◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【死ぬまで払え】厚生年金、受給額を上乗せするかわりに70歳以上も納付義務検討 厚労省 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1555352525/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43565480Q9A410C1MM8000/ 厚生年金加入、70歳以上も 厚労省、納付義務検討
受給額を上乗せ
2019年4月15日 23:47 [有料会員限定]
厚生労働省は会社員らが入る厚生年金について、一定額以上の収入などがある場合、70歳以上も加入して保険料の支払いを義務付ける検討に入る。現在は70歳未満としている保険料の納付期間が長くなるため、受給できる年金額は増える。健康寿命は延び続けており、将来に備えて長
.
.
役人が、考えることは 国民のカネは 日本の為のカネってか。
こいつら 死ぬまで ただ働きさせたいよな。
年金だけでは暮らせないから70超えて働いてるのにその年金増やすために給料から持っていかれる
問題はその一月の給料で持ってかれる年金の支払いより一月あたりの年金が多いのかどうかなんだが
もう日本人は日本から出て行こう
政治家や役人がそれを望んでるようにしか思えない
>>1 厚労省官僚公務員を全員クビにして
厚労省を解体しよう
>>12 行けるもんなら行ってみろw
行ける奴はもう行ってるよw
>>14 収入が無くても
退職金が口座にあるだけで
財産課税として支払い義務が生じる
それが霞ヶ関のやり方
受給額上乗せをアテにして70以上も頑張って支払い続けて80くらいになって年金くれって言ったら
月額10円くらいの上乗せなんやろ
いかにも責任を取りたくない官僚の姑息なやり方だよね
具体的に数字を示して支給開始年齢や受給額をどうするかを徹底的に議論すべきだよ
国会議員もだらしなさすぎ
マスコミも保険会社が大スポンサーだから年金破綻の不安を煽り過ぎ
>会社員らが入る厚生年金について、一定額以上の収入などがある場合、
>70歳以上も加入して保険料の支払いを義務付ける検討に入る。
これって定年のない会社役員とかが対象だろ
条件反射で叩いてんのか?
>一定額以上の収入などがある場合、70歳以上も加入して保険料の支払いを義務付ける検討に入る。
払うと即時反映で受給額が上がるのか?
それで、徴収する保険料と支給する年金は
徴収する保険料>支給する年金
でないと意味が無いよな?
だったら最初から税金で取れよ。
姑息な細工なんかするな、ヴォケ
>>23 貰えないなら構わないけどそれなら
「年金は終了です」のアナウンスでもう徴収しないでほしい
貰えないのに上乗せされまくりで期間は延長とか地獄やんww
>>10 俺の場合、企業勤めは二十数年で残りの十数年は国民年金だけど、
それでも年金は企業年金が70万円、厚生年金が150万円有るから、
これだけで、十分ゆとり有る生活が出来るぞ。
役員だけとかいつの話だ
今時は定年後再雇用でそのままフツーに働いてる人は沢山いるぞ
厚生年金ならいいじゃん
国民年金75歳まで(支給延期どころか)納付義務なら死ぬ
>>33 ウチは再雇用も65歳までで終わりだけどなぁ
収入が有ると年金から勝手に、介護保険代を天引きされて税金と健康保険代も払えない
マイナス給付になってます。
厚生年金月三万近く払ってるんだけど
やめさせてくれないかな?
じい様になって貰うより今使いたいわ
>>34 これは序の口
収支から国民年金まで拡張する気満々だろ
収入自体はゼロでも
財産課税としてやりかねんよ
老人がリッチなうちに搾取制度作って
後の世代をコロス気見え見え
一方中国では女は50歳から年金支給開始で支給額見直しでだんだん額が上がって行くという。
医療費含めてなw
集り過ぎなんだよw
ヤクザかよw
年金が減ってんの納税者が減ってるからと強調してるけど無駄遣いしてる奴がいるからだろ
当時民主党が言ってた無駄を力不足で見つけられなかったが
安倍そのおこぼれを…くっクソ此処も見つかったか!またポマイラか
今や人材不足の世の中なのに65で捨てるとは強気な会社だな
さすがに70過ぎてフルタイムは少数派だろうけど徐々に増えるだろう
>>39 キャッシュレス推奨で預金額を押さえられるしな
70代の老人に向かってニート笑
って文句言われる時代がすぐそこ
頭の中で足りぬ足りぬは苦痛が足りぬと聞こえてくる
シンゾウに答えるノゥ
一定額以上がなんぼなんかが気になるなぁ。はよ生ポに深くメス入れてや。
年金はまず老後の生活のために、国に納めてるお金だよな?
それを老後も国に収めるって意味不明すぎね?
もう老後も取るって言うのは、年金じゃなくてもう税金だよな?wwww
やばない?
>>57 認知症とか苦痛を伴う病気、とかじゃないと無理だよ?
ニートの人、残念でした!( ´∀`)
>厚生年金、受給額を上乗せするかわりに70歳以上も納付義務検討 厚労省
先に議員年金だろ。
本当に想像以上のアホが管理してるんだな
まあ人間の知能でそんなに大差はつくはずがないか
もうむちゃくちゃやん
年金貰いながら暮らせないからバイト~「一定以上の収入があるますね納付してください」
ってこれもう本末転倒だよ
>>38 会社に「国民年金に入ります」と言えば喜んで抜いてくれると思うよ
アホ過ぎて話にならんw
カルトの集金とどこも変わらんw
本来、
60歳から年金もらえるということで年金払ってる
それが70歳から支給になって、
今度は70歳以上も払えときた
60歳以上のジジイババアの政治家に任せてるから、
自分たちの都合のいいように法律を改変してる
政治家は40歳以下にしないと、まともな国にならない
会社が勝手に保険料を徴収してくれる
給与所得者だけがターゲットにされてるねえ
取り易いところから取るってスタンスで公平性も糞もない
消費税も上げて年金も払わず上げてインフレ起こさないといかんって国民に死ねと言ってるのと同じだろ。
>>63 それもひっくるめてやん?真面目に働いてるのが悲しくなるよな、、、
>>68 本来と言うなら、本来年金は小遣い程度であって生活費ではなかったんだよ
未納してたやつが総理になってたし払う必要ないんだろ
電子通貨なったら完全に把握されて、
逃げ場のない超重税なるから覚悟しとけよ日本人
オレはモウ、日本から逃げる
付き合いきれんwwwwwwwwww
>>68 当たり前だろう(´・ω・`)未来は若者が創るんや。年寄りやない。
解ったら選挙いけ。
まず今受け取ってる受給者半分に減らせよ将来受けとる受給者はそんなに貰えないんだから。お年寄りは消費しないんだし国民健康保険も1割しか負担しないんだから。
おめーらが選挙行かないからだろ
老人は行くから老人優先の政治になる
つまりおめーら自身に問題があるんだよ
>>72 真面目にやっとれんですね。
病気の人は仕方ないけど。
年金は確実に破綻する
そして戦前の国債のように政府は支払ったと言い張る
国会議員が国民年金払ってない事があったな当時の厚生労働省大臣の菅直人じゃなかったっけ?
国会議員の身体検査しろよ。
>>83 俺は行ってるゾ★でも来てる若者少ないってはっきし分かんだね
日本完全終了
医療制度も崩壊
後進国の生活に戻るしかないね
>>1 もう年金いらんから
自殺センター作ってくれ
自殺遺族が白い目で見られない世の中にしてくれ
自殺選んだ奴の年金は、生きたい人に回せばいい
俺は自殺センターの方がいい
年金をいつのまにか税金にする詐欺かよ
ナイスなジャポンですなダイスキです
これもう憲法改正のときに教育勅語も一緒に配布する勢いやろ
年金払う払う詐欺になってきたな、納付だけさせまくり
なんじゃこれ
生きてる限り金払え
還付は無い
将来の投資?
違う、国の上層部が遊んで暮らすための税金の名前を変えただけだ
バックは無い、ただ死ぬまで払え
死んだ後も墓場税や死体税、死亡税も考えてまーす❤
>>96 払いたくなきゃ高収入の仕事をやめて無職になればいい。
無職に高収入になれと言ってるわけじゃないから簡単な話だw
もう取り返しの付かない所まで来てしまった
残念ながら外国に日本の資産を売りさばくしかない
>>95 実際勝ち組なんだよなぁ。ただ不正受給は許せん、、、職業柄生ポと関わる事多いけど、いやいや働けるやん!って思わせる人腐る程おる。
検討会の内容が漏れるって言う事は
厚生労働省の社会保険庁・年金の官僚達は
公明党・自民党・の議員の数を減らしたいようだ
ね官僚さん
安倍が株にぶっ込んでるんだろ。日本政府の人間が責任取れよ。
>>19 銀行に預金してはいけない
給料が振り込まれたら電話代とか最低限必要な以外は引き出すのだ
ぜーんぶ議員と役人、その取り巻に持ってかれちまう・・・
厚労省、散々年金を無駄遣いして国民に払えないのに
自殺防止とほざきやがる
ふざけんな、お前らも死ねよ
そして自殺を奨励しろ、お前らのせいなんだからな
これで生きろとかホントどんだけふざけてんのかと。
それでも安倍支持が多いのは年食ったら死ぬつもりの奴が多いんじゃねーの
俺もそうだけどさ
残った家族が白い目で見られるのだけが嫌だ
厚労省が自殺は悪だとほざくから!
メッタ刺しにしておいて「死ぬな」とほざく厚労省
コイツらだけは本当に死んでしまえ
ちょっと昔に年金だと日本で生活できないから東南アジア方面に移住する年寄りが増えた
なんていうニュースよく見たわ
この感じやと日本に住めるのは公務員関連だけで
残りは出稼ぎになるんやろなぁ
もちろんその頃には国籍離脱の権利は剥奪または超重税
払わないで貯金しておくべきだった。
強制で取り立てやってるみたいだけど抜け目なくやってるのか?
福一の東電と一緒
津波の危険を知りながら何もしてこなかった
見て見ぬふりして問題を先送りしてきたツケが
取り返しの付かないことにw
これって、70歳に引き上げたところで満額支給される保証はまったく無いという事だね
>>101 その考えが奴隷
いやいや働けるやん、ってのは苦痛や苦悩を我慢して国のために自分を削れって事
よく考えろ
どんな軽傷だったとしても「健康じゃ無い人」を酷使して無理させるのが当然、って自然に考えてしまうことが奴隷なんだよ
本来はまず健康になってもらうことを考えるべきだろ
命を削って税金納めさせて、その上で得するのはほんの一部
それで死体は量産される
苦しんでいる民がもっと苦しい民に不満をぶつける
それを見下ろす豚が笑って見下してるのを見ないふりして弱者を虐めてうさを晴らす
それがおかしいと思わない教育を受けてるんだぞ
20年後
年金破綻後は貯金してない奴が悪い
自己責任とか言うのかな
>>104 安倍じゃなくてもっとずーっと前からだよ
いらん建物作ったりで大散財したんよ
今は収まってるだろうが、もう色々取り返しがつかん
絶対にやってはいけないこと
年金の繰り下げ受給
個人型確定拠出年金
国民年金基金
一時金受け取り
70歳なんて労働力にならんぞ
政治家や官僚くらいの仕事ならとにかく
多くのサービス業や肉体労働では全く役に立たん
>>100 金持ちの没落は相場が決まっている。財産を切り売りして生きていくしかない。
憐れ。
そろそろマジで革命起こさねーと
国民を怒らせたら国は終わりだという世界の
歴史を
舐めた公務員にまた思い知らせる時期が
すぐそこまで迫ってるな
>>102 つか、悪いの官僚だったはずだぞ
政治家以前に
>>118 その内何人かパチ屋で目撃されとるし擁護する気がおきん、、、
年金の取り立て必死だからな
ひと月払い忘れただけで鬼のように督促くるぞw
これ完全に破綻寸前だって確信したわ
>>119 自己責任は絶対に言うと思うね。
直接は言わない、マスコミに言わせてそういう雰囲気に持っていく。
>>130 そのパチ屋の存在を許してるのは?
パチ屋を取り締まらず、パチ屋をなんとか潰そうとしてる人たちを妨害してるのは?
結局見やすい事しか見ないで弱い人を叩くのが当然と思わせる教育や環境を整えてるのは誰なんだ?
>>130 売掛金踏み倒したやつがパチ屋におった事はあったな。
>>1 またスレタイ詐欺か
「一定額以上の収入などがある場合」がはっきりしないとミスリードの記事になるね
ガーディス君って「アベガーでディスる」の略称なの?
>>135 弱い人を叩くのは当然と思わんけど、生活保護受給してるならそれなりの暮らしをするべきやと思うんじゃが。政治家を選ぶ国民に責任があるとはいえなんかモヤモヤするわ。
死ぬギリギリまで働かせて保険料を払わせ、
あと少しで死ぬってときにチョロッとだけ年金を支給するっていうなら、
年金なんてないほうが楽に暮らせるんじゃないか?
年金の支給年令を下げるのであれば納付する意欲は維持出来るかも知れない
支給年令を上げていくのは不安しか残らないから納付意欲は下がる
納付金額を上げて強制徴収をする時代がくるのかも知れないね
消費税を付加価値税と名前を変えて北欧のように25%を目指すかも
収入が有ればいいんじゃね。
選択制にすればいいよ、納付しない場合は年金額そのままで。
待ち望んでます
北の流れ星が霞ヶ関に3発着弾して
警視庁から文部科学省(桜田門駅から虎ノ門まで)
更地になる事を
老人から若者までの願いが叶えて!北製造の流れ星
福島原発廃炉延期、アンダーコントロール、放射性物質最終処分場未定、
国の財政再建目処立たず、デフレ対策先が見えず、
年金制度実質破綻、外国人労働者増加、非正規雇用労働者増加
介護職員2025年に43万人、35年に79万人不足
安倍首相、全てをあなたに託します
国難から日本を救って下さい!
人生搾取日本!
高額医療が全ての元凶70万する薬が8万とかで飲める
メチャクチャだよこの国の制度
>>139 税金と一緒なんだわ
ナマポを回収する金の流れが出来てる
それを管理して一番得してるのはどこか考えたら面白いぞ
そしてナマポ民は仕事で身体を壊され、依存症で心を壊され、一般国民からストレスのはけ口にされる
一方胴元はナマポ代を出すが回収の見込みはあり、やらかした責任は取らず国民の負担はえたひにんに押し付けられる
年金を一例に、失敗を認めずクソは国民に拭わせる
パチ屋なんか本来認められるはずがない、違法賭博
あの音と光は頭を壊す
常習性もあり依存度が鬼高い
実際遊戯を認めない国もある
日本だけやりたい放題で警察すら下手くそな理屈をこねて黙認
それどころか天下り先として有効に利用している始末
パチ屋に入り浸るナマポ民はゾンビみたいなもん、被害者でもあるんだぞ
老後の年金要らないから
今まで払った年金返してくれないかな
支払った年金額だけで数年生活できるんだが
>>144 だからと言って霞ヶ関の体質が変わるわけではあるまい。
>>148 あれで被害者か、、、色んな見方あって面白いのは分かった。
義務って税金かよ
選択制でいいじゃん
でも、さっさともらったほうがいいね
自分が支払った分を回収して初めて、ほんとうの年金受給が始まる
>>151 金を生み出し回収するにはたくさんの死体が必要だからな
搾取出来るたくさんの死体をらどうやって作るか、を考えるとその死体は被害者だと思えないかい?
>>147 マジで田舎に行きなよ(´・ω・`)日本の。
普通に暮らせるけど?
こないだもフィリピンで日本人殺されてたじゃん。
海外は危険すぎ。デンジャラス。
庶民は死ぬまで働いて年金もらわずに死んで行け!
これが自民党働き方改革だ!
今年金で暮らしてる元公務員はコンビニで無料奉仕からはじめろ
金の事で追い込むだけ追い込んでおきながら
「じさつ」はやめましょうとか
単に税金や年金の払い手(奴隷)少なくなるのが困るだけっしょWWWW
「人の命はちきゅうより重いのでありマス」とか
笑いを堪えながらスピーチする練習してるぞ
やつら
ドッヒャーン!
いままで
年金に1000万以上はらってきたけど
まだはらうののか
>>1 はあ?
それなら安倍や自民は泥棒した血税を死ぬまで返し続けろ。
年金支給日、2ヶ月毎にまとめて1回支給
痴呆気味の高齢者は使い込んでしまうが、これは政府のワナ
死ぬしかなくなる
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
>>153 1つ賢くなったわ。休憩中やったんで仕事戻るね。ありがとさん🤚
日本の年金制度が海外と比較したランキングで25カ国中23位に
・・・・・・・・・・・・・・・ 総合指数
1.デンマーク・ ・・・・82.4
2.オーストラリア・・79.9
6.スウェーデン・・・73.4
14.フランス・・・ ・・・57.5
23.日本・・・・・・・・・44.4
スウェーデン 最低保障年金 全額国庫負担 支給65歳~(2002年は月額で単身者は約87,000円)
国と地方の税収:88.2兆円 (100%)の使いみち。公務員への人件費:49.2兆円(55.5%)、
国債費(国の借金の元本と利子の支払い):23.4兆円(26.9%)、国民へのサービス:15.7兆円(17.6%)
平成23年 年金保険料徴収額:11.1兆円 年金の公費(税金)負担額:10.9兆円
世界で最も「税金が高い国」トップ10『ABC News Pointより』
1位:アルバ(西インド諸島)
2位:日本
3位:イギリス
5位:アイルランド
6位:スウェーデン
世界の公務員平均年収
1:日本・・・ ・・898万
2:アメリカ・ ・・357万
3:イギリス・・・256万
6:フランス・ ・・198万
7:ドイツ・・・・・194万
日本の官僚は自分たちには厚く、国民には薄くの国賊・泥棒・低民度集団。
国連から最低保障年金を作るよう勧告
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160910-00008096-jprime-pol&;p=2
★安倍政権になってからの海外ばら撒き
中国・・・・・・・・・・・・・2016年2月までに、1200億円 技術支援、環境支援別、
(かつての自民党で3兆円以上、技術支援、環境支援別、)
中国緑化支援・・・・・・・・・90億円(残額10億円と合わせて計上すると100億円)
韓国・・・・・・・・・・・・・10億円無償献上
(かつての自民党で8兆円以上、技術支援、環境支援など含めれば11兆円、)
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
ASEAN支援 テロ対策・・・450億円
インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105.2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円(再拉致認定の場合)
パプアニューギニア・・・・・・200億円
世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円
中東支援・・・・・・・・・・・54億円
発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円
フィリピン・・・・・・・・・・200億円の円借款
エジプト・・・・・・・・・・・3000億円支援
エジプト・・・・・・・・・・・411億円の円借款
ヨルダン・・・・・・・・・・・120億円の円借款
中東・アフリカ向けテロ支援・・18億円
各国の防災対策費・・・・・・・4900億円(40億ドル)
バヌアツ・・・・・・・・・・・2000万円+1億5000万円の支援
アジアインフラ投資銀行・・・・1800億円 あくまでも現在は試算
ネパール支援・・・・・・・・・10億円無償提供
メコン地域・・・・・・・・・・7500億円支援
難民支援・・・・・・・・・・・970億円
ウズベキスタン・・・・・・・・120+7億円
カンボジア・・・・・・・・・・170億円
国際協力機構、アジア開発銀行・約1兆2000億円
(民間にも約1800億円融資)
シリア難民支援・・・・・・・・3億円
途上国支援COP21・・・・・1.3兆円
アフリカテロ対策・・・・・・・126億円
アフリカ・・・・・・・3000億円
台湾・・・・・・・・・・・・・100ドル支援
エジプト新博物館建設・・・・・・・・500億円
ミャンマー支援・・・・・・・1250億円
キューバの対日債務を免除・・・・・・・・・1200億円
ミャンマー支援・・・・・・・8000億円
ロシア支援(領土返還無しで)・・・・・・・3000億円
フィリピン・・・・・・・・・・1兆円
インド・・・・・・・・・・1900億円
>>4 取る事しか考えていない
>2025年には、医療介護費だけでも50兆円から75兆円まで増えるそうだよ。この増加額の25兆円は、実に消費税10%分に相当する。
*だから、年金はカットしないといけなく状態なので、出すけど取るみたいな複雑なことを安倍政権や国はしようとしているんだろう。
*だから、年金など社会保障や日本政府の借金や財政はどうなっているのか?、
ちゃんと安倍首相や自公政権は、国民に説明すべきだし、それをしない安倍政権や日本政府を日本の国民やマスコミは批判すべきだろう。
でも、本当のことを国民に知られたら、内閣の支持率が下り、選挙で負けるから、安倍首相や自公政権は言わないんだろうな。
>>165 早朝からお疲れ様
身体も心も大事にしろよ
それと分かってると思うけど俺の言葉も容易くは信じない方が良い
自分で調べて考えて分析してその上で一度捨てて使える要素だけ拾い上げるくらいがちょうどいい
この国じゃ何を信用していいかなんて分かったもんじゃないからな
君たちは十分尽くしてくれた。
ありがとう。もう死んでもいいからね。
高齢ネトウヨ諸君、ご苦労様でした。
とAさんは思っていることでしょう。
>>1 年収が1000万円有るなら年金は不要やん。
教育無償化とか、下らない私大への補助金とか無駄な出費を抑えるべきなのに、
あれもこれもと支出が大きいので税金が高くなる。
海外に金をばら撒いて国民には圧政
フランス革命前夜かよwww
問題は何歳まで生きるかだな
80歳で死ぬなら数年しかない年金
100歳までいきる
確率10%ぐらいか
●欧州● 出生率1.8~2.1 週休2~3日、年間労働時間1430h
国会議員 900万円
公務員 350万円
最低賃金 260万円 ◆◆時給1450円~ 子供を育てられる最低ライン
※みんな国民です
●日本● マイナス成長、超少子化、自殺大国、借金1000兆 ◆出生率1.3(最低値1.27)
長時間労働、サービス残業(欧米では犯罪、罰則あり)
デフレスパイラル ★タックスヘイブンへ毎年60兆流出www
国会議員 8500万~数億 (自民党議員=桝添)←証明済
(2300万+文書交通費1200万+政治資金5000万~億)
天下り 60歳~死ぬまで 年収2000万 3年ごとに退職金1000万超
NHK 1760万円 商社1300万円 テレビ1400万円 新聞1100万円
公務員 760万円+2900万円+共済年金
大企業 650万円
■■■■国民の壁■■■■以下、非国民(約1億人強)
非正規社員 280万円
中小企業350万円
なまぽ 140万円 デフレの原因
最低賃金 135万円 ◆◆時給690円~ まさにデフレの原因
世界の国会議員の年間報酬
日本 2281万円
アメリカ 1357万円
ドイツ 947万円
フランス 877万円
イギリス 802万円
世界の公務員平均年収
1:日本・・・・・898万
2:アメリカ・・・357万
3:イギリス・・・256万
6:フランス・・・198万
7:ドイツ・・・・・194万
公務員給与 世界ランキング (主要先進国)
公務員平均給与が国民平均所得の何倍になっているか
1:日本・・・・・・2.15
2:カナダ・・・・・1.48
3:アメリカ・・・・1.40
4:イギリス・・・・1.36
5:イタリア・・・・1.35
6:フランス・・・・1.03
7:ドイツ・・・・・0.95
働いたら罰金 →所得税
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
上げたら罰金 →贈与税
貰っても罰金 →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
値上がりする電気、水道、公共料金にこそ増税しなければ
税収が増えない。奴隷には払わせる、これが大切である。
公務員人件費維持の為に10%は絶対に必要。
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
メガネ手当 ・・・仕事で目を悪くしたから、その補償という意味だそうです。
出張手当・・・隣のビルで数時間働いたらもらえるみたい。
独身手当・・・勤続15年以上の職員が独身のまま満40歳になると、互助会から現金7万円がもらえる。
出世困難手当 ・・・出世できない職員に対して係長、課長を5年やっても課長になれない職員を 内々に「困難係長、課長」と呼んで手当を払っていた。
窓口手当・・・ハローワークや一部自治体では、窓口で働く公務員に「住民への応対は気を使う」という理由でもらえます。
元気回復手当・・・同僚と会食をすれば六千円、マッサージや鍼灸を受けると千円、プライベートでホテルに泊まると三千円といった元気回復手当が職員互助会を通してもらえる。
外出手当・・・国でも地方でも、公務員は距離にして8キロメートル以上、もしくは時間にして5時間以上の外出をすると「旅行手当」が支払われる。
寒冷地手当・・・国では「北海道および北海道と同等」の寒い地域で働く公務員に、11月から3月まで、暖房費として「寒冷地手当」を支給している。
印刷業務手当・・印刷に使うインクが危険!?だということで、印刷業務に従事する人に与えられています。
雨中手当・・ゴミ収集をするときに雨が降ると手当がもらえます。
現金取扱手当・・現金を取り扱う人に支給される手当。 その分神経を使うということで特別に支給されています。
不快手当・・・窓口業務、トイレ掃除に従事した時に支給 国民年金はなるべく早く貰う方が絶対得になるよね。
ナマポの方がずっと金額が多いから、金を使い切ったらナマポを申請すればいい。
【原発天下り産業】
独立行政法人 原子力安全基盤機構
独立行政法人 原子力発電環境整備機構
独立行政法人 科学技術振興機構
独立行政法人 放射線医学総合研究所
独立行政法人 日本原子力研究開発機構
独立行政法人 産業技術総合研究所地質調査総合センター
財団法人 日本原子文化振興財団
財団法人 日本分析センター
財団法人 日本エネルギー経済研究所
財団法人 日本立地センター
財団法人 放射線影響研究所
財団法人 放射線計測協会
財団法人 放射線照射振興協会
財団法人 放射線影響協会
財団法人 放射線利用振興協会
財団法人 電力中央研究所
財団法人 原子力環境整備促進・資金管理センター
財団法人 原子力国際協力センター
財団法人 原子力公開資料センター
財団法人 原子力安全研究協会
財団法人 原子力発電技術機構
財団法人 原子力研究バックエンド推進センター
財団法人 原子力国際技術センター
財団法人 原子力安全技術センター
財団法人 エネルギー総合工学研究所
財団法人 東電記念科学研究所
財団法人 福井原子力センター
財団法人 核物質管理センター
財団法人 高度情報科学技術研究機構
財団法人 発電設備技術検査協会
社団法人 日本電気工業会
社団法人 日本原子力技術協会
社団法人 日本原子力産業協会
社団法人 日本原子力学会
社団法人 原子燃料政策研究会
社団法人 茨城原子力協議会
社団法人 土木学会 原子力土木委員会 地盤安定性評価部会
社団法人 新金属協会
社団法人 エネルギー・情報工学研究会議
>>171 基準をどうするのか?は議論すべきだが、
収入が高い、収入が無くても貯蓄など豊かな資産を持つ人や高齢者には、
自力で何とか出来る人達には、負担して貰う必要があるだろうね。
例えば、年金の減額や支給停止、医療の窓口負担の5割など。
年金問題、値上げしかできないダメ政治。
株投資で、大損させるダメ政治、
戦後自民党が米国にもの言って行動できたかな?
行動したのは日ソ交渉鳩山政権←ダレスの圧力で北方領土迷宮入り
日中国交正常化←キッシンジャー激怒 角栄圧力にて政治的に抹殺
その後は プラザ合意 金融ビックバン 郵政民営化 そしてTPP
その後もずーっと年次改革要望書、民主党でなくなったものの菅政権で復活
どうしても自民党が出来るとは思えないが
米国にもの言える中川も死んでしもうたが、TPPだけは駄目
日本の外需は、わずか11%にすぎない
それ以外は内需
日本は内需だけで経済を立て直せるくらい巨大な内需大国
TPP参加は、外需の内のほんのわずかな国際企業のみを利するもの
99%の民が不幸になって、1%の勝ち組だけが莫大な富を蓄える
そんな不幸な格差社会にしようとしているのが経団連
国会議員と違って、経団連の連中は国民が直接審判を下せない組織だからタチが悪い
政治家は政商どもの要求を「国民の利益」を盾に突っぱねるくらいの毅然さがないといけない
>>1 厚労省はもう解体しろよ
他にもいろいろあるけどブラック企業が存在した時点でもう厚労省の存在意義はないんだよ
地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ!
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知 824万(513)<1.61> 滋賀 727万(478)<1.52>
東京 821万(601)<1.37> 岩手 725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重 722万(471)<1.53>
大阪 799万(529)<1.51> 福島 721万(413)<1.74>
兵庫 797万(498)<1.60> 群馬 721万(461)<1.56>
京都 787万(485)<1.62> 富山 721万(421)<1.71>
埼玉 774万(478)<1.62> 青森 721万(335)<2.15>
静岡 761万(476)<1.60> 秋田 719万(361)<1.99>
福岡 754万(439)<1.72> 栃木 719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜 718万(444)<1.63>
千葉 747万(513)<1.46> 愛媛 714万(419)<1.70>
石川 744万(434)<1.71> 熊本 714万(388)<1.84>
茨城 737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良 737万(463)<1.60> 宮崎 710万(368)<1.93>
山口 735万(423)<1.74> 佐賀 709万(381)<1.86>
山形 735万(373)<1.97> 高知 709万(388)<1.83>
徳島 734万(427)<1.72> 岡山 706万(425)<1.66>
大分 732万(386)<1.90> 山梨 701万(472)<1.49>
宮城 731万(435)<1.68> 長野 697万(445)<1.57>
長崎 729万(402)<1.81> 島根 692万(394)<1.76>
広島 729万(471)<1.55> 香川 691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄 690万(343)<2.01>
福井 728万(415)<1.75> 鳥取 668万(373)<1.80>
新潟 727万(401)<1.81> 税収=公務員給与の世界です!!
ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万
このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
自民の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。
さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。
しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ!!
原発の利権集団、それも縄張りが生じ、技術も分断され弊害そのものですね。
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(独)原子力安全基盤機構 (JNES)
(独)日本原子力研究開発機構 (JAEA)
(独)原子力環境整備促進資金管理センター (RWMC)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(財)原子力国際技術センター (JICC)
(財)日本原子文化振興財団 (JAERO)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(認可法人)原子力発電環境整備機構(NUMO)
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
天下り先日本は「隠れ公務員」が多い
総務省の統計では、日本の公務員の数は諸外国よりも少ないことになってる。
しかしこの統計には嘘があります。日本には隠れ公務員が正規の公務員以上にいる。
隠れ公務員とは公益法人や第三セクターの職員のこと。
これらは民間団体ですので、職員の身分は会社員。
しかし人件費は税金から支給される。
政府はこれらを公務員の人数・人件費に含めていないので
諸外国より少ない人数・人件費で効率的に業務を行っていると平気で嘘をついている。
身近なもので例をあげると、陸運協会・軽自動車検査協会や交通安全協会。
これらの職員の身分は会社員で、雇用保険や厚生年金に加入してるが、
給与は税金と法外な手数料で賄われている。
全員とは言わないが、役所の地方
公務員にはこんなのが実在するん
だぜ。
公務員は仕事してるフリするのが仕事!成果・結果がだせなくても
責任追求無し!
教え子の成績が低レベル続きの大阪の教職員「我々だって努力してる!」
橋下市長「プロなら結果を出さなきゃいけないでしょう?」
奈良市生活環境課の男性
主任(57)
の仕事はこんな感じ。
無能税金ドロ
公務員の一日
こんな奴は多忙な部署に移動させるか、それで文句言い出したら解雇しろ!
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
>>186 >収入が無くても貯蓄など豊かな資産を持つ人や高齢者には、
どんどん目減りさせて貧乏人にまで落としこめってか?
昔なら利子で生活できるだけの額を持っていても、この頃は金利ゼロ
なんで、羽が生えたように目減りするから、それは無理。
お前ら奴令和
・アベが悪い、アベが悪い、アベが悪い
・1億総奴隷社会
・不本意非正規331万人の悲鳴
・多様な働かせ方
・日本の子どもの6人に1人が貧困
・相続税改正で増税
・報道圧力
・アベさまのNHK
・政治とカネ
・国民監視番号制
・アベノ格差
・低賃金非正規
・派遣奴隷
・定額働かせホーダイ
・残業代ゼロ公務員適用外
・経団連年収400万円以上残業代ゼロ提言
・公務員賃上げ
・介護報酬削減
・非正規増、正社員減
・新卒非正規
・トリクルダウン失敗
・法案決まれば解釈変更で経済的徴兵制
・年金崩壊→老後破産→生活保護→人生終了
・低賃金→未婚→少子化→人口減少→日本終了
国連分担金の多い国
(単位:%、米ドル 出典:外務省 「2010-12年 国連通常予算分担率・分担金」(2012年))
順位 国名 分担率(%) 分担金額
(百万未満四捨五入)
1 アメリカ合衆国 22.000 5億6,900万
2 日本 12.530 2億9,600万
3 ドイツ 8.018 1億9,000万
4 英国 6.604 1億5,600万
5 フランス 6.123 1億4,500万
6 イタリア 4.999 1億1,800万
7 カナダ 3.207 7,600万
8 中華人民共和国 3.189 7,500万(75.4)
9 スペイン 3.177 7,500万(75.1)
10 メキシコ 2.356 5,600万
こんなけ払って、国連が日本に何をしてくれたの?
火病の事務総長が日本を批判しているだけだろ。
無駄な国連費を払うのは、辞めたらどうだ
「1000万円差しあげます、ただしその前に手数料として20万円頂きます」
この手の詐欺と変わらねえw
検証☆小泉構造改革
経済成長率、世界上位3位から19位に転落
労働法を次々に改悪し、貧困層激増、比率は先進国2位に上昇
新卒者の90%が非正社員、ピンハネ派遣の隆盛
8年連続で雇用者賃金が減少
三角合併合法化・・外資の買収支配加速へ
企業大減税で83兆円の金余り(経済衰退)
デフレ下で時価会計を導入、外資へ企業資産の大安売り
不良債権処理強行で失業者を大量散布
郵貯を外資に開放、郵便の穴埋めに税金投入
低金利政策によって国民預金を銀行収益に付け替え
銀行資本を政策操作して外資に国富を移譲
定率減税撤廃、公的控除廃止、医療負担増など社会保障を削減
社会保障削減によって外資の商売を拡大
医療の規制緩和で空前の医師不足
外国人労働者77万人、過去最多
ワーキングプア急増で出生率低下・少子化加速
無貯蓄世帯の割合23%、過去最高
家計の赤字転落は60年ぶり
生活保護100万世帯突破、過去最高
受刑者7万人突破 、過去最高
空前絶後のアメリカ国債大量購入・・アメリカ人の消費を下支え
5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人
小泉前首相、財界シンクタンクの名誉顧問に
年金の半分くらいは厚生労働省・年金事務所へのお布施
この国のは躁状態の北杜夫かよ
目を血走らせムダ使いすることしか脳がない
毎日株屋に電話して
デイトレードに励み
財産を凄い勢いで溶かしてたらしいね
ア然としながら北杜夫を見守る家族が
我々国民といったところか
「だって家族だもの」
馬鹿の振る舞いに付き合う我慢強さを
右翼思想や戦前的家族観で補うという寸法
家賃3万
食費2万
光熱費1万
散髪服5000
スマホ5000
雑費1万
計8万
辛い(´;ω;`)
これで生活してる(´;ω;`)
いや、金を捻出したけりゃ、「国の借金」とやらがなくなって健全に
国家運営ができるようになるまで
国家公務員全てが最低賃金で働けば良いだろ
これ不平等じゃね?現行で高額の収入があるならまだギリギリ分かるが
もし老後の生活のために蓄えた貯金からも税金として抜かれたらブチぎれるわ。
というより、どっちだとしても不公平過ぎてマジで働いたら負けになるな。
可決したら全財産引き出してタンス預金するわ。
ゴキブリ公務員「我々の業界は口開けて待ってたら汁だくトリクルダウンで好景気w不景気民間は自己責任w」
:
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
消費税8%の効果です。選挙対策です、自治労大喜びー
改正給与法が成立
公務員給与、2年連続増
2015年度の国家公務員の給与を引き上げる改正給与法が20日の参院本会議で可決、成立した。月給とボーナス(期末・勤勉手当)を2年連続で引き上げ、一般職の平均年間給与は5万9千円増の666万5千円となる。国が負担する人件費は約756億円膨らむ。
一般職の月給は平均0・36%アップし、夏と冬を合わせたボーナスは0・1カ月分増の月給4・2カ月分となる。いずれも昨年8月の人事院勧告を完全実施する内容。
給与法改正案は例年、秋の臨時国会で審議されるが、昨秋は召集されず今国会に持ち越された。昨年4月にさかのぼって適用し、追加で引き上げ分を支給する。(共同通信)
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員給与。
制度改正は破綻ではありません
ヤバくなったら制度改正するから
年金が破綻することはありません
>>176 しないよ?( ´∀`)ない袖は振れんのじゃ~
国の借金800兆円なのに 国家公務員「給与増」の唖然呆然 2016年1月22日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/173767/2 20日、参院本会議で補正予算が成立したが、その陰に隠れるように合わせて
成立した法律がある。国家公務員の給与を引き上げる「改正給与法」だ。
今回の法改正で国家公務員(一般職)の月給は平均0.36%アップし、
夏と冬を合わせたボーナスは0.1カ月分増の4.2カ月分となる。
昨年8月の人事院勧告を受けたもので、昨年4月にさかのぼって適用され、
追加で引き上げ分が支給される。
だが、国の借金が800兆円近くに膨れ上がり、消費税を10%にしなければ
やっていけないような国の公務員の給料が上がるのは、どうにも解せない。
それも人事院勧告は2年連続の引き上げだ。「民間に準拠」というのが理由で、
安倍政権が「賃上げ」を旗振りし、経団連企業がそれに応じているからだが、
許し難いのは人事院のいう「民間」とは「従業員50人以上の企業の、
従業員50人以上の事業所」で、日本全体の上位約1%の大企業に限定されて
いることだ。対象労働者も「雇用期間の定めのない者」つまり正社員で、
派遣やパートは含まれない。
年金生活で老後を楽しむことも出来へんのか
生き地獄やないか
>>18 だよな 金も領土も相手のご機嫌とりで
ポンポンあげちゃうんだもん
駄目か年金
絶対に公務員制度改革せなあかん
55才からは年収400万定年まで
世襲、親戚、血縁地方公務員が国滅ぼす
被災現地の現役ゴキブリ公務員への素朴な疑問
・今回に限らず災害事案って必ず雑談や世間話の話題に上がる筈だけど、一般民間人相手の時にどういう受け答えしてるの?
まさか「お互い大変でしたよね」だの「お互い今後不安ですよね」だの
「貴方も辛いだろうけどこっちも同様に辛い」的なニュアンスでは言えない筈だよね?
ゴキブリ公務員は失職も収入減も一切無く今後も益々の昇給増収は確約されてて、
その収入源というか寄生先、くすね先は正に対話相手の「失職もしくは減収の一般民間人」だもんね?
事実は事実なんだから堂々と「まあ民間サンは大変ですよね・・同情するけど制度は制度なんで仕方ないっすよね」
て言ってる筈だよね?
逆にソレ以外言いようがないよね?「民間は損害しか無いけどゴキブリ公務員は一切リスクも損失も無い」のは事実なんだから?
当然顰蹙も買うしゴキブリ寄生虫って再認識されて嫌われて当たり前だし、会話も続かないよね。
まさか「事実でない嘘」ついて「公務員もこうなったら安定も保障も不透明で不安ですよ・・」とか
「これだけ被害出たら一律公務員も給与一部カットだし当然ボーナスも凍結ですよ・・(涙」
とか「嘘」言ってるとか?
マジでどう受け答えしてるのか不思議っていうか疑問。
・無償ボランティアが汚れ仕事に従事する中で、自分達だけは本給も時間外手当もくすねて、どんな気分?
真面目に聞きたい。
やっぱり「制度上そうなんだから知らんがなw貰えるものは貰っときゃええんやw」な感じ?
「好きで無償ボランティアやってる連中が勝手にそうしてようが我々は貰う権利があるんでwww」な感じとか?
どういう朝鮮体質と厚顔無恥神経で堂々と時間外手当までくすねてられるの?マジで知りたい。
・全国から寄付だの義捐金だの支援物資だの届くけど、
例えば地元のゴキブリ公務員が「自発的に給料一部返上」だとか「公務員有志で寄付金」だとか一切聞かないよね???
筋で言えば「現地以外の非公務員」よりも「現地で散々納税者の血税くすねて寄生してた現地公務員」の方が
「寄付するべき」立場だろうと思うけど、逆に「一切しない」て凄いよね?
目の前で生活困窮や人生転落してる連中を見て、自分達だけは「今後もそんな可哀想な連中に寄生」
して収入保障されるんだぜ??あまつさえ賞与昇給までw
その構図において
「流石にここまで弱った相手に寄生して肥え太るのも心苦しいんでせめて宿主に多少はバックしてやるか・・w」
て感情すら沸かないってマジで凄いよね。
いや、マジで信じられない位に凄いよね。
真剣にどういう精神構造なのか疑問。
制度が破綻したならまず責任者全員土下座して謝罪して責任をどう取るつもりか吐けや
上から目線で制度改正とかほざいてんじゃねえぞ
お前らは貰えない上にさらに毎月高額な金額搾取されてるもんな
安倍ちゃん万歳やでw
消費税とTPPの関係
なぜ消費税とTPPが同時に進行してるのか、それは
TPPで関税が撤廃されると今まで入ってきてた関税が入らなくなります
今でも税収がたりていない状況ですが、さらにたりなくなります
だから消費税でおぎなうのです
関税が撤廃されて一見ものが安くなったように見えたとしても
結局関税がなくなって安くなった分、消費税で関税をおぎなうのです
ようするに「企業が払うはずの関税を国民が払う」ということなんです
結局得をするのは外国や国内の「企業」と「1部の金持ち(株主)」なんです。
また
TPPに関してはさらに国民を苦しめます
今の健康保険は健康な人も保険料を支払うことで
窓口負担は「3割」と「お年寄りは1割」ですが
TPPで保険制度が崩壊すると窓口で支払う料金は掛け算すればわかりますよね
歳をとって病院で寝たきりの親をもつひとは今でも負担が大きいとおもいますが
保険制度が崩壊すると「残りの9割り」を支払えますか?
高齢化社会をどう乗り切るかではなく完全な切捨てを政府が選択しようとしているんです
アメリカでは医療費が高くて病院にいけない状態になっています。TPPで日本もそうなります。
ちなみに残りの9割を払えずに生活保護にたよる件数が増えれば、もちろん増税になる
最低の流れに落ちることになる
【経済】IMF「日本の賃金は低すぎる」
国際通貨基金(IMF)のルーク・エバアート氏は29日、IMFは日本の賃金が低すぎることを懸念していると述べた。
エバアート氏は、「我々は企業の資金が増えているのを背景に日本の賃金が低下しているのを懸念している。
状態は悪化しすぎた。現在、労働条件は雇用主にとってあまりにも有利で柔軟だ」と指摘した。
エコノミストたちは、日本政府がデフレ対策--
続きを読む: https://jp.sputniknews.com/japan/20160930/2840636.html
● 各国の一時間あたりの最低賃金
★ 日本の公務員の時給は4625円
最低賃金 693円、平均 801円 ◆ 日本
最低賃金 1426円、平均 1909円 ◆ オーストラリア
最低賃金 1312円、平均 1648円 ◆ モナコ
最低賃金 1180円、平均 1500円 ◆ ニュージーランド
最低賃金 1329円、平均 1583円 ◆ サンマリノ
最低賃金 1176円、平均 1414円 ◆ オランダ
最低賃金 1245円、平均 1483円 ◆ ベルギー
最低賃金 1518円、平均 1808円 ◆ ルクセンブルク
最低賃金 1220円、平均 1382円 ◆ ドイツ
最低賃金 1382円、平均 1407円 ◆ アイルランド
最低賃金 1245円、平均 1350円 ◆ イギリス(2020年までに1728円に)
最低賃金 1312円、平均 1562円 ◆ フランス
最低賃金 1130円、平均 ????円 ◆ カナダ
最低賃金 ????円、平均 2000円 ◆ デンマーク
団体交渉(例マック)1650円・・・・ ◆ スウェーデン
国民の9割が2500円以上・・・・・・ ◆ スイス
最低賃金 1621円・・・・・・・・・ ◆ NY、サンフランシスコ(18年までに完)
最低賃金 1621円・・・・・・・・・ ◆ ワシントンDC(20年までに完)
最低賃金 1621円・・・・・・・・・ ◆ シアトル(17年までに完)
最低賃金 1621円・・・・・・・・・ ◆ カリフォルニア州(22年までに完)
● 国会議員の給料(歳費)を各国で比較
① 2200万円 日本
② 1570万円 アメリカ
③ 1260万円 カナダ
④ 1130万円 ドイツ
⑤ 970万円 イギリス
● 世界の公務員平均年収
① 724万円 日本 一般国民の2.15倍
② 357万円 アメリカ 一般国民の1.40倍
③ 256万円 イギリス 一般国民の1.36倍
④ 238万円 カナダ 一般国民の1.40倍
⑤ 217万円 イタリア 一般国民の1.35倍
⑥ 198万円 フランス 一般国民の1.03倍
⑦ 194万円 ドイツ 一般国民の0.95倍 自民を支持する馬鹿がこれを望んでるんだからいいだろ
反対するなよ
>>39 資産課税な。
資産課税に備えて定年後の海外移住準備してるよ。
フローをストック食い潰して補うようになったらお仕舞いだわ。
食費25000円
光熱費5000円
通信費5000円
管理修理費12000円
散髪1200円
こずかい10000円
年金でいけるかな
払いたくないんだけど
国が契約不履行に陥ってるんなら
100年安心とかふざけたフレーズ言ってる時点で
あの下痢蔵引き摺り下ろしとくべきやったんや
>>223 自民支持は、既に年金貰って悠々自適の老害と
将来、氷河期世代の面倒を少数で見ないといけない高負担確定の若年層だから反対しないでしょ
要するに70過ぎても役員で稼働年齢以上に稼いでいる年寄りからとるってことだろ
これ何が悪いんだ
年金だけじゃ足りないから退職しても働いてるんだぞ
更に徴収してどうするんだよw
>>233 消費税は最初3%だったけど今は?
派遣法は一部のプロフェッショナルな分野に限られてたけど今は?
ちょっと学習能力低すぎじゃないの?
初歩的な詐欺師のテクニックにまんまとひかかるアホ
>>1 いいことだ。
働く現役世代は一生払えばいい。
60過ぎて働く馬鹿がいるかよwww
素直に国が年金は破綻してますから払えませんって土下座しろ
クソ制度やめてこれまで支払った分返せや
年金機構とか担当役人をクビにしてその費用を返済に充てろ
詐欺みたいな真似を国がいつまでもダラダラダラダラやってんじゃねえよ
>>238 非常勤の顧問みたいなのは駄目だが
常勤役員は加入義務があったと思う
>>31 毎月110万円?
すごいね
うちの母は父の遺族年金
20万円/月くらいだな
年々平均寿命伸びてるから仕方ないね
90歳以上が140万人もいるような国だからね
>>1>>138
働けるんなら、この財政難なら構わんだろ。そろそろ年金制度止めれば?
てか、そこまで長生きする自信ないわ。
健康寿命が延びてるというけど
元気で長生きなのは、1950年までに生まれた連中だから
>>240 何時までも高齢者が居座って金吸いまくりだぞ
どこの会社も
>>236 生保もらったら
いいとか言うけど
病気で働けるないとか
資産がないとか
身寄りがないとか
条件あるだろう
誰でも支給しない
>>236 >>243 年金制度破綻してるのにナマポ破綻しないとか楽観的過ぎる。
年金よりナマポが高い不思議
外国人打ち切りもっと厳格に
>>246 >>251 人生100年時代なんて大嘘だわ。
100歳になる前に餓死しないとかするわ。
世界の経済学者が経済の転機でも無い限り
日本の経済は早くて20年遅くても30年で破綻する試算出してるのに
未だに貰えると信じて収めてる人いるの?
国民年金の奴等をどうにかしろよ
あれ将来ナマポになる可能性ありありなんだこらさ
月6マンなんて持ち家無い奴等とか必ずパンクするんだからさ
アハハハハハハハ!
★安倍政権になってからの海外ばら撒き
中国・・・・・・・・・・・・・2016年2月までに、1200億円 技術支援、環境支援別、
(かつての自民党で3兆円以上、技術支援、環境支援別、)
中国緑化支援・・・・・・・・・90億円(残額10億円と合わせて計上すると100億円)
韓国・・・・・・・・・・・・・10億円無償献上
(かつての自民党で8兆円以上、技術支援、環境支援など含めれば11兆円、)
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
ASEAN支援 テロ対策・・・450億円
インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105.2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円(再拉致認定の場合)
パプアニューギニア・・・・・・200億円
世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円
中東支援・・・・・・・・・・・54億円
発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円
フィリピン・・・・・・・・・・200億円の円借款
エジプト・・・・・・・・・・・3000億円支援
エジプト・・・・・・・・・・・411億円の円借款
ヨルダン・・・・・・・・・・・120億円の円借款
中東・アフリカ向けテロ支援・・18億円
各国の防災対策費・・・・・・・4900億円(40億ドル)
バヌアツ・・・・・・・・・・・2000万円+1億5000万円の支援
アジアインフラ投資銀行・・・・1800億円 あくまでも現在は試算
ネパール支援・・・・・・・・・10億円無償提供
メコン地域・・・・・・・・・・7500億円支援
難民支援・・・・・・・・・・・970億円
ウズベキスタン・・・・・・・・120+7億円
カンボジア・・・・・・・・・・170億円
国際協力機構、アジア開発銀行・約1兆2000億円
(民間にも約1800億円融資)
シリア難民支援・・・・・・・・3億円
途上国支援COP21・・・・・1.3兆円
アフリカテロ対策・・・・・・・126億円
アフリカ・・・・・・・3000億円
台湾・・・・・・・・・・・・・100ドル支援
エジプト新博物館建設・・・・・・・・500億円
ミャンマー支援・・・・・・・1250億円
キューバの対日債務を免除・・・・・・・・・1200億円
ミャンマー支援・・・・・・・8000億円
ロシア支援(領土返還無しで)・・・・・・・3000億円
フィリピン・・・・・・・・・・1兆円
インド・・・・・・・・・・1900億
そりゃ何十億円や何百億円や何千億円や何兆円も貸していると言ってはいるが
円借款に詳しい人は三分の一は帰って来ないのを分かって貸している又貸したのにもう返さなくて
良いですよ!と言ってプレゼントしている金額も相当ある!そして最初からプレゼントも!国民の血税を
自分の金か?いや!紙くずぐらいにしか思っていないのかキチガイ糞議員!糞官僚共!国民の為に働くどころか
殺しに来ているだろうが!年間自殺数10万人以上! このばらまいた血税の何百分の一の血税で何万人救う事が出来るんだ? wa
>一定額以上の収入などがある場合
70歳で所得があるとかいうたら法人の代表とか地主やろ
国保税の3割負担者ぐらいに合わせてくるかな?
いや、むしろ働いてるなら納付義務有りにするのが正解だろ。
むしろ今まで納付させてなかったのか?
厚生年金=働いている人間がリタイヤした高齢世代を助ける構造だぞ。
なんで国民年金みたいなことやってるんだ?
.
死ぬまで払えってんなら 原資となる給料がちゃんと貰えるようにしろよ。
65歳定年ってんなら 途中で給料カットさせたらダメだろ アホ役人www
>>261 厚生年金は給与所得から天引きだから払わないって選択肢は無いんだよ。
● 韓国慰安婦 ⇒ 10億円(2016年1月)
● コロンビア地雷撤去 ⇒ 10億円(2016年11月20日)
● キューバ ⇒ 12.7億円(2016年9月23日)
● 東ティモール ⇒ 50億円ODA(2016年3月15日)
● フィリピン農業開発支援 ⇒ 50億円(2016年10月25日)
● 婚活対策 ⇒ 60億円
● パレスチナ支援(医療保険分野) ⇒ 86億円(2016年2月15日)
● ガーナ ⇒ 112億円(2016年5月18日)
● フィリピン ⇒ 164億円(2016年9月8日)
● パプアニューギニア ⇒ 200億円(ODA)
● ベトナム気象変動対策 ⇒ 228億円
● ヨルダン支援 ⇒ 300億円+10億円相当の機材を無償で提供(2016年10月27日)
● エジプト ODA 円借款 ⇒ 411億円+430億円(2015年)
● ASEAN各国の対テロ対処能力の向上のため ⇒ 450億円(2016年9月7日)
● 難民支援 ⇒ 585億円(2016年12月21日)
● モザンビーク ODA ⇒ 700億円(2014年4月)
● キューバに債権放棄 ⇒ 1200億円
● ミャンマー 貧困対策 農村開発 ⇒ 1250億円(2016年9月8日)
● ウクライナ ⇒ 1200億円(2014年3月)
● 中東和平構築努力のため ⇒ 1870億円(2015年9月29日)
● インド ⇒ 2000億円
● ミャンマー ⇒ 3000億円債権放棄(2013年1月)+2000億円債権放棄(2013年5月)
+910億円支援
● 中東・北アフリカ ⇒ 2100億円
● パナマ モノレール ⇒ 2800億円
● 難民の自立支援や受け入れ国の開発支援 ⇒ 3500億円以上(2016年9月19日)
● 中東安定化 ⇒ 2940億円(2015年1月17日)
● ロシア ⇒ 3000億円(2016年12月16日)
● 途上国権利尊重や能力発揮支援 ⇒ 3500億円以上(2018年までに支援)
● スリランカ⇒3850億円
● アメリカ リニア事業 ⇒ 5000億円(2014年1月)
● バングラディッシュ ⇒ 6000億円
● 中東安定化支援や感染症対策 ⇒ 7800億円(2016年5月20日)
● 発展途上国の女性人材育成や感染症対策 ⇒ 8000億円
● ミャンマー ⇒ 8000億円(2016年11月2日)
● フィリピン ⇒ 1兆円(2017年1月12日)
● 途上国の温暖化対策支援 ⇒ 1兆3000億円
● 途上国 ⇒ 1兆7400億円
● インド ⇒ 1兆4600億円(2015年12月)
● ASEAN支援 ⇒ 2兆円
● 債権放棄2兆1651億7800万円(2015年末まで)
● アフリカ3年で3兆円(2016年8月27日)
● アフリカ ⇒ 3兆2000億円
● インド ⇒ 3兆5000億円
● 東電 ⇒ 11兆4000億円
●アジアインフラ資金 ⇒ 13兆円
●途上国・難民支援 ⇒ 20兆円(2016年5月19日)
おかしくね?
公務員は給料上がって
年金生活保護は減る
アベになってから、おまえらの年金保険料の半額が株価維持に使われてるからな
じきに年金支給が70歳からになるし、
年金搾取されてるのに、脳天気が多くて笑えるわ
年金詐欺だわな
発表されてる運用益は利益確定してない含み益なのに
それをまともに信じてるバカが多くて笑えるわ
要するに株価維持のために年金ぶっこんでるだけだから
株価が上がれば含み益が出て、下がれば含み損が出るだけ
株が下がるから売れないから、米国債と同じでただの紙切れ
本当の利益じゃないよ
この表見れば一目瞭然
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD26H74_Y6A820C1MM8000/ 1/4の日本株は年金機構が筆頭株主になっている。売ったら株が暴落
するから売れないわな
まあ年金を犠牲にして、株価をつり上げてるのが今の政権だからな
年金の株の運用比率を25%から50%にしたのがアベだし
貧乏人は払った税金以上に還元されているのに文句だけは一人前だな
もう、ダメだな
平成はバブルから始まって
本当のクソの時代
大量の怨霊を生んだな
【泣きついてきた韓国に日本が援助してあげた金額】
1965年 60兆円相当のインフラ整備費譲渡
1965年 800億円+αを援助 日韓基本条約
1983年 特別経済協力 4000億円支援
1997年 韓国通貨危機 1兆円支援
2006年 ウォン高救済支援 2兆円支援
(韓国高官は「日本の援助は迷惑だった」と不快感を表明)
2008年 リーマンショック危機 3兆円支援
(韓国高官は、「日本は出し惜しみしている」と不快感を表明)
東日本大震災の義援金では、台湾が400億円もの義援金で日本を助けてくれた中、
国連が認定する最貧国の、
30カ国からの計約6億円よりも韓国は低額
しかも、韓国は全世界の中で唯一”義援金に対する見返り”を要求
さらに『東日本大震災をお祝いします』などと無礼な祝意を表明する。
その他、2002日韓W杯スタジアム建設費融資300億円未返済
日本のIMF援助8400億円とその前の1兆4000億円、
更に以降の1兆2000億円とODAの有利子負債の利子
計約1070億ドル、約13兆円の負債に対して
韓国は未だ1円も返済していない。
70兆円近くもお金をあげて援助して、さらに別口で13兆円も貸してあげて、これだけ配慮しても国連では「反省(お金)が足りない」と非難、
ソウルの水曜デモ(反日デモ)で
毎週日本国旗と天皇陛下の肖像画を燃やし続ける韓国人。
お前ら取られる側で文句言ってるが、
逆じゃないの?金持ちから取ってもらう分には問題ないと思うが。
>>271 十分な給料が払われてる人に限り、厚生年金も払ってねってことだろ?
>>279 おかしいよ
聞くなよ
自信持て
1+1=2
程度だよ
>>266 財政再建しようとすると消費税はこれからもどんどん上がるって話。
じゃあMMTみたいに財政赤字気にしないで良いかと言うとそれも間違い。
日本資金援助
・8億ドル+α(経済協力金)1965年
・40億ドル(特別経済協力金)1983年
・100億ドル(通貨危機救済金)1997年
・200億ドル(ウォン高救済基金)2006年
・300億ドル(ウォン安対策IMF、韓国に2.8兆円融通)2008年
その他、2002日韓ワールドカップのスタジアム建設費の融資した300億円は未返済
韓国は日本のIMF援助の84億ドルとその前の140億ドル、さらに以降の120億ドルとODAの有利子負債の利子 全てを払っていません。約1070億ドル、13兆円ほどが貸し出されたままです。
こいつらの去年からの無礼を思いつくままに書いてみると、
・明博の竹島上陸の上での陛下侮辱発言
・総理親書の郵送突っ返し事件
・額賀特使への無礼な仕打ち
・クネの千年恨む発言
・条約無視して盗んだ仏像を返さない
・震災犠牲者慰霊式典をすっぽかした
1997年、韓国がIMFから支援を受けた時の債務残高内訳は、
日本118億ドル、欧州118億ドル、米国42億ドルであった。
韓国はIMFから570億ドル(うち日本からは100億ドル)の支援を受けた。
韓国はその金を借金の返済に充て、国の再建のための資金が足りず、
それを嫌気した投資家により、韓国の資産は流失しWONは暴落した。
それを見かねた日銀が、日本の民間銀行に韓国の借金返済を延期するように説得、
更には欧米の民間銀行とまで交渉し、韓国の借金を延期するよう合意を取り付ける。
日銀がこの難しい交渉を返済期限までのたった1ヶ月弱で纏めた。
結局、韓国の破産を防いだのはIMF援助ではなく
日銀による韓国支援の動きが「日本は韓国を見捨てない」
という安心感を世界中の投資家に与えたことにあったのに
韓国政府は「日本の援助がなくても立ち直れた」とほざいた
>>284 ほんこれ、独身で遊び歩いてる若い連中が戦犯だわ
国民年金相当額、月6万程度を残して残りを全額懲罰的課税で召し上げればいいと思う
安部が悪魔政策なら枝野は女神のような政策出すしかない
>>288 その通り
金持ちからはどんどん取ればいい
日本が拝金主義だとか言ってる人居るけど、拝金主義の在日政治家・在日企業
を除けば、日本は、もともと準社会主義的な国だと思うよ。
上級国民=日本最大の既得権益=在日
主に米・フォーブス誌が報じた世界の億万長者番付より個人資産額を抜粋。
日本部門は、醜い差別に苦しむ?在日or帰化朝鮮人(と思しき)経営者が、
毎年上位の多くを占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在高額納税者の公表は廃止されている。
(注:過去の最高額、また在日系の噂のある企業のみを抜粋。)
柳井正 2兆4,300億円【ユニクロ(GU)】 創価系
池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)
孫正義 1兆7,800億円【ソフトバンク(yahoo SBI証券)】
三木谷浩史 1兆円【楽天】祖父が創価の大幹部 文春報道
毒島邦夫 6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)
福田吉孝 5,600億円【アイフル】(サラ金)
武井保雄 5,500億円【武富士】(サラ金)
韓昌祐 5,040億円【マルハン】(パチンコ)
木下恭輔 4,700億円【アコム】(サラ金)
山内薄 4,300億円【任天堂】 創価系
三木正浩 3,960億円【ABCマート】(靴小売)創価系
田中良和 3,500億円【GREE】(SNS)
重田康光 2,400億円【光通信】(携帯ベンダー)←息子がタイで代理出産騒動
似鳥昭雄 2,040億円、【ニトリ】(家具流通)
神内良一 2,200億円【プロミス】(サラ金)
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ)
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】
(参考)
格差社会の象徴として日本共産党等が目の敵にする日本企業
御手洗冨士夫 210億円 【キヤノン】
豊田章一郎 388億円 【トヨタ】
議員年金からだな。オレらは60から貰えると信じて払ってきた。次々と支給年齢上げて さらに払えってか。これだけ約束も出来ないなら 隣の国の事は言えないな。国同士の約束も履行出来ないとか言える立場かよ。それと年金機構の溶けた年金ちゃんと返せよ。
>>273 何のための民主主義で投票権があるんだ
厚生年金ではなく民間投資にする自由も勝ち取ることが出来るのに
アホ面さげて自民に入れてるからこうなる
うちの親父が75歳になった時に病院の受付で「おめでとうございます」言われたけど
「あっ違う」言うて何の話や思ったら3割負担の事やったらしく珍しくて間違えたそうな
だからこれも殆どの普通の爺さんには関係の無い話やろ
>>288 その通り
しかしそれも
お金持ちがそもそも
なんでお金持ちかと言うと
搾取してるから
何重にも泥棒されている
>>1 安倍政権ってキチガイになったな
もう安倍政権を潰した方がいい
これじゃ
官僚ばかり儲かってしょうがない
国民は安倍政権の奴隷じゃない
>>306 言い訳を抑え込むな
それに俺は若い頃遊び歩いていない
>>4 株に投資した年金資金が塩漬けになっていて
使えなくなっているんだろうなあ
「豊かな日本の国に生まれただけ勝ち組」
とかいってた奴
おい、ちょっと顔貸せや?
全20指詰めかハラキリかどっちか選べよ
いいな?
大嘘こいてんじゃねえよバカ!
女子供年寄りまで死ぬまで奴隷にして働かせるのがアベノミクスだし
国民総動員法
お国のために死ぬまで働きなよ
とにかく日本国民から搾り取っては海外に流しまくってるな
これも馬鹿が支持するからだなぁ
.
.
よし、まずは与党を潰そう!
自民、公明 覚悟しろよwww
ろうそくデモでもやって倒そうとするならともかく
ジャップは従順にアベに従う家畜だから屠殺されても仕方がないよね
>>304 年金で大損する若者より今年金貰ってるか近々年金貰う予定の高齢者層の方が人数が多いし投票率も高い。
世代間格差は衆愚政治の結果だよ。
>>321 歯向かっても
陰湿に殺される
か、生き地獄に送られる
>>1 もう若者は未来なさすぎだろw
今の20代とか70歳以上加入とかだぞ
あほだろこれ
アハハハハ!
安倍首相が日本の首相として36年ぶりにミャンマーを訪問し、テイン・セイン大統領と会談した。このこと自体は大変好ましいことであり、近年のミャンマーブームの前からミャンマー支援に関わってきた者として感慨深いところがある。
しかし、一点懸念せざるを得ない点もある。各紙で報道されているように、今回の会談では「対日債務約2千億円の返済免除や、1千億円規模の政府開発援助(ODA)を表明」したとのこと。(MSN産経)
実は、ミャンマーへの円借款の債務免除は今回の2千億円だけでなく、今年1月に約3千億円を実行したばかりなのだ(外務省HP参照)。つまり今回の2千億と合わせて合計5千億円もの債権が放棄されたということになる。
そもそもODAの債権放棄は今回始まった話ではなく、毎年当たり前かのように繰り返されている。以下がその数字だ。(外務省HP参照)
2003年度 1088億円 (ボリビア、バングラデシュ、タンザニア等7カ国)
2004年度 1699億円 (ガーナ、ニカラグア、バングラデシュ等17カ国)
2005年度 9683億円 (イラク、ナイジェリア、ザンビア等18カ国)
2006年度 1523億円 (タンザニア、マラウィ、バングラデシュ等19カ国)
2007年度 218億円 (バングラデシュ、シエラレオネ、ネパール等9カ国)
2008年度 2860億円 (イラク、バングラデシュ等、ネパール等8カ国)
2009年度 76億円 (ブルンジ、スーダン、アンゴラ等5カ国)
2010年度 164億円 (リベリア、セーシェル)
2011年度 996億円 (コンゴ民、トーゴ)
この9年間で1兆8千億円、今年のミャンマー分を入れれば10年間で実に2兆3千億円の債権が放棄されたことになる。円借款の財源は言うまでもなく税金だ。
この借款が何のために使われ、どのような状態になっているのか、債権放棄が如何なる理由でなされ、
どのような戦略的効果が期待できるのか、失った債権の責任は誰がとるのか、政府は十分な説明責任を果たすべきであろう。不思議なのは、
マスコミはどこも当然かのように報道し、誰も批判していないことだ。そして今この国では年間10万人以上が主に貧困で自殺している!nj
そんな一般的な健康寿命で一括りに換算されたんじゃ、たまらんわ
今更だが支給が2ヶ月に1回ってのも、○んでくれたら残るのになーって腹から決まったのかな
>>325 そらそうだ
戦後日本の礎を築いてきたんだからな
消費税も徹底的に反対してきたしな
上乗せする代わりに
上乗せするってようは年金払わない生活保護目当てのアホを減らすためでしょ
年金行政は破綻したということ
年金掛金を納めさせて、その原資で各地に箱物作って利益誘導した挙句、年金無いです
暴動起こるよ
いつまでも老人を地位に付けさせてるから少子化になっていると言う事が理解出来ないようだ
少し前の選挙でも
自民党は勝った直後に600万以上の所得税を上げたよな
全額社会保障に使うと言ってたのも嘘だったし
こんな前代未聞の詐欺集団を国民は投票するんだから
そりゃやりたい放題やるわな普通
若い者が子供産まないからだと?
じゃあ年寄りが早死にしろ!
同じことだ
70なったら
名著と名高い
「完全じさつーマニュアル」
を年寄りに送付しよう
どんどん死んでくれたらララランド
こんなに安上がりな
社会保障費抑制策はないぞー
>>23 今の時点で半分税金が投入されている。
自分で貯金するよりかなり率はいい。
長生きさえすれば。
だから年金なんて、もらえない、言っていた人たちのほうが正しかっただろ?
自民党と公明党は100年安心とか言っていたけどさ
>>314 一部の人だけが非常に美味しい思いが出来る国、それが日本
江戸時代以外だぜ正直
高齢・高所得層からは金をとるという話だろ
当たり前だと思うが
アハハハハ!
安倍首相が日本の首相として36年ぶりにミャンマーを訪問し、テイン・セイン大統領と会談した。このこと自体は大変好ましいことであり、近年のミャンマーブームの前からミャンマー支援に関わってきた者として感慨深いところがある。
しかし、一点懸念せざるを得ない点もある。各紙で報道されているように、今回の会談では「対日債務約2千億円の返済免除や、1千億円規模の政府開発援助(ODA)を表明」したとのこと。(MSN産経)
実は、ミャンマーへの円借款の債務免除は今回の2千億円だけでなく、今年1月に約3千億円を実行したばかりなのだ(外務省HP参照)。つまり今回の2千億と合わせて合計5千億円もの債権が放棄されたということになる。
そもそもODAの債権放棄は今回始まった話ではなく、毎年当たり前かのように繰り返されている。以下がその数字だ。(外務省HP参照)
2003年度 1088億円 (ボリビア、バングラデシュ、タンザニア等7カ国)
2004年度 1699億円 (ガーナ、ニカラグア、バングラデシュ等17カ国)
2005年度 9683億円 (イラク、ナイジェリア、ザンビア等18カ国)
2006年度 1523億円 (タンザニア、マラウィ、バングラデシュ等19カ国)
2007年度 218億円 (バングラデシュ、シエラレオネ、ネパール等9カ国)
2008年度 2860億円 (イラク、バングラデシュ等、ネパール等8カ国)
2009年度 76億円 (ブルンジ、スーダン、アンゴラ等5カ国)
2010年度 164億円 (リベリア、セーシェル)
2011年度 996億円 (コンゴ民、トーゴ)
この9年間で1兆8千億円、今年のミャンマー分を入れれば10年間で実に2兆3千億円の債権が放棄されたことになる。円借款の財源は言うまでもなく税金だ。
この借款が何のために使われ、どのような状態になっているのか、債権放棄が如何なる理由でなされ、
どのような戦略的効果が期待できるのか、失った債権の責任は誰がとるのか、政府は十分な説明責任を果たすべきであろう。
不思議なのは、マスコミはどこも当然かのように報道し、誰も批判していないことだ。そして今この国では年間10万人以上が主に貧困で自殺している!
>>343 年金の宣伝してた江角マキコが払ってないんだからな
笑えるわ
デモも無いし上げても黙って従う日本人だからどんどん上げて支給も80歳にすればいいよ
官僚バンザイ
規制国家の大勝利
>>342 男と女で平均寿命に差があって生涯受給額の期待値が全然違うからな
独身男にとっては「長生きさえすれば」という前提が成立しないからそれは嘘
死ねば死に損
年金システム
800万近く払ってパー
健康寿命は74まで
(意味、75までは強制労働させるから)
70以上で厚生年金納める奴なんて上流だろ
問題ないだろ
年金を貰いながら掛け金を納付するわけだよな。
今でも69歳まではそうなってる。
年収が多すぎる場合は受け取れないけど。
在日朝鮮人はいつまで手厚く保護してるんだ
日本から叩き出せ ゴミカスクズ
>>1 増えるんだから良いだろ?ん?
みたいなのヤバい雰囲気がプンプンしてくるんですけどwww
当たり前だろ
アメリカが日本人を殺す為に考えた人頭税なんだから
徹底的に生きてるだけで毎月金をかっぱぐ
デモは起きないが
ナマポは増えるぞ
サイレントデモスティルスデモ
無抵抗デモ
自民党を支持して自らの首を絞めるジジウヨw
哀れすぎる・・・
「世代間の支え合い」ということで豊かな老人の受給大幅カットして受給マイナス世代と帳尻合わせしようぜ
国の言う「少子化が原因」なんてアホが真っ先に思いつく一番簡単な原因
一番たちが悪いのは国民に他責できるってこと
外国の公務員連れてきてトップに立たせた方がいいんじゃないか?
年金制度での勝ち組は、大企業に中卒で入社して65歳定年まで勤め上げた人だろう。
厚生年金プラス企業年金に50年加入し続けると年金はいくら貰えるんだろうな。
年金も健康保険もいい面をアピールしてるが、そのいい面は革命で得をした層だけが完璧に感受できる
見にくくて弱くてバカなゴミの敗戦革命勝者の為にその他大勢が苦しめられるのが人頭税詐欺
これヤバイよ
年金収入から年金保険料を払うという
訳の分からない話
貰えるようになったときに貰うのが得に決まってんじゃん
厚生労働省は会社員らが入る厚生年金について、一定額以上の収入などがある場合、70歳以上も加入して保険料の支払いを義務付ける検討に入る。
所ジョージが年金もらっててもマイナス5万円とか嘆いてたなw
破綻してなきゃこんなことしないわなw
破綻の原因は完全に役人の無駄遣いだろ
>>330 お前大嘘付きだね、警視庁の統計では年度別自殺数は
民主党政権時代の平成21年度から、33千人、32千人、31千人、28千人で
自民党政権に変わってからは、27千人、25千人、24千人、21千人、21千人、21千人
と順調に減ってきているんだが・・・
更に自殺原因別で経済生活は、平成29年度3,464人、30年度3,432人に過ぎない。
10万人と3千人・・・
偉い差だなー(笑笑笑)
70歳以上の皆さん
払わないと差押えですよ
昔と違い甘くないんですよ
逃げ得は決っして許しません
>>1 民衆の多数派がアホなら代表者もアホで、選ばれたアホな代表者はアホな決定をすることが多い。
>>12 俺も将来は海外に移住するわ
こんな国もうイヤだ
働いてる老人と年金老人の差がひどい
年金老人はボケてそうなの多い
>>380 失政や粛清によって数千万人の国民を殺しまくった共産国の旧ソ連や中国、北朝鮮、カンボジアのことか?
あれは国民に選ばれた指導者じゃないぞ。
>>382 どうせ海外移住するなら
早い方が良くない?
遅くなれば、なるほど無駄に年金払わなきゃいけないことになるんだぞ
>>382 どうぞ、どうぞ、是非出て行ってくれ(笑笑笑)
>>383 生活不活発病で血管が詰まる。
アルコール依存症から認知症になる老人も増えてるらしい。
年金とか保険とか、無い方がしあわせなのに、馬鹿だな
崩壊直前のローマ帝国もこうだったんだってな
庶民からむしり取る政策は山ほどやるが、支出を抑制する政策とか構造改革なぞ一切やらない
もう何の無駄遣いもできんな
将来に備えて貯蓄するしかないだろw
外国人は生活保護だろ?
これ日本人を最後の一押しで潰そうとしてない?
10年後には80歳以上
20年後には90歳以上とかになって実質踏み倒されてるのと同義になるな
>>394 年金制度が整わなかった昔のように、子どもに老後の生活の世話をしてもらうわけか。
健康寿命が伸びてるとかなんなの?
40代ですでに体力の衰えが激しくて
とても70 代で働くなんて考えられないわ
政府は国民を殺す気なのか?
人生100年時代というのも年金支給遅らせるための言い訳なんだろうな
だれだよ
こんなの考えた奴
>>399 子供は生活保護奪われて地方で奴隷労働じゃない?
いくつになっていても、一定の収入があるなら納付すればいい。
収入がない場合にはそもそも厚生年金に加入できないわけだし。
森元、麻生、安倍とかが企業のトップだったら即倒産
馬鹿が国のトップだぜw
>>1 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)一定金額が、幾らなんだ?
元気だから働けるのか、働いているから元気でいられるのか。
さすが厚労省やでぇ
7がつくどこぞのコンビニ本部並みに無慈悲な対応ですわ
見てるか将軍?
無慈悲ってこういう事やで
それはええんやけどよ
ワイの寿命を3019まで保証してくれや
そうしたら払たるで
>>1 江戸時代以下のバカばっかのバカ政府!!!!!!!!
国民から搾取したカネで不倫してパイズリ射精を楽しむ自民党
>>333
戦後の復興を担った世代の大半はもう墓の中だよ。
敗戦を知らない世代が主流になったから失われた20年なんて事になってる。
明治維新後の日本は60年サイクルになってると言う。
破綻→再建→隆盛→停滞→破綻
第一世代 第二世代 第三世代
このサイクルだと多分一回破綻しないと再興しない。 >>415 生活保護奪われて無理やり働かされてるんだろ
外国人は生活保護で豊かに暮らしてた
テレビでブラジル人がのほほんやってたよ
日本人の老人は職探しな
強制じゃないと誰も払わないようになっている時点で事実上破綻してるんだよ
少子化 底賃金 非正規
これを何十年も何もしてこなかった責任やな
死ぬまで払ってくれよ今のジジババ
>>400 いや、年金は支給したくないけど支払っては欲しいんや
とはいえ病院に入り浸って医療費を無駄遣いされても困る
働いて働いて働いて働いてさらに働いて
もう生きる為に働いてるのか働く為に生かされてるのか分からないぐらい働いて
仕事中に電池が切れたようにポックリ逝って欲しいんや
それが彼らの考える理想の終わり方やで(ニッコリ
>>336 公務員の給料や議員の給料さげないしなw
公務員の仕事はAIすべき
まあ日本にはできないと思うけど
これ実質太平洋とバブルに続く三度目の敗戦やろ
省庁もリストラせいや
厚生年金払いつつなw
配偶者が60未満なら第3号被保険者にもできるだろうし
企業経営者で若い奥さん貰った人には有利だな。
アホでも思いつくアホウでも出来る事しかやらんな。
こんな連中、高給取る値打ち無いだろ!!
年金制度考えたやつ詐欺で逮捕した方がいいんじゃねえの
なんで年金で食べていけない貯金もない人間として暮らせないってデモしないのかなあ不思議だ
逆に何でナマポの連中ってあんだけ騒げるんだ、しかもパチンコして何が悪いとか言う
>>432 健康寿命が70歳だし、死ねば払い損だよ。
奴隷に鏡見せたらあかんし
奴隷に奴隷って思わせたらあかん
でもあからさまにやってる
なんかのフラグか?
災害またか。
これから世代にばかり負担させるんでなく
年金碌に収めずに日本の社会モデルぶっ壊した今年金貰ってる団塊とかいうゴミ屑世代の
取り分削るべきだろ。出すもんだしてないのに出した分より貰おうって乞食根性は卑しすぎる
年金だけでは・・・で仕事すると受給停止されるのか
詰みだな
中国共産党>厚労相、支給開始男55女50後支給額見直しでup。かたや支給開始年齢先のばしハコモノ株価維持で溶かしました。
ナマポに勝てるリーマンなんてほぼいない
人生=命=時間
毎日好きなだけ寝られる時点で優勝
働くのが生きがいなんて洗脳だから
仕方ないよな。
子や孫の世代に大きな負荷をかけるわけには行かないよ。
誰か国相手に裁判起こして納付金返還請求しようぜ。裁判費用はカンパするぞ。国家ぐるみの詐欺でしょ
国会議員と官僚は腐るほど金を持っているから庶民の気持ちなんて分からないよ。
フリーターまで厚生年金強制加入させた民主党が一番悪い
年金制度破綻しているのに誤魔化しと支持率UPしたいため
払っていない、役所のミスで払ったのか分からない人達にも年金あげましょう
政府が投資に使う金欲しさに
悪化したので受給年齢上げます
更に悪化したので受給金額減らします
更に悪化したので受給年齢もっと上げます
更に悪化したので年金受給しないで死ぬまで支払ってくれる方をつのります
更に悪化したので年齢受給年齢の方も払ってください
そろそろ国民が集団起訴しても良い頃合いじゃない?
まさに動くゴーポストやな
しかも、ゴールですら無くなってきてる
異次元の金融緩和で溢れるはずのお金はどこ消えたかk考えたことある?
そこそこしかしていない中国やアメリカではバブル状態なのに
日本ではバブルの気配すらない
いい加減この国は乗っ取られたことに気づいた方がいいよ
支持率なんて、操られたマスコミのでっち上げだらけだし
財産持つと生活保護貰えないからな
ビビりが負けるゲームみたいなもん
>>59 税金じゃなくて、色つけて返すから金貸して
と強要されて死ぬまで戻ってこない元金割れ確実なタカリw
治療に何千万もかかるような医療を健康保険でまかないつづけるなんて不可能
安楽死の導入は不可避
家賃3万
食費2万
光熱費1万
散髪服5000
スマホ5000
雑費1万
計8万
辛いよお(´;ω;`)
一定額以上の収入ってどのくらいなん?
自分は底辺だから見当もつかんわ
ハイパーインフレからの餓死者続出
そんな殺伐とした日本の将来が楽しみだな
これ富裕層から毟り取るっていってるのに、なんで貧乏人が怒ってるの
70以上の厚生年金対象者ってどのへんよ
嘱託とかか?
どうせ国民年金にも波及するだろうが
>>1 国営amazonを作って商店街をほぼ無税化して自営を全力保護。
そして、むかしあったというタバコ屋のおばあちゃんとかそういう感じで自営できるようにしろよ
あと正社員制度を廃止だ。階級制度を維持したまま奴隷を増やそうとする行為を政府はやめるべき
人口グラフ見りゃ年金の将来もわかるだろ、だれか将来設計するやついなかったのか
生保に医療費1割でもいいから負担させろや
医療費0負担っておかしすぎやろ
だいたい健康年齢で90だの100だのねえだろw
ヨボヨボで働けなくていつまで生きる生かせるつもりだよ
これは働いていたらしょうがないんじゃないの
勝手に社会保険加入させられるし
70過ぎても社長とか、会長とか金あるやつから取るんだろ
リタイヤしたら払わなくていいんだろ
俺らが老人になる頃には80才になっても納付義務課されそうだな
公務員は医療費が無料
窓口で支払っても
後日、組合が同額を給料に上乗せして支給する
従って家族も含め無料になる
>>1 働けてるうちはいいんじゃない
働けなくなったときに少しでも多いほうがいいし
でも、義務はどうかと
俺の知人が先日72歳で急逝したわ
70前後~75歳前後までに亡くなる人が結構いる
年金貰わず行く人もチラホラいるし
70歳以上からなんてもう年金はやらないと宣言した様なものだろ
次の世代に負担を押し付けないようにってさ
今たらふく社会保障受けてる次の世代が今の現役世代
負担を公平にするなら社会保障費削れ
要するに高額所得者の年金は停止して逆に掛金徴収しますってこったろ。
はっきり言うとマスゴミとか野党に突っ込み入れられるからこんな言い方しているだけ。
制度を考えれば別におかしいことはない。
65過ぎても地位に固執している老人から保険料を徴収すればいいだけ
世界一の長寿の人を基準にして支給開始年齢を決めます。
未来人だけどもうすぐ人間は機械の体を手に入れるから大丈夫だよ
親にパラサイトして引きこもり
親が死んだら遺産で引きこもり
遺産が尽きたらナマポで引きこもり
ヒッキーこそ勝ち組、まさに働いたら負け
>>495 でも毎年車検みたいなのがあるんでしょう?
高齢者生活保護抱えるの無理になって
自重で勝手に崩壊するでしょ
>>1 年金制度廃止確定しました(破綻してるやん)
厚労省がいつ、年金制度の破綻を認めるか楽しみだな。
>>496 持たざる者が1番強いからな
取られないんだもん
戦争の借金も
踏み倒すわけにいかないから
形式上は全額払って100%課税したことにして
実質踏み倒した
年金でも同じことやって全額払ってるので破綻してません
とか平気でやってくるだろうなそのうち
氷河期世代の400万人がもうすぐ生活保護対象になるから原資が必要
氷河期世代を生活保護対象としない対策と並行で行ってる
なお、氷河期世代の救済は行わない模様
>>12 そこでタックスヘイブンですよ。
国がそれを推奨して御座いますからねwwwww
まずは公務員と政治家の年金を国民年金並に減額しないと
アホか。国家的詐欺じゃねーか!
これで日本国民が今の政府倒すために立ち上がらないとこの国は終わるわ
>>1 アフォの専門卒IT土方はバカ過ぎるから
黙っておれwww
昔は老後もハンダ付けの内職とかでなんとかなったけど中国やベトナムに取られちゃったからな。外でて働けなかなかしんどいぜ
どうせ70過ぎで一定以上稼ぐほど働かないだろ>>ここのみんな
政府の狙いは年金支給開始年齢を現行の65歳から
68~75歳に引き上げる事
介護保険も40歳から35~30歳に引き下げて年金並の保険料徴収を目論んでるぞ
選べるならいいけど70歳以上でも納付義務化だと厳しいな
まあそうなるんだろうけど
払わなければ差し押さえ脅しくるしもうヤクザすぎる。ほんと払いたくねー
二人共区役所勤務だと都内で戸建て買って余裕があるんだからすごいよな。
年金額がすげーから子に負担いかない。
一部上場企業の役員より生活楽ってどういうことやねん。
>>505 移民が3年だったか5年だったか忘れたけど
何も問題なければ家族も呼べるからその家族の分もね
現在でも厚生年金は平均寿命では払った分取り戻せないんだろ
ほとんど地獄だよな
もうめちゃくちゃやな
自分で貯めるから金返せよ
詐欺とかわらんやん
>>508 大人しい日本人じゃフランスみたいな事は無理だろ?
取るなら団塊の世代の負担に間に合うようにしろ。ぐずぐずしているとまた
逃げ切られる。
就職氷河期世代から適応とかになったら踏んだり蹴ったりだ。
少子化の原因は養育費に1人当たり2000万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のように養育費が数百円でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や
廃棄が禁止されている貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と
不安定な非正規雇用は少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に
少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは馬鹿だ。
>>227パヨクの輝かしい成果
1円高デフレにする為に消費税と社会保険料の増税で市場の円を吸い取って円高に。
可処分所得減の少子化。
2男女共同参画で女性の社会進出と言う名の女性労働者供給。男性の賃金低下。未婚化の少子化。
3朝鮮慰安婦と徴用工への謝罪と賠償を日本に支払わせ続けた 。増税で少子化。
4韓国、朝鮮人労働者の輸入で国内に朝鮮人慰安婦と朝鮮人徴用工を輸入 。外国人労働者供給で賃金低下。
5朝鮮総連が北朝鮮への拉致に関与。日本人900人以上を北朝鮮に拉致殺害。日本人900人減少の少子化。
6在日なら中国大陸や外国の病院にも日本の健康保険適用。社会保険料の増税で少子化。
7外国の子育ての為に在日の外国にいる子供に子供手当て 。社会保険料の増税で少子化。
8外国の難民33億人の為に日本の増税金ばらまき。日本人からの増税で日本人が少子化。
9外国の難民市場200兆円を日本の税金で巨大にし、グローバル企業に増税金を朝貢。増税で少子化
10日本は恵まれているから難民受け入れろと難民受け入れ2倍。
難民は数日~数ヶ月で外国人労働者に。外国人労働者供給で賃金低下の少子化。
11外国人労働者は移民じゃないと言って移民、難民推進。外国人労働者輸入で賃金低下の少子化。
12円安で日本生産の需要が高まり日本人労働者が人不足に。労働者を低賃金で使い潰せるように
外国から奴隷(移民、難民)を輸入する。 難民移送業者や外国人技能実習生派遣業者は業務内容に
反ヘイトデモ、外国人受け入れ推進、 奴隷輸入反対右翼へのカウンター、ネトウヨ連呼、
どっちもどっち論などの論点(奴隷売買など)ずらし、インターネット工作 、パヨク業務が100%有り、
業者の利益第一である。 外国人多量輸入で人間を使い潰せるようになる。
お決まりの「お前の代わりはいくらでもいる」。多額の借金を背負わされた 外国人技能実習生や
難民、低賃金労働者などは首を吊る人が続出。外国人労働者供給で外国人奴隷の賃金も低下。
13少子化にする為に金融緩和で刷った円で国内(ここ重要)に財政出動(消費税と社会保険料の減税)
をさせず、 安倍政権の支持率を上げ続けた。福祉課公務員のしばき隊やシールズジャンパーなどで
生活保護や福祉の予算カット。徹底的に日本国内に税金を落とさないようにする金(円)不足での賃金低下。
14奴隷売買で利益と税金を貪り雇用の奪い合い、殺し合い、労働者の共食いを楽しむ、
増税金徴収奴隷商人パヨク達。 外国から人間を多量輸入、多量販売、多量廃棄する、
地上の楽園と嘘で連れて来られ、使い潰された奴隷達はこの奴隷商人達を地獄に落とすであろう!
外国人労働者供給で外国人労働者と日本人労働者の賃金が低下。
15世の中金が全てで金は命よりも重いと円高にする。金で買えない物は無いと嘘を吐く。
実際は金が回らず少子化で人口減。消費=円を手放すだが、円高で円を手放しずらくする。
円高で金持ち(円持ち)を富ますがトリクルダウンは起こらず。
円高カルト、増税カルトの宗教は決まって増税で市場の円を吸い取り円不足の円高にする事。
拝金主義者(円高主義)は金が命よりも重いと、非正規や低賃金、リストラ、給料未払いで命を消し続けた。
金融引き締めで円不足。外国にばらまきで円不足。日銀当座預金に豚積みで円不足。増税で円不足。
デフレ不況の解決策は右翼の方法しかない。
1アメリカ(借金1.1京円)や中国(借金1京円)のように金融緩和で円を0.001京円刷って国内に
財政出動(消費税や社会保険料の減税)。0.1京円(千兆)で日本は破綻論者は中国や米には言わない。
2水道の外資への売却を止め、金融緩和で0.0001京円刷って国内への財政出動(水道管の交換)
日本国内に100年の雇用を作る。搾取の増税でなく外国に1京円使わず国内に1京円使う。
ベネズエラやジンバブエが借金の通貨(米ドル)を刷らなかったように、
日本も借金の通貨(円)を刷らなければ、ベネズエラやジンバブエや日本は同じ
(アメリカドル、ドイツユーロ、中国元のように借金の通貨を発行する経済政策を禁止)になる。
収入あったら支払いから
全員の年金支給額から強制で引かれるまであるな
政府支出を増やせや
なんで国民から徴収することしか考えてないんや
柔道の大会だと思って出場したのに
試合途中からパンチキック膝有りの総合ルールになり
今度は肘もオッケーのムエタイルールなり
試合中にも関わらず道着は反則だから
と身ぐるみ剥がされパンツ一丁
マウントポジションとられ殴られ失神KO
これで怒らない柔道家はいるかよ?
後から後からルール変更されたら
勝てるわけねえべ?
こんなインチキ国家あるんかな?
だれがこんな団体のリングに上がって真面目にファイトするんだね?
成人18歳になったから年金Pも18歳から徴収は規定路線
>>435 昔は年寄り少なくて、素晴らしいシステムだった
そもそも年金は老後の生活費って概念じゃない
三世代同居してたころに、息子夫婦や娘夫婦に負担させるんじゃなくて、せめて自分の食費くらい家庭にいれましょ!ってとこからスタートしてる
つまり三世代同居が少なくなってきた時点で見直さないといけないシステムなのに
なんもしない。
アホばっかりなんでしょうね
死ねよ
捏造だらけの糞厚労省
(´・・ω`♯つ )
>>536 ダイエットコーク飲んでなきゃもっとデブだとかそういう理論かw
最後は貯蓄税導入だな。
銀行に預けて何も使ってないお金(貯蓄高)に比例して税金取る。
>>515 >政府の狙いは年金支給開始年齢を現行の65歳から
>68~75歳に引き上げる事
まあそうだろうな人生100年とか抜かしやがっているから
何が人生100年だよ
俺の親戚や知人達は60代~70代前半にかけて急逝するの結構いる
60代後半~75歳に年金引き上げたら貰えないままあの世にいくわ
70歳以上だと日本脱出も厳しいわな
上手いことやりよるわ
マスコミも人生100年時代と称して年金支給遅らせキャンペーンやってるよね
>>385 俺もネラーらしく、掲示板先代創始者を見習ってイギリスに移住する!
>>547 長生きするのは労働強度の低い
上級国民が多数だろw
>受給額を上乗せするかわりに70歳以上も納付義務
どういう理屈やねんw
年金制度はとっくに破綻してる
社会保障と税の一体改革がすでにある
税金はいちどブラックボックスに投げ込まれて
分配される。出口に不明な点が多数あるけどな
キチガイが
年金は権利ではない政府からの恩恵だ
年金で生活するのではない老後の生活資金は自分でためて年金はプラスアルファーにするためのものだ
こんな事言ってるキチガイ政治家いたよ
なんでこんな異常者が存在できるのか不思議でしかたない(´・ω・`)
>>544 定年後、嘱託で再雇用
退職金の切り崩し
簡単なバイト
等々
既に皆がやってることだよ
もう年金じゃなくて税金って名前変えろよ
なんか卑怯な感じがする
>>546 その前に携帯税やで
政府が携帯代下げろやって言ってるのは下げた分税金にするつもり
移民絶対反対なんだが、移民が反乱起こすぐらいしないと日本は何も変わらない気がしてきたわ
厚労省も電話してお金を振り込んでもらう活動を始めればいいと思うよ
資産無しの老人は死んでいいだろw
どうすんのこの国w
>>558 厚生年金保険料と社会保険料は給与税と言われてて
これを含めると税負担率は世界2位の高さになる
保険料は税金ではない(キリッ とかいう詭弁で日本は税金安いニダとかふざけたことぬかしてんだよ
民衆の多数派がアホなら代表者もアホで、選ばれたアホな代表者はアホな決定をすることが多い。
>
>>546 その分は通信契約に対してのNH受信料だろう
消費税増税して年金も払いません死ぬまで払えは。。。
公務員年金は高いままで給料もずっと上がってるよね?赤字でボーナスも出してる状態
身内の為に底辺国民シネってことね
>>569 料方式廃止で税方式へ移行したほうが分かりやすい念
あ・・・ありのまま 今起こった事を話すぜ
やっと70歳になって年金を貰ったと思ったら、年金を払っていた・・・
な… 何を言っているのか わからねーと思うが
おれも 何をされたのか わからなかった…
>>570 そもそも日本は民意なんか反映されてるのか?
もし仮に共産党を与党にしたところで、実質的に国を動かす官僚がやる事は何も変わらないと思うぞ
こんなことを画策する前に胃ろうとか寝たきり老人の安楽死させる方が先だろうに。
いたずらに国民をタダ長生きさせとけば良いというもんでもなかろーが!
ついでに65歳以上で安楽死を希望する老人も安楽死させてやれよ。
まあ、別の面から言えば、年収1000万年の老人に、高齢と言うだけで
支払い免除もどうなのかな?
高額所得者は、同年代の無収入を養うのも必要じゃないかな?
低収入の若い世代が、高収入の高齢者を養うのはおかしいわな。
じじいから年金とってじじいに配るわけか
全く訳が分からんぞ
税金納めずに自分で貯金した方がまし
こいつら無能過ぎる
マジで公務員どうにかしないと潰れるな、この無能税金喰らいに高額が高額掠め取ってくんだから幾ら徴収しても無駄なんだよ。
何とかしてナマポのヘイト逸らそうとしてる奴が一定数いるが、どう考えても一番の害悪は公務員だろ。
これから定年退職した老人と移民外国人と氷河期ニートの椅子取りゲームの地獄絵図
氷河期世代に市ぬまで地獄見せようって姿勢がはんぱねえわ
>>572 厚生年金に関していえば抜けた上で会社負担分もらえるのが一番
>>399 基本はそのとおりだけどなあ
その子供が不良債権になれば
目も当てられんが・・
,
広く、金持ちから徴収、いいじゃない
NHKもやってる事じゃないか、当たり前だろ
日本社会で儲けた資金を日本社会に還元する当たり前
、
役人の給料を減らせよ
天下り無くせよ
NHK職員の給料を下げろよ
その方が先やろ
自分らばかり甘い汁を吸いやがって
死んだ後に遺産を国に納めさせればエエんや無いのか?
,
広く、金持ちから徴収、いい発想じゃないか
NHKもやってる事じゃないか、当たり前だろ
日本社会で恩恵、儲けた資金を日本社会に還元する当たり前
、
まあ氷河期以降の世代が子供を作らなかったんだから自己責任だよなあ
支給した年金に社会保険料8割ぐらい掛ければ社会保障費問題解決だろ!!
残りは所得税、住民税はらっとけ。
厚生年金の支給上限を200万円にしろよ、75以上の老人が取り過ぎるから可笑しくなるのだ!
,
広く、金持ちから徴収、いい発想じゃないか
NHKは昔からやってる事じゃないか、当たり前だろ
日本社会で恩恵、儲けた資金を社会に還元する当たり前
、
15000円強制徴収ね。
代わりに1000円上乗せしてあげって、、、、。
ヤクザ並みじゃん。
もう年金システムは崩壊してるっちゅーに
まだ延命はかるのか
>>87 働かなければ(収入38万いかない)
住民税0年金免除国保1万位だからな
国民年金じゃなく厚生年金って所が味噌だね
勤め人だと有無を言わさず天引きだしw
そんなことよりも、現行制度では65歳と70歳の2ポイントでしか受給額をアップしてくれないことを
改善して欲しい。現行制度では65歳から68歳まで働き納付した厚生年金は69歳時でアップする
のではなく70歳から3年分の反映となっている。そうではなく前年迄収めた厚生年金は今年度には
受給額に反映して欲しい。アップは5年待てはハッキリ言って詐欺行為に近い。
日本現政府の官僚、議員みんな斬首でいいやろ。異常だろ。
公務員のために厚生年金はもっと充実させないといけないからな。
,
広く、金持ちから徴収、いい発想じゃないか
NHKは昔からやってる事じゃないか、当たり前だろ
日本社会で恩恵、儲けた資金を社会に還元する当たり前
、、
制度的に破綻してるから、払いたくないよ。なんでこんな制度にしちゃったの?
正社員税と思ったが、ここ数年は派遣やパートも加入してるから別名にすべきか
年金ジジイでも
払えるやつは払っていいけど
払えないやつはどうすんの?
年金からまた2-3万引くのかな
夫婦だと4万以上になりそう
公僕の為の吸い上げばかり。最終的には移民たちがクーデター起こして日本沈没だな。さっさとくたばれクソ公務員ども。
,
広く、金持ちから徴収、いい発想じゃないか
NHKは昔からやってる事だろう、当たり前だよ
日本社会で恩恵、儲けた資金を社会に還元する当たり前
、、
受給年金額が増えるって言っても5年続けてかけて月4、5千円増える程度だからな
>>1 年金をギャンブルの対象にすんなアホ。
長生きすれば元が取れるけど、早死したら大損する。
そんなギャンブルを認めるなら、
「もっと少なくていいから今すぐ支給しろ」
というギャンブルもあり得てしまう。
,
広く、金持ちから徴収、いい発想じゃないか
NHKは強制徴収、昔からやってる事だろう、当たり前だよ
日本社会で恩恵、儲けた資金を社会に還元する当たり前
、、
>>122 サービスは知らんが多少肉体使う職人ならそんなことは無い
10人の価値ある人結構いる
,
広く、金持ちから徴収、いい発想じゃないか
NHKは強制徴収、昔からやってる事だろう、当たり前だよ
日本社会で恩恵、儲けた資金を社会に還元する当たり前
、、、
>>601 相続税では無くて、相続の禁止で全納や。
国債を発行した世代が、国債を少しでも最期に返すって当たり前の理論や。
日本人と顔が似ているペルー人かウルグアイ人かとパスポート交換(国籍交換)しちゃえよ?
日本で暮らしたいソイツらと
出て行きたい日本人と
顔や体格をマイッチングしてなpcで(爆
お互い顔が似ている外国人キープしておくのが本当の、混老頭の、セイフテー網
>>623 解体したら解体したで
ガン細胞がさらに飛び散るという・・
厚生年金をどうにかしたいなら
非正規雇用を制限すれば解決すんだろ
非正規、短期雇用、派遣社員→雇い止め→厚生年金離脱のパターン
,
広く、金持ちから徴収、いい発想じゃないか
NHKは強制徴収、昔からやってる事だろう、当たり前だよ
日本社会で恩恵、儲けた資金を社会に還元するのは当たり前
、、、
今の野党ってホント能無しでくだらない。ラチもあかない安倍さんの任命責任とか、どうでも良いわ。
それよりも年金制度とその内容を精査して追及してくれる方がよほど好感だわ。
ホント野党の不勉強と無能ぶりが日本をダメにしている。
>>617 大幅にナマポに譲渡しても、ナマポからも年金と健康保険料を払わせるべきだよね。
もう破綻してんだから支払った分全て返して終わりでいいやろ
>>1 くそっ朝からガーディスのオナニーをみちまった
>>638 消費税の議論も
逃げてるしな
グダグダやってるだけ
厚労省「ジャップをどうやって苦しめるか考えるの楽しすぎ」
>ナマポからも年金と健康保険料を払わせるべき
そらそうでしょww
無職でも払ってんだから
アベ何やってんの
,
広く、金持ちから徴収、いい発想じゃないか
NHKは強制徴収、昔からやってる事だろう、当たり前だよ
日本社会で恩恵、儲けた資金を社会に還元するのは当たり前
、、、、
>>648 ヘイトスピーチはやめとけキチガイ在日朝鮮人
>>1 早く倒閣して腐った官僚制度は解体したほうがよい。
15年前、当時の自公政権が100年安心と謳ったのに信じない奴が居るとは呆れた
自公の言う事は絶対なんだよ
派遣や非正規を増やしたら社会保障制度が崩壊してしまうとあれほど…
もう遅いんだけどね。
>>634 雇い止めっていつの時代の話し?
今は富士通を筆頭に大手が社員を45才定年を始めたところやで。
それで非正規雇用は引っ張りダコやで。
>>649 生活保護に厚生年金はあり得ないから、、、、、、、、
年金制度をまったく知らないで上から目線出来る奴って何なの?
,
広く、金持ちから徴収、いい発想じゃないか
NHKは強制徴収、昔からやってる事だろう、当たり前だよ
日本社会で恩恵、儲けた資金を社会に還元するのは当たり前
それと生ポの、甘えの構造に安住する精神を叩き直す必要がある
生保10年を超える受給者を避難所レベルの生活に落とさないと。
(プライバシー権のみ剥奪)
生保自体は働けるまでの更正期間としての名目がある。
年金解体、外国人への生保禁止、高額療養費制度廃止、透析の保険適用除外
くらいで済みそうなもんだけどな。
でも受給者から5貰って受給を6増やしたらトータルマイナスやん
,
広く、金持ちから徴収、いい発想じゃないか
NHKは強制徴収、昔からやってる事だろう、当たり前だよ
日本社会で恩恵、儲けた資金を社会に還元するのは当たり前
それと生ポの、甘えの構造に安住する精神を叩き直す、現物支給
>>659 労契法の3年ルールで今でも雇い止めは普通にあるけど
雇い止めでクビになると雇用保険で優遇してもらえるし
>>658 「社会保障に頼らなければ生きられない層は死ねばいい。皆平等の生活が
妄想に過ぎないという事実は既に証明されている」ってのが新自由主義者
10年働いて既に500万位は払ってんぞ
年金出す気ないなら返せ
>>486 うちの父親なんて67で他界したわ
(T_T)
>>1 毎月5000億円も食い散らす悪質な詐欺集団
(洗脳されている国民)
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29721580.html 信じられないことだが、いまだに自衛隊・米軍、日米安保や日本各地の軍事基地が必要だと洗脳されている国民が多くいる。
自衛隊は血税を毎月5000億円も食い散らす悪質な詐欺集団だと、とうにバレてしまっているのにだ。
社会のクズである軍事企業と人間のクズである軍人を一掃する論議こそが重要なことだ。
国民と社会を守るためには、犯罪詐欺の軍事経済・軍事企業と軍人・軍事基地を国土から一掃し新しい時代を作らなければならない。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27481393.html >>659 エリートで大手に就職しても
人生後半は非正規で30年間働いて年金納めるのか
,
広く、金持ちから徴収、いい発想じゃないか
NHKは強制徴収、昔からやってる事だろう、当たり前だよ
日本社会で恩恵、儲けた資金を社会に還元するのは当たり前
それと生ポの、甘えの構造に安住する精神を叩き直す、現物支給
、
そんなんしたら60で働くの辞めるだけやろ
まじで無駄なことしかしねーな
もうとっくに破綻してるな(笑)
「寝たきりや認知症になったら安楽死にしてください」と一筆書かせてりゃいいのに。家族に迷惑かけたくないって人多いぞ。
>>673 会社もそのくらい払ってるってことだね、、、、、、
100歳まで生きればプラスになるよ
>>676 そういう可能性のある人は繰り上げないといかんな
年金って異常に難しいので、専門知識がないとなかなかそこまで考えが至らないけど
>>676 遺族年金とかないの?
一時金があつたきがする・・
しかし安倍自民になってから良い事1つもねーな
なんでこの政権が続いてんのか意味がわからん
一刻も早くもらい始めるのが大事ってことだよな、うんうん
これ70歳になっても働いてる人が払うってことじゃなくて現役の人の収入が
多いと70歳になっても払うってことかひどいな
ドコモも国も
ダマす事しか考えてないな
創造出来無い無能共
年金、解体して、
今まで払った分返してください
このままじゃ詐欺です
>>1 霞が関を滅ぼさないと日本人が滅ぼされると思う。
>>671 それを言いながら議員年金を復活させるってどういうことよ?
これも社会保障でしょ。
落選議員ほど自己責任で死ぬべきでしょ。
>>660 ナマポが降臨🙉
国民年金なら払えるやろ。
無職も国民年金やで🐒
愚かな信者は北方領土の扱い見ても未だに狂信的に安倍を崇めてる。
北方領土、尖閣、竹島、対馬、どれを取っても
自国領海が外国の主権勢力範囲になりえる危険性がある。
あげく海洋資源などどうでもいいと5chに書き込んむ低能信者。
掲示板はこのように腐った役人と政治屋のプロパガンダツールと化している。
日本人がノーと言えばノーなんだよ馬鹿め。
まあ正規にしろ非正規にしろ勤め人やるって事はそういうことだわな
日本に来る医療費踏み倒す糞外人からまずは確実に徴収出来る仕組みを作れよ
公的年金は受給額だけみて損得を判断するんじゃなくて
公的年金控除や住民税非課税世帯の基準も考慮しないとだめ
>>686 遺族年金は、基本的に学校行ってる子供とその親のためのもの
出そうで出ないケースがいっぱいある
67歳で18歳未満の子がいるケースはないだろうから、厚生年金に入ってる間
かそれに近い人でないと基本的に出ないな(寡婦年金や中高齢寡婦加算とか
ちょっとだけあり得るけど)
>>689 「国民年金のみの人は定年ないでしょ」が国の言い分
おい!70歳になって貰えるのか払うのか、どっちなのかハッキリしろ!!
>>1 あーーあ これが本当になったら完全に終了だな
やっぱり 福祉関係は国を疲弊させるってのは本当だったか
もう今の年金制度は無理
年金廃止しろって…積み立て式じゃないんだから廃止したら全てパーやで
>>697 落選議員がハロワで職探ししないから、いつまでたっても社会が歪んだままなんだよ。
>>707 もう増えてるよ。
産み逃げする奴とかニュースになってる
うちの年金は 掛け金を払い続けて死んでくれないと成り立ちませんから
>>706 国の本音 70になっても年金は貰えません
ここまで仕事が出来ない官僚に いつまで大事な血税を払い続けんといかんのかが疑問⁉︎しかも大企業以上の給料!公務員制度は1度維新にぶっ潰してもらわんといかん 病気で例えるなら末期ガン 荒治療が必要 年収500万でも高く感じる仕事っぷり
>>692 大正生まれで若い頃炭鉱とかで死ぬ思いしてた方?
今は55歳でも極めてレアケースなんだけど?
>>693 企業年金基金はほとんどが解体して掛金返してるよ
70で働いてる人いるけど
まじお爺さんやで
金必要だから働くのに
持ってかれるとか酷いはなし
この年齢だといつポックリ行ってもおかしくないのにな
一方でバブルの頃には55歳から支給開始の年金保険があったんだよな
バブルの頃に戻りたい
>>662 45才定年でも40才定年の韓国よりはエエ国やで🙉
破綻していいから今まで支払った年金返せよ
盗人日本
もし年金解体したら
今お渡しできるのはこれだけですって驚きの金額の分配金が提示されるできっと
>>125 日本国民「やだ面倒臭いネットで応援だけするから誰かやって」
その年まで働いているのだから年金の加算は必要ない。ふざけんな。
予想してたわ
世代間扶養が行き詰まったら世代内扶養
でもこれは仕方が無いとしよう
問題は対応がトロ過ぎて加害者世代が逃げ切って被害者世代がとばっちり食う事
やるべきことが逆、高齢者は強制的に引退させろ
そんな事だから組織の代謝が滞って腐ってるんだぞ
老害とは高齢になっても組織の地位を退かず独善を強いる連中を言う
健康保険料、厚生年金保険料 合わせて月8万引かれる
生活保護 東京の1人暮らし老人の支給額も平均8万 ほぼ同じ
どう考えても働くほうが負け組です
>>717 公務員の年金も共済から厚生年金になってる
正直言って実態はザル法だけど、聖域だった職域加算とかは減ってる模様
年金を支給する制度から支払わせる制度に変更するんだね
定期便を見ると、年金は今でも10年くらい貰わないと払い損なのな。
何が甘えの構造だ
戦後生まれ団塊が甘えに甘えてこの屑国家になったんだろ
平和やヒューマニズムを質屋に入れて
その金で楽と贅沢を尽くし
子や孫やひ孫を人身売買手形にして
その金も強奪老後の遊び金に当てた
団塊の泥棒根性
前借り踏み倒しの構造
これが批判されるべき
詰め腹切りなさい屑ども
>>693 だからー自分の年金積み立ててるわけじゃなきんだって
世代間扶養の概念をいい加減理解しろよ
だから少子化が大問題なんだろ
70以上でも社会保険対象の会社勤め出来てて保険料徴収できる収入があるんだから
今回の部分に限れば悪くないと思うが。死んだ後の遺族厚生年金も増えるわけだし。
むしろ創業社長とか、引退して何もしてないでも高額報酬貰ってるとかの人からの徴収なら妥当だと思うけどな。
>>724 返してあげたいけど、そのお金はもうどこにも無いの…
義務やぞ義務
年金も貰えず若者はどんどん死んでいくやろな
吸血鬼老害
>>1 もう年金というカテゴリーに入らないでしょ。人頭税そのもの。
>>727 富士通でググれば45才定年ってホンマだって分かるで。
IT業界だと富士通の人が職探ししているで🙉
年金支給は90からでいいんだよ
それで年金問題は解決
まあこれも日本は終わりましたキャンペーンの一つにすぎないな
その年になっても勤め人やらざるを得ないご計画の方はご愁傷さまって事で
>>726 永久認定ならいいけど、有期認定は障害認定基準の厳格化で「障害状態にないので
支給停止」が相次いでるから、年金をあてにしきらない生活に変えていった方がいいよ
とくに精神障害での2,3級は国に狙われてるから
>>733 月収(標準報酬月額)90万近い計算だけど、、すごいね
ナマポがある以上年金制度はいらない
会社負担分を給料に上乗せして各人が計画的に使えば良い
公務員の特権的年金生活を死守するためにはこうしなくっちゃ ってざっくり言えばこういう事だw
このままじゃ現金引き出し機、奴隷状態に置かれちゃうよ~ 屁理屈付けて官尊民卑は今後も続くさ
>>105 そういうのを追跡するためのキャッシュレス化だから
あのな、外人に短期で支給するのやめろよ。
たった3年でも帰国で一時金払ってるじゃないか。
ほんとにキチガイだな創価信者の支持する政府は。
>>754 循環器系のだから
悪化することはあっても完治ありえないから
死ぬまで払わされるのはもう税金というより罰金
国民健康保険刑罰税
国民年金刑罰税
厚生年金刑罰税
に呼称を改めろ
>>756 まあ、ホワイトカラーって基本的に会社の負担でしか無いからね🙉
>>750 不治痛の人が職探しってのは業界ではよくある話なのでどうでもいいけど、
そもそも60歳を下回る定年は高年齢者雇用安定法で違法とされてる。
よって、仮に不治痛が就業規則で45歳定年と定めていてもそれは無効
>>743 勤務実績のない名ばかり役員もいるしねぇ
お纏め縮小したくてたまらんだろうね各種社会保障
プロセスで吸われてる予算も多いから精算まったなしだわ・・・
言えるのは保険料払い込んだ人はどーなるの?って話?
年金、保険 ついでに介護
これが国家予算の3悪です
鴻海社長が、シャープ凋落は氷河期世代の社員が全然いないせいと言い切ってたな
民間を貧乏にしなきゃ
退職公務員が相対的に
ゆとりある生活出来ないから
仕方ないんだよ
>>754 90もない いろいろ引かれて手取りは半分くらいしかない
国家が率先して詐欺するとは
さすが中世ジャップランドだぜ
ふじ痛なんかシステム屋上がりの馬鹿が人事やってる腐った日の丸企業だw
>>768 利根川でも定めてた期限変えたりしないw
>>760 いまの厚生年金の脱退一時金は、完全に官僚の制度設計ミス
学者があちこちで叩いてる
年金法作る官僚ってずば抜けて頭いいんだけど、珍しく派手にミスったなあと
女は長生きできるけど男は70代で半分は死ぬからな・・
>>1 年金テロの小泉毅さんの事件のときに老人会のいつも温厚なお年寄りが「よくヤった」と口々に誉めててワロタ。
>>678 大手正社員でも出世頭以外は45で役職定年みたいになってる。
平社員になったり子会社に出向したり。
年収も1000オーバーから700~800くらいに落ちてる。
40代の年収が、みたいなニュースがあったけど勝ち組もこんな具合だから全体見たらやばいわ。
団塊の社会保障は金持ち団塊から搾取するしかないだろう。ガンガンとってくれ。
現役世代に負担を求められても無理っす。
>>774 公務員の天下り先確保と
財務官僚の権力向上の為
>>547 年金ができた頃に55間で生きた人と同じくらいの割合にしか給付しないようにしないと保たない
>>783 平均はあんまりかわらん
ただ寝たきりで延命だけされてるのも含めてるのはヤバイけどな
>>773 だとすると天引き額の計算を間違えてる
厚生年金の保険料は概ね月収の19%、健保は組合によって違うけど10%前後、
年齢によって介護保険料がプラスって決まってるから(もちろん半分会社負担)
>>693 あなたがいままで払ったぶんは既に今の老人に使われています。
厚労省も創価に支配されてるから国民のお金を外国にバラまいて終わりだな
俺は65歳までサラリーマン、65歳から年金貰っている。
週に2日パートやって10万くらい稼いでいる。
友人は今でも働いているから、年金は貰ってないそうだ。
働くて年金がもらえないからね。
給与が高いという理由だそうだ。
70歳過ぎて働いているサラリーマンって給与が
高いから年金もらえなくて、社会保険料だけ
とられるみたいだな。
俺のパート代は控除なしのそのままなのが嬉しい。
こないだまで国民年金は「お孫さんにあげるお小遣いのためのお金」だったのだが
今では「介護保険料を天引きされたら何も残らないお金」なんだよなあ
>>764 国債の金利と公務員給与増額分から優先でしょ?
増やす一方で切り詰めようとしない点で共通だし?
>>771 継承切れて企業年齢が高止まりだからな・・・・
身内食わせるだけになったとこ多いでしょ?
公務員は安泰だな。
ったく、バ〇みたいに支持するから…
>>788 専業主婦でも満額の老齢基礎年金もらえる真の特権階級ですよ?女って?
これじゃ払わないでその分の掛け金貯金してたほうがマシだわな
>>790 年金自体、長生きする人が早死にした人から金をもらう
という側面もあるからな。
年金は早死にしたら負けのゲーム。
民間では厚労省の指図で改革してよかった事例なんか過去に一度もない。
>>766 だから希望退職者を募るんよ。
毎年減給で仕事も過去の部下の雑務に回されたら90%以上の人は辞めるよ🙉
なお公務員も共済から厚生年金になってるから
若い人が今から公務員になっても旨みはないぜ
退職金もガンガン減ってる
70まで厚生年金払えるほどの職場環境があるとでも?
>>783 半分も死なないわw
でも、70で2割くらいは死ぬから男は繰り上げでもらったほうがいいね
制度が破綻してるのにまだやり続けるから困る
勤め人辞めるしか方策がないぞw
あと20年もしたらその辺に死体が転がって誰も片付けない世の中とかになりそう
物価スライド法式やめろや
払った額に利息つけた額でいいわ
それを人頭割しろ
>>804 希望退職募集と定年ってのは法的性質がまったく違う
そこを同じ論点で語ること自体が馬鹿馬鹿しい
>>800 子供を3人以上産んだら
優遇年金にしろとw
だめかな
>>810 物価スライドって何年前の話よwwwwwwwww
今は実質賃金と出生率と物価と可処分割合まぜこぜにしてスライドすてるから
超ややこしい。昔のスライド見送りを今やるとかも始めたし
>>785 ふーん
大手でも給料下がりまくってんだ
政府の統計は全部インチキだな
>>805 制度が切り替わる頃には退職逃げ切りだーって世代と何も知らない新人世代しかいねーしな?
まぁ将来年金は破綻するだろうけど、いざナマポを受ける時に過去に年金を払っていたかで全くの未納者よりは受けやすくしてくれると願っている。
福祉の美名を利用して、日本国民を金融奴隷とする悪政
年金やら税金のために働かなければならない金融奴隷時代
無能な政府は必要ない
あと延命措置禁止しろ安楽死制度つくれ
自力で食えなくなったら火葬場予約
自発呼吸できなくなったら合掌
もうそれでいいやろ
>>812 今でも加給年金額や子の加算でかなり優遇されてる
今の60才以下は本当にかわいそうだねぇw
とか鼻ほじほじしながら話してそう。
俺の親父は今69歳自営業で給料から、会社からで3000万社会保険払ってる。
現在も60歳から年金受給してるが、支払い中だ。
年金受給しながら社会保険保険払うっておかしいよな?
しかも働いてなければ60歳から払わなくていい。誰がこんな制度で60からも働きたいと思うんだよ。
これだけ疲弊した国は
公僕である公務員から率先して現物支給が大義名分であろう
カップラーメン一年分渡すかわりに現金給与減らせ
あと政治家!料亭で飲み食い禁止
うな重とかばっかり食うのも禁止
何様だよ?
政治資金をムダ使いしたい以外に
政治家志望の動機ないだろうおまいらは
恥を知れよ
最早まともに貰えるとは誰もが思ってないが粛々と貰えない話を進行されると楽しくなるな
アベノミクスに賛同した馬鹿ば若者諸君嬉しいだろwアベちゃんに56される気分どうだいw
年金は絶対に破綻しない
何故なら支給額を限りなく下げればそれは破綻したことにはならないからだ
そろそろ暴動起こせよホントに
ヤミ金みたいになってきてんなw システムが破綻してること認めろよ無能ども
将来的に消費税増税30%必要なのとゴールポスト動かしまくりの竹中自民党をよろしくお願いします!
>>816 100歳支給
1円支給でも
破綻はしてません!!!キリッ
死ぬまでむしりとるのかよ
そもそも昔のアホがはじめた年金とかいう欠陥システムに巻き込むんじゃねーよ
安倍の支持率で勝ち誇ってるネトウヨってやっぱりジジイなんだろうな
いいですねえ
>>1 そんなこと言う前にお前らが使い込んだ原資を弁償しろ!
>>787 団塊って年次で200万人も生き残っている
総数で1000万人近くいると思うよ。
でも、格差がでかいよ
そもそも、中卒~大卒まで幅広いし、健康格差もあるから
資産税を取れる人は少数、貧乏人も多いよ。
国家の負担のような印象だが、団塊の消費は大きく貢献している。
この世代が、消えると日本が変わるだろうね。
国の借金が本当に国民の資産ならどんどん借金を増やして年金に充てれば済む話なんだがなぁ。
こう書くとウヨクは沈黙なんだよな。
国内の問題ではない
保有する米国外債を100兆ほど売却して自国民の年金に使えよ
安倍ちゃんの日本人37564計画が着々と進んでるな
>>829 法律に「100年後に積立金が0になってなければおk」って書いてあるから、破綻は
あり得ないわけw
>>831 年金数理って理系の仕事だけど?
>>816 年金未納者…生活保護受給0.1%
年金全納者…生活保護受給0.11%
ぐらいだろうな
換金出来ない株に使い込んでお金ないのねん
もっと株買うから年金取り立てるのねん
>>823 ちなみに60歳から2ヶ月に1回38万円支給されてるわ。
69の今現在死にかけ!笑
元なんて取れるかっ!!!
>>823 逃げ切れなかった世代にもツケを支払わせるってだけになった模様w
クソ真面目やめた世代の分もよろしくってこと
わかりきってたのに~?
>>824 みなし公務員から切ったら~って話はでないねー
制度自体をコロコロ変えてると現役世代からの信頼を失ってしまうわ
>>815 市役所でも穴埋め(大半が窓口対応)は
派遣な状態だしなぁ・・・
>>839 日本の貯蓄の大半は老人が持ってるんだから、そこから取らないと回らねえよ。
創価が大臣の
厚労省と国交省
創価はマルクス主義の宗教なんだってね
そりゃ日本人のために機能しないわ
外人の短期労働者が帰国するときに年金から脱退一時金払ってるキチガイ政府
高齢者は金が無いから働いてるだけ そこんとこを勘違いしてるな
>>855 そうでもない。役員報酬目当てで在老払ってる社長会長も結構いる
てめーらが契約通り払わないから働いてるんだろ
さすが能無員
>>842 政府の責任だから
政府紙幣でもいいんだけどな
貯金禁止で
戦中と同じ
いつか神風が吹くと国民は騙され続ける
そして安全なはずの原発は爆発し
国家財政も破綻する
国家もメディアも国民を騙し続ける
一億総活躍社会
人生再設計第一世代
年金無支給世代
>>226 あれ(GPIF)はあれ
本当は国が終わる前にポッケナイナイして
あいつらだけ逃げる
国会議員と公務員は
責任として、年収の半分をカットしろよ
何の責任もとらせないから、無能公務員や
アホ議員が国を潰してる
もう返ってこなくていいから
これ以上搾取するのやめろ
全部自己責任でいい
>>858 選んでるのが国民だけど
選挙制度が小選挙区だと
死票がまさしく死屍累々
>>836 だって死ぬまで国の厄介になるだろ。広義にとらえりゃ死ぬまで社会の一員なんだから死ぬまで貢献するのは当然だろ。
>>842 国債の引受先は日本人がほとんどらしいから、
日本国に金貸してるのは日本人らしい。
しかしアベノミクスでマニタリーベースが2倍になって貨幣価値も半減。
実感がないのはジャブジャブになったマネーが日銀に置いてあって市中に流通してないから。
問題は日銀にある金を市中に流通させるには金融機関を通るか、国債しかないこと。
金融機関は貸出先がないので日銀当座にブタ積み。
>>851 正規1人削るだけでどんだけ臨時職員雇えるんだよ?
ってくらい人数いるからな紙UIすげー
暇してて案内要員が立ちっぱなしで数人いるし・・・
>>852 外でね-けど貯蓄充実してるか持ってる割に忘れてる人数がすごいからね・・・
>>841 ほんとこれなんだよな。
安楽死のどこかだめなのか切実に教えてほしいわ。
>>854 年金とか保険とかいうからいけない
全部 税金 にすればそんなん払わんでいいのに
>>823 今60歳から年金もらってる人って男だともう85歳近くだけど、、、、
さすがに80過ぎた老人が働くことは国も想定してないよw
指導が一貫してないよね。働ける人は高齢者でも働けと言ってるのに
収入があれば年金に加入して支払えとか
>>841 それ御用学者の利屈な。
あいつら自分さえ安全ならどうでもいいと思ってる人種だから大多数の日本人とは別種の変態だ。
いつ受給するの
積立方式ではないけれど割に合わんな
>>823 自営業って従業員のいる社長なのかな。
個人の金と会社の金を分けて考えてね。
厚生年金と基礎年金を分けて考えてね。
社会保険料って厚生年金と健康保険が主なものだが、
厚生年金は払えば、年金として見返りがある。
しかし、健康保険は掛け捨て、しかも給与額120万くらいまで
比例して控除される
厚生年金はどんなに給与が高くても65万くらいが限度、賞与は150万
2045年以降なんてほんと名ばかりの制度になっているだろうから、
45歳以下は殆ど貰えないような掛け捨てかもなあ。。。
株で言うと損切り出来なくてナンピンしまくってる状態。
被害はさらにでかくなる。
年金爆弾が弾けた時が日本の終わり。
もはや何の為の年金なのかわからなくなってきてるなw
そもそも安倍なんか公的ライセンスなにも持ってないただの学士だ
掛け金の支払いをこれだけ苦痛に思わせる日本政府は大したものだわ
>>716 そこで生命保険ですよ
公務員なら手厚く入ってる
なんせ生活楽だし
年金だけで生活できないから働いているのでは?
座ってるだけで良い役職ならともかく普通は70で現役バリバリの人なんて稀
間違いなく最悪の政権だな
民主政権も裸足で逃げ出すわ
支給時期スライド方式と支払い期間スライド方式のダブル改善で年金は200年安心
これは妥当
65歳以上も所得の高い人は払う制度に移行すべきだと思うけどね
みかけの株価をあげるのにほとんど突っ込んじゃってんじゃねーだろうな
>>754 狙われてないよ
精神はキチガイ手当だから表に出してはいけないって
分かってるから無くなるとしても最後
>>91 途上国はどんどん街が発展してってるのに日本の地方はどんどん街が寂れてってる
ちゃんと収入で支払い金額設定しろな
特に政治家とか公務員現職は収入の5割納めとけや
>>893 今後どうなるかはさておき、老齢厚生年金受給者が在老で削られるのは、給料が
あるライン超えてからなので。あと老齢基礎年金は削られないし
制度趣旨としては「それだけ儲けてるなら年金いらんよな」ってこと
>>885 原資の残量頼みw
回せなくなったらいよいよ?
>>886 商品券のような電子マネーと一緒じゃね?システム側で基準簡単に変えれるあたり?
>>848 お前は嘘をついている。
60歳を過ぎているのに払う?
払わなくてよいのに、上乗せのために払っているだけだろ。
>>863 安倍政権が終わると、日銀の出口問題が
顕在化するから大変なことになる。
自民党政権の下で、日本沈没まで運営するしかない。
円の信認を失ったら日本国民は貧乏人になるしかない。
>70歳以上も加入して保険料の支払いを義務付け
収入がーっていいながら年金の受給も含めて計算するだろ?
完全な詐欺国家なぜこいつらが逮捕されないか不思議焼かれろ
まず先に厚労省の役人に責任取らせろよ
あと自民党な、百年安心!って言ってから何年経ったよ?
年金返金しろって言ってる人いるけど
とっくの昔に破綻してて
800兆円近く財源足りない状態なのよ・・・
年金に文句ある奴は
ナマポ貰えばええやん笑
ナマポのほうがラクだぞw
自助努力で稼いで来たのに何で他人に金持ちだから払えと言われなくてはならないのか
>>885 国有企業が増えるから、職のない国民は
企業で雇ってもらえるぞ
低賃金だが、食うだけはもらえるぞ
年金という名の返ってくることのない税金
民間企業なら飛んでるわ
>>904 もう対象者は少なくなってきてるけど(女は普通にいるか)、前期在老は給料に
応じて60歳からの年金(特老厚)を引かれるよ
>>915 支持はしてない が
野党よりはまだマシだと思ってる
>>916 戦後の超インフレでもしっかり払うには払ってたんだけど、、、、
年金不払いやると国債がやばいことになるし
原資の使い込みは犯罪なのに誰も牢屋に入らず
思想キチガイにOBが刺し殺されても鶏頭の日本政府
日本を破壊したがる外国工作員にはまことに都合の良い状況が延々と続いてるのに
明確なスパイ防止法すら存在しない日本政府
厚労省はいまだ発癌物質の規制もせず経産省ともども粗悪な輸入品を国内に溢れさせ
その挙句にHPでは消費者の自己責任だとのたまっている
こんな腐った組織はいらない
>>919 彼は自営だと言ってるぞ。
反対・批判のために嘘をつくのはよくない。
だから左翼は嫌われる。
>>886 逃げ切れるかのゲームをやっているんだよ
健康な90歳と病気の65歳
この二人なら、逃げ切れるよ。
>>928 彼の「自営」って法的に言う自営と違うからw
既に積んでいる。 オッサンだけど、61歳になったら絶対に繰り下げ受給申請するわw
自分への積み立てとか、取り戻すって発想がそもそも間違い。年金制度は働けなくなるぐらいもし長生きしたら、補助金が出るって制度だから。働けるものが働けない者を支える。
医療が発達して健康に長く働けるようになったからその分、支えてよって解釈。ま、税金みたいなもんさ。
これ意味無いじゃん配って奪うとかなら配るの減らして奪うな形だけ配る量上げましたポーズ要らんわ
年金廃止しろって人いるけど、廃止したら生活保護になるだけだから、年金保険料を納めてたのが税金に変わるだけで、納める額は変わらんからな。
まぁ今後は100歳以上まで生ける奴も大量に出てくるだろうからな。
そんなん全員に支払ってたら早々に破綻するわ
>>928 それに、既に受給権を得てる人が繰り下げることは出来ないし
左翼だ右翼だ言う前に、わかりもしない年金をわかってるふりして語るのやめような
みっともないからw
あべ政権が終わるとあらゆる書類が破棄されると予想w
年金が始まった時の納付額はたったの150円。それから年々上がって今16900円。
ここからさらに支給年齢引き上げ、年金からの社会保険料回収など、もはや制度として破綻している。
しかし、ほとんど払って無い初期の老人達の既得権益のために必死に制度を維持しようとしてるのが今の年金制度。
もはや現役世代からしたら自分らが貰えるとか貰えないの話ではなく、ただ老人達に金を差し出すためだけの制度である。
>>931 61で繰り下げ出来るおじいちゃんってもうほとんどいないはず
持ち家がある
老後も収入あるor不労所得がある
これをクリアしていないと普通のリーマン死亡
>>939 違うw
「仕事終わってません!」
「うるさい!帰れ!仕事はよそでやれ!」
>>931 >>941 原則65歳から来年からなる
だいたい
年金制度設計がはじめっから
間違えてるw
平均寿命から、逆算するようにせんとw
昭和 年金と預金の利息で楽しい老後
平成 預貯金を取り崩して貧しい老後
令和 年金もらえず地獄の老後
70歳で厚生年金払う立場ってどんな人なの?
働いていたとしても自営か非正規がほとんどじゃない?
一定以上の収入があるなら払えよ
金持ちは文句言うな
>>940 インフレの話に触れないのはずるいね。ただのミスリードじゃんwwww
あと、労働者年金保険だったころの保険料は100円w
これに人生再設計とかマジ笑えるわ
『働いたら負け』とか為政者側が認めたようなもんだろw?
>>936 >俺の親父は今69歳自営業で給料から、会社からで3000万社会保険払ってる。
これはなんだ?
自営業
給料から
会社から
3千万?
3千万も払うわけないだろ
ほれみてみろ、日本の公務員は絶対に許さないぞ 自民ぐらいがなくなっても他になんぼでも出てくんぞ
その一定額がいくらかにもよるね
庶民の収入程度だというならほんと愚策
富裕層からとるのは賛成
>>936 ありのままを語らず、ウソをついてまで悲劇を演じるのが左翼だろ
いい加減 年金制度の抜本的な改革した方が良いと思う
もう破綻してるわけだし
>>949 自営、非正規は厚生年金払えない。
基本的には定年のない企業のじいちゃんか社長会長の類い
町工場とかは定年ないから70近くても働いてる人がたまにいる
流石反日嫌日本人の詐欺安倍政権
国民が苦しみ嫌がることには何の躊躇もなくハードル上げるな
出口不明の経済戦略も含めこいつの掲げたものは後の日本人に悪夢を遥かに上回る地獄となって帰ってくるぞ
金持ちは十二分にオマイラより税金を納めてきた
少額納税者に言われたくはない
年金は平均寿命以上生きた場合だけ支給します
80歳になったら一度だけ5万円を上限に支給します
これはマヂモンのガラガラポン来るな~(白目)w
wktkしてもいいですか?
>>958 年金の話してるところでまで朝鮮がどうのこうの言い出す低脳w
貴金属店の優良顧客リストに公務員の名前がずら~~~と
>>949 俺は非正規の派遣だが厚生年金払ってるよ。
>>1 なめてんなw
まずは、とりあえず官民の年金統合する方向でいこうや
>>969 法改正されて非正規も厚生年金加入強制になったな
>>966 そもそも、ウソをつくほうが悪い。
悲劇を演じる
被害者を演じる
数字を盛る。
それさえなければ、何も言わなかった。
>>44 歳取る楽しみがあるね
日本は中国以下かw
歳取るのが憂鬱な国だよなぁほんと
>>965 今のままだとどう考えても、破綻する野が目に見えてる
>>968 じゃぁ真実な
厚生年金保険法44条の3w
オマエラが想像してる金持ち老人ってのは殆どが公務員OBだぞ公務員OB。
>>974 結局まじめに働いているのが一番割を食うとかw
もう笑うしかないなwww
社畜辞めて強盗にでも鞍替えしないと食い詰めることになるw
>>972 条文示してるのに法律上の齟齬を指摘できない中卒wwww
>>970 統合してんでしょ
共済年金の厚遇は見直さずに
金食い寄生虫の公務員
>>939 生活残業、みなし残業まとめて禁止ね?w
>>971 原資回収先増やしだぜ-
>>975 また、お前は嘘をつく。印象操作をする。
その条項は、加給の条件についてのものじゃないか。
自営業で、給与で、会社から、3千万の根拠にはならない。
>>986 原資足りないから厚生財布から貰うね?w
日経平均が午前中300-400下がっても、
後場に年金が買い支えてプラマイゼロとか
50円高とか死ぬほど見たこの数年
日経平均の方向感の無さが
年単位で続くとか普通ならアロエない
アベノミクスが上手く行っているという偽装が必要それが株価維持
すなわち安倍の保身の為年金基金が出動し
「殆ど自然的値動きを失った」
八百長マーケットと化して
「いい感じ感」を醸し出してれば
全てオッケーだお!
っていうの前代未聞の政治体制
俺は知らんよ
俺は悪くないからな
安倍支持者が全部責任取りな
派遣とかだと会社負担分なんて自分で払ってるようなもんだからな、消費税も払ってるし、交通費はでない、派遣という働き方は損だぞ。
>>980 おかしな事態になりかねないよ
今のままだと仮定するけど
1 今払ってる年金(A)は上の世代の年金の為に払ってる
2 Aが年金貰える年齢になったんだけど、なぜかもらえなくてまだ払え
3 収入ないだろ!
4 Aの下の世代(b)が年金払ってるけど、Aも年金払う事になってる
5 じゃあ 誰が年金貰ってるんだよ!
もうめちゃくちゃ
改めて思う
働くのが馬鹿馬鹿しくなるのって
給与明細の年金による天引きを見た時だわ
収入がある高齢者となってるけど金額が問題だろう
今でも収入が一定額以上あると年金は出ないだろう
>>989 過去かけてて
現在の受給者がってことね
それは見直し必要だね
国が民間保険会社より高い掛け金じゃ
加入者減るだろうな
これが平成の詐欺王を持ち上げた末路だよ
民主党は悪夢だと言い放ったが安倍政権はこれからが地獄だよ
そしてその悪夢を取り払い景気を上向かせたと嘘を吐き続けたのも安倍だ
もはや言い逃れは出来ないし全ての責任は安倍が取れ
-curl
lud20241217163956caID:oo343Pkj0のレス一覧:
>>12 行けるもんなら行ってみろw
行ける奴はもう行ってるよw
>>14 収入が無くても
退職金が口座にあるだけで
財産課税として支払い義務が生じる
それが霞ヶ関のやり方
受給額上乗せをアテにして70以上も頑張って支払い続けて80くらいになって年金くれって言ったら
月額10円くらいの上乗せなんやろ
いかにも責任を取りたくない官僚の姑息なやり方だよね
具体的に数字を示して支給開始年齢や受給額をどうするかを徹底的に議論すべきだよ
国会議員もだらしなさすぎ
マスコミも保険会社が大スポンサーだから年金破綻の不安を煽り過ぎ
>会社員らが入る厚生年金について、一定額以上の収入などがある場合、
>70歳以上も加入して保険料の支払いを義務付ける検討に入る。
これって定年のない会社役員とかが対象だろ
条件反射で叩いてんのか?
>一定額以上の収入などがある場合、70歳以上も加入して保険料の支払いを義務付ける検討に入る。
払うと即時反映で受給額が上がるのか?
それで、徴収する保険料と支給する年金は
徴収する保険料>支給する年金
でないと意味が無いよな?
だったら最初から税金で取れよ。
姑息な細工なんかするな、ヴォケ
>>23 貰えないなら構わないけどそれなら
「年金は終了です」のアナウンスでもう徴収しないでほしい
貰えないのに上乗せされまくりで期間は延長とか地獄やんww
>>10 俺の場合、企業勤めは二十数年で残りの十数年は国民年金だけど、
それでも年金は企業年金が70万円、厚生年金が150万円有るから、
これだけで、十分ゆとり有る生活が出来るぞ。
役員だけとかいつの話だ
今時は定年後再雇用でそのままフツーに働いてる人は沢山いるぞ
厚生年金ならいいじゃん
国民年金75歳まで(支給延期どころか)納付義務なら死ぬ
>>33 ウチは再雇用も65歳までで終わりだけどなぁ
収入が有ると年金から勝手に、介護保険代を天引きされて税金と健康保険代も払えない
マイナス給付になってます。
厚生年金月三万近く払ってるんだけど
やめさせてくれないかな?
じい様になって貰うより今使いたいわ
>>34 これは序の口
収支から国民年金まで拡張する気満々だろ
収入自体はゼロでも
財産課税としてやりかねんよ
老人がリッチなうちに搾取制度作って
後の世代をコロス気見え見え
一方中国では女は50歳から年金支給開始で支給額見直しでだんだん額が上がって行くという。
医療費含めてなw
集り過ぎなんだよw
ヤクザかよw
年金が減ってんの納税者が減ってるからと強調してるけど無駄遣いしてる奴がいるからだろ
当時民主党が言ってた無駄を力不足で見つけられなかったが
安倍そのおこぼれを…くっクソ此処も見つかったか!またポマイラか
今や人材不足の世の中なのに65で捨てるとは強気な会社だな
さすがに70過ぎてフルタイムは少数派だろうけど徐々に増えるだろう
>>39 キャッシュレス推奨で預金額を押さえられるしな
70代の老人に向かってニート笑
って文句言われる時代がすぐそこ
頭の中で足りぬ足りぬは苦痛が足りぬと聞こえてくる
シンゾウに答えるノゥ
一定額以上がなんぼなんかが気になるなぁ。はよ生ポに深くメス入れてや。
年金はまず老後の生活のために、国に納めてるお金だよな?
それを老後も国に収めるって意味不明すぎね?
もう老後も取るって言うのは、年金じゃなくてもう税金だよな?wwww
やばない?
>>57 認知症とか苦痛を伴う病気、とかじゃないと無理だよ?
ニートの人、残念でした!( ´∀`)
>厚生年金、受給額を上乗せするかわりに70歳以上も納付義務検討 厚労省
先に議員年金だろ。
本当に想像以上のアホが管理してるんだな
まあ人間の知能でそんなに大差はつくはずがないか
もうむちゃくちゃやん
年金貰いながら暮らせないからバイト~「一定以上の収入があるますね納付してください」
ってこれもう本末転倒だよ
>>38 会社に「国民年金に入ります」と言えば喜んで抜いてくれると思うよ
アホ過ぎて話にならんw
カルトの集金とどこも変わらんw
本来、
60歳から年金もらえるということで年金払ってる
それが70歳から支給になって、
今度は70歳以上も払えときた
60歳以上のジジイババアの政治家に任せてるから、
自分たちの都合のいいように法律を改変してる
政治家は40歳以下にしないと、まともな国にならない
会社が勝手に保険料を徴収してくれる
給与所得者だけがターゲットにされてるねえ
取り易いところから取るってスタンスで公平性も糞もない
消費税も上げて年金も払わず上げてインフレ起こさないといかんって国民に死ねと言ってるのと同じだろ。
>>63 それもひっくるめてやん?真面目に働いてるのが悲しくなるよな、、、
>>68 本来と言うなら、本来年金は小遣い程度であって生活費ではなかったんだよ
未納してたやつが総理になってたし払う必要ないんだろ
電子通貨なったら完全に把握されて、
逃げ場のない超重税なるから覚悟しとけよ日本人
オレはモウ、日本から逃げる
付き合いきれんwwwwwwwwww
>>68 当たり前だろう(´・ω・`)未来は若者が創るんや。年寄りやない。
解ったら選挙いけ。
まず今受け取ってる受給者半分に減らせよ将来受けとる受給者はそんなに貰えないんだから。お年寄りは消費しないんだし国民健康保険も1割しか負担しないんだから。
おめーらが選挙行かないからだろ
老人は行くから老人優先の政治になる
つまりおめーら自身に問題があるんだよ
>>72 真面目にやっとれんですね。
病気の人は仕方ないけど。
年金は確実に破綻する
そして戦前の国債のように政府は支払ったと言い張る
国会議員が国民年金払ってない事があったな当時の厚生労働省大臣の菅直人じゃなかったっけ?
国会議員の身体検査しろよ。
>>83 俺は行ってるゾ★でも来てる若者少ないってはっきし分かんだね
日本完全終了
医療制度も崩壊
後進国の生活に戻るしかないね
>>1 もう年金いらんから
自殺センター作ってくれ
自殺遺族が白い目で見られない世の中にしてくれ
自殺選んだ奴の年金は、生きたい人に回せばいい
俺は自殺センターの方がいい
年金をいつのまにか税金にする詐欺かよ
ナイスなジャポンですなダイスキです
これもう憲法改正のときに教育勅語も一緒に配布する勢いやろ
年金払う払う詐欺になってきたな、納付だけさせまくり
なんじゃこれ
生きてる限り金払え
還付は無い
将来の投資?
違う、国の上層部が遊んで暮らすための税金の名前を変えただけだ
バックは無い、ただ死ぬまで払え
死んだ後も墓場税や死体税、死亡税も考えてまーす❤
>>96 払いたくなきゃ高収入の仕事をやめて無職になればいい。
無職に高収入になれと言ってるわけじゃないから簡単な話だw
もう取り返しの付かない所まで来てしまった
残念ながら外国に日本の資産を売りさばくしかない
>>95 実際勝ち組なんだよなぁ。ただ不正受給は許せん、、、職業柄生ポと関わる事多いけど、いやいや働けるやん!って思わせる人腐る程おる。
検討会の内容が漏れるって言う事は
厚生労働省の社会保険庁・年金の官僚達は
公明党・自民党・の議員の数を減らしたいようだ
ね官僚さん
安倍が株にぶっ込んでるんだろ。日本政府の人間が責任取れよ。
>>19 銀行に預金してはいけない
給料が振り込まれたら電話代とか最低限必要な以外は引き出すのだ
ぜーんぶ議員と役人、その取り巻に持ってかれちまう・・・
厚労省、散々年金を無駄遣いして国民に払えないのに
自殺防止とほざきやがる
ふざけんな、お前らも死ねよ
そして自殺を奨励しろ、お前らのせいなんだからな
これで生きろとかホントどんだけふざけてんのかと。
それでも安倍支持が多いのは年食ったら死ぬつもりの奴が多いんじゃねーの
俺もそうだけどさ
残った家族が白い目で見られるのだけが嫌だ
厚労省が自殺は悪だとほざくから!
メッタ刺しにしておいて「死ぬな」とほざく厚労省
コイツらだけは本当に死んでしまえ
ちょっと昔に年金だと日本で生活できないから東南アジア方面に移住する年寄りが増えた
なんていうニュースよく見たわ
この感じやと日本に住めるのは公務員関連だけで
残りは出稼ぎになるんやろなぁ
もちろんその頃には国籍離脱の権利は剥奪または超重税
払わないで貯金しておくべきだった。
強制で取り立てやってるみたいだけど抜け目なくやってるのか?
福一の東電と一緒
津波の危険を知りながら何もしてこなかった
見て見ぬふりして問題を先送りしてきたツケが
取り返しの付かないことにw
これって、70歳に引き上げたところで満額支給される保証はまったく無いという事だね
>>101 その考えが奴隷
いやいや働けるやん、ってのは苦痛や苦悩を我慢して国のために自分を削れって事
よく考えろ
どんな軽傷だったとしても「健康じゃ無い人」を酷使して無理させるのが当然、って自然に考えてしまうことが奴隷なんだよ
本来はまず健康になってもらうことを考えるべきだろ
命を削って税金納めさせて、その上で得するのはほんの一部
それで死体は量産される
苦しんでいる民がもっと苦しい民に不満をぶつける
それを見下ろす豚が笑って見下してるのを見ないふりして弱者を虐めてうさを晴らす
それがおかしいと思わない教育を受けてるんだぞ
20年後
年金破綻後は貯金してない奴が悪い
自己責任とか言うのかな
>>104 安倍じゃなくてもっとずーっと前からだよ
いらん建物作ったりで大散財したんよ
今は収まってるだろうが、もう色々取り返しがつかん
絶対にやってはいけないこと
年金の繰り下げ受給
個人型確定拠出年金
国民年金基金
一時金受け取り
70歳なんて労働力にならんぞ
政治家や官僚くらいの仕事ならとにかく
多くのサービス業や肉体労働では全く役に立たん
>>100 金持ちの没落は相場が決まっている。財産を切り売りして生きていくしかない。
憐れ。
そろそろマジで革命起こさねーと
国民を怒らせたら国は終わりだという世界の
歴史を
舐めた公務員にまた思い知らせる時期が
すぐそこまで迫ってるな
>>102 つか、悪いの官僚だったはずだぞ
政治家以前に
>>118 その内何人かパチ屋で目撃されとるし擁護する気がおきん、、、
年金の取り立て必死だからな
ひと月払い忘れただけで鬼のように督促くるぞw
これ完全に破綻寸前だって確信したわ
>>119 自己責任は絶対に言うと思うね。
直接は言わない、マスコミに言わせてそういう雰囲気に持っていく。
>>130 そのパチ屋の存在を許してるのは?
パチ屋を取り締まらず、パチ屋をなんとか潰そうとしてる人たちを妨害してるのは?
結局見やすい事しか見ないで弱い人を叩くのが当然と思わせる教育や環境を整えてるのは誰なんだ?
>>130 売掛金踏み倒したやつがパチ屋におった事はあったな。
>>1 またスレタイ詐欺か
「一定額以上の収入などがある場合」がはっきりしないとミスリードの記事になるね
ガーディス君って「アベガーでディスる」の略称なの?
>>135 弱い人を叩くのは当然と思わんけど、生活保護受給してるならそれなりの暮らしをするべきやと思うんじゃが。政治家を選ぶ国民に責任があるとはいえなんかモヤモヤするわ。
死ぬギリギリまで働かせて保険料を払わせ、
あと少しで死ぬってときにチョロッとだけ年金を支給するっていうなら、
年金なんてないほうが楽に暮らせるんじゃないか?
年金の支給年令を下げるのであれば納付する意欲は維持出来るかも知れない
支給年令を上げていくのは不安しか残らないから納付意欲は下がる
納付金額を上げて強制徴収をする時代がくるのかも知れないね
消費税を付加価値税と名前を変えて北欧のように25%を目指すかも
収入が有ればいいんじゃね。
選択制にすればいいよ、納付しない場合は年金額そのままで。
待ち望んでます
北の流れ星が霞ヶ関に3発着弾して
警視庁から文部科学省(桜田門駅から虎ノ門まで)
更地になる事を
老人から若者までの願いが叶えて!北製造の流れ星
福島原発廃炉延期、アンダーコントロール、放射性物質最終処分場未定、
国の財政再建目処立たず、デフレ対策先が見えず、
年金制度実質破綻、外国人労働者増加、非正規雇用労働者増加
介護職員2025年に43万人、35年に79万人不足
安倍首相、全てをあなたに託します
国難から日本を救って下さい!
人生搾取日本!
高額医療が全ての元凶70万する薬が8万とかで飲める
メチャクチャだよこの国の制度
>>139 税金と一緒なんだわ
ナマポを回収する金の流れが出来てる
それを管理して一番得してるのはどこか考えたら面白いぞ
そしてナマポ民は仕事で身体を壊され、依存症で心を壊され、一般国民からストレスのはけ口にされる
一方胴元はナマポ代を出すが回収の見込みはあり、やらかした責任は取らず国民の負担はえたひにんに押し付けられる
年金を一例に、失敗を認めずクソは国民に拭わせる
パチ屋なんか本来認められるはずがない、違法賭博
あの音と光は頭を壊す
常習性もあり依存度が鬼高い
実際遊戯を認めない国もある
日本だけやりたい放題で警察すら下手くそな理屈をこねて黙認
それどころか天下り先として有効に利用している始末
パチ屋に入り浸るナマポ民はゾンビみたいなもん、被害者でもあるんだぞ
老後の年金要らないから
今まで払った年金返してくれないかな
支払った年金額だけで数年生活できるんだが
>>144 だからと言って霞ヶ関の体質が変わるわけではあるまい。
>>148 あれで被害者か、、、色んな見方あって面白いのは分かった。
義務って税金かよ
選択制でいいじゃん
でも、さっさともらったほうがいいね
自分が支払った分を回収して初めて、ほんとうの年金受給が始まる
>>151 金を生み出し回収するにはたくさんの死体が必要だからな
搾取出来るたくさんの死体をらどうやって作るか、を考えるとその死体は被害者だと思えないかい?
>>147 マジで田舎に行きなよ(´・ω・`)日本の。
普通に暮らせるけど?
こないだもフィリピンで日本人殺されてたじゃん。
海外は危険すぎ。デンジャラス。
庶民は死ぬまで働いて年金もらわずに死んで行け!
これが自民党働き方改革だ!
今年金で暮らしてる元公務員はコンビニで無料奉仕からはじめろ
金の事で追い込むだけ追い込んでおきながら
「じさつ」はやめましょうとか
単に税金や年金の払い手(奴隷)少なくなるのが困るだけっしょWWWW
「人の命はちきゅうより重いのでありマス」とか
笑いを堪えながらスピーチする練習してるぞ
やつら
ドッヒャーン!
いままで
年金に1000万以上はらってきたけど
まだはらうののか
>>1 はあ?
それなら安倍や自民は泥棒した血税を死ぬまで返し続けろ。
年金支給日、2ヶ月毎にまとめて1回支給
痴呆気味の高齢者は使い込んでしまうが、これは政府のワナ
死ぬしかなくなる
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
>>153 1つ賢くなったわ。休憩中やったんで仕事戻るね。ありがとさん🤚
日本の年金制度が海外と比較したランキングで25カ国中23位に
・・・・・・・・・・・・・・・ 総合指数
1.デンマーク・ ・・・・82.4
2.オーストラリア・・79.9
6.スウェーデン・・・73.4
14.フランス・・・ ・・・57.5
23.日本・・・・・・・・・44.4
スウェーデン 最低保障年金 全額国庫負担 支給65歳~(2002年は月額で単身者は約87,000円)
国と地方の税収:88.2兆円 (100%)の使いみち。公務員への人件費:49.2兆円(55.5%)、
国債費(国の借金の元本と利子の支払い):23.4兆円(26.9%)、国民へのサービス:15.7兆円(17.6%)
平成23年 年金保険料徴収額:11.1兆円 年金の公費(税金)負担額:10.9兆円
世界で最も「税金が高い国」トップ10『ABC News Pointより』
1位:アルバ(西インド諸島)
2位:日本
3位:イギリス
5位:アイルランド
6位:スウェーデン
世界の公務員平均年収
1:日本・・・ ・・898万
2:アメリカ・ ・・357万
3:イギリス・・・256万
6:フランス・ ・・198万
7:ドイツ・・・・・194万
日本の官僚は自分たちには厚く、国民には薄くの国賊・泥棒・低民度集団。
国連から最低保障年金を作るよう勧告
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160910-00008096-jprime-pol&;p=2
★安倍政権になってからの海外ばら撒き
中国・・・・・・・・・・・・・2016年2月までに、1200億円 技術支援、環境支援別、
(かつての自民党で3兆円以上、技術支援、環境支援別、)
中国緑化支援・・・・・・・・・90億円(残額10億円と合わせて計上すると100億円)
韓国・・・・・・・・・・・・・10億円無償献上
(かつての自民党で8兆円以上、技術支援、環境支援など含めれば11兆円、)
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
ASEAN支援 テロ対策・・・450億円
インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105.2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円(再拉致認定の場合)
パプアニューギニア・・・・・・200億円
世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円
中東支援・・・・・・・・・・・54億円
発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円
フィリピン・・・・・・・・・・200億円の円借款
エジプト・・・・・・・・・・・3000億円支援
エジプト・・・・・・・・・・・411億円の円借款
ヨルダン・・・・・・・・・・・120億円の円借款
中東・アフリカ向けテロ支援・・18億円
各国の防災対策費・・・・・・・4900億円(40億ドル)
バヌアツ・・・・・・・・・・・2000万円+1億5000万円の支援
アジアインフラ投資銀行・・・・1800億円 あくまでも現在は試算
ネパール支援・・・・・・・・・10億円無償提供
メコン地域・・・・・・・・・・7500億円支援
難民支援・・・・・・・・・・・970億円
ウズベキスタン・・・・・・・・120+7億円
カンボジア・・・・・・・・・・170億円
国際協力機構、アジア開発銀行・約1兆2000億円
(民間にも約1800億円融資)
シリア難民支援・・・・・・・・3億円
途上国支援COP21・・・・・1.3兆円
アフリカテロ対策・・・・・・・126億円
アフリカ・・・・・・・3000億円
台湾・・・・・・・・・・・・・100ドル支援
エジプト新博物館建設・・・・・・・・500億円
ミャンマー支援・・・・・・・1250億円
キューバの対日債務を免除・・・・・・・・・1200億円
ミャンマー支援・・・・・・・8000億円
ロシア支援(領土返還無しで)・・・・・・・3000億円
フィリピン・・・・・・・・・・1兆円
インド・・・・・・・・・・1900億円
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1555352525/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【死ぬまで払え】厚生年金、受給額を上乗せするかわりに70歳以上も納付義務検討 厚労省 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【厚生年金加入】70歳以上も 納付義務検討 受給額を上乗せ 厚労省 ★2
・【政治】基礎年金の保険料納付「64歳まで」 厚労省が延長検討★2
・【年金】受給開始年齢 選択肢の幅75歳まで拡大で一致 厚労省審議会
・【厚生労働省】国民・厚生年金の積立金、国が統合検討 支給額減に備え
・【経済】生活保護者への給付金の使途調査に本腰か 厚労省がギャンブルに傾倒した受給者へ指導3100件
・悲報】20歳以上の男性で肥満は31.7% 10年間で増加傾向 厚労省調査
・【厚労省】遺族厚生年金、男女差是正へ 子なし現役世代は5年間の有限給付 [香味焙煎★]
・【厚労省】コロナワクチン4回目接種、医療従事者は対象外に - 厚科審分科会に60歳以上など提案・了承 ★6 [孤高の旅人★]
・【速報】 厚労省は、イベントなどの開催の必要性を改めて検討するよう主催者に求めた。一律の自粛要請はしなかった 20日 ★2
・【1億総活躍】年金受給開始、71歳以上も=自民、「1億活躍」で提言
・【年金受給70歳以上】安倍首相「8割の方が65歳を超えても働きたいという意欲を持っておられます」 ★2
・【年金受給70歳以上】安倍首相「8割の方が65歳を超えても働きたいという意欲を持っておられます」 ★5
・【年金受給70歳以上】安倍首相「8割の方が65歳を超えても働きたいという意欲を持っておられます」 ★6
・【厚労省】北朝鮮からの大量の難民を想定 感染症対策検討へ ★4
・【厚労省】北朝鮮からの大量の難民を想定 感染症対策検討へ ★5
・【ナマポ】生活保護世帯、大学進学に給付金 厚労省検討
・【社会】大企業の残業時間、公表義務付け 厚労省が20年メド
・【雇用】厚生年金の加入逃れ防止 厚労省など、企業への指導強化
・【高齢社会対策】年金受給開始「75歳とか…」 内閣府の検討会で意見★2
・【ナマポ】厚労省、生活保護の支給額の見直しへ議論スタート 引き下げ検討 ★2
・【財産権侵害】厚労省「労働者から月数万円取ってきた厚生年金積立金を没収するわwww」
・【孤独】 生活保護、高齢単身が前月比378増で最多更新 受給者数は2432人減 1月、厚労省まとめ
・【やることが相当えげつないNHK】スマホ・PC保有者も受信料義務化を検討…テレビ非保有者も年額約1万5千円★7
・【働けジジババ】働いて一定額の収入がある60歳以上の年金を減額する「在職老齢年金制度」を廃止する方向で検討 高齢者の就労を促す★2
・パートらの厚生年金加入、企業規模要件を撤廃 厚労省 [蚤の市★]
・かかりつけ医、法律に役割明記へ 厚労省検討 [朝一から閉店までφ★]
・【厚労省】国民年金「5万円台」維持へ 厚生年金で穴埋め [豆次郎★]
・【厚労省】基礎年金の給付水準底上げへ 厚生年金の積立金活用 [香味焙煎★]
・高所得65歳以上の負担増 介護保険料で議論―厚労省 [蚤の市★]
・政府、75歳以上の保険料増検討 公的医療、高収入者限り [香味焙煎★]
・年金65歳まで納付、効果試算へ 自営業ら保険料5年延長、厚労省 [ぐれ★]
・【速報】アストラ製ワクチン接種、原則40歳以上 厚労省が了承 ★8 [どどん★]
・【厚労省】「裁量労働制」制度見直しについて議論開始 検討会 [少考さん★]
・【少子化】「男性の産休」新設へ 育休取得を促すことを企業に義務化方針 厚労省 [ばーど★]
・国民年金の保険料納付「64歳まで」5年延長へ 国が本格検討を開始 ★2 [ぐれ★]
・【社会】家政婦の働き方 実態調査…厚労省方針 「労基法対象外」改正検討 [ぐれ★]
・厚労省「厚生年金の支給額を減らして、今まで大した支払いしなかったやつらの国民年金給付額を3割上げます😂」
・【読売新聞】菅氏、厚労省再編に意欲 デジタル庁創設検討…総裁選あす告示 [孤高の旅人★]
・【調査】 全国の100歳以上の高齢者は過去最多の8万450人となり、初めて8万人を超えた・・・厚労省 [影のたけし軍団★]
・日本国、iPhoneに公式ストア外アプリのインストールを許容させる法的義務を検討 ★2 [神★]
・政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す ★6 [蚤の市★]
・【厚労省】大麻取締法、新たな罰則検討へ 「使用罪」を創設するか議論 近く有識者会議立ち上げ [ばーど★]
・【インバウンド】姫路城の入場料、外国人観光客のみ「4倍に」検討…現在は18歳以上1000円★2 [煮卵★]
・【新型コロナ】アストラゼネカ製ワクチン、40代~50代の中年層に使用を検討 厚労省 ★9 [ネトウヨ★]
・生活保護の受給者、週15時間から20時間の労働活動が義務付けられることが決まる、180万人の生活保護 2025年フランス [お断り★]
・【ギリシャ】60歳以上にコロナワクチン義務化へ 接種を拒否した対象者には、1カ月おきに100ユーロ(1万3000円)の罰金 [影のたけし軍団★]
・【毎日新聞スクープ】コロナ5類引き下げ検討・・・厚生労働省「80歳以上の致死率1・69%、インフルエンザは1・73%」 [クロケット★]
・法務省、保釈制度見直しへ GPS義務付けも検討 ゴーン被告逃亡受け
・【厚労省】生活保護受給者のパチンコを調査 指導状況や不正受給など実態把握へ
・預貯金口座とマイナンバー連結義務化検討を要請…#高市総務相 ★5
・【社会】生活保護の受給世帯数が過去最多を更新、3カ月ぶり増 高齢者が全体の52%を占める…厚労省
・【社会】本人死亡か行方不明なのに年金を受給していた人が全国に322人―厚労省発表[12/25]
・【万能】自衛隊、マスク自主製造を検討 厚労省が必ず返すって言うから貸したのに返してくれないため
・国民健康保険の外国人納付率63% 厚労省が初調査公表 [少考さん★] (308)
・【文科省汚職事件】 厚労省 経産省もあわせ官僚10人が接待や会食
・【旧優生保護法】不妊手術受けた人の名簿作り 厚労省が都道府県に要請へ
・【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★7
・【東京都】ひきこもり訪問 年齢上限撤廃へ 35歳以上も 1人5回無料 ★2
・【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★6
・【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★10
・【米国】トランプ大統領、新たに10%の関税上乗せの検討指示 中国の報復措置受け
・【速報】スノーボード元五輪代表 国母和宏容疑者を逮捕 大麻取締法違反の疑い 厚労省麻薬取締部★2
・【名古屋市】病死の生活保護受給者、半年以上も冷凍保管…区職員が遺族に連絡怠る スマホなど遺品も無断で処分
・【夏の甲子園】車いす席のチケット、当日券のみ代理購入認めず 障害者ら「あまりに理不尽」と抗議 朝日新聞広報「改善を検討する」
・【ATMの出番】トランプ政権、駐留米軍経費の全額負担プラス5割上乗せ検討 日本は現時点で1968億円の支払い★2
・【LIVE】武漢滞在歴ない人で初の感染確認 厚労省会見 ★2
05:23:46 up 7 days, 6:22, 0 users, load average: 16.38, 15.54, 16.05
in 0.72247982025146 sec
@0.72247982025146@0b7 on 042418
|