾンマケプレ出品初心者・質問スレ34
【Amazon】アマゾンマケプレ出品初心者・質問スレ39
【Amazon】アマゾンマケプレ出品初心者・質問スレ43
【Amazon】アマゾンマケプレ出品初心者・質問スレ38
【Amazon】アマゾンマケプレ 購入者・出品初心者 26
■amazonマケプレキチガイ購入者【出品初心者専用】
FX初心者質問スレPart104
Mac初心者質問スレッド278
ロード初心者質問スレ part421
ロード初心者質問スレ part446
ロード初心者質問スレ part435
3ds Max初心者質問スレ Part18
Elona初心者質問スレッド その120
ヤフオク初心者質問スレッド #830
ヤフオク初心者質問スレッド 807問目
ヤフオク初心者質問スレッド 812問目
ヤフオク初心者質問スレッド #827
クロスバイク初心者質問スレpart40
ヤフオク初心者質問スレッド #828
ヤフオク初心者質問スレッド #827
ヤフオク初心者質問スレッド 794問目
ヤフオク初心者質問スレッド #847
ヤフオク初心者質問スレッド #836
ヤフオク初心者質問スレッド 809問目
ヤフオク初心者質問スレッド 819問目
ヤフオク初心者質問スレッド #839
ヤフオク初心者質問スレッド #847
ヤフオク初心者質問スレッド 814問目
ヤフオク初心者質問スレッド #843
ヤフオク初心者質問スレッド #835
ヤフオク初心者質問スレッド 823問目
ヤフオク初心者質問スレッド 817問目
ヤフオク初心者質問スレッド #837
ヤフオク初心者質問スレッド 822問目
ヤフオク初心者質問スレッド #845
ヤフオク初心者質問スレッド #850
ヤフオク初心者質問スレッド #849
ヤフオク初心者質問スレッド 824問目
ヤフオク初心者質問スレッド #838
ヤフオク初心者質問スレッド #840
ヤフオク初心者質問スレッド 818問目
ヤフオク初心者質問スレッド #834
クロスバイク初心者質問スレ part13
ヤフオク初心者質問スレッド #833
ヤフオク初心者質問スレッド #831
クロスバイク初心者質問スレ part15
【Amazon】アマゾンマケプレ出品者スレ52
【Amazon】アマゾンマケプレ出品者スレ 54
【Amazon】アマゾンマケプレ出品者スレ 59
【Amazon】アマゾンマケプレ出品者スレ 58
【Amazon】アマゾンマケプレ出品者スレ 69
【Amazon】アマゾンマケプレ169【出品者中級以上】
Amazon】アマゾンマケプレ162【出品者中級以上】
【Amazon】アマゾンマケプレ160【出品者中級以上】
【Amazon】アマゾンマケプレ175【出品者中級以上】
【Amazon】アマゾンマケプレ154【出品者中級以上】
【Amazon】アマゾンマケプレ174【出品者中級以上】
【Amazon】アマゾンマケプレ152【出品者中級以上】
【Amazon】アマゾンマケプレ159【出品者中級以上】

人気検索: 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝峨Λ縺医b繧? 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ アウあうロリ ショタ 画像 ジュニアカタログ 洋ロリ画像 昔のロリ女子小学生マン 11 Young nude girl? porn 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ
19:22:17 up 126 days, 20:21, 0 users, load average: 83.79, 71.28, 68.90

in 0.069366931915283 sec @0.069366931915283@0b7 on 082208